JP6899917B2 - 画素構造及び製造方法 - Google Patents

画素構造及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6899917B2
JP6899917B2 JP2019550249A JP2019550249A JP6899917B2 JP 6899917 B2 JP6899917 B2 JP 6899917B2 JP 2019550249 A JP2019550249 A JP 2019550249A JP 2019550249 A JP2019550249 A JP 2019550249A JP 6899917 B2 JP6899917 B2 JP 6899917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polymer electrolyte
barrier region
black photoresist
pixel structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019550249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020511008A (ja
Inventor
冬▲澤▼ 李
冬▲澤▼ 李
黎暄 ▲陳▼
黎暄 ▲陳▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2020511008A publication Critical patent/JP2020511008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899917B2 publication Critical patent/JP6899917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0095Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、表示技術分野に関し、特に画素構造及び製造方法に関する。
表示技術の高速発展に伴い、マイクロ発光ダイオード(Micro LED)の表示の応用は、業界からますます注目を集めている。
Micro LEDは、電流駆動型の自己発光ユニットであり、それぞれの独立した発光ユニットが空間の各方向へ均一に発光するため、この過程において大部分の光エネルギーが損失してしまう。
本発明は、マイクロ発光ダイオードの光利用率を向上させることができる画素構造及び製造方法を提供する。
上記技術的課題を解決するために、本発明が採用する技術的手段の1つは、画素構造を提供することであり、前記画素構造は、基板と、前記基板に堆積されて、収納室及びバリア領域を含み、前記バリア領域が前記収納室内に設けられる黒色フォトレジスト層と、前記バリア領域以外の前記黒色フォトレジスト層にコーティングされた高分子電解質層と、前記高分子電解質層に被覆された金属ナノ粒子層と、前記バリア領域に設けられたマイクロ発光ダイオードとを含み、前記金属ナノ粒子は、Au、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも1つ及び/又はAu、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも2つで形成される合金を含み、前記高分子電解質層は、少なくともポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド及びアクリル酸−ビニルピリジン共重合体のうちの1つである。
上記技術的課題を解決するために、本発明が採用する別の技術的手段は、マイクロ発光ダイオードの光利用率を向上させるための画素製造方法を提供することであり、前記方法は、基板を用意するステップと、前記基板に収納室及びバリア領域を有する黒色フォトレジスト層を製造するステップと、前記黒色フォトレジスト層において前記バリア領域以外の表面に高分子電解質溶液をコーティングして、空気乾燥させて高分子電解質層を形成するステップと、前記高分子電解質層の表面に金属ナノ粒子溶液をコーティングして、空気乾燥させて金属粒子層を形成するステップと、前記マイクロ発光ダイオードを前記黒色フォトレジスト層に位置合わせして転写するステップとを含む。
上記技術的課題を解決するために、本発明が採用するさらなる技術的手段は、画素構造を提供することであり、前記画素構造は、基板と、前記基板に堆積されて、収納室及びバリア領域を含み、前記バリア領域が前記収納室内に設けられる黒色フォトレジスト層と、前記バリア領域以外の前記黒色フォトレジスト層にコーティングされた高分子電解質層と、前記高分子電解質層に被覆された金属ナノ粒子層と、前記バリア領域に設けられたマイクロ発光ダイオードとを含む。
本発明の有利な効果は、以下のとおりである。従来技術に比べて、本発明は、反射層を有する画素構造を形成することによって、マイクロ発光ダイオードの光利用率を向上させる。
本発明の画素構造の製造方法の一実施例の模式的なフローチャートである。 本発明の画素構造の一実施形態の構造模式図である。
以下、本発明の実施例における図面を併せて参照しながら、本発明の実施例における技術的手段を明瞭かつ完全に説明するが、勿論、説明する実施例は、本発明の実施例の一部に過ぎず、すべての実施例ではない。本発明における実施例に基づいて、当業者が創造的な努力を必要とせずに想到しうるすべてのほかの実施例は、本発明の保護範囲に属する。
図1に示されるように、図1は、本発明の画素構造の製造方法の一実施例であり、該方法は、ステップS110〜ステップS150を含む。
ステップS110にて、基板を用意する。
該基板は、透明材質であってもよく、具体的には、ガラス又は透明プラスチックなどであってもよい。
ステップS120にて、基板に収納室及びバリア領域を有する黒色フォトレジスト層を製造する。
ステップS120では、収納室及びバリア領域を有する該黒色フォトレジスト層の形成は、フォトリソグラフィー法を用いたワンステップ成形を採用してもよい。黒色フォトレジスト層は、紫外光の露光を受けると、現像液での溶解度が変わる有機化合物である。一般に、フォトレジストは、液状で基板表面にコーティングされて、露光された後にベークされて固体になり、後続の工程(エッチング又はイオン注入など)において下方の材料を保護するためにマスクプレートにおけるパターンを基板表面の酸化層に転写する役割を果たす。
フォトリソグラフィー法とは、一連の生産ステップを通じて、基板表面のフォトレジスト層の特定の部分を除去する技法を指し、この技法を施すと、基板表面にはマイクロパターン構造を有するフォトレジスト層が残される。フォトリソグラフィー技法のプロセスにより、最終的に基板表面には特徴パターンの部分が残される。さらに、フォトリソグラフィー法の3つの基本的な要素は、光照射の制御(主に紫外光)、マスクプレート及びレジスト(フォトレジスト)である。
本実施例では、収納室及びバリア領域を有する該黒色フォトレジスト層は、フォトリソグラフィー法によりワンステップ成形されてもよい。別の実施例では、該黒色フォトレジスト層は、フォトリソグラフィー法によりツーステップ成形されてもよく、すなわち、まず、収納室構造を有する黒色フォトレジスト層を形成し、次に、収納室に、さらにバリア領域構造を形成してもよい。ここで、該バリア領域は、凸起、凹陥又は溝などの構造とすることができ、且つ、後続の高分子電解質溶液及び金属ナノ粒子溶液は、いずれも該バリア領域の部分にコーティングされず、その目的は、マイクロ発光ダイオードの両端のピンをバリアして、マイクロ発光ダイオードの短絡を防止することである。本実施例では、該バリア領域は、マイクロ発光ダイオードを容易に載置できるように、凸起構造として設置される。
ステップS130にて、黒色フォトレジスト層においてバリア領域以外の表面に高分子電解質溶液をコーティングして、空気乾燥させて高分子電解質層を形成する。
ステップS130では、高分子電解質層及び後続の塗膜構造のコーティングは、交互積層技術(Layer−by−Layer,LBL)を利用する。交互積層技術は、1層ずつ交互に堆積させる方法によって、各層分子間の弱い相互作用(たとえば、静電引力、水素結合、配位結合など)を利用して、層と層とを自ら集合させて、完全な構造を形成するものであり、性能が安定しており、ある特定の機能を有する分子集合体又は超分子構造を有するプロセスである。本実施例では、イオン間の静電気作用を成膜の駆動力とする静電気交互積層技術が主に使用される。上記フォトリソグラフィーの技法により得られた均一にコーティングされて収納室及びバリア領域構造を有する黒色フォトレジスト層には、高分子電解質溶液がコーティングされ、空気乾燥されて高分子電解質層を形成する。ここで、該高分子電解質溶液は、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド及びアクリル酸−ビニルピリジン共重合体などの1つであってもよい。特定の実施例では、高分子電解質溶液は、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド(Poly Dimethyl Diallyl Ammonium chloride、PDDA)溶液を用い、その濃度が2mg/mLであり、そして、コーティング過程において黒色フォトレジスト層においてバリア領域構造をコーティングしないようにする。エアナイフで乾燥させると、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド塗膜である高分子電解質膜が形成される。
ステップS140にて、高分子電解質層の表面に金属ナノ粒子溶液をコーティングして、空気乾燥させて金属粒子層を形成する。
ステップS140では、さらに高分子電解質層に金属ナノ粒子溶液をコーティングする。該金属ナノ粒子溶液は、Au、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも1つ及び/又はAu、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも2つで形成される合金を含んでもよい。使用される金属ナノ粒子溶液は、比較的高い消衰係数を有することが必要であり、いわゆる消衰係数とは、測定対象溶液の光への吸収の大きさの値をいう。本実施例では、金属ナノ粒子溶液としてAgナノ粒子溶液を高分子電解質層にコーティングして、空気乾燥させてAgナノ粒子層を形成する。つまり、Agナノ粒子層を反射層とし、ビームが空気から該Agナノ粒子層の表面に入射すると、Agナノ粒子層に入った光の振幅が迅速に減衰し、Agナノ粒子層に入った光エネルギーがその分減少する一方、反射光エネルギーが増える。さらに、使用される金属粒子溶液の消衰係数が大きいほど、光振幅が迅速に減衰し、金属の内部に入った光エネルギーがより少なくなり、反射率がより高くなる。
また、ステップS130及びステップS140では、高分子電解質溶液と金属ナノ粒子溶液は、電気的極性が反対である。即ち、ステップS130では、高分子電解質溶液として、カチオンポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドが使用され、ステップS140では、金属ナノ粒子溶液として、負に帯電したAgナノ粒子溶液が使用される。別の実施例では、高分子電解質溶液及び金属ナノ粒子溶液を選択するときに、両方の電気的極性が反対でありさえすればよい。また、交互積層技術を利用した交互堆積技術によれば、交互積層塗膜の構造及び厚みを制御することができる。特定の実施例において、金属ナノ粒子層の厚みを更に増加する必要がある場合、上記ステップS130及びステップS140を繰り返せばよく、即ち、金属ナノ粒子層にさらに一層の高分子電解質溶液をコーティングして、空気乾燥させて高分子電解質層を形成し、次に該高分子電解質層に金属ナノ粒子溶液をコーティングして、空気乾燥させて金属ナノ粒子層を形成し、このように、上記ステップを繰り返すと、所望の塗膜の厚みが形成される。
ステップS150、マイクロ発光ダイオードを黒色フォトレジスト層に位置合わせして転写する。
交互積層技術を利用した交互堆積技術により所望の金属ナノ粒子層の厚みが形成された後、マイクロ発光ダイオード(Micro LED)を黒色フォトレジスト層に位置合わせして転写する。具体的には、マイクロ発光ダイオードを、黒色フォトレジスト層におけるバリア領域構造に位置合わせして転写する。
ここで、マイクロ発光ダイオードとは、成熟した発光ダイオード調製技法を利用して分子線エピタキシー法によりサファイア系基板に大規模に成長させたサイズ10〜50umのマイクロ発光ダイオードユニットを指し、パターニングされた各色のマイクロ発光ダイオードを形成して表示領域を構成しようとする場合、高精度の転写技術でそれをガラス基板に転写する必要がある。マイクロ発光ダイオードを製造するためのサファイア基板のサイズは基本的にはシリコンウェハのサイズであるが、表示装置を製造するには遥かに大サイズのガラス基板が使用されるため、複数回の転写が必要とされ、こことき該マイクロ発光ダイオードの転写には特殊な転送ツールを用いる必要である。該転送ツールは、マイクロ発光ダイオードをサファイア基板から上記黒色フォトレジスト層においてバリア領域に位置合わせして転写する役割を果たす。この過程を簡単に説明すると、まず、転送ツールをマイクロ発光ダイオードと接触させて、転送ツールに電圧を印加し、マイクロ発光ダイオードに対する単位面積当たりの挟持圧力を発生させ、転送ツールでマイクロ発光ダイオードをピックアップし、黒色フォトレジスト層のバリア領域構造をマイクロ発光ダイオードと接触させ、最後に、マイクロ発光ダイオードをバリア領域構造にリリースする。
さらに、該マイクロ発光ダイオードを黒色フォトレジスト層においてバリア領域構造に位置合わせして転写した後、上記金属ナノ粒子層の光学的特性のため、マイクロ発光ダイオードが周辺方向へ放射した光線を、屈折及び反射を経て、再び出光方向に集めることができる。このように、光損失を減少させて、光利用率を向上させる。
上記実施形態では、交互積層技術により反射層を有する画素構造を形成することによって、マイクロ発光ダイオードの光利用率を向上させる。
図2に示されるように、図2は、本発明の画素構造の一実施形態の構造模式図である。図2に示されるように、該画素10は、基板11、黒色フォトレジスト層12、高分子電解質層13、金属ナノ粒子層14及びマイクロ発光ダイオード15を含む。
ここで、基板11は、透明材質であってもよく、具体的には、ガラス又は透明プラスチックなどであってもよい。
黒色フォトレジスト層12は、基板11に堆積されており、該黒色フォトレジスト層12は、収納室121及びバリア領域122を含み、且つバリア領域122は、収納室121内に設けられる。具体的には、該黒色フォトレジスト12は、紫外光の露光を受けると、現像液での溶解度が変わる有機化合物である。一般に、フォトレジストは、液状で基板表面にコーティングされて、露光された後にベークされて固体になり、後続の工程(エッチング又はイオン注入など)において下方の材料を保護するためにマスクプレートにおけるパターンを基板11の表面の酸化層に転写する役割を果たす。該黒色フォトレジスト層12は、フォトリソグラフィー法によりワンステップ成形されてもよく、フォトリソグラフィー法によりツーステップ成形されてもよい。すなわち、まず、収納室121の構造を有する黒色フォトレジスト層12を形成し、次に、収納室121に、さらにバリア領域122の構造を形成する。該バリア領域122は、凸起、凹陥又は溝などの構造とすることができ、且つ、後続の高分子電解質層及び金属ナノ粒子層は、いずれも該バリア領域122の部分にコーティングされず、その目的は、マイクロ発光ダイオード15の両端のピンをバリアして、マイクロ発光ダイオード15の短絡を防止することである。本実施例では、該バリア領域122は、マイクロ発光ダイオード15を容易に載置するように、凸起構造として設置される。
高分子電解質層13は、バリア領域122以外の黒色フォトレジスト層12にコーティングされる。ここで、該高分子電解質層13は、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド及びアクリル酸−ビニルピリジン共重合体などのうちの一つであり、特定の実施形態では、該高分子電解質層13は、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドを用いる。
金属ナノ粒子層14は、高分子電解質層13に被覆され、該金属ナノ粒子は、Au、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも1つ及び/又はAu、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも2つで形成される合金を含み、且つ使用される金属ナノ粒子層は、比較的高い消衰係数を有することが必要である。本実施例では、Agナノ粒子層を反射層とし、ビームが空気から該Agナノ粒子層の表面に入射すると、Agナノ粒子層に入った光の振幅が迅速に減衰し、Agナノ粒子層に入った光エネルギーがその分減少する一方、反射光エネルギーが増える。さらに、使用される金属粒子層の消衰係数が大きいほど、光振幅が迅速に減衰し、金属の内部に入った光エネルギーがより少なくなり、反射率がより高くなる。
特定の実施例では、上記高分子電解質層13と金属ナノ粒子層14は、電気的極性が反対である。即ち、上記ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド薄塗膜は、正に帯電し、Agナノ粒子層は、負に帯電し、両方は、静電作用により交互に堆積されて、所望の厚みの金属ナノ粒子塗膜を形成する。別の実施例では、高分子電解質層及び金属ナノ粒子層を選択するときに、両方の電気的極性が反対でありさえすればよい。
マイクロ発光ダイオード15は、バリア領域122に設けられる。ここで、該マイクロ発光ダイオード15とは、成熟した発光ダイオード調製技法を利用して分子線エピタキシー法によりサファイア系基板に大規模に成長させたサイズ10〜50umのマイクロ発光ダイオードユニットを指す。また、位置合わせして転写することにより、黒色フォトレジスト層12のバリア領域122の構造に設けられるが、具体的な設置方法については、上記説明を参照すればよいため、ここで詳細な説明を省略する。上記金属ナノ粒子層の光学的特性のため、マイクロ発光ダイオードが周辺方向へ放射した光線を、屈折及び反射を経て、再び出光方向に集めることができる。このように、光損失を減少させて、光利用率を向上させる。
前記のとおり、当業者にとって明らかなように、本発明は、交互積層技術により反射層を有する画素構造を形成することによって、マイクロ発光ダイオードの光利用率を向上させる画素構造及び製造方法を提供する。
以上は、本発明の実施形態に過ぎず、本発明の特許の範囲を制限するものではなく、本発明の明細書及び図面の内容に基づいて行われる同等の構造又は同等のプロセスへの変更、又はほかの関連技術分野への直接又は間接的な応用用は、いずれも本発明の特許の保護範囲に含まれる。
10 画素
11 基板
12 黒色フォトレジスト層
13 高分子電解質層
14 金属粒子層
15 マイクロ発光ダイオード
121 収納室
122 バリア領域

Claims (11)

  1. 画素構造であって、
    基板と、
    黒色フォトレジスト層であって、前記基板に堆積されて、収納室及びバリア領域を含み、前記バリア領域が前記収納室内に設けられる黒色フォトレジスト層と、
    前記バリア領域以外の前記黒色フォトレジスト層にコーティングされた高分子電解質層と、
    前記高分子電解質層に被覆された金属ナノ粒子層と、
    前記バリア領域に設けられたマイクロ発光ダイオードと、
    を含み、
    前記金属ナノ粒子は、Au、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも1つ及び/又はAu、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも2つで形成される合金を含み、
    前記高分子電解質層は、少なくともポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド及びアクリル酸−ビニルピリジン共重合体のうちの1つである画素構造。
  2. 前記高分子電解質層と前記金属ナノ粒子層は、電気的極性が反対である請求項1に記載の画素構造。
  3. マイクロ発光ダイオードの光利用率を向上させるための画素製造方法であって、
    基板を用意するステップと、
    前記基板に収納室及びバリア領域を有する黒色フォトレジスト層を製造するステップと、
    前記黒色フォトレジスト層において前記バリア領域以外の表面に高分子電解質溶液をコーティングして、空気乾燥させて高分子電解質層を形成するステップと、
    前記高分子電解質層の表面に金属ナノ粒子溶液をコーティングして、空気乾燥させて金属粒子層を形成するステップと、
    前記マイクロ発光ダイオードを前記黒色フォトレジスト層に位置合わせして転写するステップと、を含む製造方法。
  4. 前記黒色フォトレジスト層は、フォトリソグラフィー法によりツーステップ成形される
    請求項3に記載の製造方法。
  5. 前記高分子電解質溶液と前記金属ナノ粒子溶液は、電気的極性が反対である請求項3に記載の製造方法。
  6. 前記金属ナノ粒子は、Au、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも1つ及び/又はAu、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも2つで形成される合金を含む請求項3に記載の製造方法。
  7. 前記高分子電解質は、少なくともポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド及びアクリル酸−ビニルピリジン共重合体のうちの1つである請求項に記載の製造方法。
  8. 画素構造であって、
    基板と、
    黒色フォトレジスト層であって、前記基板に堆積されて、収納室及びバリア領域を含み、前記バリア領域が前記収納室内に設けられる黒色フォトレジスト層と、
    前記バリア領域以外の前記黒色フォトレジスト層にコーティングされた高分子電解質層と、
    前記高分子電解質層に被覆された金属ナノ粒子層と、
    前記バリア領域に設けられたマイクロ発光ダイオードと、を含む画素構造。
  9. 前記高分子電解質層と前記金属ナノ粒子層は、電気的極性が反対である請求項に記載の画素構造。
  10. 前記金属ナノ粒子は、Au、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも1つ及び/又はAu、Ag、Cu、Ni、Co、Ptのうちの少なくとも2つで形成される合金を含む請求項に記載の画素構造。
  11. 前記高分子電解質層は、少なくともポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド及びアクリル酸−ビニルピリジン共重合体のうちの1つである請求項に記載の画素構造。
JP2019550249A 2017-03-31 2017-05-10 画素構造及び製造方法 Active JP6899917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710207848.5 2017-03-31
CN201710207848.5A CN106784203B (zh) 2017-03-31 2017-03-31 一种像素结构及制造方法
PCT/CN2017/083689 WO2018176583A1 (zh) 2017-03-31 2017-05-10 一种像素结构及制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020511008A JP2020511008A (ja) 2020-04-09
JP6899917B2 true JP6899917B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=58966004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019550249A Active JP6899917B2 (ja) 2017-03-31 2017-05-10 画素構造及び製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10367128B2 (ja)
EP (1) EP3605616B1 (ja)
JP (1) JP6899917B2 (ja)
KR (1) KR102245587B1 (ja)
CN (1) CN106784203B (ja)
PL (1) PL3605616T3 (ja)
WO (1) WO2018176583A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107978665B (zh) * 2017-11-16 2019-09-17 歌尔股份有限公司 Micro LED制备方法
KR102422091B1 (ko) * 2017-12-07 2022-07-18 엘지디스플레이 주식회사 발광 소자 및 이를 이용한 표시 장치
CN108461651A (zh) * 2018-03-28 2018-08-28 京东方科技集团股份有限公司 像素结构及其制备方法、显示面板
CN108428771A (zh) * 2018-05-16 2018-08-21 青岛海信电器股份有限公司 一种微型发光二极管显示屏的制作方法和装置
CN108538877B (zh) * 2018-05-17 2020-09-01 深圳市华星光电技术有限公司 Micro LED显示面板的制作方法
CN108878626B (zh) * 2018-06-29 2020-02-18 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及制作方法、显示装置
TWI721308B (zh) * 2018-08-17 2021-03-11 英屬開曼群島商錼創科技股份有限公司 微型發光二極體顯示裝置
CN110265522B (zh) * 2019-06-28 2021-01-08 上海天马微电子有限公司 显示面板、显示装置和显示面板的制造方法
WO2021104494A1 (zh) * 2019-11-29 2021-06-03 海信视像科技股份有限公司 一种显示装置
CN111063268A (zh) * 2019-12-12 2020-04-24 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 微发光二极管显示面板及其制备方法、显示装置
WO2021119881A1 (zh) * 2019-12-16 2021-06-24 重庆康佳光电技术研究院有限公司 一种micro LED芯片制程方法及micro LED外延片
KR20210140886A (ko) 2020-05-14 2021-11-23 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 디스플레이 모듈의 제조 방법
CN112968079B (zh) * 2020-07-08 2022-05-13 重庆康佳光电技术研究院有限公司 发光单元、显示背板及其制作方法和芯片及其转移方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163455A (ja) * 1990-10-26 1992-06-09 Nec Kyushu Ltd フォトマスク
JP4163455B2 (ja) * 2002-06-25 2008-10-08 三洋ジーエスソフトエナジー株式会社 電池および電池パック
CN100418242C (zh) * 2006-05-17 2008-09-10 广州南科集成电子有限公司 Led制造方法
CN101866075A (zh) 2010-04-30 2010-10-20 汕头超声显示器(二厂)有限公司 反射型tft液晶显示器及其制造方法
JP5940775B2 (ja) * 2010-08-27 2016-06-29 ローム株式会社 液晶表示装置バックライト用led光源装置および液晶表示装置
KR101806550B1 (ko) * 2011-06-14 2017-12-07 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
US9111464B2 (en) * 2013-06-18 2015-08-18 LuxVue Technology Corporation LED display with wavelength conversion layer
US9035279B2 (en) * 2013-07-08 2015-05-19 LuxVue Technology Corporation Micro device with stabilization post
US9657903B2 (en) * 2013-08-20 2017-05-23 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Geometrical light extraction structures for printed LEDs
JP2015187635A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 株式会社Joled 色変化部材、光装置、表示装置および電子機器
TWI665800B (zh) 2015-06-16 2019-07-11 友達光電股份有限公司 發光二極體顯示器及其製造方法
KR20170026958A (ko) * 2015-08-31 2017-03-09 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN105976725B (zh) * 2016-06-20 2019-04-02 深圳市华星光电技术有限公司 微发光二极管显示面板
CN106229394B (zh) * 2016-10-19 2019-06-07 武汉华星光电技术有限公司 微发光二极管及其制造方法和显示器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018176583A1 (zh) 2018-10-04
CN106784203B (zh) 2019-01-04
KR102245587B1 (ko) 2021-04-27
CN106784203A (zh) 2017-05-31
KR20190131546A (ko) 2019-11-26
EP3605616A1 (en) 2020-02-05
US20180315909A1 (en) 2018-11-01
EP3605616B1 (en) 2022-01-26
PL3605616T3 (pl) 2022-06-20
US10367128B2 (en) 2019-07-30
JP2020511008A (ja) 2020-04-09
EP3605616A4 (en) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6899917B2 (ja) 画素構造及び製造方法
KR101611650B1 (ko) 나노입자 코팅을 갖는 광 추출 필름
TWI477186B (zh) 用於有機發光二極體顯示裝置之光萃取膜
TWI484210B (zh) 具有高折射率回填層及保護層之光擷取膜
US20100051967A1 (en) Absorbing film
KR100946249B1 (ko) 고투과도를 갖는 투명 전도성 산화물 전극의 제조 방법
AU2013253941A1 (en) Method for producing mold for transferring fine pattern, method for producing substrate having uneven structure using same, and method for producing organic el element having said substrate having uneven structure
KR100928330B1 (ko) 투명기판 및 이의 제조 방법
TW201228807A (en) Method of imprinting a texture on a rigid substrate using flexible stamp
US8049406B2 (en) Optoelectronic devices and a method for producing the same
JP5632081B2 (ja) ナノインプリントモールドを用いた発光ダイオードの製造方法、及びこの方法により製造された発光ダイオード
JP4263683B2 (ja) 反射防止膜の製造方法
KR100976866B1 (ko) 반사 방지 필름을 갖는 유기 발광 표시장치
Fan et al. Electric-driven flexible-roller nanoimprint lithography on the stress-sensitive warped wafer
CN109192836B (zh) 一种渐变折射率纳米结构结合纳米透镜的led结构的制备方法
CN103011060A (zh) 制备半球形微纳米透镜阵列的方法
US10663856B2 (en) Optical mask for use in a photolithography process, a method for fabricating the optical mask and a method for fabricating an array of patterns on a substrate using the optical mask
Lee et al. Enhanced light extraction from organic light-emitting diodes using a quasi-periodic nano-structure
KR20090072462A (ko) 나노렌즈의 제조방법
KR20120005133A (ko) 발광 다이오드 및 그 제조방법
US20240357915A1 (en) Three-dimensional nanostructure using nanoparticles and method for preparing same
KR101500167B1 (ko) 무반사 미세 격자패턴 구조물을 갖는 반사 방지막의 제조방법 및 반사 방지막을 갖는 광소자의 제조방법
KR100948856B1 (ko) 발광 소자 및 그 제조 방법
WO2008114894A1 (en) Light emitting diode with microlens
JP2015005696A (ja) 半導体発光素子用ウェハ、エピタキシャルウェハ、及び半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250