JP6916976B1 - 多層シートおよびそれを備えるセルユニット - Google Patents

多層シートおよびそれを備えるセルユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6916976B1
JP6916976B1 JP2021514635A JP2021514635A JP6916976B1 JP 6916976 B1 JP6916976 B1 JP 6916976B1 JP 2021514635 A JP2021514635 A JP 2021514635A JP 2021514635 A JP2021514635 A JP 2021514635A JP 6916976 B1 JP6916976 B1 JP 6916976B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heat
multilayer
heat conductive
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021514635A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021166346A1 (ja
Inventor
均 安藤
均 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority claimed from PCT/JP2020/042835 external-priority patent/WO2021166346A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6916976B1 publication Critical patent/JP6916976B1/ja
Publication of JPWO2021166346A1 publication Critical patent/JPWO2021166346A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/32Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed at least two layers being foamed and next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/658Means for temperature control structurally associated with the cells by thermal insulation or shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/44Number of layers variable across the laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/025Particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0207Materials belonging to B32B25/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/04Inorganic
    • B32B2266/057Silicon-containing material, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/12Gel
    • B32B2266/126Aerogel, i.e. a supercritically dried gel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/302Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】複数の熱源同士の間の熱伝導を低減し、且つ、熱源から冷却部位への伝熱効率を高めることが可能な多層シートおよびそれを備えるセルユニットを提供する。【解決手段】本発明は、複数の熱源同士の間に少なくとも配置され、熱源からの熱を伝導可能な多層シート1であって、ゴム状弾性体からなるゴムシート13と、ゴムシート13の両面に積層され、隣り合う複数の熱源の間の熱の伝導を低減可能な断熱シート12と、断熱シート12の外側に分離して積層されておりゴムシート13および断熱シート12よりも熱伝導性に優れる第1熱伝導シート11と、を備え、断熱シート12は、ゴムシート13を包む袋形状を有することを特徴とする多層シート1、およびそれを備えるセルユニットに関する。【選択図】図1

Description

クロスリファレンス
本出願は、2020年2月19日に日本国において出願された特願2020−025896に基づき優先権を主張し、当該出願に記載された内容は、本明細書に援用する。また、本願において引用した特許、特許出願及び文献に記載された内容は、本明細書に援用する。
本発明は、多層シートおよびそれを備えるセルユニットに関する。
現在、世界中で、地球環境への負荷軽減を目的として、従来からのガソリン車あるいはディーゼル車を徐々に電気自動車に転換しようとする動きが活発化している。特に、フランス、オランダ、ドイツをはじめとする欧州諸国の他、中国でも、電気自動車の普及が進行してきている。電気自動車の普及には、高性能バッテリーの開発の他、多数の充電スタンドの設置などの課題がある。特に、リチウム系の自動車用バッテリーの充放電機能を高めるための技術開発が大きな課題となっている。上記自動車バッテリーは、摂氏60度以上の高温下では充放電の機能を十分に発揮できないことが良く知られている。このため、バッテリーにおいて、放熱性を高めることが重要視されている。
一方、自動車用バッテリー等の各種バッテリーは、内部短絡等が原因によりバッテリーが熱暴走し、発火や発煙等が生じる虞がある。近年、自動車用バッテリーとして、筐体内に複数のバッテリーセルを並べて装着したものが知られている。このような複数のバッテリーセルが並べて装着されたバッテリーにおいて、1つのバッテリーセルに発火や発煙等が生じた場合、周囲のバッテリーセルに熱が伝わることにより、さらに大きな発火、発煙、爆発等の不具合が生じる虞がある。このような不具合による被害を最小限に抑えるため、異常高温になったバッテリーセルの熱を周囲のバッテリーセルに伝え難くする方法が検討されており、例えば、複数のバッテリーセル同士の間に耐火材や断熱層等を設ける方法が知られている(特許文献1を参照)。
特開2018−206604号公報
上述のように、バッテリーセルの異常高温若しくは発火の際には、バッテリーセルは発熱によって膨張する虞がある。このような点を考慮して、上述のようなバッテリーにおいて、例えば、ゴムシートの両面に耐火材や断熱層等が積層された多層シートを、複数のバッテリーセル同士の間に設けることが考えられる。このように構成すると、ゴムシートがバッテリーセルの変形に追従することにより、膨張によるバッテリーセルの変形の影響を低減させることができる。しかしながら、このような多層シートを備えるバッテリーにおいて、ゴムシートの端面は耐火材や断熱層等が積層されずに露出した構成となるため、ゴムシートの端面から発火する虞が生じる。
よって、バッテリーセルの異常高温若しくは発火の際には、バッテリーセル間およびバッテリーセルとゴムシートとの間の熱の伝達を抑制する必要がある。一方、バッテリーセルの異常高温若しくは発火以外の平常時には、バッテリーセルのような熱源から冷却部位への伝熱効率を高めることが望まれている。上記要請は、バッテリーセルのみならず、回路基板、電子部品あるいは電子機器本体のような他の熱源にも通じる要請である。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、複数の熱源同士の間および熱源とゴムシートとの間の熱伝導を低減し、且つ、熱源から冷却部位への伝熱効率を高めることが可能な多層シートおよびそれを備えるセルユニットを提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するための一実施形態に係る多層シートは、複数の熱源同士の間に少なくとも配置され、前記熱源からの熱を伝導可能な多層シートであって、ゴム状弾性体からなるゴムシートと、前記ゴムシートの両面に積層され、隣り合う複数の前記熱源の間の熱の伝導を低減可能な断熱シートと、前記断熱シートの外側に分離して積層されており前記ゴムシートおよび前記断熱シートよりも熱伝導性に優れる第1熱伝導シートと、を備え、前記断熱シートは、前記ゴムシートを包む袋形状を有する。
(2)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記断熱シートは、前記ゴムシートの縁部よりも外側に延出した接合部を備え、前記ゴムシートを挟んで対向する前記接合部同士が接合されている。
(3)別の実施形態に係る多層シートは、好ましくは、前記接合部同士が接合された状態で凹凸を形成している。
(4)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記断熱シートは、前記ゴムシートを挟んで対向する2つの前記接合部のうち、少なくとも一方の前記接合部が他方の前記接合部側へ折り返されて接合されている。
(5)別の実施形態に係る多層シートは、好ましくは、前記第1熱伝導シートの少なくとも端面と接触して当該端面の長さ方向に長い熱伝導部材を、さらに備え、前記熱伝導部材は、その外側面を覆う第2熱伝導シートを備える。
(6)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記熱伝導部材は、その長さ方向に沿う中空部を備え、前記熱伝導部材は、前記中空部の外周に沿って1周を超えて非接触状態で巻かれた筒状部材である。
(7)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記熱伝導部材は、前記第2熱伝導シートの内側に備えられ、前記第2熱伝導シートに比べて変形容易なクッション部材を備える。
(8)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記熱伝導部材は、その長さ方向に沿う中空部を備え、前記クッション部材は、前記熱伝導部材の長さ方向に長い前記中空部を備える筒状クッション部材である。
(9)別の実施形態に係る多層シートは、好ましくは、前記第1熱伝導シートと前記第2熱伝導シートとは連続したシートである。
(10)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記熱伝導部材は、前記ゴムシート、前記断熱シートおよび前記第1熱伝導シートを延長してなる。
(11)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記断熱シートは、シリカエアロゲルのシート若しくはシリカエアロゲルを含むシートである。
(12)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記ゴムシートは、シリコーンゴムを含むシートである。
(13)別の実施形態に係る多層シートでは、好ましくは、前記ゴムシートは、発泡ゴムのシートである。
(14)一実施形態に係るセルユニットは、複数の熱源としてのセルと、複数の前記セル同士の間に少なくとも配置される上述のいずれか1つの多層シートと、を備える。
本発明によれば、複数の熱源同士の間および熱源とゴムシートとの間の熱伝導を低減し、且つ、熱源から冷却部位への伝熱効率を高めることが可能な多層シートおよびそれを備えるセルユニットを提供できる。
図1は、第1実施形態に係る多層シートの一部分解斜視図を示す。 図2は、第1実施形態に係る多層シートの斜視図を示す。 図3は、図2におけるA−A線断面図を示す。 図4は、第2実施形態に係る多層シートの図3と同視の断面図を示す。 図5は、第3実施形態に係る多層シートの図3と同視の断面図を示す。 図6は、第4実施形態に係る多層シートの図3と同視の断面図を示す。 図7は、第5実施形態に係る多層シートの斜視図を示す。 図8は、図7におけるB−B線断面図およびその一部Cの拡大図をそれぞれ示す。 図9は、第6実施形態に係る多層シートの図2と同視の断面図およびその一部Dの拡大図をそれぞれ示す。 図10は、第1実施形態に係るセルユニットの斜視図を示す。 図11は、図10におけるE−E線断面図を示す。 図12は、第1実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。 図13は、第2実施形態に係るセルユニットの図11と同視の断面図を示す。 図14は、第2実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。 図15は、第3実施形態に係るセルユニットの斜視図を示す。 図16は、図15におけるF−F線断面図を示す。 図17は、第3実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。 図18は、図17の領域Gの拡大図を示す。 図19は、第3実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの変形例における図17の領域Gと同様の領域の拡大図を示す。 図20は、第4実施形態に係るセルユニットの図16と同視の断面図を示す。 図21は、第4実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。
1,1a,1b,1c,1d,1e・・・多層シート、5,5a・・・接合部、11・・・第1熱伝導シート、12,12a,12b,12c・・・断熱シート、13・・・ゴムシート、20,20a・・・熱伝導部材、21・・・第2熱伝導シート、26・・・クッション部材(筒状クッション部材はその一例)、27,27a・・・中空部、30,30a,30b,30c・・・セルユニット、50・・・セル(熱源の一例)。
次に、本発明の各実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下に説明する各実施形態は、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また、各実施形態の中で説明されている諸要素及びその組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須であるとは限らない。
1.多層シート
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る多層シートの一部分解斜視図を示す。図2は、第1実施形態に係る多層シートの斜視図を示す。図3は、図2におけるA−A線断面図を示す。
(1)多層シートの概略構成
この実施形態に係る多層シート1は、複数(ここでは、2つ)の熱源同士の間に少なくとも配置され、熱源からの熱を伝導可能なシートである。多層シート1は、ゴムシート13と、ゴムシート13の両面に積層され、隣り合う複数の熱源の間の熱の伝導を低減可能な断熱シート12と、断熱シート12の外側に分離して積層されておりゴムシート13および断熱シート12よりも熱伝導性に優れる第1熱伝導シート11と、を備える。また、断熱シート12は、ゴムシート13を包む袋形状を有する。
次に、多層シート1の各構成要素について説明する。
(2)第1熱伝導シート
第1熱伝導シート11は、断熱シート12の外側に分離して積層されるシート、すなわち、多層シート1の最外層を形成するシートである。第1熱伝導シート11は、その構成材料を問わないが、好ましくは炭素を含むシートであり、さらに好ましくは90質量%以上を炭素から構成されるシートである。例えば、第1熱伝導シート11に、樹脂を焼成して成るグラファイト製のフィルムを用いることもできる。ただし、第1熱伝導シート11は、炭素と樹脂とを含むシートであっても良い。その場合、樹脂は、合成繊維でも良く、その場合には、樹脂として好適にはアラミド繊維を用いることができる。本願でいう「炭素」は、グラファイト、グラファイトより結晶性の低いカーボンブラック、ダイヤモンド、ダイヤモンドに近い構造を持つダイヤモンドライクカーボン等の炭素(元素記号:C)から成る如何なる構造のものも含むように広義に解釈される。第1熱伝導シート11は、この実施形態では、樹脂に、グラファイト繊維やカーボン粒子を配合分散した材料を硬化させた薄いシートとすることができる。第1熱伝導シート11は、メッシュ状に編んだカーボンファイバーであっても良く、さらには混紡してあっても混編みしてあっても良い。なお、グラファイト繊維、カーボン粒子あるいはカーボンファイバーといった各種フィラーも、すべて、炭素フィラーの概念に含まれる。
第1熱伝導シート11を炭素と樹脂とを備えるシートとする場合には、当該樹脂が第1熱伝導シート11の全質量に対して50質量%を超えていても、あるいは50質量%以下であっても良い。すなわち、第1熱伝導シート11は、熱伝導に大きな支障が無い限り、樹脂を主材とするか否かを問わない。樹脂としては、例えば、熱可塑性樹脂を好適に使用できる。熱可塑性樹脂としては、熱源からの熱を伝導する際に溶融しない程度の高融点を備える樹脂が好ましく、例えば、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアミドイミド(PAI)、芳香族ポリアミド(アラミド繊維)等を好適に挙げることができる。樹脂は、第1熱伝導シート11の成形前の状態において、炭素フィラーの隙間に、例えば粒子状あるいは繊維状に分散している。第1熱伝導シート11は、炭素フィラー、樹脂の他、熱伝導をより高めるためのフィラーとして、AlNあるいはダイヤモンドを分散していても良い。また、樹脂に代えて、樹脂よりも柔軟なエラストマーを用いても良い。第1熱伝導シート11は、また、上述のような炭素に代えて若しくは炭素と共に、金属および/またはセラミックスを含むシートとすることができる。金属としては、アルミニウム、銅、それらの内の少なくとも1つを含む合金などの熱伝導性の比較的高いものを選択できる。また、セラミックスとしては、Al、AlN、cBN、hBNなどの熱伝導性の比較的高いものを選択できる。
第1熱伝導シート11は、導電性に優れるか否かは問わない。第1熱伝導シート11の熱伝導率は、好ましくは10W/mK以上である。この実施形態では、第1熱伝導シート11は、好ましくは、グラファイト製のフィルムであり、熱伝導性と導電性に優れる材料から成る。第1熱伝導シート11は、湾曲性(若しくは屈曲性)に優れるシートであるのが好ましく、その厚さに制約はないが、0.02〜3mmが好ましく、0.1〜0.5mmがより好ましい。ただし、第1熱伝導シート11の熱伝導率は、その厚さが増加するほど厚さ方向で低下するが、熱伝送量は厚い方が多くなるため、シートの強度、可撓性および熱伝導性を総合的に考慮して、その厚さを決定するのが好ましい。第1熱伝導シート11は、断熱シート12に積層される面の大きさに制約はないが、断熱シート12の積層面の大きさ以下であることが好ましく、断熱シート12の積層面と同等の大きさであることがより好ましい。ただし、第1熱伝導シート11は、熱源の大きさ等を考慮して、断熱シート12に積層される面の大きさが決定されるのが好ましい。
(3)断熱シート
断熱シート12は、第1熱伝導シート11の内側且つゴムシート13の外側に積層されるシートである。断熱シート12は、好ましくは、ゴムシート13の縁部よりも外側に延出した接合部5を備える。多層シート1は、好ましくは、ゴムシート13を挟んで対向する接合部5同士が接合されている。接合部5は、熱圧着により接合されても良いし、耐熱性の接着剤、両面テープ等の固定手段を用いて接合されても良い。この実施形態では、断熱シート12は、ゴムシート13の外周を形成する4つの辺からそれぞれ外側に延出した4つの接合部5を備える。すなわち、断熱シート12は、4つの接合部5がゴムシート13を挟んでそれぞれ対向する接合部5と接合された密封形状を有している(図2参照)。なお、多層シート1において、A−A線断面(図2参照)に垂直方向の断面図は、図3と同様であるため、図示を省略する。以後の実施形態においても同様である。また、断熱シート12は、ゴムシート13を包む袋形状を有していればその形態に制約はなく、例えば、ゴムシート13の外周を形成する4つの辺のうち3つの辺からそれぞれ外側に延出した3つの接合部5を備え、3つの接合部5同士が接合された形態であっても良い。この場合、断熱シート12は、接合部5を備えていない辺が開口された袋形状を有する。
断熱シート12は、好ましくは、シート状繊維塊を担持体としたシリカエアロゲルである。シート状繊維塊としては、ガラス繊維; シリカ繊維、アルミナ繊維、チタニア繊維、炭化ケイ素繊維等のセラミックファイバー; 金属繊維; ロックウール、バサルト繊維等の人造鉱物繊維; 炭素繊維; ウイスカー等を抄造法にて紙状またはボード状にするか、適宜バインダーを添加してシート状に成形した不織布、マット、フェルト等のシート状成形物を用いることができる。これらのうち、シリカエアロゲルの断熱効果を有効に得るためには、シリカエアロゲルの耐熱温度(750℃程度)でも担持体としての形状を保持できる担持体がより好ましい。シリカエアロゲルの空孔率は、60%以上が好ましく、80%以上がより好ましい。シリカエアロゲルは、単にシート状繊維塊中に含侵され分散しているだけでも良いし、バインダー等を用いてシート状繊維塊の構成繊維状に担持されるようにしても良い。また、断熱シート12は、シリカエアロゲルを含むシートであれば特に制約はなく、シート状繊維塊を担持体としたシリカエアロゲル以外の材料をさらに含むシートであっても良い。
断熱シート12の熱伝導率は、好ましくは0.2W/mk以下、より好ましくは、0.1W/mK以下である。断熱シート12は、担持体に基づく空孔内の対流とその低い熱伝導率により、優れた断熱性を示す。断熱シート12は、その厚さに制約はないが、0.1〜2mmが好ましく、0.3〜1.0mmがより好ましい。ただし、断熱シート12は、その厚さが薄くなるほど担持されるシリカと空気層の量が少なくなるため、断熱性は低下する。このため、断熱シート12の厚さは、シートの強度、可撓性および断熱性を総合的に考慮して、その厚さを決定するのが好ましい。接合部5は、接合部5同士が接合可能な大きさであれば、その大きさに特に制約はない。また、断熱シート12として、シリカエアロゲル以外に、ステアタイト(MgO・SiO)、ジルコニア(ZrO)、コージライト(2MgO・2Al・5SiO)、フォルステライト(2MgO・SiO)、又はムライト(3Al・2SiO)の内の1又は2以上を備えたシートを用いても良い。
(4)ゴムシート
ゴムシート13は、断熱シート12の内側に積層される、すなわち、断熱シート12に挟まれて配置されるシートである。ゴムシート13は、少なくとも一部が断熱シート12により包まれている。ゴムシート13は、ゴム状弾性体からなるシートである。「ゴム状弾性体」という文言に代えて「弾性体」あるいは「クッション部材」という文言を使用しても良い。ゴムシート13は、複数の熱源同士の間にあってクッション性を発揮させて熱源と第1熱伝導シート11との密着性を高める機能と、第1熱伝導シート11および断熱シート12に加わる荷重によって第1熱伝導シート11および断熱シート12が破損しないようにする保護部材としても機能とを有する。ゴムシート13は、第1熱伝導シート11に比べて低熱伝導性の部材である。
ゴムシート13は、その内部に気泡を有するスポンジ状の部材、あるいは気泡を含まないゴム状弾性体のいずれでも良いが、より好ましくはスポンジ状の部材である。ゴムシート13は、好ましくは、シリコーンゴム、ウレタンゴム、イソプレンゴム、エチレンプロピレンゴム、天然ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、ニトリルゴム(NBR)あるいはスチレンブタジエンゴム(SBR)等の熱硬化性エラストマー; ウレタン系、エステル系、スチレン系、オレフィン系、ブタジエン系、フッ素系等の熱可塑性エラストマー、あるいはそれらの複合物等を含むように構成される。ゴムシート13は、第1熱伝導シート11および断熱シート12を伝わる熱によって溶融あるいは分解等せずにその形態を維持できる程度の耐熱性の高い材料から構成されるのが好ましい。この実施形態では、ゴムシート13は、より好ましくは、シリコーンゴムの発泡体シートであるシリコーンスポンジシートである。ゴムシート13は、その熱伝導性を少しでも高めるために、ゴム中にAl、AlN、cBN、hBN、ダイヤモンドの粒子等に代表されるフィラーを分散して構成されていても良い。
第1熱伝導シート11と断熱シート12とゴムシート13とは、耐熱性の接着剤、両面テープ等の固定手段を用いて固定しても良いし、何らの固定手段も用いずに固定しても良い。
このような構造の多層シート1では、複数の熱源同士の間に配置された場合であっても、断熱シート12により、複数の熱源同士の間の熱伝導を低減することができる。また、断熱シート12は、ゴムシート13を包むように接合部5同士が接合されるため、熱源とゴムシート13との間の熱伝導を低減し、ゴムシート13の燃焼を防止できる。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る多層シートについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図4は、第2実施形態に係る多層シートの図3と同視の断面図を示す。
第2実施形態に係る多層シート1aは、第1実施形態に係る多層シート1と類似の構造を有するが、断熱シート12に代えて、断熱シート12aを備える点において、第1実施形態に係る多層シート1と異なる。
断熱シート12aは、接合部5の接合方法以外は、第1実施形態の断熱シート12と同様の構成であるため、詳細な説明は省略する。断熱シート12aは、第1実施形態の断熱シート12と同様に、ゴムシート13の外周を形成する4つの辺からそれぞれ外側に延出した4つの接合部5を備える。多層シート1aは、ゴムシート13を挟んで対向する接合部5同士が接合された状態で、凹凸を形成している。すなわち、断熱シート12aは、4つの接合部5がゴムシート13を挟んでそれぞれ対向する接合部5と接合された状態で、凹凸を形成している。接合部5は、熱圧着により接合されても良いし、耐熱性の接着剤、両面テープ等の固定手段を用いて接合されても良い。多層シート1aは、接合部5同士が接合された状態で凹凸を形成することにより、接合部5同士の接合がより強固になり、熱源とゴムシート13との間の熱伝導をより低減し、ゴムシート13の燃焼を防止できる。なお、断熱シート12aの接合部5は、少なくとも1以上の凹凸が形成されていれば、凹凸の数は限定されない。また、接合部5の凹凸の形状は、矩形状に限定されず、例えば、半円形状、三角形状、多角形状等であっても良い。また、接合部5に形成される凹凸の高さは、1.0mm〜5.0mmが好ましく、1.5mm〜2.5mmがより好ましい。また、接合部5に形成される凹凸の幅は、1.0〜10mmが好ましく、2.0mm〜4.0mmがより好ましい。
(第3実施形態)
次に、第3実施形態に係る多層シートについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図5は、第3実施形態に係る多層シートの図3と同視の断面図を示す。
第3実施形態に係る多層シート1bは、第2実施形態に係る多層シート1aと類似の構造を有するが、断熱シート12aに代えて、断熱シート12bを備える点において、第2実施形態に係る多層シート1aと異なる。
断熱シート12bは、ゴムシート13の外周を形成する4つの辺のうち3つの辺(この実施形態では、下辺以外の3辺)からそれぞれ外側に延出した3つの接合部5を備える。また、断熱シート12bは、3つの接合部5が、ゴムシート13を挟んで対向する接合部5とそれぞれ接合された状態で、凹凸を形成している。すなわち、断熱シート12bは、接合部5を備えていない辺(この実施形態では、下辺)が開口された袋形状を有する。よって、多層シート1bは、袋形状を有する断熱シート12bがゴムシート13を包むように構成されている。このように構成された多層シート1bにおいても、下辺が冷却部位の側に接している場合には、先述の実施形態と同様の効果を奏する。なお、多層シート1bにおいて、A−A線断面(図2参照)に垂直方向の断面と同視の断面図は、第2実施形態に係る多層シート1aの断面図(図4参照)と同様であるため、図示を省略する。
(第4実施形態)
次に、第4実施形態に係る多層シートについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図6は、第4実施形態に係る多層シートの図3と同視の断面図を示す。
第4実施形態に係る多層シート1cは、第1実施形態に係る多層シート1と類似の構造を有するが、ゴムシート13の一方の面に、断熱シート12に代えて、断熱シート12cが積層される点において、第1実施形態に係る多層シート1と異なる。
多層シート1cは、ゴムシート13の一方の面に第1実施形態の断熱シート12が積層され、他方の面に断熱シート12cが積層されている。また、多層シート1cは、断熱シート12,12cの外側に分離して第1熱伝導シート11が積層されている。断熱シート12cは、ゴムシート13の外周を形成する4つの辺からそれぞれ外側に延出した4つの接合部5aを備える。接合部5aは、断熱シート12の接合部5よりも外側に延出している。多層シート1cは、ゴムシート13を挟んで対向する接合部5,5aのうち、断熱シート12cの接合部5aが断熱シート12の接合部5側へ折り返して接合されている。すなわち、多層シート1cは、断熱シート12cの4つの接合部5aが、ゴムシート13を挟んでそれぞれ対向する断熱シート12の接合部5側へ折り返して接合されている。接合部5,5aは、熱圧着により接合されても良いし、耐熱性の接着剤、両面テープ等の固定手段を用いて接合されても良い。なお、断熱シート12,12cは、ゴムシート13を包む袋形状を有していればその形態に制約はなく、例えば、ゴムシート13の外周を形成する4つの辺のうち3つの辺からそれぞれ外側に延出した3つの接合部5,5aを備え、接合部5と接合部5aとがそれぞれ折り返されて接合されている形態であっても良い。この場合、断熱シート12,12cは、接合部5,5aを備えていない辺が開口された袋形状を有する。多層シート1cは、接合部5aがゴムシート13を挟んで対向する接合部5側へ折り返して接合されることにより、接合部5,5a同士の接合がより強固になり、熱源とゴムシート13との間の熱伝導をより低減し、ゴムシート13の燃焼を防止できる。
(第5実施形態)
次に、第5実施形態に係る多層シートについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図7は、第5実施形態に係る多層シートの斜視図を示す。図8は、図7におけるB−B線断面図およびその一部Cの拡大図をそれぞれ示す。
第5実施形態に係る多層シート1dは、第1実施形態に係る多層シート1と同様に構成された第1シート部材10と、第1熱伝導シート11の少なくとも端面と接触して当該端面の長さ方向に長い熱伝導部材20と、を備える。第1シート部材10は、第1実施形態に係る多層シート1と同様に構成された部材であって、多層シート1が備える4つの接合部5のうち1つの接合部5(この実施形態では、下方の接合部5)が除去された部材である。熱伝導部材20は、第1熱伝導シート11のうち、断熱シート12の接合部5が備えられていない側(この実施形態では、下側)の端面と接触する部材である。
熱伝導部材20は、好ましくは、その長さ方向(第1シート部材10の幅方向に相当)に沿う中空部27を備える。また、熱伝導部材20は、好ましくは、第2シート部材24が中空部27の外周に沿って1周を超えて非接触状態で巻かれた筒状部材である。すなわち、熱伝導部材20は、中空部27の外側面の周の長さを超えて非接着状態で重なり合うことのできる余剰領域25を備える。「余剰領域」は、「重複領域」あるいは「舌片部位」と言い換えても良い。熱伝導部材20の余剰領域25は、熱伝導部材20が熱源と冷却部位との間で圧縮されて扁平になっても、中空部27の周方向にて第2シート部材24同士を接触維持可能とするのに十分な長さを有する。この結果、熱源から冷却部位への熱の移動ルートを、熱伝導部材20の長さ方向端面から見て確実に左右両方向に形成できる。この実施形態では、余剰領域25は、第1シート部材10の端面と接触するよう設けられる。なお、余剰領域25は、図7に示す位置ではなく、第1シート部材10の端面と反対側(図7における下側)に設けられていても良い。
熱伝導部材20は、その外側面を覆う第2熱伝導シート21を備える。第1熱伝導シート11と第2熱伝導シート21とは、連続したシートであることが好ましい。また、熱伝導部材20は、好ましくは、ゴムシート13、断熱シート12および第1熱伝導シート11を延長してなる部材である。すなわち、熱伝導部材20を構成する第2シート部材24は、第1シート部材10と同様に、第1熱伝導シート11(第2熱伝導シート21)、断熱シート12、およびゴムシート13から構成される。また、第1シート部材10と第2シート部材24とは、好ましくは、連続したシートである。よって、多層シート1dは、第1シート部材10と、第2シート部材24が中空部27の外周に沿って1周を超えて非接触状態で巻かれた熱伝導部材20とが1枚のシートで形成された部材となる。なお、熱伝導部材20は、その開口部から見た形状を楕円形、長円形あるいは長方形でも良い。後述の熱伝導部材についても同様である。
(第6実施形態)
次に、第6実施形態に係る多層シートについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図9は、第6実施形態に係る多層シートの図2と同視の断面図およびその一部Dの拡大図をそれぞれ示す。
第6実施形態に係る多層シート1eは、第5実施形態と同様に、第1シート部材10と、第1熱伝導シート11の少なくとも端面と接触して当該端面の長さ方向に長い熱伝導部材20aと、を備える。多層シート1eは、熱伝導部材20aがクッション部材26を備える点で、第5実施形態に係る多層シート1dと異なる。その他の構成については、先述の実施形態と同様のため、詳細な説明を省略する。
熱伝導部材20aは、第2熱伝導シート21の内側、好ましくは、第2シート部材24の内側に備えられ、第2熱伝導シート21に比べて変形容易なクッション部材26を備える。クッション部材26は、熱伝導部材20aの長さ方向に長い中空部27aを備える筒状クッション部材である。中空部27aは、この実施形態では、クッション部材26の長さ方向に貫通する貫通路である。ただし、中空部27aは、その長さ方向の両端の少なくとも一方を閉塞されていても良い。また、クッション部材26は、その長さ方向に中空部27aを備えず、中実の形状(柱状形状ともいう)を有していても良い。
クッション部材26の重要な機能は、変形容易性と回復力である。回復力は、クッション部材26の弾性変形性に依る。変形容易性は、熱源の形状に追従するために必要な特性であり、特にリチウムイオンバッテリーなどの半固形物、液体的性状も持つ内容物などを変形しやすいパッケージに収めるようなバッテリーセルの場合には、設計寸法的にも不定形または寸法精度があげられない場合が多い。このため、クッション部材26の変形容易性や追従力を保持するための回復力の保持は重要である。
クッション部材26は、熱伝導部材20aに接触する熱源が平坦でない場合でも、第2熱伝導シート21と熱源との接触を良好にする機能を有する。さらに、中空部27aは、クッション部材26の変形を容易にし、加えて多層シート1aの軽量化に寄与する。クッション部材26は、熱源からの第2熱伝導シート21に加わる荷重によって第2熱伝導シート21が破損等しないようにする保護部材としての機能も有する。クッション部材26は、第2熱伝導シート21に比べて弾性変形しやすく、熱源からの押圧及びその開放による変形に起因して、割れや亀裂が入りにくい。このため、クッション部材26は、第2熱伝導シート21に亀裂が生じる事態を抑制することができる。なお、クッション部材26は、第2熱伝導シート21に比べて低熱伝導性の部材である。
クッション部材26は、好ましくは、シリコーンゴム、ウレタンゴム、イソプレンゴム、エチレンプロピレンゴム、天然ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、ニトリルゴム(NBR)あるいはスチレンブタジエンゴム(SBR)等の熱硬化性エラストマー; ウレタン系、エステル系、スチレン系、オレフィン系、ブタジエン系、フッ素系等の熱可塑性エラストマー、あるいはそれらの複合物等を含むように構成される。クッション部材26は、第2シート部材24を伝わる熱によって溶融あるいは分解等せずにその形態を維持できる程度の耐熱性の高い材料から構成されるのが好ましい。この実施形態では、クッション部材26は、より好ましくは、ウレタン系エラストマー中にシリコーンを含浸したもの、あるいはシリコーンゴムにより構成される。クッション部材26は、その熱伝導性を少しでも高めるために、ゴム中にAl、AlN、cBN、hBN、ダイヤモンドの粒子等に代表されるフィラーを分散して構成されていても良い。クッション部材26は、その内部に気泡を含むものの他、気泡を含まないものでも良い。また、「クッション部材」は、柔軟性に富み、熱源の表面に密着可能に弾性変形可能な部材を意味し、かかる意味では「ゴム状弾性体」と読み替えることもできる。さらに、クッション部材26の変形例としては、上記ゴム状弾性体ではなく、金属を用いて構成することもできる。クッション部材26は、樹脂やゴム等から形成されたスポンジあるいはソリッド(スポンジのような多孔質ではない構造のもの)で構成することも可能である。
2.セルユニットおよびバッテリー
次に、本発明に係るセルユニットおよび当該セルユニットを備えるバッテリーの好適な実施形態について説明する。
(第1実施形態)
図10は、第1実施形態に係るセルユニットの斜視図を示す。図11は、図10におけるE−E線断面図を示す。図12は、第1実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。ここで、「縦断面図」は、バッテリーの筐体内部のバッテリーセルの長さ方向にバッテリーを切断する図を意味する。
この実施形態に係るセルユニット30は、先述の第1実施形態に係る多層シート1を備えるセルユニットである。セルユニット30は、複数の熱源としてのバッテリーセル(以後、「セル」という。)50と、複数のセル50同士の間に少なくとも配置される多層シート1と、を備える。セルユニット30は、好ましくは、複数の多層シート1を襞のように立設させた状態で、多層シート1同士の間にセル50が配置された部材である。なお、セルユニット30は、複数の多層シート1およびセル50を載置するベースシートを備えていても良い。すなわち、セルユニット30は、ベースシート上に複数の多層シート1を立設させた状態で、多層シート1同士の間にセル50が配置されていても良い。この場合、ベースシートは、第1熱伝導シート11および/または第2熱伝導シート21と同一の構成であっても良いし、多層シート1と同様の構成であっても良い。
この実施形態に係るセルユニット30を備えるバッテリー40は、冷却剤45を流す構造を持つ筐体41内に、セルユニット30を備える。バッテリー40は、例えば、電気自動車用のバッテリーであって、多数のセル50を備える。バッテリー40は、好ましくは一方に開口する有底型の筐体41を備える。筐体41は、好ましくは、アルミニウム若しくはアルミニウム基合金から成る。セル50は、筐体41の内部44に配置される。セル50の上方には、電極(不図示)が突出して設けられている。複数のセル50は、好ましくは、筐体41内において、その両側からネジ等を利用して圧縮する方向に力を与えられて、互いに密着するようになっている(不図示)。筐体41の底部42(冷却部位の一例)には、冷却剤45の一例である冷却水を流すために、1または複数の水冷パイプ43が備えられている。冷却剤45は、冷却媒体あるいは冷却材と称しても良い。セル50は、隣接するセル50との間に、多層シート1を挟むようにして筐体41内に配置されている。
このような構造のバッテリー40では、セル50は、多層シート1を通じて筐体内41に伝熱して、水冷によって効果的に除熱される。また、バッテリー40は、セル50同士の間に多層シート1が配置されるため、1つのセル50が異常発熱または発火した場合であっても、多層シート1を構成する断熱シート12により、隣接するセル50への熱伝導を低減させることができる。また、断熱シート12は、ゴムシート13を包むように接合部5同士が接合されるため、セル50とゴムシート13との間の熱伝導を低減することができる。また、セル50の充放電時(発熱時)にセル50が膨張した場合であっても、多層シート1は、ゴムシート13により、セル50の形状に追従することができる。よって、複数のセル50間およびセル50とゴムシート13との間の熱伝導を低減し、且つ、セル50からの伝熱効率を高めることができる。なお、冷却剤45は、冷却水に限定されず、液体窒素、エタノール等の有機溶剤も含むように解釈される。冷却剤45は、冷却に用いられる状況下にて、液体であるとは限らず、気体あるいは固体でも良い。また、セルユニット30は、多層シート1に代えて、先述の第2実施形態または第4実施形態に係る多層シート1a,1cを複数備えていても良い。また、セルユニット30は、多層シート1,1a,1cのうち2種類以上のシートを混合して備えていても良い。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係るセルユニットおよび当該セルユニットを備えるバッテリーについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図13は、第2実施形態に係るセルユニットの図11と同視の断面図を示す。図14は、第2実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。
この実施形態に係るセルユニット30aは、先述の第3実施形態に係る多層シート1bを備えるセルユニットである。セルユニット30aは、複数の熱源としてのセル50と、複数のセル50同士の間に少なくとも配置される多層シート1bと、を備える。セルユニット30aは、好ましくは、複数の多層シート1bを襞のように立設させた状態で、多層シート1b同士の間にセル50が配置された部材である。なお、セルユニット30aは、先述の第1実施形態のセルユニット30と同様に、複数の多層シート1bおよびセル50を載置するベースシートを備えていても良い。
この実施形態に係るセルユニット30aを備えるバッテリー40aは、第1実施形態のバッテリー40と同様に、冷却剤45を流す構造を持つ筐体41内に、セルユニット30aを備える。セル50は、隣接するセル50との間に、多層シート1bを挟むようにして筐体41内に配置されている。多層シート1bは、断熱シート12bの接合部5が備えられていない側(この実施形態では、下側)の端面が、底部42に接触するように筐体41内に配置されている。このような構造のバッテリー40aでは、セル50は、多層シート1bを通じて筐体内41に伝熱して、水冷によって効果的に除熱される。また、断熱シート12bは、ゴムシート13を包むように接合部5同士が接合されるため、セル50とゴムシート13との間の熱伝導を低減することができる。また、多層シート1bは、接合部5が備えられていない側の端面が底部42に接触するよう配置されるため、セル50の異常発熱または発火により生じた熱はゴムシート13へ伝達される前に、冷却部位(底部42)を通じて水冷により除熱される。よって、バッテリー40aにおいても、第1実施形態に係るバッテリー40と同様に、複数のセル50間およびセル50とゴムシート13との間の熱伝導を低減し、且つ、セル50からの伝熱効率を高めることができる。なお、セルユニット30aは、多層シート1bに代えて、先述の第1実施形態または第4実施形態に係る多層シート1,1cが備える4つの接合部5,5aのうち1つの接合部5,5aが除去されたシートを複数備えていても良い。この場合、セルユニット30aは、接合部5,5aが備えられていない側の端面が、底部42に接触するように筐体41内に配置されることが好ましい。
(第3実施形態)
次に、第3実施形態に係るセルユニットおよび当該セルユニットを備えるバッテリーについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図15は、第3実施形態に係るセルユニットの斜視図を示す。図16は、図15におけるF−F線断面図を示す。図17は、第3実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。
この実施形態に係るセルユニット30bは、先述の第5実施形態に係る多層シート1dを備えるセルユニットである。セルユニット30bは、複数の熱源としてのセル50と、複数のセル50同士の間に少なくとも配置される多層シート1dと、を備える。セルユニット30bは、好ましくは、複数の多層シート1dを立設させた状態で配置される。セル50は、多層シート1d同士の間に配置される。
この実施形態に係るセルユニット30bを備えるバッテリー40bは、先述の各実施形態のバッテリー40,40aと同様に、冷却剤45を流す構造を持つ筐体41内に、セルユニット30bを備える。セル50は、底部42との間に、熱伝導部材20を挟むようにして筐体41内に配置されている。また、セル50は、隣接するセル50との間に、第1シート部材10を挟むようにして筐体41内に配置されている。多層シート1dにおいて、熱伝導部材20は、余剰領域25を備える。熱伝導部材20における余剰領域25がセル50若しくは筐体41(具体的には、この実施形態では底部42)のいずれかに接触するように、熱伝導部材20がセル50と筐体41との間に備えられる。この実施形態において、熱伝導部材20は、余剰領域25をセル50側に向けて、セル50と底部42との間に挟持された状態で筐体41内に備えられる。
図18は、図17の領域Gの拡大図を示す。なお、図18では、一部の熱伝導部材20を拡大して示す。
バッテリー40bにおいて、セル50は、多層シート1dを通じて筐体内41に伝熱して、水冷によって効果的に除熱される。より具体的には、熱伝導部材20は、余剰領域25をセル50側に向けて、セル50と底部42との間に挟持された状態で筐体41内に備えられる。このため、セル50からの熱は、余剰領域25から両側の周に沿って底部42へと伝わる(図中のH1およびH2のルートを参照)。したがって、熱の伝達ルートを確実に増大させることができ、もって、セル50からの放熱性をより高めることができる。また、バッテリー40bは、セル50同士の間に多層シート1dの第1シート部10が配置されるため、1つのセル50に異常発熱或いは発火等が生じた場合であっても、第1シート部10を構成する断熱シート12により、隣接するセル50への熱伝導を低減させることができる。また、断熱シート12は、ゴムシート13を包むように接合部5同士が接合されるため、セル50とゴムシート13との間の熱伝導を低減することができる。また、セル50の充放電時(発熱時)にセル50が膨張した場合であっても、多層シート1dは、ゴムシート13により、セル50の形状に追従することができる。よって、複数のセル50同士の間の熱伝導を低減し、且つ、セル50からの伝熱効率を高めることができる。
(第3実施形態の変形例)
次に、第3実施形態に係るセルユニットおよび当該セルユニットを備えるバッテリーの変形例について説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図19は、第3実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの変形例における図17の領域Gと同様の領域の拡大図を示す。なお、図19では、一部の熱伝導部材20を拡大して示す。
この変形例において、セルユニット30bは、多層シート1dの余剰領域25が第1シート部材10の端面と反対側(図19における下側)に設けられる点で、第3実施形態に係るセルユニット30bと異なる。よって、この変形例のバッテリー40bにおいて、熱伝導部材20は、余剰領域25が底部42側を向くように、配置されている。このような配置形式であっても、セル50からの熱は、熱伝導部材20の周方向両側を伝って底部42へと伝わる(図中のH1およびH2のルートを参照)。よって、第3実施形態と同様、セル50からの放熱性をより高めることができる。
(第4実施形態)
次に、第4実施形態に係るセルユニットおよび当該セルユニットを備えるバッテリーについて説明する。先の実施形態と共通する部分については同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図20は、第4実施形態に係るセルユニットの図16と同視の断面図を示す。図21は、第4実施形態に係るセルユニットを備えるバッテリーの縦断面図を示す。
この実施形態に係るセルユニット30cは、先述の第6実施形態に係る多層シート1eを備えるセルユニットである。セルユニット30cは、複数の熱源としてのセル50と、複数のセル50同士の間に少なくとも配置される多層シート1eと、を備える。セルユニット30cは、多層シート1dに代えて、多層シート1eを備える点で、第3実施形態に係るセルユニット30bと異なる。より詳細には、セルユニット30cは、多層シート1eの熱伝導部材20aがクッション部材26を備える点で、第3実施形態に係るセルユニット30bと異なる。その他の構成については、先述の第3実施形態と同様のため、詳細な説明を省略する。
この実施形態に係るセルユニット30cを備えるバッテリー40cは、第3実施形態のバッテリー40bと同様に、冷却剤45を流す構造を持つ筐体41内に、セルユニット30cを備える。セル50は、底部42との間に、熱伝導部材20aを挟むようにして筐体41内に配置されている。また、セル50は、隣接するセル50との間に、第1シート部材10を挟むようにして筐体41内に配置されている。多層シート1eにおいて、熱伝導部材20aは、余剰領域25を備える。熱伝導部材20aにおける余剰領域25がセル50若しくは筐体41(具体的には、この実施形態では底部42)のいずれかに接触するように、熱伝導部材20aがセル50と筐体41との間に備えられる。この実施形態において、熱伝導部材20aは、余剰領域25をセル50側に向けて、セル50と底部42との間に挟持された状態で筐体41内に備えられる。なお、先述の第3実施形態に係るセルユニット30bおよびバッテリー40bの変形例(図19参照)と同様に、熱伝導部材20aは、余剰領域25を底部42側に向けて、セル50と底部42との間に挟持された状態で筐体41内に備えられていても良い。
3.その他の実施形態
上述のように、本発明の好適な各実施形態について説明したが、本発明は、これらに限定されることなく、種々変形して実施可能である。
先述の各実施形態に係る多層シート1,1a,1b,1c,1d,1eにおいて、断熱シート12,12a,12b,12cに備えられる3つ若しくは4つの接合部5,5aの接合方法は、すべて同一の形態でなくても良い。例えば、多層シート1,1a,1b,1c,1d,1eは、第2実施形態のように凹凸を形成する接合部5と、第4実施形態のように折り返されて接合される接合部5aと、を備えていても良い。
また、第4実施形態に係る多層シート1cでは、断熱シート12cの接合部5aが、ゴムシート13を挟んで対向する断熱シート12の接合部5側へ折り返して接合されているが、対向する2つの接合部のうち一方の接合部が他方の接合部側へ折り返されて接合されていれば、その接合方法に制約はない。例えば、多層シート1cにおいて、断熱シート12,12cは、接合部5,5aがともに接合部5側或いは接合部5a側へ折り返しされていても良い。また、第1実施形態に係る多層シート1において、断熱シート12は、接合された接合部5同士がいずれか一方の接合部5側へ折り返されていても良い。
また、断熱シート12,12a,12b,12cは、ゴムシート13を包む袋形状を有していればその形態に制約はなく、例えば、ゴムシート13が断熱シート12,12a,12b,12cにより風呂敷包み状に包まれた形態であっても良い。
また、第5実施形態および第6実施形態に係る多層シート1d,1eでは、第1シート部材10と第2シート部材24とが連続したシートで形成されているが、第1シート部材10と第2シート部材24とは、連続したシートで形成されていなくとも良い。すなわち、第1シート部材10と第2シート部材24とが別々のシートにより形成され、耐熱性の接着剤、両面テープ等の固定手段を用いて固定されても良いし、何らの固定手段も用いずに接触していても良い。
また、第5実施形態および第6実施形態に係る多層シート1d,1eでは、第2シート部材24は、第1シート部材10と同様に、第2熱伝導シート21、断熱シート12、およびゴムシート13から構成されているが、少なくとも第2熱伝導シート21を備えていれば、断熱シート12またはゴムシート13のいずれか一方を備えていても良いし、断熱シート12およびゴムシート13を備えていなくとも良い。また、第2熱伝導シート21は、少なくとも断熱シート12およびゴムシート13より熱伝導性に優れるシートであれば、第1熱伝導シート11と同一成分のシートでなくとも良い。
また、第5実施形態および第6実施形態に係る多層シート1d,1eでは、熱伝導部材20,20aは、中空部27,27aを備えていたが、中空部27,27aを備えていなくとも良い。
また、第5実施形態および第6実施形態に係る多層シート1d,1eでは、第1実施形態に係る多層シート1と同様に構成された第1シート部材10を備えていたが、本発明なこれに限定されず、第1シート部材10として、第2実施形態〜第4実施形態に係る多層シート1a,1b,1cと同様に構成された部材を備えていても良い。
また、第3実施形態および第4実施形態に係るセルユニット30b,30cを備えるバッテリー40b,40cでは、全ての熱伝導部材20,20aの余剰領域25は、セル50の下端側若しくは筐体41の底部42側を向いている。しかし、一部の熱伝導部材20,20aの余剰領域25がセル50の下端側を向き、残りの熱伝導部材20,20aの余剰領域25が底部42側を向いていても良い。
また、第5実施形態および第6実施形態に係る多層シート1d,1eでは、熱伝導部材20,20aは余剰領域25を備えていたが、余剰領域25を備えていなくても良い。すなわち、熱伝導部材20,20aは、第2シート部材24が中空部27またはクッション部材26の外周に沿って1周巻かれた筒状部材であっても良い。また、第3実施形態および第4実施形態に係るセルユニット30b,30cを備えるバッテリー40b,40cでは、全ての熱伝導部材20,20aが余剰領域25を備えていたが、一部の熱伝導部材20,20aのみ余剰領域25を備えていても良い。また、熱伝導部材20,20aは、その開口部から見て、閉じた円形、閉じた楕円形、閉じた長円形、又は閉じた長方形のように閉じた筒状若しくは柱状の部材でも良い。
また、熱源は、セル50のみならず、回路基板や電子機器本体などの熱を発する対象物を全て含む。例えば、熱源は、キャパシタおよびICチップ等の電子部品であっても良い。同様に、冷却剤45は、冷却用の水のみならず、有機溶剤、液体窒素、冷却用の気体であっても良い。また、多層シート1,1a,1b,1c,1d,1eおよびセルユニット30,30a,30b,30cは、バッテリー40以外の構造物、例えば、電子機器、家電、発電装置等に配置されていても良い。
また、上述の各実施形態の複数の構成要素は、互いに組み合わせ不可能な場合を除いて、自由に組み合わせ可能である。例えば、多層シート1aは、セルユニット30に備えられていても良い。
本発明に係る多層シートおよびセルユニットは、例えば、自動車用バッテリーの他、自動車、工業用ロボット、発電装置、PC、家庭用電化製品などの各種電子機器にも利用することができる。また、本発明に係る多層シートおよびセルユニットは、自動車用のバッテリー以外に、家庭用の充放電可能なバッテリー、PC等の電子機器用のバッテリーにも利用できる。

Claims (14)

  1. 複数の熱源同士の間に少なくとも配置され、前記熱源からの熱を伝導可能な多層シートであって、
    ゴム状弾性体からなるゴムシートと、
    前記ゴムシートの両面に積層され、隣り合う複数の前記熱源の間の熱の伝導を低減可能な断熱シートと、
    前記断熱シートの外側に分離して積層されており前記ゴムシートおよび前記断熱シートよりも熱伝導性に優れる第1熱伝導シートと、を備え、
    前記断熱シートは、前記ゴムシートを包む袋形状を有することを特徴とする多層シート。
  2. 前記断熱シートは、
    前記ゴムシートの縁部よりも外側に延出した接合部を備え、
    前記ゴムシートを挟んで対向する前記接合部同士が接合されていることを特徴とする請求項1に記載の多層シート。
  3. 前記接合部同士が接合された状態で凹凸を形成していることを特徴とする請求項2に記載の多層シート。
  4. 前記断熱シートは、前記ゴムシートを挟んで対向する2つの前記接合部のうち、少なくとも一方の前記接合部が他方の前記接合部側へ折り返されて接合されていることを特徴とする請求項2に記載の多層シート。
  5. 前記第1熱伝導シートの少なくとも端面と接触して当該端面の長さ方向に長い熱伝導部材を、さらに備え、
    前記熱伝導部材は、その外側面を覆う第2熱伝導シートを備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の多層シート。
  6. 前記熱伝導部材は、その長さ方向に沿う中空部を備え、
    前記熱伝導部材は、前記中空部の外周に沿って1周を超えて非接触状態で巻かれた筒状部材であることを特徴とする請求項5に記載の多層シート。
  7. 前記熱伝導部材は、前記第2熱伝導シートの内側に備えられ、前記第2熱伝導シートに比べて変形容易なクッション部材を備えることを特徴とする請求項5または6に記載の多層シート。
  8. 前記熱伝導部材は、その長さ方向に沿う中空部を備え、
    前記クッション部材は、前記熱伝導部材の長さ方向に長い前記中空部を備える筒状クッション部材であることを特徴とする請求項7に記載の多層シート。
  9. 前記第1熱伝導シートと前記第2熱伝導シートとは連続したシートであることを特徴とする請求項5から8のいずれか1項に記載の多層シート。
  10. 前記熱伝導部材は、前記ゴムシート、前記断熱シートおよび前記第1熱伝導シートを延長してなることを特徴とする請求項9に記載の多層シート。
  11. 前記断熱シートは、シリカエアロゲルのシート若しくはシリカエアロゲルを含むシートであることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の多層シート。
  12. 前記ゴムシートは、シリコーンゴムを含むシートであることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の多層シート。
  13. 前記ゴムシートは、発泡ゴムのシートであることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の多層シート。
  14. 複数の熱源としてのセルと、
    複数の前記セル同士の間に少なくとも配置される請求項1から13のいずれか1項に記載の多層シートと、
    を備えるセルユニット。

JP2021514635A 2020-02-19 2020-11-17 多層シートおよびそれを備えるセルユニット Active JP6916976B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025896 2020-02-19
JP2020025896 2020-02-19
PCT/JP2020/042835 WO2021166346A1 (ja) 2020-02-19 2020-11-17 多層シートおよびそれを備えるセルユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6916976B1 true JP6916976B1 (ja) 2021-08-11
JPWO2021166346A1 JPWO2021166346A1 (ja) 2021-08-26

Family

ID=77172658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021514635A Active JP6916976B1 (ja) 2020-02-19 2020-11-17 多層シートおよびそれを備えるセルユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220320626A1 (ja)
JP (1) JP6916976B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021098308A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 信越ポリマー株式会社 多層シートおよびそれを備えるセルユニット
WO2023100117A3 (en) * 2021-12-01 2023-11-16 Aspen Aerogels, Inc. Materials, systems, and methods for encapsulating thermal barrier materials

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3721579Y1 (ja) * 1960-08-18 1962-08-18
JPS541508Y2 (ja) * 1974-10-30 1979-01-23
JPH06278153A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Yamauchi Corp 成形プレス用クッション材
JP2003145567A (ja) * 2001-11-09 2003-05-20 Yamauchi Corp 熱プレス用クッション材および積層板の製造方法
JP2003191267A (ja) * 2001-12-25 2003-07-08 Matsushita Electric Works Ltd 成形用クッション材及び積層板の製造方法
JP2011078506A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Nomura Trading Co Ltd 冷感マット
JP2017022296A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 千代田インテグレ株式会社 熱伝導部材
JP2019040745A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 信越ポリマー株式会社 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP2019079780A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 信越ポリマー株式会社 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3721579Y1 (ja) * 1960-08-18 1962-08-18
JPS541508Y2 (ja) * 1974-10-30 1979-01-23
JPH06278153A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Yamauchi Corp 成形プレス用クッション材
JP2003145567A (ja) * 2001-11-09 2003-05-20 Yamauchi Corp 熱プレス用クッション材および積層板の製造方法
JP2003191267A (ja) * 2001-12-25 2003-07-08 Matsushita Electric Works Ltd 成形用クッション材及び積層板の製造方法
JP2011078506A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Nomura Trading Co Ltd 冷感マット
JP2017022296A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 千代田インテグレ株式会社 熱伝導部材
JP2019040745A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 信越ポリマー株式会社 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP2019079780A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 信越ポリマー株式会社 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021098308A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 信越ポリマー株式会社 多層シートおよびそれを備えるセルユニット
JP7416613B2 (ja) 2019-12-23 2024-01-17 信越ポリマー株式会社 多層シートおよびそれを備えるセルユニット
WO2023100117A3 (en) * 2021-12-01 2023-11-16 Aspen Aerogels, Inc. Materials, systems, and methods for encapsulating thermal barrier materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021166346A1 (ja) 2021-08-26
US20220320626A1 (en) 2022-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021166346A1 (ja) 多層シートおよびそれを備えるセルユニット
JP7001501B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP6916976B1 (ja) 多層シートおよびそれを備えるセルユニット
JP6871183B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP7441643B2 (ja) セルユニット、それを備えるバッテリー、およびバッテリーの製造方法
JP7029571B2 (ja) 熱伝導部材およびそれを備えるバッテリー
JP2021500695A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP2019109968A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP2021098308A (ja) 多層シートおよびそれを備えるセルユニット
JP2020047507A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP2020533776A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
KR102560446B1 (ko) 배터리셀 열폭주 확산 지연이 가능한 복합패드
JP2019207759A (ja) 放熱構造体およびバッテリー
CN113557628B (en) Multilayer sheet and monomer unit provided with same
JP7190311B2 (ja) 放熱構造体およびバッテリー
JP2020187885A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
WO2019124178A1 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP7428606B2 (ja) 延焼防止部材およびそれを備えるバッテリー
JP6994122B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
WO2021251017A1 (ja) 断熱シート及びこれを備える電源装置
JP2021005508A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
WO2019181423A1 (ja) 放熱部材およびそれを装着した放熱性発熱体
WO2023026458A1 (ja) 延焼防止ユニットおよびそれを備えるバッテリー
WO2022034759A1 (ja) 放熱部材、放熱構造体およびバッテリー
JP2021005582A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210316

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210316

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6916976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350