JP6914043B2 - 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造 - Google Patents

鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6914043B2
JP6914043B2 JP2017011334A JP2017011334A JP6914043B2 JP 6914043 B2 JP6914043 B2 JP 6914043B2 JP 2017011334 A JP2017011334 A JP 2017011334A JP 2017011334 A JP2017011334 A JP 2017011334A JP 6914043 B2 JP6914043 B2 JP 6914043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closing member
joint
closing
steel beam
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017011334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018119316A (ja
Inventor
隆之 佐川
隆之 佐川
山野辺 宏治
宏治 山野辺
直樹 小島
直樹 小島
竹田 拓司
拓司 竹田
達郎 浅見
達郎 浅見
友也 杉山
友也 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP2017011334A priority Critical patent/JP6914043B2/ja
Publication of JP2018119316A publication Critical patent/JP2018119316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914043B2 publication Critical patent/JP6914043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、鉄筋コンクリート柱(RC柱)と鉄骨梁(S梁)の接合部/仕口部の構造に関する。
RC柱と鉄骨梁の接合部/仕口部の構造として、例えば、特許文献1には、鉄骨梁の交差部を囲繞するようにL字状の塞ぎ部材を設け、複数の塞ぎ部材で囲まれた空間内に柱主筋を挿通しコンクリートを打設することによって、コンクリートを介して柱主筋ひいては柱を鉄骨梁と一体に結合する手法が開示されている。この手法においては、RC柱・鉄骨梁の複合化構造(RCSS構法)における架構の安定性が高く、また、柱主筋を塞ぎ部材の内側を挿通しつつコンクリートを打設するだけでよいため、作業の容易性、コスト削減を容易に実現することができる。
また、例えば、特許文献2には、仕口部内に打設されたコンクリートの一部を取り囲むように配置された第1力伝達部材と、鉄骨梁に固定された状態で、第1力伝達部材に取り囲まれたコンクリート内に配置された第2力伝達部材と、鉄筋コンクリート柱に固定された固定部材又はRC柱に対して固定された状態で、第1力伝達部材に取り囲まれたコンクリート内に配置された第3力伝達部材とを備え、複数の鉄骨梁の端面同士を突き合わせて配置し、仕口部にコンクリートを打設する手法が開示されている。この手法においては、RC柱と鉄骨梁とを、無溶接あるいは最小限の溶接のみで剛接合とすることができる。
特開平06−158713号公報 特開2008−291567号公報
しかしながら、特許文献1においては、各塞ぎ部材を複数の鉄骨梁に溶接して設置する必要があるため、塞ぎ部材の製作に高度な加工精度及び溶接技術が必要となり、多大なコスト、製作手間がかかるという問題があった。特に、塞ぎ部材を鉄骨梁に取り付ける際に、部材誤差を吸収する仕組みがないため、塞ぎ部材と鉄骨梁のフランジ部分が干渉することが多く、これを回避しつつ塞ぎ部材を鉄骨梁に取り付けるために多大な時間と労力を要していた。
特許文献2においては、鉄骨梁にスタッドを植設する手間が必要で、さらに、仕口部の上下部分にフープ筋や補助鉄筋を設けることによって、コンクリートの充填性が悪くなり、これが施工性の低下を招く一要因となっていた。このため、特許文献2においても多大なコスト及び製作手間がかかるという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑み、施工性、経済性に優れた鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達するために、この発明は以下の手段を提供している。
本発明の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造は、鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部の構造であって、前記接合部に位置する前記鉄骨梁を囲繞するように、且つ筒状を呈するように配設される複数の塞ぎ部材と、前記複数の塞ぎ部材で囲まれた空間内に挿通される柱主筋と、前記複数の塞ぎ部材で囲まれた空間内に打設されるコンクリートとを備えるとともに、前記鉄骨梁にガセットプレートが一体に設けられ、前記塞ぎ部材が前記ガセットプレートにボルト接合して配設され、前記ガセットプレートと前記塞ぎ部材のボルト接合部は、下記の式(1)及び式(2)から塞ぎ部材のせん断降伏時のせん断力、ボルト接合部の許容耐力を求め、下記の式(3)を満足するように設定されていることを特徴とする。
Figure 0006914043
Figure 0006914043
Figure 0006914043
ここで、Qfvは塞ぎ部材のせん断降伏時のせん断力、tは塞ぎ部材の板厚、Dは塞ぎ部材のせい、σは塞ぎ部材の降伏応力、Qはボルト1本あたりの許容せん断力、Nはボルト本数、ΣQはボルト接合部の許容耐力である。
本発明の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造においては、従来と比較し、塞ぎ部材の製作、取付け時に高度な加工精度、溶接技術を不要にでき、コスト及び製作手間を大幅に低減することが可能になる。
また、本発明の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造においては、ボルト接合によって鉄骨梁のガセットプレートに塞ぎ部材を取り付けるため、ボルト孔によって部材誤差を吸収することができ、高度な部材加工精度を不要にすることができる。
本発明の一実施形態に係る鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造を示す図であり、鉄骨梁に塞ぎ部材を取り付けた状態を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造を示す図であり、複数の塞ぎ部材で囲まれた空間内に柱主筋を挿通した状態を示す斜視図である。
以下、図1及び図2を参照し、本発明の一実施形態に係る鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造について説明する。
本実施形態のRC(鉄筋コンクリート)柱と鉄骨梁の接合部構造Aは、図1及び図2に示すように、鉄骨梁1を囲繞するようにL字状の塞ぎ部材2を設け、複数の塞ぎ部材2で囲まれた空間H内に柱主筋3aを挿通しコンクリートを打設することによって、コンクリートを介して柱主筋3aひいては柱3を鉄骨梁1と一体に接合するように構成されている。
鉄骨梁1は、上下のフランジとウェブからなる鉄骨1aを交差状態で一体化して構成されている。
塞ぎ部材2は、上下方向の高さ寸法を鉄骨1aの上下のフランジ間の寸法と略同等にしてL字状に形成されている。塞ぎ部材2は、四角筒状を呈するように4つ設けられ、これら4つの塞ぎ部材2で鉄骨1aの交差部を囲繞するように配設されている。
ここで、本実施形態のRC柱と鉄骨梁の接合部構造Aにおいては、各鉄骨1aのフランジ及び/又はウェブに溶接するなどして各鉄骨1aに一対のガセットプレート4が一体に取り付けられている。そして、このガセットプレート4にL字状に形成された各塞ぎ部材2をボルト接合し、複数の塞ぎ部材2が鉄骨1aの交差部を囲繞するように配設されている。
4つの塞ぎ部材2で囲まれた空間H内には柱主筋3aが複数挿通されている。本実施形態では、塞ぎ部材2の内側の四隅部にそれぞれ3本ずつ柱主筋3aが挿通されている。
そして、塞ぎ部材2で囲まれた空間H内にコンクリートが打設され、これによって本実施形態のRC柱と鉄骨梁の接合部構造Aが構成されている。
なお、塞ぎ部材2の内側にコンクリートを打設する際には、塞ぎ部材2の下方、あるいは上下に四角筒状の型枠を配置し、この型枠内にも同時にコンクリートを打設することによって柱3と接合部/仕口部とを同時に構築することができる。
そして、上記構成からなる本実施形態のRC柱と鉄骨梁の接合部構造Aにおいては、まず、鉄骨梁1の交差部を囲繞するように塞ぎ部材2を設け、塞ぎ部材2で囲まれた空間H内に柱主筋3aを挿通しコンクリートが打設されることから、柱主筋3aはコンクリートを介して鉄骨梁1と一体に結合されることになる。
これにより、RCSS構法における架構の安定性が高く、また、柱主筋3aを鉄骨梁1に縫い付けることなく塞ぎ部材2の内側を挿通するだけでよく、作業の容易性、コスト削減を容易に実現することができる。
さらに、本実施形態のRC柱と鉄骨梁の接合部構造Aにおいては、鉄骨梁1に一体に設けたガセットプレート4を介して塞ぎ部材2を鉄骨梁1にボルト接合で取り付けるように構成したことによって、溶接個所を鉄骨梁1とガセットプレート4の取合部のみにすることができるとともに、従来と比べ、容易に塞ぎ部材2を取り付けることが可能になる。
また、鉄骨梁1のガセットプレート4に塞ぎ部材2を取り付ける際に、ボルト孔によって部材誤差を吸収することができる。これにより、高度な部材加工精度を不要にすることができる。
さらに、従来、仕口上下部にフープ筋や補助鉄筋を設けるとコンクリートの充填性が悪くなり、施工に多くの時間がかかっていたが、本実施形態のRC柱と鉄骨梁の接合部構造Aにおいては、追加のフープ筋や補助鉄筋を必要としない。
したがって、本実施形態のRC柱と鉄骨梁の接合部構造Aによれば、従来よりも施工性、経済性に優れたRC柱と鉄骨梁の接合部構造を実現することが可能になる。
ここで、本実施形態のRC柱と鉄骨梁の接合部構造Aのガセットプレート4と塞ぎ部材2のボルト接合部の設計は、下記の通りに行えばよい。
地震時のボルト接合部には、塞ぎ部材2のせん断降伏時のせん断力を下記の式(4)で求め、この式(4)で求めたせん断力に相当するボルト耐力を確保するようにする。
また、塞ぎ部材2とボルトの耐力は下記の式(5)で求め、算定したボルト耐力が塞ぎ部材に生じる応力を満足することを確認する(式(6))。
Figure 0006914043
Figure 0006914043
Figure 0006914043
なお、Qfvは塞ぎ部材のせん断降伏時のせん断力(N)、tは塞ぎ部材の板厚(mm)、Dは塞ぎ部材のせい(mm)である。σは塞ぎ部材の降伏応力(N/mm)、Qはボルト1本あたりの許容せん断力(N)、Nはボルト本数(本)、ΣQはボルト接合部の許容耐力(N)である。
以上、本発明に係る鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造の一実施形態について説明したが、本発明は上記の一実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、本実施形態では、鉄骨梁1を複数の鉄骨1aを交差させて構成し、鉄骨梁1の交差部を囲繞するように4つの塞ぎ部材2を取り付けて鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造Aを構成するものとしたが、本発明は、鉄骨梁1に一体に取り付けたガセットプレート4に塞ぎ部材2をボルト接合して取り付け、複数の塞ぎ部材2で囲まれた空間H内に柱主筋3aを挿通するとともにコンクリートを打設して一体に構成されていればよく、特にその他の構成を限定する必要はない。
1 鉄骨梁
1a 鉄骨
2 塞ぎ部材
3 柱
3a 柱主筋
4 ガセットプレート
A 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造

Claims (1)

  1. 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部の構造であって、
    前記接合部に位置する前記鉄骨梁を囲繞するように、且つ筒状を呈するように配設される複数の塞ぎ部材と、
    前記複数の塞ぎ部材で囲まれた空間内に挿通される柱主筋と、
    前記複数の塞ぎ部材で囲まれた空間内に打設されるコンクリートとを備えるとともに、
    前記鉄骨梁にガセットプレートが一体に設けられ、前記塞ぎ部材が前記ガセットプレートにボルト接合して配設され
    前記ガセットプレートと前記塞ぎ部材のボルト接合部は、下記の式(1)及び式(2)から塞ぎ部材のせん断降伏時のせん断力、ボルト接合部の許容耐力を求め、下記の式(3)を満足するように設定されていることを特徴とする鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造。
    Figure 0006914043
    Figure 0006914043
    Figure 0006914043
    ここで、Q fv は塞ぎ部材のせん断降伏時のせん断力、t は塞ぎ部材の板厚、D は塞ぎ部材のせい、 σ は塞ぎ部材の降伏応力、Q はボルト1本あたりの許容せん断力、N はボルト本数、ΣQ はボルト接合部の許容耐力である。
JP2017011334A 2017-01-25 2017-01-25 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造 Active JP6914043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017011334A JP6914043B2 (ja) 2017-01-25 2017-01-25 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017011334A JP6914043B2 (ja) 2017-01-25 2017-01-25 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018119316A JP2018119316A (ja) 2018-08-02
JP6914043B2 true JP6914043B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=63044304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017011334A Active JP6914043B2 (ja) 2017-01-25 2017-01-25 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6914043B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108867855A (zh) * 2018-08-24 2018-11-23 三筑工科技有限公司 竖向与水平整体叠合混凝土框架结构体及叠合成型体
JP7169836B2 (ja) * 2018-10-03 2022-11-11 矢作建設工業株式会社 建物の柱梁接合部構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006118201A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Shimizu Corp 仕口部の構造
JP4780442B2 (ja) * 2005-07-12 2011-09-28 清水建設株式会社 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造およびその施工方法
JP4912906B2 (ja) * 2006-02-13 2012-04-11 新日本製鐵株式会社 ドリルねじを用いた金属材の接合構造および構造物
US8640419B2 (en) * 2011-02-18 2014-02-04 Senvex Co., Ltd. Method of constructing prefabricated steel reinforced concrete (PSRC) column using angle steels and PSRC column using angle steels

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018119316A (ja) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102075165B1 (ko) 콘크리트 충전 강관 기둥과 콘크리트 충전 강관기둥의 연결구조 및 그 연결시공방법
JP6914043B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造
JP6788981B2 (ja) 鋼製部材の接合構造
KR102104382B1 (ko) 철골 보, 합성 기둥, 및 이들의 접합 구조
KR101427208B1 (ko) 모듈러 거푸집이 구비된 선조립 골조
JP5525468B2 (ja) 地下構造物および地下構造物の構築方法
JP7158231B2 (ja) 合成柱及びそれを用いた橋脚、施工方法
JP6201068B1 (ja) 座屈拘束ブレース、耐力構造物、及び座屈拘束ブレースの取り付け方法
JP6669088B2 (ja) 鋼板耐震壁、耐震フレームおよびこれを備えた建物
JP2001173097A (ja) プレキャスト合成梁の構造
JP6731225B2 (ja) 柱の接合構造
JP6738535B2 (ja) 鋼板コンクリート構造及び鋼板コンクリート構造の施工方法
JP2018131770A (ja) 柱と梁との接合構造及び柱と梁との接合構造の施工方法
JP2016186222A (ja) 防液堤の構築方法
JP6633940B2 (ja) 柱梁架構の補強構造
JP7256698B2 (ja) 段差梁の接合構造
JP6782922B2 (ja) ブレースユニット
JP6248470B2 (ja) 既存躯体の耐震補強構造及び方法
JPH04350228A (ja) 鋼管柱と梁の接合部及び接合金物
JP2023116104A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造及び鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造の施工方法
JP7265343B2 (ja) 鉄骨造建物
JP2009108591A (ja) 構造部材
JP6865012B2 (ja) 柱梁の接合方法及び柱梁の接合構造
JP6904700B2 (ja) 柱構造および構築方法
JP6380507B2 (ja) 構造物及び構造物の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150