JP6903433B2 - 空気誘導率の高い誘導供給空気ターミナルユニット、高い空気誘導率を提供する方法 - Google Patents

空気誘導率の高い誘導供給空気ターミナルユニット、高い空気誘導率を提供する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6903433B2
JP6903433B2 JP2016564455A JP2016564455A JP6903433B2 JP 6903433 B2 JP6903433 B2 JP 6903433B2 JP 2016564455 A JP2016564455 A JP 2016564455A JP 2016564455 A JP2016564455 A JP 2016564455A JP 6903433 B2 JP6903433 B2 JP 6903433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
venturi
air
nozzles
nozzle
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017503999A (ja
Inventor
ディーパック・パワ
ヴァルン・パワ
マイジャ・ヴィルタ
クリシュアン・クマル
Original Assignee
デシカント・ローターズ・インターナショナル・プライヴェート・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デシカント・ローターズ・インターナショナル・プライヴェート・リミテッド filed Critical デシカント・ローターズ・インターナショナル・プライヴェート・リミテッド
Publication of JP2017503999A publication Critical patent/JP2017503999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903433B2 publication Critical patent/JP6903433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/01Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station in which secondary air is induced by injector action of the primary air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/04Air-mixing units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/072Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser of elongated shape, e.g. between ceiling panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F2013/0612Induction nozzles without swirl means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F2013/0616Outlets that have intake openings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、一次空気流れが、空気誘導率の高い二次空気流れを誘導するために用いられる誘導供給空気ターミナル装置に関する。
誘導供給空気ターミナル装置は、必然的に、一次供給空気チャンバと、混合チャンバと、少なくとも1つの熱交換器と、から成る。一次供給空気チャンバから、一次空気は、1つまたはいくつかのノズルを介して出て、混合チャンバへと供給される。二次空気は、この二次空気が加熱または冷却され得る熱交換器を通じて、混合チャンバへと導かれる。一次供給空気は二次空気を誘導し、それら両方が混合チャンバで混合する。この混合された空気は、次に、空調される室内空間へと導かれる。
本発明は、このような誘導供給空気ターミナル装置を提供し、その誘導供給空気ターミナル装置では、一次空気と二次空気との間の空気誘導率が、機器の能力に妥協することなく、またはエネルギーコストの向上をもたらして、もしくは(一次空気流れ)要件を別として、高められる。
室内空間の空気を処理する解決策は、しばしば、冷却ビーム、加熱ビーム、または冷凍ビームを介しての空気の供給を含む。このような冷凍ビームでは、供給空気が室内へと供給される一方、特定の室内空気体積が、誘導効果によって、加熱または冷却のコイルを通じて混合チャンバへと吸い込まれ、それによって混合チャンバで加熱または冷却され、そして、供給空気と混合されて室内へと戻されて循環される。
冷凍ビームは、冷却、加熱、または通気の目的のために使用される空気処理システムの構成部品である。一般的に称されている冷却ビーム、加熱ビーム、または冷凍ビームは、冷却または加熱の能力が、冷却または加熱の負荷全体を処理するために空気処理ユニットを必要とすることによってではなく、冷却ビームへと配管されている低温水または高温水の供給などの異なる状態によって満たされ得る点において、指定された容積の空間にいくつかの利点を提供する。
冷凍ビームは、用いられる対流過程の性質に依存して、受動的または能動的のいずれかにできる。受動的な冷凍ビームは、埋め込まれた箱、または、天井から吊り下げられた箱に空気処理装置が設けられる自然対流過程を用いる。能動的な冷凍ビームでは、通気が、プレナムまたは供給空気室とも称される加圧チャンバへと導入され、そして、空気の自然対流を増進するために、小さい空気ノズルを通じて導入される。
あらゆる冷凍ビームシステムにおいて重要な検討は、室内空気の水分含量が必ず露点条件を下回らなければならないことである。これは、冷凍ビーム表面または水配管表面における凝縮を回避するために重要である。露点条件は、典型的には、冷凍ビームの表面における最も低い温度に基づいて決定される。一次空気が十分に乾燥していると共に大きな体積で存在する場合のみ、内部潜熱負荷が通気によって除去される。従来の除湿技術は、水分除去がこれらの技術に限定されているため、屋内空気の水分レベルを所望のレベルで維持するために、規定された最小限に要求される通気度を必要としていた。空気処理ユニットにおける除湿技術の向上は、空気のより大きな除湿が可能であることを意味し、それによって、最小限に要求される通気度をなおもさらに低くする、または、コードもしくは設計によって命令され得る。
能動的な冷凍ビームの冷却能力は、熱交換器を通じて循環する室内空気(二次空気)の量に基づかれる。この二次空気体積は、ノズルの誘導率と一次空気体積とに依存している。ここで、一次空気体積が少なくされ得るとき、誘導率は、二次空気体積を維持することで冷却能力を同じに維持するために、向上する必要がある。
以下の表は、空気誘導率を高める際の試み/問題の一部を例示している。
Figure 0006903433
一次空気流量をできる限り少なくして誘導をできる限り大きくすることは、HVACシステムのエネルギー使用の観点から有益である。誘導率は、できる限り少ない一次空気流れと、できる限り短い誘導長さとで、最大限のものになるはずである。
現在の製品では、誘導率は、ノズルの大きさを変えることによって制御されている。より小さいノズルは、より大きい直径を持つ同じ総面積のノズルと比較して、より長い周辺長さのため、より高い誘導率をそれぞれ有する。ノズルがより大きくなるとき、排出スロットにおける空気噴流直径がより大きくなり、そのためノズル同士の間の最小距離も大きくなる。これは、ビームの直線距離当たりのノズルの数を制限してしまう。それぞれにおいて、小さいノズルの場合には、最大の一次空気体積が、チャンバ圧力に基づいて制限されてしまう。誘導率を高くするための別の概念は、同じ開口面積でノズルの周辺長さがより長くなるようにノズルを成形することである。これは、ノズルを円の代わりに花のように成形することで達成され得る。第3の方法は、混合チャンバにベンチュリを有することである。
Figure 0006903433
以上のように、いくつかの方法が、空気誘導率を増進するまたは高めるために、当分野で提案されている。解決策の一部は、ノズルの変更、または、供給空気を通り抜けさせるように意図された孔を含んでいる。
当分野で提供されたこれらの解決策は、一次空気が通過して出て行くノズルまたは孔の設計において多様性を含み、これらの孔の後の空気の流れは、再循環する室内空気が混合ゾーンに到達し、そこで両方の空気の流れが室内へと流れ出る前に一緒にさせられるための条件を作る。圧力チャンバから出る流れは、異なる形態に構成されるいくつかの孔またはノズルによって制御される。
この種類の装置は、典型的には、二次空気流れを誘導するためにいくつかのノズルを有する。これらのノズルは、孔、スロット、穿孔カラー、円錐形、または任意の他の形のいずれかであり得る。多重ノズルの場合、それらノズルは、1つまたはいくつかの細長い列を形成するような手法で配置され得る。より小さいノズルは、より高い誘導率を有するが、任意の所与の静チャンバ圧においてより小さい一次空気流量も有する。ノズルの大きさは、所与の一次空気チャンバ圧力において必要とされる一次空気流れを供給するために選択される。
誘導供給空気ターミナル装置が様々な一次空気流量で使用され、そのため、同じ装置が、より大きいノズルおよび/またはより小さいノズル、または所望の供給空気の流れを設定するための調節可能な開口面積を有するノズルから成ってもよい。解決策について共通することは、一次空気量と二次空気量との間の割合であり、所望の一次空気流れおよび冷却/加熱能力が満たされるように制御される。知られている解決策の例は特許文献1に記載されており、そこでは、誘導供給空気ターミナル装置が、いくつかのノズルまたは排出開口が存在する一次空気チャンバを備えている。
特徴付けられた排出孔(ここではノズル)を伴う特許文献2は、異なる方向で側方に方向付けられる2つのグループ(7、8)から成る。これらグループは、等距離に配置され、所望の供給空気流れを設定するための調節可能な面積を有する2つの細長いスロット(13、16)で構成される。
同様に、異なる大きさの特徴付けられた排出孔を伴う特許文献3は、異なるグループから成る。任意の所与の時点において、各々のグループは1つだけの能動的な排出孔を有することができ、各々グループにおけるこれらの能動的な孔は、同様の特性のものであり、隣接するグループにおける能動的な孔から等距離に配置される。一次空気流量を制限するために用いられる。
特許文献4および特許文献5には、波形とされた出口縁を備えたノズルが記載されている。これは、ノズルから出される騒音を低減する効果を有し、一次空気流れと二次空気流れとの混合を改善することで、一次空気流れが二次空気流れを誘導できる率を高める。この例では、好ましいとされるノズルの形の断面積に対する周辺の割合は、同じ面積の円についての断面積に対する周辺の割合の1.3倍以上である。
より小さいノズルがより大きい誘導率を有する一方、より小さい開口面積は、より小さいノズルがより大きいノズルと同じ量の一次空気を供給できず、そのため誘導される二次空気流れの量もより小さくなることを意味している。ノズル同士の間の距離(d)を、空気噴流(h)の直径より小さい値へと小さくすることで、縮小された誘導長さ(l)と、それによる低減された二次空気流れとをもたらす。
より高いレベルの二次空気流れを誘導するための別の方法は、混合チャンバの内部でベンチュリを用いることである。ベンチュリは、その絞りの大きさが空気噴流の直径の大きさと等しい場合、二次空気流れを増加させる。空気噴流の中心線の速度がより高い場合、ベンチュリの効果がより良好となることも分かっている。そのため、小さい空気流量の場合、ベンチュリの最適な位置は、より大きい空気流量における位置よりもノズルにより近くなる。変化する要求に基づいて、この誘導供給空気ターミナル装置は、異なる空気流量と共に、延いては調節可能なベンチュリの位置と共に、使用できる。
例の特許文献5には、その長さに沿って異なる直径の概して円形の断面を有する固定されたベンチュリから成る混合チャンバを備えた誘導供給空気ターミナル装置が記載されている。
国際公開第98/09115号パンフレット 欧州特許出願公開第1188992号明細書 国際公開第2011/040853号パンフレット 国際公開第96/28697号パンフレット 欧州特許第0813672号明細書
最適なベンチュリの位置および直径は、一次空気体積およびノズルの大きさに依存している。異なる組み合わせは、ベンチュリの絞りにおいて異なる噴流の大きさを与える。固定されたベンチュリにおいてあり得るような、絞りの直径が噴流の直径に対して小さ過ぎるか大き過ぎる場合、または、ノズルからの最適でない距離に位置付けられる場合、これは、誘導を効果的に増加させず、あるいは、誘導を低減させる可能性すらある。
本発明は、第一に、空気を加圧されたプレナムから混合チャンバへと供給する開口面積と比較して、より大きい周囲面積を持つ多くのより小さいノズル(集団)を有するため、ノズルの近くでの誘導を増加する。第二に、調節可能なベンチュリは、ベンチュリの絞りを最適に位置付けることができ、そのため、排出開口の近くでの誘導をさらに増加する。この組み合わせは、最も大きい誘導率を提供し、そのため、より小さい一次空気体積によって要求される直線距離当たりの冷却能力を提供する能動的な冷凍ビームの設計を可能にする。
装置の最先端の運転および革新は、添付の図面に描写されている。
誘導供給空気ターミナル装置の運転原理を示す図である。 一次空気流量(4)およびノズル(5)の大きさおよび形がすべてのノズルにおいて同じであることを前提としている、異なるノズル距離の場合におけるノズルの運転原理を示す図である。 ノズル(より大きいノズルおよびより小さいノズル)の作用の原理と共に、集団とされたノズルの列、ノズルの誘導率、必要とされる一次空気流量、誘導される空気の量を示す図である(数字は、原理を説明するための単なる指標である)。 革新、つまり、多重ノズルの集団の原理を示す図である。 多重ノズルの集団の列の例を示す図である。 ベンチュリを備えた誘導供給空気ターミナル装置の運転原理を示す図である。 ベンチュリの絞りにおいて最適な速度(v)を達成するために、一次空気体積(qv)、誘導された二次空気体積、およびノズル表面積(A)に基づかれた調節可能なベンチュリの絞りを示す図。 異なる最適な形および大きさとされた要素が、ベンチュリの絞りを作り出すために、単独または組み合わせのいずれかで利用されている調節可能なベンチュリの配置を示す図である。 集団ノズル配置だけが設けられた装置を示す図である。 固定されたベンチュリを備えた集団ノズル配置の組み合わせが設けられている本発明の好ましい実施形態を示す図である。 単一ノズルを備えた調節可能なベンチュリの組み合わせが設けられている本発明の好ましい実施形態を示す図である。 調節可能なベンチュリを備えた集団ノズル配置の組み合わせが設けられている本発明の好ましい実施形態を示す図である。
本発明は、一次空気流れが二次空気流れを誘導するために用いられる誘導供給空気ターミナル装置であって、ノズルが、各々3つ以上のノズルの1つまたは複数の集団を備える集団の配置の形態で設けられる誘導供給空気ターミナル装置に関する。集団は、望まれる空気誘導のパターンに依存する所定のパターンに従って配置され得る。
本発明は、距離と絞りの大きさとの両方が一次空気体積およびノズル表面積に基づいて調節され得る調節可能なベンチュリが搭載された誘導供給空気ターミナル装置も提供する。
別の実施形態では、本発明は、一次空気流れが二次空気流れを誘導するために用いられる誘導空気ターミナル供給装置であって、ノズルが、各々3つ以上のノズルの1つまたは複数の集団を備える集団の配置の形態で設けられ、ベンチュリ装置が二次空気の流れを増進するために設けられる誘導空気ターミナル供給装置も提供する。ベンチュリは、固定されたベンチュリ、または、調節可能なベンチュリのいずれかであり得る。
本発明では、ノズル配置は、細長い列で等距離に配置される代わりに、小さいノズルの集団を備える。集団は、図5に描写されているような異なるパターンから形成され得る。この場合では、多重ノズルの集団からの空気噴流は、長さ(l)の多重空気噴流帯域を作り出す。これらの多重空気噴流は、距離lにおいて単一の空気噴流へと集束し、長さ(l)の単一の空気噴流帯域を形成する。集団におけるノズルの列の間の距離(d)は、ノズルの2つの集団の間の距離(d)より小さい。
集団における多重ノズルの列によって作り出される空気噴流の結果生じる誘導率は、一緒に集団にされたノズルと同じ開口面積を持つ単一ノズルの空気噴流の誘導率と比較して、より大きくなる。
集団は、作り出される必要な表面積に基づいて、数が3から始まってさらに多くのノズルの列を有してもよい。
集団における多重ノズルの列の表面積と等しい表面積の単一ノズルからの一次空気流れによって誘導される二次空気流れは、多重ノズルの集団からの一次空気流れの同じ量によって誘発される二次空気流れよりも小さい。
したがって、本発明は、一次供給空気チャンバ(1)と、空調される室内空間へと開く少なくとも1つの混合チャンバ(2)と、少なくとも1つある、または、全くない熱交換器(3)と、を備える誘導供給空気ターミナル装置を提供する。装置には、熱交換器(3)を通じて流れるときに加熱または冷却されると共に前記混合チャンバ(2)へと導かれる二次空気流れ(6)を誘導するために、一次空気流れ(4)を少なくとも1つの混合チャンバ(2)へと供給する、集団(5)の形態での多重ノズルの列が設けられており、混合チャンバ(2)では、一次供給空気(4)および二次空気(6)の両方が混合し、それによって、この混合された空気(7)が、次に、高い空気誘導率で空調される室内空間(8)へと導かれる。
一実施形態では、集団における多重ノズルの列は3つ以上の数のノズルを有し得る。
別の実施形態では、集団におけるノズルは、形が円形、矩形、楕円形、または波形であり得る。
本発明のさらに別の実施形態では、集団におけるノズルは、孔、金属板における穿孔カラー、または、金属板における開口に固定される円錐ノズルであり得る。
本発明の別の実施形態では、集団におけるノズルは、金属(鉄またはアルミニウム)、プラスチック、またはゴムのいずれかから作られ得る。
本発明の好ましい態様では、多重ノズルの集団からの空気噴流は、距離lにおいて単一の空気噴流へと集束する長さ(l)の多重空気噴流帯域を作り出し、長さ(l)の単一の空気噴流帯域を形成する。
さらなる実施形態では、集団におけるノズルの列の間の距離(d)は、ノズルの任意の2つの集団の間の距離(d)より小さい。
空気誘導率が調節可能なベンチュリの使用によって増進される実施形態では、単一ノズル、集団での多重ノズル、または他の方法のいずれとの組み合わせで使用されても、ベンチュリとの組み合わせでノズルまたは集団における多重ノズルの列によって作り出される空気噴流の結果生じる誘導率は、ノズルだけから生じる空気噴流の誘導率と比較されるときよりも大きい。
ここで図6を見ると、ベンチュリ(9)の位置(x)は、ベンチュリの絞りにおける中心線の速度(v)と空気噴流の直径(h)とに基づかれる。そのため、ノズルにおいてより小さい出口速度(v)の場合、ベンチュリの絞りは、ノズルにおいてより大きい出口速度(v)である場合よりノズルにより近いことになる。この出口速度(v)は、一次空気流量(4)とノズルの開口面積とに依存する。中心線の速度(v)は、ノズルにおける出口速度(v)と二次空気流れ(6)とに依存している。同時に、ベンチュリの絞り直径(y)は、同じ位置(x)における空気噴流の直径(h)に等しく設定される必要がある。
ここで図8を参照すると、ベンチュリ(9)は、ベンチュリの絞り(9)を作り出すために、単一または一体で用いられ得る2つの異なる最適な大きさおよび形とされた要素から成る。ベンチュリの中心部分(9a)は、より大きい混合された空気流れ(7)のための基本的なベンチュリの絞り(9)を作り出す。ベンチュリ(9)の低減部分(9b)は、それらのうちの2つが平行に設置されるとき、両方がベンチュリの絞りの大きさを縮小し(y4<y3)、絞りの距離をノズル(5)のより近くへと移行する(x4<x3)ように最適に成形される。低減部分(9b)は、中間の大きさ(y4<y5<y3)の絞りを作り出すために、および/または、混合された空気流噴流(7)の進行を変えるために、反対方向において設置され得る。ベンチュリの中心部分(9a)および低減部分(9b)は、ともに取り外し可能で再設置可能である。ベンチュリの中心部分(9a)および低減部分(9b)の両方は、無垢の材料から作られ得る、中空であり得る、膨張可能であり得る、または、金属板から形成され得る。
単独のノズルまたはノズルの集団のいずれとの組み合わせであろうがベンチュリ装置の使用を含む実施形態では、誘導供給空気ターミナル装置は、一次供給空気チャンバ(1)と、空調される室内空間へと開く少なくとも1つの混合チャンバ(2)と、少なくとも1つある、または、全くない熱交換器(3)と、熱交換器(3)を通じて流れるときに加熱または冷却されると共に混合チャンバ(2)へと導かれる二次空気流れ(6)を誘導するために、一次空気流れ(4)を少なくとも1つの混合チャンバ(2)へと供給する単一のノズルまたは集団(5)での多重ノズルの列とを備え、混合チャンバ(2)では、一次供給空気(4)および二次空気(6)の両方が混合し、それによって、この混合された空気(7)が、次に、空調される室内空間(8)へと導かれ、調節可能なベンチュリ(9)が、二次空気の流量(6)を増加するために設けられる。
一実施形態では、ベンチュリ(9)の位置(x)は、ベンチュリの絞りにおける最適な中心線の速度(v)に基づかれ、その速度(v)は、一次空気流れ(4)の量、ノズルの開口面積、および二次空気流れ(6)に依存する。
別の実施形態では、ベンチュリの絞り直径(y)は、同じ位置(x)における空気噴流の直径(h)に等しく設定される。
別の実施形態では、ベンチュリ(9)の位置(x)および/またはベンチュリ(9)の絞り直径(y)は、手動で、または、アクチュエータによって自動で、調節される。別の実施形態では、ベンチュリ(9)の形および種類は異なってもよく、無垢の、膨張可能、または、一端および調節可能な他端において固定される湾曲された金属/プラスチック板であり得る。
実行された実験を通じて、本発明で具現化された様々な配置を用いて、空気誘導率における明確な増進があった。つまり、
(a)固定されたベンチュリを備えた集団ノズル配置。
(b)単一ノズルを備えた調節可能なベンチュリ。
(c)ノズルの集団を備えた調節可能なベンチュリ。
(d)上記の組み合わせの各々が設けられた冷凍ビーム。
このデータは、以下の表にまとめられている。
Figure 0006903433
1 一次供給空気チャンバ
2 混合チャンバ
3 熱交換器
4 一次空気流れ
5 ノズル、集団
6 二次空気流れ、二次空気の流量
7 混合された空気流れ
8 室内空間
9 ベンチュリ
9a 中心部分
9b 低減部分
A ノズル表面積
距離
距離
h 空気噴流の直径
長さ、距離
長さ
qv 一次空気体積
v 最適な速度、中心線の速度
出口速度
x 位置
y 絞り直径

Claims (27)

  1. 空調される室内空間(8)へと開いた少なくとも1つの混合チャンバ(2)と連結された一次供給空気チャンバ(1)と、前記混合チャンバ(2)の各々に連結されて設けられた少なくとも1つの熱交換器(3)と、から成り、
    多重ノズルの列が、集団(5)の形態で前記一次供給空気チャンバ(1)の一表面に設けられ、一次空気流れ(4)を少なくとも1つの混合チャンバ(2)へと供給して、熱交換器(3)を通じて流れるときに加熱または冷却されると共に前記混合チャンバ(2)へと導かれる二次空気流れ(6)を誘導し、
    前記混合チャンバ(2)では、前記一次空気流れ(4)および前記二次空気流れ(6)の両方が混合し、それによって、この混合された空気(7)が、次に、高い空気誘導率で前記空調される室内空間(8)へと導かれており、
    追加的に、ベンチュリ装置が、前記集団の多重ノズルの列から所定の距離において、空気噴流帯域に配置されて設けられており、
    ベンチュリの絞り直径が、同じ位置における前記多重ノズルの列からの空気噴流の直径に等しく設定されている、誘導供給空気ターミナル装置。
  2. 集団における前記多重ノズルの列が3つ以上の数のノズルを備えている、請求項1に記載の装置。
  3. 集団におけるノズルが、円形、矩形、楕円形、および波形のノズルから選択されている、請求項1または2に記載の装置。
  4. 集団におけるノズルが、孔、金属板における穿孔カラー、または、金属板における開口に固定された円錐ノズルを備えている、請求項1または2に記載の装置。
  5. 集団におけるノズルが、金属、プラスチック、またはゴムから作られている、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 多重ノズルの前記集団が、空気噴流によって長さ(l)の多重空気噴流帯域を形成し、前記多重空気噴流帯域が、距離(l)において単一の空気噴流へと集束し、長さ(l)の単一の空気噴流帯域を形成する、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 集団におけるノズルの列の間の距離(d)が、ノズルの任意の2つの集団の間の距離(d)より小さい、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記ベンチュリが固定されたベンチュリである、請求項1に記載の装置。
  9. 前記ベンチュリが調節可能なベンチュリである、請求項1に記載の装置。
  10. 前記ベンチュリの位置が、前記ベンチュリの絞りにおける最適な中心線の速度の関数であり、さらには前記一次空気流れの流量、ノズルの開口面積、および前記二次空気流れに依存している、請求項1から9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記ベンチュリの位置および/または前記ベンチュリの絞り直径が、手動で、またはアクチュエータによって自動で、調節可能である、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記ベンチュリが、無垢のベンチュリ、膨張可能なベンチュリ、または、一端および調節可能な他端において固定された湾曲された金属/プラスチック板を備えたベンチュリから選択されている、請求項1から11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 一次供給空気チャンバ(1)と、空調される室内空間(8)へと開いた少なくとも1つの混合チャンバ(2)と、少なくとも1つの熱交換器(3)と、前記一次供給空気チャンバ(1)に設けられた1つまたは複数のノズルであって、一次空気流れ(4)を前記少なくとも1つの混合チャンバ(2)へと供給して、熱交換器(3)を通じて流れるときに加熱または冷却されると共に前記混合チャンバ(2)へと導かれる二次空気流れ(6)を誘導する1つまたは複数のノズルと、から成り、
    前記混合チャンバ(2)では、前記一次空気流れ(4)および前記二次空気流れ(6)の両方が混合し、それによって、この混合された空気(7)が、次に、前記空調される室内空間(8)へと導かれ、
    調節可能なベンチュリ(9)が、前記二次空気流れ(6)の流量を増加するために設けられており、
    ベンチュリの絞り直径が、同じ位置における空気噴流の直径に等しく設定されている、誘導供給空気ターミナル装置。
  14. 前記ベンチュリの位置が、前記ベンチュリの絞りにおける最適な中心線の速度の関数であり、さらには前記一次空気流れの流量、前記ノズルの開口面積、および前記二次空気流れに依存している、請求項13に記載の装置。
  15. 前記ベンチュリの位置および/または前記ベンチュリの絞り直径が、手動で、またはアクチュエータによって自動で、調節可能である、請求項13または14に記載の装置。
  16. 前記ベンチュリが、無垢のベンチュリ、膨張可能なベンチュリ、または、一端および調節可能な他端において固定された湾曲された金属/プラスチック板を備えたベンチュリから選択されている、請求項13から15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 前記ノズルが、列におけるノズルの集団として存在している、請求項13から16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 一次供給空気チャンバ(1)と、空調される室内空間(8)へと開いた少なくとも1つの混合チャンバ(2)と、少なくとも1つの熱交換器(3)と、から成り、
    多重ノズルの列が、集団(5)の形態で前記一次供給空気チャンバ(1)の一表面に設けられ、一次空気流れ(4)を前記少なくとも1つの混合チャンバ(2)へと供給して、熱交換器(3)を通じて流れるときに加熱または冷却されると共に前記混合チャンバ(2)へと導かれる二次空気流れ(6)を誘導し、
    前記混合チャンバ(2)では、前記一次空気流れ(4)および前記二次空気流れ(6)の両方が混合し、それによって、この混合された空気(7)が、次に、前記空調される室内空間(8)へと導かれ、
    調節可能なベンチュリ(9)が、前記二次空気流れ(6)の流量を増加するために設けられており、
    ベンチュリの絞り直径が、同じ位置における空気噴流の直径に等しく設定されている、誘導供給空気ターミナル装置。
  19. 前記ベンチュリの位置が、前記ベンチュリの絞りにおける最適な中心線の速度の関数であり、さらには前記一次空気流れの流量、単体のノズルまたは多重ノズルの開口面積、および前記二次空気流れに依存している、請求項18に記載の装置。
  20. 前記ベンチュリの位置および/または前記ベンチュリの絞り直径が、手動で、またはアクチュエータによって自動で、調節可能である、請求項18または19に記載の装置。
  21. 前記ベンチュリが、無垢のベンチュリ、膨張可能なベンチュリ、または、一端および調節可能な他端において固定された湾曲された金属/プラスチック板を備えたベンチュリから選択されている、請求項18から20のいずれか一項に記載の装置。
  22. 集団における前記多重ノズルの列が3つ以上の数のノズルを備えている、請求項18から21のいずれか一項に記載の装置。
  23. 集団におけるノズルが、円形、矩形、楕円形、および波形のノズルから選択されている、請求項18から22のいずれか一項に記載の装置。
  24. 集団におけるノズルが、孔、金属板における穿孔カラー、または、金属板における開口に固定された円錐ノズルを備えている、請求項18から22のいずれか一項に記載の装置。
  25. 集団におけるノズルが、金属、プラスチック、またはゴムから作られている、請求項18から24のいずれか一項に記載の装置。
  26. 多重ノズルの前記集団が、空気噴流によって長さ(l)の多重空気噴流帯域を形成し、前記多重空気噴流帯域が、距離(l)において単一の空気噴流へと集束し、長さ(l)の単一の空気噴流帯域を形成する、請求項18から25のいずれか一項に記載の装置。
  27. 集団におけるノズルの列の間の距離(d)が、ノズルの任意の2つの集団の間の距離(d)より小さい、請求項18から26のいずれか一項に記載の装置。
JP2016564455A 2014-01-16 2015-01-15 空気誘導率の高い誘導供給空気ターミナルユニット、高い空気誘導率を提供する方法 Active JP6903433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN126/DEL/2014 2014-01-16
IN125DE2014 2014-01-16
IN125/DEL/2014 2014-01-16
IN126DE2014 2014-01-16
PCT/IN2015/000021 WO2015107550A2 (en) 2014-01-16 2015-01-15 Induction supply air terminal unit with increased air induction ratio, method of providing increased air induction ratio

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503999A JP2017503999A (ja) 2017-02-02
JP6903433B2 true JP6903433B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=53039538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564455A Active JP6903433B2 (ja) 2014-01-16 2015-01-15 空気誘導率の高い誘導供給空気ターミナルユニット、高い空気誘導率を提供する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160334117A1 (ja)
EP (1) EP3094926B1 (ja)
JP (1) JP6903433B2 (ja)
CN (1) CN106574790A (ja)
AU (1) AU2015207691B2 (ja)
BR (1) BR112016016613B1 (ja)
CA (1) CA2963620A1 (ja)
WO (1) WO2015107550A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI127579B (en) 2016-03-15 2018-09-14 Sandbox Oy incoming air
IT201800003335A1 (it) * 2018-03-07 2019-09-07 Aermec Spa Unita' di condizionamento dell'aria per interni
CN114857768B (zh) * 2022-06-06 2023-01-24 长春建筑学院 一种暖通空调使用的热交换机构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS457750Y1 (ja) * 1966-08-11 1970-04-14
FR1545089A (fr) * 1967-05-13 1968-11-08 Ltg Lufttechnische Gmbh Appareil à induction pour la climatisation des locaux
DE1931155C3 (de) * 1969-06-19 1975-12-11 Ltg Lufttechnische Gmbh, 7000 Stuttgart Gerät zum Zuführen von Luft in einem Raum
JPS5531481Y2 (ja) * 1974-07-29 1980-07-26
DE2841409A1 (de) * 1978-09-22 1980-04-10 Gerhard Buettner Luftauslass fuer klimaanlagen u.dgl.
JPH0791685A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Matsushita Seiko Co Ltd 多室型冷暖房装置
AUPN164695A0 (en) * 1995-03-10 1995-04-06 Luminis Pty Limited Improved induction nozzle and arrangement
SE516349C2 (sv) * 1996-08-26 2001-12-17 Stifab Farex Ab Anordning för kylning av rumsluft
JPH1122700A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Masuda Harmo:Kk 空気吹出口、及びこれを使用した空気循環装置
JP2001124377A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Masuda Harmo:Kk 換気設備
SE517998E5 (sv) * 2000-09-13 2020-10-06 Flaektgroup Sweden Ab Ventilationsaggregat där tilluft medinducerar rumsluft, vilken passerar kylnings./ uppvärmningselement, och där utblåshål för tilluft har reglerbar area via förskjutbar reglerpanel
FI118236B (fi) * 2000-11-24 2007-08-31 Halton Oy Tuloilmalaite
FI113693B (fi) * 2000-12-07 2004-05-31 Halton Oy Tuloilmalaite
US6623353B1 (en) * 2002-05-07 2003-09-23 Air Handling Engineering Ltd. Venturi type air distribution system
FI20075226L (fi) * 2007-04-03 2008-10-04 Valtion Teknillinen Tuloilmalaite ja menetelmä ilman puhdistamiseksi tuloilmalaitteessa
US20100240295A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Salman Akhtar Air handling system
SE534353C2 (sv) * 2009-10-02 2011-07-19 Flaekt Woods Ab Kylbaffel med VAV-funktion via reglerskena
JP5492624B2 (ja) * 2010-03-25 2014-05-14 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
CN202133068U (zh) * 2011-06-16 2012-02-01 上海大智科技发展有限公司 主动式冷梁诱导器
DE102011114335A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-21 Ltg Aktiengesellschaft Als Induktionsgerät ausgebildetes lufttechnisches Gerät sowie Verfahren zum Betreiben des Geräts

Also Published As

Publication number Publication date
US20160334117A1 (en) 2016-11-17
EP3094926B1 (en) 2023-08-02
WO2015107550A2 (en) 2015-07-23
CN106574790A (zh) 2017-04-19
BR112016016613B1 (pt) 2023-03-28
BR112016016613A2 (pt) 2017-08-08
WO2015107550A3 (en) 2015-09-03
JP2017503999A (ja) 2017-02-02
AU2015207691B2 (en) 2018-08-02
EP3094926A2 (en) 2016-11-23
CA2963620A1 (en) 2015-07-23
AU2015207691A1 (en) 2016-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6903433B2 (ja) 空気誘導率の高い誘導供給空気ターミナルユニット、高い空気誘導率を提供する方法
DK9400295U3 (da) Luftindblæsningsrør
US20080209870A1 (en) Gas diffusion device
US4271601A (en) Web dryer operating on the air float principle
US20110290454A1 (en) Air Cooling And Air Dehumidifying Module Comprising Capillary Tube Mats And Method of Using It
US9222683B2 (en) Supply air terminal device
US7604689B2 (en) Device for moisture exchange between gas flows
DE69912030T2 (de) Luftkühlungsanordnung eines Raumes
JP4480833B2 (ja) 吹出口装置
KR20160108513A (ko) 증가된 공기 유도율을 가지는 유도급기 단말유니트 및 증가된 공기 유도율을 제공하는 방법
KR101884650B1 (ko) 농수산물 건조장치
US5259817A (en) Diffuser with ceiling-penetrating nozzles
JP2021515880A (ja) ボードを乾燥するための方法及び装置
EP2169322B1 (en) Cross flow induction ceiling convector
KR102079352B1 (ko) 칠드빔 유니트의 인덕션 노즐
US20200208924A1 (en) Air condenser
JP6837191B2 (ja) 送風装置
US3730071A (en) Air conditioning terminal
FI79608C (fi) Foerfarande och luftfoerdelningsorgan foer infoerande av inkommande luft i ett rumsutrymme.
CN220871102U (zh) 一种用于输风装置的喷嘴以及输风装置
EP3430318B1 (en) A supply air device
EP3064851B1 (en) A system for supplying air to a room
KR200481973Y1 (ko) 소음저감 수단이 구비된 냉각탑
KR200422508Y1 (ko) 쾌적 냉난방을 위한 냉·온풍 온도 보정용 에어혼합유닛장치
KR100822238B1 (ko) 쾌적 냉난방을 위한 냉·온풍 온도 보정용 에어혼합유닛장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250