JP6895565B2 - 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 - Google Patents
基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6895565B2 JP6895565B2 JP2020091390A JP2020091390A JP6895565B2 JP 6895565 B2 JP6895565 B2 JP 6895565B2 JP 2020091390 A JP2020091390 A JP 2020091390A JP 2020091390 A JP2020091390 A JP 2020091390A JP 6895565 B2 JP6895565 B2 JP 6895565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- substrate
- cleaning member
- replacement time
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 392
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 195
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 37
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 29
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 claims description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 11
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 4
- 230000036849 Clc Effects 0.000 claims 3
- 230000001678 irradiating Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N HF Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Description
ができる。
する場合には、振動ノイズが発生することがあり得る。この振動ノイズは、洗浄部材に部分的な欠損があるときの振動に比べると極めて小さな振動である。振動ノイズは、基板の上下に配置された二つの洗浄部材で同じように発生すると考えられるため、二つの洗浄部材の保持手段の洗浄位置の変化を差分処理することにより、振動ノイズを除去(キャンセル)することができる。これにより、保持手段の位置(洗浄位置)の変化を、高精度で測定することが可能になる。
コストを実現することが可能である。
の両面に擦り付けて該両面を洗浄する。
洗浄部材2の交換時期を判定する。具体的には、洗浄位置の変化量が所定の基準値より大きくなった場合に、洗浄部材2の交換時期であると判定する。図4は、複数の基板を連続して洗浄するときの洗浄位置の変化(変位)を示す図である。図4(a)に示すように、複数の基板Wを洗浄するごとに、変位センサ9で洗浄位置の変化(変位)を測定する。すなわち、洗浄位置の初期値(洗浄部材2の交換直後の位置)との差分(変位)を測定し、その差分(変位)が所定の基準値(閾値)より大きくなった場合に、その洗浄部材2の交換時期であると判定する。洗浄部材2を長時間使用すると、スポンジが次第に柔らかくなり、洗浄位置が落ちると考えられるためである。
ときに、洗浄位置の変化量が所定の基準値(閾値)より大きくなると、その洗浄部材2の交換時期であると判定する。このように、洗浄位置の変化量を所定の基準値と比較することにより、洗浄部材2の交換時期を適切に判定することができる。
たロールスポンジに代えて、洗浄部材2にペンシル型スポンジを用いたものである。この洗浄部材(以下、「ペンシル型スポンジ」という)2は、発砲ポリウレタン、PVA等で円柱形状や台形状等に形成され、その下面に設けた洗浄面2cが、該洗浄面2aと直交する軸(回転軸42)周りに水平面内で回転しながら基板Wに当接するものである。基板洗浄装置1−3のその他の部分の構成は、基板洗浄装置1と共通するものとし、ここではその説明は省略する。
ることができる。
能を備えてもよい。荷重CLCにより、洗浄位置の変化量が所定の基準値になった場合に、制御装置11によりエアシリンダ8をコントロールし、洗浄位置が交換直後位置となるようにする。そして、これを繰り返し、所定回数を経たところで、洗浄部材の交換時期とする。
能を備えてもよい。この場合、制御装置11は、変位センサの測定値を用いて、位置CLC(Closed Loop Control)を行う。位置CLCを行うことにより、確実に一定量を押し
付けて、洗浄部材2の接触面積を一定にすることができる。
2 洗浄部材
3 シャフト
4 洗浄液供給ノズル
5 スピンドル
6 保持部材
7 アーム
8 エアシリンダ
9 変位センサ
10 位置測定用ブラケット
11 制御装置
W 基板
Claims (7)
- 基板に当接してスクラブ洗浄する洗浄部材を保持し、かつ位置測定用ブラケットが設けられた保持手段と、
前記保持手段に設けられ、前記洗浄部材を前記基板に押し付ける力を発生させる押し付け手段と、
前記位置測定用ブラケットに位置測定用レーザーを照射して、位置測定用ブラケットの位置を測定する変位センサと、
前記押し付け手段及び前記変位センサを制御するとともに、前記変位センサの測定値に基づいて前記洗浄部材の位置を変更する信号を前記押し付け手段に送信する位置CLC機能を有した制御装置と、を備えた基板洗浄装置であって、
前記制御装置によって所定の位置で前記洗浄部材が前記基板に当接するときの前記位置測定用ブラケットの位置である洗浄位置を測定するにあたり、前記洗浄位置の初期値を設定するとともに、複数の基板を連続してスクラブ洗浄するときの前記洗浄位置の初期値と前記洗浄位置との差分を測定し、洗浄枚数及び当該洗浄枚数に対応した該差分の変化から前記洗浄部材の交換時期を判定する交換時期判定手段と、を備えたことを特徴とする基板
洗浄装置。 - 前記洗浄部材は、ロールスポンジまたはペンシル型スポンジである、請求項1に記載の基板洗浄装置。
- 前記基板の上面に洗浄液を噴射する第1ノズルと、
前記基板の下面に洗浄液を噴射する第2ノズルと、を備えた請求項1または2に記載の基板洗浄装置。 - 前記押し付け手段は、エアシリンダである、請求項1乃至3のいずれかに記載の基板洗浄装置。
- 前記制御装置の位置CLC機能は、前記変位センサの測定値に基づいて、前記基板に対する前記洗浄部材の接触面積が一定となるよう、前記洗浄部材の位置を変更する信号を前記押し付け手段に送信するものである、請求項1乃至4のいずれかに記載の基板洗浄装置。
- 基板に当接して前記基板をスクラブ洗浄する基板洗浄装置の洗浄部材の交換時期判定方法であって、
前記交換時期判定方法は、
前記洗浄部材を保持する保持部材に設けられた位置測定用ブラケットに位置測定用レーザーを照射して、位置測定用ブラケットの位置を測定する位置測定ステップと、
位置CLC機能により、前記位置測定ステップでの測定値に基づいて、前記保持部材に設けられた、前記洗浄部材を前記基板に押し付ける力を発生させる押し付け手段に、前記洗浄部材の位置を変更する信号を送信する制御ステップと、
所定の位置で前記洗浄部材が前記基板に当接するときの前記位置測定用ブラケットの位置である洗浄位置を測定するにあたり、前記洗浄位置の初期値を設定するとともに、複数の基板を連続してスクラブ洗浄するときの前記洗浄位置の初期値と前記洗浄位置との差分を測定し、洗浄枚数及び当該洗浄枚数に対応した該差分の変化から前記洗浄部材の交換時期を判定する交換時期判定ステップと、を備えたことを特徴とする交換時期判定方法。 - 前記押し付け手段は、エアシリンダである、請求項6に記載の洗浄部材の交換時期判定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091390A JP6895565B2 (ja) | 2019-02-27 | 2020-05-26 | 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019033955A JP6736713B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 |
JP2020091390A JP6895565B2 (ja) | 2019-02-27 | 2020-05-26 | 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date | |
---|---|---|---|---|
JP2019033955A Division JP6736713B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020150272A JP2020150272A (ja) | 2020-09-17 |
JP6895565B2 true JP6895565B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=72430880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020091390A Active JP6895565B2 (ja) | 2019-02-27 | 2020-05-26 | 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6895565B2 (ja) |
-
2020
- 2020-05-26 JP JP2020091390A patent/JP6895565B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020150272A (ja) | 2020-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102401524B1 (ko) | 기판 세정 장치 및 기판 세정 장치에 의해 실행되는 방법 | |
JP4511591B2 (ja) | 基板洗浄装置及び洗浄部材の交換時期判定方法 | |
JP3328426B2 (ja) | 洗浄装置 | |
JP2008543047A (ja) | スマートコンディショナすすぎ洗いステーション | |
JP6767834B2 (ja) | 基板洗浄装置及び基板処理装置 | |
JP6895565B2 (ja) | 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 | |
KR20120132380A (ko) | 기판 세정 방법 및 롤 세정 부재 | |
JP6736713B2 (ja) | 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法 | |
US11279001B2 (en) | Method and apparatus for monitoring chemical mechanical polishing process | |
JP4719052B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP2005223149A (ja) | 払拭洗浄装置ならびに汚れ検査装置および汚れ検査方法 | |
US20220410343A1 (en) | Substrate cleaning apparatus, polishing apparatus, buffing apparatus, substrate cleaning method, substrate processing apparatus, and machine learning apparatus | |
KR20060134663A (ko) | 평판표시장치용 브러쉬 세정유닛 및 이를 이용한 브러쉬세정방법 | |
US20220013352A1 (en) | Cleaning module, substrate processing apparatus including cleaning module, and cleaning method | |
JP2005317576A (ja) | 基板洗浄装置、及び基板洗浄装置における洗浄ブラシの基準位置の決定方法 | |
JP6758247B2 (ja) | 洗浄装置および基板処理装置、洗浄装置のメンテナンス方法、並びにプログラム | |
KR100786627B1 (ko) | 웨이퍼의 회전 감지장치 | |
KR100714894B1 (ko) | 웨이퍼 폴리싱 장치 | |
JP6945318B2 (ja) | 基板洗浄方法、基板洗浄装置およびプログラム記録媒体 | |
JP3292367B2 (ja) | 洗浄装置及び洗浄方法 | |
JP2005057100A (ja) | 半導体基板の研磨方法及び研磨装置 | |
JP2022190831A (ja) | 基板洗浄装置、基板処理装置、ブレークイン装置、基板に付着する微粒子数の推定方法、基板洗浄部材の汚染度合い判定方法およびブレークイン処理の判定方法 | |
KR20100072907A (ko) | 화학기계적 연마 장치 | |
JP2009158030A (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、及び磁気ディスクの製造方法 | |
JP2005317621A (ja) | 研磨された材料表面の検査方法及び研磨装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6895565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |