JP6884633B2 - ステージ装置、リソグラフィ装置、インプリント装置、及び物品の製造方法 - Google Patents
ステージ装置、リソグラフィ装置、インプリント装置、及び物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6884633B2 JP6884633B2 JP2017090586A JP2017090586A JP6884633B2 JP 6884633 B2 JP6884633 B2 JP 6884633B2 JP 2017090586 A JP2017090586 A JP 2017090586A JP 2017090586 A JP2017090586 A JP 2017090586A JP 6884633 B2 JP6884633 B2 JP 6884633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- area
- opening
- movable body
- changing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70716—Stages
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70591—Testing optical components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
Description
(インプリント装置の構成)
図1は、第1実施形態に係るインプリント装置の構成を示す図である。鉛直方向の軸をZ軸、当該Z軸に垂直な平面内(水平面内)で互いに直交する2軸をX軸及びY軸としている。
次に、Y静圧軸受24の構成について図4を用いて説明する。図4(a)はY静圧軸受24を案内部材5の側面である案内面5a(図3に図示)から見た図である。図4(b)は図4(a)のB−B断面図及びY静圧軸受24への圧縮気体を供給する供給系111の構成を示す図である。
次に、切り替え部105による開口101と開口102とを切り替えて開口部の開口面積を変えるタイミングについて説明する。図5はインプリント処理を示すフローチャートである。フローチャートの開始時において、モールド10及び未処理の基板1がインプリント装置100内に搬入されている状態とする。また、Y静圧軸受24は、開口102から圧縮気体を流出させている状態である。
第1実施形態の実施例について、図7を用いて説明する。ただし、当該実施例は、中央部に開口102のみが形成された静圧軸受から圧縮気体を流出させる場合と、4つの開口101が形成された静圧軸受から圧縮気体を流出させる場合とを、同一条件の条件下で個別に実施したときの実施例である。圧縮気体の供給条件は、開口102のみから気体を流出させたときの案内面に対する浮上量が8μmとなる条件とした。
開口101、102及び溝103のように、圧縮気体を流出させる開口や流出させた気体を整流する溝の配置や数は、図4に示す配置に限られない。Y静圧軸受24の、案内部材5と対向する面内で対称的に開口を配置することが可能であれば、別の配置でも構わない。特に、基板ステージ4を案内面5aに対してバランス良く浮上させるためにも、圧縮気体を流出させる開口はY静圧軸受24の移動方向であるX軸方向に関し線対称に配置されていることが好ましい。
開口101、102の配置や溝103の配置次第では、切り替え部105が圧縮気体を流出させる開口の数を切り替えたときに、案内面5aに対するY静圧軸受24の浮上量がサブミクロン〜1.2μm程度変化する場合がある。そこで、第2実施形態に係るY静圧軸受24は、開口の数の切り替えに伴うY静圧軸受24の浮上量の変化を低減するための機構を有する。
Y静圧軸受24に設けられた1つ又は複数の開口のうち、1つあたりの開口の面積を変えることによっても、圧縮気体を流出させる開口部の面積を変えることができる。これにより開口から流出する圧縮気体のレイノルズ数は低減する。そこで、第3実施形態に係るY静圧軸受24は、開口部の面積を変える変更手段として、1つの開口の開口面積を変更可能な機構を有する。
本実施形態を含め、各実施形態において、静圧軸受に供給される圧力を変えないまま当該静圧軸受けの開口部の開口面積を変える場合を説明したが、開口面積の切り替えと併せて圧力を変更してもよい。例えば、制御部19の指示に基づいてレギュレータ(圧力変更手段)106aが、基板ステージ4の移動状態に応じて気体供給部106から静圧軸受けに供給される気体の圧力を変更してもよい。例えば、前述のインプリント処理におけるS103で圧力を低減させ、S107で低減させた圧力を元に戻してもよい。多少の応答遅れは生じるが、基板ステージ4の振動をさらに低減させることができる。
本発明のその他の実施形態について説明する。
インプリント装置を用いて形成した硬化物のパターン又はその他のリソグラフィ装置を用いて形成された潜像パターンを現像した後に残る硬化物のパターンは、各種物品の少なくとも一部に恒久的に、又は各種物品を製造する際に一時的に用いられる。
4 可動体
5a 案内面
24 静圧軸受
101、102、201、202、301、302、401、501、503 開口(開口部)
106 気体供給部
105、402 切り替え部(変更手段)
200 ステージ装置
Claims (15)
- 案内面に沿って移動可能な可動体と、
前記案内面と対向する開口部から前記案内面に向けて気体を流出させることにより前記可動体を前記案内面に対して非接触で支持する静圧軸受と、
前記可動体の速度を含む移動状態に応じて前記開口部の開口面積を変える変更手段と、を有し、
前記変更手段は、前記可動体の速度が第1速度のときにおける前記開口面積が第1面積となり、前記可動体の速度が前記第1速度よりも遅い第2速度のときにおける前記開口面積が前記第1面積よりも大きな第2面積となるように、前記開口面積を変えることを特徴とするステージ装置。 - 前記開口部は複数の開口を有し、
前記変更手段は、前記気体の流出に用いる前記開口の数を変えることで前記開口面積を変えることを特徴とする請求項1に記載のステージ装置。 - 前記開口部は1又は複数の開口を有し、
前記変更手段は、前記1つの開口の開口面積または前記複数の開口それぞれの面積を変えるための駆動機構を含み、当該駆動機構の駆動により前記開口面積を変えることを特徴とする請求項1又は2に記載のステージ装置。 - 前記案内面を備えた部材と前記静圧軸受とのうち、一方が他方を吸引する吸引力を生じさせる発生手段を有し、
前記発生手段は、前記開口面積の変更とともに生じる前記静圧軸受の浮上量の変化を、前記吸引力を変えることで低減させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のステージ装置。 - 前記気体を前記静圧軸受に供給する気体供給部を有し、
前記可動体の移動状態に応じて前記気体供給部から前記静圧軸受に供給される気体の圧力を変える圧力変更手段を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のステージ装置。 - 前記複数の開口は、前記静圧軸受の前記案内面との対向面において、前記可動体の移動方向に関して線対称で配置されていることを特徴とする請求項2に記載のステージ装置。
- 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のステージ装置を有し、
前記可動体に載置された基板上に原版を用いてパターンを形成することを特徴とするリソグラフィ装置。 - 前記基板に設けられたマークからの光を検出する検出系を有し、
前記可動体が前記検出系の検出範囲に前記マークが入る所定位置に移動したあと、前記検出系による前記マークからの光の検出が完了するまでの間に、前記変更手段は前記開口面積を前記第1面積から前記第2面積に変えることを特徴とする請求項7に記載のリソグラフィ装置。 - 前記静圧軸受は前記可動体を水平方向に非接触で支持する手段であり、
前記検出系の検出結果に基づいて前記基板の前記水平方向の位置情報を求めることを特徴とする請求項8に記載のリソグラフィ装置。 - 前記リソグラフィ装置は、型を用いて前記基板上にインプリント材のパターンを形成するインプリント装置であって、
前記所定位置は前記可動体が前記型と対向する位置であることを特徴とする請求項8に記載のリソグラフィ装置。 - 前記変更手段は、前記基板上の第1領域に前記インプリント材のパターンを形成した後、かつ前記第1領域とは異なる第2領域へのインプリント処理のために再び前記可動体が移動し始める前までに、前記開口面積を前記第2面積から前記第2面積よりも小さな面積に変えることを特徴とする請求項10に記載のリソグラフィ装置。
- 原版を用いて基板上にパターンを形成するリソグラフィ装置であって、
前記基板を保持して、案内面に沿って移動可能な可動体と、
前記案内面と対向する開口部から前記案内面に向けて気体を流出させることにより前記可動体を前記案内面に対して非接触で支持する静圧軸受と、
前記可動体の移動状態に応じて前記開口部の開口面積を変える変更手段と、
前記基板に設けられたマークからの光を検出する検出系と、を有し、
前記可動体が前記検出系の検出範囲に前記マークが入る所定位置に移動したあと、前記検出系による前記マークからの光の検出が完了するまでの間に、前記変更手段は前記開口面積を第1面積から該第1面積よりも大きな第2面積に変え、
前記基板上の第1領域に前記パターンを形成した後、かつ前記第1領域とは異なる第2領域へのパターン形成のために前記可動体が再び移動し始める前までに、前記開口面積を前記第2面積から前記第2面積よりも小さな面積に変えることを特徴とするリソグラフィ装置。 - 型を用いて基板上にインプリント材のパターンを形成するインプリント装置であって、
前記基板を保持して、案内面に沿って移動可能な可動体と、
前記案内面と対向する開口部から前記案内面に向けて気体を流出させることにより前記可動体を前記案内面に対して非接触で支持する静圧軸受と、
前記可動体の移動状態に応じて前記開口部の開口面積を変える変更手段と、
前記基板に設けられたマークからの光を検出する検出系と、を有し、
前記可動体が前記検出系の検出範囲に前記マークが入る所定位置に移動したあと、前記基板の面内方向における前記型と前記基板との位置合わせが完了するまでの間に、前記変更手段は前記開口面積を第1面積から該第1面積よりも大きな第2面積に変え、
前記基板上の第1領域に前記パターンを形成した後、かつ前記第1領域とは異なる第2領域へのパターン形成のために前記可動体が再び移動し始める前までに、前記開口面積を前記第2面積から前記第2面積よりも小さな面積に変えることを特徴とするインプリント装置。 - 請求項7乃至12のいずれか1項に記載のリソグラフィ装置を用いて前記基板上にパターンを形成する工程と、
前記工程でパターンの形成された前記基板を処理する処理工程と、を有し、
前記処理した基板の少なくとも一部を含む物品を製造することを特徴とする物品の製造方法。 - 請求項13に記載のインプリント装置を用いて前記基板上にパターンを形成する工程と、
前記工程でパターンの形成された前記基板を処理する処理工程と、を有し、
前記処理した基板の少なくとも一部を含む物品を製造することを特徴とする物品の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017090586A JP6884633B2 (ja) | 2017-04-28 | 2017-04-28 | ステージ装置、リソグラフィ装置、インプリント装置、及び物品の製造方法 |
KR1020180045860A KR102342991B1 (ko) | 2017-04-28 | 2018-04-20 | 스테이지 장치, 리소그래피 장치, 임프린트 장치, 및 물품의 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017090586A JP6884633B2 (ja) | 2017-04-28 | 2017-04-28 | ステージ装置、リソグラフィ装置、インプリント装置、及び物品の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018190801A JP2018190801A (ja) | 2018-11-29 |
JP2018190801A5 JP2018190801A5 (ja) | 2020-05-14 |
JP6884633B2 true JP6884633B2 (ja) | 2021-06-09 |
Family
ID=64363198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017090586A Active JP6884633B2 (ja) | 2017-04-28 | 2017-04-28 | ステージ装置、リソグラフィ装置、インプリント装置、及び物品の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6884633B2 (ja) |
KR (1) | KR102342991B1 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63101515A (ja) * | 1986-10-14 | 1988-05-06 | Omron Tateisi Electronics Co | 静圧空気軸受 |
JP2005101201A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Canon Inc | ナノインプリント装置 |
JP2005257030A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Nikon Corp | 流体軸受、ステージ装置及び露光装置、評価装置及び評価方法 |
JP2006066589A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Nikon Corp | ステージ装置及び露光装置、デバイス製造方法、並びにステージ装置の駆動方法 |
US7883832B2 (en) * | 2005-01-04 | 2011-02-08 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for direct referencing of top surface of workpiece during imprint lithography |
JP2008175296A (ja) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Olympus Corp | 静圧スライド装置 |
JP4822013B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2011-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 制振材塗布方法及び制振材塗布装置 |
JP5082929B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-11-28 | 株式会社ニコン | 流体軸受、ステージ装置、露光装置、及びデバイス製造方法 |
KR101054915B1 (ko) * | 2008-12-05 | 2011-08-05 | 주식회사 디엠에스 | 슬릿코터 |
JP5705566B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-04-22 | 京セラ株式会社 | 静圧スライダ |
JP2018092994A (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-14 | キヤノン株式会社 | ステージ装置、検知方法、及び物品の製造方法 |
-
2017
- 2017-04-28 JP JP2017090586A patent/JP6884633B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-20 KR KR1020180045860A patent/KR102342991B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018190801A (ja) | 2018-11-29 |
KR102342991B1 (ko) | 2021-12-24 |
KR20180121371A (ko) | 2018-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI413867B (zh) | 微影裝置 | |
US9618853B2 (en) | Lithographic apparatus and device manufacturing method | |
JP5112403B2 (ja) | 流体ハンドリング構造、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 | |
TWI431434B (zh) | 微影裝置及元件製造方法 | |
JP5180347B2 (ja) | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 | |
JP4667290B2 (ja) | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 | |
JP5744793B2 (ja) | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 | |
KR101317737B1 (ko) | 유체 핸들링 구조체, 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법 | |
TWI408512B (zh) | 浸潤式微影裝置、乾燥器件、浸潤式度量裝置及器件製造方法 | |
KR100743200B1 (ko) | 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법 | |
JP7111776B2 (ja) | 基板支持部、リソグラフィ装置 | |
JP5412399B2 (ja) | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 | |
JP2019521393A (ja) | ステージシステム、リソグラフィ装置、位置決め方法およびデバイス製造方法 | |
TWI428709B (zh) | 流體處置結構,微影裝置及元件製造方法 | |
JP5016705B2 (ja) | 流体ハンドリング構造 | |
JP5474747B2 (ja) | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 | |
JP5017354B2 (ja) | パターニングデバイスの平面位置を非接触で制御するガス圧手段を備えたリソグラフィ装置 | |
JP2010147466A (ja) | 流体ハンドリング構造、テーブル、リソグラフィ装置、液浸リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法 | |
JP6884633B2 (ja) | ステージ装置、リソグラフィ装置、インプリント装置、及び物品の製造方法 | |
US20080057440A1 (en) | Lithographic apparatus and device manufacturing method | |
TW202209007A (zh) | 流體處理系統、方法、及微影設備 | |
JP6886259B2 (ja) | 形成装置、及び物品製造方法 | |
JP7325232B2 (ja) | 膜形成装置および物品製造方法 | |
JP7161309B2 (ja) | ステージ装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 | |
US20190332007A1 (en) | Molding apparatus that molds composition on substrate by using mold, molding method, and manufacturing method of article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210512 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6884633 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |