JP6900304B2 - タイヤ成形装置 - Google Patents

タイヤ成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6900304B2
JP6900304B2 JP2017226093A JP2017226093A JP6900304B2 JP 6900304 B2 JP6900304 B2 JP 6900304B2 JP 2017226093 A JP2017226093 A JP 2017226093A JP 2017226093 A JP2017226093 A JP 2017226093A JP 6900304 B2 JP6900304 B2 JP 6900304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
drum
main shaft
half drum
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017226093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019093655A (ja
Inventor
井柳 智
智 井柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2017226093A priority Critical patent/JP6900304B2/ja
Priority to PCT/JP2018/024229 priority patent/WO2019102638A1/ja
Priority to US16/764,879 priority patent/US20200338846A1/en
Priority to CN201880075919.3A priority patent/CN111448056B/zh
Priority to EP18880912.3A priority patent/EP3715100B1/en
Publication of JP2019093655A publication Critical patent/JP2019093655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6900304B2 publication Critical patent/JP6900304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2664Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings the drum comprising at least two portions that are axially separable, e.g. the portions being supported by different shafts, e.g. in order to facilitate the insertion of the beads

Description

本発明は、タイヤ成形装置に関する。
従来、未加硫のタイヤ部材を組立てて生タイヤとするタイヤ成形工程においては、例えば、特許文献1に記載されるタイヤ成形装置、すなわち、回転可能な中空円筒状の主軸と、該主軸の一側部外側及び他側部外側に摺接可能に嵌合されて該主軸の軸方向に移動可能である、一側ドラム本体部及び他側ドラム本体部と、を有するタイヤ成形装置が知られている。
このタイヤ成形装置においては、主軸の中空部に、該主軸と同軸のねじ軸が挿入されており、該ねじ軸の回転によって、一側ドラム本体部及び他側ドラム本体部を主軸の軸方向に等距離だけ逆方向に移動させることにより、両ドラム本体部を互いに近接離間させている。
特開平7−024930号公報
近年、タイヤ成形装置におけるメンテナンスの効率化等が模索されるなか、該装置の構造を簡素化すること等が求められている。
また、従来のタイヤ成形装置のように、両ドラム本体部ひいては両ドラム本体部を含む両半ドラムが主軸に支持されている場合、両半ドラムの荷重が主軸に負荷される。半ドラムは、成形するタイヤのリムサイズによって重量差が大きく、使用する半ドラムごとに主軸の撓み量が変わるため、装置の芯出し精度が低下する傾向にあった。
そこで、本発明は、簡素な構造を有し、かつ芯出し精度が向上したタイヤ成形装置を提供することを目的とする。
(1)上記課題を解決するための本発明のタイヤ成形装置は、主軸と、該主軸の外周側に配置されたドラム機構と、を備える、未加硫タイヤを成形するためのタイヤ成形装置であって、前記ドラム機構が、前記主軸の一方端側に固定された、第1半ドラムと、該第1半ドラムよりも前記主軸の他方端側で該主軸によって支持されずに該主軸に接続された、第2半ドラムと、を有し、前記主軸が、該主軸の軸線方向に沿って移動し、かつ前記第2半ドラムが、前記主軸の軸線方向に沿って該主軸に対して相対移動することを特徴とする。
この構成によれば、タイヤ成形装置の構造を簡素化し、かつ芯出し精度を向上させることができる。
なお、上記の「主軸によって支持されずに該主軸に接続された」とは、第2半ドラムの荷重が、実質的に主軸に負荷されていないことを意味している。
(2)本発明のタイヤ成形装置では、前記主軸が、該主軸の軸線周りに回転することが好ましい。
この構成によれば、タイヤ成形装置の構造をより簡素化することができる。
(3)本発明のタイヤ成形装置では、前記第2半ドラムの少なくとも一部が、当該主軸の回転に同調して該主軸の軸線周りに回転することが好ましい。
この構成によれば、第2半ドラムを第1半ドラムの回転に同調させることができる。
(4)本発明のタイヤ成形装置では、前記主軸の外周側に第1軸部材をさらに備え、前記主軸と前記第2半ドラムとが、該第1軸部材を介して前記主軸の軸線方向に沿って互いに反対向きに移動することが好ましい。
この構成によれば、主軸と第2半ドラムとが別々の回転軸部材により移動する場合に比し、装置の構造をより簡素化することができる。
(5)本発明のタイヤ成形装置では、前記第2半ドラムがベアリングを備え、該ベアリングを介して前記主軸に接続されて該主軸を支持していることが好ましい。
この構成によれば、芯出し精度をさらに向上させることができる。
本発明によれば、簡素な構造を有し、かつ芯出し精度が向上したタイヤ成形装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るタイヤ成形装置を示す図であり、第1半ドラムと第2半ドラムとが離間した状態を示す、模式側面図である。 図1に示すタイヤ成形装置を示す図であり、第1半ドラムと第2半ドラムとが近接した状態を示す、模式側面図である。 本発明の他の実施形態に係るタイヤ成形装置を示す、模式側面図である。
以下に、図面を参照しながら、本発明に係るタイヤ成形装置の実施形態を例示説明する。
本実施形態に係るタイヤ成形装置100は、図1及び図2に示すように、主軸1と、該主軸1の外周側に配置されたドラム機構2と、を備える、未加硫タイヤ(不図示)を成形するためのタイヤ成形装置である。
主軸1は、土台5上に配置されている。より具体的に、主軸1は、該主軸1の一方端側(図中、紙面に向かって左側。以下、「主軸1の先端側」ともいう。)では、該土台5上に支持されておらず、他方端側(図中、紙面に向かって右側。以下、「主軸1の根本側」ともいう。)にて、該土台5に支持されている。すなわち、主軸1は、該主軸1の根本側にて土台5上に片側支持されている。より詳細には、主軸1は、該主軸1の一部である、主軸支持部1Sを介して土台5上に片側支持されている。
また、ドラム機構2は、主軸1の一方端側(先端側)に支持及び固定された、第1半ドラム3と、該第1半ドラム3よりも主軸1の他方端側(根本側)で該主軸によって支持されずに主軸1に接続された、第2半ドラム4と、を有する。
第1半ドラム3は、未加硫タイヤの構成部材が配置されるドラム本体部3Bと、該ドラム本体部3Bから主軸1の軸線方向に沿って延びるドラム筒状部3Tと、を有する。ドラム本体部3Bと、ドラム筒状部3Tと、は一体に構成されている。
第2半ドラム4は、未加硫タイヤの構成部材が配置されるドラム本体部4Bと、該ドラム本体部4Bから主軸1の軸線方向に沿って延びるドラム筒状部4Tと、該ドラム本体部4B及び該ドラム筒状部4Tを支持するドラム支持部4Sと、を有する。ドラム本体部4Bと、ドラム筒状部4Tと、ドラム支持部4Sと、は一体に構成されている。
なお、第2半ドラム4もまた、主軸1と同様に、該第2半ドラム4の、主軸1の根本側にて土台5に片側支持されている。より詳細には、第2半ドラム4は、該第2半ドラム4の一部である、ドラム支持部4Sを介して土台5上に片側支持されている。このように、第2半ドラム4は、主軸1には支持されていない。すなわち、第2半ドラム4の荷重は、実質的に主軸1に負荷されていない。
なお、土台5における第2半ドラム4の支持位置は、土台5における主軸1の支持位置よりも該主軸1の先端側である。
主軸1は、該主軸1を当該主軸1の軸線A周りに回転させる、第1駆動源M1に接続されており、該第1駆動源M1の駆動力によって、主軸1及び該主軸1に固定された第1半ドラム3が、当該主軸1の軸周りに回転する。
また、主軸1は、該主軸1を当該主軸1の軸線Aの方向(以下、「軸線方向」ともいう。)に沿って移動させる、第2駆動源M2に接続しており、該第2駆動源M2の駆動力によって、主軸1及び該主軸1に固定された第1半ドラム3が、当該主軸1の軸線方向に沿って移動する。換言すれば、主軸1及び第1半ドラム3は、該主軸1の軸線方向に沿って、第2半ドラム4に対して相対移動する。
より具体的に、主軸1は、主軸1の外周側、すなわち、主軸1の外部で土台5上に配置された、該主軸1の軸線Aに沿って延びる第1軸部材(本実施形態では、左右ボールねじ)6を介して第2駆動源M2に接続されており、該第2駆動源M2の駆動力によって第1軸部材6が回転すると、当該回転に伴って、主軸1及び第1半ドラム3が、当該主軸1の軸線方向に沿って移動する。
このように、本実施形態における第1半ドラム3は、主軸1とともに、該主軸1の軸線A周りに回転し、かつ該主軸1の軸線方向に沿って移動する。
その一方で、第2半ドラム4は、主軸1及び第1半ドラム3とは独立して、主軸1上を、該主軸1の軸線方向に沿って摺接移動するように当該主軸1に接続されている。すなわち、第2半ドラム4は、主軸1の軸線方向に沿って、該主軸1及び第1半ドラム3に対して相対移動する。このように、本実施形態における第2半ドラム4は、土台5上に固定配置されているのではなく、該第2半ドラム4もまた、主軸1に対して該主軸1の軸線方向に沿って移動する。
より具体的に、本実施形態における第2半ドラム4は、主軸1と同様に、第1軸部材6を介して第2駆動源M2に接続されており、該第2駆動源M2の駆動力によって第1軸部材6が回転すると、当該回転に伴って、第2半ドラム4が当該主軸1の軸線方向に沿って移動する。
なお、上述のとおり、本実施形態における第1軸部材6は左右ボールねじであり、該第1軸部材6の一方端側と他方端側とでは、ねじ山が逆向きに設けられている。主軸1及び第2半ドラム4は、互いにねじ山の向きが異なる位置にて当該第1軸部材6に接続されているため、該第1軸部材6が回転すると、当該回転に伴って、主軸1及び第1半ドラム3と、第2半ドラム4と、は該主軸1の軸線方向に沿って互いに反対向きに移動する。
具体的には、第1軸部材6の回転に伴って、該第1軸部材6における、主軸1の接続位置と第2半ドラム4の接続位置とが近接すると、第1半ドラム3と第2半ドラム4とが離間し(図1の状態)、また、第1軸部材6における、主軸1の接続位置と第2半ドラム4の接続位置とが離間すると、第1半ドラム3と第2半ドラム4とが近接する(図2の状態)。
このように、第2駆動源M2によって第1軸部材6が回転すると、第1半ドラム3と第2半ドラム4とは、主軸1の軸線方向に沿って近接離間するように移動する。すなわち、第1半ドラム3のドラム本体部3Bと、第2半ドラム4のドラム本体部4Bと、が主軸1の軸線方向に沿って近接離間する。
なお、本実施形態において、第1軸部材6のねじ山は、該第1軸部材6の一方端側と他方端側とで逆向きに設けられているが、ねじ山の配設ピッチは同じである。従って、第1半ドラム3と第2半ドラム4とは、主軸1の軸線方向に沿って、互いに反対向きに、等しい距離だけ移動する。
但し、本発明では、主軸1が軸線方向に沿って移動することにより、第2半ドラム4が主軸1の軸線方向に沿って該主軸1に対して相対移動すれば、第2半ドラム4は、軸線方向に固定された(すなわち、軸線方向に移動しない)構成とすることもできる。この場合、タイヤ成形装置をさらに簡素化することができる。
また、第2半ドラム4は、該第2半ドラム4の少なくとも一部が、主軸1の回転に同調して該主軸1の軸線A周りに回転するように、当該主軸1に接続されている。具体的に、本実施形態における第2半ドラム4は、該第2半ドラム4のドラム筒状部4Tとドラム接続部4Sとの間にて、ベアリング(本実施形態では、すべり軸受)7を介して主軸1に接続されている。従って、第2半ドラム4は、主軸1の回転に同調して、該第2半ドラム4のドラム筒状部4T及びドラム本体部4Bが該主軸1の軸線A周りに回転するが、該第2半ドラム4のドラム接続部4Sは回転しない。
このように、第2半ドラム4は、主軸1の軸線方向には、該主軸1に対して相対移動する一方で、該主軸1の軸線A周りには、該第2半ドラム4の少なくとも一部が当該主軸1に同調して回転する。従って、第2半ドラム4は、主軸1の軸線方向には、第1半ドラム3に対して相対移動する一方で、該主軸1の軸線A周りには、該第2半ドラム4の少なくとも一部が該第1半ドラム3と同調して回転する。
また、本実施形態に係るタイヤ成形装置100は、ドラム機構2の外周側に、アーム機構8をさらに備えている。アーム機構8は、第1半ドラム3の、ドラム筒状部3Tの外周側に配置された第1アーム部9と、第2半ドラム4の、ドラム筒状部4Tの外周側に配置された第2アーム部10と、を有している。
本実施形態において、第1アーム部9は、第1半ドラム3(本実施形態では、第1半ドラム3のドラム筒状部3T)に接続するアーム土台部12と、該アーム土台部12上に配置されて、未加硫のタイヤ部材(不図示)を折り返し及び圧着するためのアーム13と、該アーム13の開動作(主軸1の径方向の動作)を促すシリンダ14と、を備えている。なお、本実施形態において、アーム土台部12はすべり軸受である。
当該構成は、第2半ドラム4(本実施形態では、第2半ドラム4のドラム筒状部4T)の外周側に配置された、第2アーム部10においても同様である。
しかしながら、アーム機構は、当該構成に限定されるものではない。
また、アーム13は、第1半ドラム3及び第2半ドラム4のそれぞれの外周側に円環状に複数本配置されているが、ここでは、説明のため、第1半ドラム3及び第2半ドラム4のそれぞれにおいて、複数本のアーム13のうちの2本を示している。
同様に、シリンダ14は、複数本のアーム13のそれぞれに対応して複数個配置されている(又は、該複数本のアーム13のすべてに対応する1つの構成として円環状に配置されている)が、ここでは、説明のため、第1半ドラム3及び第2半ドラム4のそれぞれにおいて、複数本のシリンダ14のうちの2つを示している。
同様に、アーム土台部12は、ドラム機構2の外周を一周囲うように円環状に延在しているが、ここでは、アーム13及びシリンダ14の図示の省略に伴い、該アーム土台部12の断面を示している。
以上より、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、ドラム機構2が、主軸1の一方端側(先端側)に固定された、第1半ドラム3と、該第1半ドラム3よりも主軸1の他方端側(根本側)で該主軸によって支持されずに主軸1に接続された、第2半ドラム4と、を有し、主軸1が、該主軸1の軸線方向に沿って移動し、かつ第2半ドラム4が、主軸1の軸線方向に沿って該主軸1に対して相対移動する。
この構成では、従来に比し、タイヤ成形装置の構造をより簡素化し、かつ芯出し精度を向上させることができる。
具体的に、従来のタイヤ成形装置では、主軸の一方端側に配置された第1半ドラムと、主軸の他方端側に配置された第2半ドラムと、のそれぞれを主軸に対して相対移動させるべく、該主軸の一方端から他方端に亘って軸部材を延在させ、該軸部材に上記第1半ドラム及び第2半ドラムを接続していた。
その一方で、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、第1半ドラム3が固定された主軸1が該主軸1の軸線方向に沿って移動するとともに、第2半ドラム4が主軸1に対して相対移動するため、従来、第1半ドラム3を主軸1の軸線方向に沿って移動させるために配置していた軸部材を省略することができる。
また、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、第2半ドラム4が主軸1に支持されずに該主軸1に接続されている。具体的には、第2半ドラム4は、主軸1上を、該主軸1の軸線方向に沿って摺接移動するように当該主軸1に接続されているが、該第2半ドラム4の荷重は該主軸1に負荷されていない。従って、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、従来に比し、主軸1への荷重が軽減され、該主軸1における撓みが抑制されるため、芯出し精度を向上させることができる。
さらに、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、第2半ドラム4がベアリング(すべり軸受)7を備え、該ベアリング7を介して主軸1に接続されて該主軸1を支持している。すなわち、主軸1の自重及び第1半ドラム3の荷重が、土台5に支持されている主軸1の一方端側の端部のみならず、第2半ドラム4によっても支持されている。このようにして、主軸1の撓みがさらに抑制されるため、芯出し精度をさらに向上させることができる。
また、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、主軸1が、該主軸1の軸線A周りに回転する。主軸1が回転することにより、該主軸1に固定された第1半ドラム3を当該主軸1の軸線A周りに回転させることができる。
また、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、第2半ドラム4の少なくとも一部(本実施形態では、ドラム本体部4B及びドラム筒状部4T)が、主軸1の回転に同調して該主軸1の軸線A周りに回転する。
この構成によれば、第2半ドラム4を、主軸1に固定された第1半ドラム3の回転に同調させることができる。また、主軸1と第2半ドラム4とを個別に回転させる場合に比し軸部材の本数が減るため、装置の構造をさらに簡素化することができる。
また、本実施形態に係るタイヤ成形装置100では、主軸1の外周側に第1軸部材(本実施形態では、左右ボールねじ)6をさらに備え、主軸1と第2半ドラム4とが、該第1軸部材6を介して主軸1の軸線方向に沿って互いに反対向きに移動する。
この構成によれば、主軸1と第2半ドラム4とを別々の部材によって移動させる場合に比し軸部材の本数が減るため、装置の構造をさらに簡素化することができる。
また、本実施形態に係るタイヤ成形装置100がそうであるように、主軸1及び第2半ドラム4の双方が、該主軸1の他方端側(主軸1の根本側)にて第1軸部材6に接続している場合、換言すれば、主軸1及び第2半ドラム4の、第1軸部材6に対する接続位置が互いに近接している場合、第1軸部材6の長さが短縮されるため、装置の構造をさらに簡素化することができる。
また、第1軸部材6が主軸1の外周側(外部)にある(すなわち、第1半ドラム3と、第2半ドラム4と、を主軸1の軸線方向に沿って相対移動させるための軸部材が主軸1内にない)ため、該主軸1内を中空とすることができ、この場合、主軸1の中空部に任意の機構を設けることによって、タイヤ成形装置に種々の機能を付加することができる。
例えば、主軸1の中空部に、未加硫タイヤの内周面を撮影するための撮影手段(例えば、内面検出用カメラ等)を挿入すれば、生タイヤの内面検査を行うことができ、不良品の早期発見に役立てることができる。なお、この場合、主軸1の、第1半ドラム3及び第2半ドラム4間に、上記撮影手段を通すための孔又はスリット等を設ける。
また、図3には、本発明の他の実施形態に係るタイヤ成形装置200を示し、タイヤ成形装置100と同じ構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
タイヤ成形装置200における、第1アーム部9及び第2アーム部10は、該第1アーム部9及び該第2アーム部10を主軸1の軸線方向に沿ってドラム機構2に対して相対移動させる、第3駆動源M3に接続しており、該第3駆動源M3の駆動力によって、当該第1アーム部9及び第2アーム部10が、主軸1の軸線方向に沿って移動する。
より具体的に、タイヤ成形装置200は、主軸1の中空部に、該主軸1の軸線方向に延びる、第2軸部材(本実施形態では、左右ボールねじ)11を備えている。第1アーム部9及び第2アーム部10は、第2軸部材11を介して第3駆動源M3に接続されており、該第3駆動源M3の駆動力によって第2軸部材11が回転すると、当該回転に伴って、第1アーム部9は第1半ドラム3に対して主軸1の軸線方向に沿って相対移動し、第2アーム部10は第2半ドラム4に対して主軸1の軸線方向に沿って相対移動する。
なお、上述のとおり、本実施形態における第2軸部材11は左右ボールねじであり、該第2軸部材11の一方端側と他方端側とでは、ねじ山が逆向きに設けられている。第1アーム部9と第2アーム部10とは、互いにねじ山の向きが異なる位置にて当該第2軸部材11に接続されているため、該軸部材11が回転すると、当該回転に伴って、主軸1の軸線方向に沿って互いに反対向きに移動する。
このように、第1アーム部9と第2アーム部10とは、主軸1の軸線方向に沿って近接離間するように移動する。
なお、本実施形態において、第2軸部材11のねじ山は、該第2軸部材11の一方端側と他方端側とで反対向きに設けられているが、ねじ山の配設ピッチは同じである。従って、第1アーム部9と第2アーム部10とは、主軸1の軸線方向に沿って、互いに反対向きに、等しい距離だけ移動する。
この構成によれば、アーム機構8を電動化すること、すなわち、未加硫のタイヤ部材(不図示)を折り返す、タイヤ部材の折り返し工程を電動化することができ、これにより、該折り返し工程における不良品を低減することが可能となる。
また、上述のタイヤ成形装置100,200では、主軸1の根本側の端部に設けられたリング15と、第1駆動源M1の根本側の端部に設けられたリング16と、に掛け渡された環状ゴムベルト17が回転することにより、第1駆動源M1の駆動力が主軸1に伝達され、該主軸1が軸線A周りに回転する。
同様に、第1軸部材6の、主軸1の根本側の端部に設けられたリング18と、第2駆動源M2の先端部に設けられたリング19と、に掛け渡された環状ゴムベルト20が回転することにより、第2駆動源M2の駆動力が第1軸部材6に伝達され、該第1軸部材6が回転する。
さらに、第2軸部材11の、主軸1の根本側の端部に設けられたリング21と、第3駆動源M3の先端部に設けられたリング22と、に掛け渡された環状ゴムベルト23が回転することにより、第3駆動源M3の駆動力が第2軸部材11に伝達され、該第2軸部材11が回転する。
しかしながら、本発明において、主軸1、第1軸部材6及び第2軸部材11を駆動する駆動手段は、上記の形態に限定されない。
1:主軸、 1S:主軸支持部、 2:ドラム機構、 3:第1半ドラム、 3B:ドラム本体部、 3T:ドラム筒状部、 4:第2半ドラム、 4B:ドラム本体部、 4T:ドラム筒状部、 4S:ドラム支持部、 5:土台、 6:第1軸部材、 7:ベアリング、 8:アーム機構、 9:第1アーム部、 10:第2アーム部、 11:第2軸部材、 12:アーム土台部、 13:アーム、 14:シリンダ、 15,16,18,19,21,22:リング、 17,20,23:環状のゴムベルト、 A:主軸の軸線、 M1:第1駆動源、 M2:第2駆動源、 M3:第3駆動源、 100,200:タイヤ成形装置

Claims (4)

  1. 主軸と、該主軸の外周側に配置されたドラム機構と、を備える、未加硫タイヤを成形するためのタイヤ成形装置であって、
    前記ドラム機構が、前記主軸の一方端側に固定された、第1半ドラムと、該第1半ドラムよりも前記主軸の他方端側で該主軸によって支持されずに該主軸に接続された、第2半ドラムと、を有し、
    前記主軸が、該主軸の軸線方向に沿って移動し、かつ前記第2半ドラムが、前記主軸の軸線方向に沿って該主軸に対して相対移動し、
    前記主軸の外周側に第1軸部材をさらに備え、
    前記主軸と前記第2半ドラムとが、該第1軸部材を介して前記主軸の軸線方向に沿って互いに反対向きに移動することを特徴とする、タイヤ成形装置。
  2. 前記主軸が、該主軸の軸線周りに回転する、請求項1に記載のタイヤ成形装置。
  3. 前記第2半ドラムの少なくとも一部が、前記主軸の回転に同調して該主軸の軸線周りに回転する、請求項2に記載のタイヤ成形装置。
  4. 前記第2半ドラムがベアリングを備え、該ベアリングを介して前記主軸に接続されて該主軸を支持している、請求項1〜のいずれか一項に記載のタイヤ成形装置。
JP2017226093A 2017-11-24 2017-11-24 タイヤ成形装置 Active JP6900304B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226093A JP6900304B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 タイヤ成形装置
PCT/JP2018/024229 WO2019102638A1 (ja) 2017-11-24 2018-06-26 タイヤ成形装置
US16/764,879 US20200338846A1 (en) 2017-11-24 2018-06-26 Tire molding device
CN201880075919.3A CN111448056B (zh) 2017-11-24 2018-06-26 轮胎成形装置
EP18880912.3A EP3715100B1 (en) 2017-11-24 2018-06-26 Tire molding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226093A JP6900304B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 タイヤ成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019093655A JP2019093655A (ja) 2019-06-20
JP6900304B2 true JP6900304B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=66631918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017226093A Active JP6900304B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 タイヤ成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200338846A1 (ja)
EP (1) EP3715100B1 (ja)
JP (1) JP6900304B2 (ja)
CN (1) CN111448056B (ja)
WO (1) WO2019102638A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2112022C3 (de) * 1971-03-12 1979-10-31 Dunlop Holdings Ltd., London Pneumatisch oder hydraulisch betätigte Steuervorrichtung
JPH0724930A (ja) 1993-07-09 1995-01-27 Bridgestone Corp タイヤ成形ドラム
IT1261152B (it) * 1993-12-30 1996-05-09 Bridgestone Firestone Tech Tamburo di formatura con modulo di formatura metallico
JP2000000899A (ja) * 1998-06-18 2000-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ製造装置及びベルトリング乗り移し方法
JP4474004B2 (ja) * 2000-02-24 2010-06-02 浜ゴムエンジニアリング株式会社 タイヤ成形ドラムの着脱装置
EP1509387B1 (en) * 2002-05-07 2005-11-16 Matador A.S. Tyre building drum with turn-up device and method for production of green tyres
JP4573101B2 (ja) * 2004-10-21 2010-11-04 横浜ゴム株式会社 タイヤ成形機
WO2007135706A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. タイヤ用成型ドラムの駆動装置
CN101554781A (zh) * 2009-05-14 2009-10-14 谢义忠 半鼓半芯轮式成型鼓一次法轮胎成型方法
CN101934595B (zh) * 2009-07-02 2013-03-20 上海轮胎橡胶(集团)股份有限公司轮胎研究所 全钢丝子午线工程胎半鼓式三鼓一次法成型机
CN201792499U (zh) * 2010-08-31 2011-04-13 天津赛象科技股份有限公司 成型机主轴结构
NL2006181C2 (nl) * 2011-02-11 2012-08-14 Vmi Holland Bv Bouwtrommel met vergrendelinrichting.
US10322554B2 (en) * 2013-08-29 2019-06-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building drum
US10611110B2 (en) * 2013-12-23 2020-04-07 Pirelli Tyre S.P.A. Expandable forming drum, and process for building tyres

Also Published As

Publication number Publication date
EP3715100A4 (en) 2021-08-25
WO2019102638A1 (ja) 2019-05-31
CN111448056B (zh) 2021-12-07
EP3715100B1 (en) 2022-10-12
JP2019093655A (ja) 2019-06-20
EP3715100A1 (en) 2020-09-30
CN111448056A (zh) 2020-07-24
US20200338846A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105698721B (zh) 测量装置
KR101377685B1 (ko) 비가황 타이어 성형용 타이어 성형 드럼
CN103517802B (zh) 放置用于制备轮胎胎坯的带束的工具
US5169483A (en) Tire component member attaching apparatus
CN107872999A (zh) 轮胎成型鼓
JP6587525B2 (ja) タイヤ成形ドラム
JP6900304B2 (ja) タイヤ成形装置
EP2974853B1 (en) Molding drum
US20180141294A1 (en) Tire building drum
RU2494424C2 (ru) Видеоэндоскоп для осмотра внутренних поверхностей трубчатых изделий
JP6587524B2 (ja) タイヤ成形装置
JP5619502B2 (ja) タイヤ成型装置
JP2005335263A (ja) ビード成形方法および装置
JP7251314B2 (ja) 測定装置及び測定方法
JP4626420B2 (ja) 成形ドラム及び筒状部材の成形方法
US10189223B2 (en) Bead forming apparatus and forming method
EP3165352B1 (en) Power transmission device of green tire forming drum apparatus
CN106979230B (zh) 滚子布置架、滚子检查装置和壳形满装滚子轴承制造方法
CN219338682U (zh) 反包鼓
CN219769178U (zh) 反包鼓
CN219338678U (zh) 反包鼓
JP6926944B2 (ja) タイヤ部材成形装置
JP6977415B2 (ja) 生タイヤ成形装置
JP3406397B2 (ja) ビードセット装置
JP2021138048A (ja) タイヤ用成形体の成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150