JP6896588B2 - 基板受渡システムおよび基板受渡方法 - Google Patents

基板受渡システムおよび基板受渡方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6896588B2
JP6896588B2 JP2017213811A JP2017213811A JP6896588B2 JP 6896588 B2 JP6896588 B2 JP 6896588B2 JP 2017213811 A JP2017213811 A JP 2017213811A JP 2017213811 A JP2017213811 A JP 2017213811A JP 6896588 B2 JP6896588 B2 JP 6896588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
connecting member
speed
setting
moving speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017213811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019087605A (ja
Inventor
稲垣 幸彦
幸彦 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2017213811A priority Critical patent/JP6896588B2/ja
Priority to TW107134583A priority patent/TWI700759B/zh
Priority to KR1020180130940A priority patent/KR102149085B1/ko
Priority to CN201811284971.8A priority patent/CN109755156B/zh
Publication of JP2019087605A publication Critical patent/JP2019087605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6896588B2 publication Critical patent/JP6896588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67712Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrate being handled substantially vertically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、支持部と複数の昇降部材との間で基板の受け渡しを行うための基板受渡システムおよび基板受渡方法に関する。
半導体基板、液晶表示装置もしくは有機EL(Electro Luminescence)表示装置等のFPD(Flat Panel Display)用基板、光ディスク用基板、磁気ディスク用基板、光磁気ディスク用基板、フォトマスク用基板、セラミック基板または太陽電池用基板等の各種基板に熱処理を行うために、熱処理装置が用いられる。
熱処理装置の一例として、特許文献1に記載された熱処理ユニットは、温調プレートと昇降装置とを含む。温調プレートの上面には複数の基板載置片が設けられている。昇降装置は、温調プレートに対して昇降可能に設けられた複数の基板昇降ピンを含む。
その熱処理ユニットにおいては、複数の基板昇降ピンが温調プレートから上方に突出した状態で、搬送装置により送られる基板が複数の基板昇降ピンの上端部上に渡される。その後、複数の基板昇降ピンの上端部が複数の基板載置片の上端部よりも下方に位置するように、複数の基板昇降ピンが下降する。それにより、複数の基板昇降ピンにより支持された基板が温調プレートの複数の基板載置片上に渡される。この状態で、温調プレートにより基板に熱処理が施される。
熱処理が終了すると、複数の基板昇降ピンの上端部が複数の基板載置片の上端部よりも上方に位置するように、複数の基板昇降ピンが上昇する。それにより、複数の基板昇降ピンにより支持された熱処理後の基板が複数の基板昇降ピンの上端部により支持される。その後、熱処理後の基板は、搬送装置により受け取られ、他の処理部へ搬送される。
特開2005−117007号公報
上記の熱処理ユニットにおいては、複数の基板昇降ピンの動作速度を高くすることにより、基板処理のスループットを向上させることができる。一方、複数の基板昇降ピンの動作速度が高いと、例えば複数の基板昇降ピンから複数の基板載置片上に基板が渡される際に、基板と複数の基板載置片との接触時の衝撃により基板に傷が発生する可能性がある。
基板に傷が発生することを防止するために、基板と複数の基板載置片とが接触する直前で複数の基板昇降ピンの動作速度を低下させることが考えられる。しかしながら、熱処理ユニットごとに複数の基板昇降ピンと複数の基板載置片との間の位置関係に誤差が存在するため、基板と複数の基板載置片とが接触するときの複数の基板昇降ピンの位置を正確に把握することは難しい。
一方、複数の基板昇降ピンから複数の基板載置片へ渡された基板に実際に傷が発生したか否かを確認しながら移動速度を低下させるタイミングを調整する作業は、煩雑でかつ長時間を要する。そのため、基板の製造コストが増加する。
本発明の目的は、基板処理のスループットを向上させつつ複数の昇降部材と支持部との間の基板の受け渡し時に基板に傷が発生することを防止することが可能でかつ基板の製造コストの増加を抑制することが可能な基板受渡システムおよび基板受渡方法を提供することである。
(1)第1の発明に係る基板受渡システムは、基板の処理時に基板の下面を支持するように構成された支持部と、基板の下面を支持可能な上端部をそれぞれ有する3以上の複数の昇降部材と、複数の昇降部材を連結するとともに支持部に対して上下方向に移動可能に構成された連結部材と、支持部と複数の昇降部材との間での基板の受け渡し時に、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも上方の位置と支持部の上端部よりも下方の位置との間で移動するように、連結部材を移動させる受渡駆動部と、複数の昇降部材により支持可能に構成された設定部材と、設定部材が複数の昇降部材により支持されたときに複数の昇降部材から設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる圧力を検出する検出部と連結部材の移動速度の設定時に、受渡駆動部を制御することにより支持部により設定部材が支持された状態で複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも下方の位置から支持部の上端部よりも上方の位置へ移動するように、連結部材を移動させる移動制御部と、移動制御部による連結部材の移動中に、検出部の出力信号に基づいて複数の昇降部材から設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が予め定められた複数の基準圧力値にそれぞれ到達したか否かを判定し、複数の圧力の値が複数の基準圧力値にそれぞれ到達したときの連結部材の上下方向の位置を基準位置として決定する位置決定部と、基板の受け渡し時における連結部材の移動範囲のうち決定された基準位置を含む一部の範囲を速度制限範囲として決定する範囲決定部と、速度制限範囲内での連結部材の移動速度が速度制限範囲外での連結部材の移動速度よりも低くなるように、基板の受け渡し時における連結部材の移動速度を設定する移動速度設定部と、基板の受け渡し時に、移動速度設定部により設定された移動速度で連結部材が移動するように受渡駆動部を制御する受渡制御部とを備える。
その基板受渡システムにおいては、連結部材の移動速度の設定時に、支持部により設定部材が支持される。この状態で、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも下方の位置から支持部の上端部よりも上方の位置へ移動するように、連結部材が移動する。
この場合、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部と同じ高さに位置したときに複数の昇降部材の上端部が設定部材の下面の複数の部分にそれぞれに接触する。それにより、設定部材の複数の部分に圧力が加えられる。設定部材の複数の部分に加えられる複数の圧力の値が複数の基準圧力値に到達したか否かに基づいて、複数の昇降部材が設定部材に接触した時点における連結部材の上下方向の位置が基準位置として正確に決定される。決定された基準位置を含む速度制限範囲が決定される。また、速度制限範囲内での連結部材の移動速度が速度制限範囲外での連結部材の移動速度よりも低くなるように、基板の受け渡し時における連結部材の移動速度が設定される。
基板の受け渡し時には、設定された移動速度で連結部材が移動するように受渡駆動部が制御される。この場合、連結部材が低い移動速度で速度制限範囲内を移動する際に、基板の下面に支持部または複数の昇降部材が接触する。したがって、基板の下面に支持部または複数の昇降部材が接触することにより発生する衝撃が緩和されるので、基板の下面に傷が発生することが防止される。一方、連結部材は、高い移動速度で速度制限範囲外を移動するので、基板の受け渡しに必要な時間が短縮される。
さらに、上記の構成によれば、支持部と複数の昇降部材との間の位置関係の誤差によらず、複数の昇降部材が設定部材に接触した時点における連結部材の上下方向の位置が基準位置として正確に決定され、速度制限範囲が決定される。それにより、速度制限範囲に基づいて設定部材の移動速度を変化させることができる。したがって、複数の昇降部材から支持部へ渡された基板に実際に傷が発生したか否かを確認しながら基板の移動速度を低下させるタイミングを調整する作業が不要となる。
これらの結果、基板処理のスループットを向上させつつ複数の支持部材と支持部との間の基板の受け渡し時に基板に傷が発生することを防止することが可能でかつ基板の製造コストの増加を抑制することが可能となる。
(2)基板受渡システムは、複数の昇降部材により設定部材が支持された状態で複数の昇降部材から設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる複数の圧力の値に基づいて複数の基準圧力値を決定する圧力決定部をさらに備えてもよい。
この場合、複数の基準圧力値は、複数の昇降部材により設定部材が実際に支持された状態で複数の昇降部材から設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる複数の圧力の値に等しい。それにより、複数の基準圧力値に基づいて連結部材の基準位置を正確に決定することができる。
(3)範囲決定部は、基板の受け渡しのために連結部材が下降するときの速度制限範囲を下降速度制限範囲として決定し、下降速度制限範囲の上限は、基準位置よりも上方に位置し、移動速度設定部は、下降速度制限範囲内で下降するときの連結部材の移動速度が速度制限範囲外で下降するときの連結部材の移動速度よりも低くなるように、連結部材の移動速度を設定してもよい。
支持部の上端部よりも上方の位置で基板が複数の昇降部材により支持されている場合、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも下方の位置まで下降することにより、基板が複数の昇降部材から支持部に渡される。
上記の構成によれば、下降速度制限範囲の上限が基準位置よりも上方に位置する。それにより、連結部材が下降速度制限範囲外で下降するときの移動速度が高く設定される場合でも、連結部材が下降することにより下降速度制限範囲の上限の位置から基準位置に到達するまでの間に連結部材の移動速度を十分低くすることができる。したがって、基板処理のスループットを向上させることができるとともに、基板に傷が発生することを防止することができる。
(4)範囲決定部は、基板の受け渡しのために連結部材が上昇するときの速度制限範囲を上昇速度制限範囲として決定し、上昇速度制限範囲の下限は、基準位置よりも下方に位置し、移動速度設定部は、上昇速度制限範囲内で上昇するときの連結部材の移動速度が上昇速度制限範囲外で上昇するときの連結部材の移動速度よりも低くなるように、連結部材の移動速度を設定してもよい。
支持部の上端部が支持部の上端部よりも下方に位置するとともに基板が支持部により支持されている場合、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも上方の位置まで上昇することにより、基板が支持部から複数の昇降部材に渡される。
上記の構成によれば、上昇速度制限範囲の下限が基準位置よりも下方に位置する。それにより、連結部材が上昇速度制限範囲外で上昇するときの移動速度が高く設定される場合でも、連結部材が上昇することにより上昇速度制限範囲の下限の位置から基準位置に到達するまでの間に連結部材の移動速度を十分低くすることができる。したがって、基板処理のスループットを向上させることができるとともに、基板に傷が発生することを防止することができる。
(5)設定部材は、基板と同じ外形を有してもよい。
この場合、設定部材が基板と同じ形状を有するので、連結部材の移動速度の設定時に、支持部と複数の昇降部材との間で基板が受け渡される場合に近い状態で支持部と複数の昇降部材との間の設定部材の受け渡しが行われる。したがって、連結部材の移動速度の設定をより容易かつ適切に行うことができる。
(6)設定部材は、樹脂で形成されてもよい。
この場合、設定部材は基板に比べて傷が発生しにくいので、移動速度の設定時に設定部材が破損することが防止される。
(7)支持部は、平坦な支持面と、支持面から上方に突出するように設けられるとともに、基板の下面を支持可能に構成された複数の突起部材と、複数の突起部材により支持された基板に熱処理を行う熱処理機構とを含んでもよい。
この場合、基板と複数の突起部材とが接触することにより基板に傷が発生することが防止されるので、傷が発生した基板に熱処理が施されることにより基板が破損することが防止される。また、基板と複数の昇降部材とが接触することにより基板に傷が発生することが防止されるので、熱処理後の基板が破損することが抑制される。
(8)第2の発明に係る基板受渡方法は、基板の処理時に基板の下面を支持するように構成された支持部と基板の下面を支持可能な上端部をそれぞれ有する3以上の複数の昇降部材との間で基板の受け渡しを行うための基板受渡方法であって、複数の昇降部材は、支持部に対して上下方向に移動可能に構成された連結部材により連結され、連結部材は、支持部と複数の昇降部材との間での基板の受け渡し時に、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも上方の位置と支持部の上端部よりも下方の位置との間で移動するように移動し、基板受渡方法は、連結部材の移動速度の設定時に、複数の昇降部材により支持可能に構成された設定部材を支持部により支持するステップと、設定部材が支持部に支持された状態で複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも下方の位置から支持部の上端部よりも上方の位置へ移動するように、連結部材を移動させるステップと、設定部材が複数の昇降部材により支持されたときに複数の昇降部材から設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる圧力を検出するステップと、連結部材の移動中に、検出するステップの検出結果に基づいて複数の昇降部材から設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が予め定められた複数の基準圧力値にそれぞれ到達したか否かを判定し、複数の圧力の値が複数の基準圧力値にそれぞれ到達したときの連結部材の上下方向の位置を基準位置として決定するステップと、基板の受け渡し時における連結部材の移動範囲のうち決定された基準位置を含む一部の範囲を速度制限範囲として決定するステップと、速度制限範囲内での連結部材の移動速度が速度制限範囲外での連結部材の移動速度よりも低くなるように、基板の受け渡し時における連結部材の移動速度を設定するステップと、基板の受け渡し時に、設定するステップにより設定された移動速度で連結部材が移動するように連結部材を移動させるステップとを含む。
その基板受渡方法においては、連結部材の移動速度の設定時に、支持部により設定部材が支持される。この状態で、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部よりも下方の位置から支持部の上端部よりも上方の位置へ移動するように、連結部材が移動する。
この場合、複数の昇降部材の上端部が支持部の上端部と同じ高さに位置したときに複数の昇降部材の上端部が設定部材の下面の複数の部分にそれぞれに接触する。それにより、設定部材の複数の部分に圧力が加えられる。設定部材の複数の部分に加えられる複数の圧力の値が複数の基準圧力値に到達したか否かに基づいて、複数の昇降部材が設定部材に接触した時点における連結部材の上下方向の位置が基準位置として正確に決定される。決定された基準位置を含む速度制限範囲が決定される。また、速度制限範囲内での連結部材の移動速度が速度制限範囲外での連結部材の移動速度よりも低くなるように、基板の受け渡し時における連結部材の移動速度が設定される。
基板の受け渡し時には、設定された移動速度で連結部材が移動するように受渡駆動部が制御される。この場合、連結部材が低い移動速度で速度制限範囲内を移動する際に、基板の下面に支持部または複数の昇降部材が接触する。したがって、基板の下面に支持部または複数の昇降部材が接触することにより発生する衝撃が緩和されるので、基板の下面に傷が発生することが防止される。一方、連結部材は、高い移動速度で速度制限範囲外を移動するので、基板の受け渡しに必要な時間が短縮される。
さらに、上記の構成によれば、支持部と複数の昇降部材との間の位置関係の誤差によらず、複数の昇降部材が設定部材に接触した時点における連結部材の上下方向の位置が基準位置として正確に決定され、速度制限範囲が決定される。それにより、速度制限範囲に基づいて設定部材の移動速度を変化させることができる。したがって、複数の昇降部材から支持部へ渡された基板に実際に傷が発生したか否かを確認しながら基板の移動速度を低下させるタイミングを調整する作業が不要となる。
これらの結果、基板処理のスループットを向上させつつ複数の支持部材と支持部との間の基板の受け渡し時に基板に傷が発生することを防止することが可能でかつ基板の製造コストの増加を抑制することが可能となる。
本発明によれば、基板処理のスループットを向上させつつ複数の昇降部材と支持部との間の基板の受け渡し時に基板に傷が発生することを防止することが可能になるとともに基板の製造コストの増加を抑制することが可能となる。
本発明の一実施の形態に係る熱処理装置の構成を示す模式的側面図である。 図1の熱処理装置の模式的平面図である。 図1の設定部材および送信装置の模式的平面図である。 図1の設定部材および送信装置の模式的側面図である。 基板の受け渡し時の連結部材の移動速度の具体的な設定例を示す模式的側面図である。 基板の受け渡し時の連結部材の移動速度の具体的な設定例を示す模式的側面図である。 基板の受け渡し時の連結部材の移動速度の具体的な設定例を示す模式的側面図である。 基板の受け渡し時の連結部材の移動速度の具体的な設定例を示す模式的側面図である。 基板の受け渡し時の連結部材の移動速度の具体的な設定例を示す模式的側面図である。 基板の受け渡し時の連結部材の移動速度の具体的な設定例を示す模式的側面図である。 連結部材の移動速度の設定後に連結部材が下降することにより複数の昇降ピンから支持部上に基板が渡される状態を示す模式的側面図である。 連結部材の移動速度の設定後に連結部材が上昇することにより支持部から複数の昇降ピン上に基板が渡される状態を示す模式的側面図である。 移動速度設定処理の一例を示すフローチャートである。 図1の熱処理装置を備える基板処理装置の一例を示す模式的ブロック図である。
以下、本発明の実施の形態に係る基板受渡システムおよび基板受渡方法について図面を用いて説明する。以下の説明において、基板とは、半導体基板、液晶表示装置もしくは有機EL(Electro Luminescence)表示装置等のFPD(Flat Panel Display)用基板、光ディスク用基板、磁気ディスク用基板、光磁気ディスク用基板、フォトマスク用基板、セラミック基板または太陽電池用基板等をいう。以下の説明においては、基板受渡システムの一例として基板に加熱処理を行う熱処理装置を説明する。
(1)熱処理装置の構成
図1は本発明の一実施の形態に係る熱処理装置の構成を示す模式的側面図であり、図2は図1の熱処理装置100の模式的平面図である。図1に示すように、熱処理装置100は、主として支持部S、昇降装置30、制御装置40、送信装置60、受信装置70および設定部材90を備える。なお、図2では、図1に示される複数の構成要素のうち制御装置40および送信装置60および受信装置70の図示が省略されている。
支持部Sは、熱処理プレート10、複数の突起部材11、複数のガイド部材12および発熱体20を含み、ホットプレートとして用いられる。熱処理プレート10は、例えば円板形状を有する伝熱プレートであり、加熱処理の対象となる基板の外径よりも大きい外径を有する。熱処理プレート10には、発熱体20が設けられている。発熱体20は、例えばマイカヒータまたはペルチェ素子等で構成される。発熱体20には、発熱駆動回路21が接続されている。発熱駆動回路21は、後述する温度調整部46の制御に基づいて発熱体20を駆動する。それにより、基板の加熱処理時に発熱体20が発熱する。
図2に示すように、熱処理プレート10の平坦な上面上に、複数(本例では10個)の突起部材11および複数(本例では4個)のガイド部材12が設けられている。
複数の突起部材11は、熱処理プレート10の上面のうち外周縁部およびその近傍を除く中央領域で離散的に配置され、処理対象となる基板または後述する設定部材90の下面を支持する。各突起部材11は、球状のプロキシミティボールであり、例えばセラミックにより形成される。
複数のガイド部材12は、熱処理プレート10の上面の周縁部に等角度間隔で配置されている。各ガイド部材12の上部には、後述する複数の昇降ピン31から複数の突起部材11に基板または設定部材90が渡される際に、基板または設定部材90の外周端部を予め定められた位置に導くための傾斜面が形成されている。それにより、基板または設定部材90が予め定められた位置からずれた状態で複数の突起部材11により支持されることが防止される。各ガイド部材12は、例えばPEEK(ポリエーテルケトン)等の高い耐熱性を有する樹脂により形成される。
熱処理プレート10には、厚み方向に貫通する複数(本例では3個)の貫通孔13が形成されている。複数の貫通孔13は、熱処理プレート10の中心を基準とする所定の仮想円上に等角度間隔で形成されている。
図1に示すように、昇降装置30は、複数(本例では3個)の昇降ピン31、連結部材32、送り軸33、モータ34およびモータ駆動回路35を含む。複数の昇降ピン31は、熱処理プレート10に形成された複数の貫通孔13にそれぞれ挿入可能な棒状部材であり、例えばセラミックにより形成される。また、複数の昇降ピン31は、連結部材32により互いに連結されるとともに、複数の昇降ピン31の一部が熱処理プレート10の複数の貫通孔13にそれぞれ挿入された状態で上下方向に延びるように保持される。
熱処理プレート10の近傍に、上下方向に延びる送り軸33、モータ34およびモータ駆動回路35が設けられている。送り軸33は、例えばボールねじであり、モータ34の回転軸に接続されている。この状態で、連結部材32の一部が送り軸33に取り付けられている。また、連結部材32には、送り軸33の回転時に連結部材32が送り軸33に沿って上下方向に移動するように、連結部材32を案内する図示しないガイド部材が取り付けられている。
モータ駆動回路35は、後述する移動制御部44または受渡制御部45の制御に基づいてモータ34を駆動する。それにより、送り軸33が一方向またはその逆方向に回転する。送り軸33が一方向に回転することにより複数の昇降ピン31が連結部材32とともに上昇(または下降)する。送り軸33が逆方向に回転することにより複数の昇降ピン31が連結部材32とともに下降(または上昇)する。
この場合、複数の昇降ピン31および連結部材32の移動速度は、送り軸33の回転速度に依存する。送り軸33の回転速度が高くなるほど複数の昇降ピン31および連結部材32の移動速度が高くなる。一方、送り軸33の回転速度が低くなるほど複数の昇降ピン31および連結部材32の移動速度が低くなる。
本実施の形態では、モータ34としてステッピングモータが用いられる。モータ34には、図示しないエンコーダが内蔵されている。モータ34のエンコーダからの出力信号は、後述する位置検出部43に与えられる。
本実施の形態に係る熱処理装置100では、支持部Sと複数の昇降ピン31との間での基板の受け渡し時における連結部材32の上下方向の移動速度を設定することが可能である。送信装置60、受信装置70および設定部材90は、連結部材32の移動速度を設定するために用いられる。図3は図1の設定部材90および送信装置60の模式的平面図であり、図4は図1の設定部材90および送信装置60の模式的側面図である。
図3および図4に示すように、設定部材90は円板形状を有し、例えばPEEK(ポリエーテルケトン)等の高い耐熱性を有する樹脂により形成される。設定部材90の外形は、熱処理装置100における処理対象となる基板の外形とほぼ同じとなるように形成される。例えば、処理対象となる基板の外径が300mmである場合、設定部材90の外径も300mmとなるように形成される。
設定部材90は一面90aおよび他面90bを有する。連結部材32の移動速度の設定時に、設定部材90は、一面90aが上方を向き、他面90bが下方を向くように、支持部Sまたは複数の昇降ピン31により支持される。
ここで、設定部材90の他面90bには、図4に示すように、連結部材32の移動速度の設定時に図1の複数の昇降ピン31により支持されるべき複数(本例では3個)の被支持部91が定められている。設定部材90の一面90aにおいては、複数の被支持部91に重なる複数の部分に複数(本例では3個)の凹状部92がそれぞれ形成されている。
複数の凹状部92の底部に複数の圧力センサ99がそれぞれ接触するように取り付けられている。本例の圧力センサ99は、当該圧力センサ99に加わる圧力の大きさに応じて抵抗値が変化するセンサである。より具体的には、圧力センサ99は、当該圧力センサ99に加わる圧力が大きくなる程抵抗値が小さくなり、当該圧力センサ99に加わる圧力が小さく程抵抗値が大きくなるセンサである。設定部材90には、さらに送信装置60が取り付けられている。送信装置60は、図3に示すように、信号出力回路61、送信回路62および送信アンテナ63を含む。
信号出力回路61は、複数の圧力センサ99と電気的に接続され、複数の圧力センサ99の抵抗値に対応する電気信号を出力する。送信回路62は、信号出力回路61から出力される電気信号を複数の圧力センサ99の出力信号として、送信アンテナ63を通して図1の受信装置70に無線送信する。
受信装置70は、受信アンテナおよび受信回路を含む。図1に示すように、受信装置70は、送信装置60から無線送信された複数の圧力センサ99の出力信号を受信アンテナを通して受信回路により受信し、制御装置40に与える。
制御装置40は、CPU(中央演算処理装置)、RAM(ランダムアクセスメモリ)およびROM(リードオンリメモリ)により構成され、圧力検出部41、位置決定部42、位置検出部43、移動制御部44、受渡制御部45、温度調整部46、圧力決定部47、範囲決定部48、移動速度設定部49および記憶部50を有する。制御装置40においては、CPUがROMまたは他の記憶媒体に記憶されたコンピュータプログラムを実行することにより、上記の各機能部が実現される。なお、制御装置40の機能的な構成要素の一部または全てが電子回路等のハードウェアにより実現されてもよい。
圧力検出部41は、受信装置70から与えられる複数の圧力センサ99の出力信号に基づいて、複数の昇降ピン31から設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力を検出する。
後述するように、連結部材32の移動速度の設定が開始されると、初期状態で設定部材90が複数の昇降ピン31により支持されることになる。この状態で、圧力決定部47は、複数の昇降ピン31から設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値を複数の基準圧力値として決定する。このとき、記憶部50は、決定された複数の基準圧力値を記憶する。
位置検出部43は、モータ34のエンコーダからの出力信号に基づいて熱処理プレート10に対する連結部材32の上下方向の位置を検出する。
後述するように、連結部材32の移動速度の設定時には、上記の複数の基準圧力値が決定された後、支持部Sにより設定部材90が支持される。この状態で、移動制御部44は、モータ駆動回路35を制御することにより、複数の昇降ピン31の上端部が支持部Sの上端部よりも下方の位置から支持部Sの上端部よりも上方の位置へ移動するように、連結部材32を上昇させる。
位置決定部42は、移動制御部44による連結部材32の上昇中に、圧力検出部41の検出結果に基づいて、設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が決定された複数の基準圧力値にそれぞれ到達したか否かを判定する。また、位置決定部42は、位置検出部43の検出結果に基づいて、複数の圧力の値が複数の基準圧力値にそれぞれ到達したときの連結部材32の上下方向の位置を基準位置として決定する。
範囲決定部48は、基板の受け渡し時における連結部材32の移動範囲のうち位置決定部42により決定された基準位置を含む一部の範囲を速度制限範囲として決定する。速度制限範囲の詳細は後述する。
移動速度設定部49は、速度制限範囲内での連結部材32の移動速度が速度制限範囲外での連結部材32の移動速度よりも低くなるように、基板の受け渡し時における連結部材32の移動速度を設定する。このとき、記憶部50は、設定された連結部材32の移動速度を記憶する。
受渡制御部45は、記憶部50に記憶された移動速度に基づいて、基板の受け渡し時に、連結部材32が設定された移動速度で移動するようにモータ駆動回路35を制御する。
記憶部50には、上記の複数の基準圧力値、速度制限範囲および設定された移動速度の他、発熱体20の温度を調整するための温度調整情報が記憶される。温度調整部46は、温度調整情報に基づいて発熱駆動回路21を制御する。
(2)連結部材32の移動速度の設定
図5〜図10は、基板の受け渡し時の連結部材32の移動速度の具体的な設定例を示す模式的側面図である。以下の説明では、連結部材32の上下方向における移動可能範囲のうち最も高い位置を上方位置PAと呼び、連結部材32の上下方向における移動可能範囲のうち最も低い位置を下方位置PBと呼ぶ。
初めに、図5に示すように、連結部材32が上方位置PAに移動する。連結部材32が上方位置PAにある状態で、複数の昇降ピン31の上端部が支持部Sの複数の突起部材11の上端部よりも上方に位置する。
次に、図6に示すように、複数の昇降ピン31の上端部上に図3の設定部材90が載置される。この状態で、設定部材90の複数の被支持部91(図4)に複数の昇降ピン31から圧力がそれぞれ加えられる。このとき、複数の昇降ピン31から設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が図3の複数の圧力センサ99の出力信号に基づいて検出される。設定部材90に加えられる複数の圧力の値は、例えば複数の圧力センサ99の抵抗値で表される。検出された複数の圧力の値が、設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ対応する複数の基準圧力値として決定される。
次に、図7に示すように、連結部材32が上方位置PAから下方位置PBまで移動する。この移動中に、複数の昇降ピン31上に支持された設定部材90が支持部Sの複数の突起部材11上に渡される。連結部材32が下方位置PBにある状態で、複数の昇降ピン31の上端部は複数の突起部材11の上端部よりも下方に位置する。
次に、図8に示すように、連結部材32が下方位置PBから上方位置PAに向かって上昇する。このとき、図1のモータ駆動回路35は、連結部材32が予め定められた微小距離移動して停止することを繰り返す、いわゆるステップ送りで上昇するように、モータ34を駆動する。
連結部材32の上昇により、複数の昇降ピン31の上端部が設定部材90の複数の被支持部91(図4)に接触する。このとき、設定部材90が支持部Sの複数の突起部材11から複数の昇降ピン31に渡されることにより、設定部材90の複数の被支持部91に複数の昇降ピン31から圧力がそれぞれ加えられる。それにより、図3の複数の圧力センサ99の出力信号が、複数の昇降ピン31と複数の被支持部91との接触の前後で変化する。
そこで、複数の昇降ピン31が設定部材90の複数の被支持部91とが接触した時点を把握するために、連結部材32がステップ送りで上昇する間、連結部材32が移動および停止するごとに複数の圧力センサ99の出力信号が取得される。また、複数の圧力センサ99の出力信号に基づいて、複数の昇降ピン31から設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が決定された複数の基準圧力値にそれぞれ到達したか否かが判定される。その上で、図9に示すように、設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が決定された複数の基準圧力値にそれぞれ到達したときの連結部材32の上下方向の位置が基準位置RPとして決定される。
基準位置RPが決定されると、支持部Sと複数の昇降ピン31との間での基板の受け渡し時に、基板に傷が発生しないように連結部材32の移動速度を制限すべき範囲が移動制限範囲として決定される。
本実施の形態では、図10に示すように、基板の受け渡しのために連結部材32が下降するときに対応する下降速度制限範囲LR1が、上方位置PAと下方位置PBとの間で決定される。また、基板の受け渡しのために連結部材32が上昇するときに対応する上昇速度制限範囲LR2が、上方位置PAと下方位置PBとの間で決定される。下降速度制限範囲LR1および上昇速度制限範囲LR2の各々の上下方向の距離は、予め定められた距離(例えば0.5mm)に設定される。
ここで、下降速度制限範囲LR1の上限は基準位置RPよりも上方に位置し、下降速度制限範囲LR1の下限は基準位置RPに位置する。また、上昇速度制限範囲LR2の上限は基準位置RPに位置し、上昇速度制限範囲LR2の下限は基準位置RPよりも下方に位置する。
その後、基板の受け渡し時に下降速度制限範囲LR1内で下降するときの移動速度が、連結部材32が下降速度制限範囲LR1外で下降するときの移動速度よりも低くなるように、連結部材32の移動速度が設定される。また、基板の受け渡し時に上昇速度制限範囲LR2内で上昇するときの移動速度が、連結部材32が上昇速度制限範囲LR2外で上昇するときの移動速度よりも低くなるように、連結部材32の移動速度が設定される。
なお、下降速度制限範囲LR1内での連結部材32の下降時の移動速度は一定の値に設定されてもよいし、段階的または連続的に変化するように設定されてもよい。また、下降速度制限範囲LR1外での連結部材32の下降時の移動速度も一定の値に設定されてもよいし、段階的または連続的に変化するように設定されてもよい。さらに、上昇速度制限範囲LR2内での連結部材32の上昇時の移動速度は一定の値に設定されてもよいし、段階的または連続的に変化するように設定されてもよい。また、上昇速度制限範囲LR2外での連結部材32の上昇時の移動速度も一定の値に設定されてもよいし、段階的または連続的に変化するように設定されてもよい。
上記のように連結部材32の移動速度が設定された後、連結部材32が上方位置PAまで上昇することにより、設定部材90が複数の昇降ピン31上から取り除かれる。
なお、下降速度制限範囲LR1の下限は基準位置RPよりも下方に位置してもよいし、上昇速度制限範囲LR2の上限は基準位置RPよりも上方に位置してもよい。さらに、下降速度制限範囲LR1の上限から上昇速度制限範囲LR2の下限までの範囲が、連結部材32の上昇時および下降時の共通の移動制限範囲として用いられてもよい。
図11は、連結部材32の移動速度の設定後に連結部材32が下降することにより複数の昇降ピン31から支持部S上に基板が渡される状態を示す模式的側面図である。上記の図5〜図10の例により連結部材32の移動速度が設定されている場合、複数の昇降ピン31上に基板Wが載置された状態で連結部材32は上方位置PAから下降速度制限範囲LR1の上限まで比較的高い移動速度で下降する。
その後、連結部材32は下降速度制限範囲LR1内で移動速度を低下させる。このとき、下降速度制限範囲LR1の上限が基準位置RPよりも上方に位置するので、連結部材32が基準位置RPに到達するまでの間に連結部材32の移動速度を十分低くすることができる。したがって、基板Wの下面に支持部Sの複数の突起部材11が接触することにより発生する衝撃が十分緩和されるので、基板Wの下面に傷が発生することが防止される。
また、基板Wの移動速度が熱処理プレート10の上面の近傍で低下することにより、基板Wの下面と熱処理プレート10の上面との間の空間に大きな圧力が発生することが防止される。それにより、支持部S上で基板Wが浮遊することにより、本来支持されるべき位置からずれた状態で基板Wが支持部Sにより支持されることが防止される。
複数の昇降ピン31から支持部S上に基板Wが渡された後、連結部材32は、下降速度制限範囲LR1の下限である基準位置RPから下方位置PBまで比較的高い移動速度で下降する。このように、下降速度制限範囲LR1外で下降するときの連結部材32の移動速度が高く設定されることにより、基板Wの受け渡しに要する時間が短縮される。
図12は、連結部材32の移動速度の設定後に連結部材32が上昇することにより支持部Sから複数の昇降ピン31上に基板Wが渡される状態を示す模式的側面図である。上記の図5〜図10の例により連結部材32の移動速度が設定されている場合、支持部S上に基板Wが載置された状態で連結部材32は下方位置PBから上昇速度制限範囲LR2の下限まで比較的高い移動速度で上昇する。
その後、連結部材32は上昇速度制限範囲LR2内で移動速度を低下させる。このとき、上昇速度制限範囲LR2の下限が基準位置RPよりも下方に位置するので、連結部材32が基準位置RPに到達するまでの間に連結部材32の移動速度を十分低くすることができる。したがって、基板Wの下面に複数の昇降ピン31が接触することにより発生する衝撃が十分緩和されるので、基板Wの下面に傷が発生することが防止される。
複数の突起部材11から複数の昇降ピン31上に基板Wが渡された後、連結部材32は、上昇速度制限範囲LR2の上限である基準位置RPから上方位置PAまで比較的高い移動速度で上昇する。このように、上昇速度制限範囲LR2外で上昇するときの連結部材32の移動速度が高く設定されることにより、基板Wの受け渡しに要する時間が短縮される。
なお、上記の図11および図12の例では、支持部Sと複数の昇降ピン31との間の基板Wの受け渡し時における連結部材32の上下方向の移動範囲が上方位置PAから下方位置PBまでの間に設定されているが、本発明はこれに限定されない。連結部材32は、基板Wの受け渡し時に、上方位置PAよりも下方でかつ下降速度制限範囲LR1よりも上方の任意の位置から、下方位置PBよりも上方でかつ上昇速度制限範囲LR2よりも下方の任意の位置までの範囲を移動してもよい。
(3)移動速度設定処理
連結部材32の移動速度の設定は、図1の制御装置40が以下に示す移動速度設定処理を実行することにより行われる。図1の熱処理装置100には、使用者が制御装置40に各種処理の指令を与えるための図示しない操作部が設けられている。移動速度設定処理は、熱処理装置100の使用開始時または熱処理装置100のメンテナンス時等に、例えば使用者による操作部の操作に基づいて実行される。図13は、移動速度設定処理の一例を示すフローチャートである。
図13に示すように、初めに、図1の移動制御部44は、モータ駆動回路35を制御することにより、連結部材32を上方位置PAに移動させる(ステップS101)。
この状態で、使用者または後述する図14の基板搬送装置450により複数の昇降ピン31上に図3の設定部材90が載置される。そこで、図1の圧力検出部41は、受信装置70から与えられる出力信号に基づいて、複数の昇降ピン31から設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力を一定周期で検出する(ステップS102)。この圧力の検出処理は、移動速度設定処理が終了するまで継続される。
なお、ステップS102の処理は、複数の昇降ピン31上に設定部材90が載置された後、例えば使用者による操作部の操作に応答して行われてもよい。あるいは、ステップS102の処理は、移動速度設定処理が実行される間一定周期で継続して行われてもよい。
次に、図1の圧力決定部47は、ステップS102の処理で検出される複数の圧力の値に基づいて、複数の昇降ピン31から設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値を複数の基準圧力値として決定する(ステップS103)。決定された複数の基準圧力値は、図1の記憶部50に記憶される。
次に、図1の移動制御部44は、モータ駆動回路35を制御することにより、連結部材32を下方位置PBに移動させる(ステップS104)。その後、移動制御部44は、モータ駆動回路35を制御することにより、複数の昇降ピン31の上端部が支持部Sの上端部よりも下方の位置から支持部Sの上端部よりも上方の位置へ移動するように、連結部材32をステップ送りで上昇させる(ステップS105)。
図1の位置決定部42は、移動制御部44による連結部材32の上昇中に、圧力検出部41による複数の圧力の検出に基づいて、複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値がステップS103で決定された複数の基準圧力値にそれぞれ到達したか否かを判定する(ステップS106)。
位置決定部42は、複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が決定された複数の基準圧力値に到達するまで、上記のステップS106の処理を繰り返す。また、複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が決定された複数の基準圧力値に到達すると、位置決定部42は、その時点で図1の位置検出部43により検出される連結部材32の上下方向の位置を基準位置として決定する(ステップS107)。
次に、図1の範囲決定部48は、決定された基準位置を含むように速度制限範囲を決定する(ステップS108)。このとき、範囲決定部48は、複数の昇降ピン31が下降するときの下降速度制限範囲LR1と、複数の昇降ピン31が上昇するときの上昇速度制限範囲LR2とを速度制限範囲として個別に決定してもよい。
さらに、図1の移動速度設定部49は、決定された速度制限範囲内での連結部材32の移動速度が速度制限範囲外での連結部材32の移動速度よりも低くなるように、基板Wの受け渡し時における連結部材32の移動速度を設定する(ステップS109)。設定された連結部材32の移動速度は、図1の記憶部50に記憶される。その後、移動速度設定処理が終了する。
上記の移動速度設定処理後、熱処理装置100において基板Wに処理が行われる際には、支持部Sと複数の昇降ピン31との間での基板Wの受け渡し時に、図1の受渡制御部45がモータ駆動回路35を制御する。それにより、連結部材32が設定された移動速度で上下方向に移動する。
(4)効果
(a)上記の熱処理装置100においては、複数の基準圧力値が決定された後、支持部Sの複数の突起部材11により設定部材90が支持された状態で、連結部材32が下方位置PBから上昇する。
この場合、複数の昇降ピン31の上端部が複数の突起部材11の上端部と同じ高さに位置したときに複数の昇降ピン31の上端部が設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれに接触する。それにより、複数の被支持部91に圧力が加えられる。複数の被支持部91に加えられる複数の圧力の値が複数の基準圧力値に到達したか否かに基づいて、複数の昇降ピン31が設定部材90に接触した時点における連結部材32の上下方向の位置が基準位置RPとして正確に決定される。決定された基準位置を含む速度制限範囲(図10の例では、下降速度制限範囲LR1および上昇速度制限範囲LR2)が決定される。
その後、速度制限範囲内での連結部材の移動速度が速度制限範囲外での連結部材32の移動速度よりも低くなるように、基板Wの受け渡し時における連結部材32の移動速度が設定される。
基板Wの受け渡し時には、設定された移動速度で連結部材32が移動する。この場合、連結部材32が低い移動速度で速度制限範囲内を移動する際に、基板Wの下面に支持部Sまたは複数の昇降ピン31が接触する。したがって、基板Wの下面に支持部Sまたは複数の昇降ピン31が接触することにより発生する衝撃が緩和されるので、基板Wの下面に傷が発生することが防止される。一方、連結部材32は、高い移動速度で速度制限範囲外を移動するので、基板Wの受け渡しに必要な時間が短縮される。
さらに、上記の構成によれば、支持部Sと複数の昇降ピン31との間の位置関係の誤差によらず、基準位置RPが正確に決定され、速度制限範囲が決定される。それにより、速度制限範囲に基づいて設定部材90の移動速度を正確に変化させることができる。したがって、複数の昇降ピン31から支持部Sへ渡された基板Wに実際に傷が発生したか否かを確認しながら基板Wの移動速度を低下させるタイミングを調整する作業が不要となる。
これらの結果、基板処理のスループットを向上させつつ支持部Sと複数の昇降ピン31との間の基板Wの受け渡し時に基板Wに傷が発生することを防止することが可能でかつ基板Wの製造コストの増加を抑制することが可能となる。
(b)本実施の形態では、複数の基準圧力値は、複数の昇降ピン31により設定部材90が実際に支持された状態で複数の被支持部91にそれぞれ加えられる複数の圧力の値に等しい。それにより、連結部材32の移動速度の設定時に、複数の基準圧力値に基づいて設定部材90の基準位置を正確に決定することができる。
(c)上記の設定部材90は基板Wと同じ形状を有する。それにより、連結部材32の移動速度の設定時に、支持部Sと複数の昇降ピン31との間で基板Wが受け渡される場合に近い状態で、支持部Sと複数の昇降ピン31との間の設定部材90の受け渡しが行われる。したがって、連結部材32の移動速度の設定をより容易かつ適切に行うことができる。
(d)設定部材90は、樹脂で形成されている。この場合、設定部材90は基板Wに比べて傷が発生しにくいので、連結部材32の移動速度の設定時に設定部材90が破損することが防止される。
(e)設定部材90に設けられる複数の圧力センサ99の出力信号は、送信装置60および受信装置70を用いた無線通信により制御装置40に与えられる。それにより、簡単な構成で遠隔操作により連結部材32の移動速度を設定することができる。
(5)図1の熱処理装置100を備える基板処理装置
図14は、図1の熱処理装置100を備える基板処理装置の一例を示す模式的ブロック図である。図14に示すように、基板処理装置400は、露光装置500に隣接して設けられ、制御部410、塗布処理部420、現像処理部430、熱処理部440および基板搬送装置450を備える。熱処理部440は、基板Wに加熱処理を行う複数の図1の熱処理装置100と、基板Wに冷却処理を行う複数の熱処理装置(図示せず)とを含む。
制御部410は、例えばCPUおよびメモリ、またはマイクロコンピュータを含み、塗布処理部420、現像処理部430、熱処理部440および基板搬送装置450の動作を制御する。また、制御部410は、熱処理装置100の使用開始時または熱処理装置100のメンテナンス時等に、熱処理部440の複数の熱処理装置100において、移動速度設定処理を行うための指令を複数の熱処理装置100に与える。
基板搬送装置450は、基板処理装置400による基板Wの処理時に、基板Wを塗布処理部420、現像処理部430、熱処理部440および露光装置500の間で搬送する。
塗布処理部420は、未処理の基板Wの一面上にレジスト膜を形成する(塗布処理)。レジスト膜が形成された塗布処理後の基板Wには、露光装置500において露光処理が行われる。現像処理部430は、露光装置500による露光処理後の基板Wに現像液を供給することにより、基板Wの現像処理を行う。熱処理部440は、塗布処理部420による塗布処理、現像処理部430による現像処理、および露光装置500による露光処理の前後に基板Wの熱処理を行う。
なお、塗布処理部420は、基板Wに反射防止膜を形成してもよい。この場合、熱処理部440には、基板Wと反射防止膜との密着性を向上させるための密着強化処理を行うための処理ユニットが設けられてもよい。また、塗布処理部420は、基板W上に形成されたレジスト膜を保護するためのレジストカバー膜を基板Wに形成してもよい。
上記の基板処理装置400においては、基板Wの処理前に熱処理部440の複数の熱処理装置100の各々で移動速度設定処理が実行されることにより、各熱処理装置100内での基板Wの受け渡し時に、基板Wに傷が発生することが防止される。また、各熱処理装置100において基板Wの受け渡しに要する時間が短縮されることにより、基板処理のスループットが向上する。その結果、基板処理装置400における製品の歩留まりが向上するとともに、基板Wの製造コストが低減される。
ここで、熱処理部440においては、1個の設定部材90(図3)を2以上の複数の熱処理装置100に共通に用いてもよい。この場合、1個の設定部材90を基板搬送装置450により複数の熱処理装置100に順次搬送し、複数の熱処理装置100において順次移動速度設定処理を行う。それにより、全ての熱処理装置100に対応する数の設定部材90を用意する必要がない。
(6)他の実施の形態
(a)上記実施の形態は、本発明に係る基板受渡システムを加熱処理用の熱処理装置100に適用した例であるが、本発明に係る基板受渡システムは、冷却処理用の熱処理装置に適用してもよい。
例えば、熱処理装置100には、図1の発熱体20に代えて、冷却装置が設けられてもよい。この場合、支持部Sは、熱処理プレート10、複数の突起部材11、複数のガイド部材12および冷却装置を含み、クーリングプレートとして用いられる。冷却装置は、例えばペルチェ素子で構成されてもよいし、冷却水を循環させる配管により構成されてもよい。
基板Wに冷却処理を行う熱処理装置100においても、移動速度設定処理が行われることにより上記実施の形態と同様の効果を得ることができる。
なお、基板Wに冷却処理を行う複数の熱処理装置100が、基板Wに加熱処理を行う複数の熱処理装置100とともに、図14の熱処理部440に設けられてもよい。この場合、図14の基板処理装置400における製品の歩留まりがより向上するとともに、基板Wの製造コストがより低減される。
(b)図14に示される基板処理装置400は、複数の基板搬送装置450を備えてもよい。一の基板搬送装置450と他の基板搬送装置450との間で基板Wが一時的に載置される基板載置部が設けられる場合には、基板に冷却処理を行うように構成された熱処理装置100が基板載置部として用いられてもよい。この場合、基板Wの処理前に、予め基板載置部において移動速度設定処理が行われることにより上記実施の形態と同様の効果を得ることができる。
(c)上記実施の形態においては、設定部材90の複数の被支持部91にそれぞれ対応する複数の基準圧力値が移動速度設定処理中に圧力センサ99の出力信号に基づいて決定されるが、本発明はこれに限定されない。複数の基準圧力値は、設計値として予め定められていてもよい。
(d)上記実施の形態においては、圧力センサ99の出力信号が送信装置60および受信装置70を用いた無線通信により制御装置40の圧力検出部41に与えられるが、本発明はこれに限定されない。設定部材90に設けられた複数の圧力センサ99の出力信号は、電線ケーブルまたは光ファイバケーブル等を用いた有線通信により制御装置40の圧力検出部41に与えられてもよい。
(e)上記実施の形態においては、複数の昇降ピン31として3個の昇降ピン31が用いられるが、複数の昇降ピン31の数は3以上であればよく、4であってもよいし、5であってもよい。この場合、設定部材90には、複数の昇降ピン31にそれぞれ対応する数の圧力センサ99が設けられることが好ましい。
(f)上記実施の形態においては、支持部Sは、熱処理プレート10に基板Wの下面を支持するための複数の突起部材11を有するが、本発明はこれに限定されない。支持部Sの熱処理プレート10の上面上には、複数の突起部材11に代えて、基板Wの下面を支持するための樹脂製のシート状部材が設けられてもよい。
この場合、複数の昇降ピン31から支持部Sに基板Wが渡される際に、基板Wの下面がシート状部材に接触しても基板Wには傷が発生しにくい。したがって、連結部材32の移動速度の設定時に、上記の下降速度制限範囲LR1および上昇速度制限範囲LR2のうち、上昇速度制限範囲LR2のみが決定されてもよい。すなわち、下降時における連結部材32の移動速度を低くしなくてもよい。それにより、基板Wの受け渡しに要する時間をさらに短縮することができる。
(g)上記実施の形態においては、複数の昇降ピン31はセラミックにより形成されるが、本発明はこれに限定されない。複数の昇降ピン31は、それらの上端部がセラミックに代えて樹脂またはゴムにより構成されてもよい。
この場合、支持部Sから複数の昇降ピン31に基板Wが渡される際に、基板Wの下面が複数の昇降ピン31に接触しても基板Wには傷が発生しにくい。したがって、連結部材32の移動速度の設定時に、上記の下降速度制限範囲LR1および上昇速度制限範囲LR2のうち、下降速度制限範囲LR1のみが決定されてもよい。すなわち、上昇時における連結部材32の移動速度を低くしなくてもよい。それにより、基板Wの受け渡しに要する時間をさらに短縮することができる。
(7)請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応関係
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。
上記実施の形態では、支持部Sが支持部の例であり、複数の昇降ピン31が複数の昇降部材の例であり、連結部材32が連結部材の例であり、送り軸33、モータ34およびモータ駆動回路35が受渡駆動部の例であり、設定部材90が設定部材の例であり、複数の圧力センサ99、送信装置60、受信装置70および圧力検出部41が検出部の例である。
また、移動制御部44が移動制御部の例であり、位置決定部42が位置決定部の例であり、範囲決定部48が範囲決定部の例であり、移動速度設定部49が移動速度設定部49の例であり、速度制限範囲、下降速度制限範囲LR1および上昇速度制限範囲LR2が速度制限範囲の例であり、受渡制御部45が受渡制御部の例であり、熱処理装置100が基板受渡システムの例である。
また、圧力決定部47が圧力決定部の例であり、下降速度制限範囲LR1が下降速度制限範囲の例であり、上昇速度制限範囲LR2が上昇速度制限範囲の例であり、熱処理プレート10の上面が支持面の例であり、複数の突起部材11が複数の突起部材の例であり、発熱体20が熱処理機構の例である。
請求項の各構成要素として、請求項に記載されている構成または機能を有する他の種々の要素を用いることもできる。
本発明は、種々の基板の処理に有効に利用することができる。
10…熱処理プレート,11…突起部材,12…ガイド部材,13…貫通孔,20…発熱体,21…発熱駆動回路,30…昇降装置,31…昇降ピン,32…連結部材,33…送り軸,34…モータ,35…モータ駆動回路,40…制御装置,41…圧力検出部,42…位置決定部,43…位置検出部,44…移動制御部,45…受渡制御部,46…温度調整部,47…圧力決定部,48…範囲決定部,49…移動速度設定部,50…記憶部,60…送信装置,61…信号出力回路,62…送信回路,63…送信アンテナ,70…受信装置,90…設定部材,90a…一面,90b…他面,91…被支持部,92…凹状部,99…圧力センサ,100…熱処理装置,400…基板処理装置,410…制御部,420…塗布処理部,430…現像処理部,440…熱処理部,450…基板搬送装置,500…露光装置,LR1…下降速度制限範囲,LR2…上昇速度制限範囲,PA…上方位置,PB…下方位置,RP…基準位置,S…支持部,W…基板

Claims (8)

  1. 基板の処理時に基板の下面を支持するように構成された支持部と、
    基板の下面を支持可能な上端部をそれぞれ有する3以上の複数の昇降部材と、
    前記複数の昇降部材を連結するとともに前記支持部に対して上下方向に移動可能に構成された連結部材と、
    前記支持部と前記複数の昇降部材との間での基板の受け渡し時に、前記複数の昇降部材の上端部が前記支持部の上端部よりも上方の位置と前記支持部の上端部よりも下方の位置との間で移動するように、前記連結部材を移動させる受渡駆動部と、
    前記複数の昇降部材により支持可能に構成された設定部材と、
    前記設定部材が前記複数の昇降部材により支持されたときに前記複数の昇降部材から前記設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる圧力を検出する検出部と
    前記連結部材の移動速度の設定時に、前記受渡駆動部を制御することにより前記支持部により前記設定部材が支持された状態で前記複数の昇降部材の上端部が前記支持部の上端部よりも下方の位置から前記支持部の上端部よりも上方の位置へ移動するように、前記連結部材を移動させる移動制御部と、
    前記移動制御部による前記連結部材の移動中に、前記検出部の出力信号に基づいて前記複数の昇降部材から前記設定部材の前記複数の部分にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が予め定められた複数の基準圧力値にそれぞれ到達したか否かを判定し、前記複数の圧力の値が前記複数の基準圧力値にそれぞれ到達したときの前記連結部材の上下方向の位置を基準位置として決定する位置決定部と、
    前記基板の受け渡し時における前記連結部材の移動範囲のうち前記決定された基準位置を含む一部の範囲を速度制限範囲として決定する範囲決定部と、
    前記速度制限範囲内での前記連結部材の移動速度が前記速度制限範囲外での前記連結部材の移動速度よりも低くなるように、前記基板の受け渡し時における前記連結部材の移動速度を設定する移動速度設定部と、
    前記基板の受け渡し時に、前記移動速度設定部により設定された移動速度で前記連結部材が移動するように前記受渡駆動部を制御する受渡制御部とを備える、基板受渡システム。
  2. 前記複数の昇降部材により前記設定部材が支持された状態で前記複数の昇降部材から前記設定部材の前記複数の部分にそれぞれ加えられる複数の圧力の値に基づいて前記複数の基準圧力値を決定する圧力決定部をさらに備える、請求項1記載の基板受渡システム。
  3. 前記範囲決定部は、前記基板の受け渡しのために前記連結部材が下降するときの速度制限範囲を下降速度制限範囲として決定し、
    前記下降速度制限範囲の上限は、前記基準位置よりも上方に位置し、
    前記移動速度設定部は、前記下降速度制限範囲内で下降するときの前記連結部材の移動速度が前記速度制限範囲外で下降するときの前記連結部材の移動速度よりも低くなるように、前記連結部材の移動速度を設定する、請求項1または2記載の基板受渡システム。
  4. 前記範囲決定部は、前記基板の受け渡しのために前記連結部材が上昇するときの速度制限範囲を上昇速度制限範囲として決定し、
    前記上昇速度制限範囲の下限は、前記基準位置よりも下方に位置し、
    前記移動速度設定部は、前記上昇速度制限範囲内で上昇するときの前記連結部材の移動速度が前記上昇速度制限範囲外で上昇するときの前記連結部材の移動速度よりも低くなるように、前記連結部材の移動速度を設定する、請求項1または2記載の基板受渡システム。
  5. 前記設定部材は、基板と同じ外形を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板受渡システム。
  6. 前記設定部材は、樹脂で形成された、請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板受渡システム。
  7. 前記支持部は、
    平坦な支持面と、
    前記支持面から上方に突出するように設けられるとともに、基板の下面を支持可能に構成された複数の突起部材と、
    前記複数の突起部材により支持された基板に熱処理を行う熱処理機構とを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の基板受渡システム。
  8. 基板の処理時に基板の下面を支持するように構成された支持部と基板の下面を支持可能な上端部をそれぞれ有する3以上の複数の昇降部材との間で基板の受け渡しを行うための基板受渡方法であって、
    前記複数の昇降部材は、前記支持部に対して上下方向に移動可能に構成された連結部材により連結され、
    前記連結部材は、前記支持部と前記複数の昇降部材との間での基板の受け渡し時に、前記複数の昇降部材の上端部が前記支持部の上端部よりも上方の位置と前記支持部の上端部よりも下方の位置との間で移動するように移動し、
    前記基板受渡方法は、
    前記連結部材の移動速度の設定時に、前記複数の昇降部材により支持可能に構成された設定部材を前記支持部により支持するステップと、
    前記設定部材が前記支持部に支持された状態で前記複数の昇降部材の上端部が前記支持部の上端部よりも下方の位置から前記支持部の上端部よりも上方の位置へ移動するように、前記連結部材を移動させるステップと、
    前記設定部材が前記複数の昇降部材により支持されたときに前記複数の昇降部材から前記設定部材の複数の部分にそれぞれ加えられる圧力を検出するステップと、
    前記連結部材の移動中に、前記検出するステップの検出結果に基づいて前記複数の昇降部材から前記設定部材の前記複数の部分にそれぞれ加えられる複数の圧力の値が予め定められた複数の基準圧力値にそれぞれ到達したか否かを判定し、前記複数の圧力の値が前記複数の基準圧力値にそれぞれ到達したときの前記連結部材の上下方向の位置を基準位置として決定するステップと、
    前記基板の受け渡し時における前記連結部材の移動範囲のうち前記決定された基準位置を含む一部の範囲を速度制限範囲として決定するステップと、
    前記速度制限範囲内での前記連結部材の移動速度が前記速度制限範囲外での前記連結部材の移動速度よりも低くなるように、前記基板の受け渡し時における前記連結部材の移動速度を設定するステップと、
    前記基板の受け渡し時に、前記設定するステップにより設定された移動速度で前記連結部材が移動するように前記連結部材を移動させるステップとを含む、基板受渡方法。
JP2017213811A 2017-11-06 2017-11-06 基板受渡システムおよび基板受渡方法 Active JP6896588B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017213811A JP6896588B2 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 基板受渡システムおよび基板受渡方法
TW107134583A TWI700759B (zh) 2017-11-06 2018-10-01 基板交接系統及基板交接方法
KR1020180130940A KR102149085B1 (ko) 2017-11-06 2018-10-30 기판 수도 시스템 및 기판 수도 방법
CN201811284971.8A CN109755156B (zh) 2017-11-06 2018-10-31 基板交接系统及基板交接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017213811A JP6896588B2 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 基板受渡システムおよび基板受渡方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019087605A JP2019087605A (ja) 2019-06-06
JP6896588B2 true JP6896588B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=66402457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017213811A Active JP6896588B2 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 基板受渡システムおよび基板受渡方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6896588B2 (ja)
KR (1) KR102149085B1 (ja)
CN (1) CN109755156B (ja)
TW (1) TWI700759B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102315664B1 (ko) * 2019-09-24 2021-10-22 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
JP6983206B2 (ja) * 2019-10-15 2021-12-17 株式会社アルバック 基板搬送装置、および、基板搬送方法
KR20210086748A (ko) * 2019-12-30 2021-07-09 세메스 주식회사 기판 리프팅 방법 및 기판 처리 장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233601A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Hitachi Ltd 静電吸着装置及びそれを用いた試料処理装置
US6231716B1 (en) * 1998-11-09 2001-05-15 Applied Materials, Inc. Processing chamber with rapid wafer exchange
TW200405405A (en) * 2002-08-19 2004-04-01 Sumitomo Prec Prod Co Vertical movement substrate processing apparatus and substrate processing system having the same
US6996456B2 (en) * 2002-10-21 2006-02-07 Fsi International, Inc. Robot with tactile sensor device
KR100498718B1 (ko) * 2003-02-04 2005-07-01 동부아남반도체 주식회사 반도체 트랙 시스템용 베이크 유니트의 운영 방법
JP4522139B2 (ja) * 2003-09-19 2010-08-11 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理ユニット、基板載置状態検出方法および基板処理装置
KR20060030675A (ko) * 2004-10-06 2006-04-11 삼성전자주식회사 리프트 핀 얼라이너
JP4642787B2 (ja) * 2006-05-09 2011-03-02 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置及び縦型熱処理装置
JP4607848B2 (ja) * 2006-10-27 2011-01-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板受け渡し位置の調整方法及び記憶媒体
KR101350145B1 (ko) * 2006-11-29 2014-01-09 엘아이지에이디피 주식회사 리프트 핀을 이용한 기판 유무 판별장치 및 이를 이용한기판 반입방법과 검사방법
JP5358239B2 (ja) * 2009-03-25 2013-12-04 ラピスセミコンダクタ株式会社 ウエハ保持装置、半導体製造装置およびウエハ吸着方法
US8034723B2 (en) * 2009-12-25 2011-10-11 Tokyo Electron Limited Film deposition apparatus and film deposition method
KR101432754B1 (ko) * 2013-03-27 2014-08-21 주식회사 테라세미콘 인라인 열처리 장치
TWI699582B (zh) * 2015-07-01 2020-07-21 日商信越工程股份有限公司 貼合器件的製造裝置及製造方法
CN106486411B (zh) * 2015-09-01 2019-06-11 东京毅力科创株式会社 基板处理装置、升降销的位置检测、调节和异常检测方法
JP6659332B2 (ja) * 2015-12-07 2020-03-04 株式会社荏原製作所 基板処理装置、基板処理装置の真空吸着テーブルから基板を脱着する方法、及び、基板処理装置の真空吸着テーブルに基板を載置する方法
JP6650280B2 (ja) * 2016-01-28 2020-02-19 ヤマハ発動機株式会社 バックアップ装置の制御方法及び基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI700759B (zh) 2020-08-01
KR20190051816A (ko) 2019-05-15
TW201937626A (zh) 2019-09-16
CN109755156A (zh) 2019-05-14
CN109755156B (zh) 2023-06-23
KR102149085B1 (ko) 2020-08-27
JP2019087605A (ja) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6896588B2 (ja) 基板受渡システムおよび基板受渡方法
US7467901B2 (en) Substrate heat treatment apparatus
KR102409752B1 (ko) 기판 열처리 장치, 기판 열처리 방법, 기록 매체 및 열처리 상태 검지 장치
JPH0145975B2 (ja)
KR102440092B1 (ko) 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법
KR102338243B1 (ko) 열처리 장치, 열처리 방법 및 기억 매체
JP6322083B2 (ja) 半導体ウエハの冷却方法および半導体ウエハの冷却装置
KR20130024808A (ko) 기판 열처리 장치
TW201937669A (zh) 熱處理裝置,熱板的冷卻方法及電腦可讀取的記錄媒體
JP6391558B2 (ja) 熱処理装置、基板を熱処理する方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4781931B2 (ja) 熱処理方法および熱処理装置
JP2006237262A (ja) 加熱処理装置
JP2009123817A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JP2017098287A5 (ja)
JP4530352B2 (ja) 基板載置装置
JP2014187314A (ja) 半導体装置の製造方法
CN115985807A (zh) 基板处理装置
JPH1197324A (ja) 基板熱処理装置
JP5995892B2 (ja) 基板を熱処理する方法、熱処理装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0945752A (ja) 基板処理装置
JP2807844B2 (ja) 基板加熱装置
KR100861090B1 (ko) 열처리 장치
KR102711878B1 (ko) 열처리 장치 및 기판 미끄럼 검출 방법
KR102471557B1 (ko) 가열 장치 및 가열 방법
JP2016105430A (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6896588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250