JP6909420B2 - 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 - Google Patents
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6909420B2 JP6909420B2 JP2016186264A JP2016186264A JP6909420B2 JP 6909420 B2 JP6909420 B2 JP 6909420B2 JP 2016186264 A JP2016186264 A JP 2016186264A JP 2016186264 A JP2016186264 A JP 2016186264A JP 6909420 B2 JP6909420 B2 JP 6909420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid discharge
- liquid
- electromechanical conversion
- discharge head
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 311
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 235
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 41
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 27
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 23
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 5
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 5
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 251
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 68
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 58
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 45
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 description 41
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 38
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 23
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 15
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 12
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 11
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 11
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- -1 barium alkoxide Chemical class 0.000 description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 5
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 4
- 229940046892 lead acetate Drugs 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000877463 Lanio Species 0.000 description 2
- 229910004121 SrRuO Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- ZGSOBQAJAUGRBK-UHFFFAOYSA-N propan-2-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] ZGSOBQAJAUGRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 102100025490 Slit homolog 1 protein Human genes 0.000 description 1
- 101710123186 Slit homolog 1 protein Proteins 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- KQNKJJBFUFKYFX-UHFFFAOYSA-N acetic acid;trihydrate Chemical compound O.O.O.CC(O)=O KQNKJJBFUFKYFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910000487 osmium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N oxoosmium Chemical compound [Os]=O JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N oxopalladium Chemical compound [Pd]=O HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N oxorhenium Chemical compound [Re]=O DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJLOMQIUPFZJAN-UHFFFAOYSA-N oxorhodium Chemical compound [Rh]=O SJLOMQIUPFZJAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003445 palladium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- PXXKQOPKNFECSZ-UHFFFAOYSA-N platinum rhodium Chemical compound [Rh].[Pt] PXXKQOPKNFECSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910003449 rhenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003450 rhodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
なお、本発明は、以下に例示する実施形態によって限定されるものではない。
図1の構成例において、圧電アクチュエータ20は、基板21と振動板22と電気機械変換素子200とが積層されている。電気機械変換素子200は、基板21上に振動板22を介して形成された第1の電極としての下部電極23と、下部電極23上に形成された電気機械変換膜24と、電気機械変換膜24上に形成された第2の電極としての上部電極25とを有している。
なお、図3(b)については、電気機械変換素子200の構成が分かり易いように、第1、第2の絶縁保護膜(層間絶縁膜)31,38については記載を省略している。また、図3(a)は、図3(b)のI−I’の断面図である。
図4は、実施形態に係る電気機械変換素子の製造工程において電気機械変換膜の分極処理に用いられる分極処理装置40の概略構成例を示す斜視図である。
図4において、分極処理装置40は、コロナ電極41と、グリッド電極42と、対向電極を有するステージ43とを備えている。コロナ電極41及びグリッド電極42はそれぞれコロナ電極用電源411及びグリッド電極用電源421に接続されている。コロナ電極41は例えばワイヤー形状を有するものであってもよい。グリッド電極42については、メッシュ加工を施し、コロナ電極41に高電圧を印加したときに、コロナ放電により発生するイオンや電荷等を効率良く下のサンプルステージに降り注ぐように構成してもよい。また、放電処理対象である試料(電気機械変換素子)に対して電荷が流れやすくするように、試料を設置するステージ43にはアース線44が接続された構成にしてもよい。また、ステージ43には、電気機械変換素子を加熱できるように温調機能を設けてもよい。この際の加熱温度は特に限定されるものではないが、最大350[℃]まで加熱できるように構成してもよい。
図5に示すように、コロナ電極41(例えば、コロナワイヤー)を用いてコロナ放電させる場合、分極処理は、大気中の分子401をイオン化させることで陽イオンを発生する。発生した陽イオンは、電気機械変換素子200の例えば共通電極パッドや個別電極パッドを介して電気機械変換膜に流れ込み、電気機械変換素子200に電荷が蓄積した状態となる。そして、上部電極と下部電極との電荷差によって内部電位差が生じて、分極処理が行われる。
上述したように、本実施形態の電気機械変換素子200は、基板21上に振動板22を介して形成することができる。基板21の材料としては特に限定されるものではないが、加工の容易性や、入手しやすさ等を鑑みると、シリコン単結晶基板を用いることが好ましい。シリコン単結晶基板としては、面方位が(100)、(110)、(111)の3種あるが、特に限定されるものではなく、加工の内容等に応じて適切な基板を選択することができる。
第1の絶縁保護膜31は、成膜及びエッチングの工程による電気機械変換素子200へのダメージを防ぐとともに、大気中の水分が透過しづらい材料を用いてもよい。このため、例えば緻密な無機材料(無機化合物)を用いてもよい。また、第1の絶縁保護膜31は、薄膜で高い保護性能を得るには、酸化物、窒化物、炭化膜を用いてもよい。また、第1の絶縁保護膜31と接触する下地の材料(上部電極25及び下部電極23及び電気機械変換膜24の材料や基板21上面の材料)と密着性が高い材料であってもよい。このような材料としては、例えば、Al2O3、ZrO2、Y2O3、Ta2O3、TiO2などのセラミクス材料に用いられる酸化膜が挙げられる。
なお、本明細書において、電気機械変換膜における厚さ方向と直交するように配向したある特定の結晶面の「配向率」は、次のような測定によって定義された値である。すなわち、電気機械変換膜についてX線回折(XRD:X‐Ray Diffraction)法のθ−2θスキャン測定を行う。そして、得られた2θスペクトル曲線上で観測される前記特定の結晶面に対応するピークの面積と、2θスペクトル曲線上で観測されるすべてのピーク又は主要なピークそれぞれの面積とを求める。この特定の結晶面に対応するピークの面積を前記すべてのピーク又は主要なピークそれぞれの面積の和で割った値を百分率で表したものが、前記特定の結晶面の「配向率」である。
本発明者らの実験及び検討により、前述のPZTのZr/Tiの組成比率を変化させると、図7に示すように電気機械変換膜の(200)面(以下「PZT(200)面」という。)に対応する2θピーク位置(回析ピーク位置)やそのピークの非対称性が異なってくることがわかった。この結果から、高角度側となるPZT(200)面の2θピーク位置やピークの非対称性が良好になるように製造工程の各種パラメータを制御することにより、液体吐出ヘッドに適用した場合の液体吐出特性を良好に保持できる変形量(表面変位量)が確保できる。
図10は、振動板22及び電気機械変換素子200が形成された基板21に加圧液室80となる貫通孔部が形成された状態(電気機械変換膜24が基板21に拘束されていない状態)を示す説明図である。
本実施形態の加圧液室80は、振動板22及び電気機械変換素子200が形成された基板21に対し、図10に示すように、X方向(短尺方向)の長さがLxで、Y方向(長尺方向)の長さがLyである長尺な形状の貫通孔部を基板21に形成することで作製される。貫通孔部(加圧液室80)が基板21に形成されていない状態の電気機械変換素子200のドメイン比率S1’を見ると、いずれの方向のθ−2θ測定でも、そのθ−2θ測定で得られるPZT(200)面の回折ピークについてのドメイン比率は同程度であり、電気機械変換素子200のドメイン比率S1’については等方性を有する。
貫通孔部(加圧液室80)が基板21に形成されることで、電気機械変換素子200の下地になっている振動板22及び電気機械変換素子200が、基板21による拘束を受けなくなり、図12に示すように、撓んだ状態になる。このとき、短尺方向(X方向)の方が長尺方向(Y方向)よりも大きく撓み、電気機械変換膜24におけるX方向の基本内部応力がY方向よりも大きくなり、電気機械変換膜24の基本内部応力の分布状態が偏った状態になる。この偏った基本内部応力の分布状態が、電気機械変換膜24を挟む下部電極23と上部電極25との間に所定の駆動電圧を印加したときの電気機械変換膜24の変位量の増大に寄与しているものと考えられる。
このため圧電歪による変位量が大きくなるとともに、回転歪による変位寄与が少なくなるため、連続駆動時の経時における変形量(表面変位量)の劣化は小さくなる。
図13及び図14の白丸で示す結果を得た振動板22は、複数層とすることで、振動板22の膜応力が全体的に圧縮となるような膜構成で調整した構成である。
図13及び図14で示すように、複数層の振動板22を用いた構成は、単層の振動板22を用いた構成よりも圧電定数は大きくなり、変位特性劣化量は小さくなる。しかし、「Ly/Lx」の値が「1」に近づくにつれて圧電定数が小さくなり、変位特性劣化量が大きくなる傾向は単層の振動板22を用いた構成と同様である。
図15より、振動板22がSiO2の単層の場合と、圧縮構成となる複数層の場合との両方の場合で、「Ly/Lx」の値が「1」に近づくほど「S1X−S1Y」の値が「0」に近づくことが分かる。
図13、図14及び図15から考えると、「S1X−S1Y」の値が大きいほど、すなわち、長尺方向(Y方向)に比べて短尺方向(X方向)においてのcドメイン比率が多くなるほど、圧電定数は大きくなり、変位特性劣化量は小さくなる傾向にあることが分かった。
ここで、電気機械変換膜の(100)面が他の面よりも優先的に配向していることを「(100)優先配向」といい、(111)面が他の面よりも優先的に配向していることを「(111)優先配向」という。
図18は、電気機械変換膜内のドメイン及びその電圧印加時に変化の様子の一例を説明するための説明図である。
ρ(hkl)=I(hkl)/ΣI(hkl)・・・(1)
ただし、ρ(hkl)は(hkl)面方位の配向度、I(hkl)は任意の配向のピーク強度、ΣI(hkl)は各ピーク強度の総和である。
本実施形態の液体吐出ヘッドは、液体を吐出するノズル81と、ノズルが連通する加圧液室80と、加圧液室80内の液体を昇圧させる吐出駆動手段と、を備えている。そして、前記吐出駆動手段が、加圧液室80の壁の一部を構成する振動板22と、振動板22に配置された前述の電気機械変換素子200と、を有する。
6インチシリコンウェハに振動板となる熱酸化膜(SiO2、膜厚1[μm])を形成し、これを基板21及び振動板22として用いた。次いで、この基板21上に作成された振動板22となる部分の上に下部電極23を形成した。下部電極23は、密着層と金属電極膜とが積層された構造を有している。密着層は、チタン膜(膜厚20[nm])を成膜温度350[℃]でスパッタ装置にて成膜した後、急速加熱アニーリング(RTA:Rapid Thermal Annealing)処理を用いて750[℃]で熱酸化することにより形成した。そして、引き続き、金属電極膜として、白金膜(膜厚160[nm])を成膜温度400[℃]でスパッタ装置にて成膜した。
本実施例2の液体吐出ヘッドは、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを70[μm]とし、長尺方向(Y方向)長さを700[μm]とした以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本実施例3の液体吐出ヘッドは、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを50[μm]とした以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本実施例4の液体吐出ヘッドは、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを100[μm]とし、長尺方向(Y方向)長さを500[μm]とした以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本実施例5の液体吐出ヘッドは、6インチシリコンウェハ上に、SiO2(膜厚600[nm])、Si(膜厚200[nm])、SiO2(膜厚730[nm])、Si(200[nm])、SiO2(膜厚600[nm])の順に形成して振動板22となる部分を作成した以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本実施例6の液体吐出ヘッドは、6インチシリコンウェハ上に、SiO2(膜厚600[nm])、Si(膜厚200[nm])、SiO2(膜厚730[nm])、Si(200[nm])、SiO2(膜厚600[nm])の順に形成して振動板22となる部分を作成した。さらに、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを70[μm]とし、長尺方向(Y方向)長さを700[μm]とした。これらの点以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本実施例7の液体吐出ヘッドは、6インチシリコンウェハ上に、SiO2(膜厚600[nm])、Si(膜厚200[nm])、SiO2(膜厚730[nm])、Si(200[nm])、SiO2(膜厚600[nm])の順に形成して振動板22となる部分を作成した。さらに、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを50[μm]とした。これらの点以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本実施例8の液体吐出ヘッドは、6インチシリコンウェハ上に、SiO2(膜厚600[nm])、Si(膜厚200[nm])、SiO2(膜厚730[nm])、Si(200[nm])、SiO2(膜厚600[nm])の順に形成して振動板22となる部分を作成した。さらに、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを100[μm]とし、長尺方向(Y方向)長さを500[μm]とした。これらの点以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本比較例1の液体吐出ヘッドは、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを200[μm]とし、長尺方向(Y方向)長さも200[μm]とした以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
本比較例2の液体吐出ヘッドは、6インチシリコンウェハ上に、SiO2(膜厚600[nm])、Si(膜厚200[nm])、SiO2(膜厚730[nm])、Si(200[nm])、SiO2(膜厚600[nm])の順に形成して振動板22となる部分を作成した。さらに、加圧液室80の短尺方向(X方向)長さを200[μm]とし、長尺方向(Y方向)長さも200[μm]とした。これらの点以外は、実施例1と同様の液体吐出ヘッドを作製した。
実施例1について「圧電定数の低下率」を算出すると、(142−139)/142=0.021となる。同様に算出すると、実施例2は0.02、実施例3は0.027、実施例4は0.038、実施例5は0.006、実施例6は0.006、実施例7は0.013、実施例8は0.044、比較例1は0.056、比較例2は0.070となる。
「◎」:耐久後の圧電定数が−145[pm/V]以上、且つ、圧電定数の低下率が0.02未満。
「○」:耐久後の圧電定数が−130[pm/V]以上、且つ、圧電定数の低下率が0.03未満で、上記「◎」の評価基準を満たさないもの。
「△」:耐久後の圧電定数が−120[pm/V]以上、且つ、圧電定数の低下率が0.05未満で、上記「◎」及び「○」の何れの評価基準も満たさないもの。
「×」:耐久後の圧電定数が−120[pm/V]未満、または、圧電定数の低下率が0.05以上。
図20は、実施形態に係るインクジェット記録装置の一例を示す斜視図であり、図21は、図20のインクジェット記録装置の機構部の一例を示す側面図である。
本実施形態のインクジェット記録装置は、記録装置本体91の内部に主走査方向に移動可能なキャリッジ、キャリッジに搭載した液体吐出ヘッドである記録ヘッド、記録ヘッドへインクを供給するインクカートリッジ等で構成される印字機構部92等を収納している。
一方、比較例1〜2で作製した液体吐出ヘッドを搭載したインクジェット記録装置についても同様の吐出評価を行ったところ、すべてのノズル孔から吐出させるのに必要な印加電圧が実施例1〜8よりも高く設定する必要があったうえ、吐出状態も不安定であった。
(態様A)
インク等の液体を吐出するノズル81が形成されたノズル板82と、前記ノズル板と接合されて前記ノズルに連通する加圧液室80となる長尺な貫通孔部が形成された基板21と、前記基板に対して前記ノズル板とは反対側に接合されて前記加圧液室の壁部を構成する振動板22と、前記振動板上に形成された電気機械変換素子200を連続的に変位させて該振動板を振動させることにより前記加圧液室内の液体を前記ノズルから吐出させる圧電アクチュエータ20等の吐出駆動手段とを備え、前記電気機械変換素子200が、前記振動板22上に直接又は間接的に形成された下部電極23等の第1の電極と、前記第1の電極上に直接又は間接的に形成された電気機械変換膜24と、前記電気機械変換膜上に直接又は間接的に形成された上部電極25等の第2の電極とを備えている液体吐出ヘッド104において、前記電気機械変換膜24は、(100)面が優先的に配向した多結晶膜であり、かつ、前記電気機械変換膜に対するX線回折法のθ−2θ測定で得られる(200)面又は(400)面に由来する回折ピークをピーク分離して得られる複数の分離回折ピークのうち、正方晶のaドメイン構造とcドメイン構造とにそれぞれ帰属する2つの分離回折ピークの面積をSa及びScとしたときのドメイン比率S1=Sc/(Sa+Sc)について、前記θ−2θ測定でX線の入射面が前記加圧液室80の長尺方向(Y方向)に平行となるように測定したときの前記ドメイン比率である長尺方向比率S1Yと、X線の入射面が前記長尺方向に対して直交する短尺方向(X方向)に平行となるように測定したときの前記ドメイン比率である短尺方向比率S1Xとが異なることを特徴とする。
本態様によれば、電気機械変換膜24が、(100)優先配向の多結晶膜であり、θ−2θ測定でX線の入射面が加圧液室の長尺方向(Y方向)に平行となるように測定したときのドメイン比率S1Y=ScY/(SaY+ScY)が、X線の入射面が加圧液室の短尺方向(X方向)に平行となるように測定したときのドメイン比率S1X=ScX/(SaX+ScX)とは異なっている。これにより、上述した実施例1〜8で説明したように、製造後の初期において所定のパルス波形の駆動電圧を印加して駆動する駆動時に十分な変形量(圧電定数d31の絶対値に換算して120[pm/V]〜160[pm/V])が得られるだけでなく、所定のパルス波形の駆動電圧を1010回繰り返し印加して駆動した連続駆動時にも初期と同程度の十分な変形量が維持され、経時的な変形量低下を抑制することができる。
前記態様Aにおいて、前記長尺方向比率S1Yが前記短尺方向比率S1Xよりも小さいことを特徴とする。
これによれば、上述した実施例1〜8で説明したように、製造後の初期において所定のパルス波形の駆動電圧を印加して駆動する駆動時に十分な変形量(圧電定数d31の絶対値に換算して120[pm/V]〜160[pm/V])が得られるだけでなく、所定のパルス波形の駆動電圧を1010回繰り返し印加して駆動した連続駆動時にも初期と同程度の十分な変形量が維持され、経時的な変形量低下を抑制することができる。
インク等の液体を吐出するノズル81が形成されたノズル板82と、前記ノズル板と接合されて前記ノズルに連通する加圧液室80となる長尺な貫通孔部が形成された基板21と、前記基板に対して前記ノズル板とは反対側に接合されて前記加圧液室の壁部を構成する振動板22と、前記振動板上に形成された電気機械変換素子200を連続的に変位させて該振動板を振動させることにより前記加圧液室内の液体を前記ノズルから吐出させる圧電アクチュエータ20等の吐出駆動手段とを備え、前記電気機械変換素子200が、前記振動板22上に直接又は間接的に形成された下部電極23等の第1の電極と、前記第1の電極上に直接又は間接的に形成された電気機械変換膜24と、前記電気機械変換膜上に直接又は間接的に形成された上部電極25等の第2の電極とを備えている液体吐出ヘッド104において、前記電気機械変換膜24は、(100)面が優先的に配向した多結晶膜であり、かつ、前記電気機械変換膜に対するX線回折法のθ−2θ測定で得られる(200)面又は(400)面に由来する回折ピークをピーク分離して得られる複数の分離回折ピークのうち、正方晶のaドメイン構造とcドメイン構造とにそれぞれ帰属する2つの分離回折ピークの面積をSa及びScとし、菱面体晶、斜方晶及び疑立法晶のいずれかの構造に帰属する分離回折ピークの面積をSbとしたときのドメイン比率S2=Sc/(Sa+Sc+Sb)について、前記θ−2θ測定でX線の入射面が前記加圧液室80の長尺方向(Y方向)に平行となるように測定したときの前記ドメイン比率である長尺方向比率S2Yと、X線の入射面が前記長尺方向に対して直交する短尺方向(X方向)に平行となるように測定したときの前記ドメイン比率である短尺方向比率S2Xとが異なることを特徴とする。
本態様によれば、電気機械変換膜24が、(100)優先配向の多結晶膜であり、θ−2θ測定でX線の入射面が加圧液室の長尺方向(Y方向)に平行となるように測定したときのドメイン比率S2Y=ScY/(SaY+ScY+SbY)が、X線の入射面が加圧液室の短尺方向(X方向)に平行となるように測定したときのドメイン比率S2X=ScX/(SaX+ScX+SbX)とは異なっている。これにより、上述した実施例1〜8で説明したように、製造後の初期において所定のパルス波形の駆動電圧を印加して駆動する駆動時に十分な変形量(圧電定数d31の絶対値に換算して120[pm/V]〜160[pm/V])が得られるだけでなく、所定のパルス波形の駆動電圧を1010回繰り返し印加して駆動した連続駆動時にも初期と同程度の十分な変形量が維持され、経時的な変形量低下を抑制することができる。
前記態様Cにおいて、前記長尺方向比率S2Yが前記短尺方向比率S2Xよりも小さいことを特徴とする。
これによれば、上述した実施例1〜8で説明したように、製造後の初期において所定のパルス波形の駆動電圧を印加して駆動する駆動時に十分な変形量(圧電定数d31の絶対値に換算して120[pm/V]〜160[pm/V])が得られるだけでなく、所定のパルス波形の駆動電圧を1010回繰り返し印加して駆動した連続駆動時にも初期と同程度の十分な変形量が維持され、経時的な変形量低下を抑制することができる。
前記態様A〜Dのいずれかの態様において、前記電気機械変換膜24は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)により形成されており、該電気機械変換膜におけるZrおよびTiの膜中の組成比率Ti/(Zr+Ti)が、45%以上55%以下であることを特徴とする。
これによれば、所定の駆動電圧を印加する駆動を繰り返し行う連続駆動時における変形量の経時的な低下を抑制することができる。
前記態様A〜Eのいずれかの態様において、前記電気機械変換膜24は、前記振動板22上に形成されている状態で、該電気機械変換膜の(200)面に由来する回折ピークの位置(2θ)が44.50°以上44.80°以下であり、かつ(200)面又は(400)面に由来する回折ピークの形状が非対称であることを特徴とする。
これによれば、電気機械変換膜24の回転歪及び圧電歪による変位量を十分に確保することができる。
前記態様A〜Fのいずれかの態様において、前記加圧液室80の短尺方向長さLxが50μm以上70μm以下であり、前記加圧液室80の長尺方向長さLyと前記短尺方向長さLxとの比率Ly/Lxが10以上であることを特徴とする。
これによれば、所定の駆動電圧を印加する駆動を繰り返し行う連続駆動時における変形量の経時的な低下を抑制することができる。
前記態様A〜Gのいずれかの態様において、前記電気機械変換膜と前記第1の電極との間にチタン酸鉛(PT)からなるシード層を有することを特徴とする。
これによれば、連続駆動時の変形量の低下をより確実に抑制することができる。
前記態様A〜Hのいずれかの態様において、振動板22が複数の層からなり、内部応力が圧縮応力となる圧縮膜である。
これによれば、電気機械変換素子200の動作特性の品質の向上を図ることができる。
前記態様Iにおいて、圧縮膜が複数の層として、SiO2層とSi層とを備える。
これによれば、上述した実施例5〜8に示すように、単層の実施例1〜4に比べて圧電定数の向上を図ることができる。
前記態様Jにおいて、圧縮膜が複数の層として、SiO2層とSi層とを複数交互に積層された構成である。
これによれば、上述した実施例5〜8に示すように、単層の実施例1〜4に比べて圧電定数の向上を図ることができる。
駆動信号に基づいてノズル81等の吐出孔からインク等の液体を吐出させる液体吐出ヘッド104と、少なくとも1つの外部部品とを一体化した液体吐出ユニット440において、前記液体吐出ヘッドとして、前記態様A〜Kのいずれかの態様に係る液体吐出ヘッドを用いたことを特徴とする。
これによれば、上述した実施例1〜8で説明したように、製造後の初期において所定のパルス波形の駆動電圧を印加して駆動する駆動時に十分な変形量が得られるだけでなく、所定のパルス波形の駆動電圧を1010回繰り返し印加して駆動した連続駆動時にも初期と同程度の十分な変形量が維持され、経時的な変形量低下を抑制することができる液体吐出ユニットを実現できる。
前記態様Lにおいて、前期外部部品は、前記液体吐出ヘッドに供給する液体を貯留するヘッドタンク441、前記液体吐出ヘッドを搭載するキャリッジ103、前記液体吐出ヘッドに液体を供給する供給機構、前記液体吐出ヘッドの維持回復を行う維持回復機構、前記液体吐出ヘッドを移動させる移動機構の少なくとも1つであることを特徴とする。
これによれば、上述した実施例1〜8で説明したように、製造後の初期において所定のパルス波形の駆動電圧を印加して駆動する駆動時に十分な変形量が得られるだけでなく、所定のパルス波形の駆動電圧を1010回繰り返し印加して駆動した連続駆動時にも初期と同程度の十分な変形量が維持され、経時的な変形量低下を抑制することができる多様な液体吐出ユニットを実現できる。
駆動信号に基づいてノズル等の吐出孔からインク等の液体を吐出させる液体吐出ヘッド104を備えたインクジェット記録装置等の液体を吐出する装置において、前記液体吐出ヘッドとして、前記態様A〜Kのいずれかの態様に係る液体吐出ヘッドを用いたことを特徴とする。
これによれば、上述した実施例1〜8で説明したように、製造後の初期において所定のパルス波形の駆動電圧を印加して駆動する駆動時に十分な変形量が得られるだけでなく、所定のパルス波形の駆動電圧を1010回繰り返し印加して駆動した連続駆動時にも初期と同程度の十分な変形量が維持され、経時的な変形量低下を抑制することができる液体を吐出する装置を実現できる。
22 振動板
23 下部電極
24 電気機械変換膜
25 上部電極
31 絶縁保護膜
32 コンタクトホール
34 個別電極パッド
35,37 接続部材
36 共通電極パッド
40 分極処理装置
80 加圧液室
81 ノズル
82 ノズル板
92 印字機構部
103 キャリッジ
104 液体吐出ヘッド
105 インクカートリッジ
200 電気機械変換素子
Claims (12)
- 液体を吐出するノズルが形成されたノズル板と、
前記ノズル板と接合されて前記ノズルに連通する加圧液室となる長尺な貫通孔部が形成された基板と、
前記基板に対して前記ノズル板とは反対側に接合されて前記加圧液室の壁部を構成する振動板と、
前記振動板上に形成された電気機械変換素子を連続的に変位させて該振動板を振動させることにより前記加圧液室内の液体を前記ノズルから吐出させる吐出駆動手段とを備え、
前記電気機械変換素子が、前記振動板上に直接又は間接的に形成された第1の電極と、前記第1の電極上に直接又は間接的に形成された電気機械変換膜と、前記電気機械変換膜上に直接又は間接的に形成された第2の電極とを備えている液体吐出ヘッドにおいて、
前記電気機械変換膜は、(100)面が優先的に配向した多結晶膜であり、かつ、前記電気機械変換膜に対するX線回折法のθ−2θ測定で得られる(200)面又は(400)面に由来する回折ピークをピーク分離して得られる複数の分離回折ピークのうち、正方晶のaドメイン構造とcドメイン構造とにそれぞれ帰属する2つの分離回折ピークの面積をSa及びScとしたときの比率Sc/(Sa+Sc)について、前記θ−2θ測定でX線の入射面が前記加圧液室の長尺方向に平行となるように測定したときの前記比率である長尺方向比率と、X線の入射面が前記長尺方向に対して直交する短尺方向に平行となるように測定したときの前記比率である短尺方向比率とが異なり、前記振動板は、SiO2層とSi層とが複数交互に積層された構成であり、
前記短尺方向比率が20%以下であることを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記長尺方向比率が前記短尺方向比率よりも小さいことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 液体を吐出するノズルが形成されたノズル板と、
前記ノズル板と接合されて前記ノズルに連通する加圧液室となる長尺な貫通孔部が形成された基板と、
前記基板に対して前記ノズル板とは反対側に接合されて前記加圧液室の壁部を構成する振動板と、
前記振動板上に形成された電気機械変換素子を連続的に変位させて該振動板を振動させることにより前記加圧液室内の液体を前記ノズルから吐出させる吐出駆動手段とを備え、
前記電気機械変換素子が、前記振動板上に直接又は間接的に形成された第1の電極と、前記第1の電極上に直接又は間接的に形成された電気機械変換膜と、前記電気機械変換膜上に直接又は間接的に形成された第2の電極とを備えている液体吐出ヘッドにおいて、
前記電気機械変換膜は、(100)面が優先的に配向した多結晶膜であり、かつ、前記電気機械変換膜に対するX線回折法のθ−2θ測定で得られる(200)面又は(400)面に由来する回折ピークをピーク分離して得られる複数の分離回折ピークのうち、正方晶のaドメイン構造とcドメイン構造とにそれぞれ帰属する2つの分離回折ピークの面積をSa及びScとし、菱面体晶、斜方晶及び疑立法晶のいずれかの構造に帰属する分離回折ピークの面積をSbとしたときの比率Sc/(Sa+Sc+Sb)について、前記θ−2θ測定でX線の入射面が前記加圧液室の長尺方向に平行となるように測定したときの前記比率である長尺方向比率と、X線の入射面が前記長尺方向に対して直交する短尺方向に平行となるように測定したときの前記比率である短尺方向比率とが異なり、前記振動板は、SiO2層とSi層とが複数交互に積層された構成であり、
前記短尺方向比率が18%以下であることを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項3に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記長尺方向比率が前記短尺方向比率よりも小さいことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記電気機械変換膜は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)により形成されており、該電気機械変換膜におけるZrおよびTiの膜中の組成比率Ti/(Zr+Ti)が、45%以上55%以下であることを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記電気機械変換膜は、前記振動板上に形成されている状態で、該電気機械変換膜の(200)面に由来する回折ピークの位置(2θ)が44.50°以上44.80°以下であり、かつ(200)面又は(400)面に由来する回折ピークの形状が非対称であることを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記加圧液室の短尺方向長さLxが50μm以上70μm以下であり、
前記加圧液室の長尺方向長さLyと前記短尺方向長さLxとの比率Ly/Lxが10以上であることを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記電気機械変換膜と前記第1の電極との間にチタン酸鉛(PT)からなるシード層を有することを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記振動板が複数の層からなり、内部応力が圧縮応力となる圧縮膜であることを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 駆動信号に基づいて吐出孔から液体を吐出させる液体吐出ヘッドと、少なくとも1つの外部部品とを一体化した液体吐出ユニットにおいて、
前記液体吐出ヘッドとして、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドを用いたことを特徴とする液体吐出ユニット。 - 請求項10に記載の液体吐出ユニットにおいて、
前記外部部品は、前記液体吐出ヘッドに供給する液体を貯留するヘッドタンク、前記液体吐出ヘッドを搭載するキャリッジ、前記液体吐出ヘッドに液体を供給する供給機構、前記液体吐出ヘッドの維持回復を行う維持回復機構、前記液体吐出ヘッドを移動させる移動機構の少なくとも1つであることを特徴とする液体吐出ユニット。 - 駆動信号に基づいて吐出孔から液体を吐出させる液体吐出ヘッドを備えた液体を吐出する装置において、
前記液体吐出ヘッドとして、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドを用いたことを特徴とする液体を吐出する装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/592,447 US9987843B2 (en) | 2016-05-19 | 2017-05-11 | Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016100138 | 2016-05-19 | ||
JP2016100138 | 2016-05-19 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017212423A JP2017212423A (ja) | 2017-11-30 |
JP2017212423A5 JP2017212423A5 (ja) | 2019-04-11 |
JP6909420B2 true JP6909420B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=60476322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016186264A Active JP6909420B2 (ja) | 2016-05-19 | 2016-09-23 | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6909420B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7167626B2 (ja) * | 2018-03-09 | 2022-11-09 | 株式会社リコー | アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 |
GB2579041A (en) * | 2018-11-15 | 2020-06-10 | Xaar Technology Ltd | Electrical component |
JP7505261B2 (ja) | 2020-05-21 | 2024-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電素子、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5164052B2 (ja) * | 2005-01-19 | 2013-03-13 | キヤノン株式会社 | 圧電体素子、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
JP5311775B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | 圧電体素子、インクジェットヘッド及び圧電体素子の製造方法 |
JP6447051B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2019-01-09 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、画像形成装置 |
JP6504426B2 (ja) * | 2014-08-21 | 2019-04-24 | 株式会社リコー | 電気機械変換部材の形成方法 |
JP6460450B2 (ja) * | 2014-10-01 | 2019-01-30 | 株式会社リコー | 電気機械変換素子、液滴吐出ヘッド、画像形成装置および液滴吐出装置 |
-
2016
- 2016-09-23 JP JP2016186264A patent/JP6909420B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017212423A (ja) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6525255B2 (ja) | 電気機械変換素子、電気機械変換素子の製造方法、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置 | |
JP6390170B2 (ja) | 電気−機械変換素子、電気−機械変換素子の製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置 | |
US9186894B2 (en) | Droplet discharge head, image forming apparatus, polarization processing method of electromechanical transducer, and method of manufacturing droplet discharge head | |
US9385298B2 (en) | Electromechanical conversion element, liquid drop discharge head and image forming apparatus | |
JP6551773B2 (ja) | 液滴吐出ヘッドおよび画像形成装置 | |
US9987843B2 (en) | Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus | |
JP6620543B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP2017112281A (ja) | 電気‐機械変換素子、液体吐出ヘッド、液体吐出装置、電気‐機械変換膜の製造方法、及び液体吐出ヘッドの製造方法 | |
US20170291419A1 (en) | Electromechanical-transducing electronic component, liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus | |
US10556431B2 (en) | Electromechanical transducer element, liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus | |
JP6939214B2 (ja) | 電気−機械変換素子、液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置 | |
JP6909420B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
JP6658296B2 (ja) | 吐出駆動装置、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP6460450B2 (ja) | 電気機械変換素子、液滴吐出ヘッド、画像形成装置および液滴吐出装置 | |
US10843464B2 (en) | Electromechanical transducer element, liquid discharge head, liquid discharge apparatus | |
JP6531978B2 (ja) | 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び画像形成装置 | |
US10596581B2 (en) | Actuator, liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus | |
JP7167626B2 (ja) | アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
JP6915327B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ユニット、および液体を吐出する装置 | |
JP2021022639A (ja) | 圧電素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、及び、圧電素子の製造方法 | |
JP2017191928A (ja) | 電気機械変換電子部品、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
JP7351106B2 (ja) | 電気機械変換素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び圧電装置 | |
JP2019009413A (ja) | 電気機械変換素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
JP6350904B2 (ja) | 電気機械変換部材、液滴吐出ヘッド、画像形成装置、及び、電気機械変換素子の分極処理方法 | |
JP6638371B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210617 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6909420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |