JP6857082B2 - メカニカルシール装置 - Google Patents

メカニカルシール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6857082B2
JP6857082B2 JP2017105386A JP2017105386A JP6857082B2 JP 6857082 B2 JP6857082 B2 JP 6857082B2 JP 2017105386 A JP2017105386 A JP 2017105386A JP 2017105386 A JP2017105386 A JP 2017105386A JP 6857082 B2 JP6857082 B2 JP 6857082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body side
ring
rotating body
fixed body
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017105386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018200078A5 (ja
JP2018200078A (ja
Inventor
友彦 岩波
友彦 岩波
勇人 益田
勇人 益田
智大 植木
智大 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2017105386A priority Critical patent/JP6857082B2/ja
Publication of JP2018200078A publication Critical patent/JP2018200078A/ja
Publication of JP2018200078A5 publication Critical patent/JP2018200078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6857082B2 publication Critical patent/JP6857082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

本発明は、例えば油圧ショベル、ホイールローダ、ダンプトラック等の建設機械に搭載された走行装置、履帯案内ローラ等に好適に用いられるメカニカルシール装置に関する。
建設機械の代表例である油圧ショベルには、下部走行体を走行させる走行装置、下部走行体の走行時に履帯を案内する履帯案内ローラ等が搭載されている。油圧ショベルの走行装置は、一般に、固定側ハウジングに収容された回転源となる油圧モータと、固定側ハウジングに対して回転可能に取付けられた回転側ハウジングと、回転側ハウジングに収容され、油圧モータの回転を減速して下部走行体の駆動輪に伝達する減速機構と、減速機構を潤滑する潤滑油を回転側ハウジング内に封止するメカニカルシール装置とを含んで構成されている。
ここで、メカニカルシール装置は、固定側ハウジングと、回転側ハウジングと、固定側ハウジングと回転側ハウジングとの間に形成された軸方向の隙間をシールするフローティングシールとを備えている。フローティングシールは、固定側ハウジングと回転側ハウジングの内部にそれぞれ配置された一対の円筒状の鉄リングと、固定側ハウジングおよび回転側ハウジングと各鉄リングとの間にそれぞれ設けられた一対のOリングとを含んで構成されている。
一対の鉄リングは、Oリングが当接する傾斜面と、軸方向端面が互いに摺接するシール面となった大径鍔部と、傾斜面を挟んで大径鍔部とは反対側に設けられた小径鍔部とを有している。そして、各鉄リングの傾斜面に当接した各Oリングの弾性力によって各鉄リングのシール面が摺接することにより、固定側ハウジングと回転側ハウジングとの間の隙間をシールし、回転側ハウジング内に潤滑油を封止することができる(特許文献1)。
特開平11−51198号公報
しかし、長期に亘って油圧ショベルが稼働する間に、固定側ハウジングと回転側ハウジングとの間に形成された隙間には微細な土砂が侵入し、この土砂はフローティングシールの周囲に徐々に堆積する。さらに、寒冷地においては、フローティングシールの周囲に堆積した土砂が、雨水、雪解け水、泥濘地の水分等を吸収した状態で凍結することにより、フローティングシールの周囲に凍土が堆積する。フローティングシールの周囲に堆積した凍土は、油圧ショベルの走行時に回転側ハウジングが固定側ハウジングに対して回転するときに砕けて氷塊となり、回転側ハウジングの回転に伴って移動、凝集することにより、例えばフローティングシールのOリングを軸方向に押圧する。
Oリングは、氷塊によって軸方向に押圧されることにより、各鉄リングの傾斜面に沿って小径鍔部側へと移動する。これにより、Oリングは、固定側ハウジングおよび回転側ハウジングの内周面と各鉄リングの小径鍔部との間の隙間にはみ出して小径鍔部に乗上げるようになり、各鉄リングの小径鍔部に径方向内向きの荷重を付与する。
これにより、Oリングによって一対の鉄リングに作用する径方向の荷重のバランスが崩れ、各鉄リングの軸中心が偏心することにより、各鉄リングのシール面に適正な油膜が形成されなくなり、フローティングシールのシール性が低下してしまう。また、Oリングは、固定側ハウジングおよび回転側ハウジングの内周面と各鉄リングの小径鍔部との間の隙間にはみ出すことにより損傷し、Oリングの表面に亀裂が生じる。この亀裂が成長することにより油漏れを起こす。
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本発明の目的は、フローティングシールのシール性を長期に亘って適正に保つことができるようにしたメカニカルシール装置を提供することにある。
上述した課題を解決するため本発明は、固定体側シール収容部を有する固定体と、回転体側シール収容部を有し前記固定体に対して回転可能に設けられた回転体と、前記固定体と前記回転体との間に形成された軸方向の隙間をシールするフローティングシールとを備え、前記固定体側シール収容部は、軸方向に伸長しつつ径方向内向きに傾斜した固定体側傾斜面と、前記固定体側傾斜面の奥部に配置され前記回転体の軸中心に対して直交した固定体側奥壁面とを有し、前記回転体側シール収容部は、軸方向に伸長しつつ径方向内向きに傾斜した回転体側傾斜面と、前記回転体側傾斜面の奥部に配置され前記回転体の軸中心に対して直交した回転体側奥壁面とを有し、前記フローティングシールは、前記固定体側シール収容部と前記回転体側シール収容部とにそれぞれ配置され互いに摺接するシール面を有する一対の円筒状の鉄リングと、前記一対の鉄リングのうち前記固定体側の鉄リングの外周面と前記固定体側傾斜面との間および前記回転体側の鉄リングの外周面と前記回転体側傾斜面との間にそれぞれ設けられた一対のOリングとからなるメカニカルシール装置に適用される。
本発明の特徴は、弾性体を用いて環状に形成され前記固定体側奥壁面に前記固定体側のOリングとの間に間隔をもって設けられた固定体側バックアップリングと、弾性体を用いて環状に形成され前記回転体側奥壁面に前記回転体側のOリングとの間に間隔をもって設けられた回転体側バックアップリングとを備え、前記固定体側バックアップリングは、前記固定体側傾斜面の奥部側に当接する固定体側傾斜面当接部と前記固定体側奥壁面に当接する固定体側奥壁面当接部とを含んで構成され、前記回転体側バックアップリングは、前記回転体側傾斜面の奥部側に当接する回転体側傾斜面当接部と前記回転体側奥壁面に当接する回転体側奥壁面当接部とを含んで構成され、前記一対の鉄リングのうち前記固定体側の鉄リングは、前記固定体側のOリングを挟んで前記固定体側傾斜面と対面した傾斜面と、前記傾斜面から前記隙間寄りの部位に形成され軸方向端面が前記シール面となった大径鍔部と、傾斜面を挟んで前記大径鍔部とは反対側に形成された小径鍔部とを含んで構成され、前記一対の鉄リングのうち前記回転体側の鉄リングは、前記回転体側のOリングを挟んで前記回転体側傾斜面と対面した傾斜面と、前記傾斜面から前記隙間寄りの部位に形成され軸方向端面が前記シール面となった大径鍔部と、傾斜面を挟んで前記大径鍔部とは反対側に形成された小径鍔部とを含んで構成され、前記固定体側バックアップリングのうち前記固定体側のOリングと対向するOリング側端面は、前記固定体側の鉄リングの前記小径鍔部の軸方向端面よりも前記大径鍔部側に寄った位置に配置され、前記回転体側バックアップリングのうち前記回転体側のOリングと対向するOリング側端面は、前記回転体側の鉄リングの前記小径鍔部の軸方向端面よりも前記大径鍔部側に寄った位置に配置され、前記固定体側奥壁面および前記回転体側奥壁面には軸方向に凹陥する凹陥部がそれぞれ設けられ、前記固定体側バックアップリングおよび前記回転体側バックアップリングの内径寸法は、前記各鉄リングの前記小径鍔部の外径寸法よりも大きく設定され、前記固定体側バックアップリングの前記固定体側奥壁面当接部および前記回転体側バックアップリングの前記回転体側奥壁面当接部には、前記各凹陥部に挿入される円筒状の軸方向突起がそれぞれ一体的に設けられ、前記固定体側バックアップリングの前記固定体側奥壁面当接部および前記回転体側バックアップリングの前記回転体側奥壁面当接部に、前記各凹陥部に挿入される軸方向突起がそれぞれ一体的に設けられていることにより、前記各軸方向突起の内周側に前記各鉄リングの前記小径鍔部が配置され、前記各軸方向突起に前記各鉄リングの前記小径鍔部の外周面が当接可能な内周面が設けられ、かつ前記各軸方向突起における前記各鉄リングの前記小径鍔部と対面する範囲が大きくなるように構成されていることにある。
本発明によれば、フローティングシールの周囲に堆積した凍土が砕けて氷塊となり、この氷塊が回転体の回転によって移動、凝集してフローティングシールのOリングを軸方向に押圧したとしても、固定体側のOリングは固定体側バックアップリングに当接することにより固定体側奥壁面への移動が制限され、回転体側のOリングは回転体側バックアップリングに当接することにより回転体側奥壁面への移動が制限される。これにより、各Oリングによって一対の鉄リングに作用する径方向の荷重のバランスを良好に保つことができ、フローティングシールのシール性を長期に亘って適正に保つことができる。
本発明の実施の形態によるメカニカルシール装置を備えた油圧ショベルを示す正面図である。 下部走行体の油圧モータ、減速装置、駆動輪、メカニカルシール装置等を図1中の矢示II−II方向からみた断面図である。 図2中の固定側ハウジング、回転側ハウジング、鉄リング、Oリング、バックアップリング等の要部を拡大して示す断面図である。 図3中のIV部を拡大した拡大断面図である。 固定側ハウジングおよび回転側ハウジングのシール収容部にフローティングシールを組付ける状態を示す一部破断の分解断面図である。 Oリングがバックアップリングに当接した状態を示す図3と同様位置の断面図である。 Oリングがバックアップリングに当接したときにOリングから鉄リングに作用する荷重を示す一部破断の断面図である。 比較例によるメカニカルシール装置を示す図3と同様位置の断面図である。 比較例によるOリングが固定体側奥壁面および回転体側奥壁面に当接した状態を示す断面図である。 比較例によるメカニカルシール装置において各鉄リングが偏芯した状態を示す断面図である。 変形例によるバックアップリングを示す図3と同様位置の断面図である。
以下、本発明に係るメカニカルシール装置の実施の形態について、油圧ショベルの走行装置に適用した場合を例に挙げ、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
油圧ショベル1の車体は、自走可能なクローラ式の下部走行体2と、下部走行体2上に旋回可能に搭載された上部旋回体3とにより構成されている。上部旋回体3の前部側には、フロント装置4が俯仰動可能に設けられている。油圧ショベル1は、上部旋回体3を旋回させつつフロント装置4を用いて土砂等の掘削作業を行う。
下部走行体2は、前,後方向に延びる左,右のサイドフレーム5A(左側のみ図示)を備えたトラックフレーム5と、各サイドフレーム5Aの長手方向の一端側に設けられた後述の走行装置9と、各サイドフレーム5Aの長手方向の他端側に設けられた遊動輪6と、各サイドフレーム5Aの下側に設けられた複数の下案内ローラ7と、遊動輪6、各下案内ローラ7、後述の駆動輪19に巻回された履帯8とを含んで構成されている。
図2に示すように、走行装置9は、各サイドフレーム5Aの長手方向の一端側に固定された走行装置ブラケット10と、走行装置ブラケット10に後述の固定側ハウジング13を介して取付けられた油圧モータ11と、油圧モータ11の回転を減速する後述の減速装置12とを含んで構成されている。走行装置9は、油圧モータ11の回転を減速装置12によって減速することにより駆動輪19を大きなトルクをもって回転させ、駆動輪19と遊動輪6とに巻装された履帯8を周回駆動させるものである。
減速装置12は、油圧モータ11の回転を減速して駆動輪19に伝達するものである。この減速装置12は、後述の固定側ハウジング13、回転側ハウジング15、遊星歯車減速機構23,24,25等を含んで構成されている。
固定側ハウジング13は、油圧モータ11が取付けられた状態で走行装置ブラケット10に固定して設けられている。固定側ハウジング13は、回転側ハウジング15の軸中心に沿って延びる段付円筒状に形成され、減速装置12の一部を構成すると共に後述するメカニカルシール装置26の固定体を構成している。
ここで、固定側ハウジング13は大径なフランジ部13Aを有し、このフランジ部13Aは複数のボルト14を用いて走行装置ブラケット10に固定されている。走行装置ブラケット10から突出した固定側ハウジング13の先端側には、回転側ハウジング15を支持するハウジング支持部13Bと、後述する遊星歯車減速機構25のキャリア25Cが結合される雄スプライン部13Cとが設けられている。フランジ部13Aとハウジング支持部13Bとの間には、ハウジング支持部13Bよりも大径な段付き円筒状をなし回転側ハウジング15に向けて突出した円筒突出部13Dが設けられている。
図3に示すように、円筒突出部13Dの内周側には円筒状の固定体側シール収容部13Eが設けられ、この固定体側シール収容部13Eには後述の固定体側鉄リング28および固定体側Oリング30が収容されている。固定体側シール収容部13Eは、回転側ハウジング15との対向面から軸方向に伸長しつつ径方向内向きに傾斜した固定体側傾斜面13Fと、固定体側傾斜面13Fの奥部に配置され回転側ハウジング15の軸中心に対して直交した固定体側奥壁面13Gとを有している。
固定体側傾斜面13Fは、固定体側シール収容部13Eの全周に亘って形成され、円筒突出部13D側から固定体側奥壁面13Gに向けて内径寸法が徐々に小さくなるテーパ面として形成されている。固定体側奥壁面13Gは、固定体側シール収容部13Eの底部となるもので、回転側ハウジング15の軸中心に対して直交する壁面を形成している。また、固定体側奥壁面13Gには、この固定体側奥壁面13Gからさらに軸方向に凹陥した固定体側凹陥部13Hが形成されている。
回転側ハウジング15は、固定側ハウジング13との間に後述の隙間20を形成した状態で固定側ハウジング13に対して回転可能に設けられている。回転側ハウジング15は、減速装置12の一部を構成後述すると共に、後述するメカニカルシール装置26の回転体を構成している。回転側ハウジング15は、全体として有蓋円筒状に形成され、その内部に遊星歯車減速機構23,24,25を収容するものである。ここで、回転側ハウジング15は、後述の軸受17を介して固定側ハウジング13のハウジング支持部13Bに支持され外周側にフランジ部15A1を有する段付き円筒状の支持筒体15Aと、支持筒体15Aにボルト16を用いて固定され内周側に内歯15B1,15B2が形成された円筒状のリングギヤ15Bと、リングギヤ15Bを施蓋する円板状の蓋体15Cとを含んで構成されている。
ここで、回転側ハウジング15には、支持筒体15Aのフランジ部15A1から固定側ハウジング13に向けて突出する段付き円筒状の円筒突出部15Dが設けられている。円筒突出部15Dは、固定側ハウジング13に回転側ハウジング15を取付けた状態で、固定側ハウジング13の円筒突出部13Dと僅かな隙間をもって対面するものである。
円筒突出部15Dの内周側には、後述の回転体側鉄リング29および回転体側Oリング31が収容される円筒状の回転体側シール収容部15Eが設けられている。図3に示すように、回転体側シール収容部15Eは、固定側ハウジング13との対向面から軸方向に伸長しつつ径方向内向きに傾斜した回転体側傾斜面15Fと、この回転体側傾斜面15Fの奥部に配置され回転側ハウジング15の軸中心に対して直交した回転体側奥壁面15Gとを有している。
回転体側傾斜面15Fは、回転体側シール収容部15Eの全周に亘って形成され、円筒突出部15D側から回転体側奥壁面15Gに向けて内径寸法が徐々に小さくなるテーパ面として形成されている。回転体側奥壁面15Gは、回転体側シール収容部15Fの底部となるもので、回転側ハウジング15の軸中心に対して直交する壁面を形成している。また、回転体側奥壁面15Gには、この回転体側奥壁面15Gからさらに軸方向に凹陥した回転体側凹陥部15Hが形成されている。回転側ハウジング15の支持筒体15Aの内周側は、固定側ハウジング13のハウジング支持部13Bに軸受17を介して回転可能に取付けられている。支持筒体15Aのフランジ部15A1には、複数のボルト18を用いて駆動輪(スプロケット)19が固定されている。
軸方向の隙間20は、固定側ハウジング13の円筒突出部13Dの軸方向端面13Jと、回転側ハウジング15の円筒突出部15Dの軸方向端面15Jとの間に、全周に亘って環状に形成されている。また、隙間20よりも径方向の外側にはラビリンス21が形成されている。ラビリンス21は、隙間20に連通するクランク状の迷路を形成し、土砂等が隙間20内に侵入するのを抑制するものである。
回転軸22は、回転側ハウジング15内に設けられ、油圧モータ11の回転出力を導出するものである。回転軸22の基端側は油圧モータ11の出力軸に連結され、回転軸22の先端側はリングギヤ15B内を軸方向に伸長している。蓋体15Cの近傍に位置する回転軸22の先端部には、後述の太陽歯車23Aが一体形成されている。
回転側ハウジング15内には、3段の遊星歯車減速機構23,24,25が設けられている。これら3段の遊星歯車減速機構23,24,25は、油圧モータ11の回転を3段減速し、回転側ハウジング15のフランジ部15A1に取付けられた駆動輪19を大きなトルクをもって回転させるものである。
ここで、1段目の遊星歯車減速機構23は、回転軸22の先端部に一体形成された太陽歯車23Aと、太陽歯車23Aとリングギヤ15Bの内歯15B1とに噛合し、太陽歯車23Aの周囲を自転しつつ公転する複数の遊星歯車23B(1個のみ図示)と、各遊星歯車23Bを回転可能に支持するキャリア23Cとを含んで構成されている。そして、1段目の遊星歯車減速機構23は、太陽歯車23Aの回転を減速し、各遊星歯車23Bの公転をキャリア23Cを介して2段目の太陽歯車24Aに伝達する。
2段目の遊星歯車減速機構24は、回転軸22に遊嵌された状態で1段目のキャリア23Cにスプライン結合された円筒状の太陽歯車24Aと、太陽歯車24Aとリングギヤ15Bの内歯15B1とに噛合し、太陽歯車24Aの周囲を自転しつつ公転する複数の遊星歯車24B(1個のみ図示)と、各遊星歯車24Bを回転可能に支持するキャリア24Cとを含んで構成されている。そして、2段目の遊星歯車減速機構24は、太陽歯車24Aの回転を減速し、各遊星歯車24Bの公転をキャリア24Cを介して3段目の太陽歯車25Aに伝達する。
3段目の遊星歯車減速機構25は、回転軸22に遊嵌された状態で2段目のキャリア24Cにスプライン結合された円筒状の太陽歯車25Aと、太陽歯車25Aとリングギヤ15Bの内歯15B2とに噛合し、太陽歯車25Aの周囲を自転しつつ公転する複数の遊星歯車25B(1個のみ図示)と、各遊星歯車25Bを回転可能に支持するキャリア25Cとを含んで構成されている。
3段目のキャリア25Cは、固定側ハウジング13の雄スプライン部13Cにスプライン結合されている。従って、キャリア25Cに支持された各遊星歯車25Bの公転は、リングギヤ15Bの内歯15B2を介して回転側ハウジング15に伝達される。これにより、回転側ハウジング15は、遊星歯車減速機構23,24,25によって3段減速された状態で、固定側ハウジング13に対して回転する構成となっている。これら各遊星歯車減速機構23,24,25、軸受17等は、回転側ハウジング15内に充填された潤滑油Lによって潤滑される構成となっている。
次に、本実施の形態に用いられるメカニカルシール装置26について説明する。
メカニカルシール装置26は走行装置9に設けられ、各遊星歯車減速機構23,24,25、軸受17等を潤滑する潤滑油を、回転側ハウジング15内に封止するものである。ここで、メカニカルシール装置26は、固定体としての固定側ハウジング13と、回転体としての回転側ハウジング15と、フローティングシール27とを備えている。フローティングシール27は、固定側ハウジング13と回転側ハウジング15との間に形成された軸方向の隙間20をシールするもので、後述の固定体側鉄リング28、回転体側鉄リング29、固定体側Oリング30、回転体側Oリング31、固定体側バックアップリング32、回転体側バックアップリング34を含んで構成されている。
固定体側鉄リング28は、固定側ハウジング13に設けられた固定体側シール収容部13Eの内周側に配置されている。固定体側鉄リング28は、回転体側鉄リング29と対をなすもので、例えば耐摩耗性、耐食性に優れた鉄系金属材料を用いて円筒状に形成されている。図3に示すように、固定体側鉄リング28は、固定体側Oリング30を挟んで固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fと対面する外周面である傾斜面28Aと、この傾斜面28Aから隙間20寄り(回転側ハウジング15側)の部位に形成された大径鍔部28Bと、傾斜面28Aを挟んで大径鍔部28Bとは反対側に形成された大径鍔部28Bよりも小径な小径鍔部28Cとを含んで構成されている。
固定体側鉄リング28の傾斜面28Aは、大径鍔部28Bから小径鍔部28Cに向けて外径寸法が徐々に小さくなるテーパ状に形成されている。固定体側鉄リング28の大径鍔部28Bは、傾斜面28Aの回転側ハウジング15側の端部から全周に亘って径方向外向きに張出している。大径鍔部28Bの軸方向端面は、環状の平坦面からなるシール面28Dとシール面28Dから径方向内向きに傾斜するテーパ面28D1とを有している(図4参照)。一方、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cは、傾斜面28Aのうち大径鍔部28Bとは反対側の端部から全周に亘って径方向外向きに張出している。小径鍔部28Cの軸方向端面28Eは、固定側ハウジング13の固定体側凹陥部13Hと間隔をもって対面している。傾斜面28Aのうち小径鍔部28C側の傾斜始端と小径鍔部28Cとの間、即ち、図3中の寸法Aで示す範囲は、傾斜面28Aと小径鍔部28Cとの間を滑らに連続させる円弧面28Fとなっている。
回転体側鉄リング29は、回転側ハウジング15に設けられた回転体側シール収容部15Eの内周側に配置されている。回転体側鉄リング29も、固定体側鉄リング28と同じ鉄系金属材料を用いて円筒状に形成され、回転体側Oリング31を挟んで回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fと対面する外周面である傾斜面29Aと、この傾斜面29Aから隙間20寄り(固定側ハウジング13側)の部位に形成された大径鍔部29Bと、傾斜面29Aを挟んで大径鍔部29Bとは反対側に形成された小径鍔部29Cとを含んで構成されている。
回転体側鉄リング29の傾斜面29Aは、大径鍔部29Bから小径鍔部29Cに向けて外径寸法が徐々に小さくなるテーパ状に形成されている。回転体側鉄リング29の大径鍔部29Bは、傾斜面29Aの固定側ハウジング13側の端部から全周に亘って径方向外向きに張出している。大径鍔部29Bの軸方向端面は、環状の平坦面からなるシール面29Dとシール面29Dから径方向内向きに徐々に傾斜するテーパ面29D1とを有している(図4参照)。一方、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cは、傾斜面29Aのうち大径鍔部29Bとは反対側の端部から全周に亘って径方向外向きに張出している。小径鍔部29Cの軸方向端面29Eは、回転側ハウジング15の回転体側凹陥部15Hと間隔をもって対面している。傾斜面29Aのうち小径鍔部29C側の傾斜始端と小径鍔部29Cとの間、即ち、図3中の寸法A′で示す範囲は、傾斜面29Aと小径鍔部29Cとの間を滑らに連続させる円弧面29Fとなっている。
固定体側Oリング30は、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fと固定体側鉄リング28の傾斜面28Aとの間に設けられている。固定体側Oリング30は、回転体側Oリング31と対をなすもので、例えばニトリルゴム、アクリルゴム、フッ素ゴム等の耐油性を有するゴム材料を用いて円形の断面形状を有する環状に形成されている。固定体側Oリング30は、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fと固定体側鉄リング28との間をシールすると共に、固定体側鉄リング28を回転体側鉄リング29に向けて軸方向に押圧する。
回転体側Oリング31は、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fと回転体側鉄リング29の傾斜面29Aとの間に設けられている。回転体側Oリング31も、固定体側Oリング30と同じゴム材料を用いて環状に形成されている。回転体側Oリング31は、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fと回転体側鉄リング29との間をシールすると共に、回転体側鉄リング29を固定体側鉄リング28に向けて軸方向に押圧する。
固定体側バックアップリング32は、固定側ハウジング13の固定体側奥壁面13Gに、固定体側Oリング30との間に軸方向の間隔33をもって設けられている。即ち、固定体側バックアップリング32は、固定側ハウジング13の固定体側シール収容部13E内に土砂等が堆積していない状態では固定体側Oリング30との間に軸方向の間隔33を保ち、固定体側Oリング30に対して非接触となっている。ここで、固定体側バックアップリング32と固定体側Oリング30との間には間隔33が設けられているので、後述するように固定体側Oリング30の周囲に凍土が堆積するまでの期間は、固定体側Oリング30が固定体側バックアップリング32に当接することがない。このため、固定体側Oリング30の弾性力により固定体側鉄リング28に対して横方向(回転体側鉄リング29に向かう方向)の荷重が過大に付与されることがなく、固定体側鉄リング28のシール面28Dを、回転体側鉄リング29のシール面29Dに対して適度な面圧で摺接させることができる。
固定体側バックアップリング32は、例えばポリエチレン、ポリアミド等の固定体側Oリング30よりも硬い工業用プラスチック材料を用いて環状に形成され、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fの奥部側(固定体側奥壁面13G側)に当接(密着)する固定体側傾斜面当接部としての傾斜面当接部32Aと、固定体側奥壁面13Gに当接(密着)する固定体側奥壁面当接部としての奥壁面当接部32Bとを有している。
固定体側バックアップリング32のうち固定体側Oリング30と対向するOリング側端面32Cは、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cの軸方向端面28Eよりも大径鍔部28B側に寄った位置に配置されている。具体的には、固定体側バックアップリング32のOリング側端面32Cは、固定体側鉄リング28の傾斜面28Aの小径側の傾斜始端と小径鍔部28Cとの間に形成された円弧面28Fの範囲(図3中の寸法Aの範囲)内に配置されている。
固定体側バックアップリング32の奥壁面当接部32Bには、固定体側バックアップリング32の内周縁から軸方向に突出する円筒状の軸方向突起32Dが一体的に設けられている。固定体側バックアップリング32は、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fの奥部側に傾斜面当接部32Aを密着させると共に固定体側奥壁面13Gに奥壁面当接部32Bを密着させ、固定側ハウジング13の固定体側凹陥部13Hに軸方向突起32Dを挿入させた状態で固定側ハウジング13に取付けられる。図5に示すように、固定体側バックアップリング32の内径寸法D1は、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cの外径寸法D2よりも大きく(D1>D2)設定されている。これにより、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cは、固定体側バックアップリング32の軸方向突起32Dの内周側に配置される。この場合、固定体側バックアップリング32に軸方向突起32Dを設けることにより、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cと軸方向突起32Dとが対面する範囲を可及的に大きくすることができる。
そして、固定体側Oリング30が、固定体側シール収容部13E内に堆積した土砂等によって軸方向に押圧され、固定体側鉄リング28の傾斜面28Aに沿って小径鍔部28C側に移動したときには、図6に示すように、固定体側Oリング30は、固定体側バックアップリング32のOリング側端面32Cに当接する。これにより、固定体側Oリング30の移動が固定体側バックアップリング32によって制限され、固定体側Oリング30の一部が固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cに乗上げるのを抑えることができる構成となっている。
回転体側バックアップリング34は、回転側ハウジング15の回転体側奥壁面15Gに、回転体側Oリング31との間に軸方向の間隔35をもって設けられている。即ち、回転体側バックアップリング34は、回転側ハウジング15の回転体側シール収容部15E内に土砂等が堆積していない状態では回転体側Oリング31との間に軸方向の間隔35を保ち、回転体側Oリング31に対して非接触となっている。ここで、回転体側バックアップリング34と回転体側Oリング31との間には間隔35が設けられているので、後述するように回転体側Oリング31の周囲に凍土が堆積するまでの期間は、回転体側Oリング31が回転体側バックアップリング34に当接することがない。このため、回転体側Oリング31の弾性力により回転体側鉄リング29に対して横方向(固定体側鉄リング28に向かう方向)の荷重が過大に付与されることがなく、回転体側鉄リング29のシール面29Dを、固定体側鉄リング28のシール面28Dに対して適度な面圧で摺接させることができる。
回転体側バックアップリング34も、固定体側バックアップリング32と同じ工業用プラスチック材料を用いて環状に形成され、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fの奥部側(回転体側奥壁面15G側)に当接(密着)する回転体側傾斜面当接部としての傾斜面当接部34Aと、回転体側奥壁面15Gに当接(密着)する回転体側奥壁面当接部としての奥壁面当接部34Bとを有している。
回転体側バックアップリング34のうち回転体側Oリング31と対向するOリング側端面34Cは、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cの軸方向端面29Eよりも大径鍔部29B側に寄った位置に配置されている。具体的には、回転体側バックアップリング34のOリング側端面34Cは、回転体側鉄リング29の傾斜面29Aの小径側の傾斜始端と小径鍔部29Cとの間に形成された円弧面29Fの範囲(図3中の寸法A′の範囲)内に配置されている。
回転体側バックアップリング34の奥壁面当接部34Bには、回転体側バックアップリング34の内周縁から軸方向に突出する円筒状の軸方向突起34Dが一体的に設けられている。回転体側バックアップリング34は、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fの奥部側に傾斜面当接部34Aを密着させると共に回転体側奥壁面15Gに奥壁面当接部34Bを密着させ、回転側ハウジング15の回転体側凹陥部15Hに軸方向突起34Dを挿入させた状態で回転側ハウジング15に取付けられる。回転体側バックアップリング34の内径寸法D1′は、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cの外径寸法D2′よりも大きく(D1′>D2′)設定されている(図5参照)。これにより、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cは、回転体側バックアップリング34の軸方向突起34Dの内周側に配置される。この場合、回転体側バックアップリング34に軸方向突起34Dを設けることにより、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cと軸方向突起34Dとが対面する範囲を可及的に大きくすることができる。
そして、回転体側Oリング31が、回転体側シール収容部15E内に堆積した土砂等によって軸方向に押圧され、回転体側鉄リング29の傾斜面29Aに沿って小径鍔部29C側に移動したときには、回転体側Oリング31は、回転体側バックアップリング34のOリング側端面34Cに当接する。これにより、回転体側Oリング31の移動が回転体側バックアップリング34によって制限され、回転体側Oリング31の一部が回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cに乗上げるのを抑えることができる構成となっている。
本実施の形態によるメカニカルシール装置26は上述の如き構成を有するもので、このメカニカルシール装置26を備えた走行装置9を組立てるときには、例えば図5に示すように、固定体側バックアップリング32の軸方向突起32Dを、固定側ハウジング13の固定体側凹陥部13Hに挿入した状態で、固定体側バックアップリング32を固定側ハウジング13に組付ける。これにより、固定体側バックアップリング32の傾斜面当接部32A、奥壁面当接部32Bを、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13F、固定体側奥壁面13Gにそれぞれ密着させる。また、回転体側バックアップリング34の軸方向突起34Dを、回転側ハウジング15の回転体側凹陥部15Hに嵌合させた状態で、回転体側バックアップリング34を回転側ハウジング15に組付ける。これにより、回転体側バックアップリング34の傾斜面当接部34A、奥壁面当接部34Bを、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15F、回転体側奥壁面15Gにそれぞれ密着させる。
次に、固定体側Oリング30を、固定体側鉄リング28の小径鍔部28C側の傾斜面28Aに取付け、これら固定体側鉄リング28と固定体側Oリング30を、固定側ハウジング13の固定体側シール収容部13E内に挿入する。一方、回転体側Oリング31を、回転体側鉄リング29の小径鍔部29C側の傾斜面29Aに取付け、これら回転体側鉄リング29と回転体側Oリング31を、回転側ハウジング15の回転体側シール収容部15E内に挿入する。
この状態で、回転側ハウジング15を、固定側ハウジング13のハウジング支持部13Bに軸受17を介して組付けることにより、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとが当接し、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29とは互いに軸方向に押圧される。これにより、固定体側Oリング30は、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fと固定体側鉄リング28の傾斜面28Aとの間で押圧されて変形し、徐々に固定体側奥壁面13G側へと移動する。一方、回転体側Oリング31は、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fと回転体側鉄リング29の傾斜面29Aとの間で押圧されて変形し、徐々に回転体側奥壁面15G側へと移動する。
走行装置9の組立てが終了すると、固定側ハウジング13の円筒突出部13Dと回転側ハウジング15の円筒突出部15Dとの間には、所定の隙間20とラビリンス21とが形成される。このとき、図3に示すように、固定体側Oリング30は、固定体側バックアップリング32との間に間隔33を保った状態で、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fと固定体側鉄リング28の傾斜面28Aとの間に配置される。一方、回転体側Oリング31は、回転体側バックアップリング34との間に間隔35を保った状態で、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fと回転体側鉄リング29の傾斜面29Aとの間に配置される。
走行装置9を組立てた状態で油圧モータ11を回転させると、油圧モータ11の回転が減速装置12の遊星歯車減速機構23,24,25によって3段減速され、回転側ハウジング15に伝達される。これにより、回転側ハウジング15が大きなトルクをもって回転し、この回転側ハウジング15に固定した駆動輪19と遊動輪6とに巻回された履帯8が駆動され、油圧ショベル1を走行させることができる。
油圧ショベル1の走行時において、メカニカルシール装置26の回転体側鉄リング29は回転側ハウジング15と一体に回転し、この回転体側鉄リング29のシール面29Dが、固定体側鉄リング28のシール面28Dに摺接することにより、回転側ハウジング15と固定側ハウジング13との間を液密にシールすることができる。これにより、回転側ハウジング15内に潤滑油Lを封止し、この潤滑油Lによって軸受17、遊星歯車減速機構23,24,25等を適正に潤滑することができ、回転側ハウジング15を円滑に回転させることができる。
図3に示すように、固定体側Oリング30と固定体側バックアップリング32との間に間隔33が保たれている状態では、固定体側Oリング30の弾性力により、固定体側鉄リング28の傾斜面28Aに対して垂直方向に荷重Fが作用する。一方、回転体側Oリング31と回転体側バックアップリング34との間に間隔35が保たれている状態では、回転体側Oリング31の弾性力により、回転体側鉄リング29の傾斜面29Aに対して垂直方向に荷重F′が作用する。
固定体側鉄リング28に作用する荷重Fは、水平分力F1と鉛直分力F2とに分けられ、回転体側鉄リング29に作用する荷重F′は、水平分力F1′と鉛直分力F2′とに分けられる。このため、荷重Fの水平分力F1と荷重F′の水平分力F1′とにより、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとが適度な面圧をもって摺接する。
一方、固定体側鉄リング28に対して荷重Fの鉛直分力F2が作用することにより、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cは内周側に変形する。また、回転体側鉄リング29に対して荷重F′の鉛直分力F2′が作用することにより、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cは内周側に変形する。このため、図4に示すように、固定体側鉄リング28のシール面28Dとテーパ面28D1とが交わる稜線部分と、回転体側鉄リング29のシール面29Dとテーパ面29D1とが交わる稜線部分とは大きな面圧をもって互いに摺接し、平滑な摺接面36が形成される。従って、回転側ハウジング15が回転することにより、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとに形成された摺接面36に潤滑油Lが浸入し、油膜が形成される。
この場合、摺接面36を挟んで固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとがなす角度と、摺接面36を挟んで固定体側鉄リング28のテーパ面28D1と回転体側鉄リング29のテーパ面29D1とがなす角度には差があるため、摺接面36に形成される油膜には圧力勾配が形成される。この結果、固定体側鉄リング28および回転体側鉄リング29の外側が負圧となり、回転側ハウジング15内の潤滑油Lを外部に漏らさないように封止することができる。
ここで、長期に亘って油圧ショベル1が稼働する間に、固定側ハウジング13の固定体側シール収容部13E、および回転側ハウジング15の回転体側シール収容部15Eには土砂等が浸入し、この土砂はフローティングシール27の周囲に徐々に堆積する。さらに、寒冷地においては、フローティングシール27の周囲に堆積した土砂が凍結することにより、フローティングシール27の周囲に凍土が堆積する。フローティングシール27の周囲に堆積した凍土は、回転側ハウジング15が固定側ハウジング13に対して回転するときに砕けて氷塊となり、回転側ハウジング15の回転に伴って移動、凝集することにより固定体側Oリング30および回転体側Oリング31を軸方向に押圧する。これにより、固定体側Oリング30は、固定体側鉄リング28の傾斜面28Aに沿って固定側ハウジング13の固定体側奥壁面13G側へと移動し、回転体側Oリング31は、回転体側鉄リング29の傾斜面29Aに沿って回転側ハウジング15の回転体側奥壁面15G側へと移動する。
このとき、図6に示すように、固定体側Oリング30は、固定体側バックアップリング32に当接することによりそれ以上の固定体側奥壁面13G側への移動が制限される。また、回転体側Oリング31は、回転体側バックアップリング34に当接することによりそれ以上の回転体側奥壁面15G側への移動が制限される。従って、固定体側奥壁面13G側に移動した固定体側Oリング30が、固定側ハウジング13の固定体側凹陥部13Hと固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cとの間の隙間内にはみ出すように変形し、小径鍔部28Cに乗上げるのを抑えることができる。同様に、回転体側奥壁面15G側に移動した回転体側Oリング31が、回転側ハウジング15の回転体側凹陥部15Hと回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cとの間の隙間内にはみ出すように変形し、小径鍔部29Cに乗上げるのを抑えることができる。
この結果、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cに対し、固定体側Oリング30の弾性力によって径方向内向きの荷重が付与されるのを抑えることができる。また、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cに対し、回転体側Oリング31の弾性力によって径方向内向きの荷重が付与されるのを抑えることができる。この結果、固定体側Oリング30から固定体側鉄リング28に作用する径方向の荷重と、回転体側Oリング31から回転体側鉄リング29に作用する径方向の荷重とのバランスを良好に保つことができ、フローティングシール27のシール性を長期に亘って適正に保つことができる。
この場合、図7に示すように、固定体側バックアップリング32のOリング側端面32Cに当接した固定体側Oリング30は、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cには乗上げないものの、小径鍔部28Cと傾斜面28Aとの間の円弧面28Fには乗上げる。このため、固定体側鉄リング28の傾斜面28Aに対して荷重Fが作用すると共に、円弧面28Fに対し径方向内向きの荷重F3が作用する。同様に、回転体側Oリング31は、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cと傾斜面29Aとの間の円弧面29Fに乗上げる。このため、回転体側鉄リング29の傾斜面29Aに対して荷重F′が作用すると共に、円弧面29Fに対し径方向内向きの荷重F3′が作用する。このため、互いに摺接する固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29の軸中心は、回転側ハウジング15の軸中心に対して偏芯するようになる。
しかし、固定体側バックアップリング32のOリング側端面32Cは、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cの軸方向端面28Eよりも大径鍔部28B側に寄った位置に配置されている。また、回転体側バックアップリング34のOリング側端面34Cは、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cの軸方向端面29Eよりも大径鍔部29B側に寄った位置に配置されている。このため、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29の軸中心が、回転側ハウジング15の軸中心に対して偏芯したとしても、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cの外周面は固定体側バックアップリング32の内周面に当接し、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cの外周面は回転体側バックアップリング34の内周面に当接することにより、偏芯量を制限することができる。この場合、固定体側バックアップリング32の内周縁には軸方向突起32Dが設けられているので、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cは軸方向突起32Dの内周面に確実に当接することができる。同様に、回転体側バックアップリング34の内周縁には軸方向突起34Dが設けられているので、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cは軸方向突起34Dの内周面に確実に当接することができる。
このように、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cが、固定体側バックアップリング32の軸方向突起32Dの内周面に当接し、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cが、回転体側バックアップリング34の軸方向突起34Dの内周面に当接することにより、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29の軸中心が、回転側ハウジング15の軸中心に対して大きく偏芯するのを抑えることができる。この結果、図4に示すように、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとに平滑な摺接面36を形成することができ、この摺接面36に油膜が形成されることにより、フローティングシール27のシール性を確保することができる。
次に、本実施の形態によるメカニカルシール装置26と、図8ないし図10に示す比較例によるメカニカルシール装置101との相違について説明する。
比較例によるメカニカルシール装置101は、本実施の形態によるメカニカルシール装置26と同様に、固定側ハウジング13と、回転側ハウジング15と、固定体側鉄リング28と、回転体側鉄リング29と、固定体側Oリング30と、回転体側Oリング31とを含んで構成されている。しかし、比較例によるメカニカルシール装置101は、固定体側バックアップリング32および回転体側バックアップリング34を備えていない点で、本実施の形態によるメカニカルシール装置26とは相違している。
図9に示すように、比較例によるメカニカルシール装置101においては、固定体側Oリング30が、固定体側シール収容部13E内に堆積した凍土(氷塊)等によって押圧されることにより、固定側ハウジング13の固定体側奥壁面13Gに直接的に当接する。同様に、回転体側Oリング31が、回転体側シール収容部15E内に堆積した凍土(氷塊)等によって押圧されることにより、回転側ハウジング15の回転体側奥壁面15Gに直接的に当接する。
これにより、例えば図10に示すように、固定体側Oリング30は、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cと固定側ハウジング13の固定体側凹陥部13Hとの間に形成された隙間内にはみ出すように変形し、小径鍔部28Cの外周面に乗上げるようになる。このため、固定体側鉄リング28の傾斜面28Aに対して荷重Fが作用し、円弧面28Fに対して荷重F3が作用すると共に、小径鍔部28Cに対し径方向内向きの荷重F4が作用する。この結果、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29との径方向の荷重バランスが崩れ、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29とが偏芯することにより、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとの間に油膜を形成することができず、良好なシール性を保つことができなくなる。
これに対し、本実施の形態によるメカニカルシール装置26は、固定側ハウジング13の固定体側奥壁面13Gに固定体側Oリング30との間に間隔33をもって設けられた固定体側バックアップリング32と、回転側ハウジング15の回転体側奥壁面15Gに回転体側Oリング31との間に間隔35をもって設けられた回転体側バックアップリング34とを備えている。固定体側バックアップリング32は、固定側ハウジング13の固定体側傾斜面13Fの奥部側に当接する傾斜面当接部32Aと固定体側奥壁面13Gに当接する奥壁面当接部32Bとを含んで構成され、回転体側バックアップリング34は、回転側ハウジング15の回転体側傾斜面15Fの奥部側に当接する傾斜面当接部34Aと回転体側奥壁面15Gに当接する奥壁面当接部34Bとを含んで構成されている。
このため、固定側ハウジング13の固定体側シール収容部13Eや回転側ハウジング15の回転体側シール収容部15E内に堆積した氷塊が、固定体側Oリング30、回転体側Oリング31を軸方向に押圧したとしても、固定体側Oリング30が固定体側バックアップリング32に当接することにより、固定体側Oリング30の固定体側奥壁面13Gへの移動を制限することができる。また、回転体側Oリング31が回転体側バックアップリング34に当接することにより、回転体側Oリング31の回転体側奥壁面15Gへの移動を制限することができる。従って、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cに固定体側Oリング30が乗上げるのを抑え、小径鍔部28Cに径方向内向きの荷重が付与されるのを抑えることができる。同様に、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cに回転体側Oリング31が乗上げるのを抑え、小径鍔部29Cに径方向内向きの荷重が付与されるのを抑えることができる。この結果、固定体側鉄リング28および回転体側鉄リング29に作用する径方向の荷重のバランスを良好に保つことができ、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとのシール性を長期に亘って適正に保つことができる。
また、固定体側鉄リング28は、固定体側傾斜面13Fと対面した傾斜面28Aと、軸方向端面がシール面28Dとなった大径鍔部28Bと、傾斜面28Aを挟んで大径鍔部28Bとは反対側に形成された小径鍔部28Cとを含んで構成され、回転体側鉄リング29は、回転体側傾斜面15Fと対面した傾斜面29Aと、軸方向端面がシール面29Dとなった大径鍔部29Bと、傾斜面29Aを挟んで大径鍔部29Bとは反対側に形成された小径鍔部29Cとを含んで構成されている。そして、固定体側バックアップリング32のOリング側端面32Cは、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cの軸方向端面28Eよりも大径鍔部28B側に寄った位置に配置され、回転体側バックアップリング34のOリング側端面34Cは、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cの軸方向端面29Eよりも大径鍔部29B側に寄った位置に配置されている。
これにより、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29の軸中心が、回転側ハウジング15の軸中心に対して偏芯したとしても、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cは固定体側バックアップリング32の内周面に当接し、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cは回転体側バックアップリング34の内周面に当接する。この結果、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29が大きく偏芯するのを抑え、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとに平滑な摺接面36を形成することができるので、固定体側鉄リング28のシール面28Dと回転体側鉄リング29のシール面29Dとのシール性を良好に保つことができる。
さらに、固定側ハウジング13の固定体側奥壁面13Gおよび回転側ハウジング15の回転体側奥壁面15Gには、固定体側凹陥部13Hおよび回転体側凹陥部15Hがそれぞれ設けられている。そして、固定体側バックアップリング32の内径寸法は、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cの外径寸法よりも大きく設定され、回転体側バックアップリング34の内径寸法は、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cの外径寸法よりも大きく設定されている。また、固定体側バックアップリング32の奥壁面当接部32Bには、固定体側凹陥部13Hに挿入される軸方向突起32Dが一体的に設けられ、回転体側バックアップリング34の奥壁面当接部34Bには、回転体側凹陥部15Hに挿入される軸方向突起34Dが一体的に設けられている。
従って、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cを固定体側バックアップリング32の軸方向突起32Dの内周側に配置することができ、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cを回転体側バックアップリング34の軸方向突起34Dの内周側に配置することができる。このため、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29の軸中心が偏芯した場合に、固定体側鉄リング28の小径鍔部28Cを、固定体側バックアップリング32の軸方向突起32Dの内周面に確実に当接させることができる。また、回転体側鉄リング29の小径鍔部29Cを、回転体側バックアップリング34の軸方向突起34Dの内周面に確実に当接させることができる。この結果、固定体側鉄リング28と回転体側鉄リング29が、回転側ハウジング15の軸中心に対して大きく偏芯するのを抑えることができる。
なお、実施の形態では、固定体側バックアップリング32の奥壁面当接部32Bに、固定側ハウジング13の固定体側凹陥部13Hに挿入される円筒状の軸方向突起32Dを設け、回転体側バックアップリング34の奥壁面当接部34Bに、回転側ハウジング15の回転体側凹陥部15Hに挿入される円筒状の軸方向突起34Dを設けた場合を例示している。
しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば図11に示す変形例のような固定体側バックアップリング37、回転体側バックアップリング38を用いてもよい。即ち、固定体側傾斜面当接部としての傾斜面当接部37Aと、固定体側奥壁面当接部としての奥壁面当接部37Bと、軸方向突起37Cとを有し、軸方向突起37Cの外周側にフランジ部37Dが設けられた固定体側バックアップリング37と、回転体側傾斜面当接部としての傾斜面当接部38Aと、回転体側奥壁面当接部としての奥壁面当接部38Bと、軸方向突起38Cとを有し、軸方向突起38Cの外周側にフランジ部38Dが設けられた回転体側バックアップリング38を用いてもよい。この場合、固定体側バックアップリング37のフランジ部37Dを、固定側ハウジング13の固定体側凹陥部13Hの内周面に設けられた円周溝13Kに係合させることにより、固定側ハウジング13に固定体側バックアップリング37を保持することができ、固定体側バックアップリング37の組付け性を高めることができる。一方、回転体側バックアップリング38のフランジ部38Dを、回転側ハウジング15の回転体側凹陥部15Hの内周面に設けられた円周溝15Kに係合させることにより、回転側ハウジング15に回転体側バックアップリング38を保持することができ、回転体側バックアップリング38の組付け性を高めることができる。
また、実施の形態では、固定体側バックアップリング32の軸方向突起32Dおよび回転体側バックアップリング34の軸方向突起34Dを、それぞれ円筒状に形成した場合を例示している。しかし、本発明はこれに限らず、例えば円錐状に形成してもよい。
さらに、実施の形態では、油圧ショベル1の走行装置9に搭載されたメカニカルシール装置26に適用した場合を例示している。しかし、本発明はこれに限らず、例えば油圧ショベル1の遊動輪6、下案内ローラ7等の回転機構に搭載されるシール装置に広く適用することができる。
13 固定側ハウジング(固定体)
13E 固定体側シール収容部
13F 固定体側傾斜面
13G 固定体側奥壁面
13H 固定体側凹陥部
15 回転側ハウジング(回転体)
15E 回転体側シール収容部
15F 回転体側傾斜面
15G 回転体側奥壁面
15H 回転体側凹陥部
20 隙間
26 メカニカルシール装置
27 フローティングシール
28 固定体側鉄リング
28A,29A 傾斜面
28B,29B 大径鍔部
28C,29C 小径鍔部
28D,29D シール面
28E,29E 軸方向端面
29 回転体側鉄リング
30 固定体側Oリング
31 回転体側Oリング
32,37 固定体側バックアップリング
32A,37A 傾斜面当接部(固定体側傾斜面当接部)
32B,37B 奥壁面当接部(固定体側奥壁面当接部)
34A,38A 傾斜面当接部(回転体側傾斜面当接部)
34B,38B 奥壁面当接部(回転体側奥壁面当接部)
32D,34D,37C,38C 軸方向突起
33,35 間隔
34,38 回転体側バックアップリング

Claims (1)

  1. 固定体側シール収容部を有する固定体と、回転体側シール収容部を有し前記固定体に対して回転可能に設けられた回転体と、前記固定体と前記回転体との間に形成された軸方向の隙間をシールするフローティングシールとを備え、
    前記固定体側シール収容部は、軸方向に伸長しつつ径方向内向きに傾斜した固定体側傾斜面と、前記固定体側傾斜面の奥部に配置され前記回転体の軸中心に対して直交した固定体側奥壁面とを有し、
    前記回転体側シール収容部は、軸方向に伸長しつつ径方向内向きに傾斜した回転体側傾斜面と、前記回転体側傾斜面の奥部に配置され前記回転体の軸中心に対して直交した回転体側奥壁面とを有し、
    前記フローティングシールは、前記固定体側シール収容部と前記回転体側シール収容部とにそれぞれ配置され互いに摺接するシール面を有する一対の円筒状の鉄リングと、前記一対の鉄リングのうち前記固定体側の鉄リングの外周面と前記固定体側傾斜面との間および前記回転体側の鉄リングの外周面と前記回転体側傾斜面との間にそれぞれ設けられた一対のOリングとからなるメカニカルシール装置において、
    弾性体を用いて環状に形成され前記固定体側奥壁面に前記固定体側のOリングとの間に間隔をもって設けられた固定体側バックアップリングと、
    弾性体を用いて環状に形成され前記回転体側奥壁面に前記回転体側のOリングとの間に間隔をもって設けられた回転体側バックアップリングとを備え、
    前記固定体側バックアップリングは、前記固定体側傾斜面の奥部側に当接する固定体側傾斜面当接部と前記固定体側奥壁面に当接する固定体側奥壁面当接部とを含んで構成され、
    前記回転体側バックアップリングは、前記回転体側傾斜面の奥部側に当接する回転体側傾斜面当接部と前記回転体側奥壁面に当接する回転体側奥壁面当接部とを含んで構成され、
    前記一対の鉄リングのうち前記固定体側の鉄リングは、前記固定体側のOリングを挟んで前記固定体側傾斜面と対面した傾斜面と、前記傾斜面から前記隙間寄りの部位に形成され軸方向端面が前記シール面となった大径鍔部と、傾斜面を挟んで前記大径鍔部とは反対側に形成された小径鍔部とを含んで構成され、
    前記一対の鉄リングのうち前記回転体側の鉄リングは、前記回転体側のOリングを挟んで前記回転体側傾斜面と対面した傾斜面と、前記傾斜面から前記隙間寄りの部位に形成され軸方向端面が前記シール面となった大径鍔部と、傾斜面を挟んで前記大径鍔部とは反対側に形成された小径鍔部とを含んで構成され、
    前記固定体側バックアップリングのうち前記固定体側のOリングと対向するOリング側端面は、前記固定体側の鉄リングの前記小径鍔部の軸方向端面よりも前記大径鍔部側に寄った位置に配置され、
    前記回転体側バックアップリングのうち前記回転体側のOリングと対向するOリング側端面は、前記回転体側の鉄リングの前記小径鍔部の軸方向端面よりも前記大径鍔部側に寄った位置に配置され、
    前記固定体側奥壁面および前記回転体側奥壁面には軸方向に凹陥する凹陥部がそれぞれ設けられ、
    前記固定体側バックアップリングおよび前記回転体側バックアップリングの内径寸法は、前記各鉄リングの前記小径鍔部の外径寸法よりも大きく設定され、
    前記固定体側バックアップリングの前記固定体側奥壁面当接部および前記回転体側バックアップリングの前記回転体側奥壁面当接部には、前記各凹陥部に挿入される円筒状の軸方向突起がそれぞれ一体的に設けられ、
    前記固定体側バックアップリングの前記固定体側奥壁面当接部および前記回転体側バックアップリングの前記回転体側奥壁面当接部に、前記各凹陥部に挿入される軸方向突起がそれぞれ一体的に設けられていることにより、前記各軸方向突起の内周側に前記各鉄リングの前記小径鍔部が配置され、前記各軸方向突起に前記各鉄リングの前記小径鍔部の外周面が当接可能な内周面が設けられ、かつ前記各軸方向突起における前記各鉄リングの前記小径鍔部と対面する範囲が大きくなるように構成されていることを特徴とするメカニカルシール装置。
JP2017105386A 2017-05-29 2017-05-29 メカニカルシール装置 Active JP6857082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017105386A JP6857082B2 (ja) 2017-05-29 2017-05-29 メカニカルシール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017105386A JP6857082B2 (ja) 2017-05-29 2017-05-29 メカニカルシール装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018200078A JP2018200078A (ja) 2018-12-20
JP2018200078A5 JP2018200078A5 (ja) 2019-07-04
JP6857082B2 true JP6857082B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=64668074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017105386A Active JP6857082B2 (ja) 2017-05-29 2017-05-29 メカニカルシール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6857082B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018869B2 (ja) * 1980-04-24 1985-05-13 日立建機株式会社 フロ−テイングシ−ル
JPS59139657U (ja) * 1983-03-08 1984-09-18 三菱重工業株式会社 軸封装置
JPS6276778U (ja) * 1985-10-31 1987-05-16
JPH11248006A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Eagle Ind Co Ltd ローラハウジングによる軸封装置の潤滑機構
JP4283265B2 (ja) * 2005-11-14 2009-06-24 日本ピラー工業株式会社 スラリー流体用メカニカルシール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018200078A (ja) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102481959B (zh) 滚轮装置
EP2787256B1 (en) Seal structure for endless track drive device
KR102108366B1 (ko) 건설 기계의 주행 장치
JP2009068506A (ja) 減速装置
US9260143B2 (en) Rotation device for construction machine
JP6385904B2 (ja) 装軌式車両
JP6857082B2 (ja) メカニカルシール装置
JP5894836B2 (ja) 無限軌道駆動装置のシール構造
KR102211034B1 (ko) 메카니컬 시일 장치
JP2012071647A (ja) 建設機械の回転装置
KR102451021B1 (ko) 밀봉장치 및 밀봉장치에 의한 밀봉방법
JP2017065294A (ja) 建設機械の回転装置
JP2022055958A (ja) 建設機械の走行装置
JP6867779B2 (ja) 変速機及び変速機を備えた駆動装置
JP5982154B2 (ja) 無限軌道駆動装置のシール構造
CN101749029B (zh) 土压力传播抑制环体和其安装构造、盘形滚刀及滚轮装置
JP5860747B2 (ja) 無限軌道駆動装置のシール構造
JP2001248735A (ja) フローティングシール及び該フローティングシールを備えた減速装置
JPH0754696Y2 (ja) シール装置
US20230010629A1 (en) Track roller having collar forming oil void for improved seal lubrication
JPH02225885A (ja) 滑りリングパッキンの前室保護体
JP2003222247A (ja) メカニカルシール
JP2008075851A (ja) ホイール駆動装置
JP2005195133A (ja) メカニカルシール装置
JP2016028928A (ja) 履帯式走行装置の転輪

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210204

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210215

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6857082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150