WO2019124178A1 - 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー - Google Patents

放熱構造体およびそれを備えるバッテリー Download PDF

Info

Publication number
WO2019124178A1
WO2019124178A1 PCT/JP2018/045607 JP2018045607W WO2019124178A1 WO 2019124178 A1 WO2019124178 A1 WO 2019124178A1 JP 2018045607 W JP2018045607 W JP 2018045607W WO 2019124178 A1 WO2019124178 A1 WO 2019124178A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat
sheet
dissipation structure
heat dissipation
rubber
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/045607
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清水 隆男
Original Assignee
信越ポリマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越ポリマー株式会社 filed Critical 信越ポリマー株式会社
Publication of WO2019124178A1 publication Critical patent/WO2019124178A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a heat dissipation structure and a battery including the same.
  • Control systems for automobiles, aircraft, ships, home or business electronic devices are becoming more accurate and complex, and the density of integration of small electronic components on circuit boards continues to increase accordingly. . As a result, it is strongly desired to solve the failure and the shortening of the life of the electronic component due to the heat generation around the circuit board.
  • the circuit board itself is made of a material excellent in heat dissipation, a heat sink is attached, or a combination of means for driving a heat dissipating fan is used alone or in combination. It has been done.
  • the method of forming the circuit board itself from a material having excellent heat dissipation properties such as diamond, aluminum nitride (AlN), cBN, etc., makes the cost of the circuit board extremely high.
  • the arrangement of the heat dissipating fan causes problems such as breakdown of the rotating device called the fan, the need for maintenance for preventing the breakdown, and difficulty in securing the installation space.
  • the heat dissipating fins can easily increase the surface area by forming a large number of columnar or flat projecting portions using a metal with high thermal conductivity (for example, aluminum), and can further enhance the heat dissipating performance. It is widely used as a heat dissipating component because it is a member (see Patent Document 1).
  • a water-cooled pipe is disposed in a metal case excellent in thermal conductivity such as aluminum, a large number of battery cells are disposed in the case, and the battery cell and the bottom of the case A structure in which an adhesive rubber sheet is sandwiched between them is adopted.
  • FIG. 10 shows a schematic cross-sectional view of a conventional battery.
  • a large number of battery cells 101 are disposed on the inner bottom surface 103 of a housing 102 made of aluminum or an aluminum-based alloy.
  • the bottom portion 104 of the housing 102 is provided with a water cooling pipe 105 for flowing cooling water.
  • the battery cell 101 is fixed in the housing 102 with a rubber sheet (for example, a sheet made of a room temperature curing silicone rubber) 106 interposed between the battery cell 101 and the bottom portion 104.
  • the battery cell 101 transfers heat to the housing 102 through the rubber sheet 106 and is effectively removed by water cooling.
  • Patent document 1 JP 2008-243999
  • the heat dissipation structure of the conventional battery 100 as shown in FIG. 10 has the following problems to be solved. Since the rubber sheet 106 has lower thermal conductivity than aluminum or graphite, it is difficult to efficiently transfer heat from the battery cell 101 to the housing 102. Also, a method of sandwiching a spacer such as graphite instead of the rubber sheet 106 may be considered. However, since the lower surfaces of the plurality of battery cells 101 are not flat but have steps, a gap is generated between the battery cells 101 and the spacer, and the heat transfer efficiency is reduced. This is the same as when the spacer is in contact with the circuit board.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a heat dissipation structure capable of achieving higher heat dissipation efficiency, and a battery including the same, which can adhere closely to the step on the lower surface of the heat source. I assume.
  • a heat dissipation structure for conducting heat from the heat source to the cooling member, which is between the heat source and the cooling member, and is metal, carbon or
  • a heat conducting sheet which is made of at least one of ceramics and is arranged to be curved or bent between a heat source and a cooling member, and at least arranged in an inner space formed by the bending or bending of the heat conducting sheet And a rubber sheet for closely fixing the heat conduction sheet and the heat source.
  • curved means to draw an arc.
  • “flexure” in the present application means to be sharply bent as compared to the curve.
  • the heat conductive sheet further has a form having one or more U-shaped curved portions or V-shaped bent portions.
  • any of the cilia described above is a wool wire mainly made of metal.
  • the heat dissipation structure according to another embodiment preferably further includes a current-carrying electrode capable of supplying power to heat any of the above-described heat conductive sheet, rubber sheet or ciliary body.
  • the heat conduction sheet in the above-described heat dissipation structure is a carbon sheet
  • the current-carrying electrode is a silver thin film formed on the heat conduction sheet.
  • the aforementioned carbon-made sheet is a sheet containing carbon fibers and a resin.
  • any one of the rubber sheets described above is a sheet made of silicone rubber.
  • the battery which concerns on one Embodiment arrange
  • the present invention it is possible to provide a heat dissipating structure capable of achieving higher heat dissipating efficiency, and a battery including the same, which can be closely attached following the level difference of the lower surface of the heat source.
  • FIG. 1 is a partial transmission plan view (1A) of the heat dissipation structure according to the first embodiment, a sectional view taken along line AA in the partial transmission plan view, an enlarged view (1B) of a part P and the part
  • the BB cross-sectional view and the enlarged view (1C) of a part Q in the transmission plan view are respectively shown.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view (2A) of the battery according to the first embodiment provided with the heat dissipation structure of FIG. 1, a sectional view (2B) before fixing the battery cell of a part C in the schematic sectional view and the schematic sectional view
  • the enlarged view (2C) of the part C in a figure is each shown.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of part of an electronic device in which the heat dissipation structure according to the first embodiment is disposed between a circuit board and a heat sink.
  • FIG. 4 shows cross-sectional views (4A) before and after bending deformation of the heat dissipation structure according to the third embodiment and respective cross-sectional views (4B) of the modified example thereof.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the heat dissipation structure according to the fourth embodiment, taken along the same line as (1C).
  • FIG. 6 shows cross-sectional views before and after bending deformation of a modification of the heat dissipation structure according to the fourth embodiment.
  • FIG. 4 shows cross-sectional views (4A) before and after bending deformation of the heat dissipation structure according to the third embodiment and respective cross-sectional views (4B) of the modified example thereof.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the heat dissipation structure according to the fourth embodiment, taken along the same
  • FIG. 7 shows a cross-sectional view (7A) of the heat dissipation structure according to the fifth embodiment, taken along the same line (1C), and cross-sectional views (7B) before and after fixing the battery cell in the cross-sectional view.
  • FIG. 8 shows a cross-sectional view (8A) and a cross-sectional view (8B) that are the same as (1C) of the heat dissipation structure according to the first and second modifications.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view along line AA (9A) and a cross-sectional view along line AA (9B) of the same heat dissipation structure as each of the heat dissipation structures according to the third and fourth modifications.
  • FIG. 10 shows a schematic cross-sectional view of a conventional battery.
  • FIG. 1 is a partial transmission plan view (1A) of the heat dissipation structure according to the first embodiment, a sectional view taken along line AA in the partial transmission plan view, an enlarged view (1B) of a part P and the part The BB cross-sectional view and the enlarged view (1C) of a part Q in the transmission plan view are respectively shown.
  • the heat dissipating structure 1 is a heat dissipating structure between the heat source and the cooling member for conducting heat from the heat source to the cooling member.
  • the heat dissipation structure 1 includes a heat conductive sheet 11, a ciliary body 12, rubber sheets 13 and 13, and current-carrying electrodes 14 and 14.
  • the heat conductive sheet 11 is a sheet which is made of at least one of metal, carbon or ceramic, and is arranged to be curved or bent between the heat source and the cooling member.
  • the ciliary body 12 is a member made of fibrous wool at least disposed in an inner space formed by bending or bending of the heat conductive sheet 11.
  • the ciliary body may be reworded as "wool member".
  • the rubber sheets 13 and 13 are sheets for closely fixing the heat conduction sheet 11 and the heat source.
  • the current-carrying electrodes 14 and 14 are a pair of electrodes formed separately from each other on the heat conduction sheet 11 in order to heat the heat conduction sheet 11 by supplying electricity to the heat conduction sheet 11.
  • the current-carrying electrodes 14 and 14 may be electrodes that can be supplied with electricity to heat the rubber sheets 13 and 13 or the ciliary body 12 instead of the heat conductive sheet 11.
  • one current-carrying The current supplied from the electrode 14 may flow into the other current-carrying electrode 14 via the rubber sheets 13 and 13 or the ciliary body 12, or a heater for connecting the current-carrying electrodes 14 and 14 may be a rubber sheet 13, Alternatively, it may be formed on the ciliary body 12 so that current flows through the heater.
  • "carbon” is intended to include those of various crystal structures consisting of carbon (element symbol: C) such as graphite, carbon black having a crystallinity lower than that of graphite, diamond, diamondlike carbon having a structure close to diamond, etc. It is interpreted in a broad sense.
  • the heat conduction sheet 11 is provided with one U-shaped curved part in this embodiment. However, the heat conduction sheet 11 may be provided with one V-shaped bending portion instead of the U-shaped bending portion.
  • the heat conductive sheet 11 is preferably a sheet made of carbon, and more preferably a sheet containing carbon fibers and a resin.
  • the heat conductive sheet 11 is a thin sheet obtained by curing a material in which graphite fibers and carbon particles are compounded and dispersed in a resin in each embodiment of the present application. Even if the resin exceeds 50% by mass with respect to the total mass of the heat conductive sheet 11, or the graphite fibers or carbon particles may exceed 50% by mass with respect to the total mass of the resin.
  • the heat conductive sheet 11 may be mainly made of resin, or graphite fiber or carbon particles as the main material, as long as the heat conduction is not largely disturbed.
  • resin a thermoplastic resin can be used conveniently, for example.
  • the thermoplastic resin a resin having a high melting point which does not melt when conducting heat from a heat source is preferable.
  • PPS polyphenylene sulfide
  • PEEK polyetheretherketone
  • PAI polyamideimide
  • the resin is dispersed, for example, in the form of particles in the gaps of the graphite fibers in a state before the heat conductive sheet 11 is formed.
  • the heat conductive sheet 11 may be dispersed with aluminum nitride or diamond as a filler for enhancing heat conduction, in addition to the graphite fiber and the resin.
  • the heat conductive sheet 11 may or may not be excellent in conductivity.
  • the thermal conductivity of the thermally conductive sheet 11 is preferably 10 W / mK or more.
  • the heat conduction sheet 11 is caused to generate heat by causing a current to flow through the heat conduction sheet 11 itself using the current-carrying electrodes 14 and 14.
  • carbon fibers preferably graphite fibers
  • carbon particles are contained in the heat conductive sheet 11 so as to form a network in which current easily flows in the heat conductive sheet 11. If the current flowing between the current-carrying electrodes 14, 14 flows through the rubber sheets 13, 13, the cilia 12 or another electric circuit (the circuit functions as a heater), the heat conductive sheet 11 has excellent conductivity.
  • the heat conductive sheet 11 may be a sheet containing aluminum nitride, diamond, diamond carbon (having a lower conductivity than graphite), and the like.
  • the thickness of the heat conductive sheet 11 is not limited as long as it is a bendable (or bendable) sheet, but 0.3 to 5 mm is preferable, and 0.3 to 1 mm is more preferable.
  • the thermal conductivity of the thermal conductive sheet 11 decreases as its thickness increases, it is necessary to determine the thickness by comprehensively considering the strength, flexibility and thermal conductivity of the sheet. preferable.
  • the ciliated body 12 is an elastic body disposed in a space inside the heat conduction sheet 11 which is bent or bent, and has a function of exerting cushioning property between the heat source and the cooling member, It has a function as a protection member that prevents the heat conduction sheet 11 from being damaged or the like by a load applied to the conduction sheet 11. Furthermore, although not essential, it preferably also has a function as a heat conduction member. Heat from the heat source travels through the rubber sheet 13 and then travels through the heat conduction sheet 11 that is mainly curved or bent, but also travels through the ciliary body 12 and travels through the rubber sheet 13 to the cooling member.
  • the ciliary body 12 is preferably a wool member having a relatively excellent thermal conductivity represented by copper, silver, aluminum, aluminum alloy, stainless steel, iron or the like, and more preferably at least one of the above metals. It is a wool wire mainly composed of However, the ciliary body 12 is not limited to metal, and may be a wool member mainly made of resin, rubber, ceramic or carbon material. When the ciliary body 12 is mainly made of resin or rubber, thermosetting of silicone rubber, urethane rubber, isoprene rubber, ethylene propylene rubber, natural rubber, ethylene propylene diene rubber, nitrile rubber (NBR), styrene butadiene rubber (SBR), etc.
  • Thermoplastic elastomers such as urethane elastomers, ester elastomers, styrene elastomers, olefin elastomers, butadiene elastomers, fluorine elastomers, etc., or composites thereof.
  • the ciliary body 12 is preferably made of a highly heat-resistant material that can maintain its form without melting or decomposing by the heat transmitted through the heat conductive sheet 11. Even if the ciliary body 12 is made by dispersing a high thermal conductivity material represented by particles of aluminum nitride, cBN, diamond, etc. in a resin or rubber as a filler, in order to enhance its thermal conductivity as little as possible. good.
  • the rubber sheets 13 and 13 are sheets disposed between the heat source and the heat conduction sheet 11 and between the cooling member and the heat conduction sheet 11 in this embodiment.
  • the rubber sheets 13 and 13 are separated and fixed from the both ends of the heat conduction sheet 11 curved in a U-shape to a region holding substantially horizontal.
  • the heat conductive sheet 11 curved in a U-shape may be provided with one rubber sheet 13 which covers the outside in a U-shape.
  • the rubber sheet 13 can be formed of various types of elastic bodies similar to resin or rubber which is one of the candidate materials of the ciliary body 12 described above, but the heat from the heat source is rapidly transmitted to the heat conduction sheet 11 From the viewpoint of necessity, it is preferable to be a sheet containing silicone rubber having excellent thermal conductivity.
  • the rubber sheet 13 is mainly made of silicone rubber, it is preferable to disperse high thermal conductivity fillers such as aluminum nitride and aluminum in the silicone rubber.
  • silicone rubber in which a bifunctional silicone raw rubber and a silicone resin are combined can be exemplified in order to enhance adhesiveness.
  • the silicone resin is preferably exemplified by MQ resin.
  • the MQ resin crosslinks only the four-branch Q unit of the structure in which oxygen atoms are bonded to four bonds of Si, and in order to stop the reactivity of the end, one bond of Si is used. It is a resin to which one branch type M unit of the structure to which an oxygen atom is bonded is added. Further, as the silicone resin, it is preferable to use one that bonds a large number of hydroxyl groups, because the adhesiveness of the silicone rubber can be enhanced.
  • the rubber sheet 13 has a function of enhancing the adhesion between the heat source having the unevenness and the heat conduction sheet 11.
  • the rubber sheet 13 is not particularly limited in hardness as long as it has heat resistance and tackiness, but in the case of a sheet mainly composed of silicone rubber, it is 60 degrees or less, preferably 40 degrees or less, more preferably 40 degrees or less based on Shore 00. Is less than 10 degrees. It is because it is easy to absorb the unevenness of a heat source, so that rubber sheet 13 is low hardness.
  • the thickness of the rubber sheet 13 is preferably 0.3 to 5 mm, more preferably 0.7 to 3 mm, and still more preferably 1 to 2.5 mm. However, it is preferable to determine the thickness of the rubber sheet 13 according to the conditions such as the unevenness of the heat source or the rubber hardness.
  • the conducting electrodes 14 and 14 are electrodes that connect one to a feed line and the other to a ground line.
  • the current-carrying electrodes 14 are thin films formed by applying a paste containing a metal filler on the surface of the heat conductive sheet 11.
  • a paste containing a metal filler the paste (silver paste) containing a filler of silver can be illustrated suitably.
  • the thin film is a silver thin film.
  • a paste containing a metal material relatively excellent in conductivity may be applied to produce the current-carrying electrodes 14 and 14.
  • the current-carrying electrodes 14 are formed between the heat transfer sheet 11 and the rubber sheet 13 as shown in FIG. 1 (1B).
  • the current-carrying electrodes 14 and 14 may be formed to penetrate the rubber sheet 13.
  • the current-carrying electrodes 14 and 14 may be formed.
  • the lead wire for power supply connected to the current-carrying electrodes 14 may be or may not be included in the heat dissipation structure 1.
  • the power supply unit connected to the lead wire may or may not be included in the heat dissipation structure 1. The same applies to the embodiments described later.
  • a felt-like sheet is produced in the manner of papermaking by stirring resin fibers represented by PPS or the like, graphite fibers (or particles) and carbon particles in water.
  • the felt-like sheet is set in a mold, and the constituent material of the cilia 12 is provided on the felt-like sheet in the mold, and molding is performed under heat and pressure.
  • a curved or bendable sheet in which the heat conductive sheet 11 and the ciliary body 12 are laminated is completed.
  • silver paste is printed on the end portion on the heat conductive sheet 11 side, and after drying, the current-carrying electrodes 14 and 14 are formed.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view (2A) of the battery according to the first embodiment provided with the heat dissipation structure of FIG. 1, a sectional view (2B) before fixing the battery cell of a part C in the schematic sectional view and the schematic sectional view
  • the enlarged view (2C) of a part C in the figure is shown respectively
  • a battery 20 shown in FIG. 2 (2A) is, for example, a battery for an electric vehicle, and includes a large number of battery cells 21.
  • the battery cells 21 are disposed on the inner bottom surface 23 of a housing 22 made of aluminum or an aluminum-based alloy.
  • the bottom portion 24 of the housing 22 is provided with a water cooling pipe 25 for flowing cooling water.
  • the battery cell 21 is fixed in the housing 22 with the heat dissipation structure 1 of FIG. 1 interposed between the battery cell 21 and the bottom portion 24.
  • the battery cell 21 transfers heat to the housing 22 through the heat dissipation structure 1 and is effectively removed by water cooling.
  • the battery cell 21 in the battery 20 is an example of a heat source.
  • the bottom 24 (with the water cooling pipe 25 installed) of the battery 20 is an example of a cooling member.
  • the heat dissipation structure 1 when the heat dissipation structure 1 is disposed on the inner bottom surface 23 and a large number of battery cells 21 are disposed thereon, the heat dissipation structure 1 is It receives a load and is compressed. A large number of battery cells 21 do not have perfect planes on their bottoms, but have irregularities.
  • the rubber sheet 13 on the battery cell 21 side of the heat dissipation structure 1 needs to have a thickness of d or more because of the unevenness of the longest step d. Generally, d is considered to be 1 mm or less. Therefore, the thickness of the rubber sheet 13 is preferably 1 mm or more.
  • the direction in which the plurality of battery cells 21 are arranged in parallel may be a direction from the open side of the U-shape of the heat conductive sheet 11 of the heat dissipation structure 1 to the curved convex side, or may be a direction orthogonal thereto. The same applies to the third and subsequent embodiments.
  • 2nd Embodiment shows the form which mounted the heat dissipation structure same as 1st Embodiment on the circuit board of an electronic device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of part of an electronic device in which the heat dissipation structure according to the first embodiment is disposed between a circuit board and a heat sink.
  • the electronic device 30 includes a printed circuit board (hereinafter referred to as “PCB” or simply “circuit board”) 33 in a housing 31 and a heat sink 32 at a predetermined distance from the PCB 33.
  • the heat sink 32 is preferably made of a metal material having high thermal conductivity, represented by aluminum or aluminum alloy in this embodiment, and includes a large number of fins for enhancing heat dissipation.
  • the heat sink 32 may comprise pins in place of or together with the fins.
  • the electronic components have many electronic components in the state of being electrically connected or disconnected with the wiring drawn on the front surface (upper surface in FIG. 3) and the rear surface (lower surface in FIG. 3) of the PCB 33 ing.
  • the electronic components are not limited to specific components, and in this embodiment, include the capacitor 34 and the IC chip 35.
  • the capacitor 34 and the IC chip 35 are connected to both the front and back sides of the PCB 10.
  • the PCB 33 has the capacitor 34 and the IC chip 35 mounted on the rear surface, it is difficult to connect directly to the front surface of the heat sink 32.
  • the heat dissipation structure 1 is disposed in the gap between the PCB 33 and the heat sink 32, and the heat is transmitted from the circuit board 33 to the heat sink 32 through the heat conduction sheet 11 to realize efficient heat dissipation.
  • the circuit board 33 is an example of a heat source.
  • the heat sink 32 is an example of a cooling member.
  • the heat dissipation structure 1 can be mounted not only on the battery 20 as in the first embodiment but also on the electronic device 30 as in the second embodiment.
  • the third embodiment shows a modification of the heat dissipation structure of the first embodiment.
  • FIG. 4 shows cross-sectional views (4A) before and after bending deformation of the heat dissipation structure according to the third embodiment and respective cross-sectional views (4B) of the modified example thereof.
  • the heat dissipation structure 1a includes the ciliary body 12a in the inner space when the heat conduction sheet 11 is bent and deformed.
  • the ciliary body 12 a is provided with a notch 40 from the U-shaped open side of the heat conductive sheet 11 toward the curved portion.
  • the length of the incision 40 is a length which does not divide the ciliary body 12a completely. The configuration other than this point is common to the heat dissipation structure 1 according to the first embodiment.
  • the heat dissipation structure 1a has the heat transfer sheet 11 as a flat plate, and the ciliary body 12a is laminated on one side, and the rubber sheets 13, 13 are formed on the other side. Are separated and stacked.
  • the heat dissipation structure 1a is bent and deformed so as to be bent toward the ciliary body 12a from a substantially central portion in the length direction (left and right direction in the drawing), the shape shown in FIG. 4 (4A) is obtained.
  • the heat dissipation structure 1b shown in FIG. 4 (4B) is provided with a notch 41 in which the notch 40 of the heat dissipation structure 1a is further lengthened.
  • the incision 41 divides the ciliary body 12 into a first ciliary body 12 a and a second ciliary body 12 b.
  • the heat dissipation structure 1b extends from the substantially central portion in the length direction (left and right direction in the figure) of the heat dissipation structure 1b.
  • the heat conduction structure 11 b is formed into a U-shaped heat dissipation structure 1 b.
  • the heat dissipation structure 1 a, 1 b is divided in the thickness direction in the inner space where the ciliary body 12 a, 12 is formed by the bending or bending of the heat conduction sheet 11, and the heat conduction sheet 11 Can be followed when the curve or flexion of the is unfolded and flattened.
  • the fourth embodiment shows a modification of the heat dissipation structure of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the heat dissipation structure according to the fourth embodiment, taken along the same line as (1C).
  • FIG. 6 shows cross-sectional views before and after bending deformation of a modification of the heat dissipation structure according to the fourth embodiment.
  • the heat dissipation structure 1c according to the fourth embodiment includes one rubber sheet 13c on the outer surface of the heat conductive sheet 11 when it is curved and deformed. This structure is different from the structure in which the rubber sheets 13 and 13 are divided and provided as in the heat dissipating structure 1 according to the first embodiment. Except for the configuration of the rubber sheet 13c in the heat dissipation structure 1c, the heat dissipation structure 1c is common.
  • the heat dissipation structure 1d dissipates heat in a form in which the heat conduction sheet 11 is deformed in a U-shape by bending and deforming the heat dissipation structure 1d from the substantially central portion in the length direction (left and right direction in the figure) to the ciliary body 12a side. It becomes structure 1d.
  • the fifth embodiment shows a modification of the heat dissipation structure of the first embodiment.
  • FIG. 7 shows a cross-sectional view (7A) of the heat dissipation structure according to the fifth embodiment, taken along the same line (1C), and cross-sectional views (7B) before and after fixing the battery cell in the cross-sectional view.
  • the heat dissipation structure 1e has a heat conduction sheet 11e having two U-shaped curved portions.
  • the heat conductive sheet 11e has a substantially S-shaped form in the same section as (1C).
  • the cushioning material between the heat source and the cooling member can also be obtained by using the substantially S-shaped heat conduction sheet 11e when a cross section taken in the direction from the end of the heat conduction sheet toward the first curved portion is cut. Can exert its function.
  • the ciliary body 12 is disposed one by one for each inner space formed by the bending or bending of the heat conductive sheet 11 e.
  • the ciliary body 12 may be disposed only in one inward space of the heat conductive sheet 11 e.
  • the rubber sheets 13 and 13 are formed on one side of each end of the heat conductive sheet 11 e and different from the surface on which the ciliary body 12 is disposed. This point is the same as that of the first embodiment.
  • the heat dissipation structure 1e has one rubber sheet 13 at the bottom 24 of the battery 20 which is an example of a cooling member and the other rubber sheet 13 as a battery cell 21 which is an example of a heat source. Can be installed in the battery 20 so as to contact the The heat dissipation structure 1 e receives the load of the battery cell 21 and is compressed. Further, the rubber sheet 13 on the battery cell 21 side embeds the battery cell 21. In this embodiment, a large number of battery cells 21 are arranged in the front and back direction in FIG. 7 (7B). The rubber sheet 13 on the battery cell 21 side is in close contact with both the battery cell 21 and the heat conduction sheet 11 e so as not to reduce the heat transfer efficiency to the heat conduction sheet 11 e even if there are steps in many battery cells 21.
  • FIG. 8 shows a cross-sectional view (8A) and a cross-sectional view (8B) that are the same as (1C) of the heat dissipation structure according to the first and second modifications.
  • the heat dissipation structure 1f is between the heat source (for example, the battery cell 21 or the circuit board 33) and the cooling member (for example, the bottom 24 or the heat sink 32) to conduct heat from the heat source to the cooling member It is a heat dissipation structure for The heat dissipation structure 1 f is made of at least one of metal, carbon or ceramic, and is formed by bending or bending between the heat source and the cooling member, and the bending or bending of the heat conduction sheet 11 And a sponge body 52 disposed at least in the inner space formed by
  • the sponge body 52 is a member mainly made of, for example, a resin or rubber and having pores therein, and is a silicone rubber, urethane rubber, isoprene rubber, ethylene propylene rubber, natural rubber, ethylene propylene diene rubber, nitrile rubber ( Thermosetting elastomers such as NBR) or styrene butadiene rubber (SBR); urethane elastomers, ester elastomers, styrene elastomers, olefin elastomers, butadiene elastomers, fluorine elastomers, etc., thermoplastic elastomers, or composites thereof Be done.
  • a silicone rubber urethane rubber, isoprene rubber, ethylene propylene rubber, natural rubber, ethylene propylene diene rubber, nitrile rubber ( Thermosetting elastomers such as NBR) or styrene butadiene rubber
  • the sponge body 52 is preferably made of a highly heat-resistant material that can maintain its form without melting or decomposition due to the heat transmitted through the heat conductive sheet 11. Even if the sponge body 52 is made by dispersing a high thermal conductivity material represented by particles of aluminum nitride, cBN, diamond or the like in a resin or rubber as a filler, in order to enhance its thermal conductivity even a little. good.
  • the heat dissipation structure 1 f may be provided with rubber sheets 13 and 13 c for closely fixing the heat conduction sheet 11 and the heat source or the bottom portion 24 as a cooling member.
  • the heat dissipation structure 1 f may further include a current-carrying electrode 14 capable of supplying power to heat the heat conduction sheet 11, the rubber sheets 13 and 13 c, or the sponge body 52.
  • the heat dissipation structure 1g according to the second modification is between the heat source (for example, the battery cell 21 or the circuit board 33) and the cooling member (for example, the bottom 24 or the heat sink 32) to conduct heat from the heat source to the cooling member
  • the heat dissipation structure 1g is made of at least one of metal, carbon or ceramic, and the heat conduction sheet 11 disposed by bending or bending between the heat source and the cooling member, and the bending or bending of the heat conduction sheet 11
  • a weather strip member 62 disposed at least in the inner space formed by
  • the weather strip member 62 is composed of a weather strip composition containing the following polymer A group and polymer B group.
  • the polymer group A includes ethylene polymers, ethylene / ⁇ -olefin copolymers (3 to 20 carbon atoms of ⁇ -olefin), ethylene / ⁇ -olefin / diene copolymers (carbon number of ⁇ -olefins) 3 to 20), a homopolymer of a conjugated diene monomer, a copolymer of a conjugated diene monomer and an aromatic vinyl monomer, or a conjugated diene monomer and an aromatic vinyl monomer An ethylene-based polymer or an ethylene-based polymer or a domain 1 comprising a cross-linked product of a polymer selected from the group consisting of a hydrogenated product having a hydrogenation rate of 50% or more of full double bonds excluding aromatic groups in the copolymer ⁇
  • the polymer B group is a heat selected from at least one of a propylene polymer, an ethylene / propylene copolymer, and an ethylene / propylene / ⁇ -olefin terpolymer ( ⁇ -olefin has a carbon number of 3 to 20)
  • the heat dissipation structure 1 g may include rubber sheets 13 and 13 c for closely fixing the heat conduction sheet 11 and the heat source or the bottom 24 as a cooling member.
  • the heat dissipation structure 1 g may further include a current-carrying electrode 14 capable of supplying power to heat the heat conduction sheet 11, the rubber sheets 13 and 13 c, or the weather strip member 62.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view along line AA (9A) and a cross-sectional view along line AA (9B) of the same heat dissipation structure as each of the heat dissipation structures according to the third and fourth modifications.
  • the heat dissipation structure 1h shown in FIG. 9 (9A) is a ciliary body 12 having a form of a wool wire, and two current-carrying members in the direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • the electrodes 14 are spaced apart from each other to allow current to flow in the direction of the black arrow of (9A).
  • the ciliary body 12 is excellent in both thermal conductivity and electrical conductivity. Therefore, the ciliary body 12 disposed in contact between the two current-carrying electrodes 14 is subjected to current-heating. As a result, the temperature of the entire heat dissipation structure 1h is improved, which helps the use of the battery 1 in a cold region.
  • thermocouples 71 and 72 are brought into contact with the respective surfaces of the heat conduction sheet 11 sandwiching the ciliary body 12 and the temperature difference on each surface is measured to control the current flow according to the magnitude of the temperature difference. It can be carried out. More specifically, the larger the temperature difference, the larger the amount of energization, and conversely, the smaller the temperature difference, the smaller the amount of energization.
  • the ciliary body 12 having a form of a wool wire in the ciliary body 12 having a form of a wool wire, two current-carrying electrodes 14 are separately disposed in the sandwiching direction of the folded heat conductive sheet 11 (9B ) Is a structure capable of flowing current in the direction of the black arrow.
  • the ciliary body 12 is excellent in both thermal conductivity and electrical conductivity similarly to the heat dissipation structure 1h of (9A). Therefore, the ciliary body 12 disposed in contact between the two current-carrying electrodes 14 is subjected to current-heating. As a result, the temperature of the entire heat dissipation structure 1i is improved, which helps the use of the battery 1 in a cold region.
  • the heat flow rate sensors 81 and 82 are brought into contact with the respective surfaces of the heat transfer sheet 11 sandwiching the ciliary body 12 and the temperature difference between the respective surfaces is measured to control the current flow according to the magnitude of the temperature difference. It can be performed.
  • the heat flow sensors 81 and 82 are sheet-like sensors, but may be in a form other than a sheet.
  • heat dissipation structure 1 etc. are included in the battery cells 21 and the circuit board 33.
  • Heat conductive sheets 11 and 11e which are made of at least one of metal, carbon or ceramics, and are arranged to be curved or bent between the heat source and the cooling member, and the curvatures of the heat conductive sheets 11 and 11e And ciliary body 12, 12a (which can be substituted for the sponge body 52 or the weather strip member 62) disposed at least in an inner space formed by bending.
  • the heat dissipating structure 1 or the like which can be closely attached following the step on the lower surface of the heat source and can realize higher heat dissipation efficiency and the battery 20 or the electronic device 30 provided with the same. realizable.
  • the heat dissipation structure 1 etc. is further provided with the rubber sheets 13 and 13c for closely fixing the heat conduction sheets 11 and 11e and the heat source, the heat conduction sheet 11 or 11e or the heat conduction sheet 11 , 11e and the cooling member can be in close contact with each other, so that the heat conductivity can be further enhanced, and the heat dissipation of the heat source can be enhanced.
  • the heat conductive sheets 11 and 11e have one or more U-shaped curved portions or V-shaped bent portions, the heat conductive sheets 11 and 11e are avoided in the thickness direction of the heat dissipation structure 1 and the like. It is easy to transmit the heat along.
  • the heat transfer sheets 11 and 11 e are arranged in a U-shape or a V-shape in a gap between the heat source and the cooling member in the heat dissipation structure 1 or the like. For this reason, the heat conduction sheets 11 and 11e are less likely to be damaged by the load from the heat source.
  • the ciliary body 12, 12a, the sponge body 52 or the weather strip member 62 contributes to enhancing the cushioning properties of the heat dissipation structure 1 and the like.
  • the cilia 12 is a wool wire mainly made of metal, it is possible to further enhance the thermal conductivity between the thermal conductive sheets 11 and 11e, and to enhance the cushioning property.
  • the current-carrying electrodes 14 and 14 can be supplied with power. is there.
  • the heating mechanism can exhibit advantageous effects when using the battery 20 or the electronic device 30 in a cold area.
  • the ciliary body 12, 12a in the third embodiment and the fourth embodiment is divided in the thickness direction of the inner space, and follows when the heat conduction sheet 11 is opened by bending or bending. It is possible. Therefore, the heat transfer structure 1 or the like is manufactured in a flat plate shape, and the heat conduction sheet 11 having one or more U-shaped curved portions or V-shaped bent portions is obtained by bending from substantially the center in the length direction. It can be easily formed.
  • the heat conductive sheets 11 and 11 e By using the heat conductive sheets 11 and 11 e as carbon sheets, the heat conductive sheets 11 and 11 e having one or more curved portions or bent portions can be easily manufactured.
  • a sheet made of carbon As a sheet containing carbon fibers and a resin, it is possible to easily form a sheet which is flexible and is easy to be bent or bent.
  • the current-carrying electrodes 14 and 14 by setting the current-carrying electrodes 14 and 14 to be silver thin films formed on the heat conductive sheets 11 and 11 e, the electrical resistance of the current-carrying electrodes 14 and 14 can be reduced, and the electrodes can be easily formed.
  • the rubber sheets 13 and 13 By forming the rubber sheets 13 and 13 in particular as a silicone rubber sheet, it is easy to produce a sheet having high thermal conductivity, low hardness and capable of absorbing the unevenness of the heat source. In addition, the rubber sheets 13 and 13 are not easily melted by the heat from the heat source, and thus the rubber sheets 13 and 13 are not easily damaged.
  • the heat dissipating structure 1 or the like described above is disposed between the battery cell 21 as a heat source and the case 22 (the bottom 24 in the above embodiment) as a cooling member in which the battery cell 21 is disposed. If the battery 20 is configured, it is possible to realize the battery 20 in which the functions of power generation and charging are not easily reduced due to the high temperature (60.degree. C. or higher) or the low temperature (0.degree. C. or lower).
  • the heat source includes not only the battery cells 21 and the circuit board 33 but also all the objects that generate heat.
  • a heat source for example, electronic components such as the capacitor 34 and the IC chip 35 may be targeted.
  • the cooling member includes not only the bottom 24 and the heat sink 32 but also all members for dissipating heat from the heat source.
  • the ciliary body 12, 12a, the sponge body 52, or the weather strip member 62 is disposed only in the inner space formed by the bending or bending of the heat conductive sheet 11, 11e in each of the above-described embodiments. Not only the inner space, but it may be extended and formed besides the said inner space.
  • the cilia 12, 12a, the sponge 52, or the weather strip member 62 may be wound around the rubber sheets 13, 13c to be in close contact with the heat conduction sheets 11, 11e.
  • the rubber sheets 13 and 13c or the current-carrying electrodes 14 are not essential components for the heat dissipation structure 1 and the like, and may not be provided.
  • the rubber sheets 13 and 13c are present in at least one of the heat transfer sheets 11 and 11e and the heat source (A), or between the heat transfer sheets 11 and 11e and the cooling member (B), A And B may not be present. Further, the rubber sheets 13 and 13c may not be adhered to the heat source or the cooling member, but may be in contact with or in close contact with each other, and may be easily detached from the heat source or the cooling member.
  • the heat conductive sheet may have a V-shaped cross section or a U-shaped cross section instead of the form in each of the above embodiments.
  • the electronic device 20 includes the heat dissipation structures 1a, 1b, 1c,... According to the third embodiment, the fourth embodiment, or the fifth embodiment.
  • One of 1 d, 1 e, 1 f, 1 g, 1 h and 1 i may be provided.
  • the notches 40 and 41 may be employed in the heat dissipation structure 1e according to the fifth embodiment.
  • the heat dissipation structure according to the present invention can be used, for example, in various electronic devices such as automobiles, industrial robots, power generators, PCs, household appliances, etc. as well as batteries for automobiles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】 熱源の下面の段差にも追随して密着でき、より高い放熱効率を実現できる放熱構造体及びそれを備えたバッテリーを提供する。 【解決手段】 本発明は、熱源21と冷却部材24との間にあって熱源21から冷却部材24に熱を伝導させるための放熱構造体1であって、金属、炭素若しくはセラミックスの少なくとも1つにて成り、熱源21と冷却部材24との間にて湾曲若しくは屈曲して配置される熱伝導シート11と、熱伝導シート11の湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内に少なくとも配置される繊毛体12と、熱伝導シート11と熱源21とを密着固定するためのゴムシート13と、を備える放熱構造体1、およびそれを備えるバッテリー20に関する。

Description

放熱構造体およびそれを備えるバッテリー クロスリファレンス
 本出願は、2017年12月18日に日本国において出願された特願2017-241421に基づき優先権を主張し、当該出願に記載された内容は、本明細書に援用する。また、本願において引用した特許、特許出願及び文献に記載された内容は、本明細書に援用する。
 本発明は、放熱構造体およびそれを備えるバッテリーに関する。
 自動車、航空機、船舶あるいは家庭用若しくは業務用電子機器の制御システムは、より高精度かつ複雑化してきており、それに伴って、回路基板上の小型電子部品の集積密度が増加の一途を辿っている。この結果、回路基板周辺の発熱による電子部品の故障や短寿命化を解決することが強く望まれている。
 回路基板からの速やかな放熱を実現するには、従来から、回路基板自体を放熱性に優れた材料で構成し、ヒートシンクを取り付け、あるいは放熱ファンを駆動するといった手段を単一で若しくは複数組み合わせて行われている。これらの内、回路基板自体を放熱性に優れた材料、例えばダイヤモンド、窒化アルミニウム(AlN)、cBNなどから構成する方法は、回路基板のコストを極めて高くしてしまう。また、放熱ファンの配置は、ファンという回転機器の故障、故障防止のためのメンテナンスの必要性や設置スペースの確保が難しいという問題を生じる。これに対して、放熱フィンは、熱伝導性の高い金属(例えば、アルミニウム)を用いた柱状あるいは平板状の突出部位を数多く形成することによって表面積を大きくして放熱性をより高めることのできる簡易な部材であるため、放熱部品として汎用的に用いられている(特許文献1を参照)。
 ところで、現在、世界中で、地球環境への負荷軽減を目的として、従来からのガソリン車あるいはディーゼル車を徐々に電気自動車に転換しょうとする動きが活発化している。特に、フランス、オランダ、ドイツをはじめとする欧州諸国の他、中国でも、2040年までにガソリン車とディーゼル車から完全に電気自動車に切り替えることを宣言している。電気自動車の普及には、高性能バッテリーの開発の他、多数の充電スタンドの設置などの課題がある。特に、リチウム系の自動車用バッテリーの充電及び発電機能を高めるための技術開発が大きな課題となっている。上記自動車バッテリーは、摂氏60度以上の高温下では充電や発電の機能を十分に発揮できないことが良く知られている。このため、先に説明した回路基板と同様、バッテリーにおいても、放熱性を高めることが重要視されている。
 バッテリーの速やかな放熱を実現するには、アルミニウム等の熱伝導性に優れた金属製の筐体に水冷パイプを配置し、当該筐体にバッテリーセルを多数配置し、バッテリーセルと筐体の底面との間に密着性のゴムシートを挟んだ構造が採用されている。以下、図を参照して説明する。
 図10は、従来のバッテリーの概略断面図を示す。図10のバッテリー100は、多数のバッテリーセル101をアルミニウム若しくはアルミニウム基合金から成る筐体102の内底面103上に配置される。筐体102の底部104には、冷却水を流すための水冷パイプ105が備えられている。バッテリーセル101は、底部104との間にゴムシート(例えば、室温硬化型シリコーンゴム製のシート)106を挟んで筐体102内に固定されている。このような構造のバッテリー100では、バッテリーセル101は、ゴムシート106を通じて筐体102に伝熱して、水冷によって効果的に除熱される。
特開2008-243999
 しかし、図10に示すような従来のバッテリー100の放熱構造には、次のような解決すべき課題がある。ゴムシート106は、アルミニウムやグラファイトと比べて熱伝導性が低いため、バッテリーセル101から筐体102に効率よく熱を移動させることが難しい。また、ゴムシート106に代えてグラファイト等のスペーサを挟む方法も考えられる。しかし、複数のバッテリーセル101の下面が平らではなく段差を有することから、バッテリーセル101とスペーサとの間に隙間が生じ、伝熱効率が低下する。これは、回路基板にスペーサを接触する場合にも同様である。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、熱源の下面の段差にも追随して密着でき、より高い放熱効率を実現できる放熱構造体及びそれを備えたバッテリーを提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するための一実施形態に係る放熱構造体は、熱源と冷却部材との間にあって熱源から冷却部材に熱を伝導させるための放熱構造体であって、金属、炭素若しくはセラミックスの少なくとも1つにて成り、熱源と冷却部材との間にて湾曲若しくは屈曲して配置される熱伝導シートと、熱伝導シートの湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内に少なくとも配置される繊毛体と、熱伝導シートと熱源とを密着固定するためのゴムシートと、を備える。本願でいう「湾曲」とは、孤を描くことを意味する。また、本願でいう「屈曲」とは、湾曲に比べて急激に折れ曲がることを意味する。
(2)別の実施形態に係る放熱構造体では、好ましくは、さらに、熱伝導シートは、U字状の湾曲部若しくはV字状の屈曲部を1以上有する形態を持つ。
(3)別の実施形態に係る放熱構造体では、好ましくは、前述のいずれかの繊毛体は、金属から主として成るウールワイヤーである。
(4)別の実施形態に係る放熱構造体は、好ましくは、前述のいずれかの熱伝導シート、ゴムシート若しくは繊毛体を加熱するために給電可能な通電用電極を、さらに備える。
(5)別の実施形態に係る放熱構造体では、好ましくは、前述の放熱構造体における熱伝導シートを炭素製のシートとし、通電用電極を熱伝導シート上に形成される銀薄膜とする。
(6)別の実施形態に係る放熱構造体では、好ましくは、前述の炭素製のシートは、炭素繊維と樹脂とを含むシートである。
(7)別の実施形態に係る放熱構造体では、好ましくは、前述のいずれかのゴムシートは、シリコーンゴム製のシートである。
(8)一実施形態に係るバッテリーは、前述のいずれかの放熱構造体を、熱源としてのバッテリーセルと当該バッテリーセルを配置している冷却部材としての筐体との間に配置している。
 本発明によれば、熱源の下面の段差にも追随して密着でき、より高い放熱効率を実現できる放熱構造体及びそれを備えたバッテリーを提供できる。
図1は、第1実施形態に係る放熱構造体の一部透過平面図(1A)、該一部透過平面図におけるA-A線断面図と一部Pの拡大図(1B)および該一部透過平面図におけるB-B線断面図と一部Qの拡大図(1C)をそれぞれ示す。 図2は、図1の放熱構造体を備える第1実施形態に係るバッテリーの概略断面図(2A)、該概略断面図における一部Cのバッテリーセル固定前の断面図(2B)および該概略断面図における一部Cの拡大図(2C)をそれぞれ示す。 図3は、第1実施形態に係る放熱構造体を回路基板とヒートシンクとの間に配置した電子機器の一部の断面図を示す。 図4は、第3実施形態に係る放熱構造体の湾曲変形前後の各断面図(4A)およびその変形例の同視各断面図(4B)をそれぞれ示す。 図5は、第4実施形態に係る放熱構造体の(1C)と同視の断面図を示す。 図6は、第4実施形態に係る放熱構造体の変形例の湾曲変形前後の各断面図を示す。 図7は、第5実施形態に係る放熱構造体の(1C)と同視の断面図(7A)および該断面図におけるバッテリーセル固定前後の各断面図(7B)をそれぞれ示す。 図8は、第1および第2の変形例に係る各放熱構造体の(1C)と同視の断面図(8A)および断面図(8B)を示す。 図9は、第3および第4の変形例に係る各放熱構造体の(1B)と同視のA-A線断面図(9A)およびA-A線断面図(9B)を示す。 図10は、従来のバッテリーの概略断面図を示す。
1,1a,1b,1c,1d,1e,1f,1g,1h,1i・・・放熱構造体、11,11e・・・熱伝導シート(炭素製のシート、炭素繊維と樹脂とを含むシート)、12,12a・・・繊毛体(一例として、ウールワイヤー)、12b・・・第1繊毛体、12c・・・第2繊毛体、13,13c・・・ゴムシート(シリコーンゴム製のシート)、14・・・通電用電極(銀薄膜)、20・・・バッテリー、21・・・バッテリーセル(熱源の一例)、22・・・筐体(冷却部材を含む)、23・・・内底面、24・・・底部(冷却部材の一例)、30・・・電子機器、31・・・筐体、32・・・ヒートシンク(冷却部材の一例)、33・・・回路基板(熱源の一例)。
 次に、本発明の各実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下に説明する各実施形態は、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また、各実施形態の中で説明されている諸要素及びその組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須であるとは限らない。
(第1実施形態)
 図1は、第1実施形態に係る放熱構造体の一部透過平面図(1A)、該一部透過平面図におけるA-A線断面図と一部Pの拡大図(1B)および該一部透過平面図におけるB-B線断面図と一部Qの拡大図(1C)をそれぞれ示す。
 第1実施形態に係る放熱構造体1は、熱源と冷却部材との間にあって、熱源から冷却部材に熱を伝導させるための放熱構造体である。放熱構造体1は、熱伝導シート11と、繊毛体12と、ゴムシート13,13と、通電用電極14,14とを備える。熱伝導シート11は、金属、炭素若しくはセラミックスの少なくとも1つにて成り、熱源と冷却部材との間にて湾曲若しくは屈曲して配置されるシートである。繊毛体12は、熱伝導シート11の湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内に少なくとも配置される繊維状のウールからなる部材である。繊毛体は、「ウール部材」と言い換えても良い。ゴムシート13,13は、熱伝導シート11と熱源とを密着固定するためのシートである。通電用電極14,14は、熱伝導シート11に通電して、熱伝導シート11自体を加熱するために熱伝導シート11上に互いに離間形成される2つ一組の電極である。ただし、通電用電極14,14は、熱伝導シート11ではなく、ゴムシート13,13若しくは繊毛体12を加熱するために給電可能な電極であっても良く、そのような場合に、一方の通電用電極14から供給される電流は、ゴムシート13,13若しくは繊毛体12を経由して他方の通電用電極14に流れ込んでも、あるいは通電用電極14,14同士を接続するヒータをゴムシート13,13若しくは繊毛体12に形成しておき、電流が当該ヒータを流れるようにしても良い。本願でいう「炭素」は、グラファイト、グラファイトより結晶性の低いカーボンブラック、ダイヤモンド、ダイヤモンドに近い構造を持つダイヤモンドライクカーボン等の炭素(元素記号:C)から成る各種結晶構造のものを含むように広義に解釈される。
(1)熱伝導シート
 熱伝導シート11は、この実施形態では、U字状の湾曲部を1つ備える。ただし、熱伝導シート11は、U字状の湾曲部に代えて、V字状の屈曲部を1つ備えても良い。熱伝導シート11は、好ましくは炭素製のシートであり、さらに好ましくは炭素繊維と樹脂とを含むシートである。熱伝導シート11は、本願の各実施形態では、樹脂にグラファイト繊維やカーボン粒子を配合分散した材料を硬化させた薄いシートである。樹脂が熱伝導シート11の全質量に対して50質量%を超えていても、あるいはグラファイト繊維やカーボン粒子が樹脂の全質量に対して50質量%を超えていても良い。すなわち、熱伝導シート11は、熱伝導に大きな支障が無い限り、樹脂を主材とし、あるいはグラファイト繊維やカーボン粒子を主材としても良い。樹脂としては、例えば、熱可塑性樹脂を好適に使用できる。熱可塑性樹脂としては、熱源からの熱を伝導する際に溶融しない程度の高融点を備える樹脂が好ましく、例えば、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアミドイミド(PAI)等を好適に挙げることができる。樹脂は、熱伝導シート11の成形前の状態において、グラファイト繊維の隙間に、例えば粒子状に分散している。熱伝導シート11は、グラファイト繊維、樹脂の他、熱伝導をより高めるためのフィラーとして、窒化アルミニウムあるいはダイヤモンドを分散していても良い。
 熱伝導シート11は、導電性に優れるか否かは問わない。熱伝導シート11の熱伝導率は、好ましくは10W/mK以上である。この実施形態では、通電用電極14,14を用いて熱伝導シート11自体に電流が流れるようにして、熱伝導シート11を発熱させるようにしている。このため、熱伝導シート11に炭素繊維(好ましくはグラファイト繊維)やカーボン粒子を含ませて、熱伝導シート11中に電流が流れやすいネットワークを形成するようにしている。通電用電極14,14間を流れる電流がゴムシート13,13、繊毛体12あるいは別の電気回路(当該回路はヒータとして機能)を流れる場合には、熱伝導シート11は、導電性に優れている必要はなく、熱伝導性を有するだけでも良い。その場合、熱伝導シート11を、窒化アルミニウム、ダイヤモンド、ダイヤモンドカーボン(グラファイトより導電性は低い)などを含むシートとしても良い。熱伝導シート11は、湾曲性(若しくは屈曲性)のあるシートであれば、その厚さに制約はないが、0.3~5mmが好ましく、0.3~1mmがより好ましい。ただし、熱伝導シート11の熱伝導率は、その厚さが増加するほど低下するため、シートの強度、可撓性および熱伝導性を総合的に考慮して、その厚さを決定するのが好ましい。
(2)繊毛体
 繊毛体12は、湾曲若しくは屈曲させた熱伝導シート11の内側の空間に配置される弾性体であって、熱源と冷却部材との間にあってクッション性を発揮させる機能と、熱伝導シート11に加わる荷重によって熱伝導シート11が破損等しないようにする保護部材としての機能とを有し、さらに、必須ではないが、好ましくは熱伝導部材としての機能をも有する。熱源からの熱は、ゴムシート13を経た後、主に湾曲若しくは屈曲している熱伝導シート11中を伝わるが、繊毛体12をも伝わって、ゴムシート13を経て、冷却部材へと伝わる。
 繊毛体12は、好ましくは、銅、銀、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレススチール、鉄等に代表される比較的熱伝導性に優れるウール部材であって、より好ましくは上記金属の内の少なくとも1種から主として成るウールワイヤーである。ただし、繊毛体12は、金属に限らず、樹脂、ゴム、セラミックスあるいは炭素材料から主として成るウール部材でも良い。繊毛体12は、樹脂やゴムから主として成る場合、シリコーンゴム、ウレタンゴム、イソプレンゴム、エチレンプロピレンゴム、天然ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、ニトリルゴム(NBR)あるいはスチレンブタジエンゴム(SBR)等の熱硬化性エラストマー; ウレタン系、エステル系、スチレン系、オレフィン系、ブタジエン系、フッ素系等の熱可塑性エラストマー、あるいはそれらの複合物等を含むように構成される。繊毛体12は、熱伝導シート11を伝わる熱によって溶融あるいは分解等せずにその形態を維持できる程度の耐熱性の高い材料から構成されるのが好ましい。繊毛体12は、その熱伝導性を少しでも高めるために、樹脂やゴム中に、窒化アルミニウム、cBN、ダイヤモンドの粒子等に代表される高熱伝導性材料をフィラーとして分散させて構成されていても良い。
(3)ゴムシート
 ゴムシート13,13は、この実施形態では、熱源と熱伝導シート11との間、および冷却部材と熱伝導シート11との間に配置されるシートである。ゴムシート13,13は、U字形状に湾曲した熱伝導シート11の両端から略水平を保持している領域に分離して固定されている。ただし、後述の実施形態にも示すように、U字形状に湾曲した熱伝導シート11に、その外側をU字状に覆う1つのゴムシート13を備えるようにしても良い。
 ゴムシート13は、上述の繊毛体12の材料候補の一種である樹脂あるいはゴムと同様の様々な種類の弾性体にて形成可能であるが、熱源からの熱を速やかに熱伝導シート11に伝える必要から、熱伝導性に優れたシリコーンゴムを含むシートであるのが好ましい。ゴムシート13をシリコーンゴムにて主に構成する場合、窒化アルニウム、アルミニウム等の高熱伝導性のフィラーをシリコーンゴム中に分散させるのが好ましい。また、シリコーンゴム製のゴムシート13としては、粘着性を高めるために、二官能性のシリコーン生ゴムにシリコーンレジンを組み合わせたシリコーンゴムを例示できる。当該シリコーンレジンは、好適には、MQレジンを例示できる。MQレジンとは、Siの4本の結合手に酸素原子を結合させた構造の4方分岐型のQユニットだけを架橋させ、末端の反応性を止めるために、Siの1本の結合手に酸素原子を結合させた構造の一方分岐型のMユニットを加えたレジンである。また、シリコーンレジンとしては、水酸基を多く結合するものを使用した方が、シリコーンゴムの粘着性を高めることができるので好ましい。
 ゴムシート13は、凹凸のある熱源と熱伝導シート11との密着性を高める機能を持つ。ゴムシート13は、耐熱性および粘着性があれば特に硬度を問わないが、特にシリコーンゴムを主材とするシートであれば、ショア00基準にて60度以下、好ましくは40度以下、さらに好ましくは10度以下である。ゴムシート13が低硬度であるほど、熱源の凹凸を吸収しやすいからである。また、ゴムシート13の厚さは、好ましくは0.3~5mm、より好ましくは0.7~3mm、さらにより好ましくは1~2.5mmである。ただし、ゴムシート13の厚さは、熱源の凹凸あるいはゴム硬度等の条件に応じて決定するのが好ましい。
(4)通電用電極
 通電用電極14,14は、一方を給電ラインに、他方をグランドラインにそれぞれ接続する電極である。この実施形態では、通電用電極14,14は、熱伝導シート11の表面に、金属フィラーを含有するペーストを塗布することで形成される薄膜である。金属フィラーを含有するペーストとしては、銀のフィラーを含有するペースト(銀ペースト)を好適に例示できる。その場合には、上記薄膜は銀薄膜となる。ただし、銀以外でも、比較的導電性に優れた金属材料を含有するペーストを塗布して通電用電極14,14を作製しても良い。また、通電用電極14,14の形成方法としては、特に制約はなく、例えば、刷毛塗りや、印刷を採用できる。この実施形態では、通電用電極14,14は、図1(1B)に示すように、熱伝導シート11とゴムシート13との間に形成されている。ただし、通電用電極14,14は、ゴムシート13を貫通して形成されても良い。また、ゴムシート13を形成した箇所以外に、通電用電極14,14を形成しても良い。通電用電極14,14に接続される給電用の引き出し線は、放熱構造体1に含めても、あるいは含めなくとも良い。さらに、当該引き出し線に接続される給電手段も、放熱構造体1に含めても、あるいは含めなくても良い。これは、後述の実施形態でも同様である。
(5)好適な製造方法
 (a)PPS等に代表される樹脂製のファイバー、グラファイト繊維(若しくは粒子)およびカーボン粒子を水の中で撹拌して紙漉きの要領でフェルト状シートを作製する。
 (b)続いて、フェルト状シートを金型内にセットして、金型内のフェルト状シート上に繊毛体12の構成材料を供して、加熱加圧下で成形を行う。この結果、熱伝導シート11と繊毛体12とが積層された湾曲あるいは屈曲変形可能なシートが完成する。
 (c)次に、熱伝導シート11側の端部に、銀ペーストを印刷して、乾燥後に通電用電極14,14を形成する。
 (d)熱源および冷却部材の接する面(通電用電極14,14の位置と重ならない領域)に熱伝導性シリコーンテープを貼り付け、熱伝導シート11上にゴムシート13,13を形成する。
 (e)最後に、通電用電極14,14に引き出し線を接続する。
 図2は、図1の放熱構造体を備える第1実施形態に係るバッテリーの概略断面図(2A)、該概略断面図における一部Cのバッテリーセル固定前の断面図(2B)および該概略断面図における一部Cの拡大図(2C)をそれぞれ示す
 図2(2A)に示すバッテリー20は、例えば、電気自動車用のバッテリーであって、多数のバッテリーセル21を備える。バッテリーセル21は、アルミニウム若しくはアルミニウム基合金から成る筐体22の内底面23上に配置される。筐体22の底部24には、冷却水を流すための水冷パイプ25が備えられている。バッテリーセル21は、底部24との間に、図1の放熱構造体1を挟んで筐体22内に固定されている。このような構造のバッテリー20では、バッテリーセル21は、放熱構造体1を通じて筐体22に伝熱して、水冷によって効果的に除熱される。バッテリー20内のバッテリーセル21は、熱源の一例である。バッテリー20の底部24(水冷パイプ25を設置)は、冷却部材の一例である。
 図2(2B)および(2C)に示すように、内底面23上に放熱構造体1を配置して、その上から多数のバッテリーセル21を配置すると、放熱構造体1はその厚さ方向の荷重を受けて圧縮される。多数のバッテリーセル21は、それらの底面が完全な平面ではなく、凹凸を有する。この実施形態では、図2(2B)に示すように、最長段差dの凹凸があるため、放熱構造体1のバッテリーセル21側のゴムシート13は、d以上の厚さを要する。一般的には、dは1mm若しくはそれ以下であると考えられている。このため、上記ゴムシート13の厚さは、1mm以上である方が好ましい。ゴムシート13の圧縮のみならず、繊毛体12も、また、多くのバッテリーセル21からの荷重を受けて、厚さt0から厚さt1(<t0)に圧縮される。バッテリーセル21の複数並列する方向は、放熱構造体1の熱伝導シート11のU字の開放側から湾曲凸部側に向かう方向であっても良く、あるいはそれと直交する方向でも良い。これは、第3実施形態以降でも同様である。
(第2実施形態)
 次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態では、第1実施形態と共通する部分については、同じ符号を付して、重複した説明を省略する。第2実施形態は、第1実施形態と同一の放熱構造体を電子機器の回路基板に搭載した形態を示す。
 図3は、第1実施形態に係る放熱構造体を回路基板とヒートシンクとの間に配置した電子機器の一部の断面図を示す。
 電子機器30は、筐体31内にプリント回路基板(以後、「PCB」若しくは単に「回路基板」という)33を備えると共に、PCB33と所定距離を隔ててヒートシンク32を備える。ヒートシンク32は、この実施形態では、アルミニウム若しくはアルミニウム合金に代表される熱伝導性の高い金属材料から好適に構成されており、放熱を高めるための多数のフィンを備える。ヒートシンク32は、フィンに代えてあるいはフィンと共にピンを備えても良い。
 PCB33の表側の面(図3では上方の面)および裏側の面(図3では下方の面)に描かれた配線と電気的に接続された状態の若しくは非接続状態の多くの電子部品を備えている。電子部品は、特定の部品に限定されることはなく、この実施形態では、キャパシタ34およびICチップ35を含む。この実施形態では、キャパシタ34およびICチップ35は、PCB10の表裏両面に接続されている。PCB33は、裏側の面にキャパシタ34およびICチップ35を搭載していると、ヒートシンク32の表側の面と直接接続することは難しい。このため、PCB33とヒートシンク32との隙間に放熱構造体1を配置して、回路基板33から熱伝導シート11を経てヒートシンク32に熱を伝えて効率の良い放熱を実現するようにしている。この実施形態では、回路基板33は熱源の一例である。ヒートシンク32は冷却部材の一例である。この実施形態にも示すように、放熱構造体1は、第1実施形態のようなバッテリー20のみならず、第2実施形態のような電子機器30にも搭載できる。
(第3実施形態)
 次に、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態では、第1実施形態と共通する部分については、同じ符号を付して、重複した説明を省略する。第3実施形態は、第1実施形態の放熱構造体の変形例を示す。
 図4は、第3実施形態に係る放熱構造体の湾曲変形前後の各断面図(4A)およびその変形例の同視各断面図(4B)をそれぞれ示す。
 第3実施形態に係る放熱構造体1aは、熱伝導シート11を湾曲変形させたときの内方空間に繊毛体12aを備える。繊毛体12aは、熱伝導シート11のU字開放側から湾曲部に向かって切り込み40を備える。切り込み40の長さは、繊毛体12aを完全に分割しない長さである。この点以外の構成は、第1実施形態に係る放熱構造体1と共通する。
 放熱構造体1aは、図4(4A)の下方に示すように、熱伝導シート11を平板として、その一方の面に繊毛体12aを積層させ、その反対側の面に、ゴムシート13,13を分離して積層した構成を有する。放熱構造体1aをその長さ方向(図中の左右方向)略中央部分から繊毛体12a側に折り曲げるように湾曲変形させると、図4(4A)の上方に示す形状となる。
 図4(4B)に示す放熱構造体1bは、放熱構造体1aの切り込み40をさらに長くした切り込み41を備える。切り込み41は、繊毛体12を、第1繊毛体12aと第2繊毛体12bとに分割している。このような切り込み41を繊毛体12に形成することによっても、放熱構造体1bは、放熱構造体1aと同様に、放熱構造体1bをその長さ方向(図中の左右方向)略中央部分から繊毛体12側に折り曲げるように湾曲変形させることにより、熱伝導シート11をU字状に変形させた形態の放熱構造体1bとなる。このように、放熱構造体1a,1bは、繊毛体12a,12が熱伝導シート11の湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内の厚さ方向にて分割されており、熱伝導シート11の湾曲若しくは屈曲を開放して平らにした際に追従可能である。
(第4実施形態)
 次に、本発明の第4実施形態について説明する。第4実施形態では、第1実施形態を含めた先の各実施形態と共通する部分については、同じ符号を付して、重複した説明を省略する。第4実施形態は、第1実施形態の放熱構造体の変形例を示す。
 図5は、第4実施形態に係る放熱構造体の(1C)と同視の断面図を示す。図6は、第4実施形態に係る放熱構造体の変形例の湾曲変形前後の各断面図を示す。
 第4実施形態に係る放熱構造体1cは、熱伝導シート11を湾曲変形した際の外側の面に同シート11の両端部に亘って1つのゴムシート13cを備える。この構造は、第1実施形態に係る放熱構造体1のようにゴムシート13,13を分割して備える構造と異なる。放熱構造体1cにおけるゴムシート13cの構成以外については、放熱構造体1と共通する。
 また、図6に示す変形例に係る放熱構造体1dのように、ゴムシート13cを熱伝導シート11の一方の端部から他方の端部に亘って外側の面に形成するに加えて、繊毛体12aにその厚さ方向を分割する切り込み40を形成することにより、繊毛体12a、熱伝導シート11、ゴムシート13cの順に積層した平板状の放熱構造体1dを製造できる。放熱構造体1dは、その長さ方向(図中の左右方向)略中央部分から繊毛体12a側に折り曲げるように湾曲変形させることにより、熱伝導シート11をU字状に変形させた形態の放熱構造体1dとなる。
(第5実施形態)
 次に、本発明の第5実施形態について説明する。第5実施形態では、第1実施形態を含めた先の各実施形態と共通する部分については、同じ符号を付して、重複した説明を省略する。第5実施形態は、第1実施形態の放熱構造体の変形例を示す。
 図7は、第5実施形態に係る放熱構造体の(1C)と同視の断面図(7A)および該断面図におけるバッテリーセル固定前後の各断面図(7B)をそれぞれ示す。
 第5実施形態に係る放熱構造体1eは、U字状の湾曲部を2つ有する形態の熱伝導シート11eを有する。熱伝導シート11eは、(1C)と同視の断面において、略S字状の形態を有する。このように、熱伝導シートの端部から最初の湾曲部に向かう方向に切断したときの断面を略S字状の熱伝導シート11eを用いることによっても、熱源と冷却部材との間のクッション材としての機能を発揮できる。この実施形態では、繊毛体12は、熱伝導シート11eの湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間ごとに1つずつ配置されている。しかし、熱伝導シート11eの1つの内方空間内のみに繊毛体12を配置するようにしても良い。ゴムシート13,13は、熱伝導シート11eの両端における片面であって繊毛体12の配置面と異なる面に形成されている。この点は、第1実施形態と同様である。
 図7(7B)に示すように、放熱構造体1eは、その一方のゴムシート13を冷却部材の一例であるバッテリー20の底部24に、他方のゴムシート13を熱源の一例であるバッテリーセル21にそれぞれ接触するように、バッテリー20内に設置可能である。放熱構造体1eは、バッテリーセル21の荷重を受けて圧縮される。また、バッテリーセル21側のゴムシート13は、バッテリーセル21を埋設する。なお、この実施形態では、バッテリーセル21は、図7(7B)の紙面表裏方向に向かって多数並んでいる。バッテリーセル21側のゴムシート13は、多数のバッテリーセル21に段差があっても熱伝導シート11eへの伝熱効率を低下させないように、バッテリーセル21と熱伝導シート11e双方に密着している。
(変形例)
 図8は、第1および第2の変形例に係る各放熱構造体の(1C)と同視の断面図(8A)および断面図(8B)を示す。
 第1の変形例に係る放熱構造体1fは、熱源(例えば、バッテリーセル21や回路基板33)と冷却部材(例えば、底部24やヒートシンク32)との間にあって熱源から冷却部材に熱を伝導させるための放熱構造体である。放熱構造体1fは、金属、炭素若しくはセラミックスの少なくとも1つにて成り、熱源と冷却部材との間にて湾曲若しくは屈曲して配置される熱伝導シート11と、熱伝導シート11の湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内に少なくとも配置されるスポンジ体52と、を備える。
 スポンジ体52は、例えば、樹脂やゴムから主として成り、その内部に空孔を備える部材であって、シリコーンゴム、ウレタンゴム、イソプレンゴム、エチレンプロピレンゴム、天然ゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、ニトリルゴム(NBR)あるいはスチレンブタジエンゴム(SBR)等の熱硬化性エラストマー; ウレタン系、エステル系、スチレン系、オレフィン系、ブタジエン系、フッ素系等の熱可塑性エラストマー、あるいはそれらの複合物等を含むように構成される。スポンジ体52は、熱伝導シート11を伝わる熱によって溶融あるいは分解等せずにその形態を維持できる程度の耐熱性の高い材料から構成されるのが好ましい。スポンジ体52は、その熱伝導性を少しでも高めるために、樹脂やゴム中に、窒化アルミニウム、cBN、ダイヤモンドの粒子等に代表される高熱伝導性材料をフィラーとして分散させて構成されていても良い。
 図8では不図示であるが、放熱構造体1fは、熱伝導シート11と熱源、若しくは冷却部材としての底部24とを密着固定するためのゴムシート13,13cを、備えていても良い。また、放熱構造体1fは、熱伝導シート11、ゴムシート13,13c若しくはスポンジ体52を加熱するために給電可能な通電用電極14を、さらに備えても良い。
 第2の変形例に係る放熱構造体1gは、熱源(例えば、バッテリーセル21や回路基板33)と冷却部材(例えば、底部24やヒートシンク32)との間にあって熱源から冷却部材に熱を伝導させるための放熱構造体である。放熱構造体1gは、金属、炭素若しくはセラミックスの少なくとも1つにて成り、熱源と冷却部材との間にて湾曲若しくは屈曲して配置される熱伝導シート11と、熱伝導シート11の湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内に少なくとも配置されるウェザーストリップ部材62と、を備える。
 ウェザーストリップ部材62の一例としては、以下の高分子A群及び高分子B群を含有するウェザーストリップ用組成物から成る。高分子A群は、エチレン系重合体、エチレン・α-オレフィン共重合体(α-オレフィンの炭素数は3~20)、エチレン・α-オレフィン・ジエン共重合体(α-オレフィンの炭素数は3~20)、共役ジエン単量体の単独重合ゴム、共役ジエン単量体と芳香族ビニル単量体とからなる共重合体、又は共役ジエン単量体と芳香族ビニル単量体とからなる共重合体の芳香族基を除く全二重結合の水素添加率が50%以上である水素添加物、からなる群より選ばれる重合体の架橋体からなるドメイン1と、エチレン系重合体又はエチレン・α-オレフィン共重合体(α-オレフィンの炭素数は3~20)の架橋体からなるドメイン2で構成され、前記ドメイン1の周波数200Hz、温度23℃の条件下における貯蔵弾性率E’が、3GPa以上9GPa未満、損失正接tanδが0.1~0.4 であり、前記ドメイン2の同条件下における貯蔵弾性率E’が9GPa以上13GPa以下、損失正接tanδが0.1~0.3であり、前記高分子A群中、前記ドメイン1と前記ドメイン2の比率(ドメイン1:ドメイン2)が、50~95重量%:5~50重量%である高分子群(但し、当該高分子群の含有量は、前記ウェザーストリップ用組成物の全重量基準で40~100重量%)である。高分子B群は、プロピレン重合体、エチレン・プロピレン共重合体、及びエチレン・プロピレン・α-オレフィン三元共重合体(α-オレフィンの炭素数は3~20)から少なくとも1つ選択される熱可塑性樹脂からなり、同条件下で測定した貯蔵弾性率E’が5GPa~17GPa、損失正接tanδが0.4 より大きく、0.7 以下である高分子群(但し、当該高分子群の含有量は、前記ウェザーストリップ用組成物の全重量基準で0~40重量%)である。
 図8では不図示であるが、放熱構造体1gは、熱伝導シート11と熱源、若しくは冷却部材としての底部24とを密着固定するためのゴムシート13,13cを、備えていても良い。また、放熱構造体1gは、熱伝導シート11、ゴムシート13,13c若しくはウェザーストリップ部材62を加熱するために給電可能な通電用電極14を、さらに備えても良い。
 図9は、第3および第4の変形例に係る各放熱構造体の(1B)と同視のA-A線断面図(9A)およびA-A線断面図(9B)を示す。
 図9(9A)に示す放熱構造体1hは、ウールワイヤーの形態を有する繊毛体12において、折り返し形状の熱伝導シート11の挟持方向に対して図9の紙面上の垂直方向に2つの通電用電極14をそれぞれ離間配置して、(9A)の黒矢印方向に電流を流すことのできる構造体である。繊毛体12は、熱伝導性と電気伝導性の両方に優れる。したがって、2つの通電用電極14間に接触配置された繊毛体12は通電加熱される。この結果、放熱構造体1h全体の温度が向上し、寒冷地でのバッテリー1の使用に役立つ。
 また、繊毛体12を挟む熱伝導シート11の各面に対してそれぞれ熱電対71,72を接触させて、各面の温度差を測定することにより、当該温度差の大小に応じた通電制御を行うことができる。より詳細には、温度差が大きいほど通電量を多くし、逆に温度差が小さいほど通電量を少なくすることができる。
 図9(9B)に示す放熱構造体1iは、ウールワイヤーの形態を有する繊毛体12において、折り返し形状の熱伝導シート11の挟持方向に2つの通電用電極14をそれぞれ離間配置して、(9B)の黒矢印方向に電流を流すことのできる構造体である。繊毛体12は、(9A)の放熱構造体1hと同様、熱伝導性と電気伝導性の両方に優れる。したがって、2つの通電用電極14間に接触配置された繊毛体12は通電加熱される。この結果、放熱構造体1i全体の温度が向上し、寒冷地でのバッテリー1の使用に役立つ。
 また、繊毛体12を挟む熱伝導シート11の各面に対してそれぞれ熱流量センサ81,82を接触させて、各面の温度差を測定することにより、当該温度差の大小に応じた通電制御を行うことができる。熱流量センサ81,82は、ここでは、シート状のセンサであるが、シート以外の形状のものでも良い。
(各実施形態の作用・効果)
 以上のように、放熱構造体1,1a,1b,1c,1d,1e,1f,1g,1h,1i(以後、「放熱構造体1等」という。)は、バッテリーセル21や回路基板33のような熱源と、バッテリー20の底部24(筐体22の一部)やヒートシンク32のような冷却部材との間にあって、当該熱源から当該冷却部材に熱を伝導させるための放熱構造体であって、金属、炭素若しくはセラミックスの少なくとも1つにて成り、上記熱源と上記冷却部材との間にて湾曲若しくは屈曲して配置される熱伝導シート11,11eと、熱伝導シート11,11eの湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内に少なくとも配置される繊毛体12,12a(スポンジ体52若しくはウェザーストリップ部材62に代用可能)と、を備える。
 放熱構造体1等を上記のように構成すると、熱源の下面の段差にも追随して密着でき、より高い放熱効率を実現できる放熱構造体1等及びそれを備えたバッテリー20や電子機器30を実現できる。放熱構造体1等に、熱伝導シート11,11eと上記熱源とを密着固定するためのゴムシート13,13cをさらに備えると、熱源と熱伝導シート11,11eとの間、あるいは熱伝導シート11,11eと冷却部材との間を密着させることができるので、さらに熱伝導性を高め、熱源の放熱性を高めることができる。
 また、熱伝導シート11,11eは、U字状の湾曲部若しくはV字状の屈曲部を1以上有する形態を持つので、放熱構造体1等の厚さ方向を避け、熱伝導シート11,11eに沿って熱を伝えやすい。熱伝導シート11,11eは、放熱構造体1等中に、熱源と冷却部材との隙間において、U字状若しくはV字状に曲がりくねって配置されている。このため、熱源からの荷重を受けて熱伝導シート11,11eが破損しにくい。また、繊毛体12,12a、スポンジ体52あるいはウェザーストリップ部材62は、放熱構造体1等のクッション性を高めるのに寄与している。
 また、繊毛体12を、金属から主として成るウールワイヤーとしているので、熱伝導シート11,11eとの間の熱伝導性をより高めることができると共に、クッション性も高めることができる。
 また、熱伝導シート11,11e、ゴムシート13,13c若しくは繊毛体12,12aを加熱するために給電可能な通電用電極14,14と、を備えるので、熱源の放熱のみならず加熱も可能である。加熱を行う機構によって、寒冷地でのバッテリー20や電子機器30の使用の際に有利な効果を発揮できる。
 第3実施形態および第4実施形態における繊毛体12,12aは、前記内方空間の厚さ方向にて分割されており、熱伝導シート11の湾曲若しくは屈曲を開放して平らにした際に追従可能である。このため、放熱構造体1等を平板状に製造しておき、その長さ方向略中央から折り曲げることによって、U字状の湾曲部若しくはV字状の屈曲部を1以上有する熱伝導シート11を容易に形成できる。
 熱伝導シート11,11eを炭素製のシートとすることによって、湾曲部若しくは屈曲部を1以上備える熱伝導シート11,11eを製造しやすくなる。特に、炭素製のシートを炭素繊維と樹脂とを含むシートとすることにより、可撓性に富み、湾曲あるいは屈曲させやすいシートを容易に形成できる。また、通電用電極14,14を熱伝導シート11,11e上に形成される銀薄膜とすることで、通電用電極14,14の電気抵抗を低減でき、また、容易に電極を形成できる。
 ゴムシート13,13は、特に、シリコーンゴム製のシートとすることにより、熱伝導性が高く、かつ低硬度で熱源の凹凸を吸収可能なシートを作製しやすくなる。また、熱源からの熱によってゴムシート13,13が溶融等することなく、損傷しにくい。
 上述のいずれかの放熱構造体1等を、熱源としてのバッテリーセル21と、バッテリーセル21を配置している冷却部材としての筐体22(上記実施形態では底部24)との間に配置しているバッテリー20を構成すると、バッテリーセル21が高温(60℃以上)あるいは低温(0℃以下)により発電や充電の各機能を低下させにくいバッテリー20を実現できる。
(その他の実施形態)
 上述のように、本発明の好適な各実施形態について説明したが、本発明は、これらに限定されることなく、種々変形して実施可能である。
 例えば、熱源は、バッテリーセル21、回路基板33のみならず、発熱する対象物を全て含む。熱源として、例えば、キャパシタ34およびICチップ35等の電子部品を対象としても良い。同様に、冷却部材は、底部24やヒートシンク32のみならず、熱源からの熱を逃がす部材を全て含む。
 繊毛体12,12a、スポンジ体52あるいはウェザーストリップ部材62は、上述の各実施形態では、熱伝導シート11,11eの湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間のみに配置されているが、当該内方空間のみならず、当該内方空間以外にも延出して形成されていても良い。例えば、繊毛体12,12a、スポンジ体52あるいはウェザーストリップ部材62は、ゴムシート13,13c側にも回り込んで熱伝導シート11,11eに密着していても良い。
 ゴムシート13,13cあるいは通電用電極14は、放熱構造体1等にとって必須の構成ではなく、設けなくとも良い。
 ゴムシート13,13cを熱伝導シート11,11eと熱源との間(A)、あるいは熱伝導シート11,11eと冷却部材との間(B)の少なくともいずれか一方に存在させていれば、AおよびBの両方に存在させていなくとも良い。また、ゴムシート13,13cは、熱源や冷却部材に接着していなくて、接触若しくは密着していて、熱源や冷却部材から容易に着脱できても良い。熱伝導シートは、上記各実施形態における形態ではなく、断面V字状あるいは断面コの字状のものでも良い。
 また、上述の各実施形態および各変形例の複数の構成要素は、互いに組み合わせ不可能な場合を除いて、自由に組み合わせ可能である。例えば、第2実施形態において、電子機器20に、第3実施形態、第4実施形態または第5実施形態に係る各放熱構造体1a,1b,1c.1d,1e,1f,1g,1h,1iのいずれかを備えても良い。また、切り込み40,41は、第5実施形態に係る放熱構造体1eに採用しても良い。
 本発明に係る放熱構造体は、例えば、自動車用バッテリーの他、自動車、工業用ロボット、発電装置、PC、家庭用電化製品などの各種電子機器にも利用することができる。

Claims (8)

  1.  熱源と冷却部材との間にあって前記熱源から前記冷却部材に熱を伝導させるための放熱構造体であって、
     金属、炭素若しくはセラミックスの少なくとも1つにて成り、前記熱源と前記冷却部材との間にて湾曲若しくは屈曲して配置される熱伝導シートと、
     前記熱伝導シートの湾曲若しくは屈曲にて形成される内方空間内に少なくとも配置される繊毛体と、
     前記熱伝導シートと前記熱源とを密着固定するためのゴムシートと、
    を備える放熱構造体。
  2.  前記熱伝導シートは、U字状の湾曲部若しくはV字状の屈曲部を1以上有する形態を持つ請求項1に記載の放熱構造体。
  3.  前記繊毛体は、金属から主として成るウールワイヤーである請求項1または請求項2に記載の放熱構造体。
  4.  前記熱伝導シート、前記ゴムシート若しくは前記繊毛体を加熱するために給電可能な通電用電極を、さらに備える請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の放熱構造体。
  5.  前記熱伝導シートを炭素製のシートとし、
     前記通電用電極を前記熱伝導シート上に形成される銀薄膜とする請求項4に記載の放熱構造体。
  6.  前記炭素製のシートは、炭素繊維と樹脂とを含むシートである請求項5に記載の放熱構造体。
  7.  前記ゴムシートは、シリコーンゴム製のシートである請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の放熱構造体。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の放熱構造体を、熱源としてのバッテリーセルと当該バッテリーセルを配置している冷却部材としての筐体との間に配置しているバッテリー。
PCT/JP2018/045607 2017-12-18 2018-12-12 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー WO2019124178A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017241421 2017-12-18
JP2017-241421 2017-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019124178A1 true WO2019124178A1 (ja) 2019-06-27

Family

ID=66994582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/045607 WO2019124178A1 (ja) 2017-12-18 2018-12-12 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019124178A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114251844A (zh) * 2020-09-11 2022-03-29 东翰生技股份有限公司 导热件及具有该导热件的热风装置
CN114467215A (zh) * 2019-10-09 2022-05-10 三洋电机株式会社 电源装置和使用该电源装置的电动车辆以及蓄电装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294580A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Advantest Corp 発熱体の伝熱部品
JP2005228954A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fujitsu Ltd 熱伝導機構、放熱システムおよび通信装置
JP2007184392A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Taika:Kk 熱伝導構造体、それを用いた放熱部材及び電子機器
US20080225484A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 International Business Machines Corporation Thermal pillow
JP2016219732A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 信越化学工業株式会社 熱伝導性複合シリコーンゴムシート
JP2017022296A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 千代田インテグレ株式会社 熱伝導部材
JP2017168225A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 藤森工業株式会社 加熱放熱シート及び加熱放熱システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294580A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Advantest Corp 発熱体の伝熱部品
JP2005228954A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fujitsu Ltd 熱伝導機構、放熱システムおよび通信装置
JP2007184392A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Taika:Kk 熱伝導構造体、それを用いた放熱部材及び電子機器
US20080225484A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 International Business Machines Corporation Thermal pillow
JP2016219732A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 信越化学工業株式会社 熱伝導性複合シリコーンゴムシート
JP2017022296A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 千代田インテグレ株式会社 熱伝導部材
JP2017168225A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 藤森工業株式会社 加熱放熱シート及び加熱放熱システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114467215A (zh) * 2019-10-09 2022-05-10 三洋电机株式会社 电源装置和使用该电源装置的电动车辆以及蓄电装置
EP4043258A4 (en) * 2019-10-09 2023-04-26 SANYO Electric Co., Ltd. POWER SUPPLY DEVICE, ELECTRIC VEHICLE WITH USE THEREOF AND POWER STORAGE DEVICE
CN114251844A (zh) * 2020-09-11 2022-03-29 东翰生技股份有限公司 导热件及具有该导热件的热风装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7001501B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP6851289B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP6871183B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
CN100499984C (zh) 散热片材和散热结构体
JP7116781B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
US11375639B2 (en) Additive manufactured multi-layer thermally conductive parts
CN114270599B (zh) 电池模块用冷却部件及包括其的电池模块
JP2015090750A (ja) 熱伝導デバイス及びバッテリーモジュール
WO2019124178A1 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP2020047507A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
CN109950653A (zh) 散热结构体及具备其的蓄电池
CN213071222U (zh) 散热结构体及安装有该散热结构体的蓄电池
TW202030906A (zh) 散熱結構體以及具備該散熱結構體的電池
JP6929464B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP2019207759A (ja) 放熱構造体およびバッテリー
CN112930619B (zh) 散热结构体以及具备该散热结构体的电池
TW202109963A (zh) 散熱結構體以及具備該散熱結構體的電池
JP6629689B2 (ja) 熱伝導コネクタおよびそれを備えた電子機器
JP2021098308A (ja) 多層シートおよびそれを備えるセルユニット
JP2020057507A (ja) 放熱構造体およびバッテリー
JP2020187885A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP3216215U (ja) 多層複合熱伝導構成体
JP2021005508A (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
JP7394666B2 (ja) 放熱構造体およびそれを備えるバッテリー
WO2022034759A1 (ja) 放熱部材、放熱構造体およびバッテリー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18892209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18892209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP