JP6914282B2 - 高アスペクト比層状複水酸化物材料及びその調製方法 - Google Patents

高アスペクト比層状複水酸化物材料及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6914282B2
JP6914282B2 JP2018568161A JP2018568161A JP6914282B2 JP 6914282 B2 JP6914282 B2 JP 6914282B2 JP 2018568161 A JP2018568161 A JP 2018568161A JP 2018568161 A JP2018568161 A JP 2018568161A JP 6914282 B2 JP6914282 B2 JP 6914282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adamantane
ldh
aspect ratio
precursor
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018568161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019512453A (ja
JP2019512453A5 (ja
Inventor
グディヤー ヴェアーブハドラッパ,マノハラ
グディヤー ヴェアーブハドラッパ,マノハラ
クリストファー グリーンウェル,ヒュー
クリストファー グリーンウェル,ヒュー
セルマン アラベディ,ガサン
セルマン アラベディ,ガサン
エイドリアン ホール,ジョン
エイドリアン ホール,ジョン
エー アル・シャハラニ,アブドゥラ
エー アル・シャハラニ,アブドゥラ
,アンドリュー ホワイティング
,アンドリュー ホワイティング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Durham
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
University of Durham
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Durham, Saudi Arabian Oil Co filed Critical University of Durham
Publication of JP2019512453A publication Critical patent/JP2019512453A/ja
Publication of JP2019512453A5 publication Critical patent/JP2019512453A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914282B2 publication Critical patent/JP6914282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C61/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C61/12Saturated polycyclic compounds
    • C07C61/125Saturated polycyclic compounds having a carboxyl group bound to a condensed ring system
    • C07C61/135Saturated polycyclic compounds having a carboxyl group bound to a condensed ring system having three rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/10Magnesium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/007Mixed salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/04Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • B01J31/069Hybrid organic-inorganic polymers, e.g. silica derivatized with organic groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0072Preparation of particles, e.g. dispersion of droplets in an oil bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/41Preparation of salts of carboxylic acids
    • C07C51/418Preparation of metal complexes containing carboxylic acid moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/005General concepts, e.g. reviews, relating to methods of using catalyst systems, the concept being defined by a common method or theory, e.g. microwave heating or multiple stereoselectivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/001General concepts, e.g. reviews, relating to catalyst systems and methods of making them, the concept being defined by a common material or method/theory
    • B01J2531/002Materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/001General concepts, e.g. reviews, relating to catalyst systems and methods of making them, the concept being defined by a common material or method/theory
    • B01J2531/008Methods or theories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/08Intercalated structures, i.e. with atoms or molecules intercalated in their structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/20Two-dimensional structures
    • C01P2002/22Two-dimensional structures layered hydroxide-type, e.g. of the hydrotalcite-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2016年3月17日に出願された米国仮出願第62/309,645号の利益を主張する。
本開示の実施形態は、概して、層状複水酸化物材料に関し、具体的には、高アスペクト比層状複水酸化物材料及び調製方法に関する。
担持された金属または金属酸化物触媒の合成は、不均質触媒作用において非常に工業的に重要である。高い活性、高い選択性、及び長い触媒寿命は、任意の工業用触媒の望ましい特性である。触媒材料は、層状複水酸化物(LDH)から製造することができる。アニオン性粘土としても知られているLDHは、広く使用されているアルミノケイ酸塩カチオン性粘土と構造及び性質が類似した、逆電荷類似体である。一般に金属酸化物粒子を調製する方法はいくつかあるが、LDHを分解して得られる酸化物は、湿式含浸/固相調製などの合成法で得られる酸化物粒子に比べていくつかの利点がある。具体的には、LDHは、原子レベルで金属イオンの均質な分布を達成するのに好適な、単純で費用効果が高く、環境に優しい方法を提供することができる。様々な用途にLDHの層を利用するためには、これらの層を剥離または離層することができる必要がある。炭酸LDHは熱力学的により安定しているので、他のイオンと交換したり、炭酸塩が電荷バランスイオンであるLDH層を剥離したりすることは困難である。結果として、これらの材料の用途は限定されている。炭酸LDHから出発して高アスペクト比の非炭酸LDHを調製する試みがなされている。しかしながら、このアプローチは複数のステップを有し、煩雑である。
先に提示した背景によれば、高アスペクト比を有するLDH材料には継続的なニーズが存在する。
本開示の実施形態は、高アスペクト比のプレートレット(platelet)の成長を媒介する高対称性アダマンタンイオンを用いて製造されたLDHを対象とする。さらに、その有機親和性の性質のために、アダマンタンは有機溶媒中で剥離することができる。したがって、これらのLDH層は、前述のように様々な用途に使用することができる。本開示の実施形態は、1当量のアニオン塩のみを使用する高アスペクト比の非炭酸LDHを対象とする。さらに、これらのLDHは、出発物質としての金属水酸化物及び1当量のアニオンの使用により、「ワンポット」合成を可能にし、反応終了時の洗浄を減らす(洗浄なしを含む)ことを可能にするという点で、プロセスの改善を提供する。また、形成された材料は、一度焼成すると望ましい特性を有する。
一実施形態によれば、アダマンタンインターカレート層状複水酸化物(LDH)粒子の調製方法が提供される。この方法は、第1の前駆体及び第2の前駆体を水溶液に添加し、初期混合物を形成することを含み、ここで、第1の前駆体は、Al(OH)またはAlであり、第2の前駆体は、水酸化物M(OH)または酸化物MOであり、ここで、Mは酸化状態+2の金属である。初期混合物は、1〜5のM/Alモル比、または初期混合物の総重量を基準にして、10重量%未満の固形分を有する。この方法は、初期混合物に、ある量のアダマンタンを添加して、0.5〜2のAl/アダマンタンモル比を有する反応混合物を形成することと、反応混合物を加熱して、アダマンタンインターカレートLDH粒子を生成することと、を含み、ここで、アダマンタンインターカレートLDH粒子は、100より大きいアスペクト比を有する。アスペクト比は、アダマンタンインターカレートLDH粒子の幅を、アダマンタンインターカレートLDH粒子の厚で割ることにより定義される。
別の実施形態によれば、アダマンタンインターカレートLDH粒子の形態のアダマンタンインターカレート層状複水酸化物(LDH)材料が提供される。アダマンタンインターカレートLDH粒子は、[M1−xAl(OH)](A)・mHOによって定義された一般式を含み、式中、xは、0.14〜0.33であり、mは、0.33〜0.50であり、Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択され、Aは、アダマンタンカルボキシレートである。アダマンタンインターカレートLDH粒子はさらに、100より大きいアスペクト比を含む。アスペクト比は、アダマンタンインターカレートLDH粒子の幅を、アダマンタンインターカレートLDH粒子の厚さで割ることにより定義される。
記載された実施形態のさらなる特徴及び利点は、以下の発明を実施するための形態に記載され、一部はその説明から当業者に容易に明白であるか、または以下の発明を実施するための形態、特許請求の範囲、及び添付の図面を含む記載された実施形態を実施することによって認識される。
アニオン交換によって生成したMg/Al−COLDHの走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 共沈により生成したMg/Al−COLDHのSEM画像である。 本開示の1つ以上の実施形態に従って生成したMg/Al−アダマントエート(adamantoate)LDHのSEM画像である。 本開示の1つ以上の実施形態に従って生成したMg/Al−アダマントエート(adamantoate)LDHの異なる倍率のSEM画像である。 本開示の1つ以上の実施形態によるMg/Al−アダマントエートLDHの粉末X線回折(PXRD)グラフである。 本開示の1つ以上の実施形態によるMg/Al−アダマントエートLDHの赤外(IR)分光法グラフである。 本開示の1つ以上の実施形態によるMg/Al−アダマントエートLDHのH固体核磁気共鳴(NMR)スペクトルのグラフである。 本開示の1つ以上の実施形態によるMg/Al−アダマントエートLDHの13C固体NMRスペクトルのグラフである。
安定な担体上の活性還元金属または金属酸化物粒子の分散は、複雑で面倒なプロセスである。これを達成するためには、合成条件、担体の性質、及び活性触媒を担体上に分散/分配する適切な方法などの様々なパラメータを考慮する必要がある。金属/金属酸化物担持触媒の中で、様々な担体(アルミナ、シリカ、及び炭素)に担持された、Cu/ZnO/Al系、及び金属/金属酸化物(Pt、Pd、Rh、及びAu)系は、工業的に非常に重要である。例えば、メタノールの合成、水性ガスシフト反応、石油化学ストリームの脱硫、水の光化学/電気化学的分解、及び二酸化炭素の有用化学物質への光化学的/電気化学的還元などの工業的に重要な反応を触媒する可能性があることが知られている。
ここで、高アスペクト比を有するアダマンタンインターカレート層状複水酸化物(LDH)粒子、及びそれらの製造方法の実施形態について詳細に説明する。具体的には、アダマンタンインターカレートLDH粒子は、100より大きいアスペクト比を有する。定義したように、アスペクト比は、LDH粒子の幅を、LDH粒子の厚さで割ることにより定義される。定義したように、10未満のアスペクト比は低いと考えられ、100未満のアスペクト比は中程度と考えられ、100以上のアスペクト比は高いアスペクト比と考えられる。LDH粒子は、SEM画像から計算することができる。例えば、図2Bの実施形態を参照すると、層状粒子の表面積は大きいが厚さが不足し、それによってアスペクト比が高くなっていることがわかる。さらに、原子間力顕微鏡法(AFM)を利用して、LDH粒子の幅及び厚さを測定し、アスペクト比を決定することができる。
アダマンタンインターカレートLDH粒子を調製する方法は、第1の前駆体及び第2の前駆体を水溶液に添加し、初期混合物を形成する工程を含み得る。一実施形態では、水溶液は、本質的に水からなることができる。第1の前駆体は、Al(OH)またはAlを含むことができる。第2の前駆体は、金属含有化合物、例えば、水酸化物M(OH)または酸化物MOを含むことができ、ここで、Mは酸化状態+2の金属である。種々の他の金属も企図され、Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、Zn、またはそれらの組み合わせから選択されてもよい。1つ以上の実施形態では、第2の前駆体は、Mg(OH)、Ca(OH)、Co(OH)、Ni(OH)、Cu(OH)、Zn(OH)、またはそれらの組み合わせを含むことができる。さらなる実施形態では、第2の前駆体は、Mg(OH)またはMgOである。一例では、第2の前駆体は、Mg(OH)であり、第1の前駆体は、Al(OH)である。
さらに、さらなる実施形態では、初期混合物は、1/5または1/3のM/Alモル比を有することができる。さらに、初期混合物は、初期混合物の総重量を基準にして、10重量%未満の固形分、または固形分、または5重量%未満の固形分を有することができる。
続いて、この方法は、初期混合物に、ある量のアダマンタンを添加して、0.5〜2のAl/アダマンタンモル比を有する反応混合物を形成することを含む。1つ以上のさらなる実施形態では、Al/アダマンタンモル比は、0.8〜1.2であってもよく、または1/1であってもよい。様々なアダマンタン源が企図される。一実施形態では、アダマンタンはカルボン酸の形態で添加されてもよい。場合によって、反応を撹拌してもよい。
一般に、混合金属酸化物触媒への転化のためのLDHは、無機ゲストアニオンを用いて調製され、これは熱処理の下で容易に除去することができる。カルボン酸官能化アダマンタンなどの有機アニオンを使用する場合、LDHの改善された特性が実現され得る。アダマンタンは、高い対称性(T)を特徴とする構造を有し、分子内の歪みがないため、極めて熱力学的に安定している。同時に、アダマンタンを化学的に官能化することができる。アダマンタンの融点は、270℃で、室温でもゆっくりと昇華する。アダマンタンは水に難溶であるが、炭化水素には容易に溶解する。
理論に縛られることは望まないが、熱的に安定したアダマンタンは、c結晶軸上にa及びb結晶方向にLDHが優先的に成長することが可能な構造指向剤として使用される。この結果、高アスペクト比粒子が観察される。さらに、水熱合成及び金属水酸化物前駆体の使用により、pH及び動力学的の点から成長条件を慎重に制御する。
次に、この方法は、反応混合物を加熱して、アダマンタンインターカレートLDH粒子を生成することを含み、ここで、アダマンタンインターカレートLDH粒子は、100より大きいアスペクト比を有する。定義したように、アダマンタンインターカレートLDH粒子は、アダマンタンがLDH粒子マトリックス中に挿入されることを意味する。さらなる実施形態では、アダマンタンインターカレートLDH粒子のアスペクト比は、125より大きい、または150より大きい、または200より大きい。さらに、アダマンタンインターカレートLDH粒子は、2〜12μm、または5〜10μmの粒径を有する。加熱工程は、110℃〜180℃の反応温度、12時間〜48時間の反応温度、または130℃〜170℃の反応温度、20時間〜30時間の反応温度、行われ得る。
LDH群の材料の最大のグループは、[MII 1−xIII (OH)x+または[M III 1−x(OH)x+(M=Li;MII=Mg,Ca,Co,Ni,Zn;MIII=Al,Cr,Fe;0.14≦x≦0.33)の組成を有する、正電荷を有する金属水酸化物層を含む。層の正電荷は、中間層中に存在するアニオンによってバランスされる。アニオンにより、アニオン性粘土という名前ものを生じる。アニオン性粘土の1つのグループは、一般式[MII 1−xIII (OH)](An−x/n・mHOまたは[M III 1−x(OH)x+(An−x/n・mHO(m=0.33〜0.50)を有する材料を含み、式中、Aは、硝酸塩またはハロゲンなどのアニオンである。
アダマンタンインターカレートLDH粒子は、一般式[M1−xAl(OH)](A)・mHOを有することができ、式中、xは、0.14〜0.33であり、mは、0.33〜0.50であり、Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択され、Aは、アダマンタンカルボキシレートである。
中でも高アスペクト比を有するLDHは、パッケージングにおける酸素バリヤーの開発において、ナノコンポジット材料の充填剤として、及び難燃剤としての役割を果たす。これらの用途すべてにおいて、ポリマーマトリックス中に容易に分散させることができる高アスペクト比のプレートレットが望ましいが、容易に達成できない。アニオン(アニオンの電荷及び対称性)は、LDH結晶の核生成及び成長において非常に重要な役割を果たす。事実上遍在している炭酸イオンは、LDHと層間対称性がよく一致するDh対称性を有し、また他のアニオンと比較してより高い電荷密度を有する。結果として、LDHは、他のイオンよりも炭酸イオンを好み、これは層の規則的な積み重ねを仲介する。図1A及び1BのSEMは、アニオン交換及び共沈殿によってそれぞれ生成されたMg/Al−炭酸LDHを示した。
本発明の実施態様とは対照的に、LDHは通常、金属塩の均一混合溶液を、水酸化ナトリウムを含有する他の溶液に添加し、過剰なゲストアニオンが取り込まれる、共沈技術により調製される。この方法から得られるLDHは、高速の複数の核生成及び結晶化事象により、サブミクロンサイズの微結晶を常に示す。共沈した結晶は、約1〜10以下のアスペクト比を有することができる。これは、結晶の幅が狭く、優先的にc軸に沿って成長することを示している。これは、アニオンとカチオンの両方が高過飽和であるのと、反応器内の混合ゾーン内の多くの結晶の迅速な核形成の反映である。
説明のために、共沈及びアニオン交換法によって調製されたMg/Al−COLDH試料のSEM画像を、図1A及び図1Bに示す。示されるように、これらの粒子は、不規則な厚いアグロメレートである。この厚さの結果として、アスペクト比は、Mg/Al−COLDHサンプルでは低い。対照的に、図2A及び2Bに示されるように生成されたMg/Al−アダマントエートLDHのSEM顕微鏡写真は、Mg/Al−COよりはるかに薄いシート状層を示す。これらの薄い厚さに鑑みて、これらのMg/Al−アダマントエートLDH粒子は高いアスペクト比を有する。
記載された実施形態は、以下の実施例によってさらに明らかになるであろう。
実施例1
層状複水酸化物の調製
1つの典型的な調製では、95gの脱イオン水に5グラム(g)のMg(OH)を溶解することによって5重量%のMg(OH)溶液を調製した。これに3.36gのAl(OH)を加えて、Mg/Alモル比を2にした。次いで、9.31gのアダマンタンカルボン酸を同じ溶液(Al/アダマンタンモル比=1)に添加し、得られた反応混合物を、室温で1時間激しく撹拌した。その後、溶液をテフロン(登録商標)加工のオートクレーブに移し、150℃で24時間(h)加熱した。初期反応混合物及び最終濾液のpHを測定したところ、それぞれ9.5及び8.6であった。別の組の実験では、Mg/Alのモル比を5にして上記の手順を繰り返した。反応が終わった後、生成物を水で十分に洗浄し、65℃で乾燥させた。
比較のために、金属硝酸塩から出発する、より一般的なアンモニア沈殿法により、Mg/Al−NOLDH(Mg/Alモル比=2)を合成した。
合成されたままのLDHのPXRDパターンが、図3に示されており、20.84Åでの底面反射(001)は、層間におけるアダマンタンイオンの二層配置に対応していることを示している。(001)の約数は、より高い2θ値で見られる。アダマンタン酸のインターカレーションは、図4に示されるよなIRスペクトルでさらに特徴付けられた。1517cm−1及び1395cm−1の振動は、COO基の非対称及び対称伸縮振動に相当する。2901cm−1及び2847cm−1の振動は、C−H振動によるものである。4302cm−1の振動は、層状金属水酸化物基と層間のインターカレートされた水分子との水素結合によるものである。
Mg/Al−アダマントエートLDHのH及び13C固体NMRスペクトルを記録し、それぞれ図5及び6に示す。図5の低ppm値でのHスペクトルにおける4つの鋭いピークは、アダマンタン環中に存在する水素によるものである。3.8ppm及び4.8ppmのピークは、それぞれインターカレートされた水及び金属水酸化物の水素によるものである。図6を参照すると、Mg/Al−アダマントエートの13CNMRスペクトルは、29.5ppm、37.3ppm、40.6ppm、及び42.8ppmに4つのピークを示し、これはアダマンタン分子中に存在する4つの異なる炭素によるものである。186.98ppmのピークは、カルボキシレート基の炭素によるものである。合成されたままのLDHの走査型電子顕微鏡(SEM)画像は、層状材料に特有のプレートレット形態を示す(図2A及び2B)。
特許請求の範囲に記載の主題の精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書に記載された実施形態に様々な変更及び変形を加えることができることは、当業者には明白であろう。したがって、本明細書は、添付の特許請求の範囲及びその等価物の範囲内に入るならば、本明細書に記載された様々な実施形態の改変及び変形を包含することが意図される。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
アダマンタンインターカレート層状複水酸化物(LDH)粒子の調製方法であって、
第1の前駆体及び第2の前駆体を水溶液に添加し、初期混合物を形成する工程であって、
前記第1の前駆体は、Al(OH) またはAl であり、
前記第2の前駆体は、水酸化物M(OH) または酸化物MOであり、ここで、Mは酸化状態+2の金属であり、
前記初期混合物は、1〜5のM/Alモル比を有し、
前記初期混合物は、前記初期水溶液の総重量を基準にして、10重量%未満の固形分を有する、形成する工程と、
前記初期混合物に、ある量のアダマンタンを添加して、0.5〜2のAl/アダマンタンモル比を有する反応混合物を形成する工程と、
前記反応混合物を加熱して、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子を生成することであって、ここで、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子は、100より大きいアスペクト比を有し、前記アスペクト比は、アダマンタンインターカレートLDH粒子の幅を、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子の厚さで割ることにより定義される、生成する工程と、
を含む、調製方法。
実施形態2
前記反応混合物を撹拌する工程をさらに含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記アダマンタンが、カルボン酸として添加される、実施形態1に記載の方法。
実施形態4
前記加熱工程が、110℃〜180℃の反応温度で、12時間〜48時間の反応時間行われる、実施形態1に記載の方法。
実施形態5
Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択される、実施形態1に記載の方法。
実施形態6
前記第2の前駆体が、Mg(OH) 、Ca(OH) 、Co(OH) 、Ni(OH) 、Cu(OH) 、またはZn(OH) である、実施形態1に記載の方法。
実施形態7
前記第2の前駆体が、Mg(OH) またはMgOである、実施形態1に記載の方法。
実施形態8
前記第2の前駆体が、Mg(OH) であり、前記第1の前駆体が、Al(OH) である、実施形態1に記載の方法。
実施形態9
前記Al/アダマンタンモル比が、0.8〜1.2である、実施形態1に記載の方法。
実施形態10
前記アダマンタンインターカレートLDH粒子が、一般式[M 1−x Al (OH) ](A) ・mH Oを有し、式中、xは、0.14〜0.33であり、mは、0.33〜0.50であり、Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択され、Aは、アダマンタンカルボキシレートである、実施形態1に記載の方法。
実施形態11
Mは、Mgである、実施形態1に記載の方法。
実施形態12
前記初期混合物が、前記初期混合物の総重量を基準にして、5重量%未満の固形分を有する、実施形態1に記載の方法。
実施形態13
前記アスペクト比が、125より大きい、実施形態1に記載の方法。
実施形態14
前記アダマンタンインターカレートLDH粒子が、5〜10μmの粒径を有する、実施形態1に記載の方法。
実施形態15
アダマンタンインターカレートLDH粒子の形態のアダマンタンインターカレート層状複水酸化物(LDH)材料であって、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子が、
[M 1−x Al (OH) ](A) ・mH Oによって定義される一般式(式中、xは、0.14〜0.33であり、mは、0.33〜0.50であり、Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択され、Aは、アダマンタンカルボキシレートである)と、
100より大きいアスペクト比であって、前記アスペクト比は、アダマンタンインターカレートLDH粒子の幅を、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子の厚さで割ることにより定義される、アスペクト比と、を含む、材料。
実施形態16
Mは、Mgである、実施形態15に記載のアダマンタンインターカレートLDH材料。
実施形態17
前記アスペクト比が、125より大きい、実施形態15に記載のアダマンタンインターカレートLDH材料。
実施形態18
前記アダマンタンインターカレートLDH粒子が、5〜10μmの粒径を有する、実施形態15に記載のアダマンタンインターカレートLDH材料。

Claims (15)

  1. アダマンタンインターカレート層状複水酸化物(LDH)粒子の調製方法であって、
    第1の前駆体及び第2の前駆体を水溶液に添加し、初期混合物を形成する工程であって、
    前記第1の前駆体は、Al(OH)またはAlであり、
    前記第2の前駆体は、水酸化物M(OH)または酸化物MOであり、ここで、Mは酸化状態+2の金属であり、
    前記初期混合物は、1〜5のM/Alモル比を有し、
    前記初期混合物は、前記初期水溶液の総重量を基準にして、10重量%未満の固形分を有する、形成する工程と、
    前記初期混合物に、ある量のアダマンタンを添加して、0.5〜2のAl/アダマンタンモル比を有する反応混合物を形成する工程と、
    前記反応混合物を加熱して、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子を生成することであって、ここで、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子は、100より大きいアスペクト比を有し、前記アスペクト比は、アダマンタンインターカレートLDH粒子の幅を、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子の厚さで割ることにより定義される、生成する工程と、
    を含む、調製方法。
  2. 前記反応混合物を撹拌する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アダマンタンが、カルボン酸として添加される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記加熱工程が、110℃〜180℃の反応温度で、12時間〜48時間の反応時間行われる、請求項1に記載の方法。
  5. Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2の前駆体が、Mg(OH)、Ca(OH)、Co(OH)、Ni(OH)、Cu(OH)、またはZn(OH)である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2の前駆体が、Mg(OH)またはMgOである、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第2の前駆体が、Mg(OH)であり、前記第1の前駆体が、Al(OH)である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記Al/アダマンタンモル比が、0.8〜1.2である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記アダマンタンインターカレートLDH粒子が、一般式[M1−xAl(OH)](A)・mHOを有し、式中、xは、0.14〜0.33であり、mは、0.33〜0.50であり、Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択され、Aは、アダマンタンカルボキシレートである、請求項1に記載の方法。
  11. 前記初期混合物が、前記初期混合物の総重量を基準にして、5重量%未満の固形分を有する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記アスペクト比が、125より大きい、請求項1に記載の方法。
  13. アダマンタンインターカレートLDH粒子の形態のアダマンタンインターカレート層状複水酸化物(LDH)材料であって、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子が、
    [M1−xAl(OH)](A)・mHOによって定義される一般式(式中、xは、0.14〜0.33であり、mは、0.33〜0.50であり、Mは、Mg、Ca、Co、Ni、Cu、またはZnから選択され、Aは、アダマンタンカルボキシレートである)と、
    100より大きいアスペクト比であって、前記アスペクト比は、アダマンタンインターカレートLDH粒子の幅を、前記アダマンタンインターカレートLDH粒子の厚さで割ることにより定義される、アスペクト比と、を含む、材料。
  14. 前記アスペクト比が、125より大きい、請求項13に記載のアダマンタンインターカレートLDH材料。
  15. 前記アダマンタンインターカレートLDH粒子が、5〜10μmの粒径を有する、請求項13に記載のアダマンタンインターカレートLDH材料。
JP2018568161A 2016-03-17 2017-03-15 高アスペクト比層状複水酸化物材料及びその調製方法 Active JP6914282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662309645P 2016-03-17 2016-03-17
US62/309,645 2016-03-17
PCT/US2017/022485 WO2017160965A1 (en) 2016-03-17 2017-03-15 High aspect ratio layered double hydroxide materials and methods for preparation thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019512453A JP2019512453A (ja) 2019-05-16
JP2019512453A5 JP2019512453A5 (ja) 2020-04-23
JP6914282B2 true JP6914282B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=58464633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568161A Active JP6914282B2 (ja) 2016-03-17 2017-03-15 高アスペクト比層状複水酸化物材料及びその調製方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10138199B2 (ja)
EP (1) EP3429749B1 (ja)
JP (1) JP6914282B2 (ja)
KR (1) KR102164758B1 (ja)
CN (1) CN109414686B (ja)
SA (1) SA518392386B1 (ja)
SG (1) SG11201807817SA (ja)
WO (1) WO2017160965A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3429963B1 (en) * 2016-03-17 2023-09-20 Saudi Arabian Oil Company Synthesis of transition-metal adamantane carboxylic salts and oxide nanocomposites
US10252245B2 (en) 2016-03-17 2019-04-09 Saudi Arabian Oil Company High temperature layered mixed-metal oxide materials with enhanced stability
US10138199B2 (en) 2016-03-17 2018-11-27 Saudi Arabian Oil Company High aspect ratio layered double hydroxide materials and methods for preparation thereof
US10106482B2 (en) * 2016-03-17 2018-10-23 Saudi Arabian Oil Company Synthesis of magnesium adamantane salts and magnesium oxide nanocomposites, and systems and methods including the salts or the nanocomposites
US10087355B2 (en) 2016-03-17 2018-10-02 Saudi Arabian Oil Company Oil-based drilling fluids containing an alkaline-earth diamondoid compound as rheology modifier
US10875092B2 (en) 2017-05-19 2020-12-29 Saudi Arabian Oil Company Methods for preparing mixed-metal oxide diamondoid nanocomposites and catalytic systems including the nanocomposites
CN110678419B (zh) 2017-05-19 2022-03-29 沙特阿拉伯石油公司 过渡金属金刚烷盐和氧化物纳米复合材料的合成
EP3527536A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-21 Scg Chemicals Co. Ltd. Method for preparing a camgal mixed oxide, a camgal mixed oxide obtainable this way and the use thereof for oligomerization of glycerol
CN108963277B (zh) * 2018-07-02 2021-03-23 河南师范大学 一种可充式锌空电池双功能催化剂的制备方法及其应用
CN109133200B (zh) * 2018-08-31 2021-11-05 哈尔滨理工大学 一种花状Ni-Co水滑石电极材料的制备
CN114507534B (zh) * 2022-04-02 2023-05-12 陕西科技大学 一种氢氧化镍改性镁铝水滑石/蒙脱土纳米材料的制备方法
CN114950547B (zh) * 2022-06-01 2024-04-02 常州大学 酚钠盐改性水滑石的制备方法及其在制备酚醚类香料中的应用

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3342880A (en) 1963-03-14 1967-09-19 Du Pont Adamantane derivatives
US3671432A (en) 1969-10-23 1972-06-20 Standard Oil Co Preparation of supported transition metal oxide polymerization catalysts
HU169494B (ja) 1974-11-29 1976-12-28
US4419222A (en) 1978-07-25 1983-12-06 Exxon Research And Engineering Co. Hydrocarbon conversion processes using improved transition metal oxide catalysts
US4774212A (en) 1987-12-22 1988-09-27 Amoco Corporation Pillared hydrotalcites
DE3803122C1 (ja) 1988-02-03 1989-07-13 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
US4956481A (en) 1988-10-21 1990-09-11 International Flavors & Fragrances Inc. Adamantane derivatives, compositions of matter containing same, processes for preparing said adamantane derivatives and said compositions, and organoleptic and deodorancy uses of said adamantane derivatives and said compositions
US5021184A (en) 1988-10-21 1991-06-04 International Flavors & Fragrances Inc. Adamantane derivatives, compositions of matter containing same, processes for preparing said adamantane derivatives and said compositions, and organoleptic and deodorancy uses of said adamantane derivatives and said compositions
US4952748A (en) 1989-05-26 1990-08-28 Mobil Oil Corp. Purification of hydrocarbonaceous fractions
DE4034305A1 (de) 1990-10-29 1992-04-30 Henkel Kgaa Hydrophobierte doppelschichthydroxid-verbindungen, verfahren zur herstellung und ihre verwendung als alkoxylierungskatalysatoren
US5260495A (en) 1991-08-23 1993-11-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Monoalkylene glycol production using highly selective monoalkylene glycol catalysts
US5302709A (en) * 1992-11-25 1994-04-12 Board Of Trustees Operating Michigan State University Polyaryl-metallic complex intercalated layered double hydroxides
US5399329A (en) 1993-07-06 1995-03-21 Aristech Chemical Corporation Hydrotalcite-like materials having a sheet-like morphology and process for production thereof
US5507980A (en) * 1993-07-06 1996-04-16 Aristech Chemical Corporation Basic inorganic binders
US5635457A (en) 1995-04-17 1997-06-03 Union Oil Company Of California Non-toxic, inexpensive synthetic drilling fluid
AU2586497A (en) 1996-03-22 1997-10-10 Exxon Research And Engineering Company High performance environmentally friendly drilling fluids
US5883041A (en) 1996-07-08 1999-03-16 Connolly International Ltd. Composite catalyst for purifying exhaust gases from carbon monoxide and organic compounds
JPH10124131A (ja) 1996-10-22 1998-05-15 Fanuc Ltd 制御装置に接続される機器の管理方法
JP4626896B2 (ja) 1998-02-13 2011-02-09 ダイセル化学工業株式会社 アシル化剤とそれを用いたアシル化法、及びアダマンタン誘導体
WO2000029474A1 (en) 1998-11-16 2000-05-25 Edison Polymer Innovation Corporation Polybenzoxazine nanocomposites of clay and method for making same
US6410635B1 (en) 1999-02-22 2002-06-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable coating compositions containing high aspect ratio clays
JP3278631B2 (ja) * 1999-04-06 2002-04-30 科学技術振興事業団 アニオン−層状複水酸化物層間化合物の製法及びその製造物
JP2003527949A (ja) 1999-12-08 2003-09-24 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー エーテル末端処理ポリ(オキシアルキル化)アルコール湿潤剤を含む組成物
US7211613B2 (en) 2000-09-21 2007-05-01 Rohm And Haas Company Hydrophobically modified clay polymer nanocomposites
DK1358128T3 (da) 2001-02-09 2005-11-28 Akzo Nobel Nv Fremgangsmåde til fremstilling af anionisk ler
CA2454272C (en) 2001-07-20 2010-03-30 President And Fellows Of Harvard College Transition metal oxide nanowires, and devices incorporating them
US7098366B2 (en) 2001-12-06 2006-08-29 Basf Aktiengesellschaft Supported metal oxides as catalysts for aldol condensations
AU2003215213A1 (en) 2002-02-12 2003-09-04 The Penn State Research Foundation Deep desulfurization of hydrocarbon fuels
US7129287B1 (en) 2002-04-29 2006-10-31 The Ohio State University Clay nanocomposites prepared by in-situ polymerization
US7001866B2 (en) 2002-11-13 2006-02-21 Conocophillips Company Modification of the pore structure of metal oxide and mixed metal oxide supports for catalysts synthesis
WO2004058631A2 (en) 2002-12-20 2004-07-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Noble metal-free nickel catalyst formulations for hydrogen generation
JP4920406B2 (ja) 2003-02-13 2012-04-18 アルベマーレ ネザーランズ ビー.ブイ. 金属ヒドロキシ塩を含む組成物、その製造および触媒または吸着剤としての使用
US20080207801A1 (en) 2004-12-23 2008-08-28 National Research Council Of Canada Compatibilization of Polymer Clay Nanocomposites
ES2277545B1 (es) 2005-11-18 2008-06-16 Consejo Superior Investig. Cientificas Procedimiento simplificado para la preparacion de catalizadores de metales u oxidos metalicos soportados sobre materiales porosos.
WO2007065859A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-14 Akzo Nobel N.V. Process for preparing organically modified layered double hydroxide
US7711337B2 (en) 2006-01-14 2010-05-04 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching module (AIMM) control architectures
BRPI0715233A2 (pt) 2006-10-11 2015-07-21 Univ Chile Argilas híbridas para obtenção de nanocompósitos e processo de preparação dessas argilas e de nanocompósitos de poliolefina e argina
CN1944264A (zh) 2006-11-07 2007-04-11 北京化工大学 一种均匀致密的取向性多元金属氧化物纳米薄膜的制备方法
CN1994888B (zh) 2007-01-12 2010-05-19 北京化工大学 一种层状复合金属氢氧化物的清洁制备方法
WO2009011764A2 (en) 2007-07-05 2009-01-22 University Of North Texas Nickel incorporation into ldh chlorobenzenesulfonate
WO2009072488A2 (ja) 2007-12-05 2009-06-11 National Institute For Materials Science 陰イオン交換性層状複水酸化物の製造方法
CN101402039B (zh) 2008-11-13 2010-12-08 北京化工大学 一种负载型金属钯催化剂的制备方法
JP4877381B2 (ja) 2008-12-16 2012-02-15 横浜ゴム株式会社 シラノール縮合触媒、加熱硬化性光半導体封止用シリコーン樹脂組成物およびこれを用いる光半導体封止体
EP2263976A1 (en) 2009-06-03 2010-12-22 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Layered double hydroxide with a specific morphology, its preparation and use
WO2011094456A1 (en) 2010-01-27 2011-08-04 The Regents Of The University Of California Nanostructed transition metal oxides useful for water oxidation catalysis
EP2363378A1 (en) 2010-02-23 2011-09-07 Corning Incorporated Process for synthesizing layered oxides
EP2366664A1 (en) 2010-03-09 2011-09-21 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Palladium-modified hydrotalcites and their use as catalyst precursors
WO2011147090A1 (zh) 2010-05-27 2011-12-01 北京化工大学 负载型贵金属催化剂及其原位制备方法
US20120322694A1 (en) 2010-06-28 2012-12-20 Baker Hughes Incorporated Electrically Conductive Oil-Base Fluids for Oil and Gas Applications
JP5517808B2 (ja) 2010-07-22 2014-06-11 三菱電機株式会社 フィルタ装置
BR112013004984A2 (pt) 2010-09-01 2016-05-31 Basf Se processo para produzir um compósito compreendendo carbono, compósito, uso de um compósito, eletrodo de enxofre, e, uso de um eletrodo de enxofre
US8597383B2 (en) * 2011-04-11 2013-12-03 Saudi Arabian Oil Company Metal supported silica based catalytic membrane reactor assembly
US9745191B2 (en) * 2011-04-11 2017-08-29 Saudi Arabian Oil Company Auto thermal reforming (ATR) catalytic structures
WO2013002728A1 (en) 2011-06-27 2013-01-03 National University Of Singapore Synthesis of mesoporous transition metal oxides as anode materials
GB201111781D0 (en) 2011-07-08 2011-08-24 Isis Innovation Stream reforming of methanol
US8916491B2 (en) 2011-11-08 2014-12-23 Basf Se Process for producing a methanation catalyst and a process for the methanation of synthesis gas
DE102011086451A1 (de) 2011-11-16 2013-05-16 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Methanolsynthesekatalysator auf basis von kupfer, zink und aluminium
US8840803B2 (en) 2012-02-02 2014-09-23 Baker Hughes Incorporated Thermally conductive nanocomposition and method of making the same
KR102064551B1 (ko) 2012-03-28 2020-01-09 삼성전자주식회사 이산화탄소 흡착제, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이산화탄소 포집 모듈
CN102730646A (zh) * 2012-06-04 2012-10-17 上海大学 层状双氢氧化物纳米带的制备方法
US20140072505A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Antonio Fonseca Layered multiphase catalyst supports and carbon nanotubes produced thereon
US9133385B2 (en) 2012-09-30 2015-09-15 Halliburton Energy Services, Inc. Method for improving high temperature rheology in drilling fluids
WO2014080428A1 (en) 2012-11-23 2014-05-30 Council Of Scientific And Industrial Research Mixed metal oxidic nano sheets coated monolithic catalysts useful for the decomposition of toxic n2o and a process for the preparation thereof
US9587469B2 (en) 2013-07-23 2017-03-07 Halliburton Energy Services, Inc. Poly(alkyenylamide)-polysaccharide hydrogels for treatment of subterranean formations
WO2015086428A1 (en) 2013-12-09 2015-06-18 Unilever Plc Process of making adamantanamides
CN103965661B (zh) * 2014-05-15 2015-06-17 南京林业大学 一种二次改性层状双氢氧化物的制备方法和应用
CN104310449B (zh) * 2014-10-15 2016-07-06 上海应用技术学院 一种层状双氢氧化物纳米棒的制备方法
CN105017485A (zh) 2015-08-25 2015-11-04 中国石油化工股份有限公司 一种含金刚烷基的疏水缔合两性离子黄原胶及其制备方法
US10138199B2 (en) 2016-03-17 2018-11-27 Saudi Arabian Oil Company High aspect ratio layered double hydroxide materials and methods for preparation thereof
US10252245B2 (en) 2016-03-17 2019-04-09 Saudi Arabian Oil Company High temperature layered mixed-metal oxide materials with enhanced stability
US10087355B2 (en) 2016-03-17 2018-10-02 Saudi Arabian Oil Company Oil-based drilling fluids containing an alkaline-earth diamondoid compound as rheology modifier
EP3429963B1 (en) 2016-03-17 2023-09-20 Saudi Arabian Oil Company Synthesis of transition-metal adamantane carboxylic salts and oxide nanocomposites
US10106482B2 (en) 2016-03-17 2018-10-23 Saudi Arabian Oil Company Synthesis of magnesium adamantane salts and magnesium oxide nanocomposites, and systems and methods including the salts or the nanocomposites

Also Published As

Publication number Publication date
CN109414686B (zh) 2021-09-28
EP3429749A1 (en) 2019-01-23
US20170267623A1 (en) 2017-09-21
JP2019512453A (ja) 2019-05-16
EP3429749B1 (en) 2020-08-12
CN109414686A (zh) 2019-03-01
US20190039988A1 (en) 2019-02-07
SA518392386B1 (ar) 2021-12-14
SG11201807817SA (en) 2018-10-30
US10906859B2 (en) 2021-02-02
US10138199B2 (en) 2018-11-27
KR20190049620A (ko) 2019-05-09
WO2017160965A1 (en) 2017-09-21
KR102164758B1 (ko) 2020-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6914282B2 (ja) 高アスペクト比層状複水酸化物材料及びその調製方法
JP6936847B2 (ja) 安定性の向上した高温層状混合金属酸化物材料
US10106482B2 (en) Synthesis of magnesium adamantane salts and magnesium oxide nanocomposites, and systems and methods including the salts or the nanocomposites
EP3429963B1 (en) Synthesis of transition-metal adamantane carboxylic salts and oxide nanocomposites
US11351604B2 (en) Methods for preparing mixed-metal oxide diamondoid nanocomposites and catalytic systems including the nanocomposites
US10906028B2 (en) Synthesis of transition-metal adamantane salts and oxide nanocomposites, and systems and methods including the salts or the nanocomposites
Trujillo Part I. Synthesis and applications of molecular sieves. Part II. The effect of temperature and support in reduction of cobalt oxide: An in situ XRD study

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150