JP6865455B2 - 洗掘防止材の敷設方法 - Google Patents
洗掘防止材の敷設方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6865455B2 JP6865455B2 JP2016092941A JP2016092941A JP6865455B2 JP 6865455 B2 JP6865455 B2 JP 6865455B2 JP 2016092941 A JP2016092941 A JP 2016092941A JP 2016092941 A JP2016092941 A JP 2016092941A JP 6865455 B2 JP6865455 B2 JP 6865455B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scouring
- laying
- water
- prevention
- foundation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009991 scouring Methods 0.000 title claims description 71
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 60
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 56
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 5
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
Description
洗掘防止材の移動防止体は、構造物10の基礎部分11の水底に敷設された洗掘防止材(洗掘防止材は、例えば、洗掘防止用マット)1と、この洗掘防止材1の沖側の端部に取り付けられた透水性の錘2とを備えている。
図2に示す21は、連結部で、透水性の錘2と洗掘防止材1とは、図示しないが、ファスナー、ロープ、穴あきベルト等の連結部材を使用して連結部21を介して接続する。
また、透水性の錘2は、例えば、図2に示すように、網篭[網篭は、例えば、2m×2m×0.5mの略直方体形状]内に中詰め石(充填する石の粒径は、例えば、50mm〜150mm、200mm〜3000mm等)、ブロック状のコンクリートに穴を開けたもの等である。
上述した実施例の洗掘防止材1の例として、洗掘防止用マットを示したが、本願発明にあっては、これに限らず、洗掘防止材1として、図示しないが、袋体に中詰め石を充填したもの、網篭に中詰め石を充填したもの等でも良い。
特に、洗掘防止材の移動防止体1が透水性の洗掘防止用マットであると、洗掘防止材の移動防止体1が不透水性のものに比べ、洗掘防止材の移動防止体1を海水が通過する分、波浪による揚圧力が軽減され、洗掘防止材の移動防止体1が持ち上げられて、洗掘防止材の移動防止体1がめくれ等による移動に起因する破損が防止され、洗掘防止材の移動防止体1の機能を保持することができる。
洗掘防止材1の沖側の端部に取り付けられた透水性の錘2を有する洗掘防止材1を水底に敷設する(敷設工程)。
敷設工程においては、透水性の錘2を有する洗掘防止材1を水底に敷設しても良いが、透水性の錘2を水底に敷設し、その後、洗掘防止材1を敷設し、その後、透水性の錘2と洗掘防止材1とを図示しない連結部材(ファスナー、ロープ、穴あきベルト等)連結して行う。
この敷設工程の後、沖側から遠い側の洗掘防止材1の端部を前記水底に固定する(固定工程)。固定は、例えば、アンカ−3を打ち込んで行う。
この固定工程の後、洗掘防止材1の上に基礎部分11を形成する(基礎形成工程)。基礎部分11は、例えば、石を積み上げたものである。
この基礎形成工程の後、基礎部分11の上に、構造物10を形成する(構造物形成工程)ものである。
その結果、上述した洗掘防止材の敷設方法によれば、沖側の端部に取り付けられた透水性の錘2を有する洗掘防止材1を水底に敷設する敷設工程を有するため、透水性の錘2を利用して、洗掘防止材1の沖側の端部を所定位置に容易に保持させ、洗掘防止材1の敷設工事を容易にすることができる。
2 透水性の錘
10 構造物
11 基礎部分
Claims (1)
- 防波堤等の構造物の基礎部分を保護するために、前記基礎部分の水底に透水性の洗掘防止用マットである洗掘防止材を敷設する洗掘防止材の敷設方法であって、
沖側の端部に取り付けられた透水性の錘を有する前記洗掘防止材を前記水底に敷設する敷設工程と、
この敷設工程の後、沖側から遠い側の前記洗掘防止材の端部を前記水底に固定する固定工程と、
この固定工程の後、前記洗掘防止材の上に前記基礎部分を形成する基礎形成工程と、
この基礎形成工程の後、前記基礎部分の上に、前記構造物を形成する構造物形成工程とを
備え、前記敷設工程における前記透水性の錘は、前記洗掘防止用マットの上でない前記水底に当接して
いることを特徴とする洗掘防止材の敷設方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016092941A JP6865455B2 (ja) | 2016-05-06 | 2016-05-06 | 洗掘防止材の敷設方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016092941A JP6865455B2 (ja) | 2016-05-06 | 2016-05-06 | 洗掘防止材の敷設方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017201094A JP2017201094A (ja) | 2017-11-09 |
JP6865455B2 true JP6865455B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=60264975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016092941A Active JP6865455B2 (ja) | 2016-05-06 | 2016-05-06 | 洗掘防止材の敷設方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6865455B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7123709B2 (ja) * | 2018-09-10 | 2022-08-23 | 鹿島建設株式会社 | 杭状体周辺の洗掘防止工および杭状体周辺の洗掘防止工の施工方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2454292A (en) * | 1946-04-05 | 1948-11-23 | Andrew B Pickett | Revetment mat |
JPH0449304A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-18 | Sansui Sangyo Kk | 水底被覆シート |
JPH0657724A (ja) * | 1992-08-14 | 1994-03-01 | Toa Kogaku Kk | 水中構造物の水底被覆シートおよびその敷設工法 |
JP3728725B2 (ja) * | 2001-02-02 | 2005-12-21 | 前田工繊株式会社 | 河床の構造及び河床の保護方法 |
EP1497501A1 (en) * | 2002-04-19 | 2005-01-19 | Keun-Hee Lee | Method for constructing check dam or fire prevention dam using gear-type block |
-
2016
- 2016-05-06 JP JP2016092941A patent/JP6865455B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017201094A (ja) | 2017-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3495563B1 (en) | System for installing anti-scouring material in a self-floating marine foundation, and associated methods and uses of said system | |
US5632571A (en) | Concrete geomattress | |
JP6680461B2 (ja) | 斜面保護用具及び斜面保護方法 | |
JP2011042983A (ja) | シート状物を用いた堤防補強工法 | |
JP6616959B2 (ja) | 洗掘防止材の敷設方法 | |
CN108842808B (zh) | 一种外海风机基础单桩的冲刷防护结构 | |
JP6152081B2 (ja) | 護岸構造 | |
JP6865455B2 (ja) | 洗掘防止材の敷設方法 | |
JP6886575B2 (ja) | 複合ドレーン体及びそれを使用した水平ドレーン圧密工法 | |
KR100918308B1 (ko) | 오탁방지막 시공용 톤백앵커 및 이를 이용한 오탁방지막 시공용 톤백앵커 시공방법 | |
KR100617898B1 (ko) | 오탁방지막 앵커블록 | |
JP4562065B2 (ja) | 海洋構造物の支持地盤の保護工法 | |
JP5882438B1 (ja) | 防潮堤 | |
JP4131447B2 (ja) | 壁構造体及びその形成方法 | |
KR101972482B1 (ko) | 항만 및 어항 공사용 일체형 자갈 토사 유실 방지용 매트 및 이를 사용한 항만 및 어항 공사 시공 공법 | |
JP7044335B1 (ja) | 海底地盤の根固め構造および根固め方法 | |
JP2019073964A (ja) | 護岸埋立土砂流出防止構造 | |
JPH0782720A (ja) | 生態系保護用自然石金網 | |
JP3693613B2 (ja) | 保護用マット | |
JP7231176B2 (ja) | 土木用袋体の製造方法 | |
JP6007017B2 (ja) | 水中基礎および水中基礎の構築方法 | |
JP4282115B2 (ja) | 海洋構造物の構築工法 | |
JP6600582B2 (ja) | 構造物の形成方法及び構造物 | |
KR20150002412U (ko) | 섬유돌망태 | |
JP4742082B2 (ja) | マウンド形成用材料の投入方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6865455 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |