JP6908107B2 - 空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラム - Google Patents

空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6908107B2
JP6908107B2 JP2019516829A JP2019516829A JP6908107B2 JP 6908107 B2 JP6908107 B2 JP 6908107B2 JP 2019516829 A JP2019516829 A JP 2019516829A JP 2019516829 A JP2019516829 A JP 2019516829A JP 6908107 B2 JP6908107 B2 JP 6908107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation mode
air conditioning
conditioning system
value
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018207324A1 (ja
Inventor
卓磨 向後
卓磨 向後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2018207324A1 publication Critical patent/JPWO2018207324A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6908107B2 publication Critical patent/JP6908107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/38Failure diagnosis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0426Programming the control sequence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/10Occupancy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/20Feedback from users
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2130/00Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
    • F24F2130/10Weather information or forecasts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2130/00Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
    • F24F2130/20Sunlight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/50Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/60Energy consumption
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2614HVAC, heating, ventillation, climate control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラムに関する。
空調システムに対して、空調機自体の電気的なエネルギー効率、熱的なエネルギー効率、および機械的なエネルギー効率を最大にしつつ、空調空間の快適性も考慮された運転方法が提案されている。特に、コンピュータが予測モデルに基づいて空調システムの運転計画を算出する方法は、快適性を満たしつつ空調機の消費電力を最適値にできるため、他の方法よりも優れた方法である。
しかし、予測モデルに基づいて算出された運転計画に従って行われる計画運転では、予測誤差が原因となり、最適でない運転がされる場合がある。特に、快適性が満たされなくなるような性能の低下が発生する。
例えば、快適性を満たすための運転計画が算出される際、予測モデルを基に運転中の室内温度が予測される。しかし、人の流れや天候の変化等は完全には予測不可能であるため、運転中の室内温度の予測値には誤差が含まれている場合がある。
運転中の室内温度の予測値が誤差を含む場合、運転計画に従って行われる運転で調節された室内温度は、元々の目標値である快適温度から外れる可能性が高い。また、調節された室内温度が、人間にとって不快な温度になる恐れや、目標とされる省エネルギー性が満足されない恐れもある。
よって、予測値に含まれる誤差である予測誤差が大きいこと等が原因で、目標とされる快適性や省エネルギー性が満たされていないと判定された場合等には、予測モデルに基づいた計画運転モードでの運転を中断し、通常運転モードでの運転に切り替えることが求められる。
空調システムの運転モードの切り替えに関する技術が特許文献1に記載されている。特許文献1には、運転モードを選択する外気温度や室内温度を保管するメモリを有さずに、使用者の体感感覚に近い運転モードの自動選択に即応した空気調和装置が記載されている。特許文献1に記載されている空気調和装置は、空調機の運転モードである予測モデルに基づいた計画運転モードを通常運転モードに切り替えることができる。
特開2004−271149号公報
しかし、特許文献1には、空気調和装置が室内環境の状況や省エネルギー性をどのように考慮して計画運転モードを通常運転モードに切り替えるかが記載されていない。すなわち、特許文献1に記載されている空気調和装置は、計画運転モードでの運転時に予測誤差等が原因で室内温度が不快な温度になっても切り替えを実行できず、居住者が不快に感じるという課題を解決できない。
また、計画運転モードと通常運転モードとの切り替えの頻度が高い場合、室内温度が頻繁に変化し、居住者が不快に感じる可能性がある。また、通常運転モードでの運転時間が無駄に長いと、高い省エネルギー性が得られない。特許文献1に記載されている空気調和装置は、上記の空調システム特有の2つの技術的な課題を解決できない。
すなわち、特許文献1に記載されている空気調和装置が使用されると、最適でない空調運転が行われる可能性がある。よって、室内環境の状況に基づいて空調システムの運転モードを切り替えることができる技術が求められている。
[発明の目的]
そこで、本発明は、上述した課題を解決する、室内環境の状況を考慮しつつ空調システムの運転モードを切り替えることができる空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明による空調システム制御方法は、空調システムの設定値として予測モデルに基づいて算出された設定値が使用される運転モードである第1運転モードで空調システムが運転している時に空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第1の条件を満たさないと、空調システムの運転モードを空調システムの設定値として算出された設定値が使用されない運転モードである第2運転モードに切り替え、第1の条件は、室内環境に関するパラメタの値がそのパラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度が第1の閾値より大きいことであることを特徴とする。
本発明による空調システム制御装置は、空調システムの設定値として予測モデルに基づいて算出された設定値が使用される運転モードである第1運転モードで空調システムが運転している時に空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第1の条件を満たさないと、空調システムの運転モードを空調システムの設定値として算出された設定値が使用されない運転モードである第2運転モードに切り替える切替部を備え、第1の条件は、室内環境に関するパラメタの値がそのパラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度が第1の閾値より大きいことであることを特徴とする。
本発明による空調システム制御プログラムは、コンピュータに、空調システムの設定値として予測モデルに基づいて算出された設定値が使用される運転モードである第1運転モードで空調システムが運転している時に空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第1の条件を満たさないと、空調システムの運転モードを空調システムの設定値として算出された設定値が使用されない運転モードである第2運転モードに切り替える切替処理を実行させるための空調システム制御プログラムであって、第1の条件は、室内環境に関するパラメタの値がそのパラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度が第1の閾値より大きいことであることを特徴とする。
本発明によれば、室内環境の状況を考慮しつつ空調システムの運転モードを切り替えることができる。
本発明による運転モード切替装置の第1の実施形態の構成例を示すブロック図である。 運転モード切替判定部102による運転モード切替判定処理で用いられる状態遷移図である。 第1の実施形態の運転モード切替装置100による運転モード切替処理の動作を示すフローチャートである。 本発明による空調システム制御装置の概要を示すブロック図である。
実施形態1.
[構成の説明]
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明による運転モード切替装置の第1の実施形態の構成例を示すブロック図である。本実施形態の運転モード切替装置100は、空調システム制御装置に相当する。
空調システムの運転モードには、予測モデルに基づいた計画運転モードと、予測モデルに基づかない通常運転モードの2つの運転モードがある。計画運転モードでは、空調システムの設定値として予測モデルで予測された設定値が使用される。また、通常運転モードでは、空調システムの設定値として予測モデルで予測された設定値が使用されない。
本実施形態の運転モード切替装置100は、空調システムの運転モードを所定の条件に従って自動で切り替える具体的な運転モード切替方法を提供する装置である。
なお、通常運転モードは、施設管理者や居住者が目標室温、給気温度、および給気風量等の空調機に対する設定値が手動等で管理される運転モードである。施設管理者等は、ビル管理システム等のGUI(Graphical User Interface) 、またはコントロールパネルから手動で設定値を入力する。通常運転モードでは、例えば年に数回程度設定値が変更される。また、施設管理者等は、ノウハウ等に基づいて設定値を決定する。
また、計画運転モードは、上記のようにコンピュータが直接空調機に設定値を送信することによって設定値が自動的に管理される運転モードである。コンピュータは、計測データ、予測データ、および予測モデル等を用いて、消費電力や快適性等の客観的指標に基づいて設定値を算出する。計画運転モードの場合、コンピュータは、数分〜数十分の単位で空調機の設定値を変更できる。
図1に示すように、本実施形態の運転モード切替装置100は、入力部101と、運転モード切替判定部102と、運転モード切替制御部103とを備える。
入力部101には、運転モード切替判定部102が判定処理に要する数値データ等が入力される。例えば、入力部101には、対象の空調システムに関する各種類の室内環境に関するパラメタの測定値および予測値や設定値や予測モデルが入力される。
本実施形態の室内環境に関するパラメタは、少なくとも室内環境の温度である室内温度、室内環境における快適度、または対象の空調システムの消費電力を含む。
運転モード切替判定部102は、所定の計算の結果を基に対象の空調システムの運転モードを切り替えるか否かを判定する機能を有する。運転モード切替判定部102は、例えば所定の計算を所定の時間毎に実行する。
なお、運転モード切替判定部102は、対象の空調システムの現在の運転モードを記憶している。例えば、運転モード切替判定部102は、現在の運転モードを運転モード切替制御部103が空調システムの運転モードの制御に使用する運転モード制御値として記憶している。以下、運転モード切替判定部102による「運転モードの切り替え」は、運転モード切替判定部102による「運転モード制御値の切り替え」を意味する。
なお、上記の方法以外で運転モード切替判定部102は、対象の空調システムの運転モードを制御してもよい。例えば、運転モード切替判定部102は、切り替えられた運転モードでの制御を命令するコマンドを直接運転モード切替制御部103に入力してもよい。
運転モード切替判定部102は、後述する計画運転モードでの条件満足率と所定の閾値とに基づいて運転モードを切り替える。例えば、運転モードが計画運転モードである時に条件満足率が第1の所定の閾値より小さければ、運転モード切替判定部102は、運転モードを通常運転モードに切り替える。
また、例えば、運転モードが通常運転モードである時に条件満足率が第2の所定の閾値より大きければ、運転モード切替判定部102は、運転モードを計画運転モードに切り替える。なお、後述するように第2の所定の閾値は、第1の所定の閾値以上の値である。
運転モード切替制御部103は、運転モード切替判定部102の判定結果に基づいて対象の空調システムの運転モードを切り替える機能を有する。運転モード切替制御部103は、運転モード切替判定部102から入力された運転モード制御値を用いて空調システムの運転モードを切り替える。
図2は、運転モード切替判定部102による運転モード切替判定処理で用いられる状態遷移図である。状態遷移図には、各運転モードにおける運転モード切替条件が示されている。
最初に、対象の空調システムは、計画運転モードで運転を開始する(ステップS1)。
空調システムが計画運転モードで運転している時に条件満足率SRが閾値THR_1 より小さいという第1条件が満たされた場合、運転モード切替判定部102は、空調システムの運転モードを通常運転モードに切り替える(ステップS2)。なお、条件満足率は、パラメタの値がパラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度の一例である。
また、空調システムが通常運転モードで運転している時に条件満足率SRが閾値THR_2 より大きくなり、かつ通常運転モードでの連続運転時間TCが閾値THR_3 より長いという第2条件が満たされた場合、運転モード切替判定部102は、空調システムの運転モードを計画運転モードに切り替える(ステップS3)。
なお、本実施形態の閾値THR_2 は、閾値THR_1 以上の値である。閾値THR_2 が閾値THR_1 以上であることによって、運転モードの切替頻度が低減される。
また、ステップS3では連続運転時間TCに関する拘束条件も判定処理で用いられている。具体的には、運転モード切替判定部102は、通常運転モードでの連続運転時間TCが所定時間以下である場合、運転モードを通常運転モードから計画運転モードに切り替えることができない。
すなわち、運転モード切替判定部102は、連続運転時間TCに関する拘束条件も用いることによって、条件満足率SRが容易に改善されやすい場合であっても運転モードの切替頻度を低減する。以上の設定により、本実施形態の運転モード切替判定部102は、計画運転モードから通常運転モードへの切り替えよりも、通常運転モードから計画運転モードへの切り替えの方を行いにくい。
上記の第1条件または第2条件が満たされていない場合、運転モード切替判定部102は、空調システムの運転モードを現在の運転モードに維持する(ステップS4およびステップS5)。
以下、条件満足率SRの計算方法の一例を示す。条件満足率SRは、例えば以下のように算出される。
Figure 0006908107
なお、式(1)におけるSRp tは、タイミングt 、パラメタp に関するパラメタ条件満足率(Satisfaction Rate) である。パラメタ条件満足率は、パラメタの値がパラメタに関する条件を満たしている度合いを表す。また、WPp tは、SRp tの重み係数(Weight for inter-Paremeter)である。本実施形態の重み係数WPp tは、設定等により固定値とされている。
また、式(1)におけるタイミングt は、以下に示すタイミング集合T の要素である。
Figure 0006908107
なお、式(2)におけるpresent は現在であり、pastは過去である。なお、タイミング集合T の要素は、具体的な時刻を示す値であってもよい。また、具体的な時刻を示す値には、現在の時刻と過去の時刻とが含まれていることが好ましい。
本実施形態のタイミング集合T は、設定等により固定値とされている。同様に、式(1)におけるパラメタp は、以下に示すパラメタ集合P の要素である。
Figure 0006908107
なお、式(3)におけるmvtempは室内温度の測定値である。また、petempは室内温度の予測誤差である。また、pecomfort は快適度の予測誤差である。また、pepower は空調システムの消費電力の予測誤差である。また、pesolar は日射量の予測誤差である。また、peoat は外気温度の予測誤差である。
なお、本実施形態の予測誤差は、パラメタの測定値と予測モデルによるパラメタの予測値との誤差である。本実施形態のパラメタ集合P は、設定等により固定値とされている。
なお快適度として、例えば人体の熱負荷と人間の温冷感が結びつけられた温熱環境評価指数であるPMV (Predicted Mean Vote :予測温冷感申告)およびPPD (Predicted Percentage of Dissatisfied:予測不快者率)が用いられてもよい。
式(1)では、重み係数WPp tが掛けられたパラメタ条件満足率SRp tの、タイミングt とパラメタp が取り得る全ての組合せに渡る総和が算出されている。すなわち、条件満足率は、1つ以上のパラメタ毎に算出されるパラメタ条件満足率に基づいて算出される。条件満足率SRは、値が大きい程計画運転がより想定された通りに実行されている状態であることを意味する。
また、式(1)における重み係数WPp tは、以下の条件式を満たす。
Figure 0006908107
すなわち、タイミングt とパラメタp が取り得る全ての組合せに渡る重み係数WPp tの総和は1である。
なお、条件満足率SRは、式(1)に示す計算方法以外の他の計算方法で算出されてもよい。例えば、条件満足率SRは、決定木に基づいた計算方法で算出されてもよい。決定木に基づいた計算方法で条件満足率SRが算出される場合、式(1)および式(4)では表現されないケースに関しても条件満足率SRが算出される。
また、式(1)におけるパラメタ条件満足率SRp tは、例えば以下のように算出される。
Figure 0006908107
なお、式(5)におけるWMp tは、タイミングt 、パラメタp に関するパラメタの加重平均値(Weighted Mean) である。また、THRp t_1 は、タイミングt 、パラメタp に関するパラメタ閾値である。THRp t_1 は、WMp tの下限値である。
また、THRp t_2 は、タイミングt 、パラメタp に関するパラメタ閾値である。THRp t_2 は、WMp tの上限値である。本実施形態のパラメタ閾値THRp t_1 およびパラメタ閾値THRp t_2 は、設定等により定められる値である。
式(5)に示すように、パラメタ条件満足率SRp tは、パラメタの加重平均値WMp tが閾値の範囲内の値である時に1になる。また、パラメタ条件満足率SRp tは、パラメタの加重平均値WMp tが閾値の範囲外の値である時に0になる。
パラメタ条件満足率SRp tが0になることは、パラメタの値が所定の範囲内に収まっているという室内環境に関するパラメタに関する条件が満たされていないことに相当する。式(5)に示す2つの閾値によって表される範囲は、パラメタの加重平均値WMp tが取ることが好ましいとされている値の範囲である。
なお、パラメタ条件満足率SRp tは、式(5)に示す計算方法以外の他の計算方法で算出されてもよい。例えば、パラメタ条件満足率SRp tが2値ではなく0から1の間の連続値を取るように計算式が定義されてもよい。
また、式(5)におけるパラメタの加重平均値WMp tは、例えば以下のように算出される。
Figure 0006908107
なお、式(6)におけるPVp t(τ)は、タイミングt 、パラメタp に関する時刻τにおけるパラメタ値である。また、TWp tは、タイミングt 、パラメタp に関する時間ウィンドウ(Time Window) である。時間ウィンドウTWp tは、加重平均値の算出時に現在から過去に遡る時間として用いられる。時間ウィンドウTWp tが用いられることによって、パラメタ値PVp tに過去の測定値が含まれる。
また、式(6)におけるTPp tは、タイミングt 、パラメタp に関する現在時刻(Time of Present) である。タイミングt がpresent の場合、TPp tは、計算が実行される時の時刻になる。また、タイミングt がpastの場合、TPp tは、過去の所定時刻になる。
また、式(6)におけるWTp tは、パラメタ値PVp tの重み関数(Weight for Time series)である。また、重み関数WTp t(τ)は、遡り時間τにおけるパラメタ値PVp tの重みを表す。本実施形態の重み関数WTp tは、設定等により定められる関数である。
式(6)では、現在時刻TPp tから所定時刻(TPp t-TWp t)まで遡って重み関数WTp tが用いられてパラメタ値PVp tの加重平均が計算されている。具体的には、式(6)では、パラメタの加重平均値WMp tが重み関数WTp t(τ)が掛けられたパラメタ値PVp tの時間ウィンドウに渡る積分として計算されている。
また、式(6)における重み関数WTp t(τ)は、以下の条件式を満たす。
Figure 0006908107
すなわち、時間ウィンドウに渡る重み関数WTp t(τ)の積分値は1である。
上記のように、パラメタ条件満足率SRp tは、パラメタに対応するパラメタ閾値に基づいて算出される。より具体的には、式(5)に示す上限値と下限値とで定義された所定の範囲内であるか否かが室内環境に関するパラメタに関する条件として使用されている。
パラメタ条件満足率SRp tは、所定の時刻から所定の時間ウィンドウ分だけ過去の時刻までのパラメタの加重平均値WMp tとパラメタ閾値とが比較されることによって算出される。また、パラメタ条件満足率SRp tは、現在時刻と過去の所定時刻等の、1つ以上の時刻それぞれに関して算出される。
式(1)に示すように、運転モード切替判定部102は、計画運転の性能低下の因子である複数のパラメタを考慮して運転モードを切り替えるか否かを判断する。なお、運転モード切替判定部102は、1つのパラメタのみを考慮してもよい。よって、本実施形態の運転モード切替装置100が使用されると、計画運転モードでの運転時間が適切に確保される。
上述したように、室内環境に関するパラメタの値には、パラメタの測定値が含まれている。特に、パラメタの値には、室内温度の測定値が含まれている。また、パラメタの測定値には、条件満足度が算出される日時よりも過去の日時での測定値が含まれている。
また、室内環境に関するパラメタの値には、予測モデルによるパラメタの予測値の精度を示す指標が含まれている。パラメタの予測値の精度を示す指標として、パラメタの測定値と予測値との誤差である予測誤差が使用されている。
より具体的には、予測誤差には、室内温度の予測誤差、快適度の予測誤差、空調システムの消費電力の予測誤差、日射量の予測誤差、外気温度の予測誤差のいずれか、または各予測誤差の組合せが含まれている。また、予測誤差には、条件満足度が算出される日時よりも過去の日時でのパラメタの測定値と過去の日時に予測されたパラメタの予測値との誤差が含まれている。
例えば、室内温度の予測誤差が小さく、かつ日射量の予測誤差と外気温度の予測誤差が大きい場合、結果的に予測モデルが予測する室内温度が不正確になる可能性がある。すなわち、予測モデルで得られる室内温度に誤差が含まれる可能性がある。すると、快適性およびエネルギーの省力化が実現される運転計画が得られない恐れがある。
上記のようにエネルギーの省力化を達成できる運転計画が得られない場合、条件満足率SRが閾値THR_1 より小さくなる。よって、本実施形態の運転モード切替判定部102は、日射量の予測誤差と外気温度の予測誤差を考慮して、運転モードを通常運転モードに切り替えることができる。
また、式(5)〜式(7)に示すように、本実施形態の運転モード切替判定部102は、過去の所定時刻まで遡って条件満足率SRを計算する。すなわち、パラメタが一時的に変動しても条件満足率SRの変動が大きくならないため、運転モードの切替頻度が低減される。
また、本実施形態の運転モード切替判定部102は、過去のパラメタ条件満足率SRp past を運転当日に一度だけ計算すればよい。換言すると、運転モード切替判定部102は、運転当日に一度だけ計算されたパラメタ条件満足率を利用できる。
すなわち、運転モード切替判定部102は、運転当日の計算量を抑えつつ、過去データに基づいた条件満足率SRを計算できる。よって、運転モード切替判定部102は、より適切に運転モード切替判定処理を実行できる。
[動作の説明]
以下、本実施形態の運転モード切替装置100が対象の空調システムの運転モードを切り替える動作を図3を参照して説明する。図3は、第1の実施形態の運転モード切替装置100による運転モード切替処理の動作を示すフローチャートである。
最初に、入力部101に、運転モード切替判定部102が判定処理に要するデータが入力される(ステップS110)。入力部101は、入力されたデータを運転モード切替判定部102に入力する。
なお、入力部101は、入力されたデータを基にパラメタの予測誤差を計算し、計算された予測誤差を運転モード切替判定部102に入力してもよい。また、入力部101は、運転前日までに計算されたパラメタの値を運転モード切替判定部102に入力してもよい。
次いで、運転モード切替判定部102は、入力されたデータを用いて条件満足率SRを算出する(ステップS120)。
次いで、運転モード切替判定部102は、記憶されている運転モードが計画運転モードであるか通常運転モードであるかを確認する(ステップS130)。
記憶されている運転モードが計画運転モードである場合(ステップS130における[計画運転モード])、運転モード切替判定部102は、条件満足率SRが閾値THR_1 より小さいか否かを確認する(ステップS140)。
条件満足率SRが閾値THR_1 より小さい場合(ステップS140におけるTrue)、運転モード切替判定部102は、運転モードを通常運転モードに切り替える(ステップS150)。切り替えた後、運転モード切替装置100は、再度ステップS110の処理を行う。
条件満足率SRが閾値THR_1 以上である場合(ステップS140におけるFalse )、運転モード切替判定部102は、運転モードを計画運転モードに維持する(ステップS160)。維持した後、運転モード切替装置100は、再度ステップS110の処理を行う。
記憶されている運転モードが通常運転モードである場合(ステップS130における[通常運転モード])、運転モード切替判定部102は、条件満足率SRが閾値THR_2 より大きく、かつ連続運転時間TCが閾値THR_3 より長いか否かを確認する(ステップS170)。
条件満足率SRが閾値THR_2 より大きく、かつ連続運転時間TCが閾値THR_3 より長い場合(ステップS170におけるTrue)、運転モード切替判定部102は、運転モードを計画運転モードに切り替える(ステップS180)。
なお、運転モード切替判定部102は、条件満足率SRが閾値THR_2 より大きいことと、連続運転時間TCが閾値THR_3 より長いことのいずれか一方が満たされている時に運転モードを計画運転モードに切り替えてもよい。切り替えた後、運転モード切替装置100は、再度ステップS110の処理を行う。
条件満足率SRが閾値THR_2 以下である、または連続運転時間TCが閾値THR_3 以下である場合(ステップS170におけるFalse )、運転モード切替判定部102は、運転モードを通常運転モードに維持する(ステップS160)。維持した後、運転モード切替装置100は、再度ステップS110の処理を行う。
[効果の説明]
本実施形態の運転モード切替装置100は、運転モードとして予測モデルに基づいた計画運転モードと通常運転モードとを有する空調システムに関する運転モード切替方法を提供する装置である。本実施形態の運転モード切替装置100は、自動的に予測モデルに基づいた計画運転モードと通常運転モードとを切り替えることができるため、室内環境の状況を考慮しつつ空調システムの運転モードを切り替えることができる。
本実施形態の運転モード切替装置100が使用されると頻繁に運転モードが切り替えられないため、運転モードの切り替えに伴って空調システムが運転対象とする室内に所在する人が不快に感じる機会が軽減される。また、本実施形態の運転モード切替装置100が使用されると、室内環境の状況として特に省エネルギーの条件満足度も加味されて運転モードの切替判定が行われるため、高い省エネルギー性が実現される。
本実施形態の運転モード切替装置100は、例えばビル管理システムを構成する一部として使用される。ビル管理システムを構成する一部として使用される場合、運転モード切替装置100は、ビル内の空調機を制御できる。
なお、本実施形態の運転モード切替装置100は、例えば、非一時的な記憶媒体に格納されているプログラムに従って処理を実行するCPU(Central Processing Unit)によって実現されてもよい。すなわち、入力部101、運転モード切替判定部102、および運転モード切替制御部103は、例えば、プログラム制御に従って処理を実行するCPU によって実現されてもよい。
また、本実施形態の運転モード切替装置100における各部は、ハードウェア回路によって実現されてもよい。一例として、入力部101、運転モード切替判定部102、および運転モード切替制御部103が、それぞれLSI(Large Scale Integration)で実現される。また、それらが1つのLSI で実現されていてもよい。
次に、本発明の概要を説明する。図4は、本発明による空調システム制御装置の概要を示すブロック図である。本発明による空調システム制御装置10は、空調システムの設定値として予測モデルに基づいて算出された設定値が使用される運転モードである第1運転モード(例えば、計画運転モード)で空調システムが運転している時に空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第1の条件を満たさないと、空調システムの運転モードを空調システムの設定値として算出された設定値が使用されない運転モードである第2運転モード(例えば、通常運転モード)に切り替える切替部11(例えば、運転モード切替判定部102)を備える。
そのような構成により、空調システム制御装置は、室内環境の状況を考慮しつつ空調システムの運転モードを切り替えることができる。
また、第1の条件は、室内環境に関するパラメタの値がパラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度が第1の閾値より大きいことでもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、室内環境に関するパラメタのパラメタ条件満足度を基に運転モードを切り替えることができる。
また、切替部11は、第2運転モードで空調システムが運転している時に空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第2の条件を満たすと、空調システムの運転モードを第1運転モードに切り替えてもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、室内環境の状況を考慮しつつ空調システムの運転モードを切り替えることができる。
また、第2の条件は、条件満足度が第2の閾値より大きいことであり、第2の閾値は、第1の閾値より大きい値でもよい。
また、第2の条件は、さらに空調システムの第2運転モードでの連続運転時間が第3の閾値より長いことでもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、空調システムの運転モードが切り替えられる頻度を低減させることができる。
また、室内環境に関するパラメタに関する条件は、パラメタの値が所定の範囲内に収まっていることでもよい。
また、室内環境に関するパラメタは、少なくとも室内環境の温度である室内温度、室内環境における快適度、または空調システムの消費電力を含んでもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、室内環境における快適性や空調システムの省エネルギー性を考慮しつつ空調システムの運転モードを切り替えることができる。
また、室内環境に関するパラメタの値には、パラメタの測定値が含まれていてもよい。また、パラメタの測定値には、少なくとも室内環境の温度である室内温度の測定値が含まれていてもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、測定された室内温度に基づいて運転モードを切り替えることができる。
また、パラメタの測定値には、条件満足度が算出される日時よりも過去の日時での測定値が含まれていてもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、過去の測定値に基づいて運転モードを切り替えることができる。
また、室内環境に関するパラメタの値には、予測モデルに基づいて算出された値であるパラメタの予測値の精度を示す指標が含まれていてもよい。また、パラメタの予測値の精度を示す指標として、パラメタの測定値と予測値との誤差である予測誤差が使用されてもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、予測モデルの予測精度に基づいて運転モードを切り替えることができる。
また、予測誤差には、室内温度の予測誤差、快適度の予測誤差、空調システムの消費電力の予測誤差、日射量の予測誤差、外気温度の予測誤差のいずれか、または各予測誤差の組合せが含まれていてもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、室内環境に関する様々な特徴量に基づいて運転モードを切り替えることができる。
また、予測誤差には、条件満足度が算出される日時よりも過去の日時でのパラメタの測定値と過去の日時に算出されたパラメタの予測値との誤差が含まれていてもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、過去の予測誤差に基づいて運転モードを切り替えることができる。
また、空調システム制御装置10は、運転モード制御値に従って空調システムの運転モードを制御する制御部(例えば、運転モード切替制御部103)を備えてもよい。
そのような構成により、空調システム制御装置は、室内環境の状況が考慮された運転モードで空調システムを運転させることができる。
本発明は、予測モデルに基づいた運転計画技術がシステムとして構築される際に好適に使用される。
以上、実施形態および実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態および実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
10 空調システム制御装置
11 切替部
100 運転モード切替装置
101 入力部
102 運転モード切替判定部
103 運転モード切替制御部

Claims (10)

  1. 空調システムの設定値として予測モデルに基づいて算出された設定値が使用される運転モードである第1運転モードで前記空調システムが運転している時に前記空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第1の条件を満たさないと、前記空調システムの運転モードを前記空調システムの設定値として前記算出された設定値が使用されない運転モードである第2運転モードに切り替え
    前記第1の条件は、前記室内環境に関するパラメタの値が当該パラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度が第1の閾値より大きいことである
    ことを特徴とする空調システム制御方法。
  2. 第2運転モードで空調システムが運転している時に前記空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第2の条件を満たすと、前記空調システムの運転モードを第1運転モードに切り替える
    請求項記載の空調システム制御方法。
  3. 第2の条件は、条件満足度が第2の閾値より大きいことであり、
    前記第2の閾値は、第1の閾値より大きい値である
    請求項記載の空調システム制御方法。
  4. 第2の条件は、さらに空調システムの第2運転モードでの連続運転時間が第3の閾値より長いことである
    請求項記載の空調システム制御方法。
  5. 室内環境に関するパラメタに関する条件は、前記パラメタの値が所定の範囲内に収まっていることである
    請求項、請求項または請求項記載の空調システム制御方法。
  6. 室内環境に関するパラメタは、少なくとも前記室内環境の温度である室内温度、前記室内環境における快適度、または空調システムの消費電力を含む
    請求項1から請求項のうちのいずれか1項に記載の空調システム制御方法。
  7. 室内環境に関するパラメタの値には、前記パラメタの測定値が含まれている
    請求項1から請求項のうちのいずれか1項に記載の空調システム制御方法。
  8. 室内環境に関するパラメタの値には、予測モデルに基づいて算出された値である前記パラメタの予測値の精度を示す指標が含まれている
    請求項1から請求項7のうちのいずれか1項に記載の空調システム制御方法。
  9. 空調システムの設定値として予測モデルに基づいて算出された設定値が使用される運転モードである第1運転モードで前記空調システムが運転している時に前記空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第1の条件を満たさないと、前記空調システムの運転モードを前記空調システムの設定値として前記算出された設定値が使用されない運転モードである第2運転モードに切り替える切替部を備え
    前記第1の条件は、前記室内環境に関するパラメタの値が当該パラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度が第1の閾値より大きいことである
    ことを特徴とする空調システム制御装置。
  10. コンピュータに、
    空調システムの設定値として予測モデルに基づいて算出された設定値が使用される運転モードである第1運転モードで前記空調システムが運転している時に前記空調システムが運転する室内環境に関するパラメタが第1の条件を満たさないと、前記空調システムの運転モードを前記空調システムの設定値として前記算出された設定値が使用されない運転モードである第2運転モードに切り替える切替処理を実行させるための空調システム制御プログラムであって、
    前記第1の条件は、前記室内環境に関するパラメタの値が当該パラメタに関する条件を満たしている度合いを基に算出される条件満足度が第1の閾値より大きいことである
    空調システム制御プログラム
JP2019516829A 2017-05-11 2017-05-11 空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラム Active JP6908107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/017914 WO2018207324A1 (ja) 2017-05-11 2017-05-11 空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018207324A1 JPWO2018207324A1 (ja) 2020-03-12
JP6908107B2 true JP6908107B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=64105320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516829A Active JP6908107B2 (ja) 2017-05-11 2017-05-11 空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11499733B2 (ja)
JP (1) JP6908107B2 (ja)
WO (1) WO2018207324A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10852026B2 (en) * 2018-02-27 2020-12-01 Distech Controls Inc. Controller, method and computer program product for controlling an environmental condition in a building
KR102544265B1 (ko) * 2019-01-09 2023-06-16 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
CN112432344B (zh) * 2020-11-27 2021-12-03 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法、计算机存储介质
CN116007129B (zh) * 2022-12-31 2024-05-28 南京信息工程大学 一种融合人热舒适度与检测数据的暖通空调故障诊断方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4151360B2 (ja) * 2002-09-25 2008-09-17 ダイキン工業株式会社 運転制御装置
JP2004271149A (ja) 2003-03-12 2004-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置の制御装置
JP6085508B2 (ja) * 2013-03-28 2017-02-22 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 空調設定温度算出装置、空調設定温度算出プログラム、及び空調設定温度算出方法
JP2015017718A (ja) 2013-07-09 2015-01-29 日立アプライアンス株式会社 空調システム、空調システムの制御装置及び空調システムの制御方法
US9739496B2 (en) * 2013-12-16 2017-08-22 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for estimating a return time
JP2015183899A (ja) 2014-03-24 2015-10-22 大日本印刷株式会社 空調制御システム
EP3610204A4 (en) * 2017-04-14 2021-05-12 Johnson Controls Technology Company MULTIFUNCTIONAL THERMOSTAT WITH INTELLIGENT SUPPLY FAN CONTROL, INTENDED TO OPTIMIZE AIR QUALITY AND ENERGY USE
US11274849B2 (en) * 2017-04-28 2022-03-15 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Smart thermostat with model predictive control and demand response integration

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018207324A1 (ja) 2018-11-15
JPWO2018207324A1 (ja) 2020-03-12
US20200158363A1 (en) 2020-05-21
US11499733B2 (en) 2022-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6908107B2 (ja) 空調システム制御方法、空調システム制御装置および空調システム制御プログラム
JP7091243B2 (ja) 温度自動制御方法及び装置
JP5964141B2 (ja) 空調制御システムおよび空調制御方法
JP7053180B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
Salimi et al. Optimizing energy consumption and occupants comfort in open-plan offices using local control based on occupancy dynamic data
AU2017422574B2 (en) Operation control device, air conditioning system, operation control method, and operation control program
JP6668010B2 (ja) 空調制御装置、空調制御方法、および空調制御プログラム
JP7261103B2 (ja) カビ抑制システムおよびプログラム
JP2020067270A (ja) 空調制御プログラム、空調制御方法および空調制御装置
US11466885B2 (en) Air-conditioning control device, air-conditioning system, and air-conditioning control method
JP5758950B2 (ja) 空調機制御装置、空調機制御システム、空調機制御方法及びプログラム
JP6514829B1 (ja) ビルの省エネ制御装置及びビルの省エネ制御方法
JP7336875B2 (ja) 空調制御装置、空調制御システム、空調制御方法及びプログラム
JP6817588B2 (ja) 空気調和機の最適オン/オフ時刻算出処理を実行するサーバ、および最適オン/オフ時刻算出処理システム
JP7215069B2 (ja) 制御プログラム、制御方法および制御装置
JP7215070B2 (ja) 制御プログラム、制御方法および制御装置
JP2014055742A (ja) 空気調和装置
JP6796533B2 (ja) デマンド制御システム
Marantos et al. A flexible decision-making mechanism targeting smart thermostats
JP7258798B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2018075913A (ja) 周期的変動風を利用する車内空調方法及びシステム
JP2014055741A (ja) 空気調和装置
KR101925970B1 (ko) 신체 열용량을 이용한 스마트 선풍기 및 이를 이용한 스마트 선풍기 제어 방법
JP2020190767A (ja) 対象施設の電力需要予測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6908107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150