JP6920500B2 - オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物 - Google Patents

オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6920500B2
JP6920500B2 JP2020054236A JP2020054236A JP6920500B2 JP 6920500 B2 JP6920500 B2 JP 6920500B2 JP 2020054236 A JP2020054236 A JP 2020054236A JP 2020054236 A JP2020054236 A JP 2020054236A JP 6920500 B2 JP6920500 B2 JP 6920500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
hotc
seq
nucleic acid
plasmid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020054236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020114235A5 (ja
JP2020114235A (ja
Inventor
ワング,リリ
ウイルソン,ジエームス・エム
Original Assignee
ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア filed Critical ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア
Publication of JP2020114235A publication Critical patent/JP2020114235A/ja
Publication of JP2020114235A5 publication Critical patent/JP2020114235A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920500B2 publication Critical patent/JP6920500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1003Transferases (2.) transferring one-carbon groups (2.1)
    • C12N9/1018Carboxy- and carbamoyl transferases (2.1.3)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • A61K48/0058Nucleic acids adapted for tissue specific expression, e.g. having tissue specific promoters as part of a contruct
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y201/00Transferases transferring one-carbon groups (2.1)
    • C12Y201/03Carboxy- and carbamoyltransferases (2.1.3)
    • C12Y201/03003Ornithine carbamoyltransferase (2.1.3.3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10343Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/15043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14032Use of virus as therapeutic agent, other than vaccine, e.g. as cytolytic agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14033Use of viral protein as therapeutic agent other than vaccine, e.g. apoptosis inducing or anti-inflammatory
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14071Demonstrated in vivo effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/22Vectors comprising a coding region that has been codon optimised for expression in a respective host

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

連邦政府により支援された研究または開発に関する陳述
本研究は、米国立衛生研究所からの助成番号P01−HD057247、P01−HL059407、およびP30−DK047757によって一部支援を受けた。米国政府は、本発明において特定の権利を有し得る。
電子的形態で提出された材料の参照による援用
本出願人は、本明細書と共に電子的形態で出願した配列表材料を、参照によって本明細書に援用する。このファイルは「UPN−14−7037PCT_ST25.txt」と名付けられる。
オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)欠損症は尿素合成の先天異常の全症例のほぼ半分を占め、有病率は15,000人に少なくとも1人であると推定される。尿素サイクル異常症は生命を脅かすアンモニア上昇の危険に患者をさらし、これは、不可逆的な認知機能障害、昏睡および死をもたらし得る。完全欠損症の新生男児は生後3日以内に高アンモニア血症性昏睡を発症し、これは処置しなければ死を招く。
OTC欠損症(OTCD)の現在の治療法は多数の課題を有する。患者は、代替の窒素クリアランス経路を活性化する薬物療法と併用して低タンパク質食によって管理され得るが、これは高アンモニア血症の急性発症を防止しない。透析および代替経路療法の使用にもかかわらず、新生児における死亡率はほぼ50%である。肝臓移植はOTCDを治癒させることができるが、ドナー肝臓は限られており、この手順により著しい病的状態になり、被験者の生存期間を通して免疫抑制薬が必要である。
OTCDなどの代謝疾患の遺伝子療法は、他の状態よりも挑戦的な遺伝子置換療法のモデルを示す。遺伝子は細胞自律的な形で作用する(すなわち、遺伝子は、遺伝子がその中で発現される細胞に対してだけ影響を与えることができる)ので、治療効果は、細胞当たりの高い発現が低い形質導入を圧倒し得る、分泌タンパク質などの肝臓内での正味の発現レベルではなく、形質導入される標的細胞の数と直接相関するはずである。さらに、hOTCwt mRNAが不安定であるという少なくとも1つ報告が発表されている[Wang,L.,et al,Molecular Genetics and Metabolism,105(2012)203−211]。
ウイルスベクターを使用してOTC欠損症の処置を試みる報告が発表されている。例えば、いくつかのグループは、ラット、マウス、またはヒトOTC cDNAを保有する組換えアデノウイルスを用いて、OTC欠損症のマウスモデルにおいてこれを試みた。ラットまたはマウスOTC cDNAを保有するウイルスを用いる動物モデルにおいて、ある程度の成功した肝臓OTC活性の再構成および代謝異常の補正が報告されている。アデノウイルスベクターを用いるこれまでの研究では、OTCDマウスにおいて十分なレベルの活性ヒトOTCを発現させることの難しさが示されている。
従って、OTCD治療に対する他のアプローチが必要とされている。
1つの態様では、本発明は、ヒトオルニチントランスカルバミラーゼ(hOTCase)をコードする改変核酸配列と、肝細胞におけるhOTCの発現を誘導する発現制御配列とを含む発現カセットを有する組換えウイルスベクターを提供し、hOTC核酸配列は、野生型配列(例えば、配列番号1)の全長hOTC、または成熟hOTCを含むが少なくとも天然リーダー配列を欠いているその断片、または少なくとも成熟hOTCを含む別の中間体に関して野生型hOTC配列と80%未満の同一性であり、かつ機能性hOTCaseを発現する。適切には、改変配列は好ましくはコドン最適化されており、さらにそれが酵素の形質導入、転写および/または翻訳のうちの少なくとも1つを増強するように改善されている。
核酸配列は、配列番号5の成熟hOTC、またはそれと少なくとも約96〜約99%同一である核酸配列、または少なくとも配列番号9の成熟hOTCを含む核酸配列、またはそれと少なくとも約96〜約99%同一である核酸配列を含むことができ、これは機能性hOTCaseを発現する。一実施形態では、hOTCは、配列番号5の全長、またはそれと少なくとも約96〜約99%同一である核酸配列、または配列番号9の全長の核酸配列、またはそれと少なくとも約96〜約99%同一である核酸配列である。hOTC配列は、配列番号3、4、8または9の対応するヌクレオチドのものであってもよい。配列表中のものと相補的な鎖は本発明の範囲内に包含される。ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、アデノウイルスベクター、およびレンチウイルスベクターから選択され得る。
さらなる態様では、本発明は、AAVカプシドを有し、かつその中に、少なくとも1つのAAV逆位末端反復(IT)配列と、ヒトオルニチントランスカルバミラーゼ(hOTCase)をコードする改変核酸配列と、肝細胞におけるhOTCの発現を誘導する発現制御配列とを含む発現カセットがパッケージングされた組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)を提供し、前記発現制御配列は、肝臓特異的プロモーターを含む。改変hOTC核酸配列は、野生型配列(例えば、配列番号1)の成熟配列または全長hOTCに関して野生型hOTC配列と80%未満の同一性であり、かつ機能性hOTCaseを発現する。合成hOTC核酸配列は、少なくとも配列番号5の成熟hOTC、またはそれと少なくとも約96〜約99.9%同一である核酸配列、または少なくとも配列番号9の成熟hOTCを含む核酸配列、またはそれと少なくとも約96〜約99.9%同一である核酸配列を含む。
またさらなる態様では、本発明は、異種トランジットペプチドを有する成熟ヒトオルニチントランスカルバミラーゼを含むキメラオルニチントランスカルバミラーゼをコードするhOTC遺伝子を含むウイルスベクターを提供し、成熟ヒトオルニチントランスカルバミラーゼ由来のコード配列は、少なくとも配列番号3、4、5、8または9の成熟hOTCを含む核酸配列から選択される。任意選択で、トランジット配列を含むこれらの配列のいずれかの全長配列が選択されてもよい。あるいは、本明細書に記載されるような異種トランジット配列を含むキメラOTC遺伝子、およびこれらの成熟hOTCが選択されてもよい。
別の態様では、担体と、本明細書に記載される有効量のベクターとを含む医薬組成物が提供される。
さらに別の態様は、オルニチントランスカルバミラーゼを、それを必要としている被験者に送達するための薬剤、および/またはオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症を処置するための薬剤の調製において使用される、本明細書に記載されるウイルスベクターである。1つの特に望ましい実施形態では、被験者はヒト被験者である。被験者は、オルニ
チントランスカルバミラーゼ欠損症についてホモ接合性またはヘテロ接合性であり得る。
さらに別の態様では、OTCDの被験者において線維症またはオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症(OTCD)関連の肝硬変を予防および/または処置する際の、機能性ヒトオルニチントランスカルバミラーゼをコードする核酸配列を含むウイルスベクターの使用が提供される。一実施形態では、被験者はヒト患者である。さらなる実施形態では、被験者はヘテロ接合性であり、症状の後期発症を示し得る。
またさらなる態様では、OTCDを有する被験者において肝細胞癌を予防および/または処置する際の、機能性ヒトオルニチントランスカルバミラーゼをコードする核酸配列を含むウイルスベクターの使用が提供される。一実施形態では、被験者はヒト患者である。さらなる実施形態では、被験者はOTCDについてヘテロ接合性であり、症状の後期発症を示し得る。
本発明の他の態様および利点は、以下の本発明の詳細な説明から容易に明らかになるであろう。
324A、223C、246G、および269Tを有する野生型hOTC cDNAを提供する[配列番号1]。 図1Aの配列によりコードされるヒトオルニチントランスカルバミラーゼ配列を提供する[配列番号2]。 変更されたGC比を有する改変hOTC cDNAを提供する。配列中の塩基カウントは、283A、285C、284G、および216Tである[配列番号3]。 LW3と呼ばれる改変hOTC cDNAを提供する[配列番号4]。この配列中の塩基カウントは、279A、303C、288G、および220Tである。hOTCオープンリーディングフレーム(ORF)の開始コドンは、この図において、コザック配列に先行される。リーダーのコード配列はヌクレオチド15で始まり(最初の96ヌクレオチド)、その後に322アミノ酸のhOTCaseのコード配列がある。この図では、終止コドンの後に、ベクターのレムナントであるNotI制限部位(GCGGCCGC)がある。 LW4と呼ばれる改変hOTC cDNAを提供する[配列番号5]。この配列中の塩基カウントは、278A、303C、289G、および220Tである。リーダーのコード配列はヌクレオチド15で始まり(最初の96ヌクレオチド)、その後に322アミノ酸のhOTCaseのコード配列がある。この図では、終止コドンの後に、ベクターのレムナントであるNotI制限部位(GCGGCCGC)がある。 野生型hOTC、ならびに5つの改変配列、GS[配列番号3]、LW3[配列番号4]、LW4[配列番号5]、LW5[配列番号8]およびLW6[配列番号9]のcDNA配列のアライメントを提供する。アラインされた配列は、オープンリーディングフレームの一部ではない、コザック配列(LW3およびLW4の最初の14ヌクレオチド)および制限酵素部位(LW3およびLW4の終止コドンの後)を含有する。
野生型hOTC DNAおよび/またはmRNAと比較して、翻訳を最大にし、かつmRNAの安定性を改善するように設計された改変ヒト(h)オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)cDNAが本明細書において提供される。また、改変hOTCmRNA配列も本明細書において提供される。これらの組成物は、本明細書に記載される治療および/または予防方法において使用され得る。任意選択で、これらの組成物は、被験者(例えば、ヒト被験者)が診断された状態の標準治療と矛盾しない他の治療法と組み合わせて
使用される。
比較のために、野生型ヒトOTC cDNA配列が図1Aに示される。この配列は、図1A〜図1Cのアミノ酸配列のヒトオルニチントランスカルバミラーゼをコードする。この同じアミノ酸配列は、図2A〜図5の改変hOTC遺伝子によってコードされる。遺伝子と区別するためにhOTCaseと称され得るhOTC酵素は、32アミノ酸のリーダーペプチド(図1のnt1〜96によりコード化、配列番号2の約アミノ酸1〜約32)をそのN末端に有するプレタンパク質の形態でこの配列から発現され、このリーダーペプチドは酵素を細胞ミトコンドリアへ誘導した後に切断され、322アミノ酸残基の「成熟」タンパク質(配列番号2の約アミノ酸33〜約アミノ酸354)が残る。この「いわゆる成熟」hOTCaseは、各ポリペプチド鎖中に322アミノ酸残基配列を有するホモ三量体タンパク質である。任意選択で、配列番号2の野生型配列の代替として、疾患に関与しない天然に存在する多型位置の1つまたは複数を含む配列が選択され得る:配列番号2のF101、L111、W1193−194(例えば、http://www.uniprot.org/uniprot/P00480を参照)。
改変cDNA配列は全て図1Aのwt hOTC核酸配列[配列番号1]と約77%〜約78%同一であるが、これらの配列の間には構造の違いがある(それを説明する図5のアライメントを参照)。特に、図2のhOTCco[配列番号3]と図4のhOTCcoLW4[配列番号5]との間には、約4%の核酸配列の差異がある。LW−3[図3、配列番号4]とLW−4[図4、配列番号5]との間にはわずか1ntの差異、すなわち0.094%(1/1062)の差異しかない(図5に示されるように、LW−3中のAがLW−4中のGに変化される)。
一実施形態では、修飾hOTCコード配列が提供され、この配列は、全長の野生型hOTCコード配列(図1A、配列番号1)に対して約80%未満の同一性、好ましくは約77%以下の同一性を有し、これは機能性hOTCaseをコードする。一実施形態では、修飾hOTCコード配列は、AAV媒介の送達(例えば、rAAV)の後、wt hOTCと比べて改善された安定性を特徴とする。付加的または代替的に、少なくとも約9アミノ酸の長さのタンパク質のための代替的なリーディングフレームを欠いた修飾hOTCコード配列が提供される。付加的に、あるいは代替的に、ウイルスベクターからの発現の後に測定する場合にhOTCase野生型と比較して少なくとも約25倍、少なくとも約50倍、または少なくとも約100倍のhOTCase発現レベルを有する修飾hOTCコード配列が提供される。付加的に、あるいは代替的に、ウイルスベクターから発現されたhOTCase野生型と比較して少なくとも約10倍高い、少なくとも約20倍高い、または少なくとも約30倍高いhOTCase肝臓活性を有する修飾hOTCコード配列が提供される。
一実施形態では、修飾hOTCコード配列は、図4(hOTCco−LW4、配列番号5)の成熟酵素(約nt99〜約1068)または全長をコードする配列と96%〜99.9%同一であるか、あるいは、配列番号5(図4)と96.5%〜99%同一、または約97%、または約98%同一である。
一実施形態では、修飾hOTCコード配列は、図3(hOTCco−LW3、配列番号4)の成熟酵素(約nt99〜約1068)をコードする配列と96%〜99.9%同一であるか、あるいは、配列番号4(図3)と96.5%〜99%同一、または約97%、または約98%同一である。
別の実施形態では、修飾hOTCコード配列は、図2(hOTCco、配列番号3)の成熟酵素(約nt99〜約1068)または全長をコードする配列と96%〜99.9%
同一であるか、あるいは、配列番号3(図2)と96.5%〜99%同一、または約97%、または98%同一である。
さらに別の実施形態では、修飾hOTCコード配列は、hOTCco−LW5[配列番号8]もしくはhOTCco−LW6[配列番号9]の成熟タンパク質(約nt99〜約1068)もしくは全長をコードする配列、またはそれと96%〜99.9%同一である配列を有する。hOTCco−LW5およびhOTCco−LW6は互いに約97%同一であり、それぞれ野生型配列[配列番号1]と約78%同一である。
図2〜5の配列は、cDNA配列のセンス鎖として提供される。また本発明は、これらのcDNA配列に相当するアンチセンス鎖および対応するRNA(例えば、mRNA)配列も包含する。例えば、配列番号10の改変mRNAは配列番号4のDNAに相当し、配列番号11の改変RNAは配列番号5のDNAに相当し、配列番号12の改変RNAは配列番号8のDNAに相当し、そして配列番号13のRNAは配列番号9のDNAに相当する。これらのRNA配列、およびこれらの配列の1つまたは複数と95%〜99%、または約97%、または約98%同一である配列は、本発明の範囲内に包含される。RNA同一性をアライン及び決定するための方法は当該技術分野において知られており、公開された公的に入手可能なウェブベースまたは市販のデータベースおよびサービスが含まれる。例えば、LocARNA、CARNA、およびその中の他の部分で特定される他のプログラムを参照されたい。
本発明の一実施形態では、mRNA配列は、選択されたRNA送達系(その例は本明細書において供給される)を用いて送達され得る。
また、断片、例えば、トランジットペプチド(アミノ酸1〜約32)、約アミノ酸332〜約354、中間hOTC酵素、もしくは成熟酵素をコードする配列、または所望され得る他の断片も本明細書に包含される。配列番号2が参照され得る。例えば、Ye et
al.2001,Hum Gene Ther 12:1035−1046を参照されたい。
別の実施形態では、キメラOTC遺伝子によりコードされる成熟hOTCaseを所望の小器官へ効果的に輸送するように、被験者のシステムと適合性(compatable)である別の供給源からのトランジット配列によって野生型OTCのN末端プレ配列が置換されたキメラOTCが提供される。例えば、Ye et al.2001,Hum Gene Ther 12:1035−1046を参照されたい。このようなトランジット配列はトランジットペプチド(シグナルペプチド、標的シグナル、または局在化シグナルとも呼ばれる)をコードし、これは、配列番号1、3、4、5、8および/または9の成熟hOTCのコード配列に融合される。例えば、野生型hOTCトランジット配列は、配列番号1の最初の約98ヌクレオチドに相当する。キメラOTCを構築するために、これらの野生型N末端配列が除去され(約核酸1から約nt96〜nt98まで)、異種トランジット配列によって置換され得る。適切なトランジットペプチドが好ましいが、必ずしもヒト由来とは限らない。適切なトランジットペプチドはhttp://proline.bic.nus.edu.sg/spdb/zhang270.htm(参照によって本明細書中に援用される)から選択されてもよいし、あるいは選択されたタンパク質中のランジットペプチドを決定するための様々なコンピュータプログラムを用いて決定されてもよい。限定はしないが、このような配列は約15〜約50アミノ酸の長さ、または約20〜約28アミノ酸の長さでよく、あるいは必要に応じてこれよりも大きくても小さくてもよい。
核酸配列との関連での「同一性パーセント(%)」、「配列同一性」、「配列同一性パ
ーセント」、または「パーセント同一の」という用語は、対応のためにアラインさせたときに同じである2つの配列中の残基を指す。配列同一性比較の長さは、ゲノムの全長、遺伝子コード配列の全長にわたってもよいし、あるいは少なくとも約500〜5000ヌクレオチドの断片が所望される。しかしながら、例えば、少なくとも約9ヌクレオチド、通常は少なくとも約20〜24ヌクレオチド、少なくとも約28〜32ヌクレオチド、少なくとも約36またはそれ以上のヌクレオチドを有する、より小さい断片の間の同一性も所望され得る。
同一性パーセントは、タンパク質の全長、ポリペプチド、約32アミノ酸、約330アミノ酸、またはそのペプチド断片もしくは対応する核酸配列コード配列に関して、アミノ酸配列に対して容易に決定され得る。適切なアミノ酸断片は少なくとも約8アミノ酸の長さでよく、最大約700アミノ酸までの長さであり得る。一般に、2つの異なる配列間の「同一性」、「相同性」、または「類似性」に言及する場合、「同一性」、「相同性」または「類似性」は、「アラインされた」配列に関連して決定される。「アラインされた」配列または「アライメント」は、基準配列と比べて欠損したまたは付加的な塩基またはアミノ酸に対する補正を含有することが多い、複数の核酸配列またはタンパク質(アミノ酸)配列を指す。
アライメントは、様々な公的に入手可能なまたは市販の多重配列アライメントプログラムのいずれかを用いて実施される。配列アライメントプログラム、例えば、「Clustal X」、「MAP」、「PIMA」、「MSA」、「BLOCKMAKER」、「MEME」、および「Match−Box」プログラムはアミノ酸配列に対して利用可能である。一般に、これらのプログラムはどれもデフォルト設定で使用されるが、当業者は必要に応じてこれらの設定を変更することができる。あるいは当業者は、少なくとも言及したアルゴリズムおよびプログラムにより提供されるようなレベルの同一性またはアライメントを提供する別のアルゴリズムまたはコンピュータプログラムを利用することができる。例えば、J.D.Thomson et al,Nucl.Acids.Res.,”A comprehensive comparison of multiple sequence alignments”,27(13):2682−2690(1999)を参照されたい。
多重配列アライメントプログラムは核酸配列に対しても利用可能である。このようなプログラムの例としては、「Clustal W」、「CAP Sequence Assembly」、「BLAST」、「MAP」、および「MEME」が挙げられ、これらは、インターネットでウェブサーバーを通してアクセス可能である。このようなプログラムの他の供給源は当業者に知られている。あるいは、Vector NTIユーティリティも使用される。また、上記のプログラムに含有されるものを含む、ヌクレオチド配列の同一性を測定するために使用され得る当該技術分野において既知のいくつかのアルゴリズムも存在する。別の例として、ポリヌクレオチド配列は、GCGバージョン6.1中のプログラムFasta(商標)を用いて比較され得る。Fasta(商標)は、クエリー配列と検索配列との間の最良重複の領域のアライメントおよび配列同一性パーセントを提供する。例えば、核酸配列間の配列同一性パーセントは、参照によって本明細書中に援用されるGCGバージョン6.1中で提供されるようなそのデフォルトパラメータ(ワードサイズ6およびスコアリングマトリックスのNOPAM因子)と共にFasta(商標)を用いて決定することができる。
一実施形態では、本明細書に記載される修飾hOTC遺伝子は、ウイルスベクターを作製するためおよび/または宿主細胞へ送達するために有用である適切な遺伝子エレメント(ベクター)、例えば、ネイキッドDNA、ファージ、トランスポゾン、コスミド、エピソームなどの中へ操作され、これは、その上に保持されたhOTC配列を移行させる。選
択されたベクターは、トランスフェクション、エレクトロポレーション、リポソーム送達、膜融合技術、高速DNA−被覆ペレット、ウイルス感染およびプロトプラスト融合を含む任意の適切な方法によって送達され得る。このような構築物を作るために使用される方法は核酸操作における当業者に知られており、遺伝子工学、組換え工学、および合成技術が含まれる。例えば、Sambrook et al,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Press,Cold Spring Harbor,NYを参照されたい。
本明細書で使用される場合、「発現カセット」は、hOTC配列、プロモーターを含み、かつそのための他の制御配列を含み得る核酸分子を指し、このカセットは、ウイルスベクター(例えば、ウイルス粒子)のカプシド内にパッケージングされ得る。通常、ウイルスベクターを作製するためのこのような発現カセットは、ウイルスゲノムおよび他の発現制御配列(例えば、本明細書に記載されるものなど)のパッケージングシグナルと隣接する本明細書に記載されるhOTC配列を含有する。例えば、AAVウイルスベクターの場合、パッケージングシグナルは、5’逆位末端反復(ITR)および3’ITRである。
一実施形態では、便宜上、および規制当局の承認を早めるために、AAV2由来のITR配列、またはその欠失型(ΔITR)が使用される。しかしながら、他のAAV源由来のITRが選択されてもよい。ITRの供給源がAAV2に由来し、AAVカプシドが別のAAV源に由来する場合、得られるベクターは、偽型と呼ぶことができる。
通常、AAVベクターのための発現カセットはAAV5’ITR、hOTCコード配列および任意の制御配列、ならびにAAV3’ITRを含む。しかしながら、これらのエレメントの他の配置が適切なこともある。D配列および末端分解部位(terminal resolution site)(trs)が欠失されたΔITRと呼ばれる5’ITRの短縮型が記載されている。他の実施形態では、全長AAV5’および3’ITRが使用される。
一実施形態では、構築物は、ウイルスベクターを作製するために有用なDNA分子(例えば、プラスミド)である。望ましいベクターエレメントを含有する説明的なプラスミドはpAAVsc.TBG.hOTCco−LW4によって示され、その配列は配列番号6であり、これは参照によって援用される。この説明的なプラスミドは、scITR(配列番号6のnt5〜109)、TATAシグナル(配列番号6のnt851〜854)、合成hOTCコード配列(配列番号6のnt976〜2037)、ポリA(配列番号6の補体におけるnt2182〜2046)、scITR(配列番号6の補体におけるnt2378〜2211)、および肝臓特異的(TBG)プロモーター(配列番号6のnt4172〜4760)を含む発現カセットを含有する。他の発現カセットは、本明細書に記載される他の合成hOTCコード配列および他の発現制御エレメントを用いて作製され得る。
これに関連する略語「sc」は、自己相補的を指す。「自己相補的AAV」は、組換えAAV核酸配列により保持されるコード領域が、分子内二本鎖鋳型DNAを形成するように設計された構築物を指す。第2の鎖の細胞媒介合成を待機するのではなく感染の際に、scAAVの2つの相補的な半分部分が関連して、即時の複製および転写の準備ができた1つの二本鎖DNA(dsDNA)単位を形成し得る。例えば、D M McCarty
et al,Self−complementary recombinant adeno−associated virus(scAAV)vectors promote efficient transduction independently of DNA synthesis”,Gene Therapy,(2001年8月),Vol8,第16号、1248−1254を参照されたい。自己相補的AAVは、例えば米国特許第6,596,535号明細書、同第7,125,717号明細書、および同
第7,456,683号明細書(これらはそれぞれ、参照によってその全体が本明細書中に援用される)に記載されている。
発現カセットは、通常、例えば、選択された5’ITR配列とhOTCコード配列との間に位置する、発現制御配列の一部としてのプロモーター配列を含有する。本明細書に記載される説明的なプラスミドおよびベクターは、肝臓特異的プロモーターのチロキシン結合グロブリン(TBG)を使用する。あるいは、他の肝臓特異的プロモーターが使用されてもよい[例えば以下を参照、The Liver Specific Gene Promoter Database,Cold Spring Harbor,http://rulai.schl.edu/LSPD/、例えばα1アンチトリプシン(A1AT)など;ヒトアルブミン、Miyatake et al.,J.Virol.,71:5124 32(1997)、humAlb;およびB型肝炎ウイルスコアプロモーター、Sandig et al.,Gene Ther.,3:1002 9(1996)]。TTR最小エンハンサー/プロモーター、α−アンチトリプシンプロモーター、LSP(845nt)25(イントロン無しのscAAVを必要とする);またはLSP1。あまり望ましくないが、他のプロモーター、例えば、構成的プロモーター、制御的プロモーター[例えば、国際公開第2011/126808号パンフレットおよび国際公開第2013/04943号パンフレットを参照]、または生理学的な合図に応答するプロモーターが、本明細書中に記載されるベクターにおいて使用されてもよい。
プロモーターに加えて、発現カセットおよび/またはベクターは、1つまたは複数の他の適切な転写開始、終止、エンハンサー配列、効率的なRNAプロセシングシグナル、例えばスプライシングおよびポリアデニル化(ポリA)シグナルなど;細胞質mRNAを安定化する配列;翻訳効率を高める配列(すなわち、コザックコンセンサス配列);タンパク質の安定性を高める配列;および所望される場合には、コード化産物の分泌を高める配列を含有し得る。適切なポリA配列の例としては、例えば、SV40、SV50、ウシ成長ホルモン(bGH)、ヒト成長ホルモン、および合成ポリAが挙げられる。適切なエンハンサーの例としては、例えば、特に、αフェトプロテインエンハンサー、TTR最小プロモーター/エンハンサー、LSP(TH結合グロブリンプロモーター/α−ミクログロブリン/ビクニンエンハンサー)が挙げられる。一実施形態では、発現カセットは、1つまたは複数の発現エンハンサーを含む。一実施形態では、発現カセットは、2つ以上の発現エンハンサーを含有する。これらのエンハンサーは同一であってもよいし、あるいは互いに異なっていてもよい。例えば、エンハンサーは、アルファmic/bikエンハンサーを含み得る。このエンハンサーは、互いに隣接して位置する2つのコピー中に存在し得る。あるいは、エンハンサーのデュアルコピーは、1つまたは複数の配列によって分離され得る。さらに別の実施形態では、発現カセットはさらにイントロン、例えばPromegaイントロンを含有する。他の適切なイントロンには、当該技術分野において既知のもの、例えば、国際公開第2011/126808号パンフレットに記載されるものなどが含まれる。任意選択で、mRNAを安定化するために1つまたは複数の配列が選択されてもよい。このような配列の一例は修飾WPRE配列であり、これは、ポリA配列の上流およびコード配列の下流で操作され得る[例えば、MA Zanta−Boussif,et al,Gene Therapy(2009)16:605−619を参照。
これらの制御配列はhOTC遺伝子配列に「作動的に連結される」。本明細書で使用される場合、「作動的に連結される」という用語は、対象の遺伝子に近接している発現制御配列と、対象の遺伝子を制御するためにトランスまたは離れて作用する発現制御配列との両方を指す。
組換えAAVウイルスベクターは、本明細書に記載されるhOTC発現配列の送達によく適している。このようなAAVベクターは、カプシドと同じAAV源に由来するITR
を含有し得る。あるいは、AAV ITRは、カプシドを供給するものとは異なるAAV源に由来してもよい。
偽型AAVが生成される場合、発現におけるITRはカプシドのAAV源とは異なる供給源から選択される。例えば、AAV2 ITRは、肝臓(例えば、肝細胞)を標的とするために特定の効率を有するAAVカプシドと共に使用するために選択され得る。AAVカプシドは、本明細書に記載される組成物のために、AAV8[米国特許第7790449号明細書、米国特許第7282199号明細書]およびrh10[国際公開第2003/042397号パンフレット]から選択され得る。しかしながら、例えば、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV9などを含む他のAAV[例えば、本明細書中に参照によって援用される国際公開第2003/042397号パンフレット、国際公開第2005/033321号パンフレット、国際公開第2006/110689号パンフレット、米国特許第7588772B2号明細書に記載されるものなど]がヒト被験者において使用されてもよい。
一実施形態では、自己相補的AAVが提供される。このウイルスベクターは、Δ5’ITRおよびAAV3’ITRを含有し得る。1つの例では、ウイルスベクターはscAAV2/8.TBG.hOTCcoである。別の例では、ウイルスベクターはscAAV2/rh10.TBG.hOTCcoである。これらのベクターは両方とも、AAV2由来の5’ΔITR、肝臓特異的TBGプロモーター、本発明の改変hOTCcoコード配列、SV40ポリA、および3’AAV2 ITRをAAV8カプシド[例えば、米国特許第8,318480B2号明細書を参照]またはAAV rh10カプシド内に含有する。配列は、配列番号3、4、5、8または9のうちの1つの改変hOTCから選択され得る。任意選択で、改変hOTCのトランジット配列は異種トランジット配列によって置換されて、キメラhOTCを提供してもよく、これは成熟hOTCaseを保持する。
別の実施形態では、一本鎖AAVウイルスベクターが提供される。このようなベクターは、5’AAV ITRおよび3’ITRを含有し得る。1つの例は、全長AAV2−5’ITR、肝臓特異的TBGロモーター、hOTCコード配列、ウシ成長ホルモンポリA、およびAAV2−3’ITRを含有するAAV2/8.TBG.hOTCcoである。別の例はAAV2/8.TBG.hOTCco−.WPRE.bGHであり、これは同じベクターエレメントを含有し、さらにウッドチャック肝炎ウイルスの転写後調節エレメント(WPRE)を含有する。他の実施形態では、WPREは、インビボで使用される構築物に存在しない。改変hOTC配列(本明細書中の略語hOTCco)は、配列番号3、4、5、8または9のうちの1つの改変hOTCから選択され得る。任意選択で、改変hOTCのトランジットペプチド配列は異種トランジット配列によって置換されて、キメラhOTCを提供してもよく、これは成熟hOTCaseを保持する。
組織特異的プロモーターを含むさらに他のプロモーターが選択されてもよい。被験者への送達に適したAAVウイルスベクターを作製および単離するための方法は、当該技術分野において既知である。例えば、米国特許出願公開第2007/0036760号明細書(2007年2月15日)、米国特許第7790449号明細書;米国特許第7282199号明細書;国際公開第2003/042397号パンフレット;国際公開第2005/033321号パンフレット、国際公開第2006/110689号パンフレット;および米国特許第7588772B2号明細書を参照されたい。AAV8の配列、およびAAV8カプシドに基づいたベクターの作製方法は、米国特許第7,282,199B2号明細書、米国特許第7,790,449号明細書、および米国特許第8,318,480号明細書(参照によって本明細書中に援用される)に記載されている。1つのシステムにおいて、産生細胞株は、ITRに隣接される導入遺伝子をコードする構築物ならびにrepおよびcapをコードする構築物によって一過性にトランスフェクトされる。第2のシ
ステムにおいて、repおよびcapを安定して供給するパッケージング細胞株は、ITRに隣接される導入遺伝子をコードする構築物によって一過性にトランスフェクトされる。これらのシステムのそれぞれにおいて、AAVビリオンは、rAAVの汚染ウイルスからの分離を必要として、へルパーアデノウイルスまたはヘルペスウイルスによる感染に応答して産生される。最近になって、AAVを回収するためにヘルパーウイルスによる感染を必要としないシステムが開発された−必要とされるヘルパー機能(すなわち、アデノウイルスE1、E2a、VA、およびE4またはヘルペスウイルスUL5、UL8、UL52、およびUL29、ならびにヘルペスウイルスポリメラーゼ)もシステムによりトランスで供給される。これらのより新しいシステムでは、ヘルパー機能は、必要とされるヘルパー機能をコードする構築物による細胞の一過性導入により提供することができる。あるいは細胞は、その発現が転写または転写後のレベルにおいて制御され得る、ヘルパー機能をコードする遺伝子を安定的に含有するように操作され得る。さらに別のシステムでは、ITRに隣接される導入遺伝子およびrep/cap遺伝子は、バキュロウイルスベースのベクターによる感染によって昆虫細胞に導入される。これらの産生システムに関する概説については、一般に、例えば、Zhang et al.,2009,“Adenovirus−adeno−associated virus hybrid for large−scale recombinant adeno−associated virus production,”Human Gene Therapy 20:922−929(そのそれぞれの内容は参照によってその全体が本明細書中に援用される)を参照されたい。またこれらおよび他のAAV産生システムの製造および使用方法は、以下の米国特許:米国特許第5,139,941号明細書、同第5,741,683号明細書、同第6,057,152号明細書、同第6,204,059号明細書、同第6,268,213号明細書、同第6,491,907号明細書、同第6,660,514号明細書、同第6,951,753号明細書、同第7,094,604号明細書、同第7,172,893号明細書、同第7,201,898号明細書、同第7,229,823号明細書、および同第7,439,065号明細書(そのそれぞれの内容は参照によってその全体が本明細書中に援用される)に記載される。
2つ以上の転写単位を単一の構築物に結合し、従って必要とされる制御配列の空間の量を低減することにより、パッケージングのために利用可能な空間が保存され得る。例えば、単一のプロモーターが2つまたは3つまたはそれ以上の遺伝子をコードする単一のRNAの発現を誘導することができ、下流遺伝子の翻訳はIRES配列によって駆動される。別の例では、単一のプロモーターは、単一のオープンリーディングフレーム(ORF)内に、自己切断ペプチド(例えば、T2A)またはプロテアーゼ認識部位(例えば、フーリン)をコードする配列によって互いに隔てられた2つまたは3つまたはそれ以上の遺伝子を含有するRNAの発現を誘導し得る。従って、ORFは単一のポリタンパク質をコードし、これは翻訳中(T2Aの場合)または翻訳後のいずれかに、個々のタンパク質(例えば、導入遺伝子および二量体化可能な転写因子など)に切断される。しかしながら、これらのIRESおよびポリタンパク質システムはAAVパッケージング空間を確保するために使用可能であるが、これらは、同じプロモーターにより駆動可能なコンポーネントの発現のためだけに使用可能であることに注意すべきである。別の代替案では、アニーリングしてヘッドトゥーテールのコンカテマーを形成することができる2つのゲノムのAAV ITRを提供することによって、AAVの導入遺伝子容量を増大させることができる。
任意選択で、本明細書に記載されるhOTC遺伝子は、rAAV以外のウイルスベクターを作製するために使用され得る。このような他のウイルスベクターは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、レンチウイルス、レトロウイルスなどが含まれるがこれらに限定されない、遺伝子療法に適した任意のウイルスを含むことができる。適切に、これらの他のベクターのうちの1つが作製される場合、複製欠損ウイルスベクターとして産生される。
「複製欠損ウイルス」または「ウイルスベクター」は、対象の遺伝子を含有する発現カセットがウイルスカプシドまたはエンベロープ内にパッケージングされた合成または人工ウイルス粒子を指し、ここで、ウイルスカプシドまたはエンベロープ内に同様にパッケージングされた任意のウイルスゲノム配列は複製欠損であり、すなわち、これらは子孫ビリオンを作製することができないが、標的細胞を感染させる能力を保持する。一実施形態では、ウイルスベクターのゲノムは、複製するために必要とされる酵素をコードする遺伝子を含まない(ゲノムは、「ガットレス(gutless)」であるように設計することができ、人工ゲノムの増幅およびパッケージングに必要とされるシグナルにより隣接される対象の導入遺伝子のみを含有する)が、これらの遺伝子は産生中に供給され得る。従って、子孫ビリオンによる複製および感染は複製に必要なウイルス酵素の存在下を除いて起こり得ないので、遺伝子療法において使用するのに安全であると考えられる。このような複製欠損ウイルスは、アデノ随伴ウイルス(AAV)、アデノウイルス、レンチウイルス(組込み型または非組込み型)、または別の適切なウイルス源であり得る。
本明細書に記載される医薬組成物は、任意の適切な経路または異なる経路の組み合わせによって、それを必要としている被験者への送達のために設計される。肝臓への直接送達または肝内送達が望ましく、任意選択で、血管内送達、例えば、門脈、肝静脈、胆管によって、または移植によって実施され得る。あるいは、他の投与経路が選択されてもよい(例えば、経口、吸入、鼻腔内、気管内、動脈内、眼内、静脈内、筋肉内、および他の非経口経路)。本明細書に記載されるhOTC送達構築物は、単一の組成物または複数の組成物中で送達され得る。任意選択で、2つ以上の異なるAAVが送達され得る[例えば、国際公開第2011/126808号パンフレットおよび国際公開第2013/049493号パンフレットを参照]。別の実施形態では、このような複数のウイルスは、異なる複製欠損ウイルス(例えば、AAV、アデノウイルス、および/またはレンチウイルス)を含有し得る。あるいは、送達は、非ウイルス構築物、例えば、種々の送達組成物およびナノ粒子(例えば、ミセル、リポソーム、カチオン性脂質−核酸組成物、ポリグリカン組成物および他のポリマー、脂質および/またはコレステロールベースの核酸結合体を含む)と結合された「ネイキッドDNA」、「ネイキッドプラスミドDNA」、RNA、およびmRNA、ならびに本明細書に記載されるような他の構築物によって媒介され得る。例えば、X.Su et al,Mol.Pharmaceutics,2011,8(3),pp774−787;ウェブ公開:2011年3月21日;国際公開第2013/182683号パンフレット、国際公開第2010/053572号パンフレットおよび国際公開第2012/170930号パンフレット(これらはいずれも参照によって本明細書中に援用される)を参照されたい。このような非ウイルスhOTC送達構築物は、既に記載された経路によって投与され得る。
ウイルスベクター、または非ウイルスDNAまたはRNA転移部分は、遺伝子導入および遺伝子療法用途で使用するために生理学的に許容可能な担体と共に処方することができる。AAVウイルスベクターの場合、ゲノムコピー(「GC」)の定量化は、製剤内に含有される用量の尺度として使用され得る。本発明の複製欠損ウイルス組成物のゲノムコピー(GC)数を決定するために、当該技術分野において既知の任意の方法を使用することができる。AAV GC数のタイトレーションを実施するための1つの方法は次の通りである:カプシド形成されていないAAVゲノムDNAまたは汚染プラスミドDNAを産生プロセスから除去するために、まず精製AAVベクターサンプルがデオキシリボヌクレアーゼによって処理される。次に、デオキシリボヌクレアーゼ耐性粒子は、ゲノムをカプシドから放出させるために加熱処理を受ける。次に、ウイルスゲノムの特定の領域(通常、ポリAシグナル)を標的とするプライマー/プローブセットを用いて、放出されたゲノムがリアルタイムPCRにより定量化される。複製欠損ウイルス組成物は、ヒト患者に対して約1.0×109GC〜約1.0×1015GC(平均70kgの体重の被験者を処置す
るため)、好ましくは1.0×1012GC〜1.0×1014GCの範囲である量の複製欠
損ウイルスを含有するように計量装置で処方することができる。好ましくは、製剤中の複製欠損ウイルスの用量は、1.0×109GC、5.0×109GC、1.0×1010GC、5.0×1010GC、1.0×1011GC、5.0×1011GC、1.0×1012GC、5.0×1012GC、または1.0×1013GC、5.0×1013GC、1.0×1014GC、5.0×1014GC、または1.0×1015GCである。
DNAおよびRNAは、一般に、ナノグラム(ng)〜マイクログラム(μg)の核酸量で測定される。一般的に、ヒトにおける処置の場合、好ましくは、1ng〜700μg、1ng〜500μg、1ng〜300μg、1ng〜200μg、または1ng〜100μgの範囲であるRNAの投薬量が処方および投与される。発現カセットを含有し、ウイルスベクターによって被験者に送達されない同様の投薬量のDNA分子が、非ウイルスhOTC DNA送達構築物のために利用されてもよい。
レンチウイルスの産生は本明細書に記載されるように測定され、体積(例えば、mL)当たりのIUとして表される。IUは感染単位であるか、あるいは形質導入単位(TU)であり、IUおよびTUは、ウイルスベクター粒子調製物の力価の定量的尺度として互換的に使用することができる。レンチウイルスベクターは、通常、非組込み型である。ウイルス粒子の量は少なくとも約3×106IUであり、少なくとも約1×107IU、少なくとも約3×107IU、少なくとも約1×108IU、少なくとも約3×108IU、少な
くとも約1×109IU、または少なくとも約3×109IUであり得る。
上記の組換えベクターは、公開された方法に従って宿主細胞へ送達され得る。好ましくは生理学的に適合性の担体中に懸濁されたrAAVは、ヒトまたは非ヒト哺乳類患者に投与され得る。適切な担体は、トランスファーウイルスが誘導される適応症を考慮して当業者により容易に選択され得る。例えば、1つの適切な担体は、様々な緩衝溶液と処方され得る生理食塩水(例えば、リン酸緩衝食塩水)を含む。他の例示的な担体には、無菌生理食塩水、ラクトース、スクロース、リン酸カルシウム、ゼラチン、デキストラン、寒天、ペクチン、ピーナッツ油、ゴマ油、および水が含まれる。担体の選択は本発明の制限ではない。
任意選択で、本発明の組成物は、rAAVおよび担体に加えて、保存剤または化学安定剤などの他の従来の医薬品成分を含有し得る。適切な例示的な保存剤には、クロロブタノール、ソルビン酸カリウム、ソルビン酸、二酸化硫黄、没食子酸プロピル、パラベン、エチルバニリン、グリセリン、フェノール、およびパラクロロフェノールが含まれる。適切な化学安定剤には、ゼラチンおよびアルブミンが含まれる。
本明細書に記載されるウイルスベクターは、オルニチントランスカルバミラーゼを、それを必要としている被験者(例えば、ヒト患者)に送達するため、機能性hOTCaseを被験者に供給するため、および/またはオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症を処置するための薬剤の調製において使用され得る。処置の過程は、任意選択で、同じウイルスベクター(例えば、AAV8ベクター)または異なるウイルスベクター(例えば、AAV8およびAAVrh10)の反復投与を伴い得る。本明細書に記載されるウイルスベクターおよび非ウイルス送達系を用いて、さらに他の組み合わせが選択されてもよい。
別の実施形態では、本明細書に記載される核酸配列は、非ウイルス経路を通して送達され得る。例えば、hOTC配列は、当該技術分野において既知のいくつかの担体システムの1つを用いる、RNA形態(例えば、mRNA)での発現または送達のための担体システム経由であり得る。このような担体システムには、PhaseRxのいわゆる「SMARTT」技術などの商業的実体によって提供されるものが含まれる。これらのシステムは、標的宿主細胞への送達のためにブロックコポリマーを利用する。例えば、2011年1
1月24日に公開された「マルチブロックポリマー」という表題の米国特許出願公開第2011/0286957号明細書、2011年11月17日に公開された米国特許出願公開第2011/0281354号明細書、2013年7月31日に公開されたEP2620161号明細書、および2015年2月5日に公開された国際公開第2015/017519号パンフレットを参照されたい。また、S.Uchida et al,(Feb
2013)PLoS ONE 8(2):e56220も参照されたい。さらに他の方法は、合成dsRNAの作製および注入を伴う[Soutschek et al.Nature(2004)432(7014):173−8を参照、またMorrissey
et al.Hepatol.(2005)41(6):1349−56も参照]。肝臓への局所投与も、腎臓静脈カテーテル法を用いて二本鎖RNAを肝臓周囲の循環系に直接注入することによって実証されている[Hamar et al.PNAS(2004)101(41):14883−8を参照]。さらに他のシステムは、カチオン性複合体またはリポソーム製剤を用いた、dsRNAおよび特にsiRNAの送達を伴う[例えば、Landen et al.Cancer Biol.Ther.(2006)5(12)を参照、またKhoury et al.Arthritis Rheumatol.(2006)54(6):1867−77も参照]。例えばVeritas Bioからの他のRNA送達技術も利用可能である[例えば、米国特許出願公開第2013/0323001号明細書、2010年12月23日、「二本鎖RNAの標的細胞へのインビボ送達」を参照(サイトゾル内容物は、RNA、例えば、mRNA、発現されたsiRNA/shRNA/miRNA、および注入/導入されたsiRNA/shRNA/miRNA、または場合によりさらに、エキソベシクル(exovesicle)内にパッケージングされたサイトゾル内に存在するトランスフェクトされたDNAを含み、肝臓などの遠位部位へ輸送される)]。RNA配列のインビボ送達のためのさらに他のシステムが記載されている。例えば、米国特許出願公開第2012/0195917号明細書(2012年8月2日)(安定性を改善し、RNA発現を増大させるためのRNAの5’−cap類似体)、国際公開第2013/143555A1号パンフレット(2013年10月3日)を参照されたい。そして/あるいは市販されている(BioNTech,Germany、Valera(Cambridge,MA)、Zata Pharmaceuticals)。
従って、一実施形態では、本発明は、標的宿主細胞、例えば肝細胞において成熟hOTCaseの発現をもたらす二本鎖または一本鎖RNAの送達のための組成物中で、配列番号10、11、12、13の成熟配列(少なくとも約nt99〜1098)または全長、またはそれに対して少なくとも97%〜99%の同一性を有する配列の改変hOTC mRNAを提供する。
mRNAを含有する本明細書に記載される組成物の動態学(DNA送達分子から転写される場合と比較して、直接送達される)は、mRNAからのhOTCaseの発現が数時間以内に見られるので、急性発症の被験者における使用に特によく適している。RNAの急速なクリアランスを回避するために、その効果が24時間にわたって、48時間にわたって、または最大約3日間(約72時間)保持され得るように、本明細書に記載される通りに修飾される(例えば、キャップまたは修飾塩基を用いる)。mRNAを本明細書に記載されるように直接同時投与し、本明細書中で定義されるようなDNAまたはウイルスベクターベースのhOTC組成物を同時または実質的に同時に同時投与することが望ましいこともある。従って、被験者は迅速な処置を受けることができ、mRNA媒介性発現が減弱し始めるときに、ウイルスベクター媒介性発現により付与される、より長期間のhOTC発現が効果を生じ始める。あるいは、被験者は、本明細書で定義されるようなmRNAベースの組成物の2回目の投与を受けることができる。本明細書に記載されるmRNA組成物は、急性発症でないOTCD患者に関するものを含む他の治療計画または方法において使用されてもよい。
本発明に従う組成物は、本明細書で定義されるような薬学的に許容可能な担体を含み得る。一実施形態では、組成物は、本明細書に記載されるようなhOTCポリヌクレオチドと関連されるブロックコポリマーを含む。ブロックコポリマーは、ミセルが複数のブロックコポリマーを含むようにミセルを形成し得る。
通常、このような組成物は、配列番号10、11、12、13のいずれかの成熟hOTCase(少なくとも約nt99〜1098)または全長をコードするhOTC配列に相当するmRNA配列を含む核酸分子を含有する。さらに、この核酸分子は、リーダー配列またはリーダーRNAとしても知られている5’非翻訳領域(UTR)と、任意選択的なイントロン、任意選択的なエクソン、任意選択的なコザック配列、任意選択的なWPRE、およびポリAのうちの1つまたは複数と、コード配列に隣接する3’UTRとを含み得る。適切なリーダー配列には、hOTC DNA配列に関連して上記で議論したものが含まれ、この議論は参照によって本明細書中に援用される。天然hOTCリーダー配列以外の適切なリーダー配列、あるいは図2、図3または図4、または図5に相当する配列の供給源の例は上記で議論される。同様に、適切なイントロン、ポリA、およびコザック配列の供給源も上記で議論され、本段落で議論される対応するRNA配列の送達に適用可能である。さらに、RNAに対する種々の修飾を行うことができ、例えば、インビボのmRNAの急速なクリアランスを回避するために、または別の所望の理由のために、修飾5’キャップ構造が構築物内に設計され得る。このような5’キャップ構造の作製方法は当業者に知られている。例えば、米国特許出願公開第2012/0195917号明細書および国際公開第2013/143555A1号パンフレット(2013年10月3日)を参照されたい。さらに、プソイドウリジンのように、修飾ヌクレオチドを使用してインビトロでmRNAを作製することができる。同様に、RNAも繰り返し投与することができ、あるいは新生児期危機を管理するために被験者はまずmRNAが投与され、その後、長期間の治療のため、ならびに線維症/肝硬変および/または肝細胞癌を予防するために、ウイルスベクター媒介性送達(例えば、AAV)が行われ得る。
mRNAは、当該技術分野において周知である技術を用いて、本明細書に記載されるhOTC DNA配列から合成することができる。例えば、Cazenave C,Uhlenbeck OC,rna template−directed RNA synthesis by T7 RNA polymerase.Proc Natl Acad Sci USA.1994 Jul 19;91(15):6972−6は、cDNAまたはRNA鋳型からRNAを作製するためのT7 RNAポリメラーゼの使用について記載している。また、Wichlacz Al,Legiewicz M,Ciesiolka J.,Generating in vitro transcripts with homogenous 3’ends using trans−acting antigenomic delta ribozyme.,Nucleic Acids Res.2004 Feb 18;32(3):e39、Krieg PA,Melton DA.,Functional messenger RNAs are produced by SP6 in vitro transcription of cloned cDNAs,Nucleic Acids Res.1984 Sep 25;12(18):7057−70、およびRio,D.C,et al.RNA:A Laboratory Manual.Cold Spring Harbor:Cold Spring Harbor Laboratory Press,2011,205−220も参照されたい。これらの参考文献はそれぞれ、参照によって本明細書中に援用される。さらに、Riboprobe(登録商標)In Vitro Transcription System(Promega Corp.);RiboMAX(商標)Large Scale RNA Production Systems(Promega Corp.);MAXIscript Kit(Ambion);MEGI
script Kit(Ambion);MessageAmp(商標)aRNA Kit(Ambion);mMESSAGE mMACHINE(登録商標)Kits(Ambion);およびHiScribe(商標)T7 High Yield RNA Synthesis Kit(New England Biolabs(登録商標)Inc.)を含むがこれらに限定されない、mRNAを作製するためのキットおよびプロトコルが市販されている。またカスタムRNAは、TriLink Biotechnologies;bioSYNTHESIS;GE Dharmacon;およびIBA Lifesciencesを含むがこれらに限定されない会社から、商業的に作製することもできる。
本明細書に記載されるhOTC DNA配列は、当該技術分野において周知の技術を用いて、インビトロで合成的に作製することができる。例えば、Xiong et al,PCR−based accurate synthesis of long DNA
sequences,Nature Protocols 1,791−797(2006)によって記載されるように、長いDNA配列のPCRベースの正確な合成(PAS)方法が利用され得る。二重非対称PCR法および重複伸長PCR法を組み合わせた方法は、Young and Dong,Two−step total gene synthesis method,Nucleic Acids Res.2004;32(7):e59によって記載される。また、Gordeeva et al,J Microbiol Methods.Improved PCR−based gene synthesis method and its application to the Citrobacter freundii phytase gene codon modification.2010 May;81(2):147−52.Epub 2010 Mar 10も参照されたい。また、オリゴヌクレオチド合成および遺伝子合成に関する以下の特許、Gene Seq.2012 Apr;6(1):10−21;米国特許第8008005号明細書;および米国特許第7985565号明細書も参照されたい。これらの文書はそれぞれ参照によって本明細書中に援用される。さらに、PCRによりDNAを作製するためのキットおよびプロトコルが市販されている。これらには、Taqポリメラーゼ;OneTaq(登録商標)(New England Biolabs);Q5(登録商標)High−Fidelity DNAポリメラーゼ(New England Biolabs);およびGoTaq(登録商標)G2ポリメラーゼ(Promega)を含むがこれらに限定されないポリメラーゼの使用が含まれる。またDNAは、本明細書に記載されるhOTC配列を含有するプラスミドがトランスフェクトされた細胞から作製されてもよい。キットおよびプロトコルは既知であり、市販されており、そしてQIAGENプラスミドキット;Chargeswitch(登録商標)Pro Filterプラスミドキット(Invitrogen);およびGenElute(商標)プラスミドキット(Sigma Aldrich)が含まれるがこれらに限定されない。本明細書において有用な他の技術には、サーモサイクリングの必要性を除外する配列特異的等温増幅法が含まれる。熱の代わりに、これらの方法は、通常、Bst DNAポリメラーゼ、Large Fragment(New England Biolabs)のような鎖置換DNAポリメラーゼを用いて、二重鎖DNAを分離する。またDNAは、逆転写酵素(RT)の使用により増幅によってRNA分子から作製されてもよく、これは、RNA依存性DNAポリメラーゼである。RTは、元のRNA鋳型に相補的であり、cDNAと呼ばれるDNAの鎖を重合する。次に、このcDNAは、PCRまたは上記で概説した等温法によってさらに増幅させることが可能である。またカスタムDNAは、GenScript;GENEWIZ(登録商標);GeneArt(登録商標)(Life Technologies);およびIntegrated DNA Technologiesを含むがこれらに限定されない会社から、商業的に作製することもできる。
「発現」という用語はその最も広い意味で本明細書において使用され、RNAまたはRNAおよびタンパク質の産生を含む。RNAに関して、「発現」または「翻訳」という用語は、特に、ペプチドまたはタンパク質の産生に関する。発現は一過性であってもよいし、あるいは安定的であってもよい。
本発明との関連での「翻訳」という用語はリボソームにおけるプロセスに関し、mRNA鎖がアミノ酸配列の構築を制御して、タンパク質またはペプチドを生成する。
本発明によると、「治療的に有効な量」のhOTCが本明細書に記載されるように送達され、所望の結果、すなわちOTC欠損症またはその1つもしくは複数の症状の処置を達成する。本明細書に記載されるように、所望の結果には、オロト酸レベルの低下、高アンモニア血症の低減、ならびに/または発達遅延、学習障害、知的障害、注意欠陥多動性障害、および実行機能障害を含む神経物理学的(neurophysical)合併症の1つまたは複数の最小化もしくは除去が含まれる。処置は、幼年期から後期幼児期、青年期、または成人期まで存在し得る、重度の新生児期発症疾患(男性またはより稀に女性)、および後期発症(部分)疾患(男性および女性)を有する被験者の処置を含み得る。特定の実施形態では、本発明は、本明細書に記載されるようなhOTCを投与することによる、被験者、特に後期発症ヘテロ接合性被験者における線維症および/または肝硬変の処置および/または予防方法を提供する。一実施形態では、OTC欠損症の治療目標は、血漿アンモニアを80μmol/L未満に保持し、血漿グルタミンを1,000μmol/L未満に保持し、アルギニン血症を80〜150μmol/Lに保持し、分枝鎖アミノ酸を正常範囲に保持することである。しかしながら、他の治療の終点は、処置を行う医師によって選択され得る。
さらに別の実施形態では、本発明は、新生児被験者のOTCDの救出および/または処置方法を提供し、本方法は、新生児被験者(例えば、ヒト患者)の肝臓にhOTC遺伝子を送達するステップを含む。この方法は、本明細書に記載されるような合成hOTCまたは野生型hOTC、または他の供給源からのhOTC、またはこれらの組み合わせにかかわらず、機能性hOTCaseをコードする任意の核酸配列を利用し得る。一実施形態では、新生児の処置は、出産の8時間以内、最初の12時間以内、最初の24時間以内、または最初の48時間以内に、本明細書に記載されるようなhOTCが投与されると定義される。別の実施形態では、特に霊長類に対して、新生児期送達は、約12時間〜約1週間、2週間、3週間、または約1ケ月の期間内、あるいは約24時間〜約48時間後である。成長期の哺乳類(例えば、非ヒトまたはヒト霊長類)における肝細胞の急速なターンオーバーによる希釈に対処するために、新生児期治療の後、望ましくは、生後約3カ月、約6カ月、約9カ月、または約12カ月のときに再投与が行なわれる。任意選択で、複数回の再投与が可能である。このような再投与は、同一タイプのベクター、異なるウイルスベクター、または非ウイルス送達によるものであり得る。一実施形態では、機能性hOTCのためのRNAベースの送達系は、急性発症の被験者(例えば、ヒト患者)を安定化するために使用され、その後、機能性hOTCのウイルスベクター媒介性送達が送達される。別の実施形態では、初期治療は、ウイルスおよび非ウイルス媒介性hOTC送達系の同時投与を含む。さらなる実施形態では、hOTC DNAおよびRNA構築物は単独で使用されてもよいし、あるいは患者の診断および状態に対する標準治療と組み合わせて使用されてもよい。
本明細書中の作業実施例に記載されるように、本発明者らは、後期発症OTCD被験者を含むヘテロ接合性OTCD被験者が、肝臓全体にわたる線維症および/または微小胞脂肪症(microvesicular steatosis)の増大を有することを見出した。このような肝線維症および/または微小胞脂肪症は、OTCD関連肝硬変をもたらし得る。従って、別の実施形態では、本発明は、hOTCを被験者(例えば、ヒト患者)
に送達することによる、肝線維症および/または関連病状のOTCD関連肝硬変の予防方法を提供する。本発明のこの態様は、ウイルスまたは非ウイルス送達系を利用し得る。核酸発現カセットは、本明細書中で提供されるような合成hOTC DNAもしくはRNA、または機能性hOTCaseを発現する別の適切な配列を含有し得る。一実施形態では、肝線維症、微小胞脂肪症、および/またはOTCD関連肝硬変の処置および/または予防方法が提供され、本方法は、OTCDを有する被験者にOTCaseを送達することを含む。被験者はヒト患者であってもよい。一実施形態では、患者はヘテロ接合性であり、後期発症OTCDを有する。患者はOTCDについてこれまで未処置であってもよいし、あるいは他の従来の処置を受けていてもよい。現在、OTCDの標準治療は存在しておらず、むしろ症状は,例えば、タンパク質摂取の中断、食事性炭水化物および脂質の代償的な増大、極めて高い血液レベルを有する昏睡患者の血液透析;および/または安息香酸ナトリウム、アルギニン、および/またはフェニル酢酸ナトリウムの静脈内投与によって管理される。US FDAは、2歳以上の患者に対するいくつかの尿素サイクル異常症の長期管理のためにグリセロールフェニル酪酸(Ravicti(登録商標))を承認しており、この薬物は身体からアンモニアを取り除くのを助け、タンパク質制限食またはアミノ酸サプリメント単独によって管理することができない患者を対象とする。一実施形態では、患者の処置(例えば、最初の注射)は、1歳になる前に開始される。別の実施形態では、処置は、1歳になってから、または2〜3歳になってから、5歳になってから、11歳になってから、またはそれよりも高い年齢で開始される。
一実施形態では、本発明の方法は、配列番号1、3、4、5、8または9の改変DNA、または本明細書で定義されるキメラDNAによりコードされる機能性OTCaseを被験者に送達することによって、肝線維症および/またはOTCD関連肝硬変の処置および/または反転を提供する。DNAの送達は、発現カセット内の改変を含有するウイルスベクターによって、または非ウイルス送達系によって媒介され得る。これらはいずれも被験者の肝細胞内で機能性OTCaseの発現を媒介する。別の実施形態では、被験者は、配列番号10、11、12または13の改変RNA、または本明細書で定義されるキメラRNAを投与される。RNAの送達は、発現カセット内の改変RNAを含有するウイルスベクターによって、または非ウイルス送達系によって媒介され得る。これらはいずれも被験者の肝細胞内で機能性OTCaseの発現を媒介する。
ヘテロ接合性OTCD被験者は、肝細胞癌(HCC)を発症するリスクが増大している。例えば、JM Wilson et al,Moleuclar Genetics and Metabolism(2012),Mol Genet Metab.2012 Feb;105(2):263−265(2011年11月7日にオンラインで公開)を参照されたい。従って、別の実施形態では、本発明は、被験者(例えば、ヒト患者)にhOTCを送達することによる、HCCの処置および/または予防方法を提供する。本発明のこの態様は、ウイルスまたは非ウイルス送達系を利用し得る。核酸発現カセットは、本明細書中で提供されるような合成hOTC DNAもしくはRNA、または機能性hOTCaseを含有する別の適切な配列を含有し得る。患者はOTCDについてこれまで未処置であってもよいし、あるいは他の従来の処置、すなわち標準治療を受けていてもよい。一実施形態では、患者の処置(例えば、最初の注射)はHCCによる診断の前に開始される。別の実施形態では、患者の処置はHCC診断の後に開始される。任意選択で、処置はソラフェニブ(Nexavar(登録商標)として市販されている)との同時投与を伴うか、あるいは化学塞栓術、放射線、サーマルアブレーション、経皮的エタノール注入法、標的療法(例えば、抗血管新生薬)、抗癌薬の肝臓動脈注入、免疫療法、または例えば、切除、凍結手術、および肝移植を含む外科的選択肢と併せて使用される。HCCの処置に使用される場合、本明細書に記載されるような合成hOTC DNAまたはRNAの送達のために、非組込み型送達系(例えば、直接RNA送達、またはアデノウイルスもしくは非組込み型レンチウイルスなどの非組込み型ウイルス)を選択することが望ましいこ
ともある。
「機能性OTC」とは、配列番号2によって特徴付けられるような野生型OTCaseをコードするか、あるいは配列番号2の配列または疾患に関連しないその天然変異体または多形体によって特徴付けることができる、野生型ヒトオルニチントランスカルバミラーゼ酵素の生物活性レベルの少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、または100%とほぼ同じもしくはそれよりも大きい生物活性レベルを提供する別のOTCaseをコードする遺伝子を意味する。より具体的には、ヘテロ接合性患者は約50%以下という低いOTCase機能性レベルを有し得るので、効果的な処置は、OTCase活性を「正常」または非OTCD患者の範囲内のレベルに置換することを必要としないであろう。同様に、検出可能な量のOTCaseを有さない患者は、OTCase機能を100%活性レベルよりも低いレベルに送達することによって救出することができ、任意選択で、引き続いてさらなる処置を受けてもよい。本明細書に記載されるように、本明細書に記載される遺伝子療法は、ウイルスまたは非ウイルスに関係なく、被験者(患者)の診断のための他の処置、すなわち標準治療と併せて使用され得る。
一実施形態では、このような機能性OTCaseは、配列番号2の成熟タンパク質(すなわち、少なくとも約322アミノ酸)または全長配列と約95%以上の同一性を有する、あるいは配列番号2に対してアミノ酸レベルで約97%以上の同一性、または約99%以上の同一性を有する配列を有する。このような機能性OTCaseは、どの疾患にも関連しない天然多形体(例えば、配列番号2のF101、L111、および/またはWI193−194)も包含し得る。同一性は、配列のアライメントを作製することにより、そして当該技術分野において既知であるか市販されている様々なアルゴリズムおよび/またはコンピュータプログラムを使用することによって決定され得る[例えば、BLAST、ExPASy;ClustalO;FASTA;例えば、Needleman−Wunschアルゴリズム、Smith−Watermanアルゴリズムを使用]。
インビトロ(例えば、X Ye,et al,1996 Prolonged metabolic correction in adult ornithine transcarbamylase−deficient mice with adenoviral vectors.J Biol Chem 271:3639−3646を参照)またはインビボでOTCの発現および活性レベルを測定するために様々なアッセイが存在する。例えば、OTC酵素活性は、[1,2,3,4,5−13C5]シトルリン(98%13C)に対して基準化されたシトルリンの形成を検出するために液体クロマトグラフィ質量分析安定性同位体希釈法を用いて測定することができる。この方法は、N−アセチルグルタミン酸シンターゼ活性の検出のために以前に開発されたアッセイから適合される[Morizono H,et al,Mammalian N−acetylglutamate synthase.Mol Genet Metab.2004;81(Suppl 1):S4−11]。新鮮凍結肝臓の破片が秤量され、10mMのHEPES、0.5%のTriton X−100、2.0mMのEDTAおよび0.5mMのDTTを含有する緩衝液中で短時間均質化される。均質化緩衝液の容積は、50mg/mlの組織が得られるように調整される。酵素活性は、50mMのTris−酢酸、4mMのオルニチン、5mMのリン酸カルバミル(pH8.3)中の250μgの肝臓組織を用いて測定される。酵素活性は、50mMのTris−酢酸(pH8.3)中に溶解した50mMのリン酸カルバミルを新しく調製して添加することによって開始され、25℃で5分間進行され、30%TCA中の5mMの等量の13C5−シトルリンの添加により停止される。5分間の微量遠心分離によりデブリが分離され、上清が質量分析用バイアルに移される。93%溶媒A(1Lの水中1mlのトリフルオロ酢酸):7%溶媒B(1Lの1:9水/アセトニトリル中1mlのトリフルオロ酢酸)の移動相を用いて、10μLのサ
ンプルがアイソクラチック条件下でAgilent 1100シリーズLC−MSに注入される。シトルリンに相当するピーク[質量:電荷比(m/z)176.1]および13C5−シトルリンに相当するピーク(m/z181.1)が定量化され、その比は、各アッセイで実行されたシトルリンの標準曲線に対して得られた比と比較される。サンプルは、全肝臓組織か、またはBio−Radタンパク質アッセイキット(Bio−Rad,Hercules,CA)を用いて決定されるタンパク質濃度のいずれかに対して基準化される。肝生検を必要としない他のアッセイも使用され得る。1つのこのようなアッセイは血漿アミノ酸アッセイであり、グルタミンおよびシトルリンの比率が評価され、グルタミンが高く(>800マイクロリットル/リットル)、シトルリン(citrilluine)が低い(例えば、一桁)場合には、尿素サイクル異常が疑わしい。血漿アンモニアレベルを測定することができ、1リットルあたり約100マイクロモルの濃度がOTCDを示す。患者が過換気を起こしていれば血液ガスを評価することができる;OTCDでは呼吸性アルカローシスが頻繁に起こる。アロプリノール負荷試験の後に尿中オロト酸が上昇するように、例えば1ミリモルのクレアチン当たり約20マイクロモルよりも多い尿中オロト酸はOTCDを示す。OTCDの診断基準は、Tuchman et al,2008,Urea Cycle Disorders Consortium(UCDC)of the Rare Disease Clinical Research Network (RDCRN).Tuchman M,et al.,Consortium
of the Rare Diseases Clinical Research Network.Cross−sectional multicenter study of patients with urea cycle disorders in the United States.Mol Genet Metab.2008;94:397−402に説明されており、これは参照によって本明細書中に援用される。また、OTCDの現在の標準治療についての議論を提供するhttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK154378/も参照されたい。
「a」または「an」という用語が1つまたは複数を指すことに注意すべきである。従って、「a」(または「an」)、「1つまたは複数の」、および「少なくとも1つの」という用語は本明細書中では互換的に使用される。
「含む(comprise)」、「含む(comprises)」、および「含む(comprising)」という語は排他的ではなく包括的に解釈されるべきである。「からなる(consist)」、「からなる(consisting)」、およびその変化形は包括的ではなく排他的に解釈されるべきである。本明細書中の種々の実施形態は「含む(comprising)」言語を用いて示されるが、他の状況下で、関連の実施形態は「からなる(consisting of)」または「から本質的になる(consisting essentially of)」言語を用いて解釈及び記載されることが意図される。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は他に規定されない限り、所与の基準からの10%の変動(±10%)を意味する。
「調節」という用語またはその変化形は、本明細書で使用される場合、式(I)の化合物が生物学的経路の1つまたは複数のコンポーネントを阻害する能力を指す。
「被験者」は哺乳類、例えば、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、雌ウシ、ブタ、またはサル、チンパンジー、ヒヒもしくはゴリラなどの非ヒト霊長類である。
本明細書で使用される場合、「疾患」、「障害」および「状態」は、被験者の異常な状況を示すために互換的に使用される。
本明細書において他に定義されない限り、本明細書中で使用される科学技術用語は、当業者によって、そして本出願で使用される用語の多くの一般的な手引きを当業者に提供する公開テキストを参照して、一般的に理解される意味と同じ意味を有する。
以下の実施例は単に実例であって、本発明を限定することは意図されない。
実施例1−hOTCを含有するscAAVベクター
以前に記載されたイントロンが破壊されたpAAVsc.TBG.mOTC1.3に由来するプラスミドにおいて、mOTCコードシークエンシング(coding sequencing)を野生型(WT)hOTC(hOTCwt)またはhOTCcoLW cDNAでそれぞれ置換することによって、pAAVsc.TBG.hOTCwtおよびpAAVsc.TBG.hOTCco−LW4を構築した[Moscioni D,et al,“Long−term correction of ammonia metabolism and prolonged survival in ornithine transcarbamylase−deficient mice following liver−directed treatment with adeno−associated viral vectors”,Mol Ther.2006;14:25−33;Cunningham SC,et al,“AAV2/8−mediated correction of OTC deficiency is robust in adult but not neonatal Spf(ash)mice”,Mol Ther.2009;17:1340−1346;Wang L,et al.,”Sustained correction of OTC deficiency in spfash mice using optimized sel
f−complementary AAV2/8 vectors”,Gene Ther.2012 Apr;19(4):404−10,Epub 2011 Aug 18]。
scAAV2/8.TBG.hOTCco−LW4は、D配列およびtrs(末端分解部位)の欠失を有するAAV2 3’ITRおよび5’ITR、TBGプロモーター、hOTCco−LW4遺伝子、ならびに137bpのSV40ポリAを含有する。最初の比較研究で使用される2つのベクター調製物(AAV2/8sc.TBG.hOTCwtおよびAAV2/8sc.TBG.hOTCco−LW4)は、以前に記載されたように、2回の塩化セシウム勾配遠心法により精製した[Wang L,et al,Systematic evaluation of AAV vectors for liver directed gene transfer in murine models.Mol Ther.2010;18:118−125]。残りの研究で使用されるベクターを、ポリエチレンイミン(PEI)トランスフェクションに基づいて、スケーリングされた作製方法によって作製し、記載されるようにイオジキサノール勾配遠心法によって上清または全ライセートから精製した[Lock M,et al,Hum Gene
Ther.2010;21:1259−1271]。AAVベクターのゲノム力価[ゲノムコピー(GC)/ml]は、TBGプロモーターを標的にするプライマーおよびプローブセット(順方向プライマー5’−AAACTGCCAATTCCACTGCTG−3’[配列番号14]、逆方向プライマー5’−CCATAGGCAAAAGCACCAAGA−3’[配列番号15]、プローブ6FAM−TTGGCCCAATAGTGAGAACTTTTTCCTGC[配列番号16]−TAMRA)を使用し、そして直線化プラスミドを標準として使用して、リアルタイムPCRにより決定した。順方向プライマーは
、5’閉鎖ヘアピンの400bp下流に位置する。Fagone et al[Systemic errors in quantitative polymerase chain reaction titration of self−complementary adeno−associated viral vectors and
improved over alternative methods,Hum Gene Ther Methods.2012 Feb;23(1):1−7]は、最近、特に、PCRプライマーがscAAVベクターの閉鎖ヘアピンに近接したときに、定量PCR(Q−PCR)法がscAAVベクターの力価を著しく過小評価し得ることを報告した。ポリA領域(5’閉鎖ヘアピンの1900bp下流)を標的にするプライマーおよびプローブセットを用いた1つのロットのAAV2/8sc.TBG.hOTCco−LW4ベクターの力価、およびゲノム力価は元の力価の1.1倍であり、これは、Q−PCRのアッセイ内誤差の範囲内であった。
OTCタンパク質の発現レベルおよびOTC活性を、1×1011GCのAAV2/8sc.TBG.hOTCwtまたはAAV2/8sc.TBG.hOTCco−LW4ベクターの静脈内注射の14日後のspfashマウスの肝臓において評価した。spfashマウスは、ヒトにおける後期発症OTC疾患のモデルである。全ての動物手順は、ペンシルベニア大学のInstitutional Animal Care and Use Committee (IACUC)によって承認されるプロトコルに従って実施した。spfashマウスは、上記のペンシルベニア大学のトランスレーショナルリサーチ研究所の
動物施設に保持した。3〜6月齢のspfashマウスおよびその正常な同腹子を研究で使
用した。ベクターを静脈内(i.v.)注射により尾静脈経由で投与した。常在(resident)ベクターゲノムに基づいた遺伝子導入の程度は、2つの群の間に統計的な違いはなかった。以前に記載された[Moscioni D,et al,Long−term correction of ammonia metabolism and prolonged survival in ornithine transcarbamylase−deficient mice following liver−directed treatment with adeno−associated
viral vectors.Mol Ther.2006;14:25−33]ようなオロト酸分析のために、ベクター処置の前および後の種々の時点で尿サンプルを採取した。
肝臓ライセート中のhOTC発現を検出するためのウエスタンブロット分析は、以前に記載されたように実施した[Wang L,et al,2012,epub 2011)]。hOTCを検出するための一次抗体は、国立小児医療センター(Children’s National Medical Center)のHiroki Morizono研究室によって提供された特注のウサギポリクローナル抗体であった。肝臓ライセート(10μg/レーン)もブロットし、抗チューブリン抗体(Abcam,Cambridge,MA)により探索した。ウェスタン分析は、hOTCco−LW4ベクターからのhOTCの発現がhOTCwtベクターと比べて100倍高く、WTマウスにおいて見られるレベルをわずかに超えるレベルまで達することを実証した。
OTC酵素活性は、[1,2,3,4,5−13C5]シトルリン(98%13C)に対して基準化されたシトルリンの形成を検出するために液体クロマトグラフィ質量分析安定性同位体希釈法を用いて測定した。この方法は、N−アセチルグルタミン酸シンターゼ活性の検出のために以前に開発されたアッセイから適合される[Morizono H,et al,Mammalian N−acetylglutamate synthase.Mol Genet Metab.2004;81(Suppl 1):S4−11]。新鮮凍結肝臓の破片を秤量し、10mMのHEPES、0.5%のTriton X−100、2.0mMのEDTAおよび0.5mMのDTTを含有する緩衝液中で短時
間均質化した。均質化緩衝液の容積を、50mg/mlの組織が得られるように調整した。酵素活性は、50mMのTris−酢酸、4mMのオルニチン、5mMのリン酸カルバミル(pH8.3)中の250μgの肝臓組織を用いて測定した。酵素活性を、50mMのTris−酢酸(pH8.3)中に溶解した50mMのリン酸カルバミルを新しく調製して添加することにより開始させ、25℃で5分間進行させ、30%TCA中の5mMの等量の5mMの等量の13C5−シトルリンの添加により停止させた。5分間の微量遠心分離によりデブリを分離させ、上清を質量分析用バイアルに移した。93%溶媒A(1Lの水中1mlのトリフルオロ酢酸):7%溶媒B(1Lの1:9水/アセトニトリル中1mlのトリフルオロ酢酸)の移動相を用いて、10μLのサンプルをアイソクラチック条件下でAgilent 1100シリーズLC−MSに注入した。シトルリンに相当するピーク[質量:電荷比(m/z)176.1]および13C5−シトルリンに相当するピーク(m/z181.1)を定量化し、その比を、各アッセイで実行されたシトルリンの標準曲線に対して得られた比と比較した。サンプルは、全肝臓組織か、またはBio−Radタンパク質アッセイキット(Bio−Rad,Hercules,CA)を用いて決定されるタンパク質濃度のいずれかに対して基準化した。
本明細書ではLW4と呼ばれる改変hOTC cDNAを保有するベクター(図4)は、発現されるhOTCタンパク質のレベルを100倍改善することが見出された。OTCタンパク質は内在性OTCと比較したときのOTC酵素活性よりも上昇したが、OTC酵素活性の評価は、一般に、OTCウエスタンブロット実験と相関関係があった。spfashマウスにおけるバックグラウンド活性レベルを差し引くと、hOTCco−LW4は、hOTCwtよりも33倍を超えて高い活性を生じた。処置したspfashマウスにお
いて、持続性で用量に相関するhOTC発現および活性レベルが観察された。主にcDNAにおいて異なるこれまでに記載されたマウスOTCベクターと比較して、hOTCco−LW4ベクターを保有するベクターは、約10倍の効力があった。
修飾hOTCco−LW4を保有する説明的なベクター(図4)は、OTC組織学的アッセイで測定したときに、広範囲の用量にわたって高レベルの形質導入を提供した。1×1011GCと3×109GCの用量の間で、組織化学的染色により測定したときの形質導
入効率は50〜70%の間で異なった。1×109GCの最低用量では、肝臓面積の40
%がOTC組織化学的染色により陽性であった。組織化学および免疫染色により明白な用量効果がないのは、コドン最適化が形質導入された肝細胞内のhOTC発現を著しく改善したという事実のためであり得る。これは、低ベクターゲノムコピーを有する形質導入細胞を検出するための感受性の改善に通じる。高いベクター用量(1×1011〜1×1010GC)では形質導入は飽和される可能性があり、従って、in situ検出方法で測定される形質導入効率は、質量分析により測定される肝臓ライセートにおけるOTC酵素活性とは対照的に、低用量群と高用量群との区別がないであろう。
scAAV2/8.TBG.hOTCcoを用いて5×1010GC/子(pup)の用量で生後1日目に注射(側頭静脈を介して注射)したspfashマウスにおいてhOTC
の新生児期発現を評価するさらなる研究を実施した。24および48時間においてロバストな発現が検出された。1×1011、3×1010、および1×1010の用量を用いて付加的な研究を実施し、12週間評価した。16週間の研究期間を超えると、用量のそれぞれにおいて最初のロバストな発現レベルの低下が観察された。これは希釈のためである、すなわち成長期の動物における肝細胞の増殖の当然の結果であると考えられる。従って、spfashマウスにおける新生児期遺伝子導入の後にOTC肝臓活性の最初の回復が観察さ
れるが、この結果は一時的であり、OTC活性は、約1週間の野生型(wt)レベルの約1000%から、4週間のwtレベルの約50%まで、12週間のwtレベルの約10%(1×1011GCレベル)まで低下する;あるいは1週目のwtレベルの約500%から、wtレベルの約20%まで、または1週目のwtレベルの約10%(3×1010GC用
量)まで低下する、あるいは1週目のwtレベルの約200%から4週目のwtレベルの約10%(1×1010GC用量)まで低下する。1つの研究では、1日目に3×1010Gの1回目の注射を受けた動物を用いて、2回目のhOTCco遺伝子を保有するAAVベクター(scAAVrh10.hOTCco;1.8×1010GC)を4週目に動物に注射した。対照として、1つの動物群は投与を全く受けず、1つの群は4週間で2回目のベクターのみを受けた。AAV.hOTCcoの再投与は、肝臓OTC活性の回復をもたらした。
さらなる研究は、新生児期遺伝子療法により短期および長期の両方でOTC−KO子を救出する能力を評価するように設計した。
実施例2−コドン最適化配列を有するscAAVベクターの作製
A.scAAV8.TBG.hOTC−co
以前に記載されたイントロンを有するpAAVsc.TBG.mOTC1.3に由来するプラスミドにおいてmOTCコードシークエンシングをhOTCcoで置換することによって、実施例1に記載されるように、配列番号3、4、5、9または10のコドン最適化hOTC配列をそれぞれ含有するプラスミドをクローン化する。得られたプラスミドpAAVsc.TBG.hOTCcoを、従来の技術を用いてAAV8カプシド[Gao et al,PNAS USA,2002,99:11854−11859]内にクローン化する。
B.scAAVrh10.TBG.hOTC−co
以前に記載されたイントロンを有するpAAVsc.TBG.mOTC1.3に由来するプラスミドにおいてmOTCコードシークエンシングをhOTCcoで置換することによって、実施例1に記載されるように、配列番号3、4、5、9または10のコドン最適化hOTC配列をそれぞれ含有するプラスミドをクローン化する。得られたプラスミドpAAVsc.TBG.hOTCcoを、従来の技術を用いてAAVrh10カプシド[Gao et al,PNAS USA,2002,99:11854−11859]内にクローン化する。
実施例3−コドン最適化配列を有するssAAVベクターの作製
ssAAV2/8.LSP1.hOTC−co
pLSP1mOTCプラスミド[Cunningham et al,Mol Ther,2009,17:1340−1346]のmOTCコードシークエンシングを配列番号3、4、5、9または10の対応するcDNA配列で置換することによって、コドン最適化hOTCco配列を含有するプラスミドを記載されるようにクローン化する。実施例1に記載される技術を用いて、得られたプラスミドpAAVsc.LSP1.hOTCcoをAAV8カプシド内にクローン化して、対応するssAAV2/8.LSP1.hOTC−coベクターを形成する。
B.ssAAV2/rh10.LSP1.hOTC−co
pLSP1mOTCプラスミド[Cunningham et al,Mol Ther,2009,17:1340−1346]のmOTCコードシークエンシングを配列番号3、4、5、9または10の対応するcDNA配列で置換することによって、コドン最適化hOTCco配列を含有するプラスミドを記載されるようにクローン化する。実施例1に記載される技術を用いて、得られたプラスミドpAAVsc.LSP1.hOTCcoをAAV8カプシド内にクローン化して、対応するssAAV2/8.LSP1.hOTC−coベクターを形成する。
パートAまたはBに従って作製したベクターは、2回の塩化セシウム勾配遠心法によっ
て精製され、PBSにより緩衝交換され、Amicon Ultra 15遠心フィルタデバイス100K(Millipore,Bedford,MA)を用いて濃縮され得る。AAVベクターのゲノム力価(GC/ml)は、TBGプロモーターおよび直線化プラスミド標準に相当するプライマー/プローブセットを用いてリアルタイムPCRにより決定することができる。ベクター純度のためのドデシル硫酸ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)分析およびエンドトキシン検出のためのリムルス・アメボサイト・ライセート(Limulus amebocyte lysate、LAL)(Cambrex Bio Science,Walkersville,MD,USA)を含む付加的な品質管理試験をベクターに行うことができる。
実施例4−OTCDの後期発症のモデルにおけるssAAV8.TBG.hOTCco
本明細書に記載される方法を用いてAAV8ベクターを作製した。ベクターは、5’AAV2 ITR、TBGプロモーター、イントロン、hOTCco、WPREエレメント、ウシ成長ホルモンポリA、および3’AAV2 ITRをその中にパッケージングしている。このベクターの発現および動態学を、WPREエレメントを有するかまたは有さない自己相補的AAV8ベクターと比較した。結果は、WPREエレメントを有する一本鎖構築物が、WPREエレメントを欠いたベクターよりも優れており;同等の用量では、両方の一本鎖ベクター(WPREの有るものおよび無いもの)が、測定した時点でWPREを欠いた自己相補的ベクターよりもロバスト性が低いことを示す。
しかしながら、一本鎖ベクターは、患者の年齢および状態に応じて、例えば動態学の観点から他の望ましい特性を有し得る。
実施例5−コドン最適化配列を有するアデノウイルスベクターの作成
NotIリンカーを有するhOTCco cDNA[配列番号3、4、5、9および10]をラットPEPCKプロモーターの下流にクローン化して、A.Mian et al,Molecular Therapy,2004,10:492−499(2004)に記載されるようにpPEPCK−hOTCを作製する。このプラスミドをAscIにより消化させ、得られたPEPCK−hOTCco断片をアデノウイルス骨格プラスミドpc4HSU31に挿入して、親プラスミドpC4HSU−PEPCK−hOTCcoを作製する。プラスミドpWPREをClaIで消化させて、WPREを放出させ、次にこれをpPEPCK−hOTCのMluI部位に挿入し、そのそれぞれのhOTCco配列を有するpPEPCK−hOTCco−WPREプラスミドを作製する。アデノウイルスプラスミドpC4HSU−PEPCK−hOTCco−WPREを作製するための残りのステップは既に記載された通りである。全てのクローニング部位は、DNA配列分析により確認される。組換えアデノウイルスプラスミドの同一性は、HindIIIおよびBamHIによる制限酵素消化によって確認することができる。アデノウイルスプラスミドは、293Cre4細胞へのトランスフェクションの前に、PmeIにより直線化される。アデノウイルスベクターを救出し、293Cre4細胞およびヘルパーウイルスAdLC8clucにより増幅する。ベクター作製の最終ステップにおいて懸濁293N3Scre8細胞が使用され得る。精製、OD260による定量化およびウイルスDNA抽出は、他で詳細に記載されるように実施される[Brunetti−Pierri,N.,et
al.(2004).Acute toxicity after high−dose systemic injection of helper−dependent
adenoviral vectors into nonhuman primates.Hum.Gene Ther.15:35−16;Ng,P.,Parks,R.J.and Graham,F.L.(2002).Preparation of helper−dependent adenoviral vectors.Methods Mol.Med.69:371−388]。
実施例6−hOTCcoレンチウイルスベクターの作製
A.本明細書に記載されるhOTCco配列を含有する複製欠損レンチウイルスベクターは、プラスミドpLenti−GIII−CMV−GFP−2A−PuroのラットOTC遺伝子配列インサート[Applied Biological Materials(ABM)Inc.;Canadaから市販される]を、所望のhOTCco配列[配列番号3、4、5、9および10]で置換することによって作製することができる。ウイルスは製造業者の説明書に従って作製される。ABMシステムは、形質導入および標的細胞のゲノムDNAへの組み込みの後にレンチウイルスベクターの自己不活性化を保証するために3’ALTRのU3領域におけるエンハンサー欠失を含み;パッケージングシグナルを全てが欠いている異なるプラスミドに由来する、パッケージング、複製および形質導入(Gag/PoI/Rev)に必要な最少のレンチウイルス遺伝子を含有し;さらに、Gag、PoI、またはRev遺伝子はどれもパッケージングされたウイルスゲノムに組み込まれず、従って、成熟ウイルスには複製能力がない。
B.複製欠損、非組込み型hOTCレンチウイルスベクター
肝臓特異的プロモーターならびに配列番号3、4、5、9および10のhOTCco DNAを含有するDNA構築物は、米国特許出願公開第2011/0064763号明細書(参照によって本明細書中に援用される)に記載されるように作製されたエンベロープ化シンドビスウイルスE2に偽型化されたレンチウイルスベクター内に設計される。全てのベクターは、スプライスドナー、パッケージングシグナル(psi)、Rev応答エレメント(RRE)、スプライスドナー、スプライスアクセプター、セントラルポリプリントラクト(central poly−purine tract)(cPPT)を含有する。WPREエレメントは特定のウイルスでは除去される。
C.配列番号3、4、5、9および10のhOTCco DNAは、製造業者の説明書を用いて、InvivoGen(SanDiego,CA)から購入された水疱性口内炎ウイルス(VSV)エンベロープ遺伝子で偽型化されたレンチウイルスにクローン化される。
実施例7−hOTCco RNA送達系の作製
RNAは鋳型DNAからのインビトロ転写によって作製されるか、または合成され得る。既知の技術を用いて、5’UTR、スプライスドナーおよびアクセプター部位を有する任意選択的なイントロン、任意選択的なコザック配列、本明細書で提供されるhOTCコード配列、ポリA、および3’UTRを含むRNA発現カセットが作成される。
A.適切な量のmRNAは、公開された技術を用いて生成された脂質エンベロープ化pH応答性ポリマーナノ粒子に組み込まれる[X.Su et al,Mol.Pharmaceutics,2011,8(3),pp774−787;ウェブ公開:2011年3月21日]。
B.25kDaの分枝状ポリエチレンイミン(PEI)を有する高分子ナノ粒子製剤は、以下のように作製される。PEIが存在する場合、それは、10〜40kDaの範囲の分子量の分枝状PEI、例えば25kDaの分枝状PEI(Sigma #408727)であり得る。本発明に適した付加的な例示的ポリマーには、PCT公報国際公開第2013182683号パンフレット(その内容は参照によって本明細書に援用される)に記載されるものが含まれる。必要量のmRNAを、注射用水(Braun,Melsungen)中に適用する直前に全容積が4mlになるように希釈し、N/P比10でピペットを用いて4mlの分枝状PEI25kDaの水溶液に迅速に添加する。溶液は、ピペットで上下させて混合する。
C.脂質ベースのナノ粒子の場合、脂質製剤は、送達用の溶液を提供するためにcK−E12:DOPE:Chol:PEG−DMG2K(相対量50:25:20:5(mg:mg:mg:mg))の製剤中にhOTCco RNAを含有する発現カセットを用いて作られる。カチオン性脂質cK−E12が使用され(例えば、国際公開第2013/063468号パンフレットを参照)、国際公開第2010/053572号パンフレットおよび国際公開第2012/170930号パンフレット(これらはいずれも参照によって本明細書中に援用される)に記載される製剤方法を用いて、ジオレオイルホスファチジル−エタノールアミンまたは「DOPE」、コレステロール(chol)、およびポリエチレングリコール(PEG)またはペグ化脂質(PEG−DMG2K)と混ぜ合わせられる。
実施例8−hOTCco DNA送達系
A.ネイキッドプラスミドDNA−hOTCco配列[配列番号3、4、または5]は、標的肝細胞(例えば、血管内投与による)へ送達されて標的細胞内でヒトOTCタンパク質を発現するネイキッドプラスミドDNA構築物として設計される。
B.少なくともプロモーター、任意選択的なイントロン、任意選択的なコザック配列、配列番号3、4または5のhOTCco、ポリA、および他の任意選択的な発現制御配列を含有する適切な量の発現カセットを用いて、カチオン性脂質−DNA複合体−カチオン性脂質−DNA複合体が作製される。プロモーターは肝臓特異的プロモーターであり得る。あるいは、別の非組織特異的プロモーターが選択され得る。例えば、適切な量のDNAは、cK−E12:DOPE:Chol:PEG−DMG2K(相対量50:25:20:5(mg:mg:mg:mg))のカチオン性脂質と共に処方され、被験者への送達に適したカチオン性脂質−DNA複合体を形成する。カチオン性脂質cK−E12が使用され(例えば、国際公開第2013/063468号パンフレットを参照)、国際公開第2010/053572号パンフレットおよび国際公開第2012/170930号パンフレット(これらはいずれも参照によって本明細書中に援用される)に記載される製剤方法を用いて、ジオレオイルホスファチジル−エタノールアミンまたは「DOPE」、コレステロール(chol)、およびポリエチレングリコール(PEG)またはペグ化脂質(PEG−DMG2K)と混ぜ合わせられる。
実施例9 異なる血清型のAAVベクターを用いる多重処置によるOTC欠損症の新生児期致死型の長期間の補正
この研究では、実施例1に記載したように作製されたscAAV8.TBG.hOTCcoLW4を、新生児期(早期)発症OTCDのマウスモデルにおいて動物を救出するために使用した。エクソン2−3の欠失によりOTC KOマウスを作製し、このマウスの特性を、OTCのヌル変異を有するヒト患者に対する類似性に関して特徴付けた。要約すると、我々の研究室でエクソン2−3の欠失により作製したOTCノックアウト(KO)モデルは、ヒトにおける重篤なOTCDの新生児期発症型を厳密に模倣する。新生オスOTC KO子は、肝臓内のOTC発現が存在しないために血漿アンモニアレベルが上昇しており、生後24時間以内に必然的に死亡する。正常に繁殖するヘテロ接合性のメスは、正常な血漿アンモニアレベル、低下した肝臓OTC酵素活性、上昇した尿オロト酸レベル、および場合により野生型(WT)同腹子と比べてより低い体重を有する。出生直後に1〜3×10e10GC/子の用量で、実施例1に記載されるように作製されたscAAV8−hOTCcoベクターを単回注射すると、OTC KO子を救出し、6週間まで延命させることができる。長期間の補正を達成するために、4週齢のOTC−KOマウス群に、実施例1に記載されたように作製したscAAVrh10−hOTCcoベクターの2回目のベクター投与を受けさせた。
帝王切開により回収した30匹を超えるOTC−KO子が遺伝子送達により救出された
。救出された子はその正常な同腹子よりも低い体重を有し、被毛疎および皮膚異常の一過性の表現型を有した。最も重要なことに、その血漿アンモニアレベルが正常範囲であった。しかしながら、効力は、新生児期の高速の肝臓増殖中のベクターゲノムの喪失のために6週間を超えて維持することができない。4週齢OTC−KOマウスにおけるscAAVrh10−hOTCcoベクターの2回目のベクター投与は、さらに成人期まで延命させることができる。最高齢マウスは18月齢に達した。長期間救出マウスは、正常に近い血漿アンモニアレベルを示すが、これらのマウスの一部では尿オロト酸レベルが著しく上昇した。異なる年齢(6、12、および18月齢)のヘテロ接合性マウスからの肝臓サンプルにおけるシリウスレッド染色は、11歳のOTCD患者からの肝臓サンプルと類似して、高齢(18月齢)OTC−KOヘテロ接合性メスマウスにおいて肝線維症を示した。
実施例10−後期発症OTC欠損症(OTCD)の処置
2月齢のOTC−KOヘテロ接合性マウスに、1×1010、3×1010、および1×1011ベクターゲノムコピー/マウスにおいて、コドン最適化ヒトOTC遺伝子(配列番号5)をコードする自己相補的AAV8ベクターの単回の尾静脈注射を受けさせた。ベクター処置の1週間後に、3つのベクター用量群の全てのマウスは正常な尿オロト酸レベルを有し、これは研究の間中(16カ月間)保持された。病理分析のために肝臓サンプルを18月齢の処置マウスから採取し、年齢を適合させた未処置のヘテロ接合性マウスおよびWT同腹子と比較した。全ての処置マウスは、肝臓全体に線維症を有した未処置のヘテロ接合性動物とは対照的に、WTと同様の正常な肝臓組織像を示した。結論として、AAV8sc−hOTCcoベクターの単回注射は、OTC−KOヘテロ接合における肝線維症を予防し、OTCD患者における肝線維症の補正のために大きな可能性を有することができる。
本明細書に記載される遺伝子療法ベクターは、OTCの完全な欠如を有するマウスにおいても、急速、ロバストかつ長期間の遺伝子発現の能力がある。ヘテロ接合性メスは、ヘミ接合性のオス子孫を繁殖および出産することができるが、これらの子は、処置しなければ出生日に死亡する。未処置の歳をとったヘテロ接合性メスマウスは、ヒトヘテロ接合性患者における観察と同様と思われる知見である、線維症および微小胞脂肪症の増大の証拠を示す。罹患したオスを救出することができる遺伝子導入の治療計画が開発され、処置したオスは72週間を超えて生存した。
従って、これらのデータは、hOTCによる肝臓特異的遺伝子療法が肝線維症を予防できることを実証する。これらのデータは、ヘテロ接合性OTC欠損のヒト、例えばOTCDの後期発症を有する被験者の処置において相関がある。
以下の情報は、数字識別子<223>におけるフリーテキストを含有する配列のために提供される。
Figure 0006920500
2014年3月9日に出願された優先権の米国仮特許出願第61/950,157号明細書、および本明細書中で引用される全ての公開文書は参照によって本明細書中に援用される。同様に、本明細書中で言及され、添付の配列表に見られる配列番号は参照によって援用される。本発明は特定の実施形態に関連して説明されたが、本発明の趣旨から逸脱することなく変更がなされ得ることは認識されるであろう。このような変更は、特許請求の範囲の範囲内であることが意図される。

Claims (16)

  1. 機能的ヒトオルニチントランスカルバミラーゼ(hOTC)タンパク質をコードする配列を含んでなる核酸分子であって、配列番号1の野生型hOTC配列と80%未満の同一性であり、かつ、前記配列が配列番号5を含む核酸配列及び前記核酸配列と少なくとも96%の同一性の核酸配列から選択される、核酸分子。
  2. 請求項1に記載の核酸分子であって、前記機能的hOTCタンパク質が、前記配列番号5の配列を有する、核酸分子。
  3. 請求項1に記載の核酸分子であって、前記機能的hOTCタンパク質をコードする配列が配列番号3又は配列番号4の配列を有する、核酸分子。
  4. 発現カセットを含有するプラスミドであって、AAV5’逆位末端反復(ITR)配列と、hOTC核酸配列と、発現制御配列と、AAV3’ITR配列を含んでなり、ここで、
    前記hOTC核酸配列が機能的hOTCタンパク質をコードし、配列番号1の野生型hOTC配列と80%未満の同一性であり、かつ、前記hOTC核酸配列が配列番号5を含む核酸配列及び前記核酸配列と少なくとも96%の同一性の核酸配列から選択される、プラスミド。
  5. 請求項4に記載のプラスミドであって、前記hOTC核酸配列が配列番号5の配列を有する、プラスミド。
  6. 請求項4に記載のプラスミドであって、前記hOTC核酸配列が配列番号3又は配列番号4の配列を有する、プラスミド。
  7. 請求項4に記載のプラスミドであって、前記hOTC核酸配列が配列番号5の天然のトランジット配列を置換する異種トランジット配列を含むキメラhOTC核酸配列である、プラスミド。
  8. 請求項4に記載のプラスミドであって、前記発現制御配列が肝臓特異的プロモーターを含む、プラスミド。
  9. 請求項8に記載のプラスミドであって、前記肝臓特異的プロモーターがチロキシン結合グロブリン(TBG)プロモーターである、プラスミド。
  10. 請求項4に記載のプラスミドであって、 前記発現カセットがイントロン、コザック配列、ポリA、および転写後調節エレメントのうちの1種以上をさらに含む、プラスミド。
  11. 請求項4に記載のプラスミドであって、AAV5’ITR及びAAV’3 ITRがAAV2からのものである、プラスミド。
  12. 請求項4に記載のプラスミドであって、前記発現カセットが1種以上のエンハンサーを含む、プラスミド。
  13. 請求項12に記載のプラスミドであって、前記エンハンサーがアルファ1ミクログロブリン/ビクニン (アルファmic/bik)エンハンサーを含む、プラスミド。
  14. 請求項4に記載のプラスミドを含む産生細胞株又はパッケージング細胞株。
  15. AAV2 3’ITRおよびAAV2 5’ITRを含むベクターゲノムを含んでなるプラスミドであって、前記AAV2 5’ITRがD−配列と末端分解部位を欠失しており、チロキシン結合グロブリン(TBG)プロモーター配列と配列番号5の核酸配列とSV40ポリA配列を含む、プラスミド
  16. 請求項15に記載のプラスミドを含む産生細胞株又はパッケージング細胞株。
JP2020054236A 2014-03-09 2020-03-25 オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物 Active JP6920500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461950157P 2014-03-09 2014-03-09
US61/950,157 2014-03-09
JP2016556768A JP6822841B2 (ja) 2014-03-09 2015-03-09 オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556768A Division JP6822841B2 (ja) 2014-03-09 2015-03-09 オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020114235A JP2020114235A (ja) 2020-07-30
JP2020114235A5 JP2020114235A5 (ja) 2021-03-25
JP6920500B2 true JP6920500B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=52737408

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556768A Active JP6822841B2 (ja) 2014-03-09 2015-03-09 オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物
JP2020054236A Active JP6920500B2 (ja) 2014-03-09 2020-03-25 オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556768A Active JP6822841B2 (ja) 2014-03-09 2015-03-09 オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物

Country Status (21)

Country Link
US (6) US10167454B2 (ja)
EP (2) EP3778627A1 (ja)
JP (2) JP6822841B2 (ja)
KR (1) KR102390075B1 (ja)
AU (2) AU2015229750A1 (ja)
BR (2) BR112016020688B1 (ja)
CA (1) CA2939950C (ja)
CL (2) CL2016002235A1 (ja)
CY (1) CY1123378T1 (ja)
DK (1) DK3116900T3 (ja)
ES (1) ES2821938T3 (ja)
HR (1) HRP20201544T1 (ja)
HU (1) HUE051311T2 (ja)
IL (2) IL247329B (ja)
LT (1) LT3116900T (ja)
MX (1) MX2016011686A (ja)
PL (1) PL3116900T3 (ja)
PT (1) PT3116900T (ja)
RS (1) RS60902B1 (ja)
SI (1) SI3116900T1 (ja)
WO (2) WO2015138348A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3182519A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Selecta Biosciences, Inc. Tolerogenic synthetic nanocarriers for antigen-specific deletion of t effector cells
AU2014262163A1 (en) 2013-05-03 2015-11-19 Selecta Biosciences, Inc. Delivery of immunosuppressants having a specified pharmacodynamic effective-life and antigen for the inducation of immune tolerance
EP3027221A1 (en) 2013-07-30 2016-06-08 PhaseRx, Inc. Block copolymers and their conjugates or complexes with oligonucleotides
LT3116900T (lt) * 2014-03-09 2020-12-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Kompozicijos, naudotinos ornitino transkarbamilazės (otc) nepakankamumo gydymui
CN107073091A (zh) 2014-09-07 2017-08-18 西莱克塔生物科技公司 用于减弱外显子跳读抗病毒转移载体免疫应答的方法和组合物
RU2716991C2 (ru) 2014-11-05 2020-03-17 Вояджер Терапьютикс, Инк. Полинуклеотиды aadc для лечения болезни паркинсона
AU2016209295B2 (en) 2015-01-21 2021-08-12 Genevant Sciences Gmbh Methods, compositions, and systems for delivering therapeutic and diagnostic agents into cells
WO2017059902A1 (en) 2015-10-07 2017-04-13 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh 3' utr sequences for stabilization of rna
EP3452101A2 (en) 2016-05-04 2019-03-13 CureVac AG Rna encoding a therapeutic protein
CN109715650B (zh) 2016-07-26 2024-03-08 生物马林药物股份有限公司 新颖腺相关病毒衣壳蛋白
CA3041350A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Translate Bio, Inc. Subcutaneous delivery of messenger rna
US11684584B2 (en) 2016-12-30 2023-06-27 Genevant Sciences Gmbh Branched peg molecules and related compositions and methods
CN110325199A (zh) 2016-12-30 2019-10-11 宾夕法尼亚州立大学托管会 用于治疗苯丙酮尿症的基因疗法
US11104887B2 (en) * 2017-01-03 2021-08-31 Ethris Gmbh Ornithine transcarbamylase coding polyribonucleotides and formulations thereof
US11938197B2 (en) 2017-01-10 2024-03-26 The Sydney Children's Hospitals Network (Randwick And Westmead (Incorporating The Royal Alexandra Hospital For Children) Polynucleotides and vectors for the expression of transgenes
CN110612122A (zh) 2017-03-11 2019-12-24 西莱克塔生物科技公司 与用抗炎剂和包含免疫抑制剂之合成纳米载体进行的组合治疗相关的方法和组合物
US11530402B2 (en) 2017-05-31 2022-12-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optimized human clotting factor IX gene expression cassettes and their use
JOP20190269A1 (ar) 2017-06-15 2019-11-20 Voyager Therapeutics Inc بولي نوكليوتيدات aadc لعلاج مرض باركنسون
EP3714048A1 (en) 2017-11-22 2020-09-30 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding ornithine transcarbamylase for the treatment of urea cycle disorders
SG11202010830WA (en) 2018-05-09 2020-11-27 Biomarin Pharm Inc Methods of treating phenylketonuria
TW202005978A (zh) 2018-05-14 2020-02-01 美商拜奧馬林製藥公司 新穎肝靶向腺相關病毒載體
AU2019271132A1 (en) * 2018-05-15 2020-11-12 Translate Bio, Inc. Subcutaneous delivery of messenger RNA
CA3106639A1 (en) * 2018-07-16 2020-01-23 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions of otc constructs and vectors
CA3122080A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Arcturus Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating ornithine transcarbamylase deficiency
CN113924115A (zh) 2019-01-31 2022-01-11 俄勒冈健康与科学大学 用于aav衣壳的使用转录依赖性定向进化的方法
WO2021178510A1 (en) * 2020-03-03 2021-09-10 Arcturus Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of ornithine transcarbamylase deficiency
EP4114469A1 (en) * 2020-03-04 2023-01-11 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of metabolic liver disorders
US20230304034A1 (en) 2020-05-12 2023-09-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions for drg-specific reduction of transgene expression
CA3209779A1 (en) 2021-02-01 2022-08-04 Regenxbio Inc. Gene therapy for neuronal ceroid lipofuscinoses
WO2022224372A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 学校法人自治医科大学 オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症の治療用アデノ随伴ウイルスビリオン
WO2023087019A2 (en) 2021-11-15 2023-05-19 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions for drg-specific reduction of transgene expression
WO2023140971A1 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 The Trustees Of The University Ofpennsylvania Methods for treatment of ornithine transcarbamylase (otc) deficiency

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1016745A (en) 1911-04-11 1912-02-06 Edwin C Henrikson Table-caster.
US5139941A (en) 1985-10-31 1992-08-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV transduction vectors
US5436146A (en) 1989-09-07 1995-07-25 The Trustees Of Princeton University Helper-free stocks of recombinant adeno-associated virus vectors
US6268213B1 (en) 1992-06-03 2001-07-31 Richard Jude Samulski Adeno-associated virus vector and cis-acting regulatory and promoter elements capable of expressing at least one gene and method of using same for gene therapy
US5869305A (en) 1992-12-04 1999-02-09 The University Of Pittsburgh Recombinant viral vector system
US6204059B1 (en) 1994-06-30 2001-03-20 University Of Pittsburgh AAV capsid vehicles for molecular transfer
US5856152A (en) 1994-10-28 1999-01-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Hybrid adenovirus-AAV vector and methods of use therefor
US5652224A (en) 1995-02-24 1997-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and compositions for gene therapy for the treatment of defects in lipoprotein metabolism
US6093570A (en) 1995-06-07 2000-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Helper virus-free AAV production
US5741683A (en) 1995-06-07 1998-04-21 The Research Foundation Of State University Of New York In vitro packaging of adeno-associated virus DNA
EP0931158A1 (en) 1996-09-06 1999-07-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania An inducible method for production of recombinant adeno-associated viruses utilizing t7 polymerase
US5866552A (en) 1996-09-06 1999-02-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for expressing a gene in the absence of an immune response
US20020037867A1 (en) 1999-02-26 2002-03-28 James M. Wilson Method for recombinant adeno-associated virus-directed gene therapy
AU722375B2 (en) 1996-09-06 2000-08-03 Trustees Of The University Of Pennsylvania, The Methods using cre-lox for production of recombinant adeno-associated viruses
KR20000068501A (ko) 1996-09-06 2000-11-25 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 펜실바니아 재조합 아데노-관련 바이러스 지정 유전자 요법을 위한 방법
WO1998011244A2 (en) 1996-09-11 1998-03-19 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Aav4 vector and uses thereof
AU5070298A (en) 1996-12-05 1998-06-29 Introgene B.V. Genetic modification of primate hemopoietic repopulating stem cells
AU6846698A (en) 1997-04-01 1998-10-22 Glaxo Group Limited Method of nucleic acid amplification
ES2224375T3 (es) 1997-04-14 2005-03-01 Cell Genesys, Inc. Metodos para aumentar la eficacia del producto de aav recombinante.
US6156303A (en) 1997-06-11 2000-12-05 University Of Washington Adeno-associated virus (AAV) isolates and AAV vectors derived therefrom
US6251677B1 (en) 1997-08-25 2001-06-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Hybrid adenovirus-AAV virus and methods of use thereof
CA2304131A1 (en) 1997-09-19 1999-04-01 James M. Wilson Method for gene transfer using bcl2 and compositions useful therein
AU9319198A (en) 1997-09-19 1999-04-05 Trustees Of The University Of Pennsylvania, The Methods and vector constructs useful for production of recombinant aav
AU9397098A (en) 1997-09-19 1999-04-12 Trustees Of The University Of Pennsylvania, The Methods and cell line useful for production of recombinant adeno-associated viruses
ES2235470T3 (es) 1998-03-20 2005-07-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Composiciones y metodos para la produccion libre de cooperadores de virus adnoasociados recombinantes.
US6953690B1 (en) 1998-03-20 2005-10-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for helper-free production of recombinant adeno-associated viruses
EP1080218A1 (en) 1998-05-27 2001-03-07 University of Florida Method of preparing recombinant adeno-associated virus compositions by using an iodixanol gradient
ES2313784T3 (es) 1998-05-28 2009-03-01 The Government Of The Usa, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Vector aav5 y usos del mismo.
JP4573437B2 (ja) 1998-11-05 2010-11-04 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア アデノ随伴ウイルス血清型1核酸配列、ベクターおよび同一物を含有する宿主細胞
US6759237B1 (en) 1998-11-05 2004-07-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adeno-associated virus serotype 1 nucleic acid sequences, vectors and host cells containing same
JP2002538770A (ja) 1998-11-10 2002-11-19 ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル ウイルスベクターとその製造及び投与の方法
US6387368B1 (en) 1999-02-08 2002-05-14 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Hybrid adenovirus-AAV virus and methods of use thereof
US6258595B1 (en) 1999-03-18 2001-07-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for helper-free production of recombinant adeno-associated viruses
JP4693244B2 (ja) 1999-03-18 2011-06-01 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 組換えアデノ随伴ウイルスのヘルパー無しの生産のための組成物および方法
EP1183380A1 (en) 1999-06-02 2002-03-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods useful for production of recombinant viruses which require helper viruses
ATE403715T1 (de) 1999-08-09 2008-08-15 Targeted Genetics Corp Erhöhung der expression einer einzelsträngigen, heterologen nukleotidsequenz von einem rekombinanten viralen vektor durch ausgestaltung der sequenz in einer art und weise, dass basenpaarungen innerhalb der sequenz entstehen
WO2001023001A2 (en) 1999-09-29 2001-04-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Rapid peg-modification
US6365394B1 (en) 1999-09-29 2002-04-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Cell lines and constructs useful in production of E1-deleted adenoviruses in absence of replication competent adenovirus
US7115391B1 (en) 1999-10-01 2006-10-03 Genovo, Inc. Production of recombinant AAV using adenovirus comprising AAV rep/cap genes
CA2385823A1 (en) 1999-10-01 2001-04-12 Haifeng Chen Production of recombinant aav using adenovirus comprising aav rep/cap genes
JP2003523180A (ja) 1999-12-03 2003-08-05 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 多重のパッケージングシグナルを用いる組み換えアデノウイルスのパッケージングおよび収量を増加するための組成物および方法
US6821512B1 (en) 1999-12-03 2004-11-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for increasing packaging and yield of recombinant adenoviruses using multiple packaging signals
US6468524B1 (en) 2000-03-22 2002-10-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services AAV4 vector and uses thereof
US6855314B1 (en) 2000-03-22 2005-02-15 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services AAV5 vector for transducing brain cells and lung cells
WO2001083692A2 (en) 2000-04-28 2001-11-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Recombinant aav vectors with aav5 capsids and aav5 vectors pseudotyped in heterologous capsids
AU2001265187A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-11 Baylor College Of Medicine Chimeric viral vectors for gene therapy
AU6814901A (en) 2000-06-01 2001-12-11 Univ North Carolina Methods and compounds for controlled release of recombinant parvovirus vectors
AU2001289177A1 (en) 2000-08-30 2002-03-13 Haplogen, Llc Method for determining alleles
EP1392868B2 (en) 2001-05-18 2013-09-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for the synthesis of dna sequences using photo-labile linkers
EP1478772A2 (en) 2001-08-14 2004-11-24 The General Hospital Corporation Nucleic acid and amino acid sequences involved in pain
WO2003029433A2 (en) 2001-10-04 2003-04-10 Aguilar-Cordova Carlos Estuard Chimeric viral vectors for gene therapy
DK1310571T3 (da) 2001-11-13 2006-06-19 Univ Pennsylvania Fremgangsmåde til identifikation af ukendte adeno-associerede virussekvenser (AAV-sekvenser) og et kit til fremgangsmåden
EP1463805B1 (en) 2001-12-17 2014-10-22 The Trustees of The University of Pennsylvania Adeno-associated virus (aav) serotype 9 sequences, vectors containing same, and uses therefor
EP1453547B1 (en) 2001-12-17 2016-09-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adeno-associated virus (aav) serotype 8 sequences, vectors containing same, and uses therefor
WO2003104392A2 (en) 2001-12-18 2003-12-18 University Of North Carolina At Chapel Hill Improved reagents and methods for producing parvoviruses
WO2003104413A2 (en) 2002-06-05 2003-12-18 University Of Florida Production of pseudotyped recombinant aav virions
ES2411479T3 (es) 2003-09-30 2013-07-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Clados de virus adeno-asociados (AAV), secuencias, vectores que los contienen, y usos de los mismos
EP3085389A1 (en) 2005-04-07 2016-10-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method of increasing the function of an aav vector
EP1777906A1 (en) 2005-06-09 2007-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Amplitude error compensating apparatus and orthogonality error compensating apparatus
EP2007795B1 (en) 2006-03-30 2016-11-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Aav capsid proteins
US8524679B2 (en) 2006-11-08 2013-09-03 Veritas Bio, Llc In vivo delivery of double stranded RNA to a target cell
EP2058401A1 (en) 2007-10-05 2009-05-13 Genethon Widespread gene delivery to motor neurons using peripheral injection of AAV vectors
JP5797551B2 (ja) 2008-04-22 2015-10-21 フエー・イー・ベー・フエー・ゼツト・ウエー 肝特異的核酸調節要素ならびにその方法および用途
KR101661636B1 (ko) 2008-05-13 2016-09-30 유니버시티 오브 워싱톤 세포로의 전달을 위한 이블록 공중합체 및 그의 폴리뉴클레오티드 복합체
AU2009313358B2 (en) 2008-11-06 2013-06-06 Phaserx, Inc. Multiblock copolymers
US8822213B2 (en) 2008-11-06 2014-09-02 University Of Washington Bispecific intracellular delivery vehicles
US8969353B2 (en) 2008-11-07 2015-03-03 Massachusetts Institute Of Technology Aminoalcohol lipidoids and uses thereof
SI2456786T2 (sl) 2009-07-24 2017-08-31 Immune Design Corp. Lentiviralni vektorji psevdo-tipizirani z glikoproteinom ovojnice virusa Sindbis
EP2281579A1 (en) 2009-08-05 2011-02-09 BioNTech AG Vaccine composition comprising 5'-Cap modified RNA
JP5922095B2 (ja) 2010-03-29 2016-05-24 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 薬理学的に誘導される導入遺伝子アブレーション系
US9315825B2 (en) 2010-03-29 2016-04-19 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Pharmacologically induced transgene ablation system
EP2708660B1 (en) 2011-05-12 2017-09-20 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
IL280771B2 (en) 2011-06-08 2024-03-01 Shire Human Genetic Therapies Preparations of lipid nanoparticles and methods for administration of mRNA
FR2977562B1 (fr) 2011-07-06 2016-12-23 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante integree dans une structure porteuse
NZ747501A (en) 2011-10-27 2020-05-29 Massachusetts Inst Technology Amino acid derivatives functionalized on the n-terminal capable of forming drug encapsulating microspheres
WO2013143555A1 (en) 2012-03-26 2013-10-03 Biontech Ag Rna formulation for immunotherapy
WO2013151666A2 (en) 2012-04-02 2013-10-10 modeRNA Therapeutics Modified polynucleotides for the production of biologics and proteins associated with human disease
AU2013243953A1 (en) * 2012-04-02 2014-10-30 Modernatx, Inc. Modified polynucleotides for the production of nuclear proteins
EP3800254A1 (en) 2012-06-08 2021-04-07 Ethris GmbH Pulmonary delivery of messenger rna
EP3027221A1 (en) 2013-07-30 2016-06-08 PhaseRx, Inc. Block copolymers and their conjugates or complexes with oligonucleotides
LT3116900T (lt) 2014-03-09 2020-12-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Kompozicijos, naudotinos ornitino transkarbamilazės (otc) nepakankamumo gydymui

Also Published As

Publication number Publication date
EP3778627A1 (en) 2021-02-17
AU2020201190A1 (en) 2020-03-05
IL275799A (en) 2020-08-31
AU2020201190B2 (en) 2022-04-07
RS60902B1 (sr) 2020-11-30
BR112016020688B1 (pt) 2024-01-30
HUE051311T2 (hu) 2021-03-01
US20180135030A1 (en) 2018-05-17
WO2015138357A3 (en) 2015-12-10
KR20160124229A (ko) 2016-10-26
CL2019002280A1 (es) 2019-11-29
US9890365B2 (en) 2018-02-13
IL247329A0 (en) 2016-09-29
LT3116900T (lt) 2020-12-10
IL247329B (en) 2020-07-30
PT3116900T (pt) 2020-10-08
US10781430B2 (en) 2020-09-22
US20190071651A1 (en) 2019-03-07
US20170051259A1 (en) 2017-02-23
WO2015138357A2 (en) 2015-09-17
MX2016011686A (es) 2016-11-07
JP2017512466A (ja) 2017-05-25
US10626382B2 (en) 2020-04-21
CA2939950A1 (en) 2015-09-17
CA2939950C (en) 2023-08-22
IL275799B (en) 2022-10-01
SI3116900T1 (sl) 2021-02-26
KR102390075B1 (ko) 2022-04-26
BR112016020688A2 (pt) 2017-10-03
ES2821938T3 (es) 2021-04-28
US20230416700A1 (en) 2023-12-28
CY1123378T1 (el) 2021-12-31
CL2016002235A1 (es) 2017-06-23
US11732246B2 (en) 2023-08-22
JP6822841B2 (ja) 2021-01-27
HRP20201544T1 (hr) 2021-02-19
PL3116900T3 (pl) 2021-03-08
US10167454B2 (en) 2019-01-01
US20170021037A1 (en) 2017-01-26
WO2015138348A1 (en) 2015-09-17
AU2015229750A1 (en) 2016-09-15
EP3116900B1 (en) 2020-07-08
BR122023023004A2 (pt) 2023-12-26
JP2020114235A (ja) 2020-07-30
US20200377866A1 (en) 2020-12-03
IL275799B2 (en) 2023-02-01
DK3116900T3 (da) 2020-09-28
EP3116900A1 (en) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6920500B2 (ja) オルニチントランスカルバミラーゼ(otc)欠損症の処置において有用な組成物
JP6851319B2 (ja) ヒト疾患のCRISPR/Cas9媒介性の修正のためのデュアルAAVベクター系
KR20180091863A (ko) 임상적 사용에 적합한 무혈청 현탁 세포 배양 시스템에서 재조합 아데노-관련 바이러스(aav) 벡터를 생성하기 위한 확장가능한 방법
US20180353624A1 (en) Adeno-associated viral vectors useful in treatment of spinal muscular atropy
KR20200033840A (ko) 개선된 세포 트랜스펙션 및/또는 rAAV 벡터 생산을 위한 증진제
JP2022516283A (ja) ウイルソン病を処置するための遺伝子治療構築物
CN111601620A (zh) 用于21-羟化酶缺乏症的腺相关病毒基因疗法
US20220370638A1 (en) Compositions and methods for treatment of maple syrup urine disease
JP2022528010A (ja) メープルシロップ尿症(msud)のaav媒介遺伝子治療
JP2022512930A (ja) 進行性家族性肝内胆汁鬱滞タイプ2(pfic2)の治療のためのコドン最適化abcb11導入遺伝子
WO2019036484A1 (en) COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF ARGININOSUCCINIC ACIDURIA
US20230072954A1 (en) Compositions and methods for circular rna expression
EP4323520A1 (en) Compositions useful for treating spinal and bulbar muscular atrophy (sbma)
WO2022261187A1 (en) Recombinant adeno-associated viruses for lesch-nyhan disorders and uses thereof
WO2024103118A1 (en) Gene editing systems and uses therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150