JP6912892B2 - 改善されたゼロ近傍の毎分回転数(rpm)の感知 - Google Patents

改善されたゼロ近傍の毎分回転数(rpm)の感知 Download PDF

Info

Publication number
JP6912892B2
JP6912892B2 JP2017012836A JP2017012836A JP6912892B2 JP 6912892 B2 JP6912892 B2 JP 6912892B2 JP 2017012836 A JP2017012836 A JP 2017012836A JP 2017012836 A JP2017012836 A JP 2017012836A JP 6912892 B2 JP6912892 B2 JP 6912892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
rotor shaft
data
rsrp
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017012836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017138310A (ja
Inventor
トム・クライダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2017138310A publication Critical patent/JP2017138310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6912892B2 publication Critical patent/JP6912892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/28Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
    • B64G1/283Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect using reaction wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/28Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
    • B64G1/285Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect using momentum wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/28Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
    • B64G1/286Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect using control momentum gyroscopes (CMGs)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/02Rotary gyroscopes
    • G01C19/04Details
    • G01C19/06Rotors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B1/00Measuring instruments characterised by the selection of material therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

[0001]本発明は、概して、リアクションホイール組立体およびコントロールモーメントジャイロスコープなどの、運動量制御デバイスに関し、より詳細には、運動量制御デバイス内に配備するための、ゼロ近傍の毎分回転数(RPM)の感知(near−zero revolutions per minute sensing)が改善されるロータ組立体に関する。
[0002]最もよく知られているのはコントロールモーメントジャイロスコープおよびリアクションホイールである、運動量制御デバイスは、一般に、宇宙船などの輸送手段に搭載される姿勢制御システム内に配備される。汎用の運動量制御デバイスは、ロータ組立体ハウジング内に回転可能に設置されるロータ組立体を有する。ロータ組立体が、通常は回転質量または外側リムである慣性要素(inertial element)を有し、この慣性要素がロータシャフトに固定的に結合される。ロータシャフトの第1の端部(しばしば、ロータシャフトの「固定端部」と称される)が、ロータ組立体ハウジング内に設けられる第1の孔の中に設置され、その結果、第1の端部がロータ組立体の回転部分を形成するが、第1の端部はそれ以外に関してはロータ組立体ハウジングを基準として拘束される。ロータシャフトの第2の端部(ロータシャフトの「浮動端部(floating end)」)がロータ組立体内に設けられる第2の孔の中で懸吊され、ここでは、第2の端部が、ロータ組立体ハウジングを基準として、特定の範囲内で軸方向および径方向に移動することができ、さらには、回転することができる。軸受(例えば、デュプレックスペアボールベアリング(duplex−pair ball bearing))が、ロータ組立体の回転を促進するために各シャフト端部の上に配置される。運動量制御デバイスの動作中、スピンモータがロータ組立体をスピン軸を中心として回転させる。運動量制御デバイスがリアクションホイールの形態をとる場合、ロータ組立体ハウジングが宇宙船などの輸送手段に対して直接に設置され得る。運動量制御デバイスがコントロールモーメントジャイロスコープ(CMG:control moment gyroscope)の形態をとる場合、ロータ組立体ハウジングが、輸送手段に対して設置され得る外側ステータハウジング(例えば、ベースリング構造)内に回転可能に配置され得る。
[0003]リアクションホイール組立体(RWA:Reaction Wheel Assembly)に関しては、ホスト輸送手段(host vehicle)の姿勢を調整することが必要である場合、スピンモータがロータシャフトの回転速度および/または回転方向を促進し、それにより運動量を変化させる。運動量の変化、および、RWAから得られる出力トルクが、ホスト輸送手段に伝達され、それにより姿勢の調整が行われる。1つのRWAは、通常、2つ以上の追加のRWAに組み合わされ、リアクションホイール組立体アレイ(RWAA:Reaction Wheel Assembly Array)を形成する。少なくとも3つのRWAを含むRWAAは、ホスト輸送手段の3つの直交軸を中心とした高度に制御される姿勢の調整を実施することができる。
[0004]RWAの動作中、スピンモータが、広い範囲の回転速度(例えば、−6000から+6000の毎分回転数(RPM))で、スピン軸を中心としたロータシャフトの回転を駆動し、それにより運動量を確立する。RWAのモータホール効果センサは粗い低分解能のエンコーダを形成し、これは通常、(i)ロータシャフトの回転数、および、(ii)ロータシャフト速度の符号、を測定することに依存する。現在のRWAのデザインは、一般に、コストを最小にすることおよび信頼性を向上させることを目的としてこのような測定を利用する低分解能の回転速度計を実装するが、このような回転速度計は、一般に、回転速度がゼロ近傍である場合には、デジタルエンコーダの分解能が制限されることを理由として、好適な性能仕様を満たさない。
[0005]従来の回転速度計の不十分なゼロ近傍RPM性能を補償するために、RWAは、通常、小さい運動量交換時にゼロRPMを生じさせるのを回避するために、「速度バイアス(speed biasing)」と称されるユースケース技法を使用する。速度バイアスのかかる(speed biased)RWAは、真のゼロのRPMから離れた所定の回転速度で任意に設定されるその「ゼロ」の運動量の原点(momentum origin)を有する。これは、RWAAのゼロ運動量状態がゼロより大きいRWAロータの低速度となるまで輸送手段の運動量を減衰することにより達成される。これにより、RWAロータのスピン方向を頻繁に逆にすることなく輸送手段を操縦することが可能となる。しかし、真のゼロのRPMを回避することで、速度バイアスによりRWAのスピン速度が一定量だけ上昇することになり、その各々が構成要素の劣化を加速させ、RWAの全体の寿命を短縮させる。多くのRWA用途では寿命が長いことが必要となることから、これは欠点である。
[0006]したがって、運動量制御デバイス内に配備するための、ゼロ近傍の毎分回転数(RPM)の感知を可能にするロータ組立体およびこれを作るための方法が所望される。所望されるロータ組立体は、ロータシャフトに結合される磁石と、磁石からの磁束を検出してそこから高い信頼性のゼロ近傍のRPMデータを得るためのセンサ要素とを利用する。
[0007]本概要は、「発明を実施するための形態」のセクションにおいて後でさらに説明される単純な形態で概念の1つの選択肢を紹介するために設けられるものである。本概要は、特許請求される主題の重要な特徴または不可欠な特徴を特定することを意図されず、また、特許請求される主題の範囲を決定するのを補助するものとして使用されることを意図されない。
[0008]運動量制御デバイス内に配備するためのロータ組立体が提供される。ロータ組立体が、ロータと、ロータに結合されるロータシャフトと、ロータシャフトに結合される第1のセンサ組立体であって、(i)第1のロータシャフト回転位置(RSRP:rotor shaft rotational position)データおよび(ii)関連する回転周波数を提供する、第1のセンサ組立体と、ロータシャフトに結合される磁石と、ロータシャフトに結合され、磁石の磁束出力を感知してそこから第2のRSRPデータを提供するように構成される第2のセンサ組立体と、RSRPデータの第1のソースおよびRSRPデータの第2のソースに結合され、(i)第1のRSRPデータおよび第2のRSRPデータを受け取り、(ii)そこから最終的なRSRPデータを生成する、ように構成される制御装置と、を備える。
[0009]運動量制御デバイス内に配備するためのロータ組立体のためのロータシャフト回転位置(RSRP)データを提供するための、制御装置によって実行可能である方法であって、ロータ組立体が、ロータに結合されるロータシャフトと、磁石とを有する、方法が提供される。この方法が、ロータシャフトに結合される磁石の磁束出力を固定センサ組立体によって感知するステップと、ロータシャフトに関連する角度位置データを固定センサ組立体によって決定するステップと、センサ組立体によって決定される角度位置データに基づいて最終的なロータシャフト回転位置(RSRP)データを生成するステップとを含む。
[0010]運動量制御デバイス内に配備するための別のロータ組立体が提供される。ロータ組立体が、第1のセンサ組立体に結合され、第1のロータシャフト回転位置(RSRP)データおよびそれからの関連する周波数を受け取るように構成される制御装置と、磁石から所定の距離のところに配置されるセンサ要素を備える、制御装置に結合されるセンサ組立体とを備え、センサ要素が磁石の磁束出力を感知してそこから第2のRSRPデータを得るように構成され、制御装置が、第2のRSRPデータを受け取って第1のRSRPデータおよび第2のRSRPデータに基づいて最終的なRSRPデータを生成するように構成される。
[0011]添付図面およびこの背景技術と併せて、以下の詳細な説明および添付の特許請求の範囲から他の所望の特徴が明らかとなる。
[0012]同様の参照符号が同様の要素を示している添付図面と併せた以下の詳細な説明により、本主題をより完全に理解することができる。
[0013]従来技術の教示によるリアクションホイールを示す断面図である。 [0014]例示の実施形態による、ゼロ近傍の感知が改善されるロータ組立体を示すブロック図である。 [0015]別の例示の実施形態による、ゼロ近傍の感知が改善されるロータ組立体を示すブロック図である。 [0016]ゼロ近傍のRPMの範囲の、従来の回転速度計の通常のパルス出力を示すタイミング図である。
[0017]以下の「発明を実施するための形態」は本質的に単に例示であり、主題の実施形態またはそのような実施形態の用途および使用を限定することを意図されない。本明細書で使用される「例示」という単語は、「例、事例または説明として働く」ことを意味する。例示として本明細書で説明される任意の実装形態は、好適であるかまたは任意の他の実装形態に対して有利であると必ずしも解釈されない。さらに、上の「技術分野」、「背景技術」、「発明の概要」、または、以下の「発明を実施するための形態」に提示される明確に示されるかまたは暗に示されるいかなる理論によっても限定されることを意図されない。
[0018]種々の計算構成要素または計算デバイスによって実施され得る動作、処理タスクおよび機能の象徴的な表現を参照しながら、機能ブロックおよび/または論理ブロックの構成要素に関連させて技法およびテクノロジが本明細書で説明され得る。動作、タスクおよび機能は場合によっては「命令」のセットと称されるが、これらの命令は、メモリまたはデータベース内に記憶されてコンピュータによって実行され得るか、コンピュータ処理され得るか、ソフトウェアとして実装され得るか、または、コンピュータとして実装され得る。これらの命令は論理ゲートおよび/またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:field programmable gate array)を使用してハードウェアに変換されてもよい。
[0019]実際には、1つまたは複数のプロセッサデバイスが、システムメモリ(例えば、メモリ204)内の記憶域のところにあるデータビットを表す電気信号を操作することにより、さらには、信号を他の形で処理することにより、説明される動作、タスクおよび機能を実行することができる。データビットを保持するところの記憶域(例えば、データベース)は、データビットに対応する特定の電気的特性、磁気的特性、光学的特性または有機的特性を有する物理的なロケーションである。図に示される種々のブロックの構成要素が、指定の機能を実行するように構成される任意の数のハードウェアコンポーネント、ソフトウェアコンポーネントおよび/またはファームウェアコンポーネントによって実現され得ることを認識されたい。例えば、システムまたは構成要素の実施形態が、例えば、記憶素子、デジタル信号処理要素、論理素子または参照テーブルなどの、種々の集積回路コンポーネントを採用することができ、これらは、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたは他の制御デバイスの制御下で多様な機能を実行することができる。
[0020]以下の記述は、一体に「結合」される要素またはノードあるいは特徴を参照することができる。本明細書で使用される場合、特に明記しない限り、「結合される」は、1つの要素/ノード/特徴が、必ずしも機械的ではなく、別の要素/ノード/特徴に直接にまたは間接的に接合される(あるいは、直接にまたは間接的に通信する)、ことを意味する。したがって、図面が要素の1つの例示の構成を描いている可能性があるが、追加の介在する要素、デバイス、特徴または構成要素が描かれる主題の実施形態中に存在してもよい。
[0021]以下で、状況を提示するために、最初に、従来技術によるリアクションホイールを詳細に説明する。次いで、本発明の特徴を強調するためにロータ組立体の例示の実施形態を紹介する。図4が、本発明によって提供される利点をさらに強調するために、従来の回転速度計のゼロ近傍のRPMのブラインドネス(blindness)を描いている。
[0022]図1は、従来技術の教示によるリアクションホイール20の断面図である。リアクションホイール20が、ロータ組立体ハウジング22と、ロータ組立体ハウジング22内に回転可能に設置されるロータ組立体24とを有する。図1の向きを参照すると、ロータ組立体ハウジング22が、上側カバー26と、複数のねじ部品30を利用して上側カバー26に固定的に接合される下側ケーシング28とを有する。上側カバー26および下側ケーシング28が、一体に、内部キャビティ32を画定し、内部キャビティ32が、ロータ組立体24、および、既に知られておりしたがって簡潔にするために本明細書では説明されないリアクションホイール20の種々の他の構成要素(例えば、スピンモータ、リゾルバまたは他の回転センサ、など)を収容する。ロータ組立体24が、ロータシャフト34と、サスペンションウェブ(suspension web)38を介してロータシャフト34に接合されるロータリム36とを有する。
[0023]ロータシャフト34が、固定端部分40(示される向きでは、シャフト34の上側固定端部分)と、浮動端部分42(示される向きでは、シャフト34の下側端部分)とを有する。固定端部分40および浮動端部分42が、ロータ組立体ハウジング22内に設けられる第1のアニュラス44および第2のアニュラス46内でそれぞれ受けられる。固定される軸受カートリッジ48がロータシャフト34の固定端部分40の周りに配置され、複数のねじ部品50(図1では1つのみ示される)により上側カバー26に固定的に取り付けられる。
[0024]固定される軸受カートリッジ48が、ロータシャフト34の回転を促進するために固定端部分40の周りに配置されるスピン軸受52(例えば、デュプレックスペアボールベアリング)を有する。第1のナット54が固定端部分40に螺合され、概してその上でスピン軸受52を保持する。同様に、浮動軸受カートリッジ56がロータシャフト34の浮動端部分42の周りに配置され、スピン軸受58(例えば、デュプレックスペアボールベアリング)を有し、スピン軸受58が第2のナット60により浮動端部分42上で保持される。浮動カートリッジスリーブ62が浮動軸受カートリッジ56の周りに配置され、アニュラス46を画定する下側ケーシング28の内部構造に装着される。特には、浮動カートリッジスリーブ62が小さい環状の隙間により浮動軸受カートリッジ56から空間的にオフセットされ、それにより、リアクションホイール20の動作中に、浮動軸受カートリッジ56およびひいてはロータシャフト34の浮動端部分42が径方向および軸方向に移動することが可能となる。このような移動の自由度は、リアクションホイール20の動作温度および真空範囲において構成要素(例えば、浮動軸受カートリッジ56および浮動カートリッジスリーブ62)間で起こり得る膨張および収縮を受け入れるのを補助する。
[0025]リアクションホイール20の動作中、スピンモータ(図示せず)が、スピン軸(図1に破線66で示される)を中心としてロータ組立体24を回転させる。第1のセンサ組立体(図2の第1のセンサ組立体250)内で、エンコーダ(図示せず)が、通常、ロータ組立体ハウジング22およびロータシャフト34の固定部分に結合され、(i)第1のロータシャフト回転位置(RSRP)データ、および、(ii)ロータシャフト34の回転の速さ(速度)および回転方向に対応するデジタルパルスを発生させるのに使用され得る関連する回転周波数、を提供するのに採用される。
[0026]上で言及したように、従来のエンコーダは、高いRPMでは、低コストで満足できる性能を提供する。エンコーダは、通常、回転位置に基づいてデジタルパルス列を出力し、このデジタルパルス列がロータシャフトの毎分回転数(RPM)を計算するのに使用される。高い回転速度(図4の領域402)では、パルス列が非常に高速に更新され、低い速度ではパルス列がよりゆっくり更新される。ゼロ近傍の速度では、回転位置は、宇宙船の制御ループによって使用されるにはあまりにもゆっくりと更新されることになる。従来のエンコーダは回転方向も決定するが、対応する方向ビットを有効とする前の段階でパルス列上に複数の「チック(tick)」を必要とする。したがって、RPMがゼロ近傍である場合(図4の領域404)、従来のエンコーダは回転速度および回転方向の両方の情報を提供するには不十分であり、それにより宇宙船の制御が失われることになる。第1のセンサ組立体250は従来のデジタルエンコーダであってよいことから、第1のセンサ組立体250は場合によってはエンコーダと称される。本明細書の実施形態では、第1のセンサ組立体250が、所定の下限周波数閾値(lower frequency threshold)および所定の上限周波数閾値(upper frequency threshold)を有し、これらの下限周波数閾値および上限周波数閾値が、後でより詳細に説明される混合プロセスで使用される。
[0027]図2および3が、ゼロ近傍のRPMの感知が改善されるロータ組立体の実施形態を説明する。以下で提供される実施形態に依存するRWAのデザインは、従来のエンコーダのデザインで一般に必要となるような速度バイアスを実施することを回避することができ、有利には、個別の構成要素の摩耗および損傷を低減することができ、RWAのデザインの寿命を延ばすことができる。
[0028]図2は、例示の実施形態による、ゼロ近傍の感知が改善されるロータ組立体のブロック図である。図2は正確な縮尺ではない。ロータ組立体の回転部分が、第1の端部210の側でロータ206に結合されるロータシャフト208を備える。本明細書で使用される場合、ロータ206は、回転質量またはホイール(図示せず)などの慣性要素を備える。ロータ206および回転質量の反対側で、磁石212がロータシャフト208の第2の端部上に結合される。ロータシャフト208がスピンすると、磁石212がスピンする。磁石212は、ロータシャフト208の角度位置(およびひいては、対応する回転質量またはホイールの角度位置)を一意的に特定する出力磁束216を発生させるような向きおよび強さを有するように選択される。図2のロータ組立体の固定部分では、第2のセンサ組立体が磁石212の磁束出力を感知し、そこから第2のロータシャフト回転位置(RSRP)データを得る。
[0029]第2のセンサ組立体が、磁石212を部分的に囲む固定円筒形ハウジング(この円筒形ハウジングは第1の側部218および壁220によって画定される)を備える。三次元では、固定円筒形ハウジングが、磁石212を包み込んでロータ206に向かって第1の所定の長さ217だけ一様に延在するカップのように実質的に見える。磁石212が磁束216を出力する。磁束216が離れた線として二次元的に描かれているが、実際には、磁束が磁石212から放射されて再び磁石212に戻るような三次元的なボリュームを有する(したがって、磁束ループと称される)こと、加えて、磁束216のボリュームの縁部が離散的に終わるのではなく次第に弱くなっていくこと、が容易に理解されよう。第2のセンサ組立体が、磁石212から所定の距離215のところに配置されるセンサ要素214をさらに備える。固定ハウジングは、磁石212によって生じる閉じた磁束ループを実質的に閉じ込めるような、形状、寸法および材料を有するように設計される。
[0030]センサ要素214が、固定ハウジング内の、第1の側部218の内側表面上に配置され、磁石212に戻ってくるところで磁束216で実質的に完全に飽和状態となるように磁石212を基準として位置決めされる。センサ要素214は、RWA組立体の残りの部分に見合う耐放射線性を有するように選択される、異方性磁気抵抗(AMR:Anisotropic Magneto resistive)ホイートストンブリッジセンサ(本明細書では簡単にAMRセンサと称される)などの、磁気抵抗センサであってよい。巨大磁気抵抗(GMR:Giant Magneto Resistive)デバイス、トンネル磁気抵抗(TMR:Tunnel Magneto Resistive)デバイスおよび異常磁気抵抗(EMR:Extraordinary Magneto Resistive)デバイスを含めた他の磁気抵抗デバイスが同様の形で使用されてもよい。
[0031]AMRセンサのデータ出力は、通常、AMRセンサの周りの磁場方位に釣り合う直交アナログ電圧(quadrature analog voltage)である。温度変化、磁石の劣化などを原因として磁場が失われることによりコモンモードノイズが生じるかまたは振幅変化が起こる場合でも、センサからの直交出力(quadrature output)が制御装置202によって処理されて正確に復号され得る。直交アナログ出力電圧(quadrature analog output voltage)がバッファーリングされてデジタル処理でサンプリングされ(従来のアナログ・デジタル(ADC)技法を使用する)、そこから、アナログの回転速度計またはリゾルバと同様のやはり既知の計算技法を使用して、固有のロータシャフト回転位置(RSRP)およびロータシャフト208の固有の角速度が決定され得る。現代のAMRホイートストンブリッジセンサは、約42,000RPMで0.05度の角度分解能を維持することができ、したがって、多くの運動量制御デバイスの用途の要求に対応することができる。将来のバージョンのAMRセンサが高速デジタルシリアル出力を出力してAMRセンサによるRSRPの決定をさらに単純化する可能性があることも企図される。実施形態では、ADC変換およびRSRPの導出が制御装置202内で行われてよい。別の実施形態では、ADC変換およびRSRPの導出のために必要な回路が第2のセンサ組立体内にある。
[0032]いくつかの実施形態では、制御装置202およびメモリ204が、固定円筒形ハウジングに結合され、さらには第1のセンサ組立体250に結合される。制御装置202はまた、第2のセンサ組立体に結合され得る。実際には、制御装置202が、任意適切な数の個別のマイクロプロセッサ、ミッションコントロールコンピュータ(mission control computer)、ナビゲーション機器、メモリ(メモリ204など)、電源、記憶デバイス、インタフェースカード、および、当技術分野で既知の他の標準的な構成要素を備えることができるか、またはそれらに関連付けられ得る。この点に関して、制御装置202が、本明細書で説明される多様な方法、プロセスタスク、計算、および、制御機能を実行するように設計される、任意の数のソフトウェアモデル、ソフトウェアプログラムまたは命令を有することができるかまたはそれらと協働することができる。
[0033]制御装置202が、第1のセンサ組立体250からのRSRPデータ、および、第2のセンサ組立体から得られるRSRPデータを受け取り、それらから最終的なRSRPデータを生成する。制御装置202が、デジタル交換方式でRSRPデータの1つのソースから別のソースへ切り換えることができるか、または、混合技法を採用することもできる。デジタル交換の実施形態では、第1のセンサ組立体250の所定の下限周波数閾値(所定のロータシャフトの回転速度、RPMに対応する)未満では、最終的なRSRPデータが第2のセンサ組立体によって決定されるRSRPデータに等しく、所定の下限速度閾値を超える場合、最終的なRSRPデータが、RSRPデータの第1のソースからのRSRPデータである。さらに、RSRPデータの第1のソースが除外され得ることも企図され、この場合、混合する必要がなく、最終的なRSRPデータは、第2のセンサ組立体を介して得られるRSRPデータのみであってよい。
[0034]言及したように、最終的なRSRPデータを生成することには、高速エンコーダ(第1のセンサ組立体250)から得られるRSRPデータから、AMR(第2のセンサ組立体)から得られるRSRPデータへと確実に円滑に移行するための混合が伴われる可能性がある。いくつかの実施形態では、所定の上限周波数閾値が採用されてもよく、制御装置202により、所定の下限周波数閾値と所定の上限周波数閾値との間の領域において、混合(混合アルゴリズムを介する)が実施され得る。混合は、メモリ204内に記憶される混合アルゴリズムを介して達成され得るか、または、制御装置202が、デジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)、特定用途向け集積回路(ASIC:application specific integrated circuit)またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:field programmable gate array)を使用して2つのRSRPデータ入力をデジタル処理で混合してもよい。混合アルゴリズムは、例えば連続カルマンフィルタまたは離散的手法を含めた、複数の手法を利用することができる。
[0035]伝統的なカルマンフィルタは、カルマンフィルタのデザインのための既知の技法を使用して1つの速度推定値を得るために2つのセンサソースを使用することができる。離散的手法は以下の形をとる:ロータシャフトの速度がMRセンサのアナログ帯域幅より高いかまたは位相マージンにより正確な読み取りが可能となる場合にデジタルエンコーダが使用される。この形態では、ロータシャフトの速度データの100%がエンコーダ(第1のセンサ組立体250)から得られる。ゼロのRPMおよびゼロ近傍のRPMでは、混合アルゴリズムが、MRセンサ(第2のセンサ組立体)からロータシャフトの速度を直接に導出し、エンコーダがモータとの正確な通信のために使わずに残され得る。MRセンサを使用するためのRPMのカットオフは、排他的に、アナログシグナルチェーンの性能、アナログ・デジタル変換器の性能、モータポールの数、および、シャフトの速度データを消費する制御ループの周波数、のうちの1つまたは複数に依存してよい。宇宙船の制御ループに適合するそれぞれのエンコーダ更新速度においてカットオフが行われるかまたはそれを上回ってカットオフが行われることを認識されたい。MRベースの速度推定からエンコーダベースの速度推定への移行中、2つのセンサの推定値の加重平均または比例平均(linearly proportional average)が導出され得る。
[0036]図3は、別の例示の実施形態による、ゼロ近傍の感知が改善されるロータ組立体のブロック図である。図3は正確な縮尺ではない。図3では、固定円筒形ハウジングが、第1の所定の長さ217より小さい第2の所定の長さ305だけ回転質量に向かって延在し、また、センサ組立体が、磁石212の側で、ロータ206上のロータシャフト208に対して同軸に結合される円形ディスク304をさらに備え、この円形ディスクが、センサ組立体の円筒形ハウジングに向かって延在する一様な所定の高さ303の一体の外側リップ307を有する。一体の外側リップ307および円筒形ハウジングは実質的に等しい直径を有し、第1の隙間距離301だけ分離される。図2の円筒形ハウジングと同様に、円筒形ハウジング(302および305)、円形ディスク304、第1の隙間距離301、および、一体の外側リップ307は、磁石212を包み込んでそれにより磁束216を実質的に包含するように協働するようなカップを本質的に形成するように設計される。図2と同様に、センサ要素214が、磁束216で実質的に完全に飽和状態となるように位置決めされる。
[0037]図4は、ゼロ近傍のRPMの範囲の、従来の回転速度計の通常のパルス列出力400を示すタイミング図である。パルス列が401の高い回転速度のところから始まり、スピンしながら403のゼロのRPMまで低下し、405の高い回転速度のところまで反対方向に再びスピンし始める。高い回転速度(第1の方向の領域402、および、反対方向の領域408)では、パルス列が非常に高速に更新され、低い速度ではパルス列がよりゆっくり更新される。上で言及したように、従来の回転速度計は回転の方向を決定するが、これを行うには、対応する方向ビットを有効とする前の段階において、ゼロのRPMを通過する後で、パルス列上に複数の「チック」を必要とする。したがって、RPMがゼロ近傍である場合(領域404)、従来の回転速度計は本質的にブラインドスポットを有することになり、ここでは、従来の回転速度計では回転速度および回転方向の両方の情報を提供するには不十分である。
[0038]本発明は、本明細書において上で説明した第2のセンサ組立体(MRから得られるRSRPデータ)と第1のセンサ組立体(エンコーダから得られるRSRPデータ)との組み合わせを用いることでこのブラインドスポットに対処する。本発明で提示されるように磁束を発生させてそれを感知することにより、ゼロ近傍の範囲で高い信頼性でRPMを導出することが可能となり、それにより、バイアスのかかる速度でホイールを作動させる場合と比較して、構成要素の摩耗および損傷が低減され、軸受組立体の寿命が延びる。上で言及した所定の速度閾値は、例えば、「正」の所定の速度閾値407および「負」の所定の速度閾値409として、実装され得、ここでは、「正」および「負」は、第1の方向のスピンおよび第2の方向のスピンを示すのに使用される。所定の速度閾値(407,409)では、実施形態が、従来のエンコーダによって決定されるRSRPデータと、例えばAMRセンサからのRSRPデータとを混合する。
[0039]このように、ゼロ近傍の毎分回転数(RPM)の感知を可能にする運動量制御デバイス内に配備するためのロータ組立体と、そのようなロータ組立体を作るための方法とを提示してきた。提示されるロータ組立体は、磁石からの磁束を検出してそこから高い信頼性のゼロ近傍のRPMを導出するために、ロータシャフトに結合される磁石、および、センサ要素を利用する。提示されるロータ組立体は、用途特有の耐放射線性を有するように選択される異方性磁気抵抗(AMR)ホイートストンブリッジセンサを採用することができる。
[0040]上の「発明を実施するための形態」では少なくとも1つの例示の実施形態を提示してきたが、多数の変形形態が存在することを認識されたい。また、例示の実施形態が単に例であり、本発明の範囲、利用可能性または構成を限定することを一切意図されないことを認識されたい。むしろ、上の「発明を実施するための形態」は、本発明の例示の実施形態を実施するための好都合なロードマップを当業者に提供する。添付の特許請求の範囲に記載される本発明の範囲から逸脱することなく、例示の実施形態で説明される要素の機能および構成において種々の変更がなされ得ることを理解されたい。
20 リアクションホイール
22 ロータ組立体ハウジング
24 ロータ組立体
26 上側カバー
28 下側ケーシング
30 ねじ部品
32 内部キャビティ
34 ロータシャフト
36 ロータリム
38 サスペンションウェブ
40 固定端部分
42 浮動端部分
44 第1のアニュラス
46 第2のアニュラス
48 固定される軸受カートリッジ
50 ねじ部品
52 スピン軸受
54 第1のナット
56 浮動軸受カートリッジ
58 スピン軸受
60 第2のナット
62 浮動カートリッジスリーブ
66 破線
202 制御装置
204 メモリ
206 ロータ
208 ロータシャフト
210 第1の端部
212 磁石
214 センサ要素
215 距離
216 出力磁束
218 第1の側部
250 第1のセンサ組立体
301 第1の隙間距離
302 円筒形ハウジング
303 高さ
304 円形ディスク
305 円筒形ハウジング
307 外側リップ
401 高い回転速度
402 領域
403 ゼロのRPM
404 領域
405 高い回転速度
407 正の所定の速度閾値
408 反対方向の領域
409 負の所定の速度閾値

Claims (3)

  1. 運動量制御デバイス内に配備するためのロータ組立体であって、
    ロータと、
    前記ロータに結合されるロータシャフトと、
    前記ロータシャフトに結合される第1のセンサ組立体であって、(i)第1のロータシャフト回転位置(RSRP)データおよび(ii)関連する回転周波数を提供する、第1のセンサ組立体と、
    前記ロータシャフトに結合される磁石と、
    前記ロータシャフトに結合され、前記磁石の磁束出力を感知してそこから第2のRSRPデータを提供するように構成される第2のセンサ組立体と、
    RSRPデータの第1のソースおよびRSRPデータの第2のソースに結合され、(i)前記第1のRSRPデータおよび前記第2のRSRPデータを受け取り、(ii)そこから最終的なRSRPデータを生成する、ように構成される制御装置と
    を備え、
    前記第2のセンサ組立体が、
    センサ要素と、
    前記磁石を部分的に囲む固定ハウジングと
    をさらに備え、前記ハウジングが第1の側で閉じられて第2の側で開いており、前記センサ要素が、前記ハウジング内の、前記第1の側の内側表面上に配置され、前記固定ハウジングが、前記第2の側で、回転質量に向かって第1の所定の長さだけ一様に延在し、それにより、前記磁石によって発生される閉じた磁束ループを閉じ込める、ロータ組立体。
  2. 前記固定ハウジングが、前記第2の側で、前記第1の所定の長さより小さい第2の所定の長さだけ前記ロータに向かって一様に延在し、前記ロータ組立体が、前記磁石のロータ側で前記ロータシャフトに同軸に結合される円形ディスクをさらに備え、前記円形ディスクが、前記センサ組立体の前記ハウジングに向かって延在する一様な所定の高さの一体の外側リップを有し、
    (i)前記外側リップの直径および前記ハウジングの直径が実質的に等しく、(ii)前記外側リップおよび前記ハウジングが第1の隙間距離だけ分離され、(iii)前記ハウジング、前記円形ディスクおよび前記外側リップが、前記磁石によって発生される閉じた磁束ループを閉じ込めるように協働する、請求項1に記載のロータ組立体。
  3. 運動量制御デバイス内に配備するためのロータ組立体のためのロータシャフト回転位置(RSRP)データを提供するための、制御装置によって実行可能である方法であって、前記ロータ組立体が、ロータに結合されるロータシャフトと、磁石とを有し、前記方法が、
    束で実質的に完全に飽和状態となるように方向付けられる固定磁気抵抗センサにより、前記ロータシャフトに結合される前記磁石の磁束出力を感知するステップと、
    定センサ組立体により、前記ロータシャフトに関連する角度位置データを決定するステップと、
    前記センサ組立体によって決定される角度位置データに基づいて、最終的なロータシャフト回転位置(RSRP)データを生成するステップと
    を含む、方法。
JP2017012836A 2016-02-02 2017-01-27 改善されたゼロ近傍の毎分回転数(rpm)の感知 Active JP6912892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/013,671 2016-02-02
US15/013,671 US10175065B2 (en) 2016-02-02 2016-02-02 Near-zero revolutions per minute (RPM) sensing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017138310A JP2017138310A (ja) 2017-08-10
JP6912892B2 true JP6912892B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=57860668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012836A Active JP6912892B2 (ja) 2016-02-02 2017-01-27 改善されたゼロ近傍の毎分回転数(rpm)の感知

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10175065B2 (ja)
EP (1) EP3202669B1 (ja)
JP (1) JP6912892B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022535667A (ja) * 2019-04-23 2022-08-10 ルノー エス.ア.エス. 車両の速度および加速度を推定し適応させるための方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11021271B2 (en) * 2018-05-10 2021-06-01 SpinLaunch Inc. Ruggedized reaction wheel for use on kinetically launched satellites
FR3081052B1 (fr) * 2018-05-11 2020-05-29 Renault S.A.S. Procede d'estimation et adaptation de la vitesse et de l'acceleration d'un vehicule

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968352A (en) 1974-05-17 1976-07-06 Sperry Rand Corporation Torque control system for reaction wheel assemblies and the like
DE2842205A1 (de) 1978-09-28 1980-04-17 Teldix Gmbh Schwungrad oder reaktionsrad
US4732353A (en) 1985-11-07 1988-03-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Three axis attitude control system
JPH04238215A (ja) * 1991-01-21 1992-08-26 Toyota Motor Corp 角速度センサ
US5386738A (en) * 1992-12-22 1995-02-07 Honeywell Inc. Direct torque control moment gyroscope
US5419212A (en) 1993-07-02 1995-05-30 Honeywell Inc. Touchdown and launch-lock apparatus for magnetically suspended control moment gyroscope
US5751078A (en) * 1996-10-03 1998-05-12 Lockheed Martin Corp. Missiles & Space Reactionless, momentum compensated payload positioner
US6231011B1 (en) 1998-11-02 2001-05-15 University Of Houston System Satellite angular momentum control system using magnet-superconductor flywheels
US6377352B1 (en) 1999-03-17 2002-04-23 Honeywell International Inc. Angular rate and reaction torque assembly
US20020124663A1 (en) * 1999-04-07 2002-09-12 Yoshitomo Tokumoto Rotational angle detecting device, torque detecting device and steering apparatus
US6254036B1 (en) 2000-02-16 2001-07-03 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for spacecraft wheel desaturation
US6603230B1 (en) * 2002-01-30 2003-08-05 Honeywell International, Inc. Active magnetic bearing assembly using permanent magnet biased homopolar and reluctance centering effects
DE10208608A1 (de) 2002-02-27 2003-09-04 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Getriebe sowie mit diesem Getriebe ausgestatteter Drehgeber
US6672544B2 (en) 2002-03-01 2004-01-06 Space Systems/Loral Satellite harmonic torque estimator
US7116077B2 (en) * 2002-04-12 2006-10-03 Ford Global Technologies, Llc Diagnostic system and method for an electric motor using torque estimates
US6775599B2 (en) 2002-07-10 2004-08-10 Honeywell International Inc. Multi-function reaction wheel assemblies for controlling spacecraft attitude
FR2861690B1 (fr) 2003-11-04 2006-04-07 Eads Astrium Sas Controle d'attitude de satellites en particulier agiles a nombre reduit de gyrodynes
US7198232B1 (en) 2004-08-26 2007-04-03 Lockheed Martin Corporation Optimal speed management for reaction wheel control system and method
US7407137B2 (en) 2005-05-06 2008-08-05 Honeywell International Inc. Dual voltage integrated power and attitude control system and method
DE202005015431U1 (de) 2005-09-30 2006-03-09 Astro- Und Feinwerktechnik Adlershof Gmbh Reaktionsrad für Mikrosatelliten
US7376496B1 (en) 2005-12-13 2008-05-20 Lockheed Martin Corporation Spacecraft magnetic momentum control system
US20080099626A1 (en) 2006-10-27 2008-05-01 Goodrich Corporation Reconfigurable reaction wheel for spacecraft
CN100452633C (zh) 2007-04-26 2009-01-14 北京航空航天大学 一种磁悬浮反作用飞轮
CN100538270C (zh) 2007-12-26 2009-09-09 北京航空航天大学 双框架磁悬浮控制力矩陀螺
KR101008176B1 (ko) 2008-12-30 2011-01-13 한국항공우주연구원 반작용휠과 추력기 기반 자세제어기를 동시에 이용한 자세기동 및 가제어성 향상 방법
WO2011007786A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 本田技研工業株式会社 車両用駆動装置の制御装置
FR2957895B1 (fr) 2010-03-29 2013-09-27 Astrium Sas Procede de commande d'un systeme de controle d'attitude et systeme de controle d'attitude d'un vehicule spatial
WO2012009198A2 (en) 2010-07-14 2012-01-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. System and method for assessing the performance of an attitude control system for small satellites
US8918236B2 (en) 2011-06-24 2014-12-23 Honeywell International Inc. Methods and systems for adjusting attitude using reaction wheels
US20130082147A1 (en) 2011-10-03 2013-04-04 Princeton Satellite Systems, Inc. Axial flux motor reaction wheel for spacecraft
US9148046B2 (en) 2012-08-01 2015-09-29 Beijing University Of Technology Method and device for torque generation based on electromagnetic effect
US9475592B2 (en) 2013-01-31 2016-10-25 Northrop Grumman Systems Corporation Reaction sphere for stabilization and control in three axes
JP6244734B2 (ja) * 2013-08-14 2017-12-13 株式会社島津製作所 磁気軸受装置および真空ポンプ
CN104097791B (zh) 2014-06-24 2016-06-15 上海微小卫星工程中心 一种基于磁敏感器和星敏感器的全姿态捕获方法及其装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022535667A (ja) * 2019-04-23 2022-08-10 ルノー エス.ア.エス. 車両の速度および加速度を推定し適応させるための方法
JP7210772B2 (ja) 2019-04-23 2023-01-23 ルノー エス.ア.エス. 車両の速度および加速度を推定し適応させるための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3202669B1 (en) 2019-06-12
JP2017138310A (ja) 2017-08-10
US10175065B2 (en) 2019-01-08
EP3202669A1 (en) 2017-08-09
US20170219381A1 (en) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11359936B2 (en) Rotation sensor
JP6912892B2 (ja) 改善されたゼロ近傍の毎分回転数(rpm)の感知
US8738317B2 (en) Inertial measurement device and an aircraft including such a device
JP5273481B2 (ja) 回動デバイス位置検知システムおよび方法
US20120249126A1 (en) Circuits and methods for motion detection
US11041739B2 (en) Rotation sensor
JP5041401B2 (ja) 回転センサ
JP5128120B2 (ja) 回転センサ
JP2002082125A (ja) 回転方向検出装置及び方法
CN103326515A (zh) 双磁路多信号模式位置传感器及其检测方法
JP2008128740A (ja) 回転センサ
JP5181433B2 (ja) 回転部材の捩り角度測定装置及び回転部材のトルク測定装置
JP4756475B2 (ja) 磁気ロータ及び回転角度検出装置
US20240186867A1 (en) Method of Determining Runout
JP2007078534A (ja) 磁気式エンコーダ装置
JP2007256034A (ja) 回転角度検出装置および検出装置付き軸受
JP2010054282A (ja) 回転部材の物理量測定装置
JP2009300445A (ja) 回転速度センサ及び回転位置/速度センサ
JP3980021B2 (ja) 回転飛翔体の回転角計測制御方法
WO2019142732A1 (ja) 回転角度検出装置
US9310179B2 (en) Spindle force actuator
JP2020153981A (ja) 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するシステム
JP2009250851A (ja) エンコーダの着磁方法
JP2008224248A (ja) センサ付軸受装置
JPH02232522A (ja) タービン流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6912892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250