JP6900105B2 - 金属フォームの製造方法 - Google Patents

金属フォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6900105B2
JP6900105B2 JP2019545224A JP2019545224A JP6900105B2 JP 6900105 B2 JP6900105 B2 JP 6900105B2 JP 2019545224 A JP2019545224 A JP 2019545224A JP 2019545224 A JP2019545224 A JP 2019545224A JP 6900105 B2 JP6900105 B2 JP 6900105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
foam
induction heating
less
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019545224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020501026A (ja
Inventor
ドン・ウ・ユ
ジン・ギュ・イ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020501026A publication Critical patent/JP2020501026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6900105B2 publication Critical patent/JP6900105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/002Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of porous nature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/11Making porous workpieces or articles
    • B22F3/1121Making porous workpieces or articles by using decomposable, meltable or sublimatable fillers
    • B22F3/1137Making porous workpieces or articles by using decomposable, meltable or sublimatable fillers by coating porous removable preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/11Making porous workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/006Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of flat products, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • B22F2003/1053Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding by induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2202/00Treatment under specific physical conditions
    • B22F2202/05Use of magnetic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2202/00Treatment under specific physical conditions
    • B22F2202/06Use of electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/08Alloys with open or closed pores

Description

関連出願との相互引用
本出願は、2016年11月30日に提出された大韓民国特許出願第10−2016−0162154号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として組み込まれる。
技術分野
本出願は、金属フォームの製造方法及び金属フォームに関する。
金属フォーム(metal foam)は、軽量性、エネルギー吸収性、断熱性、耐火性又は環境親和性などの多様で且つ有用な特性を備えることで、軽量構造物、輸送機械、建築資材又はエネルギー吸収装置などを含む多様な分野に適用されることができる。また、金属フォームは、高い比表面積を有するだけでなく、液体、気体などの流体又は電子の流れをより向上させることができるので、熱交換装置用基板、触媒、センサー、アクチュエータ、2次電池、燃料電池、ガス拡散層(GDL:gas diffusion layer)又はマイクロ流体フローコントローラ(microfluidic flow controller)などに適用されて有用に使用できる。
本出願は、均一に形成された気孔を含み、目的とする気孔度を有すると共に機械的強度に優れた金属フォームを製造することができる方法を提供することを目的とする。
本出願における用語「金属フォーム」又は「金属骨格」は、2種以上の金属を主成分として含む多孔性構造体を意味する。上記で「金属を主成分とする」とは、金属フォーム又は金属骨格の全体重量を基準として金属の割合が55重量%以上、60重量%以上、65重量%以上、70重量%以上、75重量%以上、80重量%以上、85重量%以上、90重量%以上又は95重量%以上である場合を意味する。前記主成分として含まれる金属の割合の上限は、特に制限されず、例えば、100重量%であってもよい。
用語「多孔性」は、気孔度(porosity)が少なくとも30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、75%以上又は80%以上である場合を意味してもよい。前記気孔度の上限は、特に制限されず、例えば、約100%未満、約99%以下又は約98%以下程度であってもよい。上記で気孔度は、金属フォームなどの密度を計算し、公知の方式で算出することができる。
本出願の金属フォームの製造方法は、金属を有する金属成分を含むグリーン構造体を焼結するステップを含んでいてもよい。本出願における用語「グリーン構造体」は、前記焼結などのように金属フォームを形成するために行う工程を経る前の構造体、すなわち、金属フォームが生成される前の構造体を意味する。また、前記グリーン構造体は、多孔性グリーン構造体と呼ばれるとしても、必ずしもそれ自体で多孔性である必要はなく、最終的に多孔性の金属構造体である金属フォームを形成することができるものであれば、便宜上、多孔性グリーン構造体と呼ばれることがある。
本出願における前記グリーン構造体は、高分子フォーム(Polymer foam)と前記高分子フォームの表面に形成されている金属成分の層を含んでいてもよい。前記のような形態のグリーン構造体を焼結工程に適用し、前記高分子フォームを熱により分解除去しつつ前記金属成分を焼結する場合に、目的とする構造の金属フォームを得ることができる。
前記グリーン構造体は、適切な高分子フォームの表面に金属成分をコーティングして形成することができる。このとき、適用される高分子フォームの種類、形状などは、特に制限されず、目的とする金属フォームによって選択できる。例えば、前記高分子フォームとしては、後述する誘導加熱による焼結時に熱により効果的に除去できる材質のフォームが適用できる。また、高分子フォームの形状は、目的とする金属フォームの形状によって選択でき、気孔度などの物性も目的とする金属フォームの気孔度などを考慮して選択できる。適用できる高分子フォームの種類としては、ポリウレタンフォーム、アクリルフォーム、ポリスチレンフォーム、ポリエチレンフォームやポリプロピレンフォームなどのポリオレフィンフォーム、ポリカーボネートフォーム、又はポリ塩化ビニルフォームがあるが、これらに制限されるものではない。
一例において、前記高分子フォームは、フィルム又はシート状であってもよい。これによって製造される金属フォームの形態もフィルム又はシート状に形成できる。例えば、前記高分子フォームがフィルム又はシート状である際に、その厚さは、2,000μm以下、1,500μm以下、1,000μm以下、900μm以下、800μm以下、700μm以下、600μm以下、500μm以下、400μm以下、300μm以下、200μm以下、150μm以下、約100μm以下、約90μm以下、約80μm以下、約70μm以下、約60μm以下又は約55μm以下であってもよい。金属フォームは、多孔性である構造的特徴上、一般に壊れやすい特性を有するので、フィルム又はシート状、特に薄型のフィルム又はシート状に製作することが困難であり、製作できるとしても壊れやすいという問題がある。しかし、本出願の方式によると、上述のような高分子フォームを適用して製造されたシート又はフィルム状の金属フォームは、薄型でありながらも内部に均一に気孔が形成され、機械的特性に優れる。
上記で高分子フォームの厚さの下限は特に制限されない。例えば、前記フィルム又はシート状の厚さは、約5μm以上、10μm以上又は約15μm以上であってもよい。
上述のような高分子フォームの表面に金属成分の層を形成する方式は特に制限されない。業界では高分子の表面に金属コーティング層を形成する多様な方式が公知にされており、このような方式がいずれも適用できる。上述のような方式としては、電解又は無電解メッキのようなメッキ方式や、金属成分をスラリー又は粉末状でスプレーコーティングする方式などが例示できる。
よって、前記グリーン構造体は、前記高分子フォームに金属成分をスプレーするステップ、又は高分子フォームに金属成分をメッキするステップを含む方法で形成することができる。
一例において、高分子フォームの表面で層を形成する前記金属成分としては、適正な相対透磁率と伝導度を有する金属を少なくとも含む金属成分を用いることができる。このような金属の適用は、本出願の一例により、前記焼結として後述する誘導加熱方式が適用される場合に、該当方式による焼結が円滑に行われるようにすることができる。
例えば、前記金属としては、相対透磁率が90以上である金属が用いられてもよい。上記で相対透磁率(μ)は、該当物質の透磁率(μ)と真空の透磁率(μ)との比(μ/μ)である。本出願で用いる前記金属は、相対透磁率が95以上、100以上、110以上、120以上、130以上、140以上、150以上、160以上、170以上、180以上、190以上、200以上、210以上、220以上、230以上、240以上、250以上、260以上、270以上、280以上、290以上、300以上、310以上、320以上、330以上、340以上、350以上、360以上、370以上、380以上、390以上、400以上、410以上、420以上、430以上、440以上、450以上、460以上、470以上、480以上、490以上、500以上、510以上、520以上、530以上、540以上、550以上、560以上、570以上、580以上又は590以上であってもよい。前記相対透磁率は、その数値が高いほど、後述する誘導加熱のための電磁気場の印加時に一層高い熱を発生するようになるので、その上限は特に制限されない。一例として、前記相対透磁率の上限は、例えば、約300,000以下であってもよい。
前記金属は伝導性金属であってもよい。本出願における用語「伝導性金属」は、20℃での伝導度が、約8MS/m以上、9MS/m以上、10MS/m以上、11MS/m以上、12MS/m以上、13MS/m以上又は14.5MS/m以上である金属又はそれらの合金を意味してもよい。前記伝導度の上限は、特に制限されず、例えば、約30MS/m以下、25MS/m以下又は20MS/m以下であってもよい。
本出願において、上述のような相対透磁率と伝導度を有する金属は、単に伝導性磁性金属と呼ばれることもある。
前記伝導性磁性金属を適用することで、後述する誘導加熱工程が行われる場合に焼結をより効果的に行うことができる。このような金属としては、ニッケル、鉄又はコバルトなどが挙げられるが、これらに制限されるものではない。
前記金属成分は、必要に応じて、前記伝導性磁性金属と共に前記金属とは異なる第2金属を含んでいてもよい。このような場合には、金属フォームが金属合金で形成できる。前記第2金属としては、上述した伝導性磁性金属と同一の範囲の相対透磁率及び/又は伝導度を有する金属が用いられてもよく、そのような範囲外の相対透磁率及び/又は伝導度を有する金属が用いられてもよい。また、第2金属は、1種が含まれてもよく、2種以上が含まれてもよい。このような第2金属の種類は、適用される伝導性磁性金属とは異なる種類である限り、特に制限されず、例えば、銅、リン、モリブデン、亜鉛、マンガン、クロム、インジウム、スズ、銀、白金、金、アルミニウム又はマグネシウムなどから、伝導性磁性金属とは異なる金属を1種以上適用することができるが、これらに制限されるものではない。
金属成分中における前記伝導性磁性金属の割合は特に制限されない。例えば、前記割合は、後述する誘導加熱工法の適用時に適切なジュール熱を発生できるように調節されてもよい。例えば、前記金属成分は、前記伝導性磁性金属を全体金属成分の重量を基準として30重量%以上含んでいてもよい。他の例において、前記金属成分中の前記伝導性磁性金属の割合は、約35重量%以上、約40重量%以上、約45重量%以上、約50重量%以上、約55重量%以上、60重量%以上、65重量%以上、70重量%以上、75重量%以上、80重量%以上、85重量%以上又は90重量%以上であってもよい。前記伝導性磁性金属の割合の上限は、特に制限されず、例えば、約100重量%未満又は95重量%以下であってもよい。しかし、前記割合は例示的な割合である。例えば、電磁気場の印加による誘導加熱によって発生する熱は、加える電磁気場の強度、金属の電気伝導度と抵抗などによって調節が可能であるので、前記割合は具体的な条件に応じて変更できる。
グリーン構造体を形成する金属成分は粉末(powder)状であってもよい。例えば、前記金属成分中の金属は、平均粒径が約0.1μm〜約200μmの範囲内にあってもよい。前記平均粒径は、他の例において、約0.5μm以上、約1μm以上、約2μm以上、約3μm以上、約4μm以上、約5μm以上、約6μm以上、約7μm以上又は約8μm以上であってもよい。前記平均粒径は、他の例において、約150μm以下、100μm以下、90μm以下、80μm以下、70μm以下、60μm以下、50μm以下、40μm以下、30μm以下又は20μm以下であってもよい。前記金属成分中の金属としては、互いに平均粒径が異なるものを適用してもよい。前記平均粒径は、目的とする金属フォームの形態、例えば、金属フォームの厚さや気孔度などを考慮して適切な範囲を選択することができ、これは特に制限されない。
前記グリーン構造体を形成するにおいて、前記高分子フォーム上の前記金属成分は、上記のような金属成分のみをスプレー塗布するか、電解又は無電解メッキして形成してもよく、必要な場合に、前記金属成分を適切なバインダー及び/又は溶媒と混合して製造したスラリーを用いて形成してもよい。このような過程で適用される溶媒やバインダーの種類は、特に制限されず、金属成分の分散性などを考慮して適正な種類を選択することができる。
上述のようなグリーン構造体を焼結して金属フォームを製造することができる。このような場合に、前記金属フォームを製造するための焼結は、後述する誘導加熱方式で行うことができる。よって、前記焼結ステップは、前記グリーン構造体に電磁気場を印加し、前記伝導性金属の誘導加熱によって生成される熱により前記金属成分を焼結するステップを含んでいてもよい。
上述のように、金属成分が所定の透磁率と伝導度の伝導性磁性金属を含むため、誘導加熱方式が適用可能である。このような方式により、均一に形成された気孔を含みつつ、機械的特性に優れ、気孔度も目的とするレベルに調節された金属フォームの製造がより円滑に行われる。特に、このような方式により、従来の方式とは異なり非常に短時間で上述のような優れた物性の金属フォームの形成が可能になる。
上記で誘導加熱は、電磁気場が印加されると、特定の金属から熱が発生する現象である。例えば、適切な伝導性と透磁率を有する金属に電磁気場を印加すると、金属に渦電流(eddy currents)が発生し、金属の抵抗によりジュール熱(Joule heating)が発生する。本出願では、このような現象を通じた焼結工程を行うことができる。本出願では、このような方式を適用して金属フォームの焼結を短時間内に行うことができるので、工程性を確保すると共に、気孔度の高い薄膜形態でありながらも機械的強度に優れた金属フォームを製造することができる。
よって、前記焼結工程は、前記グリーン構造体に電磁気場を印加するステップを含んでいてもよい。前記電磁気場の印加によって前記金属成分の伝導性磁性金属から誘導加熱現象によりジュール熱が発生し、これによって、構造体は焼結され得る。このとき、電磁気場を印加する条件は、グリーン構造体内の伝導性磁性金属の種類及び割合などによって決定され、特に制限されない。例えば、前記誘導加熱は、コイルなどの形態に形成された誘導加熱器を用いて行うことができる。また、誘導加熱は、例えば、100A〜1,000A程度の電流を印加して行うことができる。前記加わる電流の大きさは、他の例において、900A以下、800A以下、700A以下、600A以下、500A以下又は400A以下であってもよい。前記電流の大きさは、他の例において、約150A以上、約200A以上又は約250A以上であってもよい。
誘導加熱は、例えば、約100kHz〜1,000kHzの周波数で行うことができる。前記周波数は、他の例において、900kHz以下、800kHz以下、700kHz以下、600kHz以下、500kHz以下又は450kHz以下であってもよい。前記周波数は、他の例において、約150kHz以上、約200kHz以上又は約250kHz以上であってもよい。
前記誘導加熱のための電磁気場の印加は、例えば、約1分〜10時間の範囲内で行うことができる。前記印加時間は、他の例において、約9時間以下、約8時間以下、約7時間以下、約6時間以下、約5時間以下、約4時間以下、約3時間以下、約2時間以下、約1時間以下又は約30分以下であってもよい。
上述した誘導加熱条件、例えば、印加電流、周波数及び印加時間などは、上述のように伝導性磁性金属の種類及び割合などを考慮して変更することができる。
一例において、焼結過程における前記高分子フォームの除去効率などを考慮して前記誘導加熱は、少なくとも2ステップ以上のステップで段階的に行うことができる。例えば、前記誘導加熱ステップは、第1誘導加熱ステップ、及び前記第1誘導加熱ステップとは異なる条件で行う第2誘導加熱ステップを含んでいてもよい。
上記で第1及び第2誘導加熱の条件は特に制限されない。
例えば、上記で第1誘導加熱では、電磁気場を、100〜500Aの範囲内の電流を印加して形成することができる。このような電磁気場は、例えば、約200〜500kHzの範囲内の周波数で電流を印加して形成することができる。第1誘導加熱は、約30秒〜1時間の範囲内の時間の間前記電磁気場を印加して行うことができる。
このような方式で第1誘導加熱を行った後、上記とは異なる条件で第2誘導加熱を行うことができる。上記で第1及び第2誘導加熱の条件が異なるとは、前記電磁気場を印加するために加える電流の大きさ及び周波数のうち少なくともいずれか一つが互いに異なることを意味することができる。
前記第2誘導加熱ステップは、例えば、100A〜1,000Aの範囲内の電流を印加して行うことができる。この場合、電磁気場は、100kHz〜1,000kHzの範囲内の周波数で電流を印加して形成することができる。このような第2誘導加熱は、例えば、約1分〜10時間の範囲内の時間の間行うことができる。
前記グリーン構造体の焼結は、上述した誘導加熱のみによって行ってもよく、必要な場合に、前記誘導加熱、すなわち、電磁気場の印加と共に適切な熱を印加しつつ行ってもよい。
さらに、本出願は金属フォームに関する。前記金属フォームは、上述の方法により製造されたものであってもよい。このような金属フォームは、例えば、上述の伝導性磁性金属を少なくとも含んでいてもよい。金属フォームは、前記伝導性磁性金属を重量を基準として、30重量%以上、35重量%以上、40重量%以上、45重量%以上又は50重量%以上含んでいてもよい。他の例において、前記金属フォーム内の伝導性磁性金属の割合は、約55重量%以上、60重量%以上、65重量%以上、70重量%以上、75重量%以上、80重量%以上、85重量%以上又は90重量%以上であってもよい。前記伝導性磁性金属の割合の上限は、特に制限されず、例えば、約100重量%未満又は95重量%以下であってもよい。
前記金属フォームは、気孔度(porosity)が約40%〜99%の範囲内であってもよい。上述したように、本出願の方法によると、均一に形成された気孔を含むと共に、気孔度と機械的強度を調節することができる。前記気孔度は、50%以上、60%以上、70%以上、75%以上又は80%以上であってもよく、95%以下又は90%以下であってもよい。
前記金属フォームは、薄膜のフィルム又はシート状に存在してもよい。一例において、金属フォームは、フィルム又はシート状であってもよい。このようなフィルム又はシート状の金属フォームは、厚さが、2,000μm以下、1,500μm以下、1,000μm以下、900μm以下、800μm以下、700μm以下、600μm以下、500μm以下、400μm以下、300μm以下、200μm以下、150μm以下、約100μm以下、約90μm以下、約80μm以下、約70μm以下、約60μm以下又は約55μm以下であってもよい。例えば、前記フィルム又はシート状の金属フォームの厚さは、約10μm以上、約20μm以上、約30μm以上、約40μm以上、約50μm以上、約100μm以上、約150μm以上、約200μm以上、約250μm以上、約300μm以上、約350μm以上、約400μm以上、約450μm以上又は約500μm以上であってもよい。
前記金属フォームは、優れた機械的強度を有し、例えば、引張強度が、2.5MPa以上、3MPa以上、3.5MPa以上、4MPa以上、4.5MPa以上又は5MPa以上であってもよい。また、前記引張強度は、約10MPa以上、約9MPa以上、約8MPa以上、約7MPa以上又は約6MPa以下であってもよい。このような引張強度は、例えば、常温でKS B 5521により測定できる。
このような金属フォームは、多孔性の金属構造体が必要である多様な用途で活用することができる。特に、本出願の方式によると、上述のように目的とするレベルの気孔度を有すると共に機械的強度に優れた薄型のフィルム又はシート状の金属フォームの製造が可能であるため、従来のものより金属フォームの用途を拡大することができる。
本出願では、均一に形成された気孔を含み、目的とする気孔度を有すると共に機械的特性に優れた金属フォームを非常に短時間内に形成することができる金属フォームの製造方法と、前記方法によって製造された金属フォームを提供することができる。また、本出願では、薄型のフィルム又はシート状でありながらも、上述した物性が確保される金属フォームを短時間内に形成することができる方法、及びそのような金属フォームを提供することができる。
は、実施例で形成された金属フォームに対するSEM写真である。
以下、実施例及び比較例を通じて本出願を詳しく説明するが、本出願の範囲が下記実施例により限定されるものではない。
実施例1
高分子フォームとしては、ポリウレタンフォームであって、厚さが約5mm程度であるシート状である。前記ポリウレタンフォームの表面にチタンを公知の方式によりスパッタリングし、厚さが約100nm程度である薄膜を形成した。その後、前記チタンが表面にスパッタリングされたポリウレタンフォームをNiSO、NiCl又はHBOなどが溶解されている溶液に入れ、白金電極と前記ポリウレタンフォームをそれぞれ陽極と陰極に適用する電解メッキ方式で、該当ポリウレタンフォームの表面をニッケルでメッキした。約1時間程度前記メッキを進行した後、メッキされたポリウレタンフォームを取り出した後、H/Nの雰囲気下で誘導加熱により前記ポリウレタンフォームの除去及びニッケルの焼結を行った。誘導加熱のための電磁気場は、約350Aの電流を約380kHzの周波数で印加して形成し、電磁気場は、約3分間印加した。前記ステップを経てフィルム状の厚さ約4.2mm程度のシートを製造した。前記製造されたシートの気孔度は、約93%程度であった。図1は、実施例1で製造された金属フォームの写真である。
実施例2
高分子フォームとしてアクリルフォームを適用したこと以外は、実施例1と同一に金属フォームを製造した。製造されたフィルム状の金属フォームの厚さは約4.5mm程度であり、気孔度は約95%程度であった。
比較例1
実施例1と同一の方式で製造したニッケルメッキされたポリウレタンフォームを抵抗加熱方式のオーブンに適用して焼結した。このような工程を通じて実施例1と類似した物性の金属フォームを製造するにかかった時間は、約6時間であった。

Claims (11)

  1. 相対透磁率が90以上である伝導性金属を含む金属成分の層が表面に形成されている高分子フォームを有するグリーン構造体に電磁気場を印加し、前記伝導性金属の誘導加熱によって生成される熱により前記金属成分を焼結するステップを含み、
    グリーン構造体は、前記高分子フォームにチタン薄膜を形成するステップと、前記高分子フォームにニッケルを電解メッキするステップとから成る方法で形成することを特徴とする、金属フォームの製造方法。
  2. 高分子フォームは、ポリウレタンフォーム、アクリルフォーム、ポリスチレンフォーム、ポリオレフィンフォーム、ポリカーボネートフォーム、又はポリ塩化ビニルフォームであることを特徴とする、請求項1に記載の金属フォームの製造方法。
  3. 伝導性金属は、20℃での伝導度が8MS/m以上であることを特徴とする、請求項1に記載の金属フォームの製造方法。
  4. 金属成分は、伝導性金属を重量を基準として30重量%以上含むことを特徴とする、請求項1に記載の金属フォームの製造方法。
  5. 誘導加熱ステップは、第1誘導加熱ステップ、及び前記第1誘導加熱ステップとは異なる条件で行う第2誘導加熱ステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の金属フォームの製造方法。
  6. 第1誘導加熱ステップでは、電磁気場を、100〜500Aの範囲内の電流を印加して形成することを特徴とする、請求項に記載の金属フォームの製造方法。
  7. 第1誘導加熱ステップでは、電磁気場を、200〜500kHzの範囲内の周波数で電流を印加して形成することを特徴とする、請求項に記載の金属フォームの製造方法。
  8. 第1誘導加熱ステップでは、電磁気場は、30秒〜1時間の範囲内の時間の間印加することを特徴とする、請求項に記載の金属フォームの製造方法。
  9. 第2誘導加熱ステップでは、電磁気場は、100A〜1,000Aの範囲内の電流を印加して形成することを特徴とする、請求項に記載の金属フォームの製造方法。
  10. 第2誘導加熱ステップでは、電磁気場は、100kHz〜1,000kHzの範囲内の周波数で電流を印加して形成することを特徴とする、請求項に記載の金属フォームの製造方法。
  11. 第2誘導加熱ステップでは、電磁気場は、1分〜10時間の範囲内の時間の間印加することを特徴とする、請求項に記載の金属フォームの製造方法。
JP2019545224A 2016-11-30 2017-11-29 金属フォームの製造方法 Active JP6900105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160162154A KR102166464B1 (ko) 2016-11-30 2016-11-30 금속폼의 제조 방법
KR10-2016-0162154 2016-11-30
PCT/KR2017/013733 WO2018101715A1 (ko) 2016-11-30 2017-11-29 금속폼의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501026A JP2020501026A (ja) 2020-01-16
JP6900105B2 true JP6900105B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=62241671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545224A Active JP6900105B2 (ja) 2016-11-30 2017-11-29 金属フォームの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200055120A1 (ja)
EP (1) EP3549699B1 (ja)
JP (1) JP6900105B2 (ja)
KR (1) KR102166464B1 (ja)
CN (1) CN109982795B (ja)
WO (1) WO2018101715A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3651560A4 (en) 2017-07-06 2020-05-13 LG Chem, Ltd. COMPOSITE
WO2020005015A1 (ko) * 2018-06-29 2020-01-02 주식회사 엘지화학 복합재
KR102335255B1 (ko) 2018-06-29 2021-12-03 주식회사 엘지화학 금속폼의 제조 방법
EP3835060A4 (en) 2018-08-06 2021-09-15 Lg Chem, Ltd. ASYMMETRIC COMPOSITE MATERIAL
KR102522183B1 (ko) * 2018-09-28 2023-04-14 주식회사 엘지화학 근거리 무선 통신 소자 및 이를 포함하는 근거리 무선 통신 장치
EP3860322A4 (en) * 2018-09-28 2021-11-24 Lg Chem, Ltd. COMPOSITE MATERIAL
KR102416808B1 (ko) * 2018-09-28 2022-07-05 주식회사 엘지화학 복합재
GB202009324D0 (en) * 2020-06-18 2020-08-05 Univ Malta Process for production of metal scaffolds and foams
CN112091474B (zh) * 2020-09-07 2022-03-11 中国电子科技集团公司第三十八研究所 Ni合金泡沫强化Sn基复合焊料的制备方法及制得的复合焊料

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB648929A (en) * 1948-03-25 1951-01-17 Mond Nickel Co Ltd Improvements relating to the production of porous metal plates
ZA711167B (en) * 1970-03-03 1971-11-24 Dunlop Holdings Ltd Flame resistant structures
JPH02254106A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Nippon Steel Corp 無機質多孔体の製造方法
US4957543A (en) * 1989-06-16 1990-09-18 Inco Limited Method of forming nickel foam
JPH05339605A (ja) * 1992-06-09 1993-12-21 Japan Metals & Chem Co Ltd 多孔金属の製造方法
JPH06287608A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Uemura Michio 金属多孔質材料の製造方法
JPH08134506A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Asahi Tec Corp 多孔質金属の製造方法
US5640669A (en) * 1995-01-12 1997-06-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for preparing metallic porous body, electrode substrate for battery and process for preparing the same
US6166360A (en) * 1999-10-13 2000-12-26 Fluxtrol Manufacturing, Inc. Heat treating of metallurgic article with varying aspect ratios
LU90721B1 (en) * 2001-01-25 2002-07-26 Circuit Foil Luxembourg Trading Sarl Method for producing metal foams and furnace for producing same
KR100395036B1 (ko) * 2001-03-22 2003-08-19 박해웅 개포형 금속포움 제조방법
DE10238284B4 (de) * 2002-08-21 2004-11-18 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen einer schaumförmigen Metallstruktur, Metallschaum sowie Anordnung aus einem Trägersubstrat und einem Metallschaum
EP1477578A1 (en) * 2003-05-15 2004-11-17 Efoam S.A. Method for producing a metal coated heavy metal foam
EP1500450A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-26 Efoam S.A. Method for joining a metal foam to a metal part
JP4182223B2 (ja) * 2004-03-31 2008-11-19 独立行政法人産業技術総合研究所 発泡焼結体の製造方法
US20070051636A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Inco Limited Process for producing metal foams having uniform cell structure
JP5040584B2 (ja) * 2007-10-24 2012-10-03 三菱マテリアル株式会社 多孔質チタン焼結体の製造方法および多孔質チタン焼結体の製造装置
US8329091B2 (en) * 2009-01-30 2012-12-11 Widener University Porous metallic structures
KR101212786B1 (ko) * 2010-08-10 2012-12-14 프라운호퍼-게젤샤프트 츄어 푀르더룽 데어 안게반텐 포르슝에.파우. 개방-다공성 금속폼 및 그의 제조방법
WO2012077550A1 (ja) * 2010-12-08 2012-06-14 住友電気工業株式会社 高耐食性を有する金属多孔体及びその製造方法
US9518309B2 (en) * 2012-12-31 2016-12-13 Kookmin University Industry Academy Cooperation Foundation Method of manufacturing porous metal foam
JP6149718B2 (ja) * 2013-12-16 2017-06-21 株式会社豊田中央研究所 鉄基焼結合金とその製造方法および高炭素鉄系粉末
KR101614139B1 (ko) * 2014-08-07 2016-04-20 주식회사 알란텀 금속폼 스택 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180062172A (ko) 2018-06-08
EP3549699B1 (en) 2021-06-16
EP3549699A1 (en) 2019-10-09
WO2018101715A1 (ko) 2018-06-07
EP3549699A4 (en) 2019-10-16
CN109982795B (zh) 2021-04-13
JP2020501026A (ja) 2020-01-16
KR102166464B1 (ko) 2020-10-16
US20200055120A1 (en) 2020-02-20
CN109982795A (zh) 2019-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6900105B2 (ja) 金属フォームの製造方法
JP6938050B2 (ja) 金属フォームの製造方法
JP6852858B2 (ja) 金属フォームの製造方法
US11298745B2 (en) Method for manufacturing metal foam
KR102218856B1 (ko) 금속폼의 제조 방법
US20220281003A1 (en) Method for manufacturing metal foam
JP2020524747A (ja) 金属フォームの製造方法
KR20200002456A (ko) 금속폼의 제조 방법
JP6803975B2 (ja) 金属合金フォームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150