JP6885368B2 - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6885368B2
JP6885368B2 JP2018071157A JP2018071157A JP6885368B2 JP 6885368 B2 JP6885368 B2 JP 6885368B2 JP 2018071157 A JP2018071157 A JP 2018071157A JP 2018071157 A JP2018071157 A JP 2018071157A JP 6885368 B2 JP6885368 B2 JP 6885368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving force
gear
vehicle
torque
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018071157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019181998A (ja
Inventor
典史 高田
典史 高田
桑原 清二
清二 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018071157A priority Critical patent/JP6885368B2/ja
Priority to CN201910257053.4A priority patent/CN110356388B/zh
Priority to US16/371,665 priority patent/US10787072B2/en
Publication of JP2019181998A publication Critical patent/JP2019181998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6885368B2 publication Critical patent/JP6885368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/354Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having separate mechanical assemblies for transmitting drive to the front or to the rear wheels or set of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/356Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having fluid or electric motor, for driving one or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/448Electrical distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/20Control strategies involving selection of hybrid configuration, e.g. selection between series or parallel configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/30Control strategies involving selection of transmission gear ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears
    • F16H3/48Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears
    • F16H3/52Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears
    • F16H3/54Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears one of the central gears being internally toothed and the other externally toothed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • B60K2023/0816Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential
    • B60K2023/0825Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential for adding torque to the front wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/02Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units with the engine main axis, e.g. crankshaft axis, substantially in or parallel to the longitudinal centre line of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/06Ignition switch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • B60Y2400/421Dog type clutches or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/73Planetary gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0021Transmissions for multiple ratios specially adapted for electric vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0034Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising two forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2035Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with two engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2094Transmissions using gears with orbital motion using positive clutches, e.g. dog clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2097Transmissions using gears with orbital motion comprising an orbital gear set member permanently connected to the housing, e.g. a sun wheel permanently connected to the housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、二つの駆動力源と変速機とを備えた車両を対象とする制御装置に関し、変速機で設定する変速段を制御する装置に関するものである。
エンジン(内燃機関)とモータ・ジェネレータとを駆動力源として備えたハイブリッド車が、特許文献1に記載されている。そのハイブリッド車においては、エンジンの出力側にクラッチを介してモータ・ジェネレータが連結され、そのモータ・ジェネレータの出力側に、クラッチの係合および解放の状態に応じて複数の変速段が設定される自動変速機が連結され、その自動変速機からデファレンシャルギヤを介して駆動輪に駆動トルクを出力するように構成されている。エンジンの出力は、エンジンやエンジンに関連する機器の状態に応じて制限されることがある。その場合、上記のモータ・ジェネレータを備えている場合には、そのモータ・ジェネレータによって駆動力のアシストを行うことが可能である。特許文献1に記載された装置では、排ガス浄化触媒の暖機を行っている状態では、自動変速機での変速比を高車速側の変速比に設定するとともに、エンジン出力を最小出力に維持している。そして、エンジン出力を最小に維持することに伴う駆動力(走行のために要求されるトルク)の不足をモータ・ジェネレータによって補っている。
特開2009−269429号公報
特許文献1に記載された装置による制御は、長期間に亘ってハイブリッド車が停止していた状態から発進する際の制御であり、一時的もしくは過渡的な状態における制御である。したがって、エンジンを始動してから時間が経過し、暖機が完了したり、車速が増大したり、あるいは要求駆動力が増大したりした場合、自動変速機で設定される変速比を変更する必要が生じる。特許文献1に記載されている自動変速機は、一般的な自動変速機と同様に複数の摩擦係合機構の係合および解放の状態に応じて変速段を設定する変速機と考えられ、したがって変速比を変更する場合、一時的なトルクの低下などの変化が生じるとしても、ハイブリッド車の走行のための駆動力が遮断されることはない。
一方、変速機やパワーユニットなどの小型化のために、噛み合い式の係合機構(ドグクラッチ)を用いることが考えられている。噛み合い式係合機構は、摩擦式係合機構とは異なり、トルクを伝達する係合状態と、トルクを遮断する解放状態との二つの動作状態を採り得るのみであって、いわゆる半クラッチと称されるトルク容量が数十%の状態を採り得ない。そのため、この種の噛み合い式係合機構を採用した変速機を上述した特許文献1に記載されている自動変速機に替えて搭載した場合には、車両の運転状態あるいは走行状態の変化に伴って変速を実行した場合に、その変速の過程で駆動トルクが一時的に遮断され、その結果、加速時には加速性が損なわれたり、減速時には制動力が一時的に低下してしまったり、さらには駆動力が一時的に急減に変化するショックが生じたりする可能性がある。
本発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであって、第1駆動力源による駆動力の増大が制限されている状態で第2駆動力源側の変速機での変速に起因する駆動力の変化を防止もしくは抑制することのできる車両の制御装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、上記の目的を達成するために、第1変速段と第2変速段との少なくとも二つの変速段を設定可能な変速機と、前記変速機を介して駆動輪にトルクを出力する第1駆動力源と、前記駆動輪もしくは他の駆動輪にトルクを出力する第2駆動力源とを備えた車両の制御装置において、前記変速機は、前記第1変速段を設定する場合と前記第2変速段を設定する場合とでトルク伝達可能な係合状態となり、かつ前記第1変速段を設定する係合状態と前記第2変速段を設定する係合状態との間で切り替わる際にトルクを遮断する解放状態となるドグクラッチを有し、前記変速機を制御するコントローラが設けられ、前記コントローラは、前記第2駆動力源が出力するトルクにより前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されていることを判断し、前記車両の発進時に前記駆動力を増大させることが制限されていることの判断が成立していない場合には前記車両が発進する際には前記変速機を前記第1変速段に設定するとともに、前記車両が走行中でかつ前記駆動力を前記発進時の駆動力より増大させた状態で予め定めた所定の条件が成立した際に前記第2変速段を設定し、前記車両の発進時に前記駆動力を増大させることが制限されていることの判断が成立している場合には前記車両が発進する際に前記第2変速段を設定することを特徴としている。
本発明においては、前記第1駆動力源は、電動モータであり、前記第2駆動力源は、内燃機関であり、前記車両は、前記電動モータのトルクで走行する第1走行モードと、前記内燃機関のトルクで走行する第2走行モードとが可能なハイブリッド車両であってよい。
本発明においては、前記第2駆動力源と前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪との間にトルクを遮断するクラッチ機構が設けられ、前記コントローラは、前記クラッチ機構をトルクを伝達しない解放状態に設定して走行する条件が成立している場合に、前記第2駆動力源が出力するトルクにより前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されていることの判断を成立させるように構成されていてよい。
本発明においては、前記クラッチ機構を解放して走行する条件は、前記第1走行モードを設定する条件であってよい。
本発明においては、前記内燃機関は、排ガス浄化触媒を有し、前記コントローラは、前記排ガス浄化触媒を暖機する条件が成立している場合に、前記第2駆動力源が出力するトルクにより前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されていることの判断を成立させるように構成されていてよい。
本発明においては、前記所定の条件は、前記車両の車速と前記車両の要求駆動力との少なくともいずれか一方が、予め定めた基準値以上になることであってよい。
本発明においては、前記駆動輪は、前輪であり、前記他の駆動輪は、後輪であり、前記第2駆動力源は、前記後輪にトルクを出力するように構成され、前記第1変速段の変速比は、前記第2変速段の変速比より小さくなっており、前記所定の条件は、前記前輪および前記後輪を駆動輪として動作させる四輪駆動状態を設定する条件であってよい。
本発明においては、前記コントローラは、前記内燃機関を始動する条件と前記変速機での変速段を変更する条件とが成立した場合に、前記内燃機関の始動と前記変速段の変更とを同時に実行するように構成されていてよい。
本発明に係る車両は、第1駆動力源と第2駆動力源との少なくともいずれか一方が出力するトルク、あるいは両方の駆動力源が出力するトルクによって走行することができる。第2駆動力源による駆動力の増大が制限されていない状態では、発進時に変速機を第1変速段に設定し、かつ第1駆動力源のトルクを駆動輪に伝達して走行し、その後に所定の条件が成立することにより、変速機では第2変速段への切り替えが行われる。その変速は、ドグクラッチを第1変速段を設定している係合状態から一旦解放し、かつ第2変速段を設定する状態に係合させることにより行われ、その過程で第1駆動力源のトルクが遮断される。そのトルクの遮断による駆動力の不足は、第2駆動力源によって補えるので、駆動力の急激な変化やそれに伴うショックなどは回避もしくは抑制される。これに対して、第2駆動力源による駆動力の増大が制限されている場合には、発進の際に既に第2変速段が設定されている。したがって、発進後に前記所定の条件が成立しても変速機における変速が生じない。すなわち、ドグクラッチが切り替わったり、その仮定でトルクが一旦遮断されたりする事態が生じないので、駆動力の一時的な低下や駆動力の一時的な変化によるショックなどが回避もしくは抑制される。
本発明で対象とすることのできる車両のパワートレーンを模式的に示す図である。 その変速機における変速部を示すスケルトン図である。 本発明で実行される制御の一例を説明するためのフローチャートである。 図3に示す制御を実行した場合におけるIG−ON信号、走行モード、変速機での変速段の変化の一例を模式的に示すタイムチャートである。 制御フラグのON・OFFを制御するルーチンの一例を説明するためのフローチャートである。 要求駆動力に応じて変速段を設定し、また発進クラッチを係合させる制御の一例を説明するためのフローチャートである。 図6の制御を実行した場合の要求駆動力、モータによる駆動力の過不足、変速段、発進クラッチの係合・解放の各状態の変化の一例を示す模式的なタイムチャートである。 走行中に要求駆動力が低下した場合の制御の一例を説明するためのフローチャートである。 図8に示す制御を行った場合の要求駆動力、触媒暖機フラグ、変速機での変速段の変化の一例を示す模式的なタイムチャートである。 エンジンの始動と同時に変速機での変速を実行する制御例を説明するためのフローチャートである。 図10に示す制御を行った場合の各制御フラグの状態や変速の実行の一例を示す模式的なタイムチャートである。
本発明の実施形態を、図を参照して説明する。なお、以下に示す実施形態は、本発明を具体化した一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。
図1に本発明の実施形態における車両Veを模式的に示しており、ここに示す車両Veは、エンジン(ENG)1とモータ(MG2)2とを駆動力源として備えているハイブリッド式の四輪駆動車(4WD車もしくはAWD車と称することがある)である。エンジン1は燃料と空気との混合気を燃焼させて機械的な動力を発生する内燃機関であって本発明の実施形態における第2駆動力源に相当し、車両Veの前側に車両Veの後方に向けて搭載されている。エンジン1の排気系統に排ガス浄化触媒(触媒コンバータ)3が設けられている。触媒コンバータ3は、エンジン1から排出される燃焼排ガス中のHC(炭化水素)やCO(一酸化炭素)などを酸化させてその濃度を低下させ、また窒素酸化物を還元してその濃度を低下させる排ガス浄化装置であり、所定の活性化温度まで昇温することが要求される装置である。また、過熱による損傷を避けるために上限温度が定められている。
エンジン1の出力軸に発電機(MG1)4が連結されている。この発電機4は、例えば永久磁石式の同期電動機によって構成することができ、したがって発電機4は、エンジン1によって駆動されて発電し、また車両Veの走行慣性力によって駆動されて発電(エネルギ回生)し、さらにはモータとして機能してエンジン1をクランキングし、あるいは走行のためのトルクを出力するように構成されている。なお、エンジン1と発電機4との間に適宜のダンパー装置(図示せず)を設けてもよい。
さらに、エンジン1の出力側には上記の発電機4に続けて、発進クラッチ5を介して自動変速機(AT)6が連結されている。自動変速機6は、従来の車両に搭載されている自動変速機と同様の構成であってよく、複数の摩擦式係合機構を適宜に係合および解放させることにより、歯車列からなる動力伝達経路を変更して複数の変速段を設定するように構成されている。自動変速機6はリヤプロペラシャフト7を介してリヤデファレンシャルギヤ8に連結されている。さらに、リヤデファレンシャルギヤ8には左右の後輪9にトルクを伝達するドライブシャフト10が連結されている。この後輪9が本発明の実施形態における他の駆動輪に相当している。
上記の発進クラッチ5は、エンジン1を後輪9に対して連結し、また遮断するための機構であり、乾式あるいは湿式の摩擦クラッチによって構成することができる。なお、自動変速機6における所定の変速段を設定するための摩擦係合機構を解放すれば、自動変速機6はトルクを伝達しないニュートラル状態となるので、発進クラッチ5を設けずに、自動変速機6の摩擦係合機構を解放してエンジン1と後輪9とを遮断するように構成することができる。したがって、発進クラッチ5あるいは自動変速機6における摩擦係合機構が、本発明におけるクラッチ機構に相当する。
図1に示す構成の車両Veでは、モータ2は前輪11を駆動するように構成されている。モータ2は本発明の実施形態における第1駆動力源に相当し、例えば前述した発電機4と同様に、永久磁石式の同期電動機(電動モータ)によって構成することができ、電力が供給されることによりモータとして機能して前輪11を駆動し、また前輪11から伝達されるトルクによって回転させられて発電を行う。
モータ2は、変速機12に連結されている。変速機12は、変速部13と減速部14とを備えており、図1に示す例では、これら変速部13および減速部14は、共に、遊星歯車機構を主体にして構成されている。具体的に説明すると、変速部13はシングルピニオン型の遊星歯車機構15を主体にして構成されている。その遊星歯車機構15はサンギヤ15Sと、サンギヤ15Sに対して同心円上に配置されたリングギヤ15Rと、サンギヤ15Sとリングギヤ15Rとに噛み合っているピニオンギヤを保持しているキャリヤ15Cとを回転要素として差動作用を行う歯車機構である。また、減速部14は、変速部13と同様に、シングルピニオン型の遊星歯車機構16を主体にして構成されている。その遊星歯車機構16はサンギヤ16Sと、サンギヤ16Sに対して同心円上に配置されたリングギヤ16Rと、サンギヤ16Sとリングギヤ16Rとに噛み合っているピニオンギヤを保持しているキャリヤ16Cとを回転要素として差動作用を行う歯車機構である。
変速部13においてはサンギヤ15Sが入力要素であって、モータ2に連結されている。また、キャリヤ15Cが出力要素であって、減速部14におけるサンギヤ16Sに連結されている。したがって、そのサンギヤ16Sが減速部14における入力要素となっている。そして、リングギヤ15Rが反力要素となっていて、選択的に固定され、またキャリヤ15Cに連結されるようになっている。その固定および連結の切り替えを行うためのドグクラッチ17が設けられている。
ドグクラッチ17の一例を図2に模式的に示してあり、リングギヤ15Rの外周部にスプライン嵌合したシフトスリーブ17aが設けられており、したがってシフトスリーブ17aはリングギヤ15Rと共に回転し、またリングギヤ15Rに対してその中心軸線方向に前後動するようになっている。そのような軸線方向への移動すなわち切り替えを行うためのアクチュエータ18が設けられている。このアクチュエータ18は、例えば従来の手動変速機におけるシフトホークに類似した機構によってシフトスリーブ17aに連結されている。リングギヤ15Rをその中心軸線方向で挟んだ両側に、固定スリーブ17bと可動スリーブ17cとが配置されている。これらのスリーブ17b,17cの外周面には、リングギヤ15Rにおけるスプラインと同一径のスプラインが形成されている。その固定スリーブ17bは、ケーシングなどの固定部19に取り付けられて回転できないように構成されている。また、可動スリーブ17cはキャリヤ15Cに連結されてキャリヤ15Cと一体となって回転するように構成されている。言い換えれば、可動スリーブ17cはキャリヤ15Cの一部となっている。
したがって変速部13は、シフトスリーブ17aによってリングギヤ15Rを固定スリーブ17bと、可動スリーブ17cとに選択的に連結することにより所定の変速段を設定するように構成されている。具体的には、シフトスリーブ17aを図2の右方向にシフトさせて固定スリーブ17bに噛み合わせることによりリングギヤ15Rが固定部19に連結される。その状態では、リングギヤ15Rを固定した状態でサンギヤ15Sがモータ2によって回転させられるので、キャリヤ15Cはサンギヤ15Sに対して減速されて回転する。すなわち、低速段(Lo)となる。これとは反対にシフトスリーブ17aを図2の左方向にシフトさせて可動スリーブ17cに噛み合わせることによりリングギヤ15Rがキャリヤ15Cに連結される。その状態では、遊星歯車機構15の全体が一体となって回転するので、キャリヤ15Cはサンギヤ15Sと同速度で同方向に回転する。すなわち、高速段(Hi)となる。これら低速段と高速段とのいずれか一方が本発明の実施形態における第1変速段に相当し、他方が本発明の実施形態における第2変速段に相当する。
減速部14を構成している遊星歯車機構16においては、リングギヤ16Rが固定部19に連結されていて、回転しない反力要素となっている。またキャリヤ16Cが出力要素となっている。したがって、減速部14では、リングギヤ16Rを固定した状態で入力要素であるサンギヤ16Sを回転させるので、キャリヤ16Cがサンギヤ16Sに対して減速されて回転する。
そして、出力要素である上記のキャリヤ16Cにフロントプロペラシャフト20が連結され、そのフロントプロペラシャフト20がフロントデファレンシャルギヤ21に連結され、そのフロントデファレンシャルギヤ21から左右のドライブシャフト22を介して左右の前輪11にトルクを伝達するようになっている。したがって、前輪11が本発明の実施形態における駆動輪に相当している。
上記のモータ2と発電機4とがモータコントローラ23に接続されている。モータコントローラ23は、二次電池などの蓄電装置24とインバータ25とを備え、モータ2や発電機4で発電された電力を蓄電装置24に充電し、また蓄電装置24からモータ2や発電機4に電力を供給するように構成されている。
上述したエンジン1の始動・停止や出力トルク、発電機4およびモータ2の駆動・停止や発電、自動変速機6の変速段、変速機12の変速段、発進クラッチ5の係合・解放などを制御するための電子制御装置(ECU)26が設けられている。ECU26は、マイクロコンピュータを主体にして構成され、入力される各種のデータおよび予め記憶しているデータを使用して演算を行い、その演算の結果を制御指令信号として出力するように構成されている。その入力データの例を挙げると、図示しないアクセルペダルの踏み込み量であって駆動要求量に相当するアクセル開度Acc、車速V、エンジン水温Twe、触媒コンバータ3の温度Tccなどである。
上記の車両Veは、駆動力源としてエンジン1とモータ2とを備えているので、エンジン1が出力するトルクで走行するモード(エンジン走行モード)、モータ2が出力するトルクで走行するモード(モータ走行モード)、エンジン1が出力するトルクおよびモータ2が出力するトルクとで走行するモード(4WDモード)とが可能である。また、モータ走行モードとしては、発電機4で発電した電力をモータ2に供給して走行するシリーズHVモードと、蓄電装置24の電力でモータ2を駆動して走行するEV走行モードとが可能である。これらのモードは、車速Vやアクセル開度Acc、蓄電装置24での充電残量(SOC)などに基づいて選択される。モータ2による走行のための駆動力は、エンジン1による駆動力よりは小さいので、アクセル開度Accが小さい場合あるいは車速Vが低車速の場合に選択される。また、エンジン1の運転は、燃焼効率や排ガスの浄化などの要因で制限されることがあり、そのような制限の下ではエンジン1による駆動トルクの増大が要求通りには行うことができず、制限される。そのような制限が行われているとエンジン1のトルクを後輪9に伝達して走行するモードを選択できないので、エンジン1に替えてモータ2を駆動力源として走行することになる。このような一時的もしくは臨時的なEV走行モードはEV拡大走行モードと称されることがある。なお、エンジン1のトルクを後輪9に伝達して走行するモードが本発明の実施形態における第2走行モードに相当し、モータ2のトルクで走行するモードが本発明の実施形態における第1走行モードに相当する。したがって、車両Veの一例はハイブリッド車両である。
本発明の実施形態における制御装置は、上述した各走行モードで変速機12での変速段を適宜に設定する。その変速制御の例を以下に説明する。なお、以下に説明する制御は、前述したECU26によって実行され、したがってECU26が本発明の実施形態におけるコントローラに相当する。
図3はその制御の一例を説明するためのフローチャートであって、ここに示すルーチンは車両Veが停止している状態で実行される。先ず、運転者(図示せず)がメインスイッチなどの車両Veを起動状態にするスイッチをON操作することにより、起動信号(IG−ON)を出力する(ステップS1)。これにより車両Veに搭載されている各種のコンピュータがON状態になる。ついで、シリーズHV走行モードもしくはEV拡大走行モードが選択されているか否かが判断される(ステップS2)。シリーズHV走行モードは、エンジン1によって発電機4を駆動して発電し、その電力でモータ2を駆動し、モータ2が出力するトルクを前輪11に伝達してその前輪11の駆動力で走行するモードである。したがって、エンジン1が出力したトルクは後輪9に伝達されないから、シリーズHV走行モードは、本発明の実施形態における「第2駆動力源が出力するトルクにより駆動輪もしくは他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されている」状態に相当する。また、EV拡大走行モードは、エンジン1の出力トルクが制限されていることにより、エンジン1に替わってモータ2が駆動力を出力するモードである。そのエンジン1の出力トルクが制限されている例は、例えば触媒コンバータ3の温度を活性温度まで昇温するためにエンジン出力を予め定めた一定出力に維持する制御が実行されている場合、あるいはエンジン1の暖機のためにエンジン出力を予め定めた一定出力に維持する制御が実行されている場合である。したがってこのEV拡大走行モードも上記のシリーズHV走行モードと同様に、本発明の実施形態における「第2駆動力源が出力するトルクにより駆動輪もしくは他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されている」状態に相当する。
すなわち、ステップS2では、本発明の実施形態における「第2駆動力源が出力するトルクにより駆動輪もしくは他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されていることの判断」を行っている。なお、シリーズHV走行モードやEV拡大走行モードでは、エンジン1を後輪9から切り離すために発進クラッチ5を解放する。したがって、ステップS2は、発進クラッチ5をトルクを伝達しない解放状態にして走行する条件が成立していることをもって、エンジン1によって駆動力を増大させることが制限されることの判断を成立させる判断ステップと言うことができる。
ステップS2で否定的に判断された場合、すなわちエンジン1による駆動力を必要に応じて増大させることができる場合には、発進時における変速機12での変速段として第1変速段が設定される(ステップS3)。この第1変速段は、前述した低速段であってよいが、低速段と高速段とのそれぞれの変速比やモータ2の最大出力トルクなどによっては、第1変速段が高速段であってもよい。
変速機12で第1変速段を設定している状態で所定の条件が成立したか否かが判断される(ステップS4)。この所定の条件の一例は、車速Vや要求駆動力に相当するアクセル開度Accが予め定められた判断基準値に達することである。車速Vが増大すると、モータ2の回転数が増大して許容出力トルクが低下し、またエネルギ効率が低下するので、このような不都合な状態を回避するために、モータ2の出力側の変速機12による変速比を小さくすることが望ましい。したがって、このような場合には、車速Vがしきい値に達することによりステップS4で肯定的に判断される。
また、所定の条件の他の例は、悪路や泥濘路などを走行するために後輪9と前輪11とを駆動すること、すなわち四輪駆動状態を設定することの判断が成立している場合である。この場合、前述した第1変速段として高速段が設定され、高速段が通常の走行時に設定される常用の変速段とされている。悪路や泥濘路などを走行する際には、四輪駆動(もしくは全輪駆動)の状態でかつ前輪11の駆動力が大きいことが求められる。したがって、このような場合には、第1変速段より大きい変速比の変速段が好ましいので、ステップS4で肯定的に判断される。
ステップS4で肯定的に判断された場合には、変速機12の変速段として第2変速段が設定され(ステップS5)、リターンする。ステップS3で設定される第1変速段が前述した低速段であれば、ステップS5で設定される第2変速段は前述した高速段となる。また、これとは反対に、ステップS3で設定される第1変速段が前述した高速段であれば、ステップS5で設定される第2変速段は前述した低速段となる。第2変速段が高速段であれば、車速Vが増大した場合に、変速機12で設定される変速比が低速段が設定されている場合より小さくなるので、モータ2の回転数を抑えることができる。また、第2変速段が低速段であれば、前輪11の駆動力を増大させて悪路走破性を向上させることができる。
なお、ステップS4で否定的に判断された場合には特に制御を行うことなくリターンする。すなわち、発進時の変速段である第1変速段が維持される。
一方、ステップS2で肯定的に判断された場合、すなわちエンジン1が出力するトルクを後輪9に伝達すること、およびそれによって駆動力を増大することが制限(もしくは禁止)されている場合には、上記のステップS5に進んで、変速機12の変速段を第2変速段に設定する。この第2変速段は、エンジン1によって後輪9を駆動して走行している場合に車速Vが増大するなど、その時点における通常の走行状態もしくは予測される走行状態になるなどの所定の条件が成立した場合に設定される変速段である。すなわち、通常の走行状態もしくは予測される走行状態においては、車両Veの発進後に所定の条件が成立することにより変速機12で変速が生じて設定される変速段である。
図3に示す制御が実行された場合の変速機12における変速段の変化を図4にタイムチャートで示してある。図4は、車両Veが停止している状態で発進のための操作が行われ、同時にシリーズHV走行モードの判断が成立した場合の例を示しており、車両Veが停止しているt1時点に前述したIG−ON信号が出力されると、これとほぼ同時にシリーズHV走行モードを設定する判断が成立する。すなわち、エンジン1による駆動力の増大が制限されている状態になっていることの判断が成立する。エンジン1の出力が制限されていない通常の発進時に、あるいはその直後に変速機12で設定される変速段は第1変速段(1st)であるから、t1時点では第1変速段が選択されているが、シリーズHV走行モードを設定する判断が成立(もしくはフラグがON)になっていることによりt1時点の直後のt2時点に第2変速段(2nd)が選択される。以降、第2変速段が維持され、変速機12での変速が生じない。
図3に示す制御例では、エンジン1が後輪9を駆動せずにモータ2の駆動力で走行する場合、発進時の当初から第2変速段が設定される。そのため、モータ2を駆動力源として走行している状態では、車速Vが増大したり、あるいは悪路走行が検出もしくは判定されたりして所定の条件が成立しても、変速機12での変速が生じることはない。変速機12での変速は、ドグクラッチ17を、いずれかの変速段を設定する係合状態から、トルクを遮断する解放状態を経て、他の変速段を設定する係合状態に切り替えることにより実行される。すなわち、変速機12での変速はトルクの遮断を伴う。しかしながら、モータ2で走行している場合に図3に示すように制御することにより、変速機12での変速が回避されるので、駆動力が一時的に遮断されたり、それに伴って加速感が損なわれたり、さらにはショックが生じたりすることを回避もしくは抑制することができる。
上述したステップS2における判断は、制御フラグのONおよびOFFの状態に基づいて行うことができる。その制御フラグのON・OFFを制御するルーチンの一例を図5に示してある。ここに示す例は、エンジン水温Tweに基づいて触媒暖機フラグFccとシリーズHVフラグFhvとをON・OFF制御する例であり、先ず、運転者による起動操作に基づいてIG−ON(ステップS21)とした後に、エンジン水温Tweが予め定めた判断基準温度αより低いか否かが判断される(ステップS22)。この判断基準温度αは、エンジン1での混合気の燃焼が安定して、また効率良く生じる下限温度であり、実験やシミュレーションなどによって求めておくことができる。その一例は、40℃程度である。なお、ステップS22では、エンジン水温Tweに替えて、あるいはエンジン水温Tweと共に触媒コンバータ3の温度を予め定めた基準温度と比較する判断を行うこととしてもよい。
エンジン1や触媒コンバータ3の暖機が完了していない状態でエンジン1の運転点を高トルク・高回転数側に設定すると、混合気の燃焼が不安定になるなどエネルギ効率が悪化し、また排ガスが悪化する可能性が高くなる。したがってステップS22で肯定的に判断された場合には、エンジン1の運転点(出力。以下、出力と記す)を予め定めた所定の出力に維持する。この状態がエンジン1の出力トルクによる駆動力の増大が制限されている状態である。このようないわゆる出力制限状態を指示するために、ステップS22で肯定的に判断された場合には、触媒暖機フラグFccおよびシリーズHVフラグFhvが「ON」に設定される(ステップS23)。
触媒暖機フラグFccは、エンジン1の出力を触媒コンバータ3の暖機に適した出力に維持することを支持するためにONとされる制御フラグである。したがって、この触媒暖機フラグFccがONとなっていれば、通常はエンジン1によって後輪9を駆動して走行する走行状態(車速Vやアクセル開度Accに基づいて決まる状態)であっても、エンジン1に替えてモータ2を駆動力源として走行することになる。このようにモータ2をエンジン1に替えて駆動して走行するモードがEV拡大走行モードである。したがって、触媒暖機フラグFccがONとなっていれば、前述した図3に示すステップS2で肯定的に判断される。
同様に、エンジン水温Tweが判断基準温度αより低温であれば、エンジン出力を所定の出力以上には増大させることができず、その場合には一定出力で運転されるエンジン1によって発電機4を駆動して発電し、その電力をモータ2に供給して、モータ2を駆動力源とするシリーズ走行モードを選択することになる。したがって、ステップS22で肯定的に判断された場合にはシリーズHVフラグFhvが「ON」に設定される。このシリーズHVフラグFhvが「ON」に設定されることにより車両Veのモードがシリーズ走行モードとなるので、図3に示すステップS2では肯定的に判断される。なお、ステップS22ではいずれか一方のフラグのみをONとすることとしてもよい。その場合、図3に示すステップS2では当該一方のフラグに基づいて判断を行うことになる。また、ステップS22で否定的に判断された場合には、特に制御を行うことなくリターンする。その場合、各フラグFcc,Fhvは「OFF」に維持される。
ところで、前述した「所定の条件」の成立を、車速Vが判断基準車速に達することとした場合、変速機12での第1変速段は低速段となり、第2変速段は高速段となる。このように構成されている場合、エンジン1の出力が制限されていることにより発進時から第2変速段を設定すると、第2変速段では要求駆動力を充足し得ない事態が生じることが考えられる。このような事態が生じる場合、あるいはその予測がなされている場合には、以下に説明するように制御する。
図6はその制御の一例を説明するためのフローチャートであり、車両Veが起動状態になっている場合に実行される。先ず、変速機12で第2変速段(高速段、2nd)が設定されているか否かが判断される(ステップS31)。このステップS31で否定的に判断された場合には、特に制御を行うことなくリターンする。これとは反対にステップS31で肯定的に判断された場合には、要求駆動力Pdがモータ2を駆動力源としかつ変速機12で第2変速段を設定している状態での上限駆動力P2ndより小さいか否かが判断される(ステップS31)。要求駆動力Pdはアクセル開度Accおよび予め用意してある駆動力マップに基づいて求めることができる。また、上限駆動力P2ndは、モータ2の最大出力トルク、第2変速段の変速比、前輪11の車輪径などに基づいて求めることができる。
ステップS32で肯定的に判断されれば、モータ2を駆動力源とし、かつ変速機12で第2変速段を設定している状態で、要求駆動力Pdを充足する駆動力を出力できることになる。したがって、この場合は、変速機12の変速段を第2変速段に固定して維持し、かつ発進クラッチ5を解放してエンジン1と自動変速機6あるいは後輪9との間のトルクの伝達を遮断する(ステップS33)。そしてリターンする。
一方、ステップS32で否定的に判断された場合には、変速機12で第1変速段(低速段、1st)を設定することによりモータ2によって要求駆動力Pdを充足できるか否かが判断される(ステップS34)。すなわち、要求駆動力Pdがモータ2を駆動力源としかつ変速機12で第1変速段を設定している状態での上限駆動力P1stより小さいか否かが判断される。このステップS34で肯定的に判断された場合には、変速機12での変速段を第2変速段から第1変速段に切り替え、また発進クラッチ5を解放状態に維持する(ステップS35)。その後、リターンする。したがって、変速機12での変速比が大きくなることにより前輪11での駆動力が増大し、要求駆動力Pdを充足した走行を行うことができる。なお、変速機12での変速は、ドグクラッチ17を第2変速段を設定する係合状態から第1変速段を設定する係合状態に切り替えることにより実行され、その過程でドグクラッチ17が一時的に解放状態になる。そのため、モータ2から前輪11へのトルクが一時的に遮断され、その際に駆動力の低下などが生じる可能性がある。
また一方、ステップS34で否定的に判断された場合には、要求駆動力Pdがモータ2を駆動力源としかつ変速機12で第1変速段を設定している状態での上限駆動力P1st以上か否かが判断される(ステップS36)。このステップS36で肯定的に判断された場合には、発進クラッチ5を係合させてエンジン1と後輪9とをトルク伝達可能に連結する(ステップS37)。したがって、エンジン1の出力が暖機などのために制限されているとしても、その出力トルクの少なくとも一部を後輪9に伝達できるので、車両Veの駆動力は、前輪11と後輪9とで発生する駆動力を加算した駆動力になるので、要求駆動力Pdを充足し、あるいは駆動力の不足が少ない走行を行うことができる。なお、エンジン1が停止している場合には、エンジン1を始動することになる。また、ステップS36で否定的に判断された場合には、特に制御を行うことなくリターンする。
図6に示す制御を行った場合の要求駆動力Pd、モータ2による駆動力の過不足、変速段、発進クラッチ5の係合・解放の各状態の変化を図7にタイムチャートで示してある。例えばエンジン水温Tweが判断基準温度αより低い場合、変速機12では第2変速段を設定してモータ2を駆動力源として走行する。その状態では発進クラッチ5が解放していてエンジン1は後輪9に対して遮断されている。その状態でアクセルペダル(図示せず)が踏み込まれて要求駆動力Pdが増大し、その要求駆動力Pdが第2変速段の下でモータ2によって出力できる駆動力の上限駆動力P2nd以上になると(t11時点)、第2変速段では要求駆動力Pdを充足することができないことの判断が成立する。それに伴って変速機12では第2変速段から第1変速段に切り替える変速が実行される。その場合、発進クラッチ5は解放状態に維持される。また、エンジン1は暖機のために運転していてもよく、あるいは停止させておいてもよい、
要求駆動力Pdが更に増大して、第1変速段の下でモータ2によって出力できる駆動力の上限駆動力P1st以上になると(t12時点)、最早、モータ2のみでは要求駆動力Pdを充足できないことになり、エンジン1による駆動力を必要とすることの判断が成立し、それに伴って発進クラッチ5が係合させられる。その状態でエンジン1を起動していれば、エンジン1のトルクが後輪9に伝達されて後輪9で駆動力が発生するので、要求駆動力Pdを充足することが可能になる。
本発明の実施形態においては、エンジン出力を一定値に維持するなど、モータ2のトルクで走行することが好ましい状態であっても、駆動力要求を充足することを優先する場合には、エンジン1を後輪9に連結するとともにエンジン1の出力を増大させる場合がある。エンジン1の出力を増大させて走行している状態で未だエンジン1や触媒コンバータ3の暖機が完了していないなどの場合には、要求駆動力Pdの低下に伴ってモータ2を駆動力源とする走行に切り替えることが望まれる。それに併せて変速機12の変速段を第1変速段から第2変速段に切り替える。変速機12での変速の際には一時的なトルクの遮断が生じるので、要求駆動力Pdが低下したことに伴う変速は、以下のように実行することが好ましい。
図8はその制御の一例を説明するためのフローチャートであり、このルーチンは、例えば暖機が完了していないなど、モータ2を駆動力源として走行することが好ましい走行状態で実行される。先ず、走行中の変速機12で変速段が第1変速段(1st)か否かが判断される(ステップS41)。このステップS41で否定的に判断された場合には、特に制御を行うことなくリターンする。したがって変速機12の変速段は第2変速段(2nd)に維持される。
これに対してステップS41で肯定的に判断された場合には、触媒暖機フラグFccが未だONであるか否かが判断される(ステップS42)。なお、このステップS42ではエンジン水温Tweが判断基準温度αより低いか否かを判断し、あるいはシリーズHVフラグFhvがONか否かを判断することとしてもよい。このステップS42で否定的に判断された場合には、特に制御を行うことなくリターンする。変速機12での変速時にエンジン1によってトルクアシストすることができるからである。
これとは反対にステップS42で肯定的に判断された場合には、要求駆動力Pdが判断基準値P0以下か否かが判断される(ステップS43)。この駆動力についての判断基準値P0は、アクセルペダルが踏み戻されているなどの「0」もしくはそれに近い値であり、実験などによって予め定めておくことができる。このステップS43で否定的に判断された場合には、特に制御を行うことなくリターンする。すなわち、変速機12での変速が禁止される。これに対してステップS43で肯定的に判断された場合には、変速機12における変速段が第2変速段に切り替えられ(ステップS44)、リターンする。すなわち、変速が実行される。
この図8に示す制御を実行した場合の要求駆動力Pd、触媒暖機フラグFcc、変速機12での変速段の変化を図9にタイムチャートで示してある。暖機が完了していない状態であっても要求駆動力Pdが所定値以上(例えば前述した第1変速段でのモータ2による上限駆動力P1st以上)の場合には、変速機12の変速段が第1変速段に設定され、かつエンジン1が後輪9に連結されて、要求駆動力Pdを充足するようにトルクを出力している。その走行状態でアクセルペダルが踏み戻されると、要求駆動力Pdが上記の上限駆動力P1stを下回る(t21時点)。要求駆動力Pdは変速機12の変速段を第2変速段に設定しても充足することができるが、この時点では要求駆動力Pdが上記の判断基準値P0より大きいから、第2変速段に切り替える変速は実行されない。
要求駆動力Pdが更に低下して上記の判断基準値P0以下になると(t22時点)、変速機12での変速が実行されて第2変速段に切り替えられる。その場合、ドグクラッチ17が一時的に解放状態になるので、モータ2のトルクが前輪11に対して一時的に遮断される。しかしながら、このt22時点では、アクセルペダルが踏み戻されて要求駆動力Pdがほぼゼロに低下しており、しかも車両Veはわずかな駆動力もしくは慣性力で走行している。したがって、前輪11の駆動力が一時的にゼロになっても駆動力の変化が車体の挙動もしくは加速度に影響することが殆どなく、ショックなどの違和感を生じさせることがない。特に、判断基準値P0をその時点の車速Vに応じた正の値としておけば、エンジンブレーキ力がゼロに近い状態で変速を実行することになるので、エンジンブレーキ力が一時的に失われるなどの事態が生じることを回避もしくは抑制することができる。
本発明の実施形態における車両Veでは、エンジン1の運転を止めた停車中に、モータ2のトルクを前輪11に伝達して停車状態を維持することができる。その状態で変速機12で変速を実行すると、ドグクラッチ17が一時的に解放状態になることにより車両Veの駆動力が変化し、それに伴ってショックが発生することがある。このようなショックを減殺するために本発明の実施形態における制御装置は、以下の制御を実行する。
図10はその制御の一例をフローチャートで示してあり、ここに示すルーチンは車両Veが停止している状態で実行される。先ず、運転者による起動操作が行われることにより、IG−ON(ステップS51)とした後に、変速機12で第2変速段を設定することを指示するフラグF2ndがONになっているか否かが判断される(ステップS52)。前述したように暖機などのためにエンジン1の出力を一定値に維持する場合には、モータ2を駆動力源として走行している状態での変速機12での変速を避けるために発進時から第2変速段を設定する。したがって、ステップS52ではそのようなモータ2による走行を行う状態になっていることの判断が行われる。このステップS52で否定的に判断された場合には、特に制御を行うことなくリターンする。したがって第1変速段が設定され、維持される。
これに対してステップS52で肯定的に判断された場合には、エンジン1を始動する準備が整っているか否かが判断される(ステップS53)。この判断は、例えばエンジン1や触媒コンバータ3の暖機の要求があるか否かの判断であってよい。このステップS53で肯定的に判断された場合には、エンジン1の始動と第2変速段(2nd)への変速とを同時に実行する(ステップS54)。
上記の制御を行った場合の各制御フラグの状態や変速の実行を図11にタイムチャートで示してある。エンジン1の運転を止めた停車中のt31時点にIG−ONとなると、暖機が完了していないなどのことにより、フラグF2ndがONとされる(t32時点)。エンジン1あるいは触媒コンバータ3の暖機が完了していないことにより、その後のt33時点にエンジン1を始動するための指令信号が出力される。これと併せて変速機12での変速段を第1変速段から第2変速段に切り替える変速が実行される。
エンジン1の始動は、発進クラッチ5を解放し、あるいは自動変速機6をニュートラルとした状態で発電機4をモータとして機能させて発電機4によってエンジン1をクランキングし、あるいは図示しないスタータモータによってエンジン1をクランキングして行う。したがってエンジン1が回転することに伴って、またエンジン1で燃焼が生じることに伴って振動が発生する。これとほぼ同時に変速機12で変速が実行されて前輪11の駆動力が変化する。そのため、変速機12においてドグクラッチ17が一時的な解放状態を伴って切り替え動作することによる駆動力の変化が、エンジン1を始動することに伴う振動と混然一体となり、変速段を第1変速段から第2変速段に切り替えることがショックなどの違和感の要因となることを回避もしくは抑制することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されないのであって、車両は四輪駆動車以外に二輪駆動車であってもよい。したがって、エンジンによって駆動する車輪とモータによって駆動する車輪とが同じ車輪であってもよい。また、前述した発電機4を備えていない車両であってもよい。さらに、本発明では、エンジンに替えて走行用のモータを第2駆動力源として備えた車両であってもよい。そしてまた、本発明における車両は、上述した自動変速機を備えていない車両であってもよい。なお、有段式の自動変速機を備えている場合には、自動変速機をニュートラル状態とすることによりエンジンと駆動輪とをトルクを伝達しないように切り離すことができ、その場合には前述したクラッチ機構を設けていなくてもよい。
また、図10に示す制御例では、エンジンの始動と変速機での変速とを同時に実行するように構成したが、エンジンの始動に替えて、始動の完了しているエンジンをクラッチ機構によって駆動輪に連結する際に、変速機での変速を同時に実行することとしてもよい。
1…エンジン、 2…モータ、 3…排ガス浄化触媒(触媒コンバータ)、 4…発電機、 5…発進クラッチ、 9…後輪、 11…前輪、 12…変速機、 17…ドグクラッチ、 17a…シフトスリーブ、 17b…固定スリーブ、 17c…可動スリーブ、 18…アクチュエータ、 19…固定部、 23…モータコントローラ、 26…電子制御装置(ECU)、 Ve…車両。

Claims (8)

  1. 第1変速段と第2変速段との少なくとも二つの変速段を設定可能な変速機と、前記変速機を介して駆動輪にトルクを出力する第1駆動力源と、前記駆動輪もしくは他の駆動輪にトルクを出力する第2駆動力源とを備えた車両の制御装置において、
    前記変速機は、前記第1変速段を設定する場合と前記第2変速段を設定する場合とでトルク伝達可能な係合状態となり、かつ前記第1変速段を設定する係合状態と前記第2変速段を設定する係合状態との間で切り替わる際にトルクを遮断する解放状態となるドグクラッチを有し、
    前記変速機を制御するコントローラが設けられ、
    前記コントローラは、
    前記第2駆動力源が出力するトルクにより前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されていることを判断し、
    前記車両の発進時に前記駆動力を増大させることが制限されていることの判断が成立していない場合には前記車両が発進する際には前記変速機を前記第1変速段に設定するとともに、前記車両が走行中でかつ前記駆動力を前記発進時の駆動力より増大させた状態で予め定めた所定の条件が成立した際に前記第2変速段を設定し、
    前記車両の発進時に前記駆動力を増大させることが制限されていることの判断が成立している場合には前記車両が発進する際に前記第2変速段を設定する
    ことを特徴とする車両の制御装置。
  2. 請求項1に記載の車両の制御装置において、
    前記第1駆動力源は、電動モータであり、
    前記第2駆動力源は、内燃機関であり、
    前記車両は、前記電動モータのトルクで走行する第1走行モードと、前記内燃機関のトルクで走行する第2走行モードとが可能なハイブリッド車両である
    ことを特徴とする車両の制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の車両の制御装置において、
    前記第2駆動力源と前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪との間にトルクを遮断するクラッチ機構が設けられ、
    前記コントローラは、前記クラッチ機構をトルクを伝達しない解放状態に設定して走行する条件が成立している場合に、前記第2駆動力源が出力するトルクにより前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されていることの判断を成立させるように構成されている
    ことを特徴とする車両の制御装置。
  4. 請求項2を引用する請求項3に記載の車両の制御装置において、
    前記クラッチ機構を解放して走行する条件は、前記第1走行モードを設定する条件である車両の制御装置。
  5. 請求項2と、請求項2を引用する請求項3または4とのいずれか一項に記載の車両の制御装置において、
    前記内燃機関は、排ガス浄化触媒を有し、
    前記コントローラは、前記排ガス浄化触媒を暖機する条件が成立している場合に、前記第2駆動力源が出力するトルクにより前記駆動輪もしくは前記他の駆動輪の駆動力を増大させることが制限されていることの判断を成立させるように構成されている
    ことを特徴とする車両の制御装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の車両の制御装置において、
    前記所定の条件は、前記車両の車速と前記車両の要求駆動力との少なくともいずれか一方が、予め定めた基準値以上になることである車両の制御装置。
  7. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の車両の制御装置において、
    前記駆動輪は、前輪であり、
    前記他の駆動輪は、後輪であり、
    前記第2駆動力源は、前記後輪にトルクを出力するように構成され、
    前記第1変速段の変速比は、前記第2変速段の変速比より小さくなっており、
    前記所定の条件は、前記前輪および前記後輪を駆動輪として動作させる四輪駆動状態を設定する条件である
    ことを特徴とする車両の制御装置。
  8. 請求項2と、請求項2を引用する請求項3ないし7のいずれか一項とのうちのいずれか一項に記載の車両の制御装置において、
    前記コントローラは、前記内燃機関を始動する条件と前記変速機での変速段を変更する条件とが成立した場合に、前記内燃機関の始動と前記変速段の変更とを同時に実行することを特徴とする車両の制御装置。
JP2018071157A 2018-04-02 2018-04-02 車両の制御装置 Active JP6885368B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071157A JP6885368B2 (ja) 2018-04-02 2018-04-02 車両の制御装置
CN201910257053.4A CN110356388B (zh) 2018-04-02 2019-04-01 车辆的控制装置
US16/371,665 US10787072B2 (en) 2018-04-02 2019-04-01 Control system for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071157A JP6885368B2 (ja) 2018-04-02 2018-04-02 車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019181998A JP2019181998A (ja) 2019-10-24
JP6885368B2 true JP6885368B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=68056691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018071157A Active JP6885368B2 (ja) 2018-04-02 2018-04-02 車両の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10787072B2 (ja)
JP (1) JP6885368B2 (ja)
CN (1) CN110356388B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10780773B2 (en) * 2018-05-16 2020-09-22 Borgwarner Inc. Electric all wheel drive two speed with chain drop
US11167649B2 (en) * 2018-10-10 2021-11-09 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for disconnecting an axle
JP6975278B2 (ja) * 2020-03-02 2021-12-01 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
DE102020109236A1 (de) 2020-04-02 2021-10-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrides Antriebssystem mit mehrgängiger Getriebeeinrichtung; sowie Kraftfahrzeug
DE102020109237A1 (de) 2020-04-02 2021-10-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrides Antriebssystem mit mehrgängiger Getriebeeinrichtung; sowie Kraftfahrzeug

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027383A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動ハイブリッド車両
JP2009269429A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
US9527500B2 (en) * 2012-03-21 2016-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive control device for hybrid vehicle
WO2013145094A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP6035234B2 (ja) * 2013-12-27 2016-11-30 本田技研工業株式会社 変速機の制御装置
JP6350749B2 (ja) * 2015-06-01 2018-07-04 日産自動車株式会社 電動車両の発進制御装置
JP6451699B2 (ja) * 2016-06-27 2019-01-16 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110356388A (zh) 2019-10-22
CN110356388B (zh) 2022-07-15
US20190299766A1 (en) 2019-10-03
US10787072B2 (en) 2020-09-29
JP2019181998A (ja) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6885368B2 (ja) 車両の制御装置
JP5991375B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6451699B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5915744B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6060839B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US10850600B2 (en) Drive force control system for hybrid vehicles
JP6003843B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6863231B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US9682697B2 (en) Control system for hybrid vehicle
JP6052096B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4779936B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP6252616B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
CN111216551B (zh) 四轮驱动车的控制装置
JP6958455B2 (ja) 車両の制御装置
JP6589757B2 (ja) ハイブリッド車両の走行モード切換制御装置
JP7342768B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2019151232A (ja) 車両の制御装置
JP2022037659A (ja) 車両の制御装置
JP6536498B2 (ja) ハイブリッド車両の走行モード切換制御装置
JP6547700B2 (ja) 車両の制御装置
JP2015020665A (ja) 車両の制御装置
US20220063586A1 (en) Vehicle control system
JP6638566B2 (ja) 車両の制御装置
JP6048335B2 (ja) 車両の制御装置
JP2022052079A (ja) ハイブリッド車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210426

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6885368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151