JP6929519B2 - 切断機構及び印刷装置 - Google Patents
切断機構及び印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6929519B2 JP6929519B2 JP2017141376A JP2017141376A JP6929519B2 JP 6929519 B2 JP6929519 B2 JP 6929519B2 JP 2017141376 A JP2017141376 A JP 2017141376A JP 2017141376 A JP2017141376 A JP 2017141376A JP 6929519 B2 JP6929519 B2 JP 6929519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable blade
- transport direction
- cutting
- printed
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
- B41J11/703—Cutting of tape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
- B65H35/002—Hand-held or table apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
- B65H35/006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices with means for delivering a predetermined length of tape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/0006—Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
- B65H35/0073—Details
- B65H35/008—Arrangements or adaptations of cutting devices
- B65H35/0086—Arrangements or adaptations of cutting devices using movable cutting elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/515—Cutting handled material
- B65H2301/5153—Details of cutting means
- B65H2301/51532—Blade cutter, e.g. single blade cutter
- B65H2301/515326—Multiple blade cutter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/19—Specific article or web
- B65H2701/194—Web supporting regularly spaced adhesive articles, e.g. labels, rubber articles, labels or stamps
- B65H2701/19404—Supporting second web with articles as precut portions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/12—Single-function printing machines, typically table-top machines
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Description
まず、図1〜図3を用いて、本実施形態のラベル作成装置1(印刷装置に相当)の外観概略構造を説明する。なお、以下の説明において、上下方向、前後方向、左右方向は、図1等の各図中に適宜示す矢印方向に対応している。
次に、図4を用いて、ラベル作成装置1の内部構造について説明する。図4において、ラベル作成装置1は、筐体2の内部空間の後方に、凹状のロール収納部4を有している。このロール収納部4は、所定幅の被印字テープ100Aをロール状に巻回したロール100を、被印字テープ100Aがロール上側より繰り出されるように収納する。
上記上案内部200の詳細構造を上記図3により説明する。図3において、上案内部200は、上端が上記フロントパネル6の裏面側に固定された、略直方体状の箱体(第1箱体に相当)によって構成されている。上案内部200は、後方(言い換えれば搬送方向上流側、図3に示す状態では上方)に、左右方向に延びる平板状の後壁部201を有している。そして、上案内部200は、上記箱体の内部の少なくとも一部(この例では全部)が、それぞれが前後方向に延びかつ左右方向に複数配置された仕切壁200aによって、左右方向(言い換えれば上記直方体の長手方向)に複数の空間Uに仕切られている。複数の仕切壁200aの後端は、後壁部201に接続される。なお、複数の空間Uのそれぞれは、左右方向に延びる仕切壁200bによって、さらに後方側(言い換えれば搬送方向上流側)の小空間Uaと、前方側(言い換えれば搬送方向下流側)の小空間Ubと、に区分されている。
上記下案内部300の詳細構造を図5(a)〜(g)及び上記図2により説明する。図5(a)〜(g)及び上記図2において、下案内部300は、筐体本体3の前方側部分に設けた略L字状のプレート14(図4参照)に下端が固定された本体部300Mと、この本体部300Mの左右方向両端部に設けられた左側壁部300L及び右側壁部300Rと、を備えている。本体部300Mは、前方側に位置する前方領域300Aと、後方側に位置する後方領域300Bと、を備えている。前方領域300Aと後方領域300Bとの境界には、左右方向に延びる仕切壁300bが設けられている。
上記カッターユニット8の詳細構造を図6、図7、及び図8により説明する。これら図6、図7、及び図8において、前述のように、カッターユニット8は、固定刃46と、可動刃47とを備えている。
上記構成のラベル作成装置1において、上カバー5を閉じ、その後、プラテン用モータによりプラテンローラ66が回転駆動されると、被印字テープ100Aが引っ張られる。これにより、被印字テープ100Aがロール100から繰り出される。ロール100より繰り出された被印字テープ100Aは、搬送経路をプラテンローラ66と印字ヘッド61との接触位置まで搬送される。このとき、印字ヘッド61が駆動制御されることによって、被印字テープ100Aの感熱紙100aの印字面に印字が行われる。その後、感熱紙100aに印字が形成された被印字テープ100Aは、フロントパネル6の下部に設けられた上記上案内部200と、筐体本体3に設けられた下案内部300との間を通ってそれらによってガイドされつつ、上記排出口6Aからフロントパネル6上に排出される。そして、被印字テープ100Aがカッターユニット8から所定長延出された時点で、ユーザが上記カッターボタン7Cを操作すると、被印字テープ100Aがカッターユニット8により切断される。ユーザは、切断された被印字テープ100Aの剥離紙100cを剥がし、印字された感熱紙100aを、印字ラベルとして被着体(物品等)に貼り付けて使用する。
ところで、上述したように、上記動作において、カッターユニット8では、可動刃47が下方側の上記待機位置から上方側の上記切断位置へと移動して固定刃46に対し摺動することにより、被印字テープ100Aが切断される。このとき、上述したように被印字テープ100Aは、下側から上側へ向かって感熱紙100a、粘着剤層100b、剥離紙100cの順で積層されている。このため、図9(a)に示す上記待機位置から上昇し、図9(b)のように上記被印字テープ100Aに切り込んで行くとき、可動刃47は、感熱紙100a、粘着剤層100b、剥離紙100cの順に切断する。その際、可動刃47が切断面に露出した上記粘着剤層100bに接する(図9(c)参照)ことから、その粘着剤の一部が、可動刃47の前側の側面47bに付着した状態で、切断が完了する(図9(d)に示す切断位置参照)。この結果、切断後に上記待機位置に再び復帰した状態においても、可動刃47の側面47bには、上記付着した粘着剤が残存している(図9(e)参照)。このため、可動刃47が被印字テープ100Aを切断する動作を繰り返し行うにつれて、可動刃47に付着する粘着剤が累積し続け、付着量が著しく増大することとなる(図9(f)参照)。なお、図9(d)〜(f)においては、可動刃47に付着した粘着剤を小さな塊で表しており、これを粘着剤Adと称す。
本実施形態では、第1の特徴として、上記に対応して、上記可動刃47へ付着する粘着剤を削ぎ落とす機構が設けられる。以下、その詳細を説明する。
本実施形態では、上記可動刃47へ付着した粘着剤を削ぎ落とす機構が、まず可動刃47よりも前方側(言い換えれば上記搬送方向の下流側)に、詳細には上記下案内部300に、設けられる。この下案内部300の削ぎ落とし機構を、図10、図11、図12、及び図13により説明する。
本実施形態では、可動刃47よりも後方側(言い換えれば上記搬送方向上流側)にも、可動刃47に付着した粘着剤を削ぎ落とす機構が設けられる。すなわち、前述した図4、図5、図6、図10、図11、図12、図13等に示すように、固定刃46の下端に位置する刃先46aの上記上流側に近接しつつプラテンローラ66の下方に、略水平に延びる削ぎ落とし板400(第1削ぎ落とし部に相当)が設けられている。例えば、可動刃47が下方側の上記待機位置から上方側の上記切断位置へと移動したとき、前述のようにして上記被印字テープ100Aの切断面に露出する粘着剤層100bの粘着剤が、可動刃47の後方側(言い換えれば上記搬送方向の上流側)に付着する場合がある。上記削ぎ落とし板400は、詳細な図示を省略するが、上記のようにして後方側に粘着剤が付着した可動刃47が上記待機位置から上記切断位置に移動するとき、その付着した粘着剤に上方側かつ後方側(言い換えれば固定刃46側)から接触して削ぎ落とす機能を備える。
一方、前述した被印字テープ100Aは、通常、ある程度の剛性(いわゆるコシの強さ)がある。また、上記のように可動刃47の刃先47aは略V字形状であることから、刃先47aは被印字テープ100Aの左右方向全領域を一度に切断するのではなく、まず被印字テープ100Aの左右方向両端側から切り込み始め、左右方向中央側へと徐々に切り進む態様となる。つまり切断開始後、完全に切断完了するまでの間は、被印字テープ100Aのうち可動刃47より前方側の部分と可動刃47より後方側の部分とが一部つながっている状態となる。したがって、上記可動刃47によって切断される被印字テープ100Aは、まず、図19に模式的に示すように、上記可動刃47の上昇に伴ってその後方側(言い換えれば上記搬送方向の上流側)端部が持ち上げられる。以下、被印字テープ100Aを、「印字ラベルL」と称す。図中においても同様。
3[mm] ≦ L1 ≦ 4[mm]、
2[mm] ≦ L2 ≦ 3[mm]、
15[°] ≦ θ ≦ 35[°]、
3[mm] ≦ L3 ≦ 6[mm]、
であるのがより好ましいことがわかった。
説明したように、本実施形態においては、可動刃47及び固定刃46とは別に、可動刃47に近接して削ぎ落とし機構が設けられる。これにより、可動刃47に付着した粘着剤が、可動刃47が下方側から上方側へと移動するときに接触されて削ぎ落とされる。この結果、従来のように、固定刃及び可動刃に複数のテーパ状の貫通孔を設けることなく、簡単且つ安価な構成で、可動刃47に付着する粘着剤を低減することができる。
6A 排出口
8 カッターユニット(切断機構)
46 固定刃
46a 刃先(第1刃先)
47 可動刃
47a 刃先(第2刃先)
47b 側面
61 印字ヘッド(印刷機構)
66 プラテンローラ(印刷機構)
100A 被印字テープ(被印字媒体)
100b 粘着剤層
200 上案内部(切断機構;案内手段)
200a 仕切壁
200p 接触部
201 後壁部
300 下案内部(切断機構、第2削ぎ落とし部、削ぎ落とし手段、案内部;案内手段)
300A 前方領域
300a 仕切壁
300s 案内面
310 延設部
320 傾斜部
330 貯留部
400 削ぎ落とし板(第1削ぎ落とし部、削ぎ落とし手段、案内部)
L 印字ラベル
L1 固定刃刃先と接触部との間の搬送方向距離(第1距離)
L2 固定刃刃先と接触部との間の上下方向距離(第2距離)
L3 傾斜方向と直交する方向における案内面と接触部との間隔(第3距離)
θ 案内面の搬送方向下流側に向かっての下方への傾斜角度
Claims (3)
- 粘着剤層を有し所定の搬送方向に沿って搬送される被印字媒体を切断する切断機構であって、
第1刃先を下端に備えた平板状の固定刃と、
搬送方向から見て略V字形状をなす第2刃先を上端に備え、前記固定刃よりも前記搬送方向の下流側に設けられ、当該固定刃に対して前記搬送方向に交差する方向に摺動するとともにその摺動方向に沿って下側の待機位置から上側の切断位置までに亙って移動可能な、平板状の可動刃と、
前記可動刃よりも前記搬送方向の下流側に設けられ、切断された前記被印字媒体をさらに下流側の排出口へ案内する、上案内部及び下案内部を備えた案内手段と、
を備え、
前記上案内部は、
前記搬送方向上流側の平板状の後壁部と、内部の少なくとも一部を長手方向に複数の空間に仕切る複数の第1仕切壁と、を有する略直方体状の第1箱体で構成され、かつ、前記固定刃の前記第1刃先から前記搬送方向に第1距離且つ上方に第2距離だけ離れた位置に設けられ、前記可動刃の上方への移動に伴って切断途中の前記被印字媒体の切断された側の端部が上方に反るように変形したときに当該被印字媒体の上面と点接触又は線接触する接触部であって、前記後壁部の下端面の前記搬送方向上流側の角部からなる接触部を有し、
前記下案内部は、
前記搬送方向の下流側に向かって下方に所定角度傾斜しつつその傾斜方向と直交する方向における前記接触部との間隔が第3距離となるように前記複数の第1仕切壁と対向する位置に設けられ、前記可動刃の上方への移動に伴って切断される前記被印字媒体の下面が接触する案内面であって、内部の少なくとも一部が複数の第2仕切壁によって長手方向に複数の空間に仕切られた略直方体状の第2箱体の、前記複数の第2仕切壁それぞれの上部斜面を含む面により構成される案内面を有する
ことを特徴とする切断機構。 - 前記第1距離は、
3[mm]以上かつ4[mm]以下であり、
前記第2距離は、
2[mm]以上かつ3[mm]以下であり、
前記所定角度は、
15[°]以上かつ35[°]以下であり、
前記第3距離は、
3[mm]以上かつ6[mm]以下である
ことを特徴とする請求項1記載の切断機構。 - 請求項1又は請求項2記載の切断機構と、
搬送される前記被印字媒体に対し印刷を行う印刷機構と、
を備えたことを特徴とする印刷装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141376A JP6929519B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 切断機構及び印刷装置 |
US16/039,451 US10882342B2 (en) | 2017-07-20 | 2018-07-19 | Cutting apparatus and printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141376A JP6929519B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 切断機構及び印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019018516A JP2019018516A (ja) | 2019-02-07 |
JP6929519B2 true JP6929519B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=65014490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017141376A Active JP6929519B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 切断機構及び印刷装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10882342B2 (ja) |
JP (1) | JP6929519B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP1606775S (ja) * | 2017-12-21 | 2021-06-14 | ||
USD893591S1 (en) * | 2018-12-18 | 2020-08-18 | Zebra Technologies Corporation | Media processing device |
JP7397756B2 (ja) * | 2020-05-18 | 2023-12-13 | グラフテック株式会社 | カッティング装置及びカッティングプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2553422Y2 (ja) * | 1991-09-27 | 1997-11-05 | スター精密株式会社 | プリンタ |
JP3303991B2 (ja) * | 1992-11-30 | 2002-07-22 | 東芝テック株式会社 | プリンタ |
JP2001206621A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-07-31 | Sato Corp | ラベルカッター |
US8627754B2 (en) | 2007-07-26 | 2014-01-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus |
JP5141388B2 (ja) * | 2007-07-26 | 2013-02-13 | ブラザー工業株式会社 | 用紙処理装置 |
JP5378900B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2013-12-25 | セイコーインスツル株式会社 | カッター機構及びカッター付きプリンタ |
JP5467861B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2014-04-09 | スター精密株式会社 | カッター機構付き印刷装置 |
JP5498802B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2014-05-21 | セイコーインスツル株式会社 | カッター機構及びカッター付きプリンタ |
JP5549998B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2014-07-16 | ブラザー工業株式会社 | 印字ラベル作成装置 |
JP6624902B2 (ja) * | 2015-11-20 | 2019-12-25 | セイコーインスツル株式会社 | 印字ユニット及びサーマルプリンタ |
-
2017
- 2017-07-20 JP JP2017141376A patent/JP6929519B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-19 US US16/039,451 patent/US10882342B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190023032A1 (en) | 2019-01-24 |
JP2019018516A (ja) | 2019-02-07 |
US10882342B2 (en) | 2021-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6924408B2 (ja) | 切断機構及び印刷装置 | |
JP6929519B2 (ja) | 切断機構及び印刷装置 | |
CN101712242B (zh) | 用于打印设备的裁切机构和包括裁切机构的打印设备 | |
JP5212136B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6617438B2 (ja) | シートトレイ、搬送装置、及び画像記録装置 | |
JP4238994B2 (ja) | シート状の被搬送部材の搬送装置及び前記搬送装置を有する情報処理装置 | |
JP4678480B2 (ja) | 画像記録装置及びそれに適用する給紙トレイ | |
JP7172792B2 (ja) | プリンター | |
US8317187B2 (en) | Recording apparatus | |
JP5609262B2 (ja) | 搬送ローラーのクリーニング機構およびプリンター | |
JP7565813B2 (ja) | ラベルプリンタ | |
US7547012B2 (en) | Sheet feeder image forming device | |
JP4033211B2 (ja) | プリンタ | |
JP2009132106A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4900284B2 (ja) | プラテン及び画像記録装置 | |
JP4306511B2 (ja) | 媒体給送装置 | |
JP3888913B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5402014B2 (ja) | 画像記録装置、および、排出トレイの支持構造 | |
JP3874098B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2010137366A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4321556B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2008179483A (ja) | 記録装置 | |
JP2004243599A (ja) | 用紙切断防塵防滴装置及び該装置を備えた用紙搬送排出装置 | |
JP4506800B2 (ja) | プリンタ | |
JP2003261252A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200221 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6929519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |