JP6884221B2 - 歯車ポンプ - Google Patents

歯車ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6884221B2
JP6884221B2 JP2019546477A JP2019546477A JP6884221B2 JP 6884221 B2 JP6884221 B2 JP 6884221B2 JP 2019546477 A JP2019546477 A JP 2019546477A JP 2019546477 A JP2019546477 A JP 2019546477A JP 6884221 B2 JP6884221 B2 JP 6884221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
space
suction
discharge
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019546477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019069418A1 (ja
Inventor
義之 寺田
義之 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TBK Co Ltd
Original Assignee
TBK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TBK Co Ltd filed Critical TBK Co Ltd
Publication of JPWO2019069418A1 publication Critical patent/JPWO2019069418A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6884221B2 publication Critical patent/JP6884221B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/101Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with a crescent-shaped filler element, located between the inner and outer intermeshing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/001Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/001Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of similar working principle
    • F04C11/003Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of similar working principle having complementary function
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/06Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C19/00Rotary-piston pumps with fluid ring or the like, specially adapted for elastic fluids
    • F04C19/005Details concerning the admission or discharge
    • F04C19/007Port members in the form of side plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/18Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with similar tooth forms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/20Rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Description

本発明は、歯車の回転に応じて流体を圧送する歯車ポンプに関する。
従来から、車両等に備えられた各種機器に潤滑や作動等を行うためのオイルを供給するポンプとして歯車ポンプが知られている(例えば、特許文献1を参照)。上記特許文献に記載された歯車ポンプは、環状に形成されて内歯を有する内歯歯車と、内歯歯車の内周側に配設されて内歯と噛合可能な外歯を有する一対の外歯歯車(第1外歯歯車および第2外歯歯車)と、内歯歯車および各外歯歯車を回転自在に収容保持するケース部材と、吸入ポートおよび吐出ポートが形成されたカバー部材とを備えて構成されている。上記歯車ポンプにおいて、内歯歯車の内周面と第1外歯歯車の外周面との間には、第1吸入空間および第1吐出空間が画成され、内歯歯車の内周面と第2外歯歯車の外周面との間には、第2吸入空間および第2吐出空間が画成されている。この歯車ポンプは、内歯歯車と各外歯歯車との回転に応じて、流体を吸入ポートから第1吸入空間および第2吸入空間に吸入するとともに、流体を第1吐出空間および第2吐出空間から吐出ポートへ吐出するように構成されている。
国際公開第2016/185503号
上記歯車ポンプでは、オイルの油路を1カ所の吸入ポートから2カ所の吸入空間へ分岐させるとともに、2カ所の吐出空間から1カ所の吐出ポートへ合流させる構造とする必要があり、このオイルの油路を形成する複数枚のプレート部材をカバー部材とケース部材との間に設けている。このとき、吸入ポートと各吸入空間とを繋ぐ吸入側の油路(分岐油路)と、吐出ポートと各吐出空間とを繋ぐ吐出側の油路(合流油路)とを互いに交錯せずに1枚のプレート部材のみで形成するのは製造上困難であることから、これらの油路を複数枚のプレート部材を組み合わせて形成していた。しかしながら、近年では歯車ポンプの薄型化の要求に応じて、各プレート部材を薄肉に形成しなければならず、その分だけ各プレート部材に形成される油路面積が狭小となることで、オイルの圧力損失が増大して、ポンプ性能の低下を招くという問題があった。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、流体の流路面積を確保して圧力損失の低減を抑制することができる歯車ポンプを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明に係る歯車ポンプは、環状に形成されて内周側に内歯を有する内歯歯車と、外周側に前記内歯と噛合可能な外歯を有して前記内歯歯車の内周側に配設される第1外歯歯車および第2外歯歯車と、軸方向の一端側に前記内歯歯車、前記第1外歯歯車および前記第2外歯歯車を回転自在に収容保持する一端側収容部が形成されるとともに、軸方向の他端側に他端側収容部が形成されたケース部材と、前記ケース部材に取り付けられて前記他端側収容部の開口を閉鎖するカバー部材と、前記ケース部材の前記他端側収容部に収容されるプレート部材とを備え、前記一端側収容部内において前記内歯歯車の内周側にポンプ室が画成されてなる歯車ポンプであって、前記ケース部材は、前記ポンプ室を前記第1外歯歯車側に配置される第1ポンプ室と前記第2外歯歯車側に配置される第2ポンプ室とに分割する仕切部を有し、前記第1ポンプ室は、前記内歯歯車および前記第1外歯歯車の回転に応じて流体が吸入される第1吸入空間と流体が吐出される第1吐出空間とを有し、前記第2ポンプ室は、前記内歯歯車および前記第2外歯歯車の回転に応じて流体が吸入される第2吸入空間と流体が吐出される第2吐出空間とを有し、前記第1吸入空間、前記第2吸入空間、前記第1吐出空間および前記第2吐出空間は、前記他端側収容部にそれぞれ連通しており、前記カバー部材は、第1ポートおよび第2ポートを有し、前記プレート部材は、前記第1ポートに連通する第1連通路と、前記第2ポートに連通する第2連通路とを有し、前記ケース部材は、前記他端側収容部内において、前記吸入空間同士および前記吐出空間同士のうちの一方の空間同士のそれぞれに連通する一方側連通部を有し、前記第1連通路は、前記一方側連通部に連通し、前記第2連通路は、前記吸入空間同士および前記吐出空間同士のうちの他方の空間同士のそれぞれに連通する他方側連通部を有して構成されることを特徴とする。
また、本発明に係る歯車ポンプにおいて、前記他方側連通部は、前記プレート部材に軸方向に貫通形成された二つの連通孔と、前記プレート部材の軸方向の他端側に開口されて前記二つの連通孔に繋がる連通溝とを有し、前記二つの連通孔が前記他方の空間同士に連通することが好ましい。
さらに、本発明に係る歯車ポンプにおいて、前記第1吸入空間および前記第2吸入空間が前記内歯歯車の回転中心に対して対称に配置されるとともに、前記第1吐出空間および前記第2吐出空間が前記内歯歯車の回転中心に対して対称に配置されていることが好ましい。
加えて、本発明に係る歯車ポンプにおいて、前記第1ポートは、流体を吸入するための吸入ポートであり、前記第2ポートは、流体を吐出するための吐出ポートであり、前記吸入ポートからの流体を、前記一方側連通部にて前記第1吸入空間と前記第2吸入空間とに分流させ、前記第1吐出空間および前記第2吐出空間からの流体を、前記他方側連通部にて合流させて前記吐出ポートに送り出すことが好ましい。
本発明に係る歯車ポンプでは、吸入側および吐出側の流路構造のうち、吸入空間同士および吐出空間同士のうちの一方の空間同士を連通させる一方側連通部と、吸入空間同士および吐出空間同士のうちの他方の空間同士を連通させる他方側連通部とを、ケース部材およびプレート部材に別々に分けて形成したことで、一枚のプレート部材のみを用いて、流体を単一のポート(吸入ポート)から複数の吸入空間に分流させるとともに複数の吐出空間から単一のポート(吐出ポート)へと合流させる流路構造を実現することができる。従って、本実施形態に係る歯車ポンプによれば、このプレート部材の板厚を厚肉(従来の複数枚分の板厚)に形成して、従来よりも広い流路面積を確保することができるため、流体の圧力損失を低減して、ポンプ性能を向上させることが可能となる。
本実施形態に係る歯車ポンプを前方側から見た分解斜視図である。 上記歯車ポンプを後方側から見た斜視図である。 上記歯車ポンプの断面図である。 上記歯車ポンプのケース部材の正面図である。 図4の矢印A‐Aに沿って示す断面図である。 上記歯車ポンプのプレート部材の正面図である。 上記歯車ポンプのオイルの流れを説明するための斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。本発明の一実施形態に係る歯車ポンプ1は、車両の油圧機器等に適用される電動式のオイルポンプとして構成されている。まず、本実施形態に係る歯車ポンプ1の全体構成について図1〜図7を用いて説明する。
歯車ポンプ1は、内歯11を有する内歯歯車10と、内歯11と噛合可能に形成された外歯21を有する第1外歯歯車20と、内歯11と噛合可能に形成された外歯31を有する第2外歯歯車30と、各歯車10,20,30を回転駆動する駆動源としての電動モータ40と、各歯車10,20,30および電動モータ40を収容保持するケース部材50と、ケース部材50の一端側の開口を閉鎖するボディ部材60と、ケース部材50の他端側の開口を閉鎖するカバー部材70と、ケース部材50とカバー部材70との間に介設されるプレート部材80とを主体に構成される。本実施形態では、カバー部材70が位置する側を歯車ポンプ1の前方側、ボディ部材60が位置する側を歯車ポンプ1の後方側として、歯車ポンプ1の前後方向を規定する。
内歯歯車10は、周方向に複数の内歯11が形成された環状の歯車であり、軸心Oを中心に回転自在に設けられている。この内歯歯車10の内周側(環内部)には、第1外歯歯車20および第2外歯歯車30が配設されている。なお、内歯歯車10の外周側には、電動モータ40の回転子となるモータロータ41が一体的に設けられている。
各外歯歯車20,30は、周方向に複数の外歯21,31が形成された平歯車であり、互いに平行な軸線周りに回転自在に設けられている。第1外歯歯車20および第2外歯歯車30は、内歯歯車10の内周側において該内歯歯車10の軸心Oに対して対称な位置関係で配置されている。図3では、軸心Oの左側に第1外歯歯車20が配置され、軸心Oの右側に第2外歯歯車30が配置される。第1外歯歯車20は、軸受部材(ベアリング)を介して第1軸部23に連結されており、第1軸部23を中心に回転可能である。同様に、第2外歯歯車30は、軸受部材(ベアリング)を介して第2軸部33に連結されており、第2軸部33を中心に回転可能である。各軸部23,33は、一方の軸端部がケース部材50の軸孔59に支持され、他方の軸端部がボディ部材60の軸孔69に支持されている。なお、各外歯歯車20,30は、同一構造に形成されている(同じ断面形状に形成されている)。
電動モータ40は、内歯歯車10の外周面に設けられて該内歯歯車10と一体回転するモータロータ41と、ケース部材50の内周面に取り付けられてモータロータ41の外周側に配されるモータステータ42とを備えたブラシレスモータである。この電動モータ40は、歯車ポンプ1に搭載される不図示の制御基板(ドライバ装置)により回転制御される。モータロータ41は、周方向に複数の磁極を有する円環状の磁石であり、内歯歯車10の軸心Oと同軸的に設けられている。モータロータ41には、S極およびN極の複数の永久磁石が周方向に等間隔且つ交互に多極着磁により配設されている。モータステータ42は、環状のステータコア43に設けられた複数個のティース44にそれぞれコイル45(図3を参照)が巻回されて構成されている。このモータステータ42のコイル45に電流が流れて回転磁界が発生すると、コイル45とモータロータ41との間の電磁誘導作用により、モータロータ41に回転力が生起し、内歯歯車10を回転駆動することができる。なお、モータステータ42の内周面とモータロータ41の外周面との間には、回転時に互いに接触しない程度の僅かな隙間が設けられている。
ケース部材50は、アルミニウム合金等の金属材料を用いて前後両端が開口された円筒状に形成されている。ケース部材50は、円筒状のケース本体部51と、ケース本体部51の後端部に凹設された後側収容部52と、ケース本体部51の前端部に凹設された前側収容部53と、ケース本体部51の空洞を後側収容部52と前側収容部53とに仕切る隔壁部54とを備えている。
後側収容部52は、各歯車10,20,30および電動モータ40を収容する円筒状の収容空間である。後側収容部52には、内歯歯車10と一対の外歯歯車20,30とが互いに噛合状態で配設されている。この後側収容部52には、内歯歯車10の内周側において、オイルを吸入、吐出するためのポンプ室Pが画成されている。ポンプ室Pは、隔壁部54の後面側に形成された凸状の仕切部55により複数の部屋に分割されている。
仕切部55は、第1外歯歯車20の歯先円径(外径)とほぼ等しい曲率を有して外歯21を摺接可能に形成された円弧凹状の第1周面55aと、第2外歯歯車30の歯先円径(外径)とほぼ等しい曲率を有して外歯31を摺接可能に形成された円弧凹状の第2周面55bと、内歯歯車10の歯先円径(内径)とほぼ等しい曲率を有して内歯11を摺接可能に形成された円弧凸状の一対の第3周面55cとを有している。
各歯車10,20,30の歯溝には、圧送すべきオイルが充填される歯間空間12,22,32がそれぞれ形成される。内歯歯車10の歯間空間12は、仕切部55の第3周面55cとの間で閉じられる。第1外歯歯車20の歯間空間22は、仕切部55の第1周面55aとの間で閉じられる。第2外歯歯車30の歯間空間32は、仕切部55の第2周面55bとの間で閉じられる。なお、各歯車10,20,30の前方側の側面は隔壁部54の後端面に摺接し、各歯車10,20,30の後方側の側面はボディ部材60の前端面に摺接する。このように各歯車10,20,30は、ケース部材50とボディ部材60との間に挟み込まれることで、後側収容部52内において軸心方向(前後方向)の移動が規制されるとともに側面シールが施されるようになっている。
ポンプ室Pは、隔壁部54の仕切部55によって、第1外歯歯車20側に配される第1ポンプ室P1と、第2外歯歯車30側に配される第2ポンプ室P2とに分割される。図3では、仕切部55の左側に第1ポンプ室P1が配置され、仕切部55の右側に第2ポンプ室P2が配置される。第1ポンプ室P1は、オイルを吸入する側の空間である第1吸入空間L1と、オイルを吐出する側の空間である第1吐出空間H1とを有してなる。第1吸入空間L1と第1吐出空間H1とは、内歯歯車10と第1外歯歯車20との噛み合いにより互いに離隔されている。第2ポンプ室P2は、オイルを吸入する側の空間である第2吸入空間L2と、オイルを吐出する側の空間である第2吐出空間H2とを有してなる。第2吸入空間L2と第2吐出空間H2とは、内歯歯車10と第2外歯歯車30との噛み合いにより互いに離隔されている。
ここで、ポンプ室Pは、第1吸入空間L1および第2吸入空間L2が低圧領域となり、第1吐出空間H1および第2吐出空間H2が高圧領域となる。それにより、内歯歯車10の内周側では、各吸入空間L1,L2と各吐出空間H1,H2との間で差圧(高低圧差)が生じる。しかしながら、本実施形態では、吸入空間L1,L2同士(低圧領域同士)が内歯歯車10の回転中心に対して対称な位置関係で配置されるとともに、吐出空間同士H1,H2同士(高圧領域同士)が内歯歯車10の回転中心に対して対称な位置関係で配置されている。このとき、第1吸入空間L1と第2吸入空間L2とは同一の圧力(吸入圧)に設定され、第1吐出空間H1と第2吐出空間H2とは同一の圧力(吐出圧)に設定されている。そのため、内歯歯車10の内周面に作用する外側方向の圧力は、吸入空間L1,L2同士および吐出空間H1,H2同士でそれぞれ相殺されて、内歯歯車10内の圧力バランスが均衡化されることで、内歯歯車10(モータロータ41)に対する自動調心作用が働く。それにより、歯車ポンプ1の機械効率を向上させることができる。
前側収容部53は、プレート部材80を収容する円筒状の収容空間である。この前側収容部53は、この前側収容部53と後側収容部52との境界部分となる隔壁部54に貫通された各開口部を通じて、各吸入空間L1,L2および各吐出空間H1,H2に連通している。隔壁部54の前面側には、前方側に向けて開放された凹溝状の吸入油路56が形成されている。この吸入油路56は、第1吸入空間L1と第2吸入空間L2との間を一体的に繋ぐ吸入空間連通部57として構成される。この吸入油路56(吸入空間連通部57)は、後述の吸入ポート71から吸入されたオイルを第1吸入空間L1と第2吸入空間L2とに分流させる。なお、ケース部材50の前端面に凹設された円環溝58には、シール部材としてのOリング(図示せず)が装着されるようになっており、このOリングはケース部材50とカバー部材70との間を液密にシールする。
ボディ部材60は、アルミニウム合金等の金属材料を用いて円盤状に形成されている。ボディ部材60は、ケース部材50の後端側にボルト(図示せず)により取り付けられて、後側収容部52の開口を閉鎖する。ボディ部材60の前端側には、ケース部材50の後側収容部52に嵌合する円形のインロー部61が突設されている。インロー部61の前端面には、各吸入空間L1,L2および各吐出空間H1,H2の断面形状に整合する複数の凹部62が形成されている。なお、インロー部61の根元位置に形成された円環溝63には、シール部材としてのOリング(図示せず)が装着されるようになっており、このOリングはケース部材50とボディ部材60との間を液密にシールする。
カバー部材70は、アルミニウム合金等の金属材料を用いて円盤状に形成されている。カバー部材70は、ケース部材50の前端側にボルト(図示せず)により取り付けられて、前側収容部53の開口を閉鎖する。カバー部材70には、外部からのオイルを吸入するための吸入ポート(吸入口)71と、オイルを外部へ吐出するための吐出ポート(吐出口)72とが前後方向に貫通形成されている。カバー部材70の後端側には、ケース部材50の前側収容部53に嵌合する円形のインロー部73が突設されている。
プレート部材80は、アルミニウム合金等の金属材料を用いて円盤状に形成されている。プレート部材80は、ケース部材50の前側収容部53に収容可能な大きさに形成されており、その前方側の端面がカバー部材70の後方側の端面(インロー部73)に当接し、その後方側の端面がケース部材50の隔壁部54の前方側の端面に当接するようになっている。プレート部材80には、カバー部材70の吸入ポート71に連通する吸入油路81と、カバー部材70の吐出ポート72に連通する吐出油路82とが設けられている。吸入油路81は、前方側に向けて開口されてカバー部材70の吸入ポート71に繋がる吸入連通溝81aと、前後方向に貫通形成されてケース部材50の吸入油路56(吸入空間連通部57)に繋がる吸入連通孔81bとを有して構成される。この吸入油路81は、前後方向から見て、吸入連通溝81aがカバー部材70の吸入ポート71と重なり合い、吸入連通孔81bがケース部材50の吸入空間連通部57と重なり合う位置関係となっている。吐出油路82は、前方側に向けて開口して吐出ポート72に繋がる吐出連通溝82aと、前後方向に貫通して第1吐出空間H1に連通する第1吐出連通孔82bと、前後方向に貫通して第2吐出空間H2に連通する第2吐出連通孔82cとを有して構成される。この吐出油路82は、前後方向から見て、吐出連通溝82aがカバー部材70の吐出ポート72と重なり合い、第1吐出連通孔82bおよび第2吐出連通孔82cがケース部材50の第1吐出空間H1および第2吐出空間H2とそれぞれ重なり合う位置関係となっている。この吐出油路82は、第1吐出空間H1と第2吐出空間H2との間を一体的に繋ぐ吐出空間連通部83として構成される。この吐出油路82(吐出空間連通部83)は、第1吐出空間H1および第2吐出空間H2からそれぞれ吐出されたオイルを合流させる。すなわち、本実施形態において、ケース部材50の吸入油路56(吸入空間連通部57)はオイルを分流させる分流油路として構成され、プレート部材80の吐出油路82(吐出空間連通部83)はオイルを合流させる合流油路として構成されている。
なお、本実施形態に係る歯車ポンプ1は、図示省略するが、ケース部材50の内部にモータロータ41とモータステータ42とを離隔するキャン(仕切部材)を備えたキャンドモータポンプとして構成されている。キャンは、非磁性体材料を用いて円筒状に形成され、モータステータ42からモータロータ41への電磁力伝達を妨げないように構成されている。そして、キャンは、後側収容部52内において、外周側空間(モータステータ42が配設される側の空間)と内周側空間(モータロータ41が配設される側の空間)とを液密状態で仕切るようになっている。
次に、本実施形態に係る歯車ポンプ1の作用について説明する。まず、モータステータ42(コイル45)を通電して、モータロータ41および内歯歯車10を図3の矢印X方向に一体回転させると、この内歯歯車10に噛合する外歯歯車20,30が図3の矢印Y方向に追従回転する。内歯歯車10と各外歯歯車20,30とが互いに噛合回転すると、各歯車10,20,30のポンプ作用により、外部からのオイルが吸入ポート71より吸入される。吸入ポート71に導入されたオイルは、吸入油路81を経由して、吸入油路56(吸入空間連通部57)において分流し、第1ポンプ室P1の第1吸入空間L1に流れ込むとともに、第2ポンプ室P2の第2吸入空間L2に流れ込む。
第1吸入空間L1に吸入されたオイルは、内歯歯車10および第1外歯歯車20の回転に伴い、第1外歯歯車20の歯間空間22に充填されて該歯間空間22に閉じ込められた状態で第1吐出空間H1に移送されるとともに、内歯歯車10の歯間空間12に充填されて該歯間空間12に閉じ込められた状態で第2吐出空間H2に移送される。一方、第2吸入空間L2に吸入されたオイルは、内歯歯車10および第2外歯歯車30の回転に伴って、第2外歯歯車30の歯間空間32に充填されて該歯間空間32に閉じ込められた状態で第2吐出空間H2に移送されるとともに、内歯歯車10の歯間空間12に充填されて該歯間空間12に閉じ込められた状態で第1吐出空間H1に移送される。
各吐出空間H1,H2に移送されたオイルは、各歯車10,20,30のポンプ作用により、各吐出空間H1,H2から吐出される。第1吐出空間H1から吐出されたオイルと第2吐出空間H2から吐出されたオイルは、吐出油路82(吐出空間連通部83)において合流し、吐出ポート72から外部へ吐出される。
このように内歯歯車10と外歯歯車20,30とが回転すると、この回転に応じて互いの歯面が離間していくことにより低圧となる吸入空間L1,L2にオイルが吸入され、互いの歯面が近接していくことにより高圧となる吐出空間H1,H2からオイルが吐出される。以降、各歯車10,20,30の回転に応じて、オイルの吸入作用と吐出作用とを繰り返す。
以上、本実施形態に係る歯車ポンプ1では、吸入側および吐出側の油路構造のうち、各吸入空間L1,L2同士を連通させる吸入油路56(吸入空間連通部57)と、各吐出空間H1,H2同士を連通させる吐出油路82(吐出空間連通部83)とを、ケース部材50およびプレート部材80に別々に分けて形成したことで、一枚のプレート部材80のみを用いて、オイルを単一の吸入ポート71から複数の吸入空間L1,L2に分流させるとともに複数の吐出空間H1,H2から単一の吐出ポート72へと合流させる油路構造を実現することができる。従って、本実施形態に係る歯車ポンプ1によれば、このプレート部材80の板厚を厚肉(従来の複数枚分の板厚)に形成して、従来よりも広い油路面積を確保することができるため、オイルの圧力損失を低減して、ポンプ性能を向上させることが可能となる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば適宜改良可能である。
上記実施形態では、各吸入空間L1,L2を繋ぐ吸入空間連通部57をケース部材50に設けて、各吐出空間H1,H2を繋ぐ吐出空間連通部83をプレート部材80に設けた構成を例示したが、この構成に限定されるものではなく、吸入空間連通部57をプレート部材80に設けて、吐出空間連通部83をケース部材50に設ける構成としてもよい。例えば、上記実施形態の歯車ポンプ1は、電動モータ40(内歯歯車10)の正逆回転により吸入側と吐出側とが切り替わる双方向ポンプであるため、内歯歯車10を矢印X方向と反対方向に回転させると、各吸入空間L1,L2と各吐出空間H1,H2とが入れ替わることで(吸入ポート71と吐出ポート72とが入れ替わることで)、吸入空間連通部と吐出空間連通部とが入れ替わり逆となる。それにより、上記実施形態の歯車ポンプ1において、吸入側連通部がプレート部材80に設けられ、吐出側連通部がケース部材50に設けられた構成となる。このように、吸入空間連通部および吐出空間連通部のうちの一方が請求の範囲に規定する一方側連通部に相当し、吸入空間連通部および吐出空間連通部のうちの他方が請求の範囲に規定する他方側連通部に相当する。
上記実施形態では、外径および歯数等の形状が同じである第1外歯歯車20および第2外歯歯車30を例示したが、この構成に限定されるものではなく、例えば、外径および歯数等の形状が異なる第1外歯歯車20および第2外歯歯車30を採用してもよい。
上記実施形態では、本発明に係る歯車ポンプを電動式の歯車ポンプに適用した場合を例示して説明したが、この構成に限定されるものではない、例えば、エンジン等の駆動源により一対の外歯歯車の一方が回転駆動される機械式の歯車ポンプに適用してもよい。また、本発明に係る歯車ポンプは、オイルポンプに限定されず、例えば空気ポンプや水ポンプ等の他の流体ポンプに適用することもできる。
1 歯車ポンプ
10 内歯歯車
11 内歯
12 歯間空間
20 第1外歯歯車
21 外歯
22 歯間空間
30 第2外歯歯車
31 外歯
32 歯間空間
40 電動モータ
41 モータロータ
42 モータステータ
50 ケース部材
52 後側収容部(一端側収容部)
53 前側収容部(他端側収容部)
54 隔壁部
55 仕切部
56 吸入油路
57 吸入空間連通部(一方側連通部)
60 ボディ部材
70 カバー部材
71 吸入ポート(第1ポート)
72 吐出ポート(第2ポート)
80 プレート部材
81 吸入油路(第1連通路)
81a 吸入連通溝
81b 吸入連通孔
82 吐出油路(第2連通路)
82a 吸入連通溝(連通溝)
82b 吸入連通孔(連通孔)
82c 吸入連通孔(連通孔)
83 吐出空間連通部(他方側連通部)
P ポンプ室
P1 第1ポンプ室
P2 第2ポンプ室
L1 第1吸入空間(一方の空間)
L2 第2吸入空間(一方の空間)
H1 第1吐出空間(他方の空間)
H2 第2吐出空間(他方の空間)

Claims (4)

  1. 環状に形成されて内周側に内歯を有する内歯歯車と、
    外周側に前記内歯と噛合可能な外歯を有して前記内歯歯車の内周側に配設される第1外歯歯車および第2外歯歯車と、
    軸方向の一端側に前記内歯歯車、前記第1外歯歯車および前記第2外歯歯車を回転自在に収容保持する一端側収容部が形成されるとともに、軸方向の他端側に他端側収容部が形成されたケース部材と、
    前記ケース部材に取り付けられて前記他端側収容部の開口を閉鎖するカバー部材と、
    前記ケース部材の前記他端側収容部に収容されるプレート部材とを備え、
    前記一端側収容部内において前記内歯歯車の内周側にポンプ室が画成されてなる歯車ポンプであって、
    前記ケース部材は、前記ポンプ室を前記第1外歯歯車側に配置される第1ポンプ室と前記第2外歯歯車側に配置される第2ポンプ室とに分割する仕切部を有し、
    前記第1ポンプ室は、前記内歯歯車および前記第1外歯歯車の回転に応じて流体が吸入される第1吸入空間と流体が吐出される第1吐出空間とを有し、
    前記第2ポンプ室は、前記内歯歯車および前記第2外歯歯車の回転に応じて流体が吸入される第2吸入空間と流体が吐出される第2吐出空間とを有し、
    前記第1吸入空間、前記第2吸入空間、前記第1吐出空間および前記第2吐出空間は、前記他端側収容部にそれぞれ連通しており、
    前記カバー部材は、第1ポートおよび第2ポートを有し、
    前記プレート部材は、前記第1ポートに連通する第1連通路と、前記第2ポートに連通する第2連通路とを有し、
    前記ケース部材は、前記他端側収容部内において、前記吸入空間同士および前記吐出空間同士のうちの一方の空間同士のそれぞれに連通する一方側連通部を有し、
    前記第1連通路は、前記一方側連通部に連通し、
    前記第2連通路は、前記吸入空間同士および前記吐出空間同士のうちの他方の空間同士のそれぞれに連通する他方側連通部を有して構成されることを特徴とする歯車ポンプ。
  2. 前記他方側連通部は、前記プレート部材に軸方向に貫通形成された二つの連通孔と、前記プレート部材の軸方向の他端側に開口されて前記二つの連通孔に繋がる連通溝とを有し、
    前記二つの連通孔が前記他方の空間同士に連通することを特徴とする請求項1に記載の歯車ポンプ。
  3. 前記第1吸入空間および前記第2吸入空間が前記内歯歯車の回転中心に対して対称に配置されるとともに、前記第1吐出空間および前記第2吐出空間が前記内歯歯車の回転中心に対して対称に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の歯車ポンプ。
  4. 前記第1ポートは、流体を吸入するための吸入ポートであり、
    前記第2ポートは、流体を吐出するための吐出ポートであり、
    前記吸入ポートからの流体を、前記一方側連通部にて前記第1吸入空間と前記第2吸入空間とに分流させ、
    前記第1吐出空間および前記第2吐出空間からの流体を、前記他方側連通部にて合流させて前記吐出ポートに送り出すことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の歯車ポンプ。
JP2019546477A 2017-10-05 2017-10-05 歯車ポンプ Active JP6884221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/036232 WO2019069418A1 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 歯車ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019069418A1 JPWO2019069418A1 (ja) 2020-10-22
JP6884221B2 true JP6884221B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=65995016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546477A Active JP6884221B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 歯車ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11098712B2 (ja)
EP (1) EP3693604B1 (ja)
JP (1) JP6884221B2 (ja)
KR (1) KR102303397B1 (ja)
CN (1) CN111164310B (ja)
WO (1) WO2019069418A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10989191B2 (en) * 2018-03-28 2021-04-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Integrated motor and pump including radially movable outer gerator

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE445245B (sv) * 1982-06-23 1986-06-09 Jerzy Janczak Hydraulpump eller hydraulmotor
DE3829547A1 (de) * 1987-10-07 1989-03-16 Daido Metal Co Ltd Innenzahnradpumpe
DE3804633A1 (de) * 1988-02-15 1989-08-24 Dieter Brox Zahnradpumpe
CN2118181U (zh) * 1992-01-04 1992-10-07 万舜伯 行星齿轮泵
AUPO981297A0 (en) * 1997-10-15 1997-11-06 Staniforth-Smith, Gregory Charles A fluid transmission apparatus
CA2514823C (en) * 2002-06-03 2010-09-21 Kfi Engineering, Inc. Gear pump
CN101187366A (zh) * 2007-12-07 2008-05-28 王晓忻 高效内啮合齿轮泵或马达
EP3299624B1 (en) * 2015-05-18 2020-04-29 TBK Co., Ltd. Gear pump

Also Published As

Publication number Publication date
EP3693604A4 (en) 2021-01-27
KR20200060409A (ko) 2020-05-29
JPWO2019069418A1 (ja) 2020-10-22
EP3693604A1 (en) 2020-08-12
WO2019069418A1 (ja) 2019-04-11
CN111164310B (zh) 2022-06-14
US20200277953A1 (en) 2020-09-03
EP3693604B1 (en) 2023-12-06
KR102303397B1 (ko) 2021-09-17
CN111164310A (zh) 2020-05-15
US11098712B2 (en) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1566545A2 (en) Electric internal gear pump
JP6059465B2 (ja) 電動デュアルポンプ
JP6884221B2 (ja) 歯車ポンプ
JP7367357B2 (ja) インホイールモータ型の車両駆動装置
JP6570627B2 (ja) 歯車ポンプ
JP2007291962A (ja) 流体ポンプ
JP6286657B2 (ja) オイルポンプ
JP2015052281A5 (ja)
JP6756161B2 (ja) オイルポンプユニット
JP6405925B2 (ja) 回転電機冷却用ポンプ
JP2017048681A (ja) ポンプ
JP5983130B2 (ja) 内接ギアポンプ
WO2015046579A1 (ja) オイルポンプの油路構成部材
JP6753800B2 (ja) ポンプ装置
JP2769516B2 (ja) 2速油圧モータ装置
JP2007270677A (ja) 電動ギヤポンプ
JP2018189017A (ja) 外接ギヤポンプ
KR20130089062A (ko) 모터 일체형 내접기어 펌프
JP2018204500A (ja) オイルポンプ
JP2015052280A (ja) オイルポンプロータ
JP2000027770A (ja) 歯車ポンプ又はモータ
JP2013241836A (ja) 電動ポンプ
JP2016098730A (ja) 内接ギアポンプ
JP2015078638A (ja) 内接歯車ポンプ
JP2014066181A (ja) オイルポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6884221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250