JP4320618B2 - スクラブ洗浄装置 - Google Patents

スクラブ洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4320618B2
JP4320618B2 JP2004185820A JP2004185820A JP4320618B2 JP 4320618 B2 JP4320618 B2 JP 4320618B2 JP 2004185820 A JP2004185820 A JP 2004185820A JP 2004185820 A JP2004185820 A JP 2004185820A JP 4320618 B2 JP4320618 B2 JP 4320618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
contact
workpiece
check
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004185820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006007054A (ja
Inventor
成実 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Device Technology Co Ltd filed Critical Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority to JP2004185820A priority Critical patent/JP4320618B2/ja
Publication of JP2006007054A publication Critical patent/JP2006007054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320618B2 publication Critical patent/JP4320618B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、金属やガラスなどからなる磁気ディスク用基板や半導体ウエハなどの円形又は矩形の板状ワークのスクラブ洗浄に用いて好適なスクラブ洗浄装置に関する。
例えば、磁気ディスクの製造工程としては、大きく分けて、基板を製造する段階と、基板の表面に磁気記録膜などを成膜して最終製品としての磁気ディスクを製造する段階とがあるが、そこでの処理対象となるワークは円環状の薄板からなるディスクであり、製造工程中に繰り返し表面が研磨される。そして、研磨が終了する毎にワークの洗浄及び乾燥が行なわれる。その際のワークの洗浄精度は、記録密度向上のために極めて高い水準が要求されている。
ワークの洗浄方式としては種々のものがあるが、代表的なものとしてスクラブ洗浄がある。スクラブ洗浄とは、研磨が終了したワークを回転させつつ、ワークの表面にブラシを摺接させることによりワーク表面の汚れを除去するものである。ブラシとしては、円筒棒状のロールブラシ、または円板や円環状に形成したパッドブラシなどが用いられ、これらは弾性変形可能な多孔質体、例えばスポンジ状の樹脂などにより形成される。
スクラブ洗浄においては、ブラシを用いて機械的にワークの表面をスクラブすることから、ブラシとワークの接触状態が非常に重要であるが、ブラシとワークの接触具合を調整する方法としては各種のものが提案されている。
例えば、特許文献1や特許文献2では、ブラシが洗浄対象ワークから退避している状態で、ブラシの接触面と、ワーク主面に対して所定の位置関係にある平面との距離を検出する検出部を有し、その結果に基づいてブラシとワーク間の接触間隔を制御する。
また、特許文献3では、ブラシとワークの間の距離変化をレーザー変位計等により検出して平行度を調整している。
特開平11−74238号公報 特開平11−260783号公報 特開2000−228382号公報 特開平10−177977号公報 特開2002−50602号公報 特開2001−195731号公報
しかしながら、特許文献1や特許文献2のものでは、ブラシ接触面がワークに対して傾いている時や接触面内で平面度にムラがある場合を検出することはできず、そのままでは面内の洗浄度合いにムラが生ずるという問題がある。また、特許文献3のものでは、ブラシは軟質材であるから、平行度の調整の仕方によっては、検出部付近(ブラシ把持部から遠いところ)で精度よく平行度を保っていても、ブラシ把持部に近づくにつれて大きく変形し、ワークとの平行度を維持できない場合があり、ワークとの平行度に問題がない場合でも、ブラシの押し付け量が把握できないという問題がある。いずれの場合も当該提案の検出方法では接触状態の異常を検出できない場合がある。
上述のとおり、スクラブ洗浄においては、ブラシを用いて機械的にワークの表面をスクラブすることから、ブラシとワークの接触状態が非常に重要であり、ブラシの接触量を多くすることによりワーク表面汚れの除去率は上がるが、一方でワークへの損傷が大きくなるため、両者のバランスが取れるようなブラシの接触量の最適値が存在する。
このため、ブラシの交換時には必ず、ブラシ接触量を調整しなければならない。また、ブラシは使い続けているうちに変形や磨耗し、常にワークとの接触具合が変化していくことから、同一ブラシ使用中も定期的にブラシの接触量を調整しなければならない。
この調整方法については、装置に洗浄ブラシを取り付けた際、作業者が目視によって洗浄ブラシのワークとの接触面がワークの洗浄対象面に軽く接触する位置を確認する、あるいは、ブラシがワークに接した状態でワークを擦り動かし、その抵抗感からブラシの押し付け状態を把握し、調整を繰り返して適当になったところを基準位置と決めることができる。
また、ブラシの装置への取り付け方については、ブラシがスポンジ状の樹脂の場合、作業者がブラシをブラシホルダーに取り付け、そのブラシホルダーを装置のブラシ駆動部に取り付けるというのが一般的である。
ブラシホルダーには凹凸がついており、ブラシがその凹凸に引っ掛かることで固定される。しかし、軟質なブラシをブラシホルダーに押し込んで取り付けるため、取り付けられたブラシは押し込まれた状態で変形しており、この状態ではワークとの接触面は平らになっていない。この時も作業者の手作業によって、ブラシのワークとの接触面が平らになるよう、ブラシの変形を直す方向に力を加えて修正することで対処することができる。
このように、接触状態の基準位置や、ブラシ取り付け時の接触面は、理想的には、ブラシの接触面がワーク表面に均一に接触し、その接触し始める状態、つまり相対距離ゼロとなる位置なのであるが、これらの作業は目視または感触といった作業者個人の感覚に頼った手作業とならざるを得なかった。そのため、その基準位置決定の作業に手間がかかり、作業者による基準位置の差が大きく、また複数回にわたる基準位置の再現性にも問題があった。その結果、基板の洗浄処理品質に影響が出ていた。
本発明は、上述の点に鑑み、ワークに対するブラシの接触状態をチェックする機能を設けることにより、接触状態チェックの確実性を高め、また、必要なときにのみメンテナンスを行なうことで、洗浄能力低下による不良品を出さずに、効率的に洗浄精度を維持することが可能なスクラブ洗浄装置を提供することを目的とする。
本発明は、上述の課題を解決するため、チャック部材に把持されている洗浄対象ワークの表面にブラシの表面を接触させた状態で洗浄液を供給しながらその接触位置を相対移動することで当該ワークの表面をスクラブ洗浄するスクラブ洗浄装置において、前記ブラシの接触状態をチェックするためのチェック用ワークを前記洗浄対象ワークに換えて前記チャック部材により把持し、前記洗浄液を供給することなく、かつ接触位置を相対移動させることなく、前記ブラシを当該チェック用ワークの表面に接触させることにより、当該チェック用ワークの表面に接触痕を形成する接触痕形成手段と、前記チェック用ワーク表面の前記接触痕の面積及び/又は形状を検査する表面検査部とを備えることを特徴とする。
ここで、チェック用ワークとしてチェック専用ワークを準備するチェック専用ワークロード部を備えることが好ましく、表面検査部が検査した接触痕の形状を表示し、また、表面検査部の検査結果が所定の面積・形状と異なる場合にアラームを表示する表示部を備えることが好ましい。
本発明においては、ブラシの接触状態をチェックする方法として、好ましくは高い清浄度を持つチェック用ワーク、より好ましくはチェック専用ワークにブラシを静的に接触・離隔させ、チェック用ワークに転写されたブラシ接触痕からブラシの接触状態を判断する。
また、表面検査部を備えており、接触痕の付いたチェック用ワークの表面検査を行なった結果、接触痕の面積・形状が、予め決めておいた面積・形状と異なる場合に、ブラシの取り付け不良であると判断し、アラームで知らせる。また同時に接触痕を表示することで、ブラシの接触状態を把握でき、原因箇所を素早く見つけることができる。
本発明によれば、ワークに対するブラシの接触状態を適宜セルフチェックする機能をもち、接触した面積・形状が、予め決めておいた面積・形状と異なる場合に、ブラシの取り付け不良であると判断し、アラームで知らせることができる。また、接触痕を表示することで、ブラシの接触状態を把握でき、原因箇所を素早く見つけることができる。これにより、接触状態チェックの確実性を高め、また、必要なときのみメンテナンスを行なうことで、洗浄能力低下による不良品を出さずに、効率的に洗浄精度を維持することができる。
以下に、板状、さらにはディスク状のワークである磁気ディスク用のディスク基板を洗浄するスクラブ洗浄装置の本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
〔装置の基本構成〕
図1に示すように、装置の基本構成として、洗浄対象ワーク101が準備されたワークロード部102と、スクラブ洗浄部103と、洗浄されたワークが取り出されるワークアンロード部104と、高い清浄度を持つチェック専用ワーク105が準備されたチェック専用ワークロード部106と、チェック専用ワークの表面を検査する表面検査部107と、それらの間でワークを移動させるための搬送部108と、接触痕の形状を表示する表示部109とを有し、それらの動作は、接触痕形成手段を構成する不図示の制御部によりコンピュータ等を用いて制御される。図6は、その制御動作を示すフローチャートである。
〔洗浄動作〕
通常の洗浄動作の処理手順(図6ステップS1、S2、S11〜S13)では、1枚の洗浄対象ワーク101がワークロード部102より搬送部108aを介してスクラブ洗浄部103へ取り込まれ、所定の洗浄が行なわれた後、搬送部108bを介してワークアンロード部104へ移動する(図6ステップS11、S12)。これを処理枚数カウンタをカウントアップ(図6ステップS13)しながら、そのカウント枚数をチェック(図6ステップS1、S2)して所定枚数になるまで繰り返す(図6ステップS2NO)ことで多量のワーク101を連続的に処理していく。
図2(a)に示すように、スクラブ洗浄部103は、ワーク101がチャック部材201により回転自在に支持されており、ワーク101表裏に対して少なくとも1対のブラシ202が設けられ、ブラシ202はブラシを回転させるためのモーター203に取り付けられている。モーター203はブラシ202をワーク101に当接・離隔させるように動作する軸204に取り付けられている。また、洗剤や水などの洗浄液を供給するシャワーノズル205が設けられている。
搬送部108aを介してワーク101が取り込まれると、図2(b)に示すように、シャワーノズル205から洗剤や水が供給され、モーター203が駆動することでブラシ202が回転し、不図示のエアシリンダ等からなる駆動機構により駆動されて軸204が所定位置まで動作することで、ブラシ202がワーク101に当接する。この際、チャック部材201によって回転自在に支持されたワーク101はブラシ202の回転にならって回転を始め、ワーク101の表裏全面をブラシ202でスクラブすることにより、ワーク101の洗浄が行なわれる。なお、ブラシ202は図に示すロールタイプのものに限らず、円板や円環状に形成されたパッドタイプでもよい。
〔ブラシの取り付け〕
ブラシ202の取り付け方について図3に示す。一般に、新品のブラシ202は乾いていて柔軟性がないため、ブラシ202に水を含ませて柔らかくする。そして図3(b)〜(c)に示すように作業者によってブラシホルダー301に押し込むように取り付けられ、ブラシ202がブラシホルダー301の凹凸部に引っ掛かることで固定される。
ブラシホルダー301に取り付けられたブラシ202は押し込まれた状態で変形しており(図3(c))、この状態ではワーク101との接触面は平らになっていない。そこで作業者が手作業によって、ブラシ202が均一にワーク101に接するよう、ブラシ202の変形を直す方向に力を加えて修正することで対処する(図3(d))。このようにしてブラシ202が取り付けられたブラシホルダー301をモーター203に取り付ける。
〔ブラシの接触状態チェック動作〕
ブラシ202の接触状態チェック動作の処理手順(図6ステップS1〜S10)では、接触痕形成手段の動作として、上記のようにブラシ202を交換した時(図6ステップS9の後)、あるいは(図6ステップS1、S2で処理枚数カウンタの内容を読み込んでチェックすることにより)交換後ワーク101を所定の枚数処理する度(図6ステップS2YES)に、図4に示すように、チェック専用ワークロード部106から、高い清浄度を持つチェック専用ワーク105を搬送部108xを介してスクラブ洗浄部103へ取り込み、ブラシ202を回転させずに軸204を動作させて、ブラシ202をチェック専用ワーク105に静的に当接させ離隔させる(図6ステップS3〜S5)。
ブラシ202は水分を含んでいることから、チェック専用ワーク105にはブラシ202が接触した部分の水分が転写されて接触痕が残る。接触痕のついたチェック専用ワーク105は搬送部108yを介して表面検査部107に取り込まれ、接触痕の面積および形状を検査することにより、ワーク101に対するブラシ202の接触状態を判断する(図6ステップS6、S7)。
検査方法として、例えばチェック専用ワーク105の表面に参照光を照射し、受光部に入った反射光量に関連付けて、チェック専用ワーク105の表面のブラシ接触痕を検出する。
検査を行なった結果、接触の面積・形状が予め決めておいた面積・形状と異なる場合には、ブラシ202の取り付け不良であると判断し(図6ステップS7YES)、接触痕の形状を表示部109に表示すると同時にアラーム等を表示して知らせる(図6ステップS8)。
図5に表示部109の表示例を示す。作業者は表示部109に表示された接触痕形状から、軸204の動作量(エアシリンダ等からなる駆動機構の動作量)を調節したり(図5(b)(c)の場合)、ブラシ202のブラシホルダー301への取り付け具合を調整したり(図5(d)の場合)することで接触具合を修正し、その際、ブラシ202の磨耗が著しい場合等には必要に応じてブラシ202を交換する(図6ステップS9)。その後、作業者の指示操作がなされると図6ステップS3に戻り、再度ブラシ202の接触状態をチェックする。
ブラシ202の接触状態に異常が無い場合(図6ステップS7NO)には、処理枚数カウンタをリセット(図6ステップS10)して図6ステップS1に戻り、再び図1に示した通常の処理手順でワーク洗浄処理を開始する。
本発明に係るスクラブ洗浄装置の実施形態の基本構成を洗浄動作時に動作する部分を太線で強調して模式的に示す説明図である。 図1に示すスクラブ洗浄装置の洗浄部の構成と動作を模式的に示す説明図で、(a)は洗浄前又は洗浄後の状態、(b)は洗浄動作状態を示す。 図1に示すスクラブ洗浄装置のブラシホルダーの形状(a)及びそれにブラシを取り付ける時のブラシの状態((b)〜(d))を模式的に示す説明図である。 図1に示すスクラブ洗浄装置において、ブラシの接触状態のチェック動作時に動作する部分を太線で強調して模式的に示す説明図である。 図4に示すスクラブ洗浄装置の表示部に表示される接触痕((a)〜(d))を模式的に例示する説明図である。 図1に示すスクラブ洗浄装置の制御動作を示すフローチャートである。
符号の説明
101 洗浄対象ワーク
102 ワークロード部
103 スクラブ洗浄部
104 ワークアンロード部
105 チェック専用ワーク
106 チェック専用ワークロード部
107 表面検査部
108 搬送部
109 表示部
201 チャック部材
202 ブラシ
203 ブラシ駆動モーター
204 軸
205 シャワーノズル
301 ブラシホルダー

Claims (4)

  1. チャック部材に把持されている洗浄対象ワークの表面にブラシの表面を接触させた状態で洗浄液を供給しながらその接触位置を相対移動することで当該ワークの表面をスクラブ洗浄するスクラブ洗浄装置において、
    前記ブラシの接触状態をチェックするためのチェック用ワークを前記洗浄対象ワークに換えて前記チャック部材により把持し、前記洗浄液を供給することなく、かつ接触位置を相対移動させることなく、前記ブラシを当該チェック用ワークの表面に接触させることにより、当該チェック用ワークの表面に接触痕を形成する接触痕形成手段と、
    前記チェック用ワーク表面の前記接触痕の面積及び/又は形状を検査する表面検査部とを備えることを特徴とするスクラブ洗浄装置。
  2. 前記チェック用ワークとしてチェック専用ワークを準備するチェック専用ワークロード部を備えることを特徴とする請求項1に記載のスクラブ洗浄装置。
  3. 前記表面検査部が検査した接触痕の形状を表示する表示部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のスクラブ洗浄装置。
  4. 前記表面検査部の検査結果が、所定の面積・形状と異なる場合にアラームを表示する表示部を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のスクラブ洗浄装置。
JP2004185820A 2004-06-24 2004-06-24 スクラブ洗浄装置 Expired - Fee Related JP4320618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004185820A JP4320618B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 スクラブ洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004185820A JP4320618B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 スクラブ洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006007054A JP2006007054A (ja) 2006-01-12
JP4320618B2 true JP4320618B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=35774873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004185820A Expired - Fee Related JP4320618B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 スクラブ洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4320618B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220402A (ja) 2014-05-20 2015-12-07 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006007054A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102401524B1 (ko) 기판 세정 장치 및 기판 세정 장치에 의해 실행되는 방법
JP4511591B2 (ja) 基板洗浄装置及び洗浄部材の交換時期判定方法
US6494765B2 (en) Method and apparatus for controlled polishing
US5943726A (en) Substrate processing apparatus
JP2018134710A5 (ja)
US7435302B2 (en) Surface treatment apparatus and method for manufacturing liquid crystal display device
TWI666712B (zh) Load measuring device and load measuring method
US11396082B2 (en) Substrate holding device and substrate processing apparatus including the same
KR101415983B1 (ko) 웨이퍼 세정장치
KR102482181B1 (ko) 기판의 연마 장치 및 연마 방법
JP4320618B2 (ja) スクラブ洗浄装置
KR101801161B1 (ko) 기판 세정 장치의 브러쉬 조절 방법
JP2012009692A (ja) ドレス方法、研磨方法および研磨装置
TWI756620B (zh) 研磨機構,研磨頭,研磨裝置,及研磨方法
US11279001B2 (en) Method and apparatus for monitoring chemical mechanical polishing process
JP6895565B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法
JP5323455B2 (ja) 基板処理装置のロール間隙調整方法
JP2010194678A (ja) 加工装置
KR100714894B1 (ko) 웨이퍼 폴리싱 장치
JP6736713B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法
JP2005223149A (ja) 払拭洗浄装置ならびに汚れ検査装置および汚れ検査方法
JP3558203B2 (ja) 基板の評価方法及び洗浄方法
CN112792698B (zh) 焊头的清洁方法以及焊头的清洁系统
KR20090015290A (ko) 브러시 위치 조정 장치 및 이를 갖는 기판 세정 장치
JP2005308520A (ja) 厚み測定器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4320618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees