JP6911823B2 - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6911823B2 JP6911823B2 JP2018147717A JP2018147717A JP6911823B2 JP 6911823 B2 JP6911823 B2 JP 6911823B2 JP 2018147717 A JP2018147717 A JP 2018147717A JP 2018147717 A JP2018147717 A JP 2018147717A JP 6911823 B2 JP6911823 B2 JP 6911823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- pattern
- amplitude
- pulse
- pattern constituent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 79
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
N:タイヤ1周での模様構成単位の総数
L:タイヤ周長変数(タイヤ1周の全ての模様構成単位の長さの比の総和)
k:1〜2Nまでの自然数
i:1〜2N−1までの自然数
X(j):パルス列の起点からj番目の模様構成単位までのパルス位置(起点からj番目までの長さの比の和)
P(j):パルス列の起点からj番目のパルスの大きさ
N:タイヤ1周での模様構成単位の総数
L:タイヤ周長変数(タイヤ1周の全ての模様構成単位の長さの比の総和)
k:1〜2Nまでの自然数
i:1〜2N−1までの自然数
X(j):パルス列の起点からj番目の模様構成単位までのパルス位置(起点からj番目までの長さの比の和)
P(j):パルス列の起点からj番目のパルスの大きさ
図1は、タイヤ1のトレッド部2の一例を示す展開図である。本実施形態のタイヤ1のトレッド部2には、トレッドパターン3が設けられている。
N:タイヤ1周での模様構成単位の総数
L:タイヤ周長変数(タイヤ1周の全ての模様構成単位の長さの比の総和)
k:1〜2Nまでの自然数
i:1〜2N−1までの自然数
X(j):パルス列の起点からj番目の模様構成単位までのパルス位置(起点からj番目までの長さの比の和)
P(j):パルス列の起点からj番目のパルスの大きさ
X(1)=PL(1)
X(2)=PL(1)+PL(2)
・
・
・
X(j)=PL(1)+PL(2)+ … +PL(j)
なお、PL(i)(iは、1〜Nまでの自然数)は、起点からi番目に配列されている模様構成単位4の長さLの比の値を示すものとする。
タイヤサイズ:195/65R15
リムサイズ:15×6.5J
内圧:230kPa
荷重:4.20kN
速度:34km/h
模様構成単位の列:4列
ドラムの表面(路面):摩擦シート材(スリーエム ジャパン(株)製の製品名「セーフティ・ウォーク(登録商標)」)
模様構成単位の長さの比(増加の割合):0.08〜0.25
パルスの大きさの平均値:1.00
直径3.0mのドラム試験機を用い、JASOに準拠して、各供試タイヤを上記リム、上記内圧、及び、上記荷重の条件下でドラム上を走行させ、60km/hから20km/hまで惰行走行させたときの音圧が測定された。なお、音圧の測定に用いられたマイクは、タイヤ赤道からタイヤ軸方向外側に1m離間させ、かつ、ドラムの表面からドラム半径方向外側に15cm離間させた位置に固定された。そして、音圧の時系列データに基づいて、次数±20に相当する周波数のパーシャルオーバーオールを計算し、ピーク付近の速度(33−40km/h)の音圧(ピッチノイズ)が求められた。さらに、音圧の時系列データのうち、34km/hの音圧の時系列データに基づいてウェーブレット変換し(分解能16Hz)、1次成分(うなり音)を抽出した。結果は、実施例1の音圧(dB)を100とする指数で表示している。数値が小さいほど良好である。
各供試タイヤを上記リム、上記内圧、及び、上記荷重の条件下で1800ccの国産乗用車の右前輪に装着した。左前輪、及び、後輪には、トレッドパターンの無いスリックタイヤが装着された。そして、車両をスムース路面に走行させ、60km/hから20km/hまで惰行走行させたときのピッチノイズ、うなり音、及び、ピッチノイズとうなり音とを含めた総合評価が、ドライバーの官能によって10点法で評価された。結果は、数値が大きいほど良好である。
テスト結果を、表2に示す。
k 次数
Claims (7)
- トレッド部に、タイヤ周方向の長さが異なる少なくとも2種類の模様構成単位がタイヤ周方向に配列された列を含むトレッドパターンを有するタイヤであって、
前記模様構成単位の列を、各模様構成単位をそれらの前記長さに応じた大きさを有するパルスとし、かつ、前記パルスを、1つの模様構成単位を起点として前記配列の順にかつ各模様構成単位の前記長さを隔てて並べたパルス列に置換するとともに、
各パルスの大きさは、そのパルスに対応する前記模様構成単位の前記長さを、前記少なくとも2種類の前記模様構成単位の前記長さの中央値に対する比で定義され、
前記少なくとも2種類の模様構成単位に対応する前記パルスの大きさの平均値は、1.00であり、
前記パルス列を下記式(1)でフーリエ変換して得られる1〜k次の振幅Fkのうち、前記振幅Fkの最大値Fmaxは、下記式(1)を満たし、かつ
前記最大値Fmaxの2/3以上の前記振幅Fkが、隣り合う次数で連続しないタイヤ。
N:タイヤ1周での模様構成単位の総数
L:タイヤ周長変数(タイヤ1周の全ての模様構成単位の長さの比の総和)
k:1〜2Nまでの自然数
i:1〜2N−1までの自然数
X(j):パルス列の起点からj番目の模様構成単位までのパルス位置(起点からj番目までの長さの比の和)
P(j):パルス列の起点からj番目のパルスの大きさ - 前記1〜k次の振幅Fkのうち、1次数の振幅F1は、0.6以下である請求項1記載のタイヤ。
- 前記1〜k次の振幅Fkのうち、1次数の振幅F1は、0.5以下である請求項1記載のタイヤ。
- 前記各模様構成単位の前記長さの比は、0.08〜0.25である請求項1乃至4のいずれかに記載のタイヤ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201811358349.7A CN109968909B (zh) | 2017-12-01 | 2018-11-15 | 轮胎 |
EP18206701.7A EP3492281B1 (en) | 2017-12-01 | 2018-11-16 | Tire |
US16/206,588 US20190168545A1 (en) | 2017-12-01 | 2018-11-30 | Tire |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231952 | 2017-12-01 | ||
JP2017231952 | 2017-12-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019099131A JP2019099131A (ja) | 2019-06-24 |
JP6911823B2 true JP6911823B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=66975573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018147717A Active JP6911823B2 (ja) | 2017-12-01 | 2018-08-06 | タイヤ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6911823B2 (ja) |
CN (1) | CN109968909B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7497583B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-06-11 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ、タイヤの製造方法、タイヤの設計方法及び模様構成単位の配列決定方法 |
JP7497584B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-06-11 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ、タイヤの製造方法、タイヤの設計方法及び模様構成単位の配列決定方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2665932B2 (ja) * | 1988-05-11 | 1997-10-22 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP3432573B2 (ja) * | 1993-06-10 | 2003-08-04 | 株式会社ブリヂストン | タイヤのピッチ配列決定方法 |
KR0151660B1 (ko) * | 1995-04-24 | 1998-10-01 | 홍건희 | 타이어의 소음저감을 위한 최적의 피치배열구조 |
JP4287520B2 (ja) * | 1998-11-04 | 2009-07-01 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4311788B2 (ja) * | 1998-12-17 | 2009-08-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
EP1419054B1 (en) * | 2001-08-22 | 2009-12-30 | Bridgestone Americas Tire Operations, LLC | Method of analyzing tire pitch sequence based on lug stiffness variations |
JP5425802B2 (ja) * | 2008-11-14 | 2014-02-26 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
US9636952B2 (en) * | 2014-01-08 | 2017-05-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Heavy duty pneumatic tire |
-
2018
- 2018-08-06 JP JP2018147717A patent/JP6911823B2/ja active Active
- 2018-11-15 CN CN201811358349.7A patent/CN109968909B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109968909A (zh) | 2019-07-05 |
JP2019099131A (ja) | 2019-06-24 |
CN109968909B (zh) | 2022-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6911824B2 (ja) | タイヤ | |
JP6911823B2 (ja) | タイヤ | |
US20140121997A1 (en) | Method for the unambiguous detection of the wear threshold of a tyre | |
JP2010260403A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5060790B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4311788B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4287520B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018131163A (ja) | 空気入りタイヤのパターンノイズ予測方法 | |
JP2021165113A (ja) | タイヤ、タイヤの製造方法、タイヤの設計方法、及び模様構成単位の配列方法 | |
JP4162115B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008201200A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5066980B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008296859A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20190168545A1 (en) | Tire | |
US20190168544A1 (en) | Tire | |
JP2796241B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4162114B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3127109B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3561286B2 (ja) | 低騒音空気入りラジアルタイヤ | |
JP7497583B2 (ja) | タイヤ、タイヤの製造方法、タイヤの設計方法及び模様構成単位の配列決定方法 | |
JP2022042833A (ja) | タイヤの設計方法及びタイヤの製造方法 | |
JP4162113B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2021146909A (ja) | タイヤ、タイヤの模様構成単位の配列決定方法、トレッドセグメントの割り位置決定方法、タイヤの設計方法及びタイヤの製造方法 | |
JP7452147B2 (ja) | タイヤ、タイヤの製造方法、タイヤの設計方法及び模様構成単位の配列決定方法 | |
JP7497584B2 (ja) | タイヤ、タイヤの製造方法、タイヤの設計方法及び模様構成単位の配列決定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6911823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |