JP6871400B2 - 眼表面疾患の治療のための製剤および関連方法 - Google Patents

眼表面疾患の治療のための製剤および関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6871400B2
JP6871400B2 JP2019546769A JP2019546769A JP6871400B2 JP 6871400 B2 JP6871400 B2 JP 6871400B2 JP 2019546769 A JP2019546769 A JP 2019546769A JP 2019546769 A JP2019546769 A JP 2019546769A JP 6871400 B2 JP6871400 B2 JP 6871400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparation
dry eye
eye disease
disease according
treating dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019546769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534335A5 (ja
JP2019534335A (ja
Inventor
ミングゥ・ワン
シンディ・エー・ワン
Original Assignee
ミングゥ・ワン
シンディ・エー・ワン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミングゥ・ワン, シンディ・エー・ワン filed Critical ミングゥ・ワン
Publication of JP2019534335A publication Critical patent/JP2019534335A/ja
Publication of JP2019534335A5 publication Critical patent/JP2019534335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6871400B2 publication Critical patent/JP6871400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/10Ophthalmic agents for accommodation disorders, e.g. myopia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein

Description

眼の眼球表面は、角膜の透明度を維持し、涙膜を調節し、そして眼を侵入から保護する複雑な生物学的領域である。眼の表面の疾患および障害は、角膜および涙膜を含む眼の表面に悪影響を及ぼす。眼表面疾患には、「慢性ドライアイ症候群」、「ドライアイ症候群」、または「乾性角結膜炎」としても知られるドライアイ疾患(DED)、慢性DEDが含まれる。DEDの症状には、不明瞭な視力、炎症、かゆみ、乾き、灼熱感、光過敏性、および眼の表面損傷による視力低下の可能性がある。米国では、50歳以上の推定320万人の女性と168万人の男性がDEDの影響を受けている。DEDによる米国のヘルスケアシステムの全体的な年間負担は約38.4億ドルと推定され、米国の人口に対するDEDの推定総費用は約554億ドルと推定される。DEDの有病率は年齢とともに直線的に増加し、アジアの集団ではより高いように思われる。
現在、ドライアイは、涙膜の恒常性の喪失を特徴とし、涙膜の不安定性および高浸透圧、眼球表面の炎症および損傷、ならびに神経感覚異常が原因となる眼表面の多因子性疾患と考えられている。本明細書では、DEDなどの眼表面疾患および関連症状を治療するための製剤および使用方法が開示されている。開示された製剤は、担体中に分散されたアンブロキソールおよび/またはその1以上の誘導体を含む。担体は、水系(例えば、滅菌食塩水)でもよく、そして潤滑剤、保存料、イオン種、pH調整剤、または他の所望の添加剤などの種々の添加剤を含んでいてもよい。いくつかの実施態様では、開示された製剤は、アンブロキソールまたは化学的誘導体の持続放出を提供するために担体に溶解された少なくとも1つの生体適合性ポリマーを含む。すなわち、ビヒクルとしてアンブロキソールまたはその化学的誘導体を含浸させた生体適合性ポリマーは、薬物の持続的放出をもたらす。開示された製剤は、眼への局所適用のために設計されており、溶液、ゲル、滴剤、軟膏、懸濁液、マイクロエマルジョン、ナノ粒子分散液、リポソーム、ローション、および/またはペーストなどの形態を取ることができる。ここに記載された製剤は、手動で(例えば、点眼剤で)または所定の期間にわたって製剤を制御可能に放出する装置などの任意の適切な方法で眼に適用することができる。
DEDを治療するための現在の臨床的アプローチは、粘膜保護のための潤滑剤の局所適用、涙液排出を遅らせる手順(例えば、涙点閉塞、それによって涙の滞留時間を長くするために、涙点プラグを眼の涙液管に挿入する)を含む。眼瞼の涙液の蒸発を防ぎ、眼球を保護する(眼球用の湿気室の形など)、および抗炎症薬を投与する。米国以外では、DEDの治療には、目の中の水分分泌や粘液分泌の刺激も含まれる。しかしながら、DED患者の大部分は、現在の臨床的アプローチでは一般に十分な症状の軽減が得られていない。さらに、継続的な治療努力(例えば、点眼薬の頻繁で定期的な使用)は、面倒で、(日常的な忙しい毎日のスケジュールと比較して)過酷であり、かつ費用がかかる可能性がある。
DEDおよび関連症状の治療のための眼への局所適用のための様々な製剤が本明細書に記載されている。開示された製剤および関連方法は、以前の治療方法の取り組み方とは異なる。具体的には、本明細書に開示される製剤は、結膜(眼球および眼瞼表面を覆う粘膜)を刺激し得る化合物を含み、涙膜の量および質の調節などにおいて、眼球表面上の涙膜恒常性の維持に寄与し得ることを示す。
開示された製剤は、DEDなどの眼表面疾患を改善し、そして場合によっては治療することができる。開示された製剤は、溶液、ゲル、滴剤、クリーム、軟膏、懸濁液、分散液、ナノ粒子分散液、エマルジョン、マイクロエマルジョン、リポソーム、ペースト、または他の所望の形態を含むがこれらに限定されない任意の適切な形態で製造できる。開示された製剤は、アンブロキソールおよび/またはその誘導体を含む。本明細書で言及されるように、アンブロキソールは以下の化学式を有する。

Figure 0006871400
アンブロキソールは、粘着性のまたは過剰な粘液に関連する呼吸器疾患を治療するために、肺において界面活性剤合成を刺激するために時々使用される市販の合成粘液溶解薬である。アンブロキソールは咳止めシロップの有効成分であり、錠剤、トローチ、乾燥粉末サシェ、吸入用液剤、滴剤、アンプル剤、および発泡錠としても入手可能である。本出願及びその優先権書類の提出前には、アンブロキソール又はその化学的誘導体のいずれもが、眼表面疾患又はDEDのような眼の状態を治療するのに有用であるという示唆はなかった。
本明細書で使用されるとき、「アンブロキソール誘導体」および「アンブロキソールの化学的誘導体」との用語は、アンブロキソール、アンブロキソールの前駆体化合物、およびアンブロキソールの塩形態、例えば塩酸アンブロキソール[トランス-4-(2-アミノ-3,5-ジブロモベンジルアミノ)シクロヘキサノール塩酸塩]を意味する。いくつかの実施態様では、単一の製剤に複数の形態のアンブロキソールが含まれていてもよい。例えば、いくつかの実施態様では、製剤は少なくとも第一のアンブロキソール誘導体および少なくとも第二のアンブロキソール誘導体を含んでいてもよい。これらの、および他の実施態様では、製剤はアンブロキソールから成っていてもよい。
いくつかの実施態様では、アンブロキソールおよびその化学的誘導体(存在する場合)の総濃度は、製剤の総重量(w/w)に対し、0.01重量%〜20重量%の間である。これらおよび他の実施態様において、アンブロキソールおよびその化学的誘導体(存在する場合)の総濃度は、製剤の総容量(w/v)に対し、0.01重量%〜20重量%の間であり、好ましくは0.02〜10重量%(w/v)の間である。好ましい実施態様において、製剤中のアンブロキソールおよびその化学的誘導体の総濃度は、0.5〜5%(w/v)の間である。開示された製剤は、アンブロキソールおよび/またはアンブロキソール誘導体が分散している担体も含む。いくつかの実施態様では、担体として緩衝生理食塩溶液が挙げられるが、軟膏、ゲルまたはペーストも挙げられる。
開示された製剤はまた、いくつかの実施態様では、アンブロキソールを保持し、それを涙膜または眼球表面上にゆっくりと放出するために、好ましくは6ヶ月までの延長された放出期間で放出するために、担体に溶解するかアンブロキソールを含浸させた生体適合性ポリマーなどの持続放出媒体を含み得る。生体適合性ポリマーは、所望の用途および適用スケジュールに応じて、生分解性であっても非生分解性であってもよい。徐放性ビヒクルとして、開示された製剤に使用することができる生体適合性ポリマーの例としては、ポリ-2-ヒドロキシエチルメタクリレート(p-HEMAヒドロゲル)、ポリ(乳酸-コ-グリコール)酸(PLGA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸アネコルタブ(AnA)、ゼラチン、および/またはコラーゲンが挙げられるが、これらに限定されない。徐放性ビヒクルを含有することで、場合によっては、DED症状の軽減を依然として提供しながら、より少ない頻度での適用を可能にし得る。
いくつかの実施態様において、開示された製剤はまた、1つ以上の添加剤を含んでいてもよい。開示された製剤に含まれてもよい添加剤は、緩和剤、保存剤、皮膚軟化剤、イオン種、pH調整剤、および他の可能な添加剤を含むがこれらに限定されない。開示された製剤において使用されてもよい緩和剤の具体例としては、グリセリン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、デキストラン70、ゼラチン、ポリエチレングリコール300、ポリエチレングリコール400、ポリソルベート80、ポリビニルアルコール、ポビドンなどが挙げられる。開示された製剤において使用されてもよい保存剤の具体例としては、塩化ベンザルコニウムおよびクロロブタノールのような他の既知の保存剤が挙げられる。皮膚軟化剤としては、ラノリン製剤、様々な鉱油、オメガ3、パラフィン、石油、ワックスが挙げられる。いくつかの実施態様では、亜鉛および/またはナトリウムイオンが、開示された製剤中にイオン種として含まれてもよい。使用可能なpH調整剤としては、クエン酸緩衝剤(例えば、クエン酸ナトリウム)、ホウ酸緩衝剤(例えば、ホウ酸ナトリウム)、および他の酸性または塩基性化合物が挙げられる。開示された製剤には、添加剤の多数の構成および変形形態を使用することができる。
いくつかの研究は、結膜細胞膜を横切る浸透圧駆動の水輸送が、涙液容量を維持し、そして眼表面で浸透圧を調節する、アクアポリン(AQPs)と呼ばれる水チャネルによって主に媒介されることを示している。特に、結膜におけるAQP5発現の上昇は、涙膜中の主要なゲル形成ムチンであるムチン5AC(MUC5AC)の産生増加をもたらすことが示されている。したがって、結膜中のAQPを刺激する薬剤はまた、ムチンの分泌を刺激し得る。本出願の出願前に、いくつかの研究により、アンブロキソールがヒト気道上皮細胞におけるAQP5の発現を刺激し得ることが示されている。「A459細胞におけるデキサメタゾンおよびアンブロキソールによって誘発されるAQP3およびAQP5のアップレギュレーション」、ベン等、レスピラトリー・フィジオロジー・アンド・ニューロバイオロジー(Respiratory Physiology & Neurobiology)161巻(2008年)111〜118頁を参照。開示された製剤は、いくつかの状況では、結膜中のAQPsおよびMUC5ACを刺激し、それによってDEDの症状を改善または軽減することがある。さらに、アンブロキソールおよびその化学的誘導体は、鎮痛作用および抗炎症作用を有し、それは眼の不快感を軽減し、涙膜の恒常性を改善し、および/または眼表面の健康を回復するのをさらに助けることがある。場合によっては、開示された製剤による治療は、不明瞭な視力、炎症、かゆみ、乾き、灼熱感、および/または光過敏症などのDED症状を緩和することがある。
対象(例えば、ヒトまたは動物)への局所適用の頻度は患者間で異なり得る。例えば、いくつかの状況では、開示された製剤は、10分に1回の頻度で、または1日に1回の頻度で適用することができる。製剤は、1日、2日、3日、4日、5日、または5日を超える期間において、1回、2回、3回またはそれ以上適用することができる。徐放性ビヒクルが製剤に含まれるいくつかの実施態様では、製剤は、少なくとも1日1回から1週間に1回、または1ヶ月に1回から6ヶ月毎に1回の頻度で局所的に適用することができる。局所適用の頻度は、提供される症状緩和のレベル、経験される疼痛緩和の多数の考慮、ならびに可能性のある薬物相互作用などの他の適切な健康上の考慮、によって決定することができる。
開示された製剤は、任意の所望の技術を用いて投与することができる。例えば、場合によっては、製剤は、使用者によって手動で投与される点眼薬であってもよい。他の場合では、製剤は、綿棒または他の種類のアプリケータを使用して、ゲルまたは軟膏として眼の所望の領域に直接局所塗布することができる。いくつかの実施態様では、開示された製剤は、即時製剤放出または長期製剤放出用に設計された装置を使用して送達することができる。例えば、いくつかの実施態様では、製剤は、以下の装置のうちの1つ以上を使用して送達することができる:外部ポンプ、コンタクトレンズ、涙点プラグ、粘膜付着性錠剤、ピル、カプセル、ペレット、粒子、プラスター、眼科用挿入器具、結膜または角膜上に配置される細片、結膜挿入物もしくはデポ、結膜下、テノン嚢下および硝子体内注射、または他の適切な種類の装置。
対象における製剤の有効性は、数多くの技術によって評価することができる。例えば、患者は、経験した症状の軽減を自己申告することができる。他の場合には、眼を視覚的に評価するか、または涙の産生を測定するために紙片を眼に数分間挿入するシルマー試験などの臨床試験を用いて製剤の有効性を評価してもよい。
本明細書に記載の特徴および利点は包括的なものではなく、特に、図面、明細書、および特許請求の範囲を考慮すれば、当業者には多くの追加の特徴および利点が明らかであろう。さらに、本明細書で使用されている言語は、主に読みやすさおよび説明の目的で選択されており、本明細書に記載の発明の主題の範囲を限定するものではないことに留意すべきである。本開示の実施態様の前述の説明は、例示を目的として提示されており、それらは、網羅的であること、または特許請求の範囲を開示された正確な形態に限定することを意図していない。当業者は、上記の開示に照らして多くの修正形態および変形形態が可能であることを理解することができる。

Claims (16)

  1. 製剤の総重量または総容量に対し、0.01%から20%の間の重量パーセントのアンブロキソールおよび/または塩の形態のアンブロキソール、および、担体を含有し、
    少なくとも1日1回、少なくとも5日の期間にわたって対象者に投与されることを特徴とするドライアイ疾患治療用製剤。
  2. 前記塩の形態のアンブロキソールが、塩酸アンブロキソールからなる、請求項1に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  3. 前記塩酸アンブロキソールが、製剤の総重量または総容量に対し、0.02%〜10%の間の重量パーセントで存在する、請求項2に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  4. 前記塩酸アンブロキソールが、製剤の総重量または総容量に対し、0.5%〜5%の間の重量パーセントで存在する、請求項2に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  5. 前記塩の形態のアンブロキソールが、トランス‐4‐(2‐アミノ‐3,5‐ジブロモフェニルアミノ)シクロヘキサノール塩酸塩からなる、請求項1に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  6. 前記担体が、眼への局所適用に適した担体である、請求項1〜5のいずれか1つに記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  7. 前記担体が、緩衝生理食塩溶液からなる、請求項6に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  8. 前記担体に溶解された生体適合性ポリマー、または生体適合性ポリマー内に含浸されたアンブロキソールをさらに含む、請求項1〜7のいずれか1つに記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  9. 前記生体適合性ポリマーが、ポリ‐2‐ヒドロキシエチルメタクリレート(p‐HEMAヒドロゲル)、ポリ(乳酸‐コ‐グリコール)酸(PLGA)、ポリカプロラクトン(PCL)、ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸アネコルタブ(AnA)、ゼラチン、および/またはコラーゲンである、請求項8に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  10. 少なくとも1つの添加剤をさらに含み、該添加剤は、緩和剤、保存剤、皮膚軟化剤、イオン種、pH調整剤、および他の添加剤である、請求項8に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  11. 製剤の連続適用を提供する装置を用いて対象者に投与される、請求項1〜10のいずれか1つに記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  12. 前記対象者が、ドライアイ疾患の症状の一部または全部の軽減を経験する、請求項1〜10のいずれか1つに記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  13. 少なくとも1日1回の頻度で、少なくとも1週間、1ヶ月および6ヶ月からなる群より選択される期間にわたって適用される、請求項1〜10のいずれか1つに記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  14. 溶液、ゲル、滴剤、軟膏、懸濁液、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、リポソーム、ローション、またはペーストの形態で投与される、請求項1〜10のいずれか1つに記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  15. 徐放性形態で投与される、請求項1〜10のいずれか1つに記載のドライアイ疾患治療用製剤。
  16. 徐放性形態を含み、外部ポンプ、コンタクトレンズ、涙点プラグ、粘膜付着性錠剤、ピル、カプセル、ペレット、粒子、プラスターもしくは結膜または角膜上に配置される細片、または結膜挿入物もしくはデポ、結膜下、テノン嚢下または硝子体内注射、挿入物もしくはデポを用いて投与される、請求項15に記載のドライアイ疾患治療用製剤。
JP2019546769A 2016-11-14 2017-11-10 眼表面疾患の治療のための製剤および関連方法 Active JP6871400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662421822P 2016-11-14 2016-11-14
US62/421,822 2016-11-14
US201762463717P 2017-02-26 2017-02-26
US62/463,717 2017-02-26
PCT/US2017/061108 WO2018089797A1 (en) 2016-11-14 2017-11-10 Formulations for the treatment of ocular surface diseases and related methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019534335A JP2019534335A (ja) 2019-11-28
JP2019534335A5 JP2019534335A5 (ja) 2020-01-16
JP6871400B2 true JP6871400B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=62107036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546769A Active JP6871400B2 (ja) 2016-11-14 2017-11-10 眼表面疾患の治療のための製剤および関連方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US10265280B2 (ja)
EP (1) EP3538083A4 (ja)
JP (1) JP6871400B2 (ja)
KR (1) KR102116303B1 (ja)
CN (2) CN109982692A (ja)
AU (1) AU2017357755B2 (ja)
CA (1) CA3043327C (ja)
WO (1) WO2018089797A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108969511A (zh) * 2018-07-12 2018-12-11 图桑医疗科技(深圳)有限公司 溴已新及其衍生物在治疗和预防眼表疾病上的应用
WO2023230430A1 (en) * 2022-05-21 2023-11-30 Neuvision Development Llc Topical ocular administration of ambroxol for ocular pain

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU574360B2 (en) 1983-05-13 1988-07-07 Reichert, D. Antisnoring agent
DE3610997A1 (de) 1986-04-02 1987-10-15 Krewel Werke Gmbh Ambroxol-nasenspray
DE3731528A1 (de) * 1987-09-18 1989-04-13 Krewel Werke Gmbh Verwendung von trans-4- ((2-amino-3,5-dibrom-benzyl)-amino) -cyclohexanol zur lokalen behandlung von erkrankungen des auges
CA2161217A1 (en) 1993-04-30 1994-11-10 Carmelita Macklin Russell Coated pharmaceutical compositions
US5458879A (en) 1994-03-03 1995-10-17 The Procter & Gamble Company Oral vehicle compositions
IT1303671B1 (it) 1998-07-28 2001-02-23 Nicox Sa Sali dell'acido nitrico con farmaci attivi nel trattamento dipatologie del sistema respiratorio
DE69825495T2 (de) 1998-12-23 2005-07-28 Idea Ag Verbesserte formulierung zur topischen, nichtinvasiven anwendung in vivo
DE19933148A1 (de) 1999-07-20 2001-01-25 Boehringer Ingelheim Int Ambroxolhaltige Lutschtablette
US7179849B2 (en) 1999-12-15 2007-02-20 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial compositions containing colloids of oligodynamic metals
KR100740056B1 (ko) 2000-03-07 2007-07-16 데이진 가부시키가이샤 신축성 첩부제
US20030216423A1 (en) 2000-05-24 2003-11-20 Sergio Ulloa Stable liquid and solid formulations
ITRM20010438A1 (it) * 2001-07-23 2003-01-23 Farmigea Spa Preparato oftalmico a base di n-acetilcisteina per il trattamento della sindrome dell'occhio secco.
DE10140320A1 (de) 2001-08-16 2003-03-06 Udo Zirfas Potenzfördernder und vitaltonisierender Wirkstoff
US20030171391A1 (en) 2002-01-25 2003-09-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Ambroxol for the treatment of chronic pain
DE10203104A1 (de) 2002-01-25 2003-08-07 Boehringer Ingelheim Pharma Ambroxol für die Behandlung chronischer Schmerzen
US20030166732A1 (en) 2002-02-27 2003-09-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Ambroxol for the treatment of painful conditions in the mouth and pharyngeal cavity
DE10208313A1 (de) 2002-02-27 2003-09-11 Boehringer Ingelheim Pharma Ambroxol für die Behandlung von schmerzhaften Zuständen im Mund und Rachenraum
JP2004175749A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Senju Pharmaceut Co Ltd ドライアイおよびドライアイを伴う疾病の治療剤
DE10332473A1 (de) 2003-07-16 2005-02-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Ambroxol für die Behandlung von Epilepsie
DE10332487A1 (de) 2003-07-16 2005-02-10 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Ambroxol für die Behandlung von chronisch nozizeptiven Schmerzen
DE10332486A1 (de) 2003-07-16 2005-02-10 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Ambroxol für die Behandlung akuter Schmerzen
AU2003904192A0 (en) * 2003-08-11 2003-08-21 Adelaide Research and Innovaiton Pty Ltd Method for inhibiting bacterial colonisation
KR20050036166A (ko) * 2003-10-15 2005-04-20 베링거 잉겔하임 파르마 게엠베하 운트 코 카게 인두내 염증 치료용 암브록솔
US9016221B2 (en) 2004-02-17 2015-04-28 University Of Florida Research Foundation, Inc. Surface topographies for non-toxic bioadhesion control
DE102004021992A1 (de) 2004-05-03 2005-11-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Topische Zubereitung enthaltend Ambroxol
US20070014833A1 (en) * 2005-03-30 2007-01-18 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Treatment of eye disorders with sirtuin modulators
AU2006249816A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Treatment of eye disorders with sirtuin modulators
JP5337405B2 (ja) 2007-09-17 2013-11-06 ザ・ホスピタル・フォー・シック・チルドレン ゴーシェ病の治療方法
GB0801876D0 (en) 2008-02-01 2008-03-12 Vectura Group Plc Suspension formulations
US8784870B2 (en) 2008-07-21 2014-07-22 Otonomy, Inc. Controlled release compositions for modulating free-radical induced damage and methods of use thereof
GB0921481D0 (en) 2009-12-08 2010-01-20 Vectura Ltd Process and product
EP2538929A4 (en) * 2010-02-25 2014-07-09 Univ Johns Hopkins PROLONGED DELIVERY OF THERAPEUTIC AGENTS TO AN OCULAR COMPARTMENT
AU2012359165A1 (en) * 2011-12-22 2014-07-10 Centogene Ip Gmbh Combination of a compound having the ability to rearrange a lysosomal enzyme and ambroxol and/or a derivative of ambroxol
CN102670607A (zh) 2012-05-28 2012-09-19 海南卫康制药(潜山)有限公司 复方盐酸氨溴索组合物及其制备方法
WO2014127007A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-21 Seryx Biomedical, Inc. Ophthalmic formulation derived from silk protein
HU231191B1 (hu) 2013-04-15 2021-08-30 Szegedi Tudományegyetem Izotóp tartalmú morfin molekulák
JP6596421B2 (ja) 2013-08-23 2019-10-23 パリオン・サイエンシィズ・インコーポレーテッド ジチオール粘液溶解薬

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018089797A1 (en) 2018-05-17
US20190209496A1 (en) 2019-07-11
AU2017357755A1 (en) 2019-05-30
KR20190085038A (ko) 2019-07-17
US20210046022A1 (en) 2021-02-18
AU2017357755B2 (en) 2019-06-13
KR102116303B1 (ko) 2020-05-29
CN115607531A (zh) 2023-01-17
EP3538083A1 (en) 2019-09-18
US10265280B2 (en) 2019-04-23
CN109982692A (zh) 2019-07-05
US20180133173A1 (en) 2018-05-17
CA3043327A1 (en) 2018-05-17
US20220378723A1 (en) 2022-12-01
CA3043327C (en) 2020-08-11
EP3538083A4 (en) 2020-05-27
JP2019534335A (ja) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9925201B2 (en) Compositions and treatment for eye diseases and disorders
US20220378723A1 (en) Formulations for the treatment of ocular surface diseases and related methods
DE60315258T2 (de) Behandlung von nicht-schmerzhaften blasenstörungen mit modulatoren der alpha-2-delta-untereinheit des calciumkanals
JP2019534335A5 (ja)
CN112915090A (zh) 用于治疗眼表疾病的一类化合物及其相关制剂和应用方法
TWI805705B (zh) 選擇性syk抑制劑之使用方法及醫藥組合物
JP7038448B1 (ja) 抗アレルギー用投与デバイス
CN105214092B (zh) 重组人白细胞介素-1受体拮抗剂及其组合物及药物用途
TWI632913B (zh) 用於眼部疾病或異常之組合物及其治療方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190702

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6871400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250