JP6911937B2 - 遠心圧縮機 - Google Patents

遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6911937B2
JP6911937B2 JP2019551162A JP2019551162A JP6911937B2 JP 6911937 B2 JP6911937 B2 JP 6911937B2 JP 2019551162 A JP2019551162 A JP 2019551162A JP 2019551162 A JP2019551162 A JP 2019551162A JP 6911937 B2 JP6911937 B2 JP 6911937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
flow path
compressor
gas
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019551162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019087869A1 (ja
Inventor
晃司 迫田
晃司 迫田
池谷 信之
信之 池谷
薫 金子
薫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Publication of JPWO2019087869A1 publication Critical patent/JPWO2019087869A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6911937B2 publication Critical patent/JP6911937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/584Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/5826Cooling at least part of the working fluid in a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/082Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit having provision for cooling the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/057Bearings hydrostatic; hydrodynamic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/52Outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本開示は、遠心圧縮機に関するものである。
電動過給機などの遠心圧縮機を備えた装置(特許文献1、2参照)が知られている。この種の遠心圧縮機において、冷却油等を循環させることで、ハウジング内のモータ等を冷却する場合がある。また、コンプレッサインペラの回転軸を空気軸受で支持する遠心圧縮機(特許文献3、4参照)が知られている。空気軸受で支持する遠心圧縮機では、例えば、コンプレッサインペラによって圧縮された空気を加圧空気として利用する場合がある。
特開2013−24041号公報 特開2012−62778号公報 実開平4−99418号公報 特開平5−33667号公報
しかしながら、空気軸受を主体的に冷却する構造の開示は無く、仮に冷却油等を循環させることによって空気軸受を冷却すると、ハウジング内の構造が複雑になり、コンパクト化を阻害する要因になり易かった。
本開示は、空気軸受などの気体軸受構造の効率的な冷却とコンパクト化とを両立できる遠心圧縮機を提供することを目的とする。
本開示の一態様に係る遠心圧縮機は、コンプレッサインペラの回転軸と、回転軸を支持する気体軸受構造と、回転軸を回転させるモータと、モータを収容するモータハウジングと、コンプレッサインペラを収容すると共に、吸入口と吐出口とを備えたコンプレッサハウジングと、コンプレッサハウジング内において、コンプレッサインペラよりも流れ方向の吐出口側に設けられた抽気口と、抽気口と気体軸受構造とを接続する軸受冷却ラインと、軸受冷却ライン上に配置された熱交換器と、を備え、熱交換器は、モータハウジング及びコンプレッサハウジングの少なくとも一方に取り付けられている。
本開示の一態様に係る遠心圧縮機は、コンプレッサインペラの回転軸と、回転軸を支持する気体軸受構造と、回転軸を回転させるモータと、モータを収容するモータハウジングと、コンプレッサインペラを収容するコンプレッサハウジングと、コンプレッサインペラによって圧縮された圧縮気体の一部を気体軸受構造に供給する軸受冷却ラインと、軸受冷却ライン上に配置された熱交換器と、を備え、熱交換器は、モータハウジング及びコンプレッサハウジングの少なくとも一方に取り付けられている。
本開示のいくつかの態様によれば、気体軸受構造の効率的な冷却とコンパクト化とを両立できる。
図1は、実施形態に係る電動過給機を模式的に示す説明図である。 図2は、実施形態に係る電動過給機の一例を示す断面図である。 図3は、オリフィス板を拡大して示す断面図である。 図4は、図2で示す断面図に圧縮空気の流れを追記した説明図である。 図5は、圧縮空気の流れを模式的に示す説明図である。
本開示の一態様に係る遠心圧縮機は、コンプレッサインペラの回転軸と、回転軸を支持する気体軸受構造と、回転軸を回転させるモータと、モータを収容するモータハウジングと、コンプレッサインペラを収容すると共に、吸入口と吐出口とを備えたコンプレッサハウジングと、コンプレッサハウジング内において、コンプレッサインペラよりも流れ方向の吐出口側に設けられた抽気口と、抽気口と気体軸受構造とを接続する軸受冷却ラインと、軸受冷却ライン上に配置された熱交換器と、を備え、熱交換器は、モータハウジング及びコンプレッサハウジングの少なくとも一方に取り付けられている。
この遠心圧縮機では、コンプレッサインペラにより圧縮された圧縮気体の一部が抽気口を通過して軸受冷却ラインに供給される。軸受冷却ライン上には、熱交換器が配置されており、熱交換器で冷却された圧縮気体は、気体軸受構造に供給されて気体軸受構造を冷却する。この遠心圧縮機では、気体軸受構造を主体的に冷却する冷媒として圧縮気体を利用している。圧縮気体を冷却する熱交換器は、モータハウジング及びコンプレッサハウジングの少なくとも一方に取り付けられている。従って、熱交換器を外部の他の場所に設置する場合に比べ、熱交換器で冷却された圧縮気体を気体軸受構造に供給する際の経路を短くでき、熱損失を抑えることができる。また、圧縮気体は気体軸受構造との相性も良い。従って、圧縮気体を気体軸受構造の冷却のために付加的に用いたとしても、機内の構造は複雑になり難く、コンパクト化に有利である。
いくつかの態様において、熱交換器は、軸受冷却ラインを通過する圧縮気体が通過する気体流路と、圧縮気体よりも温度の低い冷媒が通過する冷媒流路と、を備え、気体流路は、圧縮空気の入口と出口とを備え、入口は、回転軸に沿った方向を基準にして、出口よりもコンプレッサインペラ側に配置されている遠心圧縮機とすることができる。気体流路の入口をコンプレッサインペラ側に配置することで、圧縮気体を熱交換器まで導入する経路を短くでき、コンパクト化に有利になる。
いくつかの態様において、気体軸受構造は、スラスト軸受とラジアル軸受とを備え、軸受冷却ラインは、少なくともスラスト軸受を通過する第1の経路と、スラスト軸受を通過することなく、ラジアル軸受を通過する第2の経路とを備える遠心圧縮機とすることができる。スラスト軸受を冷却する第1の経路と、スラスト軸受を冷却することなくラジアル軸受を冷却する第2の経路とを分けることで、スラスト軸受及びラジアル軸受の仕様に応じた効率的な冷却に有利になる。
いくつかの態様において、軸受冷却ラインは、気体軸受構造よりも上流側及び下流側の少なくとも一方に、第1の経路の流路断面よりも第2の経路の流路断面を小さくする流量調整部を備えている遠心圧縮機とすることができる。流量調整部において、第1の経路は、第2の経路よりも流路断面が大きくなる。その結果、熱交換器で冷却された圧縮気体の流量について、第2の経路よりも第1の経路の方を大きくし易くなり、スラスト軸受の優先的な冷却に有利になる。
いくつかの態様において、流量調整部は、第1の経路の気体軸受構造よりも下流側に配置された第1のオリフィスと、第2の経路の気体軸受構造よりも下流側に配置された第2のオリフィスとを備え、第1のオリフィスのオリフィス径は、第2のオリフィスのオリフィス径よりも大きい遠心圧縮機とすることができる。第1のオリフィスと第2のオリフィスとを備えた流量調整部とすることで、第1の経路を通過する圧縮気体の流量を、より確実に第2の経路よりも大きくし易くなり、スラスト軸受の優先的な冷却に有利になる。
本開示の一態様に係る遠心圧縮機は、コンプレッサインペラの回転軸と、回転軸を支持する気体軸受構造と、回転軸を回転させるモータと、モータを収容するモータハウジングと、コンプレッサインペラを収容するコンプレッサハウジングと、コンプレッサインペラによって圧縮された圧縮気体の一部を気体軸受構造に供給する軸受冷却ラインと、軸受冷却ライン上に配置された熱交換器と、を備え、熱交換器は、モータハウジング及びコンプレッサハウジングの少なくとも一方に取り付けられている。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。
本実施形態に係る電動過給機(遠心圧縮機の一例)1について説明する。電動過給機1は、例えば、燃料電池システムE(図5参照)に適用される。燃料電池システムの型式は特に限定されない。燃料電池システムは、例えば、固体高分子形燃料電池(PEFC)やりん酸形燃料電池(PAFC)等であってもよい。
図1及び図2に示されるように、電動過給機1は、タービン2と、コンプレッサ3と、タービン2およびコンプレッサ3が両端に設けられた回転軸4と、を備えている。タービン2およびコンプレッサ3の間には、回転軸4に回転駆動力を与えるためのモータ5が設置されている。コンプレッサ3によって圧縮された圧縮空気(「圧縮気体」の一例)Gは、酸化剤(酸素)として上記の燃料電池システムEに供給される。燃料電池システムE内では、燃料と酸化剤との化学反応によって、発電が行われる。燃料電池システムEからは、水蒸気を含む空気が排出され、この空気は、タービン2に供給される。
電動過給機1は、燃料電池システムEから排出される高温の空気を用いて、タービン2のタービンインペラ21を回転させる。タービンインペラ21が回転することにより、コンプレッサ3のコンプレッサインペラ31が回転し、圧縮空気Gが燃料電池システムEに供給される。なお、電動過給機1では、コンプレッサ3の駆動力の大部分が、モータ5によって与えられてもよい。すなわち、電動過給機1は、ほぼモータ駆動の過給機であってもよい。
燃料電池システムEおよび電動過給機1は、たとえば車両(電気自動車)に搭載され得る。なお、電動過給機1のモータ5には、燃料電池システムEで発電された電気が供給されてもよいが、燃料電池システムE以外から電気が供給されてもよい。
電動過給機1についてより詳細に説明する。電動過給機1は、タービン2、コンプレッサ3、回転軸4、モータ5、及びモータ5の回転駆動を制御するインバータ6を備える。
タービン2は、タービンハウジング22と、タービンハウジング22に収納されたタービンインペラ21と、を備える。コンプレッサ3は、コンプレッサハウジング32と、コンプレッサハウジング32に収納されたコンプレッサインペラ31と、を備える。タービンインペラ21は、回転軸4の一端に設けられ、コンプレッサインペラ31は、回転軸4の他端に設けられている。
タービンハウジング22とコンプレッサハウジング32との間には、モータハウジング7が設けられている。回転軸4は、空気軸受構造(「気体軸受構造」の一例)8を介して、モータハウジング7に回転可能に支持されている。
タービンハウジング22には、排ガス流入口(不図示)及び排ガス流出口22aが設けられている。燃料電池システムEから排出された水蒸気を含む空気は、排ガス流入口を通じてタービンハウジング22内に流入する。流入した空気は、タービンスクロール流路22bを通過して、タービンインペラ21の入口側に供給される。タービンインペラ21は、例えばラジアルタービンであり、供給された空気の圧力を利用して、回転力を発生させる。その後、空気は、排ガス流出口22aを通じてタービンハウジング22外に流出する。
コンプレッサハウジング32には、吸入口32a及び吐出口32bが設けられている。上記のようにタービンインペラ21が回転すると、回転軸4及びコンプレッサインペラ31が回転する。回転するコンプレッサインペラ31は、吸入口32aを通じて外部の空気を吸入し、圧縮する。コンプレッサインペラ31によって圧縮された圧縮空気Gは、コンプレッサスクロール流路32cを通過して吐出口32bから排出される。吐出口32bから吐出された圧縮空気Gは、燃料電池システムEに供給される。
モータ5は、例えばブラシレスの交流モータであり、回転子であるロータ51と、固定子であるステータ52とを備える。ロータ51は、1つないし複数のマグネットを含む。ロータ51は、回転軸4に固定され、回転軸4と共に軸周りに回転可能となっている。ロータ51は、回転軸4の軸線方向における中央部に配置されている。ステータ52は、複数のコイル及び鉄心を備える。ステータ52は、ロータ51を回転軸4の周方向に囲むように配置されている。ステータ52は、回転軸4の周りに磁場を生じさせて、ロータ51との協働により、回転軸4を回転させる。
次に、機内で発生する熱を冷却する冷却構造について説明する。冷却構造は、モータハウジング7に取り付けられた熱交換器9と、熱交換器9を通過する流路を含む冷媒ライン(「冷媒流路」の一例)10及び空冷ライン(「軸受冷却ライン」の一例)11とを備えている。冷媒ライン10と空冷ライン11とは、熱交換器9内で熱交換可能に接続されている。空冷ライン11には、コンプレッサ3で圧縮された圧縮空気Gの一部が通過する。冷媒ライン10には、少なくとも、空冷ライン11を通過する圧縮空気Gよりも温度が低いクーラントC(「冷媒」の一例)が通過する。
冷媒ライン10は、電動過給機1外に設けられたラジエターに接続された循環ラインの一部である。冷媒ライン10を通過するクーラントCの温度は、50℃以上、100℃以下である。冷媒ライン10は、ステータ52に沿って配置されたモータ冷却部10aと、インバータ6に沿って配置されたインバータ冷却部10bとを備えている。熱交換器9を通過したクーラントCは、モータ冷却部10aにおいてステータ52の周りを周回しながら流れ、ステータ52を冷却する。その後、クーラントCは、インバータ冷却部10bにおいてインバータ6の制御回路、例えば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、バイポーラトランジスタ、MOSFET、またはGTOなどに沿って蛇行しながら流れ、インバータ6を冷却する。
空冷ライン11は、コンプレッサ3で圧縮された圧縮空気Gの一部を抽出して移送するラインである。電動過給機1では、コンプレッサ3側の圧力が、タービン2側の圧力よりも高くなるように構成されている。空冷ライン11は、この圧力差を効果的に利用して空気軸受構造8を冷却する構造である。つまり、空冷ライン11は、コンプレッサ3で圧縮された圧縮空気Gの一部を抽出し、その圧縮空気Gを空気軸受構造8まで誘導し、空気軸受構造8を通過した圧縮空気Gをタービン2に送るラインである。なお、圧縮空気Gの温度は、150℃以上、250℃以下であり、熱交換器9により、70℃以上、110℃程度以下まで下がり、望ましくは、70℃〜80℃程度まで下がる。一方、空気軸受構造8の温度は、150℃以上になるため、圧縮空気Gを供給することによって好適に冷却できる。以下、空冷ライン11について詳しく説明する。
モータハウジング7は、ロータ51を囲むステータ52を収容するステータハウジング71と、空気軸受構造8が設けられた軸受ハウジング72とを備えている。ステータハウジング71及び軸受ハウジング72には、回転軸4が貫通する軸空間Aが形成されている。軸空間Aの両端部には、軸空間A内を気密に保持するためのラビリンス構造33a,23aが設けられている。
軸受ハウジング72には、コンプレッサハウジング32が固定されている。コンプレッサハウジング32は、コンプレッサインペラ31を収容するインペラ室34と、インペラ室34と協働してディフューザ流路32dを形成するディフューザプレート33とを備えている。インペラ室34は、空気を取り込む吸入口32aと、コンプレッサインペラ31によって圧縮された圧縮空気Gを吐出する吐出口32bと、圧縮空気Gの流れ方向において、ディフューザ流路32dの下流側に設けられたコンプレッサスクロール流路32cとを備えている。
ディフューザプレート33にはラビリンス構造33aが設けられている。また、ディフューザプレート33には、圧縮空気Gの一部が通過する抽気口33bが形成されている。抽気口33bは、コンプレッサハウジング32内において、コンプレッサインペラ31よりも流れ方向の吐出口32b側、つまり下流側に設けられており、空冷ライン11の入口である。抽気口33bは、軸受ハウジング72に設けられた第1の連絡流路12に接続されている。第1の連絡流路12は熱交換器9に接続されている。熱交換器9は、台座部91を介してモータハウジング7の外周面に取り付けられている。台座部91には、熱交換器9の入口と第1の連絡流路12とを連通する連絡孔が形成されている。なお、本実施形態に係る熱交換器9はモータハウジング7に取り付けられているが、少なくとも一部がコンプレッサハウジング32に取り付けられていても良い。
熱交換器9には、圧縮空気Gが通過する空気流路(「気体流路」の一例)13が形成されている。空気流路13は空冷ライン11の一部であり、冷媒ライン10との間で熱交換可能である。熱交換器9は、ステータハウジング71と軸受ハウジング72とを跨ぐ位置に設置されている。空気流路13の上流側の入口13aは軸受ハウジング72側に設けられ、下流側の出口13bはステータハウジング71側に設けられている。つまり、空気流路13の入口13aは、回転軸4に沿った方向を基準にして、下流側の出口13bよりもコンプレッサインペラ31側に配置されている。なお、「空気流路13の入口13aが、回転軸4に沿った方向を基準にして下流側の出口13bよりもコンプレッサインペラ31側に配置されている」とは、回転軸4に沿った方向(軸線方向)の距離を考えた場合に、出口13bよりも入口13aの方がコンプレッサインペラ31に近いことを意味する。
空気流路13の出口13bは、台座部91に設けられた連絡口を介し、第2の連絡流路14に接続されている。第2の連絡流路14は、モータハウジング7に設けられている。第2の連絡流路14は、ステータハウジング71及び軸受ハウジング72を貫通する流路であり、軸空間Aに配置された空気軸受構造8に接続されている。ここで、本実施形態に係る空気軸受構造8について説明する。
空気軸受構造8は、一対のラジアル軸受81,82と、スラスト軸受83とを備えている。
一対のラジアル軸受81,82は、回転軸4の回転を許容しつつ、回転軸4に直交する方向への移動を規制する。一対のラジアル軸受81,82は、動圧型の空気軸受であり、回転軸4の中央部に設けられたロータ51を挟むようにして配置されている。
一対のラジアル軸受81,82のうち、一方は、ロータ51とコンプレッサインペラ31との間に配置された第1のラジアル軸受81であり、他方は、ロータ51とタービンインペラ21との間に配置された第2のラジアル軸受82である。第1のラジアル軸受81と第2のラジアル軸受82とは、実質的に同一の構造を備えており、第1のラジアル軸受81を代表して説明する。
第1のラジアル軸受81は、回転軸4の回転に伴い、周辺の空気を回転軸4と第1のラジアル軸受81との間へ誘い込み(楔効果)、圧力を上昇させて負荷能力を得る構造である。第1のラジアル軸受81は、楔効果で得た負荷能力によって回転軸4を回転自在に支持する。
第1のラジアル軸受81は、例えば、回転軸4を囲む筒状の軸受本体81aと、軸受本体81aと回転軸4との間に設けられ、回転軸4の回転によって楔効果を生じさせる空気誘引部81bとを備えている。軸受本体81aはフランジ81cを介して軸受ハウジング72に固定されている。第1のラジアル軸受81として、例えば、フォイル軸受、ティルティングパッド軸受、スパイラル溝軸受などを用いることができる。この種の形態の場合、空気誘引部81bは、例えば、可撓性を有するフォイル、軸受本体81aの内面に設けられたテーパ形状やスパイラル溝であってもよい。
本実施形態では、上記の楔効果によって軸受本体81aと回転軸4との間に空気層の隙間が形成され、この隙間を圧縮空気Gが通過する。この隙間は、空冷ライン11の一部になる。なお、第2のラジアル軸受82も同様に、軸受本体82a、空気誘引部82b、及びフランジ82cを備え、楔効果によって軸受本体82aと回転軸4との間に生じる隙間は、空冷ライン11の一部になる。
スラスト軸受83は、回転軸4の回転を許容しつつ、回転軸4の軸線方向への移動を規制する。スラスト軸受83は、動圧型の空気軸受であり、第1のラジアル軸受81とコンプレッサインペラ31との間に配置されている。
スラスト軸受83は、回転軸4の回転に伴い、周辺の空気を回転軸4とスラスト軸受83との間へ誘い込み(楔効果)、圧力を上昇させて負荷能力を得る構造である。スラスト軸受83は、楔効果で得た負荷能力によって回転軸4を回転自在に支持する。
スラスト軸受83は、例えば、回転軸4に固定された環状のスラストカラー83aと、軸受ハウジング72に固定された環状の軸受本体83cと、を備えている。スラストカラー83aは、回転軸4の軸線に直交する平面に沿って設けられたディスク状のカラーパッド83bを備えている。軸受本体83cは、カラーパッド83bの両面それぞれに対向して設けられた一対の軸受パッド83dと、一対の軸受パッド83dを所定の間隔で保持する環状のスペーサ83eとを備えている。スペーサ83eは、カラーパッド83bの外周端に沿って配置され、スペーサ83eとカラーパッド83bとの間には、圧縮空気Gが通過可能な隙間が形成されている。
カラーパッド83bと軸受パッド83dとは、協働して楔効果を生じさせる空気誘引部を形成する。例えば、スラスト軸受83の空気誘引部として、可撓性を有するフォイルをカラーパッド83bと軸受パッド83dとの間に設けても良く、また、カラーパッド83bにテーパ形状や溝を設けても良い。スラスト軸受83として、例えば、フォイル軸受、ティルティングパッド軸受、スパイラル溝軸受などを用いることができる。
本実施形態では、上記の楔効果によってカラーパッド83bと軸受パッド83dとの間には、空気層の隙間が形成される。また、スペーサ83eとカラーパッド83bとの間にも圧縮空気Gが通過可能な隙間が形成されている。カラーパッド83bと軸受パッド83dとの間の隙間及びスペーサ83eとカラーパッド83bとの間に隙間は、圧縮空気Gが通過する空冷ライン11の一部になる。
第2の連絡流路14は、第1のラジアル軸受81に接続されている。具体的に説明すると、第1のラジアル軸受81の軸受本体81aの外周面と軸受ハウジング72との間には圧縮空気Gが通過可能な隙間が存在する。第2の連絡流路14の下流側の出口は、軸受本体81aの外周面と軸受ハウジング72との間の隙間に連通可能に接続されている。
モータハウジング7には、軸空間Aとタービンハウジング22とを接続する第3の連絡流路15と、軸空間Aとタービンハウジング22とを接続する第4の連絡流路16とが設けられている。第3の連絡流路15の入口は、第2の連絡流路14の出口よりもコンプレッサインペラ31側に配置されている。第4の連絡流路16の入口は、第2の連絡流路14の出口よりもタービンインペラ21側に配置されている。その結果、第2の連絡流路14を経由して軸空間Aに到達した圧縮空気Gは、第3の連絡流路15側に向かう流れと、第4の連絡流路16側に向かう流れとに分岐する。
第3の連絡流路15側を流れる圧縮空気Gの流路は第1の分岐流路(「第1の経路」の一例)R1であり、第4の連絡流路16側を流れる圧縮空気Gの流路は第2の分岐流路(「第2の経路」の一例)R2である。第1の分岐流路R1上には、第1のラジアル軸受81とスラスト軸受83とが配置されており、第2の分岐流路R2上には、第2のラジアル軸受82が配置されている。第1の分岐流路R1を通過する圧縮空気Gは、主として第1のラジアル軸受81とスラスト軸受83とを冷却する。第2の分岐流路R2を通過する圧縮空気Gは、主として第2のラジアル軸受82を冷却する。
第1の分岐流路R1を形成する第3の連絡流路15は、スラスト軸受83に接続されている。具体的に説明すると、スラスト軸受83の軸受本体83cの外周面と軸受ハウジング72との間及び軸受本体83cの外周面とディフューザプレート33との間には圧縮空気Gが通過可能な隙間が存在する。第3の連絡流路15の上流側の入口は、軸受本体83cの外周面と軸受ハウジング72との間の隙間に連通可能に接続されている。
第3の連絡流路15は、軸受ハウジング72及びステータハウジング71を通過するように設けられている。第3の連絡流路15の下流側の出口は、タービンハウジング22に設けられた第5の連絡流路17に接続されている。第3の連絡流路15と第5の連絡流路17との間には、圧縮空気Gの流量調整のための第1のオリフィス板41が設けられている。第5の連絡流路17の出口は、タービンハウジング22の排ガス流出口22aに接続されている。
つまり、第1の分岐流路R1は、軸空間A内で、第2の連絡流路14の出口から第1のラジアル軸受81及びスラスト軸受83を通過し、更に第3の連絡流路15及び第5の連絡流路17を通過する圧縮空気Gの流路である。
第2の分岐流路R2を形成する第4の連絡流路16は、第2のラジアル軸受82に接続されている。具体的に説明すると、第2のラジアル軸受82の軸受本体82aは、フランジ82cを介してステータハウジング71に固定されている。ステータハウジング71には、タービンハウジング22が固定されている。ステータハウジング71とタービンハウジング22との間には、ラビリンス構造23aが設けられたシール板23が配置されている。軸受本体のフランジ82cとシール板23との間には、圧縮空気Gが通過可能な空間が形成されている。第4の連絡流路16の上流側の入口は、軸受本体82aのフランジ82cとシール板23との間の空間に連通可能に接続されている。
第4の連絡流路16は、シール板23及びステータハウジング71を通過するように設けられている。第4の連絡流路16の下流側の出口は、タービンハウジング22に設けられた第6の連絡流路18に接続されている。第4の連絡流路16と第6の連絡流路18との間には、圧縮空気Gの流量調整のための第2のオリフィス板42が設けられている。第6の連絡流路18の出口は、タービンハウジング22の排ガス流出口22aに接続されている。
つまり、第2の分岐流路R2は、軸空間A内で、第2の連絡流路14の出口から第2のラジアル軸受82を通過し、更に第4の連絡流路16及び第6の連絡流路18を通過する圧縮空気Gの流路である。
図2及び図3に示されるように、第1のオリフィス板41及び第2のオリフィス板42は、第1の分岐流路R1の流路断面よりも第2の分岐流路R2の流路断面を小さくする流量調整部である。具体的に説明すると、第1のオリフィス板41に設けられたオリフィスの孔径(オリフィス径)d1は、第2のオリフィス板42に設けられたオリフィスの孔径(オリフィス径)d2よりも大きくなっている。つまり、他の条件が同一であれば、第3の連絡流路15及び第5の連絡流路17を流れる圧縮空気Gの流路(第1の分岐流路R1)の方が、第4の連絡流路16及び第6の連絡流路18を流れる圧縮空気Gの流路(第2の分岐流路R2)よりも、圧縮空気Gが通過する際の抵抗が小さくなる。その結果、第1の分岐流路R1の流量は、第2の分岐流路R2の流量よりも大きくなり易い。第1の分岐流路R1上には、第1のラジアル軸受81とスラスト軸受83が配置されており、第2の分岐流路R2上には、第2のラジアル軸受82が配置されている。そして、第1の分岐流路R1の流量を第2の分岐流路R2の流量よりも大きくすることで、第1のラジアル軸受81とスラスト軸受83とを優先的に冷却でき、特にスラスト軸受83を効果的に冷却できる。
以上、本実施形態に係る電動過給機1は、コンプレッサハウジング32内において、コンプレッサインペラ31よりも流れ方向の吐出口32b側に設けられた抽気口33bと、抽気口33bと空気軸受構造8とを接続する空冷ライン11と、空冷ライン11上に配置された熱交換器9と、を備えている。熱交換器9は、モータハウジング7及びコンプレッサハウジング32の少なくとも一方に取り付けられている。なお、「抽気口と空気軸受構造とを接続する」とは、圧縮空気Gの少なくとも一部が空気軸受構造8に接触する位置と、抽気口33bとを連絡する構造を意味する。
ここで、本実施形態に係る電動過給機1における圧縮空気Gの流れについて、図4及び図5を参照して説明する。
コンプレッサハウジング32内でコンプレッサインペラ31によって圧縮された圧縮空気Gは、吐出口32bから吐出され、燃料電池システムEに供給される。また、圧縮空気Gの一部は、空冷ライン11の入口である抽気口33bから抽出され、第1の連絡流路12を通過して熱交換器9に供給される。熱交換器9で冷却された圧縮空気Gは、第2の連絡流路14を通過して軸空間Aに供給される。ここで、圧縮空気Gは二方向に分かれ、一方は第1の分岐流路R1を通過し、他方は第2の分岐流路R2を通過する。
第1の分岐流路R1を通過する圧縮空気Gは、空気軸受構造8である第1のラジアル軸受81及びスラスト軸受83を通過し、更に第1のオリフィス板41を通過してタービンハウジング22に排出される。
第2の分岐流路R2を通過する圧縮空気Gは、空気軸受構造8である第2のラジアル軸受82を通過し、更に第2のオリフィス板42を通過してタービンハウジング22に排出される。
上述の通り、本実施形態に係る電動過給機1では、コンプレッサインペラ31により圧縮された圧縮空気Gの一部が抽気口33bを通過して空冷ライン11に供給される。圧縮空気Gが通過する空冷ライン11上に熱交換器9が配置されており、熱交換器9で冷却された圧縮空気Gは、空気軸受構造8に供給されて空気軸受構造8を冷却する。この電動過給機1では、空気軸受構造8を主体的に冷却する冷媒として圧縮空気Gを利用している。圧縮空気Gを冷却する熱交換器9は、モータハウジング7及びコンプレッサハウジング32の少なくとも一方に取り付けられている。従って、熱交換器9を外部の他の場所に設置する場合に比べ、熱交換器9で冷却された圧縮空気Gを空気軸受構造8に供給する際の経路を短くでき、熱損失を抑えることができる。また、クーラントCなどの液体状の冷媒に比べ、圧縮空気Gは気体であるため、空気軸受構造8との相性も良い。従って、圧縮空気Gを空気軸受構造8の冷却のために付加的に用いたとしても、機内の構造は複雑になり難く、コンパクト化に有利である。
また、本実施形態に係る熱交換器9は、空冷ライン11を通過する圧縮空気Gが通過する空気流路13と、圧縮空気Gよりも温度の低いクーラントCが通過する冷媒ライン10と、を備えている。空気流路13は、圧縮空気Gの入口13aと出口13bとを備え、入口13aは、回転軸4に沿った方向を基準にして、出口13bよりもコンプレッサインペラ31側に配置されている。空気流路13の入口13aをコンプレッサインペラ31側に配置することで、圧縮空気Gを熱交換器9まで導入する経路を短くでき、コンパクト化に有利になる。
また、本実施形態に係る空気軸受構造8は、スラスト軸受83と第1、第2のラジアル軸受81、82とを備え、空冷ライン11は、少なくともスラスト軸受83を通過する第1の分岐流路R1と、スラスト軸受83を通過することなく、第2のラジアル軸受82を通過する第2の分岐流路R2とを備えている。スラスト軸受83を冷却する第1の分岐流路R1と、スラスト軸受83を冷却することなく第2のラジアル軸受82を冷却する第2の分岐流路R2とを分けることで、スラスト軸受83及び第1、第2のラジアル軸受81、82の仕様に応じた効率的な冷却に有利になる。
また、本実施形態に係る空冷ライン11は、空気軸受構造8よりも下流側に流量調整部(第1のオリフィス板41、第2のオリフィス板42)を備えている。流量調整部により、第1の分岐流路R1は、第2の分岐流路R2よりも流路断面が大きくなる。その結果、熱交換器9で冷却された圧縮空気Gの流量に関し、第2の分岐流路R2よりも第1の分岐流路R1の方を大きくし易くなり、スラスト軸受83の優先的な冷却に有利になる。なお、流量調整部は、空気軸受構造8よりも上流側に設けられていても良く、更に、上流側と下流側との両方に設けられていても良い。
また、本実施形態に係る流量調整部は、第1の分岐流路R1の空気軸受構造8(スラスト軸受83)よりも下流側に配置された第1のオリフィス板41と、第2の分岐流路R2の空気軸受構造8(第2のラジアル軸受82)よりも下流側に配置された第2のオリフィス板42とを備え、第2のオリフィス板42のオリフィス径d2は、第1のオリフィス板41のオリフィス径d1よりも小さい。第1のオリフィス板41と第2のオリフィス板42とを備えた流量調整部とすることで、第1の分岐流路R1を通過する圧縮空気Gの流量を、より確実に第2の分岐流路R2よりも大きくし易くなり、スラスト軸受83の優先的な冷却に有利になる。
本開示は、上述した実施形態を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した様々な形態で実施することができる。例えば、上記の実施形態では、流量調整部として第1のオリフィス板及び第2のオリフィス板を例に説明したが、流路途中の断面積に大小を設けたり、弁などを設けたりしても良い。また、上記の実施形態では、気体軸受構造として、動圧型の空気軸受を例に説明したが、静圧型であってもよい。また、空冷ラインを途中で分割して第1の経路と第2の経路とを形成する形態に限定されず、例えば、抽気口を二個設け、最初から第1の経路と第2の経路とを分けた形態であってもよい。
また、本開示は、タービンを備えていない電動過給機に適用されてもよい。
1 電動過給機(遠心圧縮機)
4 回転軸
5 モータ
7 モータハウジング
8 空気軸受構造(気体軸受構造)
9 熱交換器
10 冷媒ライン(冷媒流路)
11 空冷ライン(軸受冷却ライン)
13 空気流路(気体流路)
13a 入口
13b 出口
31 コンプレッサインペラ
32 コンプレッサハウジング
32a 吸入口
32b 吐出口
33b 抽気口
41 第1のオリフィス板(第1のオリフィス)
42 第2のオリフィス板(第2のオリフィス)
81 第1のラジアル軸受
82 第2のラジアル軸受
83 スラスト軸受
d1 オリフィス径
d2 オリフィス径
G 圧縮空気(圧縮気体)
C クーラント(冷媒)
R1 第1の分岐流路(第1の経路)
R2 第2の分岐流路(第2の経路)

Claims (5)

  1. コンプレッサインペラの回転軸と、
    前記回転軸を支持する気体軸受構造と、
    前記回転軸を回転させるモータと、
    前記モータを収容するモータハウジングと、
    前記コンプレッサインペラを収容すると共に、吸入口と吐出口とを備えたコンプレッサハウジングと、
    前記コンプレッサハウジング内において、前記コンプレッサインペラよりも流れ方向の前記吐出口側に設けられた抽気口と、
    前記抽気口と前記気体軸受構造とを接続する軸受冷却ラインと、
    前記軸受冷却ライン上に配置された熱交換器と、を備え、
    前記熱交換器は、前記モータハウジング及び前記コンプレッサハウジングの少なくとも一方に取り付けられており、
    前記気体軸受構造は、スラスト軸受とラジアル軸受とを備え、
    前記軸受冷却ラインは、少なくとも前記スラスト軸受を通過する第1の経路と、前記スラスト軸受を通過することなく、前記ラジアル軸受を通過する第2の経路とを備えている、遠心圧縮機。
  2. 前記熱交換器は、前記軸受冷却ラインを通過する圧縮気体が通過する気体流路と、前記圧縮気体よりも温度の低い冷媒が通過する冷媒流路と、を備え、
    前記気体流路は、前記圧縮気体の入口と出口とを備え、
    前記入口は、前記回転軸に沿った方向を基準にして、前記出口よりも前記コンプレッサインペラ側に配置されている、請求項1記載の遠心圧縮機。
  3. 前記軸受冷却ラインは、前記気体軸受構造よりも上流側及び下流側の少なくとも一方に、前記第1の経路の流路断面よりも前記第2の経路の流路断面を小さくする流量調整部を備えている、請求項1または2記載の遠心圧縮機。
  4. 前記流量調整部は、前記第1の経路の前記気体軸受構造よりも下流側に配置された第1のオリフィスと、前記第2の経路の前記気体軸受構造よりも下流側に配置された第2のオリフィスとを備え、第1のオリフィスのオリフィス径は、第2のオリフィスのオリフィス径よりも大きい、請求項記載の遠心圧縮機。
  5. コンプレッサインペラの回転軸と、
    前記回転軸を支持する気体軸受構造と、
    前記回転軸を回転させるモータと、
    前記モータを収容するモータハウジングと、
    前記コンプレッサインペラを収容するコンプレッサハウジングと、
    前記コンプレッサインペラによって圧縮された圧縮気体の一部を前記気体軸受構造に供給する軸受冷却ラインと、
    前記軸受冷却ライン上に配置された熱交換器と、を備え、
    前記熱交換器は、前記モータハウジング及び前記コンプレッサハウジングの少なくとも一方に取り付けられており、
    前記気体軸受構造は、スラスト軸受とラジアル軸受とを備え、
    前記軸受冷却ラインは、少なくとも前記スラスト軸受を通過する第1の経路と、前記スラスト軸受を通過することなく、前記ラジアル軸受を通過する第2の経路とを備えている、遠心圧縮機。
JP2019551162A 2017-11-01 2018-10-23 遠心圧縮機 Active JP6911937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017211843 2017-11-01
JP2017211843 2017-11-01
PCT/JP2018/039371 WO2019087869A1 (ja) 2017-11-01 2018-10-23 遠心圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019087869A1 JPWO2019087869A1 (ja) 2020-10-22
JP6911937B2 true JP6911937B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=66331847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019551162A Active JP6911937B2 (ja) 2017-11-01 2018-10-23 遠心圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11339800B2 (ja)
JP (1) JP6911937B2 (ja)
CN (1) CN111279086B (ja)
DE (1) DE112018005188T5 (ja)
WO (1) WO2019087869A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11668324B2 (en) * 2019-08-02 2023-06-06 Hamilton Sundstrand Corporation Motor and bearing cooling paths and a transfer tube for another cooling channel
EP4038284A4 (en) * 2019-09-30 2022-11-23 Trane International Inc. COOLING OF A GAS BEARING OF A COMPRESSOR SHAFT
DE102020205172A1 (de) * 2020-04-23 2021-10-28 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Strömungsmaschine, Verfahren zum Betreiben einer Strömungsmaschine
US11799099B2 (en) * 2020-06-02 2023-10-24 Garrett Transportation I Inc. Air bearing cooling path for compressor device
US11459909B2 (en) * 2020-09-15 2022-10-04 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotating heat exchanger
US11686341B2 (en) * 2021-02-04 2023-06-27 Emerson Climate Technologies, Inc. Foil bearing assembly including segmented inner foil assembly and compressor including same
CN114962290B (zh) * 2021-02-26 2023-08-29 株式会社丰田自动织机 流体机械
KR102627489B1 (ko) * 2021-08-16 2024-01-23 터보윈 주식회사 압력차를 이용하여 냉각시키는 압축가스압력차활용냉각부가 적용된 2단 가스 압축 수단
DE102021126406A1 (de) * 2021-10-12 2023-04-13 Ihi Charging Systems International Gmbh Elektrisch unterstützter Abgasturbolader, Antriebsaggregat mit einem elektrisch unterstützten Abgasturbolader und Verfahren für einen elektrisch unterstützten Abgasturbolader
JP2023061141A (ja) 2021-10-19 2023-05-01 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
JP2023075741A (ja) * 2021-11-19 2023-05-31 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
CN114526248A (zh) * 2022-03-01 2022-05-24 北京前沿动力科技有限公司 一种氢燃料电池用离心式空压机
DE102022122047A1 (de) 2022-08-31 2024-02-29 Zf Cv Systems Global Gmbh Strömungsmaschinenanordnung, Brennstoffzellensystem und Fahrzeug, insbesondere Nutzfahrzeug
JP2024043954A (ja) * 2022-09-20 2024-04-02 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
CN115434952B (zh) * 2022-09-26 2023-08-29 烟台东德实业有限公司 一种高速离心空压机与膨胀机集成装置的热交换系统

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125345A (en) 1974-09-20 1978-11-14 Hitachi, Ltd. Turbo-fluid device
JPS63277821A (ja) 1987-05-11 1988-11-15 Hitachi Ltd 気体軸受式タ−ビン・コンプレッサ−
JPH0315696A (ja) 1989-06-13 1991-01-24 Nikkiso Co Ltd 密閉型コンプレッサ
JPH0499418U (ja) 1991-01-24 1992-08-27
JPH0533667A (ja) 1991-07-29 1993-02-09 Mazda Motor Corp エンジンの過給装置
SE9102517L (sv) 1991-09-03 1992-09-07 Flygt Ab Itt Anordning foer aastadkommande av kylning av en vaetsketaett kapslad elmotor
DE4222394C1 (de) 1992-07-08 1993-12-09 Grundfos A S Bjerringbro Motorpumpe
US6102672A (en) 1997-09-10 2000-08-15 Turbodyne Systems, Inc. Motor-driven centrifugal air compressor with internal cooling airflow
JP2001200791A (ja) 2000-01-18 2001-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 密閉型圧縮機、及び、密閉型圧縮機の冷却方法。
WO2006131470A2 (de) 2005-06-06 2006-12-14 Gebr. Becker Gmbh Radialgebläse
JP4539487B2 (ja) 2005-08-05 2010-09-08 株式会社Ihi 電動機付過給機
CN2916210Y (zh) 2006-04-21 2007-06-27 淮南市华源矿用机电设备厂 矿用隔爆型水冷式潜污水电泵
FR2904038A1 (fr) 2006-07-19 2008-01-25 Snecma Sa Systeme de refroidissement de la face aval d'un rouet de compresseur centrifuge
NO330192B1 (no) 2007-04-12 2011-03-07 Framo Eng As Fluidpumpesystem.
JP2010151034A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Ihi Corp 遠心圧縮機
JP5382316B2 (ja) 2009-02-23 2014-01-08 株式会社Ihi 電動アシスト過給機の冷却構造
JP5446715B2 (ja) 2009-10-20 2014-03-19 トヨタ自動車株式会社 車両用油路連結装置
JP4856748B2 (ja) * 2009-10-22 2012-01-18 本田技研工業株式会社 過給機
JP2011202589A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Honda Motor Co Ltd 遠心型圧縮機
JP2011202588A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Honda Motor Co Ltd 遠心型圧縮機
JP5515990B2 (ja) 2010-04-06 2014-06-11 株式会社Ihi ターボ圧縮機及びターボ冷凍機
JP2012062778A (ja) 2010-09-14 2012-03-29 Mitsubishi Electric Corp 電動過給機
CN201934335U (zh) 2010-12-29 2011-08-17 四川红华实业有限公司 无级变频气体增压机
JP5433643B2 (ja) 2011-07-15 2014-03-05 三菱重工業株式会社 電動過給装置及び多段過給システム
PL224743B1 (pl) 2012-06-14 2017-01-31 Hydro Vacuum Spółka Akcyjna Silnik elektryczny do pomp z zamkniętym układem chłodzenia cieczą
JP5630488B2 (ja) 2012-09-17 2014-11-26 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
JP2014058935A (ja) 2012-09-19 2014-04-03 Panasonic Corp 車両用ヒートポンプ装置
CN103174678B (zh) * 2013-03-26 2015-09-30 哈尔滨工程大学 多通道的离心压气机引气再循环结构
CN104653478B (zh) * 2013-11-22 2017-06-30 珠海格力电器股份有限公司 离心式压缩机及离心式冷水机组
US20150308456A1 (en) 2014-02-19 2015-10-29 Honeywell International Inc. Electric motor-driven compressor having bi-directional liquid coolant passage
JP6391970B2 (ja) * 2014-03-31 2018-09-19 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機、過給機、および遠心圧縮機の製造方法、並びにサイレンサ
WO2015181082A2 (en) 2014-05-26 2015-12-03 Nuovo Pignone Srl Extracting dry gas from a wet-gas compressor
KR101765583B1 (ko) 2014-07-29 2017-08-07 현대자동차 주식회사 공기 압축기의 냉각유닛
JP6668161B2 (ja) 2016-05-11 2020-03-18 株式会社マーレ フィルターシステムズ ターボチャージャ
CN206268135U (zh) 2016-11-14 2017-06-20 河北爱节水泵科技有限公司 一种水泵电机节能降温系统
US10808723B2 (en) * 2017-02-23 2020-10-20 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Rotary machine
KR102342943B1 (ko) * 2017-06-30 2021-12-27 한온시스템 주식회사 공기압축기

Also Published As

Publication number Publication date
CN111279086A (zh) 2020-06-12
US11339800B2 (en) 2022-05-24
US20200256343A1 (en) 2020-08-13
DE112018005188T5 (de) 2020-06-25
WO2019087869A1 (ja) 2019-05-09
JPWO2019087869A1 (ja) 2020-10-22
CN111279086B (zh) 2021-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6911937B2 (ja) 遠心圧縮機
JP6930599B2 (ja) 遠心圧縮機
US11177489B2 (en) Centrifugal compressor with diffuser
US11143204B2 (en) Air compressor
CN108884757B (zh) 增压器
JP6930652B2 (ja) タービン
US10036404B2 (en) Turbo machine system
US10962050B2 (en) Air blower for vehicle
KR20230125057A (ko) 연료 전지용 고속 에어 서스펜션 압축기, 연료 전지시스템 및 차량
WO2023082464A1 (zh) 具有封闭式定子的燃料电池用高速空气悬浮压缩机、燃料电池系统及车辆
KR101372320B1 (ko) 터보기계
JP2009180151A (ja) 高速回転機器
CN114165462A (zh) 一种离心式空压机和燃料电池系统
CN216111337U (zh) 燃料电池用高速空气悬浮压缩机、燃料电池系统及车辆
JP2020033875A (ja) 圧縮装置
CN214577927U (zh) 一种双级离心空压机的气冷结构
CN213093982U (zh) 电机风冷系统
JP2002039092A (ja) ターボ形ドライポンプ
CN117072466A (zh) 一种空压机和汽车
CN112922906A (zh) 一种双级离心空压机的气冷结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210621

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6911937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151