JP6918441B2 - 水処理装置及び水処理方法 - Google Patents
水処理装置及び水処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6918441B2 JP6918441B2 JP2016040893A JP2016040893A JP6918441B2 JP 6918441 B2 JP6918441 B2 JP 6918441B2 JP 2016040893 A JP2016040893 A JP 2016040893A JP 2016040893 A JP2016040893 A JP 2016040893A JP 6918441 B2 JP6918441 B2 JP 6918441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- treated
- carrier
- hydrogen sulfide
- treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 70
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 claims description 69
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 9
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 11
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
Description
すなわち、本発明は、以下の水処理装置及び水処理方法である。
更には、被処理中の硫化水素を高度に除去することができるため、本発明の水処理装置により処理された処理水は、残存する硫化水素量の観点に限れば、そのまま排水路等に放流しても問題を生じない。また、更に別の処理を行う場合にも、後段の処理工程において異臭が発生するという問題を生じないという効果を奏する。
この特徴によれば、短時間で硫化水素を処理することができるため、処理槽の容量を縮小することができる。
[第1の実施態様]
図1は、本発明の第1の実施態様の水処理装置1、及び、嫌気性処理装置4の構造を示す概略説明図である。
嫌気処理装置4は、酸生成槽5、メタン発酵槽6により構成され、有機性排水等の原水W2に嫌気性処理を行い、原水W2中に含まれる有機物からメタンガスGを得る装置である。酸生成槽5は、酸生成菌等の微生物により原水W2中に含まれる糖、蛋白質又は油分などの固体や高分子有機物から低級脂肪酸を生成する酸生成工程を行うための槽であり、メタン発酵槽6は、低級脂肪酸からメタンを生成するメタン生成工程を行うための槽である。
本発明の水処理装置1は、処理槽2と、処理槽2内に充填された担体3を備えている。また、処理槽2は、ブロアBとこれに接続された散気装置とを備えており、散気装置に開口された散気孔より処理槽2内に微細気泡が供給される。微細気泡は、1mm以下の気泡の他、100μm以下のマイクロバブル等でもよい。被処理水W0中との接触面積が大きいという観点から、マイクロバブルを利用することが好ましい。
また、本発明の水処理装置1では、処理槽2内に担体3が充填されており、硫黄酸化菌を含む好気性微生物が担体3に固定されている。これにより、硫黄酸化菌を高濃度で存在するため、硫化水素を効率的に除去することができる。
処理槽2の容量に対する担体3の充填率(体積%)は、10%以上であることが好ましく、更に好ましくは15%以上であり、特に好ましくは、20%以上である。担体3の充填率を10%以上とすることにより、硫化水素を効率的に除去することができる。
また、上限としては、特に制限されないが、好ましくは50%以下であり、更に好ましくは40%以下であり、特に好ましくは30%以下である。50%を超えて担体を充填しても硫化水素の除去率が上がらないため、技術的に意味がない。
なお、充填率とは、処理槽2に担体3を充填した際に、充填された担体3の嵩高(空隙を含む体積)を担体3の体積として、処理槽2の容量に対する担体3の体積%を算出したものである。
処理槽2に供給する被処理水W0の流量は、担体3に対する硫化水素の負荷が1kgH2S/m3担体・日以下であることが好ましく、更に好ましくは、0.7kgH2S/m3担体・日以下であり、特に好ましくは、0.5kgH2S/m3担体・日以下である。担体3に対する硫化水素の負荷が1kgH2S/m3担体・日以下とする場合には、硫化水素の除去率を高めることができる。
なお、担体3に対する硫化水素の負荷を表す「kgH2S/m3担体・日」は、1日に担体1m3当たりに供給される硫化水素の重量(kg)という意味である。硫化水素の重量は、被処理水W0中の硫化水素濃度を測定しておき、被処理水W0の流量から算出することができる。
被処理水W0の処理槽2内における滞留時間は、1時間以上であることが好ましい。滞留時間を1時間以上とすることにより、硫化水素の除去率を高めることができる。また、3時間以下であることが好ましく、2.5時間以下であることが更に好ましい。滞留時間を短縮することにより、処理槽2の容量を縮小することができる。
なお、硫化水素の除去率は、以下の式(1)により算出した。
硫化水素の除去率=(被処理水W0のH2S濃度−処理水W1のH2S濃度)/被処理水W0のH2S濃度 …式(1)
その他の条件:[曝気量]:0.5〜1.5VVH、[担体]10mm×10mm×10mm:スポンジ担体
Claims (3)
- 嫌気性処理された硫化水素を含む被処理水を処理する水処理装置であって、
処理槽と、
前記処理槽内に充填され、硫黄酸化菌を含む好気性微生物が固定されている担体と、を備え、
前記処理槽は、前記担体に対する硫化水素の負荷が1kgH2S/m3担体・日以下の条件で、前記被処理水を処理することを特徴とし、
前記処理槽は、
前記担体の充填率が10%以上、かつ、前記被処理水の処理槽内における滞留時間が2時間以上の条件、又は、
前記担体の充填率が20%以上、かつ、前記被処理水の処理槽内における滞留時間が1時間以上の条件で、前記被処理水を処理することを特徴とする、水処理装置。 - 前記被処理水の処理槽内における滞留時間が3時間以内であることを特徴とする請求項1に記載の水処理装置。
- 嫌気性処理された硫化水素を含む被処理水を処理する水処理方法であって、
硫黄酸化菌を含む好気性微生物が固定されている担体を充填した処理槽を用いて、前記担体に対する硫化水素の負荷が1kgH2S/m3担体・日以下の条件で、被処理水を処理する工程、及び、
充填率10%以上で担体を充填した処理槽を用いて、被処理水を処理槽内に2時間以上滞留させる工程、若しくは、
充填率20%以上で担体を充填した処理槽を用いて、被処理水を処理槽内に1時間以上滞留させる工程、を備えたことを特徴とする水処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016040893A JP6918441B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 水処理装置及び水処理方法 |
JP2019224930A JP6924812B2 (ja) | 2016-03-03 | 2019-12-12 | 水処理装置及び水処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016040893A JP6918441B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 水処理装置及び水処理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019224930A Division JP6924812B2 (ja) | 2016-03-03 | 2019-12-12 | 水処理装置及び水処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017154101A JP2017154101A (ja) | 2017-09-07 |
JP6918441B2 true JP6918441B2 (ja) | 2021-08-11 |
Family
ID=59809016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016040893A Active JP6918441B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 水処理装置及び水処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6918441B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000254684A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 嫌気性生物処理廃水中の還元イオウ処理方法 |
JP2000301197A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-10-31 | Nkk Corp | 廃水の処理方法および装置 |
JP2002079294A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Kurita Water Ind Ltd | 生物脱硫方法及び生物脱硫装置 |
JP2002079034A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Kurita Water Ind Ltd | 生物脱硫方法及び生物脱硫装置 |
JP5315587B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2013-10-16 | 栗田工業株式会社 | 有機物含有排水の処理装置及び処理方法 |
JP5862597B2 (ja) * | 2013-04-08 | 2016-02-16 | 栗田工業株式会社 | 有機性排水の生物処理方法および装置 |
JP2015192949A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 住友重機械エンバイロメント株式会社 | 水処理設備及び水処理方法 |
-
2016
- 2016-03-03 JP JP2016040893A patent/JP6918441B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017154101A (ja) | 2017-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5566147B2 (ja) | 米加工廃水の処理方法及び装置 | |
JP6303512B2 (ja) | 1,4‐ジオキサン含有廃水の処理方法及びその処理装置 | |
JP2008055291A (ja) | 水処理装置 | |
HK1076618A1 (en) | Process and assembly for the treatment of waste water on ships | |
CN107311308A (zh) | 一种生物膜法同步去除与富集磷的工艺 | |
CN203419825U (zh) | 一种垃圾渗滤液深度处理装置 | |
CN1746117A (zh) | 污水处理系统 | |
JP6749313B2 (ja) | 水処理方法及び水処理装置 | |
JP6924812B2 (ja) | 水処理装置及び水処理方法 | |
JP6918441B2 (ja) | 水処理装置及び水処理方法 | |
JP6285242B2 (ja) | 廃水処理設備及び廃水処理方法 | |
JP2003053378A (ja) | 分離膜を用いた水処理方法および装置 | |
JP6425467B2 (ja) | 嫌気性アンモニア酸化処理方法、嫌気性アンモニア酸化処理装置及び有機性廃水の脱窒処理方法 | |
JP2015192949A (ja) | 水処理設備及び水処理方法 | |
CN105366836A (zh) | 一种环流多维催化高级氧化处理含油废水的工艺和装置 | |
JP2007007620A (ja) | 窒素含有廃液の処理方法 | |
JP2012035146A (ja) | 水処理方法 | |
JP2014094322A (ja) | 多段階の有機廃水処理システム | |
JP5873744B2 (ja) | 有機性排水及び有機性廃棄物の処理方法、並びに処理装置 | |
JP2004141865A (ja) | 余剰汚泥のオゾン処理方法、及び余剰汚泥の処理装置、及び汚泥−オゾン混合器 | |
CN108911439A (zh) | 新型tft-lcd有机废水处理装置 | |
WO2023042550A1 (ja) | 有機性廃水の処理方法及び処理装置 | |
JP2015160188A (ja) | 水処理設備、及び有機性排水の生物処理方法 | |
CN110066064A (zh) | 一种工业废水处理系统及方法 | |
JP4314984B2 (ja) | 有機性排水の処理方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20180517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20191212 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20191220 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20191224 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200207 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200218 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201013 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210308 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210413 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210511 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210525 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210629 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6918441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |