JP6898450B2 - 切削工具 - Google Patents

切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP6898450B2
JP6898450B2 JP2019533037A JP2019533037A JP6898450B2 JP 6898450 B2 JP6898450 B2 JP 6898450B2 JP 2019533037 A JP2019533037 A JP 2019533037A JP 2019533037 A JP2019533037 A JP 2019533037A JP 6898450 B2 JP6898450 B2 JP 6898450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
phase
heat treatment
cutting tool
carbon content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019533037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504780A (ja
Inventor
ホセ ルイス ガルシア,
ホセ ルイス ガルシア,
マルタ サライヴァ,
マルタ サライヴァ,
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ, サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2020504780A publication Critical patent/JP2020504780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6898450B2 publication Critical patent/JP6898450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/008Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression characterised by the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1017Multiple heating or additional steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1036Alloys containing non-metals starting from a melt
    • C22C1/1068Making hard metals based on borides, carbides, nitrides, oxides or silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1094Alloys containing non-metals comprising an after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • C22C29/06Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds
    • C22C29/08Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds based on tungsten carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/241Chemical after-treatment on the surface
    • B22F2003/242Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/248Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F2005/001Cutting tools, earth boring or grinding tool other than table ware
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/10Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/15Nickel or cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/35Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • C22C29/06Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、制御された量の微細分散されたイータ相を含む超硬合金の基材を含む切削工具を作製する方法に関する。
超硬合金製の切削工具は当該技術分野で知られている。
超硬合金構造への炭素含有量の影響はよく知られている。炭素の不足はイータ相、例えばWCoC、WCoCの形成をもたらすのに対し、炭素の余剰は、遊離グラファイトの析出をもたらす。炭素含有量は、通常イータ相とグラファイトの両方が形成されないようにバランスがとれている。イータ相とグラファイトの両方は、回避されるべきものと考慮されている。イータ相を含有する超硬合金は、脆性であると知られており、そのため、イータ相は通常望ましくない。
しかしながら、イータ相が意図的に形成されるいくつかの超硬合金のグレードが当該技術分野において存在する。米国特許第4,843,039号では、コーティングされた超硬合金インサートは、低含有量の炭素を用いて製造され、そのため、焼結後、超硬合金はイータ相を含有する。その後、超硬合金には浸炭処理が施されて、勾配表面ゾーンが形成される。表面ゾーンはイータ相を含まず、超硬合金の内部よりも低含有量のCoを有する。しかしながら、これらの種類の材料は、切削動作に関してはあまり良好に機能しない。代わりに、これらの種類の材料は、通常、EP0182759のような鉱業用途において使用される。
EP2691198は、結合相中のイータ相のナノ粒子によって強化される鉱業用途に適した超硬合金について記載している。ナノ粒子の粒径は10nm未満であり、超硬合金は、少なくとも0.70*201.9μTm/kg=141μTm/kgの磁気飽和を有する。
櫛状亀裂はいくつかのフライス加工用途において長い間問題となっており、櫛状亀裂に対する改善された耐性を有し、よって、より長い工具寿命を有する切削工具材料を発見することが継続して試みられてきた。
超硬合金基材に制御され且つよく分布したイータ相を備えることにより、櫛状亀裂に対する耐性がかなり改善され得ることが発見された。
本発明は、
WC、金属結合相、並びにMe12C及び/又はMeC炭化物を含むイータ相を含む第1の焼結された超硬合金体を提供することであって、MeがW、Mo及び結合相金属の一又は複数から選択され、超硬合金中の準化学量論炭素含有量が−0.30wt%から−0.16wt%である、超硬合金体を提供する工程、
前記第1の焼結された超硬合金に、1時間から24時間の間、500℃から830℃の温度で熱処理を施す工程
を含む超硬合金基材を含む切削工具を作製する方法に関する。
熱処理は、適切には、500℃から830℃、好ましくは600℃から800℃で実施される。上昇温度での時間は、適切には、1時間から24時間、好ましくは1.5時間から8時間である。
本発明の一実施態様では、熱処理は、別個の工程、例えば炉中で行われる。
本発明の一実施態様では、熱処理は、超硬合金基材にPVDコーティングが提供される間に実施され、蒸着温度は、基材温度及び蒸着時間が上記の熱処理の範囲内であるようなものである。基材の実際の温度は、通常、PVDチャンバ内の所与の蒸着温度よりも低く、そのため、熱処理がPVDチャンバ内で実施される場合は、熱処理の目的の効果が得られるように基材が適切な温度を有することが確立されなければならない。
本発明の別の実施態様では、熱処理は、焼結サイクルの最後に、焼結炉内で、冷却期間中に実施される。
熱処理は材料に影響を及ぼすため、櫛状亀裂に対する耐性が増加するであろう。
結合相がCoである超硬合金基材に関して、特性におけるこの変化は、保磁力(Hc)の変化により容易に測定することができる。熱処理は、保磁力(Hc)の増加をもたらすであろう。
熱処理の温度が830℃を超える場合、保磁力の影響は、はるかに小さくなり、それによりプラスの影響は減少するであろう。
熱処理の影響を確認する別の方法は、超硬合金中のCo(fcc)の量とCo(hcp)の量との間の比を測定することである。熱処理は、結合相中のCo(hcp)の体積分率を増加させるであろう。
本明細書におけるイータ相とは、MeがW、Mo及び結合相金属の一又は複数から選択される、Me12CとMeCとから選択される炭化物を意味する。一般的な炭化物は、WCoC、WCoC、WNiC、WNiC、WFeC、WFeCである。
本発明の一実施態様では、イータ相はMe12CとMeCの両方を含む。
本発明の一実施態様では、イータ相はMoを含まない。
本発明のさらに別の実施態様では、イータ相はMoを含有する。Moが超硬合金中に存在する場合、Moは、イータ相中のタングステンの一部を置換するであろう。
イータ相の平均粒径は、適切には0.1μmから10μm、好ましくは0.5μmから3μmである。
イータ相の分布は、可能な限り均一であるべきである。
本発明の一実施態様では、イータ相の体積分率は適切には2vol%から10vol%、好ましくは4vol%から8vol%、より好ましくは4vol%から6vol%である。
本発明の一実施態様では、イータ相の分布は、超硬合金基材全体にわたって同じである。本明細書では、これは、超硬合金がイータ相又はイータ相を含まないゾーンの、米国特許第4,843,039号に記載の勾配のようなあらゆる勾配を含まないことを意味する。
本発明における超硬合金は、特定の範囲内の準化学量論炭素含有量を有する。準化学量論炭素は、化学量論炭素値に対する炭素含有量の尺度である。化学量論値は、結合相含有量、他の炭化物等のような他のパラメータに依拠しないため、良好な尺度である。
超硬合金中の炭素収支は、イータ相形成を制御するために重要である。適切には、超硬合金中の炭素含有量は、−0.30wt%から−0.16wt%の準化学量論炭素、好ましくは−0.28wt%から−0.17wt%の準化学量論炭素である。
一方、化学量論炭素含有量は、結合相含有量等のような他のパラメータに依拠する。化学量論炭素含有量は、計算値であり、粉末ブレンド及び焼結された超硬合金の両方について計算され得る。粉末については、化学量論値は、焼結前に、WCが完全に化学量論的である、すなわち原子比W:Cが1:1であると仮定することにより計算される。他の炭化物が存在する場合、それらも化学量論的であると仮定される。
化学量論炭素含有量は、例えばCo及びWCからなる焼結された超硬合金に関して計算されるとき、その計算は、原子比W:Cが1:1であると仮定して、添加されたWC原材料の量に基づいて、又は焼結された材料の測定から行うことができ、その後、測定されたタングステン含有量は、原子比W:Cが1:1であると仮定して、化学量論炭素含有量を計算する。
これは、本明細書で使用される場合の用語「準化学量論炭素」が、化学分析により決定された総炭素含有量からWC及び超硬合金中に存在する考えられる他の炭化物に基づく計算された化学量論炭素含有量を引いたものであることであることを意味する。
一例として、特定の超硬合金の計算された化学量論炭素含有量が5.60wt%であるが、5.30wt%の炭素含有量で同じ超硬合金が作製されうる場合、準化学量論炭素は−0.30wt%であろう。
櫛状亀裂に対する改善された耐性を得るために必要であるよく分布されたイータ相を得られるようにするためには、正確な炭素含有量を得ることが不可欠である。そのため、櫛状亀裂に対する耐性を改善するものはイータ相の単なる存在だけではなく、イータ相は適切な量でよく分布することが必要である。これは、製造中に炭素収支を注意深く制御することにより達成される。
焼結された超硬合金中の炭素含有量が低すぎる場合、すなわち−0.30wt%の準化学量論より低い場合、イータ相の量は大きくなりすぎ、超硬合金は脆性になる。一方、炭素含有量が請求の範囲よりも高い場合、すなわち−0.16超であるが、依然としてイータ相形成領域にある場合、形成されるイータ相は、大クラスターにおけるように均一に分布し、超硬合金の靭性の減少をもたらす。準化学量論炭素含有量の範囲の限界は、実施例に記載の方法により得られる分析に基づく。イータ相の不要な大クラスターを得ること(例えば図3を参照)と、目的とする細かく分布されたイータ相を得ることとの間の炭素含有量の差異は、非常に小さいことがある。この限界に近づくには、不要な大クラスターが確実に回避されるように微細構造をモニターする必要がある。
本発明による超硬合金は均一に分布したイータ相を有するべきであるということは、本明細書では、超硬合金はイータ相の大クラスターを含まないことを意味する。
結合相は、適切には、焼結体の2wt%から20wt%の量で、好ましくは焼結体の5wt%から12wt%の量で、Fe、Co及びNiの一又は複数から、好ましくはCoから選択される。
本発明の一実施態様では、Crが超硬合金中に存在するとき、Crのいくらかは結合相に溶解する。
超硬合金中のWCの量は、適切には80wt%から98wt%である。焼結前の原材料粉末中のWCの粒径(FSSS)は、適切には0.1μmから12μm、好ましくは0.4μmから9μmである。
本発明の一実施態様では、超硬合金は、0.5wt%から20wt%、好ましくは0.8wt%から5wt%の量のMoも含む。
超硬合金は、超硬合金の技術分野では一般的な他の構成要素、例えば、Ti、Ta、Nb、Cr又はVの一又は複数の炭化物、炭窒化物又は窒化物も含み得る。
第1の超硬合金体は、当該技術分野で知られる従来の方法に従って、すなわち、硬質の構成要素を形成する粉末、結合相を形成する粉末、及び有機プレス剤、例えばPEGを提供することにより、製造される。粉末は、ミリング液と混合される。形成されたスラリーは、その後、フライス加工、乾燥、プレス及び焼結を施されて、第1の焼結された超硬合金体が形成される。適切な準化学量論炭素値は、W、WC、Mo又はMoCの一又は複数をスラリーに添加することによって得られる。通常、一部の炭素は、酸素の存在により焼結中に失われる。酸素は炭素と反応し、焼結中にCO又はCOとして残り、よって、炭素収支を変化させて、W、WC、Mo又はMoCの一又は複数の追加量が調整されなければならない。焼結中に正確にはどのくらいの炭素が失われるかは、使用される原材料及び製造技術に依拠し、焼結材料中の目的の準化学量論炭素含有量が得られるようなW、WC、Mo又はMoCの追加を調整することは当業者次第である。
粉末形成硬質構成要素は、WC及び超硬合金の技術分野で一般的な他の構成要素、例えば、Ti、Ta、Nb、Cr又はVの一又は複数の炭化物、炭窒化物又は窒化物から選択される。
本発明の一実施態様では、超硬合金インサートには、耐摩耗性PVD(物理的蒸着)コーティングが提供される。
本発明の一実施態様では、超硬合金インサートには、適切にはAl、Si並びに周期表の第4、第5及び第6族から選択される元素の一又は複数の窒化物、酸化物、炭化物又はそれらの混合物である耐摩耗性PVDコーティングが提供される。
コーティングには、ブラッシング、ブラスチングなどの当該技術分野で知られる付加的な処理を行うこともできる。
本明細書では、切削工具とは、インサート、エンドミル又はドリルを意味する。
本発明の一実施態様では、切削工具は、インサート、好ましくはフライス加工インサートである。
本発明の一実施態様では、超硬合金基材は、鋳鉄、鋼、Ti合金におけるフライス加工のために使用される。
本発明は、上記の方法に従って作製された超硬合金基材を含む切削工具にも関する。
上記の方法に従って作製された切削工具は、WC並びにCo、Fe及びNiの一又は複数を含む結合相を含む超硬合金基材であって、超硬合金が、MeがW、Mo及び結合相金属から選択される一又は複数の金属であるMe12C及び/又はMeC炭化物を含むイータ相も含み、超硬合金中の準化学量論炭素含有量が−0.30wt%から−0.16wt%である、超硬合金基材を含む。
結合相がCoである超硬合金基材に関して、特性におけるこの変化は、保磁力(Hc)の変化により容易に測定することができる。熱処理は、保磁力(Hc)の増加をもたらすであろう。熱処理後に測定される保磁力は、熱処理前に測定される保磁力よりも少なくとも1.5kA/m、好ましくは少なくとも2.5kA/m高い。
熱処理の温度が830℃を超える場合、保磁力の影響は、はるかに小さくなり、それによりプラスの影響は減少するであろう。
熱処理の影響を確認する別の方法は、超硬合金中のCo(fcc)の体積分率とCo(hcp)の体積分率との間の比を測定することである。適切には、熱処理後のCo(fcc)/Co(hcp)の比は、80/20より低く、好ましくは70/30より低い。Co(fcc)及びCo(hcp)は、適切にはEBSDにより測定される。
−0.17wt%の焼結体中の準化学量論炭素含有量を有する本発明による超硬合金のLOM画像を示す。 特許請求される、−0.35wt%の準化学量論炭素含有量よりも低い炭素含有量を有する粉末から作製された超硬合金のLOM画像を示す。 −0.15wt%の焼結体中の準化学量論炭素含有量、すなわち特許請求されるよりも多い炭素含有量を有する超硬合金のLOM画像を示す。
例1
二つの焼結された基材を調製した。それらの組成を表1に示す。
Figure 0006898450
セットアップ「Automatic」を使用するソフトウェアImage Jを使用の画像分析により、イータ相の量を決定した。分析に使用する画像は、500倍及び1000倍に拡大したLOM画像であり、各倍率で二つの測定を行い、表2の値はこれらの平均値である。表中の値は、二つの画像で実施された四つの画像分析(各画像について二つの測定)の合計からの平均である。標準DIN IEC 60404−7を使用して、Foerster Instruments Inc.からのFoerster Koerzimat CS 1.096で分析することによって、磁性%Coを決定した。結果を表1に示す。
総炭素含有量をLECO WC−600機器を使用して最初に測定することにより、焼結材料中の化学量論炭素含有量を計算する。この分析については、分析前に試料を破砕する。値の精度は±0.01wt%である。Panalytical Axios Max Advanced機器を使用のXRF(X線蛍光)を用いてCo含有量を測定する。コバルト量及び炭素量を試料の総重量から差し引くことにより、WCが1:1の比を有すると仮定して、化学量論炭素含有量を計算するために使用されるW含有量が得られる。
LECO WC−600機器により測定される総炭素から化学量論炭素含有量を差し引くことにより、準化学量論炭素含有量が得られる。
参照1は、発明1と同じ超硬合金であることを目的としているが、イータ相を含まない。コバルト含有量が発明1と参照1との間で異なる理由は、イータ相が形成されるときに、Coがイータ相の一部であるためにCoが消費されるためである。それは、金属コバルトの量、すなわち超硬合金中の結合剤として機能するコバルトの量が、補填のために余剰のコバルトを追加しない限り、追加される量よりも少ないであろうことを意味する。基材1について、7.4wt%のCoは追加されたCoの総量であるのに対して、基材1中の金属コバルトの量はおよそ6wt%であると推定された。
例2(熱処理)
基材1に熱処理を650℃で2時間施した。熱処理された基材1及び熱処理されていない基材1をまとめて参照1とし、それに700℃で蒸着する同じPVDコーティングを提供した。コーティングで熱処理された基材は、以下本明細書では発明1と表し、コーティングで処理されていない基材は比較1と表し、コーティングされた参照物1を参照1と表す。
保磁力及び磁性Co%を蒸着前及び後に分析した。その結果を表2に示す。保磁力をISO3326に従って測定した。
EBSDを使用して、Co(fcc)及びCo(hcp)を全ての試料について測定した。イオン研磨により試料を調製し、調製した資料を試料ホルダに取り付け、走査電子顕微鏡(SEM)に挿入した。試料を水平面に対して及びEBSD検出器へ向けて70°傾けた。特性評価のために使用されたSEMは、「高電流」モードを適用する60μm対物孔径を使用して15kVで操作され、且つ0.128TorrのSEMチャンバ圧力で可変圧力(VP)で操作されるZeiss Supra 55 VPであった。使用したEBSD検出器は、Oxford Instruments NordlysMax Detectorであった。
例えばステップサイズ等のような試料を測定するために使用したパラメータは、全ての試料について同一であった。得られたデータは、全ての試料についてのノイズ減少等に関して、同様に処理した。その結果を表2に示す。
Figure 0006898450
例3(実施例)
この試験、正面フライス加工試験では、本発明によるコーティングされた超硬合金を、先行技術による三つのインサートと比較した。これらすべては同一の形状を有する。試験を、ネズミ鋳鉄、SS0125で、以下の切削パラメータを用いた湿潤条件下で実施した:
Vc=300
Fz: 0.35
Ap: 3
Ae: 29mm。
工具寿命の基準は、0.30mmの深さまでの欠け/亀裂であった。以下のパス数は、それぞれ3回の試験の平均基である。
比較例1は、これらの種類の用途に以前に使用されてきたインサートである。その結果を表3に示す。
Figure 0006898450
例4
熱処理の持続時間の影響を調べるために、例1で開示される超硬合金基材(発明1)に異なる時間数にわたって650℃での熱処理を施した。熱処理の前及び後に保磁力を測定し、保磁力の差異をΔHCと表す。
Figure 0006898450
分かるように、保磁力の差が熱処理時間が長くなるにつれて増大するように、時間は保磁力の変化に影響を与えている。

Claims (15)

  1. WC、金属結合相、並びにMe12C及び/又はMeC炭化物を含むイータ相を含む第1の焼結された超硬合金体を提供する工程であって、MeがW、Mo及び結合相金属の一又は複数から選択され、超硬合金中の準化学量論炭素含有量が−0.30wt%から−0.16wt%である、超硬合金体を提供する工程、
    前記第1の焼結された超硬合金に、1時間から24時間の間、500℃から830℃の温度で熱処理を施す工程
    を含む超硬合金基材を含む切削工具を作製する方法。
  2. 熱処理のための温度が、1.5時間から8時間の持続時間に対して600℃から800℃である、請求項1に記載の方法。
  3. 熱処理が別個の炉内で生じる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 熱処理工程が、第1の超硬合金体に、基材温度が500℃から830℃であり且つ蒸着時間が1.5時間から24時間である物理的蒸着工程を施すことによって実施される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 第1の超硬合金体中の準化学量論炭素含有量が、−0.28wt%から−0.17wt%である、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 第1の超硬合金体中のイータ相の量が、2vol%から10vol%である、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 第1の超硬合金体中のイータ相が、0.1μmから10μmの粒径を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 第1の超硬合金体において、結合相含有量が2wt%から20wt%である、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 第1の超硬合金体中の結合相がコバルトである、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 第1の超硬合金体中のイータ相の分布が、超硬合金基材全体にわたって同じである、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 切削工具にPVDコーティングが提供されている、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 請求項1から11のいずれかに従って作製された超硬合金基材を含む切削工具。
  13. WC並びにCo、Fe及びNiの一又は複数を含む結合相を含む超硬合金基材であって、超硬合金が、MeがW、Mo及び結合相金属から選択される一又は複数の金属であるMe12C及び/又はMeC炭化物を含むイータ相も含み、超硬合金中の準化学量論炭素含有量が−0.30wt%から−0.16wt%である、超硬合金基材を含む、請求項12に記載の切削工具。
  14. 結合相がCoであり、熱処理後の保磁力が、熱処理前に測定される保磁力よりも少なくとも1.5kA/m高い、請求項12又は13に記載の切削工具。
  15. Co(fcc)/Co(hcp)間の体積比が80/20より低い、請求項12から14のいずれか一項に記載の切削工具。
JP2019533037A 2016-12-20 2016-12-20 切削工具 Active JP6898450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2016/081929 WO2018113923A1 (en) 2016-12-20 2016-12-20 Cutting tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504780A JP2020504780A (ja) 2020-02-13
JP6898450B2 true JP6898450B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=57749919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019533037A Active JP6898450B2 (ja) 2016-12-20 2016-12-20 切削工具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11590572B2 (ja)
EP (1) EP3559290A1 (ja)
JP (1) JP6898450B2 (ja)
KR (1) KR102614840B1 (ja)
CN (1) CN110023522A (ja)
RU (1) RU2726135C1 (ja)
WO (1) WO2018113923A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3873872B1 (en) * 2018-10-30 2024-08-21 Hyperion Materials & Technologies (Sweden) AB Method of boronizing sintered bodies
US20230040103A1 (en) * 2019-12-20 2023-02-09 Ab Sandvik Coromant Cutting tool
JP2023511489A (ja) * 2019-12-20 2023-03-20 エービー サンドビック コロマント 切削工具
EP3909707A1 (en) * 2020-05-14 2021-11-17 Sandvik Mining and Construction Tools AB Method of treating a cemented carbide mining insert
KR102450430B1 (ko) * 2020-08-21 2022-10-04 한국야금 주식회사 절삭공구용 초경합금
WO2022146214A1 (en) * 2020-12-30 2022-07-07 Epiroc Drilling Tools Aktiebolag Rock drill insert and method for manufacturing a rock drill insert

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3574738D1 (de) 1984-11-13 1990-01-18 Santrade Ltd Gesinterte hartmetallegierung zum gesteinsbohren und zum schneiden von mineralien.
SE453202B (sv) 1986-05-12 1988-01-18 Sandvik Ab Sinterkropp for skerande bearbetning
USRE35538E (en) * 1986-05-12 1997-06-17 Santrade Limited Sintered body for chip forming machine
US4842482A (en) * 1988-08-15 1989-06-27 Beckerer Frank S Jr Paddle construction
SE9004124D0 (sv) * 1990-12-21 1990-12-21 Sandvik Ab Haardmetallverktyg foer klippning och stansning
US5679445A (en) * 1994-12-23 1997-10-21 Kennametal Inc. Composite cermet articles and method of making
SE516071C2 (sv) * 1999-04-26 2001-11-12 Sandvik Ab Hårdmetallskär belagt med en slitstark beläggning
SE520253C2 (sv) * 2000-12-19 2003-06-17 Sandvik Ab Belagt hårdmetallskär
US6843824B2 (en) 2001-11-06 2005-01-18 Cerbide Method of making a ceramic body of densified tungsten carbide
US7887747B2 (en) 2005-09-12 2011-02-15 Sanalloy Industry Co., Ltd. High strength hard alloy and method of preparing the same
SE0602813L (sv) * 2006-12-27 2008-06-28 Sandvik Intellectual Property Korrosionsresistent verktyg för kallbearbetningsoperationer
JP5393004B2 (ja) * 2007-06-27 2014-01-22 京セラ株式会社 超硬合金製小径棒状体および切削工具ならびにミニチュアドリル
WO2009001929A1 (ja) 2007-06-27 2008-12-31 Kyocera Corporation 超硬合金、切削工具ならびに切削加工装置
CN102031435B (zh) * 2010-11-02 2012-07-25 中南大学 一种表层钴含量呈梯度变化的硬质合金的制备工艺
GB201105150D0 (en) * 2011-03-28 2011-05-11 Element Six Holding Gmbh Cemented carbide material and tools comprising same
GB201209482D0 (en) * 2012-05-29 2012-07-11 Element Six Gmbh Polycrystalline material,bodies comprising same,tools comprising same and method for making same
CN104611598B (zh) * 2015-01-28 2016-08-17 北京工业大学 一种具有wc晶粒特征晶面取向分布的硬质合金制备方法
US11162161B2 (en) * 2015-12-21 2021-11-02 Sandvik Intellectual Property Ab Cutting tool

Also Published As

Publication number Publication date
RU2726135C1 (ru) 2020-07-09
US11590572B2 (en) 2023-02-28
WO2018113923A1 (en) 2018-06-28
EP3559290A1 (en) 2019-10-30
CN110023522A (zh) 2019-07-16
JP2020504780A (ja) 2020-02-13
US20190358707A1 (en) 2019-11-28
KR20190098964A (ko) 2019-08-23
KR102614840B1 (ko) 2023-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6898450B2 (ja) 切削工具
JP7104626B2 (ja) 切削工具
KR101854470B1 (ko) 서멧체 및 서멧체의 제조 방법
Weidow et al. Characterisation of WC-Co with cubic carbide additions
KR20080106080A (ko) 정련된 조직을 갖는 미세 입자 초경합금
KR102449638B1 (ko) 절삭 공구
CN104870127B (zh) 切削工具
JP6879935B2 (ja) 切削工具
Lin et al. Influences of ultrafine Ti (C, N) additions on microstructure and properties of micron Ti (C, N)-based cermets
CN104726848B (zh) 表面包覆切削工具
Kihn et al. EELS studies of Ti-bearing materials and ab initio calculations
Zheng et al. Microstructure and performance of functionally graded Ti (C, N)-based cermets prepared by double-glow plasma carburization
Furushima et al. Improvement of thermal conductivity of WC-FeAl hard materials by elimination of oxide materials
JP2006297517A (ja) 高硬度鋼の高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
Parker et al. Control of carbon content in WC-Co hardmetal by heat treatment in reducing atmospheres containing methane
JP5268771B2 (ja) スパッタリングターゲットの製造方法、それを用いた硬質被膜の形成方法および硬質被膜被覆部材
KR102513060B1 (ko) 코팅된 절삭 공구
Janisch et al. Novel fine-grained hardmetals by use of multiphase powder precursors and reactive nitrogen sintering
Jie et al. Fabrication of functionally graded Ti (C, N)-based cermets by double-glow plasma carburization
Nakonechnyi et al. The Nanostructured NiFeCrWMo High-Entropy Alloy Binder versus Traditional Co Binder for WC-based Hard Alloys
SE519830C2 (sv) Titanbaserad karbonitridlegering med bindefas av kobolt för finbearbetning
Konyashin et al. Cemented carbides with uniform microstructure
Ćorić et al. DETERMINATION OFMICROSTRUCTURALCHARACTERISTICSOF NANOSTRUCTUREDCEMENTEDCARBIDES

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250