JP6912607B2 - アームレスト - Google Patents

アームレスト Download PDF

Info

Publication number
JP6912607B2
JP6912607B2 JP2019570667A JP2019570667A JP6912607B2 JP 6912607 B2 JP6912607 B2 JP 6912607B2 JP 2019570667 A JP2019570667 A JP 2019570667A JP 2019570667 A JP2019570667 A JP 2019570667A JP 6912607 B2 JP6912607 B2 JP 6912607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
main body
wiring
cable
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019570667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019155892A1 (ja
Inventor
悟司 山本
悟司 山本
東小薗 誠
誠 東小薗
佳歩 林
佳歩 林
英揮 大嶋
英揮 大嶋
孝彦 遠藤
孝彦 遠藤
啓二 牧野
啓二 牧野
俊 金
俊 金
剛正 奥村
剛正 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Chemical Industries Ltd
Sumitomo Riko Co Ltd
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Tokai Chemical Industries Ltd
Sumitomo Riko Co Ltd
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Chemical Industries Ltd, Sumitomo Riko Co Ltd, Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Tokai Chemical Industries Ltd
Publication of JPWO2019155892A1 publication Critical patent/JPWO2019155892A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6912607B2 publication Critical patent/JP6912607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/79Adaptations for additional use of the arm-rests
    • B60N2/797Adaptations for additional use of the arm-rests for use as electrical control means, e.g. switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/753Arm-rests movable to an inoperative position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/54Supports for the arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0264Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the type of electrical connection, e.g. wiring, plugs or USB

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本明細書に開示された技術は、シートに装着されるアームレストに関する。
従来、車両のシートに装着されるアームレストとして、特開2006−95104号公報に記載のものが知られている。このアームレストは、表皮と、この表皮の内部に配されたフレームと、表皮の内部に充填された発泡樹脂材と、を備える。
特開2006−95104号公報
近時、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の携帯機器の普及により、携帯機器を車両の電源から充電する場合や、携帯機器を車両のオーディオ装置に接続して携帯機器に保存された音楽データを再生する場合等、携帯機器と車両とを接続することが求められている。
携帯機器は乗員が手元で操作するものなので、携帯機器と車両との接続構造は乗員の手元の近くに設けられていることが好ましい。そこで、シートに装着されたアームレストの内部に、車両と接続されたケーブルを配索することが考えられる。しかしその具体的な技術は考案されておらず、実現できない状態であった。
本明細書に開示された技術に係るアームレストは、シート側に設けられたシート側配線に接続されるケーブルと、前記シートに取り付け可能で、前記ケーブルを配索可能な配索路が内部に設けられた本体部と、を備え、前記ケーブルは、前記配索路に収容された被収容部と、前記シート側配線との接続時には前記配索路から外方に導出された接続作業部と、を有し、前記接続作業部は、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態においては、前記配索路に収容されている。
この構成によれば、配索路から外方に導出された接続作業部を利用してシート側配線との電気的接続作業を行うことができるから、作業性がよい。また、本体部がシートに取り付けられた状態においては、接続作業部を配索路に収容し、外力から保護することができる。
本明細書に開示された技術に係る実施態様として、次の構成が好ましい。
(1)前記接続作業部は、前記シート側配線に接続されるコネクタをさらに備え、前記配索路は、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態において前記コネクタを収容可能なコネクタ収容部を備える。
この構成によれば、本体部がシートに取り付けられた状態においては、コネクタをコネクタ収容部に収容し、外力から保護することができる。
(2)前記被収容部は、前記接続作業部に対応した長さを有する余長部を備え、前記配索路は、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態において前記余長部を収容するケーブル収容部をさらに備える。
接続作業部を配索路内に収容する場合、被収容部のうち接続作業部に対応する長さ分が余長部となって配索路内に押し込められた状態となり、これに干渉されて接続作業部を配索路内に収容できない懸念がある。上記の構成によれば、接続作業部が配索路内に収容されたときに余長部がケーブル収容部の内部に収容されるから、余長部に干渉されることなくスムーズに接続作業部を配索路内に収容することができる。
(3)前記本体部に設けられて前記接続作業部が挿通される挿通孔と、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態において前記挿通孔を閉鎖可能な固定栓と、をさらに備え、前記固定栓は、前記接続作業部と前記シート側配線とによって構成される露出配線部において前記接続作業部に対して前記シート側に隣接した位置に固定される取付部を備える。
この構成によれば、固定栓は露出配線部において前記接続作業部に対して前記シート側に隣接した位置に固定されるから、固定栓を固定する部位を変更することで、配索部内に収容される接続作業部の長さを変更することができる。
本明細書に開示された技術に係るアームレストによれば、シートへの取り付け時に必要なケーブルの余長部を確保しつつ、取り付け後は余長部をアームレストに収容し保護することができる。
実施形態のアームレストがシート側ブラケットに取り付けられた状態を後方から見た斜視図 アームレストがシート側ブラケットに取り付けられた状態の内側面図 本体部の内部構造を示す上面図 余長部がフレームの内部に吸収される前の状態を後方から見た分解斜視図 余長部がフレームの内部に吸収される前の状態を示す内側面図 余長部が本体部の内部に吸収される前の状態を示す内側面図 フレーム本体に蓋部を被せ付けた状態を後方から見た斜視図 余長部がフレームの内部に吸収された状態を示す内側面図
<実施形態>
実施形態を、図1から図8によって説明する。
まず、本実施形態のアームレストARの全体構造を説明する。
本実施形態のアームレストARは、図3に示すように車両のシート90に装着される可動式のものであって、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の携帯機器の電源およびデータ通信回路となるUSB(ユニバーサル・シリアル・バス)ポート2F,2Bを備えている。アームレストARは、図1に示すように、左右方向に所定の厚みを有し前方に向かってやや先細りに延びる本体部1を備え、USBポート2F,2Bは、図2に示すように、本体部1の前端および後端に設けられている。本体部1の一側面(図2における手前側)からは、図3に示すように、ボルトBTの軸部が突出している。ボルトBTの軸部にはシート側の部材であるブラケット91が嵌めつけられ、ナットNTにより締結されている。これにより、本体部1はブラケット91に対して、図2に矢印Aで示すように、上方に回転可能とされている。以下においては、本体部1において、ボルトBTの軸部が突出する側を内側面側といい、内側面側と反対側を外側面側ということがある。
図2に示すように、ブラケット91にはボルトBTの軸部を中心とする半円弧状の逃がし孔91Aが設けられている。本体部1のうち、ブラケット91の逃がし孔91Aから見える部分には、ケーブル40を挿通させるための挿通孔1Bが設けられている。シート側配線93は、逃がし孔91Aおよび挿通孔1Bを通って、本体部1の内部に導入され、USBポート2F,2Bに至るUSB配線Wを構成している。
次に、本体部1の内部におけるUSB配線Wの挿通形態について詳説する。本実施形態の本体部1は、詳しくは図2および図3に示すように、フレーム10を表皮材70で覆い、フレーム10と表皮材70との間に充填材を充填することで発泡樹脂層60を形成した三層構造に一体成型されているため、シート側配線93を本体部1の内部まで延ばして配索することができない。
そこで、本実施形態のアームレストARにおいては、本体部1を形成する際に、図6に示すように、本体部1の内部にシート側配線93とは別のケーブル40を埋設するとともに、その端末を本体部1から延出させておき、この一端をシート90への取り付け作業の際にシート側配線93に接続している。すなわち、USB配線Wは、シート側配線93とケーブル40とによって構成されている。
本実施形態においては、ケーブル40を埋設するため、図4に示すように、本体部1の最内層であるフレーム10に、配索路20を設けている。本体部1を形成する際には、配索路20内にケーブル40を予め配索し、端末を外方に延出させた状態で、フレーム10と配索路20内のケーブル40とを一体的に表皮材70と発泡樹脂層60とで覆っている。なお、車載環境での温度変化時の熱膨張収縮応力からケーブルを保護するために、発泡樹脂層60を形成する発泡樹脂材は柔軟性を持った材質が望ましく、このような発泡樹脂材としては例えばウレタンフォーム、発泡ビーズ、TIPウレタンなどを用いることができる。
フレーム10は、詳しくは図2から図4に示すように、本体部1よりもやや小さい先細りの板形状をなすフレーム本体11と、フレーム本体11の前端部および後端部からそれぞれ前方および上方に突出するコネクタ埋設部11Cとを備えている。フレーム本体11のうち後側約1/3は、比較的肉厚の軸受け部11Aとされ、軸孔1Aが貫通形成されている。軸受け部11Aの前端には、次第に薄肉となりつつ前方に延びるテーパ部11Bが連なっている。コネクタ埋設部11Cには、それぞれ前方および上方に開口するコネクタ埋設凹部21F,21Bが形成されている。
配索路20は、図4に示すように、フレーム本体11の内側面側を外側面側に向かって窪ませた溝形状に形成されている。配索路20は、図5に示すように、軸孔1Aよりも前方の位置を基端として前方に延びる幹線路22Mと、幹線路22Mの前端から分岐して延びる第一枝線路22Aおよび第二枝線路22Bとによって構成されている。第一枝線路22Aは、幹線路22Mの前端から前方に延びて、コネクタ埋設凹部21Fに連通している。第二枝線路22Bは、幹線路22Mの前端からやや上斜め後方に延びて、コネクタ埋設凹部21Bに連通している。幹線路22Mの後端は、上述の挿通孔1Bを構成している。
図5に示すように、第一枝線路22Aおよび第二枝線路22Bの内部に配索された各ケーブル40は、幹線路22Mの前端において合流し、幹線路22Mを後方に延びて、挿通孔1Bから外方に延出している。以下においては、図6に模式的に示すように、アームレストARがシート90に取り付けられる前の状態において、ケーブル40のうち本体部1の内部に収容された部分を被収容部41といい、本体部1(すなわち表皮材70から延出する部分)を延出部42という。
図6に示すように、延出部42の端末には、アームレスト側コネクタ32が取り付けられている。アームレスト側コネクタ32は、本体部1の外部に露出し、かつ延出部42によって向きを変える自由度が持たされている。したがって作業者は、アームレスト側コネクタ32を目視確認しながら適宜向きを変えることで、シート側配線93の端末に接続されたシート側コネクタ92に対して容易に嵌合させ、図6の状態とすることができる。すなわち、本実施形態においては、シート側コネクタ92、アームレスト側コネクタ32、および延出部42が、作業者がシート側配線93とケーブル40との接続作業の際に利用する接続作業部W1を構成している。また、USB配線Wのうち、接続作業部W1とシート側配線93を、まとめて露出配線部W2ということがある。
ところで、上述のようにケーブル40の延出部42が本体部1から延出した構成の場合、アームレスト側コネクタ32とシート側配線93との接続作業は容易となるが、接続作業が完了し本体部1をブラケット91に取り付ける際には、延出部42およびアームレスト側コネクタ32が本体部1とブラケット91やシート90との間に挟まって作業の妨げとなる可能性がある。また、シート90に取り付けられたアームレストARを回転させた際、延出部42がブラケット91等の他部材に引っ掛かって断線したり、延出部42の被覆が擦れて摩耗したりすることが懸念される。
そこで、アームレストARの内部には、シート側配線93との電気的接続作業が完了した後に延出部42を収容するためのケーブル収容部23が設けられている。
本実施形態においては、ケーブル収容部23は、図4および図5に示すように、幹線路22Mのうち前側の約半分の幅を上下に拡げた形状にすることで設けられている。ケーブル収容部23は、天井壁23Uと、前壁23Fと、底壁23Bと、左壁23Lとを有して、側方視において略逆台形の空間を画成している。ケーブル収容部23の内部には、ケーブル40を固定するための固定爪部23Aが、図5に示すように、左壁23Lの下端近傍から内側方に向かって突設されている。
第一枝線路22Aおよび第二枝線路22Bから配索された各ケーブル40は、図5に示すように、ケーブル収容部23内の前壁23Fの近傍において合流し、前壁23Fに沿って下方に延びて固定爪部23Aに固定され、底壁23Bに沿って後方へ延びてから、上方に延びるように配索されている。これにより、延出部42が本体部1内に収容されない状態においては、ケーブル40をさらに収容可能な空間CLが画成されている。
また、幹線路22Mのうち後側の約半分は、互いに嵌合したシート側コネクタ92およびアームレスト側コネクタ32の形状に合わせて適宜拡径された形状のコネクタ収容部25とされている。
コネクタ収容部25の前端には、アームレスト側コネクタ32の前端と対向する押し込み規制部25Aが設けられている。押し込み規制部25Aは、2本のケーブル40を挿通可能な孔を残してコネクタ収容部25の前端を閉鎖している。また、ケーブル収容部23の内部には、押し込み規制部25Aから連なり前方に突出するケーブル端末保護部24が設けられている。ケーブル端末保護部24は、左壁23Lと連結して設けられて内側方(図5における手前側)にせり出す板形状をなしている。
ケーブル収容部23およびコネクタ収容部25には、図4および図7に示すように、別部材の蓋部材12が右方から被せ付けられている。これにより、フレーム10の外側に充填材を充填し発泡樹脂層60を形成する際に、ケーブル収容部23内およびコネクタ収容部25内への充填材の流入が抑えられ、ケーブル収容部23およびコネクタ収容部25の内部空間が確保されている。
シート側配線93とケーブル40との接続時には、図5に示すように、ケーブル40は幹線路22Mの前端からケーブル収容部23およびコネクタ収容部25の内部を通って挿通孔1Bまで延び、挿通孔1Bから本体部1の外部へ延出している。
シート側配線93には、図7に示すように、固定栓50が装着されている。固定栓50は、シート側配線93を挿通可能な取付部51と、取付部51からシート側配線93に対して直交する方向に延びる封止部52と、を備えている。固定栓50は、接続作業部W1を構成するシート側コネクタ92と隣接する位置に取付部51を取り付けることでシート側配線93に固定されている。
アームレスト側コネクタ32とシート側コネクタ92とが軸方向に嵌合されてシート側配線93との接続が完了し、本体部1がシート90に取り付けられた図1から図3の状態においては、図8に示すように、固定栓50の封止部52が挿通孔1Bに嵌め込まれるとともに、互いに嵌合されたシート側コネクタ92およびアームレスト側コネクタ32がコネクタ収容部25内に収容されている。延出部42は、ケーブル収容部23の内部に収容され、ケーブル端末保護部24と天井壁23Uとの間に配されている。すなわち、本実施形態においては、上述の接続作業部W1(シート側コネクタ92、アームレスト側コネクタ32、および延出部42)がコネクタ収容部25の内部とケーブル収容部23の内部とに収容される。
ここで、図5に示すように、シート側配線93とケーブル40との接続時において、コネクタ収容部25およびケーブル収容部23の内部に挿通されたケーブル40のうち、上述の接続作業部W1に相当する長さ分は、余長(以下において、余長部40Aという。)となる。余長となった余長部40A(接続作業部W1に相当する長さ分)は、図8に示すように、接続作業部W1がコネクタ収容部25の内部とケーブル収容部23の内部に収容された状態においては、ケーブル収容部23の内部に屈曲されて収容されている。
なお、ケーブル収容部23の後側約3/4およびコネクタ収容部25の全体は、フレーム本体11のうち比較的肉厚の軸受け部11Aおよびテーパ部11Bに設けられている。これにより、ケーブル収容部23およびコネクタ収容部25は、接続作業部W1と余長部40Aとを確実に収容するための奥行が確保されている。
上記のように、本実施形態のアームレストARは、シート90側に設けられたシート側配線93に接続されるケーブル40と、前記シート90に取り付け可能で、前記ケーブル40を配索可能な配索路20が内部に設けられた本体部1と、を備え、前記ケーブル40は、前記配索路20に収容された被収容部41と、前記シート側配線93との接続時には前記配索路20から外方に導出された接続作業部W1と、を有し、前記接続作業部W1は、前記本体部1が前記シート90に取り付けられた状態においては、前記配索路20に収容されている。
この構成によれば、配索路20から外方に導出された接続作業部W1を利用してシート側配線93との電気的接続作業を行うことができるから、作業性がよい。また、本体部1がシート90に取り付けられた状態においては、接続作業部W1を配索路20に収容し、外力から保護することができる。
また、前記接続作業部W1は、前記シート側配線93に接続されるコネクタ(アームレスト側コネクタ32)をさらに備え、前記配索路20は、前記本体部1が前記シート90に取り付けられた状態において前記コネクタ32を収容可能なコネクタ収容部25を備える。
この構成によれば、本体部1がシート90に取り付けられた状態においては、コネクタ32をコネクタ収容部25に収容し、外力から保護することができる。
また、前記被収容部41は、前記接続作業部W1に対応した長さを有する余長部40Aを備え、前記配索路20は、前記本体部1が前記シート90に取り付けられた状態において前記余長部40Aを収容するケーブル収容部23をさらに備える。
接続作業部W1を配索路20内に収容する場合、被収容部41のうち接続作業部W1に対応する長さ分が余長部40Aとなって配索路20内に押し込められた状態となり、これに干渉されて接続作業部W1を配索路20内に収容できない懸念がある。上記の構成によれば、接続作業部W1が配索路20内に収容されたときに余長部40Aがケーブル収容部23の内部に収容されるから、余長部40Aに干渉されることなくスムーズに接続作業部W1を配索路20内に収容することができる。
また、前記本体部1に設けられて前記接続作業部W1が挿通される挿通孔1Bと、前記本体部1が前記シート90に取り付けられた状態において前記挿通孔1Bを閉鎖可能な固定栓50と、をさらに備え、
前記固定栓50は、前記接続作業部W1と前記シート側配線93とによって構成される露出配線部W2において前記接続作業部W1に対して前記シート90側に隣接した位置に固定される取付部51を備える。
この構成によれば、固定栓50は露出配線部W2において接続作業部W1に対してシート90側に隣接した位置に固定されるから、固定栓50を固定する部位を変更することで、配索路20内に収容される接続作業部W1の長さを変更することができる。
<他の実施形態>
本明細書に開示された技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような形態で実施することが可能である。
(1)上記実施形態においては、ケーブル収容部23をコネクタ収容部25と隣接して設け、ケーブル40のうち延出部42をケーブル収容部23の内部に収容する構成としたが、ケーブル収容部23の配置はこれに限らない。例えば、ケーブル収容部とコネクタ収容部との間に連通部を設け、連通部に延出部を収容するとともに、被収容部のうち延出部に連なる部分をケーブル収容部に収容してもよい。要は、接続作業部を本体部の内部に収容した際に、被収容部のうち接続作業部に対応した長さ分(余長部)をケーブル収容部に収容できればよい。
(2)上記実施形態においては、延出部42に加えてアームレスト側コネクタ32およびシート側コネクタ92も本体部1の内部に収容する構成としたが、コネクタ収容部を省き、アームレスト側コネクタおよびシート側コネクタは本体部の内部に収容しない構成とし、てもよい。
(3)上記実施形態においては、ケーブル収容部23を幹線路22Mの一部を逆台形に拡げた形状としたが、ケーブル収容部23を設ける部位および形状はこれに限らない。例えば幹線路の全体をやや太径に形成し、これをもってケーブル収容部とし、幹線路の内部全体に亘ってケーブルを蛇行させることで余長部を収容してもよい。
AR:アームレスト
1:本体部
1B:挿通孔
20:配索路
23:ケーブル収容部
25:コネクタ収容部
32:アームレスト側コネクタ(コネクタ)
40:ケーブル
40A:余長部
41:被収容部
42:延出部
50:固定栓
51:取付部
90:シート
92:シート側コネクタ(コネクタ)
93:シート側配線
W1:接続作業部

Claims (4)

  1. シート側に設けられたシート側配線に接続されるケーブルと、
    前記シートに取り付け可能で、前記ケーブルを配索可能な配索路が内部に設けられた本体部と、を備え、
    前記ケーブルは、前記配索路に収容された被収容部と、前記シート側配線との接続時には前記配索路から外方に延出する接続作業部と、を有し、
    前記接続作業部は、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態においては、前記配索路に収容されているアームレスト。
  2. 前記接続作業部は、前記シート側配線に接続されるコネクタをさらに備え、
    前記配索路は、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態において前記コネクタを収容可能なコネクタ収容部を備える請求項1に記載のアームレスト。
  3. 前記被収容部は、前記接続作業部に対応した長さを有する余長部を備え、
    前記配索路は、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態において前記余長部を収容するケーブル収容部をさらに備える請求項1または請求項2に記載のアームレスト。
  4. 前記本体部に設けられて前記接続作業部が挿通される挿通孔と、前記本体部が前記シートに取り付けられた状態において前記挿通孔を閉鎖可能な固定栓と、をさらに備え、
    前記固定栓は、前記接続作業部と前記シート側配線とによって構成される露出配線部において前記接続作業部よりも前記シート側に隣接した位置に固定される取付部を備える請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のアームレスト。
JP2019570667A 2018-02-09 2019-01-24 アームレスト Active JP6912607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018022260 2018-02-09
JP2018022260 2018-02-09
PCT/JP2019/002191 WO2019155892A1 (ja) 2018-02-09 2019-01-24 アームレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019155892A1 JPWO2019155892A1 (ja) 2020-12-03
JP6912607B2 true JP6912607B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=67548059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019570667A Active JP6912607B2 (ja) 2018-02-09 2019-01-24 アームレスト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11186211B2 (ja)
JP (1) JP6912607B2 (ja)
CN (1) CN111683838B (ja)
WO (1) WO2019155892A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6869911B2 (ja) * 2018-02-09 2021-05-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 アームレスト
US11717090B2 (en) * 2019-03-11 2023-08-08 Autonetworks Technologies, Ltd. Armrest and seat with armrest
JP7412084B2 (ja) * 2019-03-11 2024-01-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 アームレスト
WO2020184278A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 アームレストおよびアームレスト付きシート
US11751692B2 (en) * 2021-02-05 2023-09-12 eMoMo Technology Co., Ltd. Furniture accessory including power interfaces

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2599079A (en) * 1948-09-27 1952-06-03 Boeing Co Seat position lock
US2863494A (en) * 1957-02-01 1958-12-09 Aerotherm Corp Seats
US3730019A (en) * 1971-07-14 1973-05-01 C Ballard Aircraft seat lock actuator
US3880466A (en) * 1973-06-14 1975-04-29 Universal Oil Prod Co Forward-folding arm rest for vehicular seating
JPS5335313A (en) 1976-09-13 1978-04-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Picture image communication system
JPS5543539A (en) 1978-09-20 1980-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Photo switch
JPS5841463Y2 (ja) * 1979-03-31 1983-09-19 株式会社 千野製作所 電子機器
US4494793A (en) * 1982-09-17 1985-01-22 Parma Corporation Trigger release mechanism for reclining chair
US4671572A (en) * 1983-12-23 1987-06-09 Erda, Inc. Adjustable chair having roller cam adjustment mechanism
US4588226A (en) * 1983-12-23 1986-05-13 Erda, Inc. Adjustable chair for aircraft and the like
US4856762A (en) * 1986-07-08 1989-08-15 Selzer Guenther Fire retardant gas spring assembly for a passenger seat control
US4881424A (en) * 1988-05-19 1989-11-21 Prince Corporation Brake actuator
US4828323A (en) * 1988-06-20 1989-05-09 Sears Manufacturing Company Adjustable armrest
US4887864A (en) * 1988-07-05 1989-12-19 Thomas Ashton Modular automotive seat frame
US4948541A (en) * 1988-10-27 1990-08-14 Stephen Beck Method of forming an arm rest for a chair having a tubular passageway for containing control mechanisms
US5083912A (en) * 1988-10-27 1992-01-28 Stephen Beck Mold for making an arm rest for a chair with a tubular passageway therein
JPH051480Y2 (ja) * 1988-12-22 1993-01-14
US4930324A (en) 1989-10-30 1990-06-05 Illinois Tool Works, Inc. Center-release, lockable buckle
US5197780A (en) * 1991-02-20 1993-03-30 Fisher Dynamics Corporation Transmission device for cable control of lumbar support mechanism
JPH051480A (ja) 1991-03-06 1993-01-08 Shin Meiwa Ind Co Ltd 多層箱型循環式駐車装置
US5174526A (en) * 1991-11-27 1992-12-29 Futureflite Corporation Adjustable lumbar support mechanism for airline passenger seats with manual push button and cable control
US5612718A (en) * 1992-11-24 1997-03-18 Bryan; Jed A. Variably adjustable chair having an adjustable ergonomic keyboard
JP3168102B2 (ja) 1993-06-30 2001-05-21 トヨタ自動車株式会社 通信装置
US5613733A (en) * 1995-06-07 1997-03-25 Ussc Group, Inc. Device for the automatic operation of a seat release lever
US5577804A (en) * 1995-06-30 1996-11-26 Global Upholstery Company Seat height adjustment mechanism for a chair
US5813726A (en) * 1997-02-18 1998-09-29 Hoover Universal, Inc. Inertia locking device for a vehicle seat adjustment mechanism
US6155640A (en) * 1997-12-12 2000-12-05 Magna Interior Systems Inc. Bench seat having track assembly with bi-directional release
JP2004523252A (ja) * 2000-08-25 2004-08-05 レカロ エアークラフト シーティング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト 特には航空機旅行者用の人の輸送座席
DE10062773C1 (de) * 2000-12-15 2002-07-25 Stabilus Gmbh Kolben-Zylinderaggregat mit einer Verstelleinrichtung
US20050275271A1 (en) * 2001-01-03 2005-12-15 Richard Magnuson Bracket for mounting either a fixed or a pivoting armrest
JP4583613B2 (ja) * 2001-01-19 2010-11-17 アイシン精機株式会社 車両用シート支持機構
US6776455B2 (en) * 2002-08-02 2004-08-17 B E Aerospace Passenger seat and armrest pivot cover for passenger seat
FR2845953B1 (fr) * 2002-10-18 2005-12-16 Cresystem Dispositif de verrouillage de la configuration d'un equipement tel qu'un siege de vehicule
US7001561B2 (en) * 2002-11-21 2006-02-21 Automotive Products (Usa), Inc. Right angle tube connector
FR2854359B1 (fr) * 2003-04-29 2005-07-08 Sicma Aero Seat Siege pour vehicule de transport, notamment aerien
US7172250B2 (en) * 2004-09-27 2007-02-06 Yao-Chuan Wu Adjustable chassis for chair
JP4645127B2 (ja) 2004-09-29 2011-03-09 ジョンソンコントロールズ株式会社 アームレストの製造方法
US7303236B2 (en) * 2005-03-01 2007-12-04 Brunswich Corporation Cable operated slider for vehicle seats
US7451958B2 (en) * 2005-07-28 2008-11-18 Brunswick Corporation Cable operated seat mount locks for rotatable vehicle seats
US7866751B2 (en) * 2007-10-02 2011-01-11 Brunswick Corporation Apparatus and methods to integrally form lever operated cables with vehicle seats
JP5484358B2 (ja) * 2008-03-03 2014-05-07 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車輌シートの収納解除システムと方法
JP5512985B2 (ja) * 2009-02-23 2014-06-04 株式会社岡村製作所 椅子
JP5382709B2 (ja) * 2009-08-21 2014-01-08 トヨタ紡織株式会社 車両用シートリクライニング装置
US8376462B2 (en) * 2009-10-09 2013-02-19 PAC Seating Systems, Inc. Aircraft seat with adjustable armrests
US8282160B2 (en) * 2009-12-21 2012-10-09 Bae Industries, Inc. Combination pivot armrest and seatback assembly
US8167348B2 (en) * 2010-03-22 2012-05-01 Ford Global Technologies, Llc Cable activated latch pawl for floor console armrest
TWM391681U (en) * 2010-04-22 2010-11-01 Bestfon Technology Corp Connector holding device of reel-type mouse
US8534761B2 (en) * 2010-05-10 2013-09-17 Be Aerospace, Inc. Armrest assembly for aircraft passenger seat
WO2012034111A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Panasonic Avionics Corporation Integrated user interface system and method
US8876213B2 (en) * 2010-12-07 2014-11-04 Magna Seating, Inc. Full memory armrest assembly
KR20130005481A (ko) * 2011-07-06 2013-01-16 현대자동차주식회사 버스 승객용 암레스트의 프레임
JP5925572B2 (ja) 2012-04-18 2016-05-25 日本発條株式会社 車両用シート
JP5991105B2 (ja) * 2012-09-18 2016-09-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスシステムの製造方法
US9102246B2 (en) * 2013-01-07 2015-08-11 Leggett & Platt Canada Co. Cable synchronizer system
DE102013212976A1 (de) * 2013-07-03 2015-01-08 Lufthansa Technik Ag Flugzeugsitz mit einer Verstelleinrichtung
US9981571B2 (en) * 2014-03-31 2018-05-29 B/E Aerospace, Inc. Electronically actuated mechanical cable release for locking gas spring and method
US9789964B2 (en) * 2014-03-31 2017-10-17 B/E Aerospace, Inc. Electronically actuated cable release mechanism for adjustable aircraft passenger seat features and method therefor
EP3744565B1 (en) * 2015-02-20 2023-08-09 Safran Seats USA LLC Haptic system: recline activation control
US10266270B2 (en) * 2015-08-21 2019-04-23 Textron Innovations, Inc. Locking system for articulating aircraft seat
US9592756B1 (en) * 2015-10-13 2017-03-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Seat assemblies for vehicles
US10696191B2 (en) * 2015-11-03 2020-06-30 Safran Seats Usa Llc Pull actuator release for reclining seats
US10173778B2 (en) * 2016-05-17 2019-01-08 Itt Manufacturing Enterprises Llc Button assembly for seat position control
KR101840278B1 (ko) * 2016-09-01 2018-03-20 현대자동차주식회사 시트백 손잡이의 구조
DE102017200646B4 (de) * 2017-01-17 2023-03-23 Lear Corporation Fahrzeug-Sitzanordnung und Easy-Entry-Löse-System
JP6697783B2 (ja) * 2017-03-15 2020-05-27 株式会社デンソー 携帯端末位置検出装置
US10279917B1 (en) * 2018-03-28 2019-05-07 B/E Aerospace, Inc. Pivoting cable actuating mechanism
US10940949B2 (en) * 2019-04-18 2021-03-09 Ami Industries, Inc. Short multiple function rotary actuator lever
US10894495B2 (en) * 2019-05-29 2021-01-19 Gulfstream Aerospace Corporation Seat assembly including an armrest with a lever handle and method for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN111683838B (zh) 2022-08-12
US11186211B2 (en) 2021-11-30
WO2019155892A1 (ja) 2019-08-15
CN111683838A (zh) 2020-09-18
US20210031660A1 (en) 2021-02-04
JPWO2019155892A1 (ja) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6912607B2 (ja) アームレスト
US9150171B2 (en) Vehicle seat
JP6509925B2 (ja) プロテクタ、及び、ワイヤハーネス
JP6167096B2 (ja) 車両用バッテリユニット
US9180803B2 (en) Rear pass through power outlet
RU2654489C2 (ru) Электрическая розетка с привязной крышкой
JP2019092364A (ja) ワイヤーハーネスの配設構造
JP6869910B2 (ja) アームレスト
JP4102714B2 (ja) スライドドア給電用のハーネス保護構造
JP6391413B2 (ja) ハーネスプロテクタ
WO2020184278A1 (ja) アームレストおよびアームレスト付きシート
CN113135155B (zh) 线束
JP6869911B2 (ja) アームレスト
JP2020172219A (ja) 乗り物用シート
CN110154847A (zh) 具有带有闩锁释放手柄的盖的扶手组件
US20160372904A1 (en) Electrical junction box
JP3011074B2 (ja) プロテクタの分岐構造
JP7179152B2 (ja) アームレストおよびアームレスト付きシート
JP6838797B2 (ja) グロメット
JP7118528B2 (ja) バッテリ行ハーネス配策構造
JP6211819B2 (ja) コネクタの取付構造
JP7016716B2 (ja) シールドコネクタ
JP7211769B2 (ja) ワイヤーハーネスの固定具
JP2016137869A (ja) 保護構造
KR102112156B1 (ko) 프로텍터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6912607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250