JP6847257B2 - 極性のリンカーを有する官能化樹脂 - Google Patents

極性のリンカーを有する官能化樹脂 Download PDF

Info

Publication number
JP6847257B2
JP6847257B2 JP2019555128A JP2019555128A JP6847257B2 JP 6847257 B2 JP6847257 B2 JP 6847257B2 JP 2019555128 A JP2019555128 A JP 2019555128A JP 2019555128 A JP2019555128 A JP 2019555128A JP 6847257 B2 JP6847257 B2 JP 6847257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
functionalized
silane
functionalized resin
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019555128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020516717A (ja
Inventor
アンダーソン,エミリー・ベアード
ベーカー,ジョン・デイトン,ジュニア
カルバーニョ,テリ・ロキサンヌ
シャプレ,ジュディカール・ジャック
チェン,ウエイ・ミン
デン,リウ
デ・フル,ヤコブス・ギリス
フィンガー,ゼーバスティアン
ヒルシュラグ,フーベルト
レスター,クリストファー・リー
リー,ウエンタオ
ムブンダミナ,ムトンボ・ジョセフ
パブリン,マーク・スタンリー
ペータース,ファービアーン
レッカー,カーラ
シーラ,クリストファー・トーマス
Original Assignee
コンチネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンチネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical コンチネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2020516717A publication Critical patent/JP2020516717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847257B2 publication Critical patent/JP6847257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F112/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F112/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F112/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F112/06Hydrocarbons
    • C08F112/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F112/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F112/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F112/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F112/06Hydrocarbons
    • C08F112/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/22Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F257/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00
    • C08F257/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00 on to polymers of styrene or alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F30/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F30/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F30/08Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/02Alkylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/10Acylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/14Esterification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09J123/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C09J123/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • B60C2011/0016Physical properties or dimensions
    • B60C2011/0025Modulus or tan delta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C2013/005Physical properties of the sidewall rubber
    • B60C2013/006Modulus; Hardness; Loss modulus or "tangens delta"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation
    • C08F2438/02Stable Free Radical Polymerisation [SFRP]; Nitroxide Mediated Polymerisation [NMP] for, e.g. using 2,2,6,6-tetramethylpiperidine-1-oxyl [TEMPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/10Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/40Chemical modification of a polymer taking place solely at one end or both ends of the polymer backbone, i.e. not in the side or lateral chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/50Chemical modification of a polymer wherein the polymer is a copolymer and the modification is taking place only on one or more of the monomers present in minority
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/04Thermoplastic elastomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年4月10日に提出された「Functionalized Resin Having A Polar Linker」という名称の米国仮特許出願第62/483,820号明細書に対する優先権及びその利益を主張するものであり、この特許出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
共同研究協定の当事者
本開示は、特許請求される本発明がなされた日又はそれ以前に有効であったEastman Chemical Company(デラウェア法人)及びContinental Reifen Deutschland GmbH(ドイツ法人)間の共同開発協定に基づいて創出されたものであり、特許請求される本発明は、共同開発協定の範囲内で実施された活動の結果として得られたものである。
官能化基として極性のシランリンカーを含むシラン官能化樹脂が開示される。官能化樹脂は、シリカ粒子の表面上のヒドロキシル基に結合されて、ゴム混合物中でのシリカ粒子の分散性を改良し、硬化されたゴムコンパウンド物の粘弾性及び性能特性を変化させることができる。さらに、極性又は両親媒性のシランリンカーを調製し、リンカーを樹脂に付着させる合成経路及びシラン官能化モノマーを共重合する合成経路が開示される。これらの官能化樹脂の予想外の特性による優れた性能を備えた各種の用途及び最終製品も開示される。
ゴム混合物は、典型的には、タイヤ組成物の技術的要件、例えば高い耐摩耗性、低い転がり抵抗又は濡れ時におけるグリップ性を改良するための充填剤物質を含む。しかしながら、それらの技術的要件は、多くの場合、相互に相容れず、例えばタイヤの転がり抵抗を下げるために組成を変化させると、代わりに濡れ時におけるグリップ性が低下する可能性がある。
シリカは、ゴム混合物のために広く使用される充填剤物質である。特に、シリカは、車両用タイヤのためのゴム混合物中に含まれることが多い。しかしながら、シリカ粒子の表面は、極性のヒドロキシル基が存在するために親水性である一方、タイヤ中のゴム物質は、典型的には、より疎水性であり、そのため、タイヤの製造時にシリカ粒子をゴム混合物中に分散させることが困難となる。
タイヤのための現在の樹脂技術では、濡れ時におけるグリップ性と転がり抵抗性能とのバランスを改良するために、高いガラス転移温度の樹脂を使用してゴムのガラス転移温度Tg及び粘弾性を変化させる。濡れ時におけるグリップ性能は、樹脂を導入することによって影響を受ける、転がり抵抗及び摩耗性も含めた他のタイヤの特性とバランスがとれていなければならない。
最近、車両用タイヤ用途のためのゴム混合物、特にタイヤトレッドのためのゴム混合物中で樹脂が使用されることが多くなってきた。米国特許出願公開第2016/0222197号明細書は、50phrを越える量の樹脂を含むタイヤトレッドを開示している。ゴムと樹脂との間で良好な相溶性が存在することが、ポリマーマトリックス中に樹脂を多量に担持させるための前提条件である。
市販されている樹脂は、充填剤物質の表面に特別に付着できるほど官能化されない。したがって、市販されている樹脂は、ポリマーマトリックス全体に分散され、ゴムとのシリカの界面を目標としていない。
国際公開第2015/153055号パンフレットは、式P−S−X(式中、Sは、脂肪族又は芳香族のスペーサーであり、Pは、ポリマー骨格であり、及びXは、シランである)の官能基を用いて官能化されたジシクロペンタジエン(DCPD)ベースのポリマーを開示している。しかしながら、DCPDベースの樹脂は、タイヤのための少なくともいくつかのゴム混合物と低い相溶性を示す。
さらに、米国特許出願公開第2013/0296475号明細書から、終端官能基を有する熱可塑性ポリマーを得ることが公知である。その中の実施例のいくつかでは、2,500〜10,000g/molのMn(数平均分子量)の比較的高い分子量を有する樹脂が使用されている。しかしながら、炭化水素樹脂の分子量を高くすると、ポリマーマトリックスとの相溶性が低下する可能性がある。
したがって、開示されるのは、加工助剤として採用されるか、又は車両用タイヤ中の結合されていない樹脂による減衰若しくはエネルギー散逸効果を防止するために使用される官能化樹脂である。特に、ゴム混合物の減衰性は、部位に特化した方法で修正することが可能である。本明細書で開示される官能化樹脂は、極性のリンカーに結合されている反応性基、好ましくは反応性シラン基を介して充填剤物質、好ましくはシリカの表面に付着される。驚くべきことに、官能化樹脂は、ポリマーと充填剤との界面を効果的に変成してゴム混合物の粘弾性を改良することが可能である。タイヤ組成物における技術的要件での相反性、例えば改良された濡れ時におけるグリップ性と低い転がり抵抗性とを高いレベルで効果的に解決することができる。
本明細書で提供されるのは、シランを用いて官能化された樹脂組成物である。本明細書で開示されるようにシランを用いて樹脂を官能化させると、予想外の優れた性能が得られ、それにより、製品、例えばゴム製品、接着剤、タイヤ、ベルト、ガスケット、ホースなどは、開示される官能化樹脂を用いない類似の製品と比較して優れた性能を有することが見出された。また、開示されるのは、そのような樹脂を取得、製造、合成又は創出するための方法及び本明細書で開示される官能化樹脂を組み込んだ各種の製品である。
官能化樹脂を含む組成物は、エラストマー、充填剤、及び式I:
樹脂−[Z−X−R−(CH−Si(R (I)
(式中、Zは、任意選択的にヘテロ原子を含む芳香族基又は脂肪族基であり、
Xは、硫黄、酸素、窒素、カルボニル基又はそれらの組合せから選択されるヘテロ原子を含むリンカーであり、
は、脂肪族及び/又は芳香族のC〜C18及び/又はヘテロ原子を含む連結基の1つ又は複数を含み、
それぞれのRは、同一であるか又は異なり、且つ独立して、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ、アルキル、アリール又はH若しくはOHから選択され、且つ任意選択的に分岐状であり、少なくとも1つのRは、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ又はH若しくはOHであり、
qは、少なくとも1からの整数であり、
kは、0又は1の整数であり、
nは、1〜10の整数であり、
mは、0〜10の整数であり、
pは、1、2又は3である)
の一般構造を有する1つ(又は複数)の官能化樹脂を含み、ここで、「樹脂」は、樹脂の主鎖を表す。
一実施形態では、官能化樹脂を含む加硫された組成物は、加硫される。そのような組成物は、さらに未加硫である。そのような加硫された、官能化樹脂を含む組成物は、以下の1つ又は複数を重合又は共重合することによって得られる:不飽和脂肪族モノマー、テルペン、ロジン酸、不飽和環状芳香族モノマー、不飽和脂環族モノマー、不飽和脂肪酸、メタクリレート、不飽和芳香族モノマー、ビニル芳香族モノマー及び不飽和脂肪族/芳香族モノマー混合物。ある種の実施形態では、官能化樹脂は、水素化されているか、部分的に水素化されているか又は水素化されていない。他の実施形態では、芳香族モノマー及び/又はビニル芳香族モノマーは、スチレン、ビニルトルエン、アルファ−メチルスチレン及びジイソプロピルベンゼンの1つ又は複数を含む。別のそのような実施形態では、脂肪族モノマーは、Cピペリレン、クマロン、インデン及びジシクロペンタジエンの1つ又は複数を含む。
上述の加硫された、官能化樹脂を含む組成物の一実施形態では、qは、2〜8の整数である。別の実施形態では、nは、1〜4の整数である。加硫された組成物の他の実施形態では、式Iの−[Z−X−R−(CH−Si(Rの残基は、官能化樹脂の1つ又は複数の末端に位置し、官能化樹脂全体にランダムに分散され、官能化樹脂全体でブロック中に存在し、官能化樹脂のセグメント中に存在し、1つの官能化樹脂あたり少なくとも1つで存在し、1つの官能化樹脂あたり少なくとも2つで存在し、及び/又はそれぞれの官能化樹脂の中程に存在する。
上述の式Iに従う官能化樹脂を含む加硫された組成物のさらなる実施形態では、Xは、以下である:フェノール、ヒドロキシル、アミン、イミダゾール、アミド、ポリスルフィド、スルホキシド、スルホン、スルホンアミド、スルホニウム、アンモニウム、カルボン酸、エステル、チオエステル、エーテル、マレイミド、カルバメート、シアネート、イソシアネート、チオシアネート、ピリジニウム又はそれらの組合せ。さらなる実施形態は、RがC〜C10炭素鎖又はC〜C炭素鎖であるものを含む。別のそのような実施形態では、Rは、C〜C10アルコキシ、アリールオキシ、アルキル若しくはアリール基又はC〜Cアルコキシ、アリールオキシ、アルキル若しくはアリール基であり、且つ任意選択的に分岐状である。さらなるそのような実施形態では、Zは、6員の芳香族基又は飽和若しくは不飽和環状脂肪族基である。上述の官能化樹脂を含む加硫された組成物の代替的な実施形態では、Xは、酸素又はカルボニルであり、及び/又はそれぞれのRは、独立して、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ及びプロポキシ基から選択される。
本明細書に記載される加硫された組成物の実施形態は、官能化樹脂上にグラフトされたシラン含有基の量が約0.001〜約100mol%、約0.1〜約50mol%又は約5〜約50mol%の量であるものを含む。他の実施形態では、官能化樹脂は、約200g/mol〜約200,000g/mol、約200g/mol〜約175,000g/mol又は約200g/mol〜約150,000g/molの分子量を有する。さらに他の実施形態では、官能化樹脂は、約1〜10の多分散性指数(PDI)を有する。さらに、本明細書で考慮される別の実施形態は、官能化樹脂が約200℃未満又は約160℃未満のガラス転移温度Tgを有するものである。別の代替的な実施形態では、官能化樹脂上にグラフトされたシラン基の量は、約0.01〜約30mol%である。他の実施形態では、官能化樹脂は、約400〜約2,000g/molの分子量を有する。さらに他の実施形態では、官能化樹脂の多分散性指数(PDI)は、約1〜約5又は1〜2である。
本明細書に記載される加硫された組成物は、代替的に、シリカ、カーボンブラック、シランカップリング剤、加工オイル、亜鉛化合物、ワックス、加硫剤、加硫遅延剤、加硫促進剤及び/又は抗酸化剤の少なくとも1つをさらに含む。
本明細書に開示される加硫された組成物の他の実施形態では、官能化樹脂は、少なくとも1つの−R基の加水分解後にSi−O−Si残基によってシリカ粒子に結合され、及び/又は官能化樹脂分子は、少なくとも1つの−R基の加水分解後にSi−O−Si残基によって第二の官能化樹脂分子に結合される。そのさらに別の実施形態では、官能化樹脂は、極性のリンカーに結合される反応性基、好ましくは反応性シラン基を通してシリカ充填剤物質の表面に共有結合的に付着される。
上述の加硫された組成物のさらに他の実施形態では、Rは、−O−CO−NH−R−(CH−、O−CO−R−(CH−、−O−CH−R−(CH−、−CO−R−(CH−及び−CO−NH−R−(CH−の1つ又は複数であり、ここで、Rは、任意選択的に分岐状の脂肪族又は芳香族のC〜C炭素鎖として定義され、及び/又は任意選択的に1つ又は複数のヘテロ原子を含む。
上述の加硫された組成物のさらなる実施形態では、エラストマーは、天然ポリイソプレン、合成ポリイソプレン、溶液重合スチレン−ブタジエン(SSBR)及び/又はブタジエンゴム(BR)の1つ又は複数である。
また、開示されるのは、本明細書に開示される加硫された組成物を用いて作製されか又はそれらを含む最終製品である。そのような最終製品としては、タイヤ、ホース、ガスケット、ベルト又は靴底などが挙げられるが、それらに限定されない。そのような実施形態では、タイヤの少なくとも1つの構成要素は、タイヤのトレッド又はタイヤのサイドウォールを含む、加硫ゴム組成物を含む。そのような実施形態では、それらのホース又はベルトは、任意選択的に、エンジン、例えば自動車のエンジン若しくは他の機械系又は組立ライン系、例えばコンベヤーベルト若しくはエレベーターのプーリー系のベルトの構成要素である。
ここで、図面を参照しながら本発明を説明する。添付の図面は、本明細書に組み込まれ、その一部を構成し、ある種の実施形態を図示し、且つ記述された説明を共に、本明細書で開示される構成及び方法のある種の原理を説明するのに役立つ。
図1Aから図1Mは、シラン官能化樹脂のための合成経路及び構成の態様を示す。図1Aは、アセトキシスチレン官能化を介した、ペンダントしたラン含有樹脂の合成を示す。 フェノール官能化を介した、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成を示す。 無水物のシランを用いたフェノール官能化を介した、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成を示す。 樹脂上へのコハク酸無水物のグラフト化を介した、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成を示す。 フリーラジカル共重合を介した、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成を示す。 変更可能な基Zを取り囲む各種の構成の実施形態を示す。 コハク酸無水物を用いたフェノール官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成を示す。 クロロ−シランを用いたフェノール官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成を示す。 メタクリル酸イソボルニル及びメタクリル酸3−(トリメトキシシリル)プロピルを共重合することによる、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成を示す。 グリシドオキシシランを用いたフェノール官能化を介した、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成を示す。 グリシドオキシシランを用いた酸官能化を介した、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成を示す。 グリシドオキシシランを用いたフェノール官能化を介した、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成を示す。 無水フタル酸及びグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化を介した、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成を示す。 ポリマーマトリックス中に単にインターカーレートさせた、従来技術の樹脂を概略的に示す。 シリカ粒子SiOの表面への官能化樹脂の結合を概略的に示す。 工程1A、実施例1.1に記載したようなアセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたフェノール官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なフーリエ変換赤外(FT−IR)スペクトルを示す。 工程1A、実施例1.1に記載したようなアセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたフェノール官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的な熱重量分析(TGA)トレースを示す。 工程1A、実施例1.1に記載したようなアセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたフェノール官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的な示差走査熱量測定(DSC)トレースを示す。 工程1B、実施例1.1に記載したようなフェノール基の官能化からのペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 工程1B、実施例1.1に記載したようなフェノール基の官能化からのペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 工程1B、実施例1.1に記載したようなフェノール基の官能化からのペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 工程1C、実施例1.1に記載したようなカルボン酸基の官能化からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 工程1C、実施例1.1に記載したようなカルボン酸基の官能化からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 工程1C、実施例1.1に記載したようなカルボン酸基の官能化からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 工程1C、実施例1.1に記載したようなカルボン酸基の官能化からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)トレースを示す。 工程2A、実施例1.2に記載したようなフェノール基の官能化からの末端キャップしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 工程2A、実施例1.2に記載したようなフェノール基の官能化からの末端キャップしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 工程2A、実施例1.2に記載したようなフェノール基の官能化からの末端キャップしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 工程2B、実施例1.2に記載したようなカルボン酸基の官能化からの末端キャップしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 工程2B、実施例1.2に記載したようなカルボン酸基の官能化からの末端キャップしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 工程2B、実施例1.2に記載したようなカルボン酸基の官能化からの末端キャップしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 工程2B、実施例1.2に記載したようなカルボン酸基の官能化からの末端キャップしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なGPCトレースを示す。 工程2B、実施例1.2に記載したようなカルボン酸基の官能化からの末端キャップしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的な13C核磁気共鳴(NMR)トレースを示す。 工程2B、実施例1.2に記載したようなカルボン酸基の官能化からの末端キャップしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的な29Si NMRトレースを示す。 工程3B、実施例1.3に記載したようなアセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 工程3B、実施例1.3に記載したようなアセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 工程3B、実施例1.3に記載したようなアセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 工程4A、実施例1.4に記載したような無水物シランを用いたフェノール変性からのペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 工程4A、実施例1.4に記載したような無水物シランを用いたフェノール変性からのペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 工程4A、実施例1.4に記載したような無水物シランを用いたフェノール変性からのペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 工程4A、実施例1.4に記載したような無水物シランを用いたフェノール変性からのペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なGPCトレースを示す。 工程4B、実施例1.4に記載したようなKristalex(商標)3085上にコハク酸無水物をグラフトすることから誘導されるペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 工程4B、実施例1.4に記載したようなKristalex(商標)3085上にコハク酸無水物をグラフトすることから誘導されるペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 工程4B、実施例1.4に記載したようなKristalex(商標)3085上にコハク酸無水物をグラフトすることから誘導されるペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 工程4B、実施例1.4に記載したようなKristalex(商標)3085上にコハク酸無水物をグラフトすることから誘導されるペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なGPCトレースを示す。 工程4B、実施例1.4に記載したようなKristalex(商標)3085上にコハク酸無水物をグラフトすることから誘導されるペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なH NMRトレースを示す。 工程4B、実施例1.4に記載したようなKristalex(商標)3085(Eastman Chemical,Ltd.,Kingsport,TN,US)上にコハク酸無水物をグラフトすることから誘導されるペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的な13C NMRトレースを示す。 工程4B、実施例1.4に記載したようなKristalex(商標)3085上にコハク酸無水物をグラフトすることから誘導されるペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的な29Si NMRトレースを示す。 工程5A、実施例1.5に記載したようなメタクリレートシランを用いたフリーラジカル共重合からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なGPCトレースを示す。 工程5A、実施例1.5に記載したようなメタクリレートシランを用いたフリーラジカル共重合からのペンダントしたシラン官能化樹脂の合成の官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なH NMRトレースを示す。 実施例1.6に記載したようなコハク酸無水物を介したフェノール官能化により達成される官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なFT−IRスペクトルを示す。 実施例1.6に記載したようなコハク酸無水物を介したフェノール官能化により達成される官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なTGAトレースを示す。 実施例1.6に記載したようなコハク酸無水物を介したフェノール官能化により達成される官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なDSCトレースを示す。 実施例1.6に記載したようなコハク酸無水物を介したフェノール官能化により達成される官能化樹脂合成反応生成物について、代表的なGPCトレースを示す。 実施例1.7に記載したようなクロロ−シランを用いたフェノール官能化により製造される末端キャップしたシラン含有樹脂について、代表的な29Si NMRトレースを示す。 実施例1.8に記載したようなメタクリル酸イソボルニル及び3−(トリメトキシシリル)プロピル−メタクリレートを共重合することにより合成されたペンダントしたシラン含有樹脂について、代表的なH−NMRトレースを示す。 実施例1.8に記載したようなメタクリル酸イソボルニル及び3−(トリメトキシシリル)プロピル−メタクリレートを共重合することにより合成されたペンダントしたシラン含有樹脂について、代表的なDSCトレースを示す。 実施例1.8に記載したようなメタクリル酸イソボルニル及び3−(トリメトキシシリル)プロピル−メタクリレートを共重合することにより合成されたペンダントしたシラン含有樹脂について、代表的な29Si−NMRトレースを示す。 実施例1.8に記載したようなメタクリル酸イソボルニル及び3−(トリメトキシシリル)プロピル−メタクリレートを共重合することにより合成されたペンダントしたシラン含有樹脂について、代表的なIRトレースを示す。 実施例1.9に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂最終製品について得られた代表的なTGAトレースを示す。 実施例1.9に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂最終製品について得られた代表的なDSCトレースを示す。 実施例1.9に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂最終製品について得られた代表的なH−NMRトレースを示す。 実施例1.9に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂最終製品について得られた代表的なGPCトレースを示す。 実施例1.10に記載したようなグリシドオキシシランを用いた酸官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂について得られた代表的なGPCトレースを示す。 実施例1.10に記載したようなグリシドオキシシランを用いた酸官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂について得られた代表的なH−NMRトレースを示す。 実施例1.10に記載したようなグリシドオキシシランを用いた酸官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂について得られた代表的なTGAトレースを示す。 実施例1.11に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂の代表的なDSCトレースを示す。 実施例1.11に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂の代表的なGPCトレースを示す。 実施例1.11に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂の代表的なH−NMRトレースを示す。 実施例1.11に記載したようなグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂の代表的なTGAトレースを示す。 実施例1.12に記載したような無水フタル酸及びグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂の代表的なH−NMRトレースを示す。 実施例1.12に記載したような無水フタル酸及びグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化により得られた、末端キャップしたシラン含有樹脂の代表的なGPCトレースを示す。 実施例3において試験したそれぞれのサンプルについて、レジリエンス対ショアーA硬度のグラフを示す。
以下の詳細な説明は、読者に対して本発明のある種の実施形態、特徴、態様の詳細のさらなる理解を与えるために提供されるものであり、本発明の範囲を限定するものと解釈してはならないことを理解されたい。
定義
本開示全体を通して使用されるある種の用語について、本発明をよりよく理解できるように以下で定義する。さらなる定義も本開示全体で言及される。
本出願で明確に定義されていないそれぞれの用語は、当業者によって一般的に受容されている意味を有すると理解されたい。用語の構成がそれに関して無意味であるか又は本質的に無意味である場合、その用語の定義は、標準的な辞書から取り入れられるべきである。
本明細書において特定されている各種の範囲にある数値の使用は、明確にそうでないと断らない限り、あたかも記述されている範囲内での最小値と最大値とのいずれも「約」という前置きが付いているような近似値であると考えられるべきである。これに関連して、「約」という用語は、表記された数値±表記された数値の1%、2%、3%、4%又は5%以下の偏差を含むことを意味する。この方法では、表記された範囲のわずかに上又は下の変動を使用しても、その範囲内の数値の場合と実質的に同じ結果を得ることが可能である。さらに、これらの範囲の開示は、その最小値と最大値との間に存在するすべての数値を含む連続的な範囲であるものとする。
特に断らない限り、固形分%又は重量%(wt%)は、特定の配合物、エマルション又は溶液の全重量を基準にして記載されている。
特に断らない限り、「ポリマー」及び「樹脂」という用語は、同じものを意味し、主鎖に沿って同一の繰返し単位を有するホモポリマーと、主鎖に沿って2つ以上の異なる繰返し単位を有するコポリマーとの両方を含む。そのようなポリマー又は樹脂としては、以下の方法のいずれかにより調製される物質が挙げられるが、これらに限定されない:縮合重合、カチオン重合、アニオン重合、チーグラー−ナッタ重合、可逆的付加開裂連鎖移動(RAFT)重合又はフリーラジカル重合。
「含む」(及びその文法的変法)は、本明細書で使用するとき、「有する」又は「包含する」のような包括的な意味で使用され、「のみからなる」の排他的な意味ではない。
冠詞の「1つの」及び「その」は、本明細書で使用するとき、構成要素の1つ又は複数、すなわち単数と同様に複数も包含されると理解されたい。
「phr」という表記は、重量で100部のゴムあたりの部数を意味し、本明細書では、ブレンド配合のためにゴム工業において慣用的に使用される量を意味するために使用される。これに関連して、個々の物質の重量部での量は、常に、そのブレンド物中に存在する全部のゴムの合計重量の100重量部を基準とする。本開示に関連して、上述の樹脂は、ゴムであると考えられない。
「熱可塑性ポリマー」という用語は、個々のポリマーのマクロモレキュール間で共有結合的に架橋された部位を有さず、特定の温度より上では液状であるか、可撓性であるか、又は成形可能となり、冷却すると固体状態に戻るポリマーを指す。多くの場合、熱可塑性ポリマーは、適切な有機溶媒媒体中にも可溶性である。
特に断らない限り、「mol%」という用語は、ポリマー中での繰返し単位に関連して使用する場合、重合プロセスにおいて使用されたエチレン性不飽和の重合性モノマーの分子量を基準にした繰返し単位の公称(理論)量又は適切な分析技術及び装置を使用して求めた、生成したポリマー中での繰返し単位の実際の量のいずれかを指す。
「加硫された」という用語は、本明細書で使用するとき、化学的組成物、例えばポリマー、例えばエラストマー性及び/又は熱可塑性のポリマー組成物を高温において、硫黄若しくは他の類似硬化剤、活性化剤及び/又は加硫促進剤の添加を含めた化学的なプロセスにかけることを意味する。(例えば、国際公開第2007/033720号パンフレット、国際公開第2008/083242号パンフレット及びPCT/欧州特許出願公開第2004/052743号明細書を参照されたい)。硬化剤及び加硫促進剤は、個々のポリマー鎖間で架橋、すなわち化学的架橋を形成する作用を有する。硫黄加硫剤及び加硫促進剤をまとめて硬化剤と呼ぶ。適切な硫黄加硫剤としては、例えば、元素硫黄(遊離硫黄)又は約140℃〜約190℃の温度で加硫のために利用可能な硫黄を放出する硫黄供与性の加硫剤が挙げられる。硫黄供与性の加硫剤の好適な例としては、アミノジスルフィド、高分子量ポリスルフィド及び硫黄オレフィンアダクトが挙げられる。加硫することが可能である、本明細書に記載されるポリマー組成物は、いくつかの実施形態では、1つ又は複数の加硫促進剤も含み得る。加硫促進剤は、加硫に必要とされる時間及び/又は温度を調節し、加硫物の特性に影響を与える。加硫促進剤は、一次加硫促進剤と二次加硫促進とを含む。適切な加硫促進剤としては、例えば、以下の1つ又は複数が挙げられる:メルカプトベンゾチアゾール、テトラメチルチウラムジスルフィド、ベンゾチアゾールジスルフィド、ジフェニルグアニジン、亜鉛ジチオカルバメート、アルキルフェノールジスルフィド、亜鉛ブチルキサンテート、N−ジシクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N−オキシジエチレンベンゾチアゾール−2−スルフェンアミド、N,N−ジフェニルチオ尿素、ジチオカルバミルスルフェンアミド、N,N−ジイソプロピルベンゾチオゾール−2−スルフェンアミド、亜鉛−2−メルカプトトルイミダゾール、ジチオビス(N−メチルピペラジン)、ジチオビス(N−ベータ−ヒドロキシエチルピペラジン)及びジチオビス(ジベンジルアミン)。他の加硫促進剤としては、例えば、チウラム及び/又はモルホリン誘導体が挙げられる。さらに、いくつかの実施形態では、加硫された化合物は、1つ又は複数のシランカップリング剤、例えば脱離基としてケイ素原子上に少なくとも1つのアルコキシ、シクロアルコキシ又はフェノキシ基を有し、且つ他の官能価として、任意選択的に、解離後にポリマーの二重結合と化学反応することが可能な基を有する二官能のオルガノシランをさらに含む。後者の基は、例えば、次の化学基を構成し得る:SCN、−SH、−NH2又は−Sx−(ここで、xは、2〜8である)。したがって、加硫物、すなわち加硫される混合物は、いくつかの実施形態では、以下に例示するシランカップリング剤の各種の組合せを含む:例えば、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3−チオシアナト−プロピル−トリメトキシシラン又は2〜8つの硫黄原子を含む3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)−ポリスルフィド、例えば3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(TESPT)、対応するジスルフィド(TESPD)又は各種のスルフィドを異なる含量で含む、1〜8つの硫黄原子を有するスルフィドの混合物(これらについて以下でさらに詳細に説明する)。
「重量平均分子量(M)」は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を用いて測定する。本明細書において表記した値は、ポリスチレン相当量で表記される。
「Mn」という用語は、本明細書において使用する場合、数平均分子量(単位、g/mol)、すなわちサンプル中の全部のポリマー鎖の統計的平均分子量又はポリマーサンプル中の全部の分子の合計重量を、存在する分子の合計数で割ったものを意味する。
「Mz」という用語は、本明細書において使用する場合、z−平均分子量(単位、g/mol)を意味し、典型的には、沈降平衡(超遠心)及び光散乱法で求められる。本明細書では、Mzは、以下に記載する方法に従ってゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により求める。Mzは、ポリマーの熱力学的平衡位置であり、ここで、ポリマー分子は、その分子サイズに従って分配されている。この数値は、いくつかの場合、熱可塑性樹脂における高分子量側のテイルを示すものとして使用される。
「ガラス転移温度(Tg)」は、二次転移であり、非晶質物質が硬いか、剛直であるか、又は「ガラス状」な固体状態から、より可撓性であるか、柔軟であるか、又は「ゴム状」の粘性状態に可逆的に変化する温度範囲であり、摂氏又は華氏で測定される。Tgは、溶融温度と同じではない。Tgは、以下の実施例2で開示されるように示差走査熱量測定(DSC)を用いて測定することができる。
「末端キャップした」及び「終端キャップした」という用語は、本明細書では、相互に言い換え可能に使用され、ポリマーの末端点又は終端に位置したシラン基を有するポリマーの終端又は末端を指す。式Iのシラン分子は、樹脂ポリマーの末端点又は終端に位置して、末端キャップ又は終端キャップした樹脂ポリマーを作り出すことができる。
「ペンダントした」という用語は、本明細書では、式Iのシラン分子が、ポリマーの終端ではない位置、すなわちポリマーの主鎖であり、末端点ではない位置にグラフト、付着又は共重合されて、マルチ誘導体化ポリマー樹脂を作り出し得ることを示すために使用される。式Iのシラン官能化残基は、シラン官能化残基が付着されるポリマー鎖単位が、そのポリマー骨格のいずれかの末端から離れた内部の位置を占めている場合、ポリマーのペンダントした位置に結合される一方、末端キャップされるか又は末端点のシラン残基は、ポリマー(樹脂)のいずれかの末端にある最終の連鎖単位に付着される。上述の方法に従ってシラン官能化するのに適したポリマーのタイプとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:純モノマーの熱可塑性樹脂(PMR)、C5熱可塑性樹脂、C5/C9熱可塑性樹脂、C9熱可塑性樹脂、テルペン熱可塑性樹脂、インデン−クマロン(IC)熱可塑性樹脂、ジシクロペンタジエン(DCPD)熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化された純モノマー(PMR)熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC5熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC5/C9熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC9熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたジシクロペンタジエン(DCPD)熱可塑性樹脂、テルペン熱可塑性樹脂、変性インデン−クマロン(IC)熱可塑性樹脂。
樹脂のシラン官能化
開示されるのは、各種の付随物を備えたシラン分子を含むように官能化された樹脂である。本明細書で開示される官能化樹脂は、異なる構造を有し、多くの方法、手法及び戦略を使用して製造又は合成することができる。例えば、本明細書で開示される官能化樹脂へのいくつかの可能な合成経路を図1A〜1Mに概略的に示す。すなわち、図1A〜図1Mは、本明細書で開示されるシラン含有樹脂を誘導するための合成戦略のいくつかの例示的な実施形態の概略的な描写を与える。
その非限定的な一例として、アセトキシスチレン又は官能性モノマーのいずれかとの共重合からの、鎖中にペンダントした官能を有するフェノール含有樹脂を使用して、シラン官能化のための出発物質を得ることができる。出発物質として採用される樹脂としては、公知のスチレンベースの樹脂又は例えばポリ(アルファ−メチル)スチレン(AMS)樹脂のいずれか1つ又は複数を挙げることができる。出発物質として採用され、本明細書で開示される実施形態に従って官能化される他の樹脂としては、完全に水素化された樹脂、部分的に水素化された樹脂及び水素化されていない樹脂も含めて、当業者に公知の任意のものが挙げられる。例えば、当業者に公知である、シラン官能化樹脂を作製するための本明細書で開示されるプロセスのための出発物質として有用である適切な樹脂としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:純モノマーの熱可塑性樹脂(PMR)、C5熱可塑性樹脂、C5/C9熱可塑性樹脂、C9熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化された純モノマー(PMR)熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC5熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC5/C9熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC9熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたジシクロペンタジエン(DCPD)熱可塑性樹脂、テルペン熱可塑性樹脂及びインデン−クマロン(IC)熱可塑性樹脂。
本明細書で開示されるシラン官能化樹脂を得るために採用することが可能である一般的な合成戦略のさらなる非限定的な例として、フェノール末端基を用いて末端キャップした樹脂をそれらと同じ合成反応で使用して、1つ又は複数の終端官能化基を有する樹脂を得ることができる。別の例示的実施形態として、図1Cにおけるように、フェノール基をウイリアムソン−エーテル合成経路、次いで混合無水物反応で反応させてシラン含有樹脂を生じさせることも可能である。フェノールベースの樹脂と無水物含有シランとの反応も成功した。他の合成戦略でも、内部の位置で所望の官能化度であり得るペンダントした官能化樹脂が得られる。
官能化樹脂は、ブロックコポリマーの形態とすることも可能であり、代替的に、官能化樹脂のシラン残基をポリマー全体にわたってランダムに、樹脂の主鎖全体で多少なりとも均質に分散させることも可能である。すなわち、本明細書で開示される官能化樹脂の非限定的な例として、ブロックコポリマー法によって形成された樹脂及びすでに形成されている樹脂を官能化し、それにより樹脂の主鎖全体にわたってランダムにモノマーが官能化されている樹脂を作り出すことが挙げられる。さらに、本明細書で開示される官能化樹脂は、樹脂のモノマーから出発して合成することができ、ここで、樹脂のモノマーは、スキーム5に示されているように、シラン残基と直接反応されて1段の工程で官能化樹脂を形成する。官能化樹脂は、例えば、下記のスキーム1〜4、実施例1及び2に開示されているような完全に形成された樹脂から出発することによっても合成することができる。
本明細書で開示されるシラン官能化樹脂は、次の式Iの一般的化学構造:
樹脂−[Z−X−R−(CH−Si(R (I)
(式中、Zは、任意選択的にヘテロ原子を含む芳香族基又は脂肪族基であり、
Xは、硫黄、酸素、窒素、カルボニル基又はそれらの組合せから選択されるヘテロ原子を含むリンカーであり、
は、脂肪族及び/若しくは芳香族のC〜C18並びに/又はヘテロ原子を含む連結基の1つ又は複数を含み、
それぞれのRは、同一であるか又は異なり、且つ独立して、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ、アルキル、アリール又はH若しくはOHから選択され、且つ任意選択的に分岐状であり、少なくとも1つのRは、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ又はH若しくはOHであり、
qは、少なくとも1からの整数であり、
kは、0又は1の整数であり、
nは、1〜10の整数であり、
mは、0〜10の整数であり、
pは、1、2又は3である)
を有し、ここで、「樹脂」は、図1A〜1E及び図1G〜1Mに示されているような樹脂の主鎖を表す。
ヘテロ原子基Rとシラン基Si(Rとの間の炭素鎖リンカーは、典型的にはメチレン基であるが、より短いか又はより長い炭素鎖リンカーを使用することもできる。ウレタン連結は、フェノール又はヒドロキシル基含有樹脂と、シランベースのイソシアネート(トリエトキシシリルプロピルイソシアネート)との反応によって形成され、次式を有する官能化樹脂が得られる:樹脂−OCONH−(CH−Si(OCHCH。フェノール又はヒドロキシルベースの樹脂を無水物シラン、例えば、3−(トリエトキシシリル)プロピルコハク酸無水物と反応させると、エステル連結が生成し、次式を有する官能化樹脂が得られる:樹脂−O−CO−CH(CHCOOH)((CH−Si(OCHCH)。樹脂に対するエステル連結は、エステル化又はエステル交換反応によっても得ることができる。主鎖に対して酸素を用いたエーテル連結は、ウイリアムソン−エーテル合成を介して樹脂−OHを直接ハロゲン化アルキル官能化シラン、例えばCl−(CHSi(OCHCHと反応させて、樹脂−O−(CH−Si(OCHCHを形成させることにより誘導することができる。他の反応剤、例えばクロロ酢酸ナトリウムを用いる場合、例えば樹脂−O−CHCOOHをクロロギ酸エチル及び3−(アミノプロピル)トリエトキシシランと反応させて、樹脂−O−CHCO−NH−(CH−Si(OCHCHを形成するようにシラン官能化樹脂を得るには、ウイリアムソン−エーテル合成後の後変性が必要となる。任意のロジン酸−樹脂コポリマー又は任意の樹脂−COOHが、クロロギ酸エチル及び3−(アミノプロピル)トリエトキシシランを用いて官能化されて、樹脂−CO−NH−(CH−Si(OCHCHを形成することができる。例えば、樹脂−COOHは、ルイス酸触媒を使用してスチレン又はアルファ−メチルスチレン上にコハク酸無水物をグラフトすることにより、樹脂−CO−(CH−COOHを形成することによって得ることができる。さらなる官能化により、樹脂−CO−(CH−CO−NH−(CH−Si(OCHCHが得られる。無水マレイン酸を、不飽和を含む樹脂上にグラフトし、トリエトキシシリルプロピルアミンを用いて無水物を開環させることにより、樹脂−CO−NH−(CH−Si(OCHCHを得ることができる。
コポリマーは、いくつの種類の他のコモノマーを含み得るが、ほとんどの場合、スチレン若しくはアルファ−メチルスチレンのいずれか又はそれらの混合物の樹脂を含む。これは、樹脂がスチレン及び/若しくはアルファ−メチルスチレン又はそれらの混合物を含む、好ましい実施形態である。樹脂に対するフェノールの付着は、例えば、パラ、オルト及びメタを含めて環のいずれの位置でもあり得る。
典型的な実施形態では、Zは、芳香族基、より典型的には6員の芳香族基である。別の典型的な実施形態では、Zは、飽和又は不飽和環状脂肪族基である。さらに、可変なZは、図1Fに提示されたスキームに開示されているように1つ又は複数のヘテロ原子を含み得る。ヘテロ原子は、酸素、硫黄及び/又は窒素の1つ又は複数であり得る。
さらに別の典型的な実施形態では、Xは、酸素又はカルボニルである。さらなる実施形態では、Xは、硫黄であり得る。特定の実施形態では、ビニル芳香族モノマーは、スチレン若しくはアルファ−メチルスチレン又はそれらの混合物であり得る。別の特定の実施形態では、ヘテロ原子含有連結基Xは、以下のシラン基及び/又はカーボネートエステルに共有結合的に付着するためのリンカーを含む:パラ−、メタ−若しくはオルト位に付着されたフェノール、ヒドロキシル、アミン、イミダゾール、アミド、カルボン酸、イソシアネート、ウレタン、尿素、ケトン、無水物、エステル、エーテル、チオエーテル、スルホキシド、スルホン、スルホンアミド、スルホニウム、アンモニウム、マレイミド又はピリジニウム。さらに別の特定の実施形態では、X−(CHは、ウレタン、エステル、エーテル、ケトン、アミド及びプロピルを含む1つ又は複数の基を含む。
典型的には、それぞれのRは、同一であるか又は異なり、且つ独立して、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ、アルキル、アリール又はH若しくはOHから選択され、且つ任意選択的に分岐状であり、少なくとも1つのRは、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ又はH若しくはOHである。
本明細書で開示される樹脂上にグラフトされたシラン含有基は、そのポリマー樹脂単位の末端に位置する、すなわち末端キャップされ得るか、又はポリマー骨格に沿ってランダムに、すなわちポリマー樹脂の内部のペンダント位置に分散され得るか、又はそれらの任意の組合せ、すなわち末端キャップとペンダントとの両方であり得る。末端キャップした官能化樹脂の実施形態では、官能化樹脂上にグラフトされたシラン含有基の量は、0.001〜100mol%、より一般的には0.1〜50mol%、最も一般的には0.1〜30mol%、0.1〜25mol%、0.1〜20mol%、0.1〜15mol%、0.1〜10mol%又は0.1〜9mol%である。一実施形態では、樹脂上にグラフトされたシラン含有基の量は、0.01〜30mol%である。
別の実施形態では、式Iのシラン含有基は、ポリマーの内部の1つ又は複数のペンダントした場所に位置する。そのような実施形態では、樹脂上にグラフトされたシラン含有基の量は、約0.0001〜約100mol%、約0.1〜約30mol%、約0.1〜約50mol%又は約0.1〜約100mol%である。
別の非限定的な実施形態では、2つ以上のシラン官能基、すなわち−R−(CH−Si(Rは、同一のリンカー基X又はRに付着される。同一のリンカー基上の複数のシラン基は、同一であるか又は異なり得る。さらに、本明細書で開示される官能化樹脂は、分岐点を含むR及びX残基を包含し、それらは、1つ又は複数のシラン官能基をさらに含み得る(例えば、下記の実施例1.3のスキーム3を参照されたい)。
特に、樹脂は、以下の分子量(Mw)を有することができる:200〜200,000g/mol、より一般的には200〜175,000g/mol、より一般的には200〜150,000g/mol、200〜125,000g/mol、200〜100,000g/mol、200〜75,000g/mol及び最も一般的には200〜50,000g/mol。別の典型的な実施形態では、樹脂は、以下の分子量を有する:400g/mol〜200,000g/mol、より一般的には400〜175,000g/mol、より一般的には400〜150,000g/mol、400〜125,000g/mol、400〜100,000g/mol、400〜75,000g/mol、最も一般的には400〜50,000g/mol。さらに別の典型的な実施形態では、樹脂は、400〜25,000g/molの分子量を有する。
別の実施形態では、樹脂は、1〜10、1〜9、1〜8、1〜7、1〜6、1〜5、1〜4、1〜3又は1〜2のような任意の多分散性指数(PDI)を有することができる。別の典型的な実施形態では、樹脂は、任意の分子量又はPDIを有することが可能であるが、150〜160℃でゴム配合物とコンパウンドするのに十分に低いTgを有していなければならず、各種のゴム又はゴムの混合物及び他の添加剤とこの温度でコンパウンドできなければならない。
一実施形態では、樹脂は、200℃未満のガラス転移温度Tgを有する。別の実施形態では、Tgは、190℃、180℃、170℃、160℃、150℃、140℃、130℃、120℃、110℃、100℃、90℃、80℃、70℃、60℃、50℃、40℃、30℃、20℃、10℃、0℃、−5℃、−10℃、−15℃、−20℃、−25℃又は−30℃未満である。より特に、一実施形態では、Tgは、−10℃以上である。別の実施形態では、Tgは、70℃以下である。
別の実施形態では、樹脂は、1つ又は複数の終端官能基の−[Z−X−R−(CH−Si(Rを含む。さらに、樹脂は、典型的には、ランダム構造、セグメント化構造又はブロック構造で樹脂の主鎖に結合され、ペンダントされた1つ又は複数の(q個の)残基Z−X−R−(CH−Si(Rを用いて官能化される。別の実施形態では、側鎖は、末端キャップされる。さらに別の実施形態では、側鎖は、末端キャップとペンダントとの混合である。
特に、官能化樹脂は、少なくとも1つの−R基の加水分解に続くSi−O−Si結合を介してシリカ粒子に結合される。さらに特に、官能化樹脂分子は、少なくとも1つの−R基の加水分解に続くSi−O−Si結合を介して第二の官能化樹脂分子に結合される。さらに、Si基は、1つ、2つ又は3つのR基を通してそれ自体に共有結合的に結合されることにより、架橋された側鎖を形成することができる。
典型的な実施形態では、Rは、−O−CO−NH−R−(CH−、O−CO−R−(CH−、−O−CH−R−(CH−、−CO−R−(CH−、−CO−NH−R−(CH−又はそれらの混合物であり、及びRは、任意選択的に分岐状であり、及び/又は任意選択的に1つ又は複数のヘテロ原子を含む脂肪族又は芳香族のC〜C炭素鎖である。Rは、脂肪族又は芳香族のC〜C炭素鎖であることが好ましい。
一般式Iにおいて、nは、1〜10、1〜9、1〜7、1〜6、1〜5、1〜4、1〜3又は1〜2の整数であり得る。さらに、変数mは、0〜10、1〜10、2〜10、3〜10、4〜10、5〜10、6〜10、7〜10、8〜10又は9〜10の任意の整数であり得る。変数n及びmは、同様にこれらの間の整数の任意の範囲、例えば1〜2、2〜3、3〜4、4〜5、5〜6、6〜7、7〜8、8〜9若しくは9〜10又はそれらの中の任意の他の範囲で分離され得る。特に、mは、0〜3、1〜3又は2〜3であり得る。
式Iは、いくつかの好ましい実施形態を包含する。例として、官能化樹脂のいくつかの非限定的な実施形態は、次の構造を含む。
樹脂−[Z−CH−Si(R
樹脂−[Z−O−CO−R−(CH−CH−Si(R
樹脂−[Z−O−CH−R−(CH−CH−Si(R
樹脂−[Z−CO−(CH−CH−Si(R
樹脂−[Z−CO−NH−R−(CH−CH−Si(R
式中、Zは、芳香族又は脂肪族含有基であり、及びシラン付着の数及び「q」は、少なくとも1の任意の整数であり得るが、典型的には1〜20、1〜19、1〜18、1〜17、1〜16、1〜15、1〜14、1〜13、1〜12、1〜11、1〜10、1〜9、1〜8、1〜7、1〜6、1〜5、1〜4、1〜3又は1〜2であり、及びシラン官能基は、樹脂鎖の末端に付着されるか、又はペンダントされているか、又はそれらの混合である。これらの実施形態では、kは、0又は1の整数であり得る。
官能化樹脂の他の非限定的な実施形態は、例えば、次の構造を含む。
樹脂−[Z−O−CHCO−NH−(CH−Si(OCHCH
樹脂−[Z−O−CO−CH(CHCOOH)−(CH−Si(OCHCH
樹脂−[Z−CO−NH−(CH−Si(OCHCH
樹脂−[Z−CO−(CH−CO−NH−(CH−Si(OCHCH
樹脂−[Z−O−CO−NH−(CH−Si(OCHCH
樹脂−[Z−O−(CH−Si(OCHCH
式中、Zは、脂肪族又は芳香族基、例えばスチレン又はベンゼンの環構造を含むか、又は代替的に長いC〜C18脂肪族鎖を含む基であり、シラン付着の数「q」は、任意の数であり得るが、典型的には1〜20、1〜19、1〜18、1〜17、1〜16、1〜15、1〜14、1〜13、1〜12、1〜11、1〜10、1〜9、1〜8、1〜7、1〜6、1〜5、1〜4、1〜3、1〜2であり、樹脂鎖の末端に付着されるか、ペンダントされているか、又はその混合である。これらの実施形態では、kは、0又は1の整数であり得る。
本明細書で開示されるシラン官能化樹脂のさらなる好ましい非限定的な例示的実施形態は、次の一般構造を有する:樹脂−[Z−X−R−(CH−Si(R
樹脂−Z−SONH−(CH−CH−Si(OCHCH
樹脂−Z−SONH−(CH−CH−Si(OCHCH
樹脂−Z−S−(CH−CH−Si(OCHCH
樹脂−Z−SO−(CH−CH−Si(OCHCH
樹脂−Z−SO−(CH−CH−Si(OCHCH
樹脂−(Z(COO−R−(CH−Si(OCHCH))−樹脂、
樹脂−[Z(COO(CHOCOC(COCH)N(CHSi(OCH)]−樹脂、
樹脂−Z−SONH−(CH−CH−Si(OCHCH
樹脂−Z−Ph−O−Si(OCHCH
Si(OH)を用いたSi(Rの加水分解又は置換のゾル−ゲル化学反応からさらなる例示的シラン構造が得られ、それによりさらなるシラン官能化樹脂が提供され、ここで、nは、シランR基の1つ又は複数に対して1〜3の整数である。加水分解後、いずれか2つのSi(OH)基の縮合が起こってSi−O−Si構造を形成し、樹脂対樹脂、樹脂対他の市販シラン、樹脂対官能化ゴムの品種又は樹脂−対−充填剤の結合をもたらす。−Si(R上のR基は、例えば、別の類似の樹脂に対するヘテロ原子含有若しくは炭素鎖リンカー、別のタイプのシラン官能化樹脂に対するリンカー、追加の小分子のシラン又はシランポリスルフィド、例えばビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]テトラスルフィド(例えば、Si69(登録商標)、Evonik Industries AG,Essen,Germany)又はビス[3−(トリエトキシシリル)プロピル]ジスルフィド(例えば、Si266(登録商標)、Evonik Industries AG,Essen,Germany)に対するリンカー、充填剤粒子に対する連結又は官能化ゴムの品種に対する連結として選択することができる。これらの非限定的な例示的構造としては、Si−O−Si結合が挙げられる。縮合樹脂対樹脂の任意の公知の組合せが可能であり、すなわち、2つの異なるシラン含有基間での鎖間の結合形成及び/又は同一のシラン含有基の内部での鎖内の結合形成、樹脂対他のシラン、樹脂対官能化ゴムの品種又は樹脂対充填剤構造物が可能であり、それによりSi(OH)が縮合してSi−O−Siとなり、2つのSi含有基が接続される。別の実施形態では、官能化樹脂は、Z基として芳香族基(Ar)を含むことも可能であり、その結果、例えば樹脂−Ar−O−R−(CH−Si(R又は樹脂−Ar−CO−R−(CH−Si(Rの構造が得られる。
別の非限定的な実施形態では、Xは、酸素原子であり、フェノール基は、連鎖停止剤としてフェノールを用いた樹脂合成又はヒドロキシスチレン含有樹脂を誘導するためのアセトキシスチレンコモノマーの使用に由来する。カルボニル(C=O)基の付着は、スチレン又はアルファ−メチルスチレン上に、コハク酸無水物若しくは別の無水物と、ルイス酸触媒、例えば塩化アルミニウムとを使用してグラフトされた基に由来する。その中で、Xがカルボニル(C=O)である例示的実施形態は、いくつかの可能な方法、例えば不飽和C5又はC5共重合樹脂の主鎖上に無水マレイン酸をグラフトする方法で得ることができる。
シラン官能化樹脂を含む組成物
上述の官能化樹脂は、幅広い用途で各種の化学的組成物中に組み込むことができる。それらの化学的組成物は、例えば、溶媒系、水系、エマルション、100%固形分又はホットメルト組成物/接着剤である。例えば、アルコキシシランの低分子量ポリマー(Mw<30000)は、他のポリマーとブレンドすることができる。より具体的には、一実施形態では、例えば次のような各種の熱可塑性ポリマー及びエラストマーを、本明細書で開示される官能化樹脂とブレンドすることができる:エチレン−酢酸ビニル(EVA)又はポリ(エチレン−酢酸ビニル)(PEVA)コンパウンド物、各種のポリオレフィンアルファ−ポリオレフィン、リアクターレディ(reactor−ready)ポリオレフィン、熱可塑性ポリオレフィン、エラストマー(例えば、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)及び天然ゴム)、ポリエステル、スチレンブロックコポリマー、アクリル樹脂及びアクリレート。本明細書で開示される官能化樹脂を各種の製品中に組み込んで、従来では利用できなかった有益で有用な特性をそれらの製品に付与する方法について、いくつかの非限定的な例を以下に示す。
一実施形態では、官能化樹脂をアルコキシシランの低分子量ポリマーとブレンドして、それが、典型的な低分子量ポリマーがこれまで使用されてきたのと同じように添加剤として使用され得るようにする。本明細書で開示される官能化樹脂がアルコキシシランの低分子量ポリマーと共に組成物中に存在すると、加工性が向上し(より高いメルトフロー速度、より低い粘度)、接着が促進される。アルコキシシランの低分子量ポリマーは、加工後でもさらに反応して、それにより、そのようなブレンド樹脂を組み込んだ最終物品の性能を耐熱性と耐薬品性の点で向上させた架橋ポリマーが得られる。変性されたポリマーがアルコキシシラン官能基を有する場合、それ自体同士の架橋に加えて、低分子量ポリマーは、変性されたポリマーにグラフトされ得る。加えて、さらに反応する能力は、充填系(粒子、繊維など)でも有益であり、その場合、アルコキシシランが各種の充填剤上の表面基と化学的に結合する。
別の実施形態では、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロックコポリマー(例えば、Kraton(登録商標)G1650、Kraton Polymers U.S.,LLC,Houston,TX,US)を約20重量%のアルコキシシラン官能化ポリスチレンと、アルコキシシランの加水分解及び架橋が活性化されるより低い温度でブレンド/加工する。そのブレンド物は、任意選択的に、他の添加剤、例えば熱可塑性ポリマー、オイル及び充填剤を含む。物品(フィルム、繊維、形材、ガスケット、PSAテープ、成形ハンドル、シーラントなど)に加工した後、物品を、アルコキシシランの加水分解及びその後の反応を起こすのに十分な温度に暴露する。フィルム、繊維、形材及びガスケットのような熱可塑性エラストマー用途では、高温圧縮永久歪み及び耐薬品性の点で改良がある。テープ用途の場合、化学架橋は、同様に耐剪断性、剪断接着層破壊温度及び耐薬品性における増大をもたらすことができる。
別の実施形態では、開示されるのは、本明細書で開示されるシラン官能化樹脂を含む接着剤を含む使い捨ての衛生物品であり、それらは、本明細書で開示されるシラン官能化樹脂を使用しないそのような物品と比較して、積層構造物の剥離粘着性試験における改良された数値、体温でのエージング後の改良された剥離粘着力、弾性ストランドの経時的なクリープの低下及び最終的な衛生物品における改良されたコア安定性により、改良された接着強度及び凝集強度を示す。前記物品は、特に流体、例えば体液に暴露された場合、改良された耐薬品性及びバリヤー性を有する。
それらのポリマー組成物は、任意選択的に、非晶質又は結晶質のホモポリマー、又は2〜約12の炭素原子、又は2〜約8つの炭素原子を有するアルファ−モノ−オレフィンから誘導された、2つ以上の異なるモノマーのコポリマーを含むポリオレフィンをさらに含む。好適なオレフィンの非限定的な例としては、以下が挙げられる:エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、2−メチル−i−プロペン、3−メチル−i−ペンテン、4−メチル−i−ペンテン、5−メチル−i−ヘキセン及びそれらの組合せ。さらなる好適なポリオレフィンとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状の−低密度ポリエチレン、ポリ−プロピレン(イソタクチック及びシンジオタクチック)、エチレン/プロピレンコポリマー、ポリブテン及びオレフィン系ブロックコポリマー。ポリオレフィンコポリマーは、重量部において、多量の1つ又は複数のオレフィンモノマーと、少量の1つ又は複数の非オレフィンモノマー、例えば酢酸ビニルなどのビニルモノマー又はEPDMなどのジエンモノマーとをさらに含む。一般的には、ポリオレフィンコポリマーは、約30重量パーセント未満の非オレフィンモノマー、20重量パーセント未満又は約10重量パーセント未満の非オレフィンモノマーを含む。ポリオレフィンポリマー及びコポリマーは、以下の供給源から各種の商品名で市販されているが、これらに限定されない:Chevron、Dow Chemical、DuPont、Exxon Mobil、REXtac,LLC、Ticona及びWestlake Polymer。
エラストマー性コンパウンド物、例えば接着剤、熱可塑性エラストマー(TPE)コンパウンド物、成形コンパウンド物、マスチックなどを変性するために使用される、現在市販されている熱可塑性樹脂の低分子量構成要素が移行したり蒸発したりすることは、不快臭の放出、揮発分、フォギング、製品欠陥、製品の凝集強度の低下、接着強度の低下及び経時的な性能の劣化の原因となっている。
シラン官能化又は変性された、本明細書に記載される樹脂を組み込んだTPE組成物は、いくつかの実施形態において、当業者によく理解されているような各種の物品に成形される。例えば、TPE組成物は、加圧成形、圧縮成形、射出成形、カレンダー成形、加熱成形、吹込成形又は押出成形することによって再加工して、最終物品及びその具体化物となる。TPE組成物を再加工する場合、組成物を、一般的には、少なくともTPE組成物の熱可塑性構成要素の軟化点又は融点の温度まで加熱して、各種の形状及びサイズの所望の物品にさらに成形することが容易になるようにする。TPE組成物の末端使用者は、本開示全体に記載されている加工の利点を享受するであろう。
当技術分野で公知のいかなるポリマーも、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂と混合して、本明細書に記載される各種の最終製品、例えば接着剤において有用な組成物を作り出すことができる。例えば、一実施形態では、TPEとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ブロックコポリマーと熱可塑性プラスチック/エラストマーとのブレンド物及びアロイ、例えばスチレン系ブロックコポリマー(TPE−S)、メタロセン触媒法ポリオレフィンポリマー及びエラストマー並びにリアクターメード(reactor−made)の熱可塑性ポリオレフィンエラストマー。ブロックコポリマーとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:スチレン系ブロックコポリマー、オレフィンブロックコポリマー、コポリエステルブロックコポリマー、ポリウレタンブロックコポリマー及びポリアミドブロックコポリマー。熱可塑性プラスチック/エラストマーのブレンド物及びアロイとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:熱可塑性ポリオレフィン及び熱可塑性プラスチック加硫物。二相TPEは、いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるこれらの末端使用用途において、本明細書で開示される変性熱可塑性樹脂と組み合わされる。TPE−Sコポリマーとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー(SBS)、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロックコポリマー(SEBS)、スチレン−エチレン−エチレン/プロピレン−スチレンブロックコポリマー(SEEPS)及びスチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(SIS)。
すなわち、本明細書で開示される変性シラン樹脂は、いくつかの実施形態では、熱可塑性エラストマー(TPE)組成物の特性を変性するために使用される。したがって、実施形態は、少なくとも1つの熱可塑性エラストマー及び少なくとも1つの変性シラン樹脂を含むTPE組成物を含む。初期のTPEは、そのような組成物でも使用することが可能な熱硬化性ゴムである。TPEは、剛直な熱可塑性プラスチックの特性を変性して、衝撃強度における改良を与えるために各種の産業において広く使用されていることが知られている。これは、シート商品及び一般的な成形TPEでは極めて普通である。したがって、それらの組成物に対して本明細書に記載される変性シラン樹脂を添加することにより、それらの組成物及びそれらの標準的な末端使用に優れた特性が付与される。
本明細書で開示されるシラン官能化樹脂を含むTPE組成物は、当技術分野で公知の任意のTPEと混和性がある。一実施形態では、TPEとしては、ブロックコポリマー、熱可塑性プラスチック/エラストマーのブレンド物及びそれらのアロイ、メタロセン触媒法ポリオレフィンポリマー及びエラストマー並びにリアクターメードの熱可塑性ポリオレフィンエラストマーの少なくとも1つ又は組合せが挙げられる。ブロックコポリマーとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:スチレン系ブロックコポリマー、コポリエステルブロックコポリマー、ポリウレタンブロックコポリマー及びポリアミドブロックコポリマー。そのような組成物において有用な熱可塑性プラスチック/エラストマーのブレンド物及びアロイとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:熱可塑性ポリオレフィン及び熱可塑性プラスチック加硫物。
各種の公知のTPEのタイプ、例えばブロックコポリマー及び熱可塑性プラスチック/エラストマーのブレンド物及びアロイは、二相系として公知である。そのような系では、硬質の熱可塑性プラスチック相を軟質のエラストマー相と機械的又は化学的に組み合わせて、それら二相の特性を組み合わせて有するTPEを得る。
スチレン系ブロックコポリマー(TPE−S)は、硬質のセグメントと軟質のセグメントとを有する二相ブロックコポリマーをベースとしている。スチレン系ブロックコポリマーの例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー(SBS)、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロックコポリマー(SEBS)、スチレン−エチレン−エチレン/プロピレン−スチレンブロックコポリマー(SEEPS)、スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(SIS)。スチレン−ブタジエン−スチレンは、一般的に、履物、接着剤、ビチューメンの変性並びに低規格のシール及びグリップで使用するための組成物に組み込まれることが公知であるが、これらでは、耐薬品性及び耐老化性は、それらの末端用途において関心の対象となっていない。Teknor Apex Company(Pawtucket,RI,US)製のMonoprene(登録商標)、Tekron(登録商標)及びElexar(登録商標)製品は、完全に配合された、水素化されたスチレン系ブロックコポリマーであるTPE−Sコンパウンド物の例である。スチレン−[エチレン−(エチレン/プロピレン)]−スチレン(SEEPS)ブロックコポリマーは、(株)クラレ(東京、日本)から入手可能である。スチレン−エチレン/ブチレン−スチレン(SEBS)ブロックコポリマーは、Kraton Performance Polymersから市販されている。
表1は、各種の用途におけるシラン官能化樹脂の組み込みから予想される性能向上を示し、そのような属性は、有利となるはずである。表1における大文字の「X」は、示された組成物中に、本明細書で開示されるシラン官能化樹脂を組み込むことによって達成することが可能となるであろう属性を示し、それは、それぞれの用途において望ましいものである。
Figure 0006847257
上述のシラン官能化樹脂を使用した熱可塑性エラストマーのポリマー変性用途としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:屋根材用途(特に、変性ビチューメン屋根材におけるアスファルト変性剤)、防水膜/コンパウンド物、下敷材、ケーブルのフラッディング/フィリングコンパウンド物、コーキング材及びシーラント、ポリマーコンパウンド物/ブレンド物、フィルム、例えば食品包装用ラップ材、TPEフィルムなど、成形物品、ゴム添加剤/加工助剤、カーペットバッキング、例えば高性能プレコート、熱可塑性コンパウンド物など、ワイヤ及びケーブル、電動及び手工具、ペングリップ、エアバッグカバー、グリップ及びハンドル、シール並びに積層物品、例えば紙積層テープ、水活性化テープ、ホットメルトガムテープ、スクリム強化テープなど。本明細書に記載されるシラン官能化樹脂をそのような末端使用用途に組み込むとき、いくつかの場合、シラン官能化樹脂が組成物中の唯一の樹脂である。他の実施形態では、シラン官能化樹脂を他の樹脂、エラストマー/ポリマー及び/又は添加剤と組み合わせる。そのような末端使用の実施形態では、上述の組成物は、少なくとも1、2、3、4、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55若しくは60重量パーセント並びに/又は99、95、90、85、80、75、70若しくは65重量パーセント以下の少なくとも1つのシラン官能化樹脂を含む。
したがって、他の実施形態は、包装、製品の組立、木工、自動車の組立、他の用途で使用される接着剤を含み、それらは、エチレン酢酸ビニル、エチレン−アクリル酸ブチル、半晶質のシングルサイト触媒法(メタロセン)ポリオレフィン、非晶質ポリアルファ−オレフィン、例えばチーグラー−ナッタ触媒法ポリマー、アクリル樹脂及びスチレンブロックコポリマーで構成される。それらの製品は、改良された接着力及び凝集強度を示すことができ、それは、以下の試験で測定することができる:剥離接着破断温度(PAFT)試験、繊維引裂試験、接着構造物の剥離試験、剪断接着破断温度(SAFT)試験、IoPP(Institute of Packaging Professionals)試験T−3006、ホットメルト接着剤の熱応力抵抗性並びに剪断保持力。本明細書で開示される官能化樹脂を含む前記接着剤の実施形態は、高温、例えば60℃での繊維引裂試験又は剥離粘着試験で示されるように、改良された耐熱性を示すことができる。改良された耐薬品性は、選択された化学物質に暴露させた後の接着強度及び凝集強度の低下が抑制されたことからも示される。
本明細書で開示される官能化樹脂を含む組成物は、可塑剤の移行に対するバリヤーとしても機能することが可能であり、それは、上述の試験方法(PAFT、SAFT、剥離、繊維引裂並びに室温及び室温以上での剪断保持力)のいずれかからも示されるように、本明細書で開示される官能化樹脂を含まない組成物と比較した場合の経時的な、特に加熱エージング後の接着特性からも明らかである。同様に、前記組成物は、移行性のある構成要素(例えば、潤滑助剤又は可塑剤)を用いた表面又は基材にも良好に接着し、これは、本明細書で開示される官能化樹脂を含まない接着剤を用いた場合と比較した上述の接着試験からも明らかである。
本明細書で開示される官能化樹脂を含むインベストメント鋳造ワックス組成物は、部品を均一に製造するための優れたレオロジー的特性を有し、これは、組成物のレオロジー(応力−歪み曲線)からも明らかである。ワックスキャスティング組成物の寸法安定性における傑出した性能及び型製作時のキャスティング組成物の安定性は、キャスト製品の許容公差が改良されていることからも明らかである。
別の実施形態では、官能化樹脂を含む組成物は、ASTM F88を使用したシーリング温度の近傍又はそれよりも高い温度での剥離粘着試験において、優れた耐熱性を示す加熱シールコーティング及び接着剤を含む。
さらなる実施形態では、開示されるのは、本明細書で開示される官能化樹脂を含むシーラント組成物であり、それらは、本明細書で開示される官能化樹脂を含まないシーラントの性能と比較して、エージングした後のシールしたウィンドウでのフォギングの低下を示す。
本明細書で開示される官能化樹脂を含むシーラント及びガスケット並びに他のゴムベースの物質の構造安定性が優れていることは、本明細書で開示される官能化樹脂を含まないシーラント及びガスケット及び他のゴムベースの物質と比較して圧縮又は伸び後の寸法安定性を測定することで明らかである。
シーラント、ガスケット、構造接着剤、セメント質、ビチューメン及びアスファルト接着剤、熱可塑性エラストマー(TPE)コンパウンド物及び感圧接着剤についての振動及び音の減衰の改良は、ASTM E756により測定することができる。
本明細書で開示される官能化樹脂を含む、ビチューメン、アスファルト又は類似の物質を含むマスチックのような組成物も提供される。そのような組成物は、本明細書で開示される官能化樹脂を含まない組成物よりも低い粘度を有し、それにより加工がより容易となるにも関わらず、アグリゲート構成要素、充填剤及び基材、例えば石材又はセメントに対する優れた接着性を示し、それは、接着させた石材又はセメントのサンプルについての引張試験で証明される。そのようなマスチックは、橋梁のデッキング材、フロアリング材、道路建設材及び屋根材の製造における用途を見出している。
別の実施形態では、本明細書で開示される官能化樹脂を含む感圧接着剤(PSA、テープ、ラベル、グラフィック保護フィルム、窓用フィルム)が提供される。
増粘させたエラストマーブレンド物をベースとする感圧接着剤(PSA)に伴う1つの問題点は、接着剤組成物又は物品構成要素から表面材又は基材への粘着付与剤及び他の化学種の拡散及び移行である。その結果、表面材又は基材は、経時的に汚染され、構成材は、その接着力を幾分か失う可能性がある。熱可塑性樹脂を含む接着剤、コンパウンディングしたフィルム又は他の組成物の構成要素の幾分か又は全部がこのように移行又はブリードすることは、例えば、保護フィルムと共に剥がしたときに接着表面上に残分を残す可能性があるか、又は望ましくない表面の汚染、皮膚刺激などの原因となる可能性もある。接着剤の用途、熱可塑性樹脂を含むコンパウンド物又は多層フィルムにとってより重要なことに、化学的な構成要素の接着界面、例えば接着剤−基材又はフィルム−接着剤−不織布への移行又は「ブリードスルー」は、即座又は後日の接着強度の低下又は消失、接着又は積層させた物品へのダメージ及び/又はエージングに伴う接着力の低下の原因となり得る。
シラン官能化熱可塑性樹脂を含む上述の組成物は、いくつかの実施形態では、少なくとも1つのポリマー及び約0〜約75重量%の非変性の熱可塑性増粘樹脂をさらに含む。別の実施形態では、接着剤組成物は、シラン官能化樹脂に加えて、少なくとも1つの熱可塑性エラストマー及び少なくとも1つの熱可塑性樹脂を含む。熱可塑性エラストマーは、例えば、以下を含む水素化及び/又は非水素化スチレン系ブロックコポリマーの1つ又は複数であり得るが、これらに限定されない:スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー(SBS)、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロックコポリマー(SEBS)、スチレン−[エチレン−(エチレン/プロピレン)]−スチレンブロックコポリマー(SEEPS)及び/又はスチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(SIS)。別の実施形態では、本明細書に記載される接着剤組成物が177℃で約50〜約10,000cPの粘度及び約60〜約180℃の軟化点を示し、且つ適切な接着剤である。
本明細書に記載される組成物の実施形態では、接着剤組成物は、少なくとも1、2、3、4、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55若しくは60重量パーセント並びに/又は99、95、90、85、80、75、70若しくは65重量パーセント以下の少なくとも1つの変性熱可塑性樹脂を含むことができる。
各種の実施形態では、組成物は、10、20、30若しくは40重量パーセント及び/又は90、80、70若しくは55重量パーセント以下の少なくとも1つのポリマー構成要素を含む。本明細書で開示される組成物のポリマー構成要素の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:エチレン酢酸ビニルコポリマー、エチレンアクリル酸n−ブチルコポリマー、エチレンアクリル酸メチルコポリマー、ポリエステル、ネオプレン、アクリル樹脂、ウレタン、ポリ(アクリレート)、エチレンアクリル酸コポリマー、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアミド、スチレン系ブロックコポリマー、ランダムスチレン系コポリマー、水素化スチレン系ブロックコポリマー、スチレンブタジエンコポリマー、天然ゴム、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、アタクチックポリプロピレン、アタクチックポリプロピレンを含むポリエチレン、エチレン−プロピレンポリマー、プロピレン−ヘキセンポリマー、エチレン−ブテンポリマー、エチレンオクテンポリマー、プロピレン−ブテンポリマー、プロピレン−オクテンポリマー、メタロセン触媒法ポリプロピレンポリマー、メタロセン触媒法ポリエチレンポリマー、エチレン−プロピレン−ブチレンターポリマー、プロピレン、エチレン及び各種のC4〜C10アルファ−オレフィンモノマーから製造されるコポリマー、ポリプロピレンポリマー、官能化ポリマー、例えばマレイン化ポリオレフィン、ブチルゴム、ポリエステルコポリマー、コポリエステルポリマー、イソプレン、モノマーのエチレン、プロピレン及び2環式オレフィンから形成されるターポリマー(「EPDM」として知られている)、イソプレンベースのブロックコポリマー、ブタジエンベースのブロックコポリマー、アクリレートコポリマー、例えばエチレンアクリル酸コポリマー、ブタジエンアクリロニトリルゴム及び/又はポリ酢酸ビニル。
本明細書で開示される組成物は、各種の実施形態では、ポリマー、粘着性付与樹脂及び末端使用用途に応じて、他の添加剤、例えばオイル、ワックス、可塑剤、抗酸化剤及び充填剤を含む(これらに限定されない)。各種の実施形態では、組成物は、100部の変性熱可塑性樹脂あたり少なくとも約5、10、15、20、25、30、35、40、45若しくは50部及び/又は500、450、400、350若しくは300部以下のポリマー、粘着性付与樹脂及び/又は他の添加剤を含む。例えば、一実施形態では、本明細書で開示される組成物は、100部のシラン官能化樹脂あたり約50〜約300部のエラストマーを含む。
先に述べたように、いくつかの実施形態では、上述の組成物は、特に、特定の末端使用用途に適した添加剤を含む。例えば、接着剤を、先に述べたように、ホットメルト装接着剤として使用しようとする場合、その実施形態では、組成物は、ワックスをさらに含むであろう。いくつかの実施形態では、接着剤組成物は、少なくとも1、2、5、8若しくは10重量パーセント及び/又は40、30、25若しくは20重量パーセント以下の少なくとも1つのワックスを含む。別の実施形態では、本明細書に記載される組成物は、約1〜約40、約5〜約30、約8〜約25又は約10〜約20重量パーセントの少なくとも1つのワックスを含む。好適なワックスとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、フィッシャー−トロプシュプロセスにより製造されたワックス、植物性ワックス、官能化ワックス(マレイン化、フマル化又は官能基を有するワックス)など。そのような実施形態では、ワックスは、組成物中に100部のポリマー構成要素あたり約10〜約100部のワックス量で含まれる。
感圧接着剤(PSA)組成物、例えばテープ、マスチック及びラベル並びに上述の接着剤組成物の不織布への適用において使用される接着剤の実施形態では、接着剤組成物に各種のオイルが添加される。一実施形態では、接着剤組成物は、少なくとも約1、2、5、8若しくは約10重量パーセント及び/又は約40、30、25若しくは約20重量パーセント以下の少なくとも1つの加工オイルを含む。感圧接着剤組成物の別の実施形態では、接着剤組成物は、約2〜約40、約5〜約30、約8〜約25又は約10〜約20重量パーセントの少なくとも1つの加工オイルを含む。加工オイルとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:鉱油、ナフテン系オイル、パラフィン系オイル、芳香油、ヒマシ油、ナタネ油、トリグリセリドオイル及びそれらの組合せ。加工オイルとしては、各種の感圧接着剤組成物において一般的に使用されるエクステンダーオイルも挙げられる。別の実施形態では、上述の接着剤組成物は、加工オイルを含まない。
組成物の別の実施形態では、接着剤組成物は、1つ又は複数の例えば以下の可塑剤を添加されるが、これらに限定されない:フタレートエステル、例えばフタル酸ジブチル及びフタル酸ジオクチル、ベンゾエート、テレフタレート及び塩素化パラフィン。一実施形態では、上述の接着剤組成物は、少なくとも約0.5、1、2若しくは約3重量パーセント及び/又は約20、10、8若しくは約5重量パーセント以下の少なくとも1つの可塑剤を含む。別の実施形態では、接着剤組成物は、約0.5〜約20、約1〜約10、約2〜約8又は約3〜約5重量パーセントの少なくとも1つの可塑剤を含む。他の可塑剤の例としては、BenzoflexTM及びEastman 168TM(Eastman Chemical Company,Kingsport,TN,US)が挙げられる。
他の実施形態では、1つ又は複数のシラン官能化樹脂を組み込んだ組成物は、少なくとも約0.1、0.5、1、2若しくは約3重量パーセント及び/又は約20、10、8若しくは約5重量パーセント以下の少なくとも1つの抗酸化剤をさらに含む。本明細書で開示される接着組成物中において、当業者に公知の任意の抗酸化剤が使用され得る。好適な抗酸化剤の非限定的な例としては、以下が挙げられる:アミンベースの抗酸化剤、例えばアルキルジフェニルアミン、フェニル−ナフチルアミン、アルキル若しくはアラルキル置換されたフェニル−ナフチルアミン、アルキル化p−フェニレンジアミン、テトラメチル−ジアミノジフェニルアミンなど;並びにフェノール化合物、例えば2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール;1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシベンジル)ベンゼン;テトラキス[(メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)]メタン、例えばIRGANOX(登録商標)1010(BASF Corp.,LA,US);オクタデシル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシシンナメート、例えばIRGANOX(登録商標)1076(BASF Corp.,LA,US)並びにそれらの組合せ。使用する場合、組成物中の抗酸化剤の量は、組成物の全重量の約0超〜約1重量%、約0.05〜約0.75重量%又は約0.1〜約0.5重量%であり得る。別のそのような実施形態では、接着剤組成物は、約0.1〜約20、約1〜約10、約2〜約8又は約3〜約5重量パーセントの少なくとも1つの抗酸化剤を含む。
組成物の別の実施形態では、組成物は、例えば、以下の充填剤の1つ又は複数を含むが、これらに限定されない:カーボンブラック、炭酸カルシウム、クレー及び他のシリケート、酸化チタン並びに酸化亜鉛。上述の組成物の別の実施形態では、組成物は、少なくとも約10、20、30若しくは約40重量パーセント及び/又は約90、80、70若しくは約55重量パーセント以下の少なくとも1つの充填剤を含む。さらなる実施形態では、組成物は、約1〜約90、約20〜約80、約30〜約70又は約40〜約55重量パーセントの少なくとも1つの充填剤を含む。いくつかの実施形態では、クレー及びフライアッシュ中に存在することが見出されるシリケートに加えて又はその代わりに、シリカが充填剤として添加される。すなわち、シリカ、すなわちケイ素と酸素とを組み合わせたもの(SiO)は、公知の方法で製造され、純粋な形態又は比較的純粋な形態で白色粉体として市販されている。シリカは、一般的に沈降法により形成されるが、けい砂から誘導される合成の結晶質非晶質の形態である。そのようなシリカ及びシリケートは、いくつかの実施形態では、組成物に対して充填剤として添加される。シリカは、カップリング剤として使用されるオルガノシランとは別に、一般的にシール、ケーブル、形材、ベルト及びホースのような商品を製造するために使用されるゴム組成物中に組み込まれる。同時に使用される場合、充填剤としての合成(純)シリカと、カップリング剤として存在するオルガノシランとの両方でシリカ−シラン系が形成され、それは、一般的に白色又は着色した製品を製造する可能性と組み合わせて、高い補強性を必要とする工業的なゴム商品に採用されるか又は組み込まれる。それに関連して及び実施形態では、シリカは、引裂抵抗性を改良するための充填剤として組み込まれ、及びいくつかの実施形態ではシリカ−シラン系が熱の蓄積を低下させる。(Uhrland,S.,“Silica”、Encyclopedia of Chemical Technology,Kirk−Othmer,John Wiley & Sons,Inc.,2006を参照されたい)。対照的に、クレーは、微粒の粘土鉱物からなり、実質的に、シリカ、アルミナ及び水が組み合わされて水和ケイ酸アルミニウムを構成し、それにアルカリ元素及びアルカリ土類元素が付随する。そのようなクレーは、各種の組成及び粒度でクレー鉱床に見出される原料物質である。クレーは、一般的には、シーラント及び接着剤中の充填剤として使用される。例えば、ナトリウムベントナイトは、シーラント中に充填剤として組み込まれて、その高い膨潤性能により水インピーダンス(water impedance)を付与し、水の移行を妨げる。接着剤中に組み込まれたクレーは、いくつかの場合、アタパルジャイトの形態をとり、剪断下での粘度を改良する。他の実施形態では、カオリン充填剤を組み込むことにより、組成物の粘度に影響し得る。したがって、クレーは、それらの内部において、合成品であるシリカと異なり、区別することが可能な各種の水和ケイ酸アルミニウムを有して存在し、いくつかの実施形態では上述の組成物中に充填剤としても組み込まれる。(同上、Murray,H.H.,“Clays,Uses”及び“Clays,Survey”を参照されたい)。
さらに、上述の組成物の各種の実施形態において、他の粘着性付与樹脂が存在し、それらは、任意選択的に、物理的なブレンド物の形態で存在する。この実施形態における上述の組成物に添加される粘着性付与樹脂としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:脂環族炭化水素樹脂、C5炭化水素樹脂、C5/C9炭化水素樹脂、芳香族変性C5樹脂、C9炭化水素樹脂、純モノマー樹脂、例えばスチレンと、アルファ−メチルスチレン、ビニルトルエン、パラ−メチルスチレン、インデン及びメチルインデンとのコポリマー、DCPD樹脂、ジシクロペンタジエンベース若しくはそれを含む樹脂、シクロ−ペンタジエンベース若しくはそれを含む樹脂、テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂、テルペンスチレン樹脂、ロジンのエステル、変性ロジンのエステル、全面的若しくは部分的に水素化されたロジンの液状樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたロジンエステル、全面的若しくは部分的に水素化された変性ロジン樹脂、全面的若しくは部分的にロジンアルコール、全面的若しくは部分的に水素化されたC5樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたC5/C9樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたDCPD樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたジシクロペンタジエンベース若しくはそれを含む樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたシクロペンタジエンベース若しくはそれを含む樹脂、全面的若しくは部分的に水素化された芳香族変性C5樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたC9樹脂、全面的若しくは部分的に水素化された純モノマー樹脂、例えばスチレンとアルファ−メチルスチレン、ビニルトルエン、パラ−メチルスチレン、インデン及びメチルインデンとのコポリマー、全面的若しくは部分的に水素化されたC5/脂環族樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたC5/脂環族/スチレン/C9樹脂、全面的若しくは部分的に水素化された脂環族樹脂及びそれらの混合物。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される組成物は、他の慣用されるプラスチック用添加剤を、接着剤に所望の加工性又は性能を与えるのに十分な量で含む。量は、添加剤が無駄になるようなものであるべきではなく、接着剤の加工性又は性能に有害であるべきではない。熱可塑性プラスチックのコンパウンディングに関連する当業者は、不必要な実験をすることなく、Plastics Design Library(www.elsevier.com)からの“Plastics Additives Database”(2004)のような文献を参考にして、多くの異なるタイプの添加剤から、本明細書に記載されるコンパウンド物中に組み込むものを選択することができる。任意成分の添加剤の非限定的な例としては、以下が挙げられる:接着促進剤;殺虫剤(抗菌剤、殺真菌剤及び殺カビ剤)、防曇剤;帯電防止剤;接着剤、発泡剤;分散剤;充填剤及びエキステンダー;難燃剤及び発煙抑制剤;耐衝撃性改良剤;重合開始剤;潤滑剤;マイカ;顔料、着色剤及び染料;オイル及び可塑剤;加工助剤;剥離剤;シラン、チタネート及びジルコネート;スリップ剤及び抗ブロッキング剤;安定剤(例えば、Irganox(登録商標)1010及びIrganox(登録商標)1076、BASF Corporation、LA,US);ステアレート;紫外光吸収剤;粘度調節剤;ワックス;並びにそれらの組合せ。これらのコンパウンド物でさらなる耐久性を与えるには、抗酸化剤が特に有用である。
そのような組成物は、一実施形態では、シラン官能化樹脂をエラストマー(少なくとも1つのポリマー)とブレンドして、接着剤を形成させることにより製造される。すなわち、本明細書に記載される接着剤組成物は、一実施形態では、シラン官能化樹脂、エラストマー及び添加剤を、慣用される技術及び装置を用いて組み合わせることにより調製される。非限定的な例示的実施形態として、本明細書に記載される組成物の構成要素は、例えば、Sigmaブレードミキサー、プラスチコーダー、ブラベンダーミキサー、二軸エクストルーダー及び/又はイン−缶ブレンド缶(in−can blend can)(パイント缶)のようなミキサー内でブレンドされる。別の実施形態では、組成物は、例えば、テープ又はシートのような所望の形態に適切な方法、例えば押出し成形、圧縮成形、カレンダー成形又はロールコーティング法(グラビア法、リバースロール法など)によって成形される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される組成物は、典型的な適切な塗装装置を用いて、異なるノズル形状を通して、異なる速度でカーテンコーティング、スロットダイコーティング又はスプレー法を用いて塗装される。
別の実施形態では、本明細書に記載される組成物は、組成物を溶融させ、次いで基材に対して組成物をコーティングするための、当技術分野で認識されている慣用されるホットメルト接着剤塗布装置を用いて基材に適用される。基材としては、例えば、織物、布帛、紙、ガラス、プラスチック及び金属物質などが挙げられる。典型的には、基材には、約0.1〜約100g/mの接着剤組成物が適用される。
本明細書に記載されるシラン官能化樹脂は、いくつかの実施形態では、以下の各種のタイプの組成物中に組み込まれるが、これらに限定されない:ホットメルト若しくは溶媒系の感圧接着剤、例えばテープ、ラベル、マスチック、HVACなど、ホットメルト不織布接着剤、例えば建設産業で使用するため、弾性付着又は延伸のためのもの並びにホットメルト包装接着剤。さらに、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂は、別の実施形態では、先に説明したような異なるポリマー系中に組み込まれて、そのようなポリマー系に優れた物理的及び化学的特性、例えば加工性、安定性、熱的特性、バリヤー性、粘弾性、振動減衰性、レオロジー、揮発性、フォギングフォロファイル及び/又は接着性並びに機械的特性を与える。さらに、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂は、熱可塑性エラストマー用途、例えば屋根材用途(建設)、接着剤、シーラント用途、ケーブルフラッディング/フィリング用途並びにタイヤ用エラストマー用途、例えばトレッド構成要素、サイドウォール、インナーライナー、インナーチューブ及び各種の他の空気タイヤ構成要素における各種の物理的及び化学的特性を向上させる。
これまでの議論では、主として、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂を組み込んだ接着剤用途を対象としてきたが、それらの原理は、多くの最終製品で使用するための、それらのシラン官能化樹脂を含む他のポリマー組成物に一般的に拡張及び適用され得る。例えば、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂を組み込んだポリマー変性用途としては、以下を挙げることができるが、これらに限定されない:屋根材用途(例えば、変性ビチューメン屋根材におけるアスファルト変性剤)、防水膜/コンパウンド物、下敷材、ケーブルのフラッディング/フィリングコンパウンド物、コーキング材及びシーラント、構造接着剤、ポリマーコンパウンド物/ブレンド物、フィルム、例えば食品包装用ラップ材、TPEフィルム、二軸配向ポリプロピレン(BOPP)フィルムなど、成形物品、ゴム添加剤/加工助剤、カーペットバッキング、例えば高性能プレコート、熱可塑性コンパウンド物など、ワイヤ及びケーブル、電動工具及び手工具、ペングリップ、エアバッグカバー、グリップ及びハンドル、シール並びに積層物品、例えば紙積層テープ、水活性化テープ、ホットメルトガムテープ、スクリム強化テープなど。これらの各種の末端使用用途に組み込む場合、上述のシラン官能化樹脂は、いくつかの実施形態では、それらの組成物中の単一の樹脂である。他の実施形態では、シラン官能化樹脂を他の樹脂、エラストマー/ポリマー及び/又は添加剤と組み合わせる。そのように組み合わせた樹脂用途では、上述の組成物は、少なくとも約1、2、3、4、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55若しくは約60重量パーセント並びに/又は約99、95、90、85、80、75、70若しくは約65重量パーセント以下の少なくとも1つのシラン官能化樹脂を含む。
したがって、各種の実施形態では、本明細書に記載される1つ又は複数のシラン官能化樹脂は、ホットメルト接着剤組成物中に組み込まれる。1つ又は複数の実施形態では、したがって、接着剤は、少なくとも約1、5、10、20、30、40、50若しくは60重量パーセント(重量%)及び/又は約95、90、80、70若しくは60重量パーセント以下のシラン官能化樹脂又はそれらの混合物を含む。さらに、他の実施形態における接着剤は、約1〜95、5〜90、10〜80、20〜70、30〜60又は40〜60重量パーセントの範囲の、本明細書に記載される変性熱可塑性樹脂又はそれらの混合物を含む。ある種のさらなる実施形態では、接着剤は、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂の1つ又は複数から完全になる。さらに、所望される末端用途に応じて、これらのホットメルト接着剤は、ある種の実施形態では、各種の添加剤、例えばポリマー、粘着付与剤、加工オイル、ワックス、抗酸化剤、可塑剤、顔料及び/又は充填剤をさらに含む。
各種の実施形態では、それらの接着剤は、少なくとも約5、10、20、30若しくは40重量パーセント及び/又は約95、90、80、70若しくは55重量パーセント以下の、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂と異なる少なくとも1つの熱可塑性粘着性付与樹脂を含む。さらに、それらの接着剤は、他の実施形態では、約10〜90、20〜80、30〜70又は40〜55重量パーセントの範囲の、本明細書に記載されるシラン官能化樹脂と異なる少なくとも1つの樹脂を含む。考慮の対象となる熱可塑性粘着性付与樹脂としては、以下が挙げられる:純モノマーの熱可塑性樹脂(PMR)、C5熱可塑性樹脂、C5/C9熱可塑性樹脂、C9熱可塑性樹脂、テルペン熱可塑性樹脂、インデン−クマロン(IC)熱可塑性樹脂、ジシクロペンタジエン(DCPD)熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化された純モノマー(PMR)熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC5熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC5/C9熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたC9熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたジシクロペンタジエン(DCPD)熱可塑性樹脂、テルペン熱可塑性樹脂、変性インデン−クマロン(IC)熱可塑性樹脂又はそれらの混合物。
各種の実施形態では、接着剤は、少なくとも約10、20、30、40、50若しくは60重量パーセント及び/又は約90、80、70若しくは60重量パーセント以下の少なくとも1つの粘着付与剤を含む。さらに、接着剤は、そのような実施形態では、約10〜90、20〜80、30〜70又は約40〜60重量パーセントの範囲の少なくとも1つの粘着付与剤を含む。本明細書において考えられる好適な粘着付与剤としては、例えば、以下が挙げられる:脂環族炭化水素樹脂、C5炭化水素樹脂;C5/C9炭化水素樹脂;芳香族的に変成されたC5樹脂;C9炭化水素樹脂;純モノマー樹脂、例えばスチレンと、アルファ−メチルスチレン、ビニルトルエン、パラ−メチルスチレン、インデン、メチルインデンとのコポリマー、C5樹脂及びC9樹脂;テルペン樹脂;テルペンフェノール樹脂;テルペンスチレン樹脂;ロジンエステル;変性ロジンエステル;全面的若しくは部分的に水素化されたロジンの液状樹脂;全面的若しくは部分的に水素化されたロジンエステル;全面的若しくは部分的に水素化された変性ロジン樹脂;全面的若しくは部分的に水素化されたロジンアルコール;インデン−クマロン(IC)熱可塑性樹脂、ジシクロペンタジエン(DCPD)熱可塑性樹脂、水素化若しくは部分的に水素化されたジシクロペンタジエン(DCPD)熱可塑性樹脂、全面的若しくは部分的に水素化されたC5樹脂;全面的若しくは部分的に水素化されたC5/C9樹脂;全面的若しくは部分的に水素化された芳香族的に変成されたC5樹脂;全面的若しくは部分的に水素化されたC9樹脂;全面的若しくは部分的に水素化された純モノマー樹脂;全面的若しくは部分的に水素化されたC5/脂環族樹脂;全面的若しくは部分的に水素化されたC5/脂環族/スチレン/C9樹脂;全面的若しくは部分的に水素化された脂環族樹脂;並びにそれらの組合せ。市販されている炭化水素樹脂の例としては、Regalite(商標)炭化水素樹脂(Eastman Chemical Co.,Kingsport,TN,US)が挙げられる。
各種の実施形態において、接着剤は、少なくとも約1、2、5、8若しくは10重量パーセント及び/又は約40、30、25若しくは20重量パーセント以下の少なくとも1つの加工オイルを含む。さらに、そのような実施形態では、接着剤は、約2〜40、5〜30、8〜25又は約10〜20重量パーセントの範囲の少なくとも1つの加工オイルを含む。好適な加工オイルは、当技術分野で公知のものであり、例えば鉱油、ナフテン系オイル、パラフィン系オイル、芳香油、ヒマシ油、ナタネ油、トリグリセリドオイル又はそれらの組合せが挙げられる。当業者がよく知るように、加工オイルとしては、エクステンダーオイルも挙げられ、これは、一般的に接着剤において使用される。接着剤が、テープ若しくはラベルを製造するための感圧接着剤(PSA)として又は不織布物品を接着させるための接着剤として使用される場合、接着剤においてオイルを使用することは、いくつかの場合に望ましい。ある種の追加の実施形態では、接着剤は、加工オイルを含まない。
各種の実施形態において、接着剤は、少なくとも約1、2、5、8若しくは10重量パーセント及び/又は約40、30、25若しくは20重量パーセント以下の少なくとも1つのワックスを含む。さらに、そのような実施形態では、接着剤は、約1〜40、5〜30、8〜25又は10〜20重量パーセントの範囲の少なくとも1つのワックスを含む。好適なワックスとしては、当業者に公知の例えば以下が挙げられる:マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、フィッシャー−トロプシュプロセスにより製造されたワックス、官能化ワックス(マレイン化、フマル化又は官能基を有するワックスなど)及び植物性ワックス。接着剤がホットメルト包装接着剤として使用されるような場合、接着剤中でワックスを使用することが望ましい。ある種の実施形態では、接着剤は、ワックスを含まない。
各種の実施形態では、接着剤は、少なくとも約0.1、0.5、1、2若しくは3重量パーセント及び/又は約20、10、8若しくは5重量パーセント以下の少なくとも1つの抗酸化剤を含む。さらに、そのような実施形態では、接着剤は、約0.1〜20、1〜10、2〜8又は3〜5重量パーセントの範囲の少なくとも1つの抗酸化剤を含む。他の実施形態では、接着剤は、抗酸化剤を含まない。
各種の実施形態では、接着剤は、少なくとも約0.5、1、2若しくは3重量パーセント及び/又は約20、10、8若しくは5重量パーセント以下の少なくとも1つの可塑剤を含む。さらに、そのような実施形態では、接着剤は、約0.5〜20、1〜10、2〜8又は3〜5重量パーセントの範囲の少なくとも1つの可塑剤を含む。好適な可塑剤は、当技術分野で公知のものであり、例えばフタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチル、塩素化パラフィン及びフタレートフリーな可塑剤が挙げられる。市販の可塑剤としては、例えば、Benzoflex(商標)及びEastman 168(商標)可塑剤(Eastman Chemical Co.,Kingsport,TN,US)が挙げられる。
各種のさらなる実施形態では、接着剤は、少なくとも約10、20、30若しくは40重量パーセント及び/又は約90、80、70若しくは55重量パーセント以下の少なくとも1つの充填剤を含む。さらに、そのような実施形態では、接着剤は、約1〜90、20〜80、30〜70又は40〜55重量パーセントの範囲の少なくとも1つの充填剤を含む。好適な充填剤は、当技術分野で公知のものであり、例えばカーボンブラック、クレー及び他のシリケート、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛又はそれらの組合せが挙げられる。
シラン官能化樹脂を含むゴム組成物
また、開示されるのは、例えば、以下の用途に使用される、本明細書で開示される官能化樹脂を組み込んだ各種のゴム組成物である:自動車の構成部品、例えば(これらに限定されない)、タイヤ及びタイヤの構成要素、自動車用ベルト、ホース、ブレーキなど、並びに非自動車用及び/又は機械装置、例えば工業用ゴム物品、例えばベルト、例えばコンベア用ベルト、例えばストラップ、ブレーキ及びホース又はチューブなど、並びに衣料品、例えば(これらに限定されない)、靴、ブーツ、スリッパなど。本明細書で開示されるシラン官能化樹脂は、シリカ表面を提供することにより、ゴム配合物を混合する際の加工助剤として機能することができる。シリカ表面の官能化は、ゴムコンパウンディングのための他の市販されているシランと比較することができるが(図2A)、ただし、本明細書に記載の実施形態は、連結を含む極性の基を介してポリマー又は樹脂構造に共有結合的に付着された1つ〜多数のシラン官能基を含むことが異なる(図2B)。図2Aでは、要素110は、ポリマーに対応し、100Bは、樹脂に対応する。これは、非官能化樹脂を使用したそのような組成物中に見出される通常の配置を理論的に描いたものである。図2Bでも、ポリマーに対応する要素110と、樹脂に対応する要素100Bとに加えて、本明細書において考案されたリンカーに対応する要素100Aが再び示されている。すなわち、図2Bでは、要素100Aと100Bとは、合わせて式Iの図と均等であり、ここで、式Iにおける「樹脂」は、要素100Bに対応し、及び式Iの式の残り、すなわち−[Z−X−R−(CH−Si(Rは、図2Bにおける要素100Aに対応する。
したがって、エラストマー、充填剤及び本明細書で開示されるシリカ官能化樹脂を含むゴム組成物が開示される。エラストマーは、天然ゴム、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエンゴム、ポリブタジエン、ハロブチルゴム及びニトリルゴム、又は官能化ゴムのグレード、又はそれらのゴム混合物の1つ又は複数であり得る。別の特定の実施形態では、ハロブチルゴムは、ブロモブチルゴム、クロロブチルゴム、官能化ゴムのグレード又はそれらの混合物である。タイヤにおいて使用する場合、主要なゴム構成要素は、例えば(これらに限定されない)、ポリイソプレン(合成又は天然)、スチレン−ブタジエンコポリマー又はブタジエンポリマーなどの各種のポリマーを含む。そのようなゴムポリマーは、その鎖の末端又はポリマー鎖に沿った位置にペンダントした各種の変性基及び/又は官能基を含み得る。それらの変性基は、以下の各種の標準的な残基を含み得るが、これらに限定されない:ヒドロキシル基、及び/又はエトキシ基、及び/又はエポキシ基、及び/又はシロキサン基、及び/又はアミン基、及び/又はアミンシロキサン基、及び/又はカルボキシ基、及び/又はフタロシアニン基、及び/又はシラン−スルフィド基、及び/又はそれらの組合せ。当業者に公知のさらなる変性基、例えば金属原子も、本明細書で開示されるタイヤ及び本明細書で開示される他のゴム含有構成要素を作製するために使用されるゴムポリマー中に含まれ得る。
本開示に従うゴム混合物は、5〜80phr、好ましくは5〜49phr、特に好ましくは5〜30phr、より特に好ましくは5〜20phrの少なくとも1つのさらなるジエンゴムをさらに含む。
少なくとも1つのさらなるゴムは、この場合、以下の1つ又は複数である:天然ポリイソプレン、及び/又は合成ポリイソプレン、及び/又はブタジエンゴム、及び/又は溶液重合スチレン−ブタジエンゴム、及び/又はエマルション重合スチレン−ブタジエンゴム、及び/又は20,000g/molを超える分子量Mwを有する液状ゴム、及び/又はハロブチルゴム、及び/又はポリノルボルネン、及び/又はイソプレン−イソブチレンコポリマー、及び/又はエチレン−プロピレン−ジエンゴム、及び/又はニトリルゴム、及び/又はクロロプレンゴム、及び/又はアクリレートゴム、及び/又はフッ素ゴム、及び/又はシリコーンゴム、及び/又はポリスルフィドゴム、及び/又はエピクロロヒドリンゴム、及び/又はスチレン−イソプレン−ブタジエンターポリマー、及び/又は水和アクリロニトリルブタジエンゴム、及び/又はイソプレン−ブタジエンコポリマー、及び/又は水和スチレン−ブタジエンゴム。
具体的には、ニトリルゴム、水和アクリロニトリルブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、ハロブチルゴム又はエチレン−プロピレン−ジエンゴムが工業的ゴム物品、例えばストラップ、ベルト及びホースの製造において使用される。
別の実施形態では、さらなるジエンゴムは、合成ポリイソプレン及び天然ポリイソプレン及びポリブタジエンの1つ又は複数である。さらなるジエンゴムは、少なくとも天然ポリイソプレンであることが好ましい。それにより、ゴム混合物の特定の好ましい加工性(押出加工性、混和性など)を達成することが可能となる。
本開示のさらなる実施形態では、ゴム混合物は、10〜70phrの、−40〜+10℃のガラス転移温度を有する慣用される溶液重合スチレン−ブタジエンゴム(高Tg SSBR)並びに10〜70phrの、−120〜−75℃、好ましくは−110〜−75℃、特に好ましくは−110〜−80℃、最も特に好ましくは−87〜−80℃のTgを有するスチレン−ブタジエンゴムを含み、この実施形態におけるゴムは、好ましくは、1〜12重量%、特に好ましくは9〜11重量%、最も特に好ましくは10〜11重量%のスチレン含量を有する。
ゴム混合物は、少なくとも1つのさらなるジエンゴム、特に天然及び/又は合成のポリイソプレンをさらに含み得る。
タイヤ混合物において使用する場合、上述のような樹脂を、官能化させるためのベース樹脂として使用することができる。極性のリンカーは、他の充填剤の反応中心と親和性のある対応する官能基を備えることにより、充填剤物質の反応性部位、すなわちシリカのヒドロキシル基又は他の充填剤の反応性表面部位に対する高い結合強度を有する。したがって、本開示は、充填剤物質としてのシリカ及び他の充填剤、例えばカーボンブラックに限定されるものではない。
本明細書で開示されるシラン官能化樹脂は、当業者公知の各種の方法により、ゴム混合物中に組み込むことができる。例えば、末端キャップ及び/又はペンダントして官能化した上述の官能基を担持する1〜100mol%のモノマー、2〜70mol%のモノマー、5〜50mol%のモノマーをゴム混合物中に組み込むことができる。ゴム混合物中の官能化樹脂の量は、5〜400phr、10〜375phr、10〜350phr、10〜325phr、10〜300phr、10〜275phr、10〜250phr、10〜225phr、10〜200phr、10〜175phr、10〜150phr、10〜125phr又は10〜100phrであり得る。ゴム混合物は、非官能化樹脂をさらに含み得る。さらに、官能化樹脂と非官能化樹脂との混合物をゴム混合物中に組み込むことも可能である。非官能化樹脂と官能化樹脂とを含む樹脂の全含量は、5〜400phr、5〜350phr、10〜300phr、10〜275phr、10〜250phr、10〜225phr、10〜200phr、10〜175phr、10〜150phr、10〜125phr又は10〜100phrであり得、すなわち高度にペンダントされた官能化樹脂を5〜50のphr値になるように希釈することにより、ゴム混合物中に組み込むことができる。同様に、末端キャップした官能化樹脂とペンダントした官能化樹脂との混合物も、所望のphrが達成されるように所望の量をゴム混合物に添加することにより、ゴム混合物中に組み込むことができる。
別の実施形態では、ゴム混合物中に存在する溶液重合スチレン−ブタジエンゴムの量は、5〜50phr、20〜50phr、さらに30〜40phrであり得る。本開示のゴム混合物は、20〜250phr、好ましくは30〜150phr、特に好ましくは30〜85phrの少なくとも1つの充填剤を含む。充填剤は、例えば、以下に示す極性又は非極性の充填剤の1つ又は複数であり得る:シリカ、カーボンブラック、アルミノ−シリケート、チョーク、デンプン、酸化マグネシウム、二酸化チタン及び/若しくはゴムゲル又はそれらの混合物。さらに、1つ又は複数の例えばヒドロキシ、カルボキシ又はカルボニル基のような官能基を含む、中空炭素繊維(HCF)及び変性CNTも含めてカーボンナノチューブ(CNT)も充填剤物質として使用することができる。さらに、グラファイト及びグラフェン並びに「カーボン−シリカ二相充填剤」を充填剤物質として使用することも可能である。この場合、当業者に公知の任意のタイプのカーボンブラックを使用することが可能である。
いくつかの実施形態では、ゴム混合物は、カーボンブラックを単一の充填剤として又は主要な充填剤として含み、すなわちカーボンブラックの量は、存在するいかなる他の充填剤の量よりも顕著に多い。カーボンブラックに加えて別の充填剤が存在する場合、追加の充填剤がシリカであることが好ましい。したがって、本発明のゴム混合物が、同じ程度の量のカーボンブラックとシリカとを含む、例えば20〜100phrのカーボンブラックと20〜100phrのシリカとの組合せで含むことも考えられる。例えば、カーボンブラック対シリカの比率は、約1:150〜100:20のいずれかであり得る。
いくつかの実施形態では、ゴム混合物は、シリカを単一の充填剤として又は主要な充填剤として含み、すなわちシリカの量は、存在するいかなる他の充填剤の量よりも顕著に多い。
これにより、車両用タイヤに適用するための特に良好な転がり抵抗指標(70℃での反発弾性)及び引裂性能が達成される。
充填剤としてカーボンブラックが存在する場合、好ましくは、ゴム混合物中のカーボンブラックの量は、1〜150phr、2〜100phr、2〜90phr、2〜80phr、2〜70phr、2〜60phr、2〜50phr、2〜40phr、2〜30phr又はより好ましくは2〜20phrである。しかしながら、ASTM D1510に従ったヨウ素吸着数が30〜180g/kg、好ましくは40〜180g/kg、特に好ましくは40〜130g/kgであり、及びASTM D2414に従ったDBP数が80〜200mL/100g、好ましくは90〜200mL/100g、特に好ましくは90〜150mL/100gである、カーボンブラックを使用することが好ましい。
それらのシリカは、タイヤ用ゴム混合物のための充填剤として好適な当業者に公知のシリカであり得る。例えば、1つの非限定的な実施形態として、35〜350m/g、好ましくは35〜260m/g、特に好ましくは100〜260m/g、最も特に好ましくは130〜235m2/gの窒素表面積(BET表面積)(DIN ISO 9277及びDIN 66132による)並びに30〜400m/g、好ましくは30〜250m/g、特に好ましくは100〜250m/g、最も特に好ましくは125〜230m/gのCTAB表面積(ASTM D3765による)を有する、微細に分散させた沈降シリカが挙げられる。そのようなシリカは、例えば、タイヤトレッドのためのゴム混合物において使用すると、特に好適な物理的特性の加硫物が得られる。これは、混合時間を短縮しながら同一の製品品質を保持できるという混合物の加工における利点もあり、それにより生産性が改良される。シリカとしては、例えば、Ultrasil(登録商標)VN3タイプ(Evonik Industries AG,Essen,Germany)及び高分散性のシリカ、例えば上述のHDシリカ(例えば、Zeosil(登録商標)1165MP Rhodia−Solvay International Chemical Group,Brussels,Belgium)の両方を使用し得る。
加工性を改良し、且ついくつかの実施形態ではジエンゴムに存在するシリカと他の極性の充填剤とを結合させるために、上述のゴム混合物の各種の実施形態において、シランカップリング剤が使用される。そのような実施形態では、1つのシランカップリング剤又は複数の相互に組み合わせた異なるシランカップリング剤を使用する。したがって、ゴム混合物は、いくつかの実施形態では、各種のシランの混合物を含む。シランカップリング剤は、ゴム又はゴム混合物(インサイチュー)の混合時又はさらに前処理として充填剤をゴムに添加する前に(前変性)、シリカの表面のシラノール基又は他の充填剤、例えば先に開示された極性充填剤の極性基と反応させる。そのような実施形態では、シランカップリング剤は、本明細書で開示されるゴム混合物において使用するのに好適な当業者に公知の任意のものであり得る。慣用されるカップリング剤の非限定的な例は、脱離基として、ケイ素原子上に少なくとも1つのアルコキシ、シクロアルコキシ又はフェノキシ基を有し、他の官能基として、任意選択的に、開裂した後にポリマーの二重結合と化学反応をすることが可能な基を有する二官能のオルガノシランである。後者の基は、いくつかの実施形態では、例えば、次の化学基を構成し得る:SCN、−SH、−NH又は−Sγ−(ここで、γは、2〜8である)。
そのような実施形態において使用するのに考えられるシランカップリング剤としては、例えば、以下が挙げられる:3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3−チオシアナト−プロピル−トリメトキシシラン又は2〜8つの硫黄原子を有する3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)−ポリスルフィド、例えば3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(TESPT)、対応するジスルフィド(TESPD)又は各種のスルフィドを異なる含量で含む、1〜8つの硫黄原子を有するスルフィドの混合物。例えば、TESPTを工業用カーボンブラック(X50S(登録商標)、Evonik Industries AG,Essen,Germany)との混合物として添加することもできる。
別の実施形態では、最大で40〜100重量%のジスルフィド、特に好ましくは55〜85重量%のジスルフィド、最も特に好ましくは60〜80重量%のジスルフィドを含むシラン混合物が使用される。例えば、米国特許第8,252,863号明細書に記載されているようなこのタイプの混合物は、例えば、Si261(登録商標)(Evonik Industries AG,Essen,Germany)として得ることができる。国際公開第99/09036号パンフレットから知られるようなブロックされたメルカプトシランもシランカップリング剤として使用することができる。以下の特許に記載されているようなシラン又はそれらの任意の組合せを使用し得る:米国特許第7,968,633号明細書;米国特許第7,968,634号明細書;米国特許第7,968,635号明細書;及び米国特許第7,968,636号明細書並びに米国特許出願公開米国特許出願公開第20080161486号明細書;米国特許出願公開20080161462号明細書;及び米国特許出願公開20080161452号明細書。好適なシランとしては、例えば、Momentive,USA社から、異なる変化形態においてNXTの名称で販売されているシラン又はEvonik Industries社からVP Si 363(登録商標)の名称で販売されているものもある。
さらに、ゴム混合物は、1つ又は複数の官能基、例えばヒドロキシ、カルボキシ及びカルボニル基を含む離散CNT、いわゆる中空炭素繊維(HCF)及び変性CNTも含めたカーボンナノチューブ(CNT)を含むことも可能である。
グラファイト、グラフェン及びいわゆる「炭素−シリカ二相充填剤」も充填剤として好適である。
さらに、ゴム混合物は、他の極性の充填剤、例えばアルミノシリケート、チョーク、デンプン、酸化マグネシウム、二酸化チタン又はゴムゲルを含み得る。
一実施形態では、ゴム混合物は、他の充填剤を含まず、すなわち、この実施形態では、ゴム混合物は、0phrの他の充填剤を含む。この実施形態では、したがって、いかなる第二の充填剤も添加する必要がない。
本開示の目的では、酸化亜鉛が充填剤であると考えられない。
一実施形態では、ゴム混合物は、0〜70phr、0.1〜60phr又は0.1〜50phrの少なくとも1つの可塑剤を含む。それらは、例えば、以下の当業者に公知の全部の可塑剤の1つ又は複数を含む:芳香族系、ナフテン系若しくはパラフィン系の鉱油可塑剤、例えばMES(軽度抽出溶媒和物)又はTDAE(処理蒸留芳香族抽出物)、ラバートウリキッド(RTL)オイル又はバイオマストウリキッド(BTL)オイル、ファクティス、可塑化樹脂又は液状ポリマー(例えば、液状BR)(これらの平均分子量(BS ISO 11344:2004に基づいてゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により測定)は、500〜20000g/molである)。本発明におけるゴム混合物で液状ポリマーを可塑剤として使用するとき、ポリマーマトリックスの組成を計算する場合、それらをゴムとして含めない。
鉱油が使用される実施形態では、鉱油を以下の1つ又は複数から選択する:DAE(蒸留芳香族抽出物)、及び/又はRAE(残存芳香族抽出物)、及び/又はTDAE(処理蒸留芳香族抽出物)、及び/又はMES(軽度抽出溶媒和物)、及び/又はナフテン系オイル、及び/又はパラフィン系オイル。
さらに、本明細書で開示されるゴム混合物は、一般的な添加剤を一般的な重量部数で含み得る。それらの添加剤としては、以下が挙げられる:
a)抗酸化剤、例えばN−フェニル−N’−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン(6PPD)、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン(DPPD)、N,N’−ジトリル−p−フェニレンジアミン(DTPD)、N−イソプロピル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン(IPPD)、N,N’−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−p−フェニレンジアミン(77PD)及び2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン(TMQ)、
b)活性化剤、例えば酸化亜鉛及び脂肪酸(例えば、ステアリン酸)、
c)ワックス、
d)官能化及び非官能化樹脂、特に接着性粘着性付与樹脂、例えばロジンなど、
e)混練助剤、例えば2,2’−ジベンズアミドジフェニルジスルフィド(DBD)、及び
f)加工助剤、例えば脂肪酸塩、例えば亜鉛石鹸、脂肪酸エステル及びそれらの誘導体。
具体的には、存在する補強用支持体と直接接触するタイヤ又は工業的ゴム物品の内部構成要素として本明細書で開示されるゴム混合物を使用するとき、多くの場合、接着性粘着性付与樹脂の形態の好適な接着剤系を一般的にゴムに添加し得る。
全量中に含まれるさらなる添加剤の比率は、3〜150phr、好ましくは3〜100phr、特に好ましくは5〜80phrである。
全量中に含まれるさらなる添加剤の比率は、0.1〜10phr、好ましくは0.2〜8phr、特に好ましくは0.2〜4phrの酸化亜鉛(ZnO)をさらに含む。
この酸化亜鉛は、当業者に公知の任意のタイプのものであり得、例えばZnOの粒状物又は粉体であり得る。一般的に言えば、慣用されている酸化亜鉛は、10m/g未満のBET表面積を示す。しかしながら、10〜60m/gのBET表面積を有する、いわゆるナノ酸化亜鉛を使用することもできる。
加硫は、硫黄又は硫黄供与体の存在下で加硫促進剤を使用して実施し、いくつかの加硫促進剤は、硫黄供与体としての機能も果たすことができる。硫黄又は硫黄供与体及び1つ又は複数の加硫促進剤をゴム混合物に対して上述の量で最後の混合工程において添加する。この場合、加硫促進剤は、以下の1つ又は複数である:チアゾール加硫促進剤、及び/又はメルカプト加硫促進剤、及び/又はスルフェンアミド加硫促進剤、及び/又はチオカルバメート加硫促進剤、及び/又はチウラム加硫促進剤、及び/又はチオホスフェート加硫促進剤、及び/又はチオ尿素加硫促進剤、及び/又はキサントゲネート加硫促進剤、及び/又はグアニジン加硫促進剤。
以下から選択されるスルフェンアミド加硫促進剤を使用することができる:N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CBS)、及び/又はN,N−ジシクロヘキシルベンゾチアゾール−2−スルフェンアミド(DCBS)、及び/又はN−tert−ブチル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド(TBBS)。
好適な加硫促進剤としては、例えば、以下から選択されるものが挙げられる:N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CBS)及び/又はN,N−ジシクロヘキシルベンゾチアゾール−2−スルフェンアミド(DCBS)、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド(TBBS)、メルカプトベンゾチアゾール、テトラメチルチウラムジスルフィド、ベンゾチアゾールジスルフィド、ジフェニルグアニジン、亜鉛ジチオカルバメート、アルキルフェノールジスルフィド、亜鉛ブチルキサンテート、N−ジシクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N−オキシジエチレンベンゾチアゾール−2−スルフェンアミド、N,N−ジフェニルチオ尿素、ジチオカルバミルスルフェンアミド、N,N−ジイソプロピルベンゾチオゾール−2−スルフェンアミド、亜鉛−2−メルカプトトルイミダゾール、ジチオビス(N−メチルピペラジン)、ジチオビス(N−ベータ−ヒドロキシエチルピペラジン)、ジチオビス(ジベンジルアミン)及びそれらの組合せ。他の加硫促進剤としては、例えば、チウラム及び/又はモルホリン誘導体が挙げられる。
本明細書で開示されるゴム混合物の一実施形態では、混合物は、CBSを加硫促進剤として含む。そのようなゴム混合物では、特に良好な引裂性能が達成される。
さらに、ネットワーク形成系、例えばVulkuren(登録商標)(Lanxess,Shanghai,PRC)、Duralink(登録商標)(ChemLink,Schoolcraft,MI,US)及びPerkalink(登録商標)(Lanxess,Shanghai,PRC)の商品名で入手可能なもの、又は例えば国際公開第2010/059402号パンフレットに記載されているようなネットワーク形成系をゴム混合物中で使用することも可能である。この系は、5つ以上の官能基を用いて架橋する加硫剤と、少なくとも1つの加硫促進剤とを含む。5つ以上の官能基を用いて架橋する加硫剤は、例えば、一般式Aを有する。
G[C2a−CH−SY]
式中、Gは、1〜100の原子を含む多価の環状炭化水素基、及び/又は多価のヘテロ炭化水素基、及び/又は多価のシロキサン基であり、それぞれのYは、独立してゴム活性基から選択される硫黄含有官能基を含み、a、b及びcは、それぞれ独立して以下:a=0〜6;b=0〜8;c=3〜5から選択される整数である。
ゴム活性基は、以下の1つ又は複数である:チオスルホネート基、ジチオカルバメート基、チオカルボニル基、メルカプト基、炭化水素基及びナトリウムチオスルホネート基(着色塩の基)。これにより、本発明によるゴム混合物の高度に好ましい摩耗性及び引裂性を達成することが可能となる。
本発明の範囲の開示では、硫黄及び硫黄供与体(例えば、TESPTのような硫黄供与性シランを含む)、硬化剤及び硬化体(例えば、欧州特許第2288653号明細書に記載されているもの)、加硫促進剤(上述)及び4超の官能基を用いて架橋する加硫剤(例えば、国際公開第2010/059402号パンフレット、式Aの加硫剤)並びに上述の系であるVulkuren(登録商標)(Lanxess,Shanghai,PRC)、Duralink(登録商標)(ChemLink,Schoolcraft,MI,US)及びPerkalink(登録商標)(Lanxess,Shanghai,PRC)を加硫剤の用語でまとめている。
本開示に従うゴム混合物は、これらの加硫剤の少なくとも1つを含み得る。これにより、本開示に従うゴム混合物から加硫物、特に車両用タイヤで使用するものを製造することが可能となる。
いくつかの実施形態では、ゴム混合物中に加硫抑制剤も存在する。当業者に公知のように、タイヤ技術では、転がり抵抗性と湿時制動挙動性との間に典型的に「トレードオフ」の関係がある。これらの2つの要素の一方を改良すると、他方が悪化することが多い。したがって、転がり抵抗性(RR)の改良には、湿時制動挙動性の性能悪化が伴うことが多く、逆も同じである。これは、RR−湿時制動挙動性の目標相反性である。したがって、本開示に包含される実施形態は、驚くべきことに、湿時制動挙動性を変化させることなく、改良された転がり抵抗性を有するタイヤを含む。したがって、本明細書で開示されるゴム組成物の目的は、改良された転がり抵抗挙動及び対雪性能を示す車両用タイヤを提供することである。この目的は、車両用タイヤが、上述のような少なくとも1つの構成要素中において、本開示によるゴム混合物を含むことにより達成される。これに関連して、それらの構成要素及びそれらの特性の上述の実施形態のすべてがあてはまる。
本明細書で開示されるゴム組成物のさらなる目的は、改良された転がり抵抗挙動及び改良された引裂性能、特により高い引裂伝播抵抗性を示す車両用タイヤを提供することである。この目的は、車両用タイヤが、上述のような少なくとも1つの構成要素中において、本開示によるゴム混合物を含むことにより達成される。これに関連して、それらの構成要素及びそれらの特性の上述の実施形態のすべてがあてはまる。
一実施形態では、構成要素は、トレッドである。当業者に公知のように、トレッドは、タイヤの転がり抵抗性全体にかなり高いレベルで寄与する。具体的には、トレッドにおける亀裂及び亀裂伝播に対する高い抵抗性は、有利である。一実施形態では、本明細書に記載されるゴム組成物は、タイヤの他のパーツでも同様に有用であり、各種のタイヤ構成要素及び各種のタイヤ構成要素のコンパウンド物を含むことができる。タイヤは、各種の方法によって構築、形状化、成形及び硬化され得、そのような方法は、当業者に自明であろう。
本開示の別の目的は、車両用タイヤの転がり抵抗性能及び引裂性能を改良することである。本開示では、この目的は、車両用タイヤにおける、特に車両用タイヤのトレッド及び/又は車両用タイヤのボディ混合物におけるすべての実施形態及び特徴を有する上述のゴム混合物を使用することにより達成される。
本開示のさらなる目的は、工業的ゴム物品、例えばベルト、ストラップ、ブレーキ及びホースの摩耗挙動及び引裂性能を、それらそれぞれの用途に関連する他の特性に顕著なマイナスの影響を与えることなく最適化することである。
この目的は、工業的ゴム物品、例えばベルト(例えば、コンベア用ベルト、自動車エンジン用ベルト、例えばタイミングベルト、ドライビングベルトなど)、ストラップ、シール、チューブ及びホースを製造するために上述のゴム混合物を使用することにより達成される。別のそのような工業的ゴム物品としては、例えば、以下が挙げられる:靴底、例えばウォーキングシューズ、ランニングシューズ、クロストレーニングシューズ、ブーツ、スリッパなど、ウォーキング、ランニング、ジャンピングなどに伴う軋み又は打ちつける動きが原因のダメージから足並びに関連する骨及び関節を保護するために足の上に着用するもの、並びに湿潤及び/又は乾燥条件下でのスリップに対する優れた抵抗性を与えるためのもの。履物中にゴム混合物を組み込むための各種の方法は、当業者に公知である。例えば、米国特許出願公開第2013/0291409号明細書、米国特許出願公開第2011/0252671号明細書及び米国特許第8,689,381号明細書を参照されたい(これらのすべては、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。
ボディ混合物という用語は、本明細書では、タイヤの内部構成要素のためのゴム混合物を指すために使用される。タイヤの内部構成要素としては、実質的に以下が挙げられる:スキージー、サイドウォール、インナーライナー(内部層)、コアプロファイル、ベルト、ショルダー、ベルトプロファイル、カーカスプライ、ビードワイヤ、ケーブルプロファイル、ホーンプロファイル及びバンデッジ。
これらの開示されたゴム混合物の製造は、ゴム工業において一般的に使用されている方法によって実施され、その場合、最初に、加硫系(硫黄及び加硫に影響する物質)以外の構成要素の全部を用いたベース混合物を一段又は多段の混合ステージで製造する。最後の混合ステージにおいて加硫系を添加することにより、仕上がり混合物を製造する。仕上がり混合物を例えば押出プロセスの手段によってさらに加工して、対応する形状を得る。
車両用タイヤにおいて使用するために、混合物を好ましくはトレッドとし、公知の方法で車両用タイヤブランクの製造に適用する。しかしながら、トレッドは、ゴム混合物の細いストリップの形態でタイヤブランク上に巻き付けられ得る。二成分型トレッド(上側部分:キャップ及び下側部分:ベース)では、本開示によるゴム混合物をキャップ及びベースの両方に使用することができる。
車両用タイヤにおいてボディ混合物として使用するための本開示によるゴム混合物の製造は、トレッドについて上で説明したように実施される。違いは、押出しプロセス後の成形である。1つ又は複数の各種のボディ混合物のためにこの方法で得られた本開示によるゴム混合物の形態は、次いで、タイヤブランクを製造するために用いられる。ベルト及びストラップ、特にコンベア用ベルトに本開示によるゴム混合物を使用するために、押出成形した混合物を、対応する形状になるように作製し、多くの場合、同時に又はその後、補強用支持体、例えば合成繊維又はスチールコードを備えるようにする。ほとんどの場合、1層及び/又は複数のゴム混合物の層、1層及び/又は複数の同一及び/又は異なる補強用支持体層並びに1層及び/又は複数の同一及び/又は別のゴム混合物のさらなる層からなる多層構造が得られる。
特に断らない限り、本明細書において使用されるすべての技術的及び科学的用語は、当業者によって一般的に理解されているのと同じ意味を有する。本発明の実施又は試験では、本明細書に記載されるものと類似の又は均等な方法及び物質を使用することができるが、好適な方法及び物質について以下で説明する。本明細書において言及するすべての公刊物、特許出願、特許及び他の参考資料は、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。矛盾が生じた場合、定義も含めて本明細書が優先するものとする。さらに、材料、方法及び実施例は、説明のためのものであり、限定することを意図されていない。
各種の官能化樹脂を車両用タイヤのためのゴム混合物として調製及び試験し、他の組成物、例えば接着剤などのために調製及び試験した。それらの合成経路及び実験データを以下に示す。
実施例1:極性のリンカーの変性によるシラン樹脂の官能化
以下の実施例では、以下に記すように各種の樹脂を、シラン残基を用いて官能化する。それらの官能化樹脂は、以下において提供される異なる方法及び以下において提供される方法を読むことにより、当業者に明らかな他の方法を使用して合成することができる。特に断らない限り、すべての化学的反応剤は、Sigma−Aldrich(St.Louis,MO,US)製のものであった。
実施例1.1:アセトキシスチレン官能化による、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成
工程1A〜1Cは、アセトキシスチレンを官能化することによる、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成を示す。具体的には、スキーム1は、アセトキシスチレンベースの樹脂を脱保護してフェノールとし、それに続けてエーテルを形成させ、樹脂中の内部のペンダントした位置でシラン官能化させる、エーテル経路の実施形態を示す。以下のスキーム1〜5において、変数の「r」及び「q」が現れ、その左に表示されているのは、官能化残基であり、樹脂の主鎖全体ではないことに留意されたい。換言すれば、これらのスキームで表される出発物質は、樹脂の主鎖が誘導体化された多くの点を代表するものであり、樹脂の主鎖は、スキーム自体に存在しないか又は描写されていないが、含まれている。誘導体化は、樹脂の主鎖全体にわたってランダムに起きる。それらの出発物質の表示は、ブロックコポリマーを示していないか、又はこのブロックコポリマー法がこれらの戦略において使用されたことを示していないものの、そのような戦略は、公知であり、以下において言及する方法に代えてこれらの実施例で採用することが可能である。図1Aには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
工程1A:アセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたフェノール官能化樹脂の合成。工程Aにおいてアセトキシスチレン含有樹脂を変性するために、塩基を用いてアセトキシ基を脱離させることにより、アセトキシスチレン変性樹脂のフェノール脱保護を達成した。一口の1Lの丸底フラスコ(RBF)内にスターラーバー及び110.3gの3.4mol%のアセトキシスチレン含有樹脂(0.957mol、0.0324molのアセトキシスチレン単位を含む)を仕込んだ。テトラヒドロフラン(THF、600mL)を添加した。溶液を500rpmで撹拌した。20.4mLの脱イオン水中、3.9gの水酸化ナトリウム(0.0975mol)の溶液を調製した。出発物質の樹脂が完全に溶解したら、水酸化ナトリウム溶液を添加した。トリエチルアミン(TEA、16.4g、0.162mol)を添加し、RBFにコンデンサーを取り付けた。溶液を加熱して、4〜5時間リフラックスさせた。反応の進行は、FT−IRによりモニターした。カルボニルバンド(1750cm−1)が完全に消失したら、反応が完了したとみなした。加熱を停止した。フラスコを放冷して室温とした。THFを蒸発させた。RBFにジクロロメタン(DCM、600mL)を添加し、溶液を激しく撹拌した。次いで、溶液を分液ロートに移した。有機層を、2×600mLの水性HCl(1mol/L)、次いで、4×600mLの脱イオン水を用いて洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させた。固形物を濾過し、濾液を保持した。DCMを蒸発させ、反応生成物を減圧下40℃で恒量になるまで乾燥させた。最終的な収量は、102.2g(理論収量の94%)であった。得られた反応生成物のサンプルのフーリエ変換−赤外スペクトル(FT−IR)を図3に示す。工程1Aの脱保護反応生成物のサンプルのTGA及びDSCスペクトルをそれぞれ図4及び図5に示す。
工程1B:フェノール基の官能化による、ペンダントしたカルボン酸官能化樹脂の合成。一口の2Lの丸底フラスコ内に95.2gの3.38mol%フェノール官能化樹脂(836.5mmol、28.3mmolのフェノール単位を含む)及び839mLのアセトンを仕込んだ。混合物を撹拌して、樹脂を完全に溶解させた。次いで、4.58gのヨウ化カリウム(27.6mmol)、2.27gの水酸化ナトリウム(56.8mmol)及び16.7gのクロロ酢酸ナトリウム(143.4mmol)を添加した。フラスコにリフラックスコンデンサーをとりつけ、油浴を用いて58℃で18時間加熱した。溶媒を除去した。粘稠な物質を700mLのDCM中に溶解させた。得られたスラリーを700mLのHClの1M水溶液に加えた。二相系を撹拌して、固体物質を完全に溶解させ、水層を廃棄した。有機相を、HClの1M水溶液、次いでNaOHの1M水溶液、次いで最後にHClの1M水溶液を用いて洗浄した。手順を繰り返し、その都度水層を廃棄した。次いで、有機相を、HClの1M水溶液を用いて必要に応じてさらに4回洗浄した。有機層を分離し、無水MgSO上で乾燥させた。濾紙上、重力濾過によりMgSOを除去し、濾液を保持した。溶媒を除去し、減圧下室温で一晩かけて反応生成物を乾燥させた。得られた固形物の重量は、86.7gであった(理論収量の90%)。得られた反応生成物のサンプルのFT−IRを図6に示す。工程1Bの反応生成物のサンプルのTGA及びDSCスペクトルをそれぞれ図7及び図8に示す。
工程1C:カルボン酸基の官能化による、ペンダントしたシラン官能化樹脂の合成。温度計及びスターラーバーをとりつけた三口の2Lの丸底フラスコ内に83.0gの3.38mol%のカルボン酸を含む樹脂(717mmol、24.2mmolのカルボキシル単位を含む)及び715mLのDCMを仕込んだ。溶液をNブランケット下に置き、マグネチックスターラーで撹拌した。樹脂が完全に溶解したら、氷/NaCl/水浴を用いてフラスコを冷却した。温度が2.5±2.5℃に達したら、2.69gのクロロギ酸エチル(24.8mmol)、次いで2.46gのTEA(24.3mmol)を添加した。活性化時間(混合無水物の生成)は、5±3℃で30分であった。次いで、5.38gの3−アミノプロピルトリエトキシシラン(24.3mmol)を仕込んだ。冷却浴を外し、溶液を室温に暖まるまで放置し、反応を23時間続けさせた。反応溶液を無水MgSO上で乾燥させた。Whatman(登録商標)#1濾紙上の重力濾過により、固形物を除去した。溶媒を除去し、フラスコに50mLの無水の試薬アルコールを添加した。溶媒をデカント除去し、ワックス状の反応生成物を、50mLの無水の試薬アルコールを用いてもう一度洗浄した。反応生成物を減圧下室温で48時間かけて乾燥させた。反応生成物の重量は、81.0gであった(理論収量の92%)。シリカが組み込まれたことは、キシレン誘導結合プラズマ(ICP)分解法を使用して、5500パーツパーミリオン(ppm)であることが確認された。得られた反応生成物のサンプルのFT−IRを図9に示す。工程1Cの反応生成物のサンプルのTGA、DSC及びGPCスペクトルをそれぞれ図10、11及び12に示す。
実施例1.2:フェノール官能化による末端キャップしたシラン含有樹脂の合成
スキーム2は、アセトキシスチレンベースの樹脂のフェノールへの脱保護、次いでエーテル生成及びシラン官能化をするための類似のエーテル経路の実施形態を示すが、ただし、樹脂中の内部のペンダントした位置で官能化を起こさせることに代えて、シラン官能基を樹脂の末端キャップ、終端の位置に付加させる。この実施形態では、フェノール、水酸化ナトリウム、クロロ酢酸ナトリウム及びヨウ化カリウム触媒の反応を介して、フェノール基は、カルボン酸基を用いて官能化された。図1Bには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
工程2A:フェノール基官能化からの末端キャップしたCOOH官能化樹脂の合成。メカニカルスターラー及びリフラックスコンデンサーを備えた三口の2Lの丸底フラスコ内に100.6gの10.8mol%フェノール官能化樹脂(902mmol、97.2mmolのフェノール単位を含む)及び1.50Lのアセトンを仕込んだ。撹拌して樹脂が完全に溶解したら、10.55gのヨウ化カリウム、6.48gの水酸化ナトリウム及び101.1gのクロロ酢酸ナトリウムを添加した。反応溶液を57℃で18時間加熱した。溶媒を除去し、反応生成物を3LのDCM中に溶解させ、1.2Lの1MのHCl水溶液を用いて洗浄した。二相溶液を撹拌して、すべての固形物を完全に溶解させた。水層を廃棄した。溶液を、1MのHCl水溶液、1MのNaOH水溶液、次いで1MのHCl水溶液を用いて洗浄した。この手順を繰り返し、必要に応じて1MのHCl水溶液を用いてさらに4回洗浄した。無水MgSO上で有機相を乾燥させた。濾紙上、重力濾過により、MgSOを除去した。溶媒を除去し、減圧下室温で一晩かけて反応生成物を乾燥させた。反応生成物の重量は、103.8gであった(理論収量の98%)。得られた反応生成物のサンプルのFT−IRを図13に示す。工程2Aの反応生成物のサンプルのTGA及びDSCスペクトルをそれぞれ図14及び15に示す。
工程2B:COOH基官能化物からの末端キャップしたシラン官能化樹脂の合成。温度計及びスターラーバーを備えた三口の3Lの丸底フラスコ内に106.0gの10.8mol%のカルボン酸を含む樹脂(900mmol、97.0mmolのカルボキシル単位を含む)及び2.70LのDCMを仕込んだ。溶液をNブランケット下に置き、マグネチックスターラーで撹拌した。樹脂が完全に溶解したら、氷/NaCl/水浴を用いてフラスコを冷却した。温度が2.5±2.5℃に達したら、10.75gのクロロギ酸エチル(99.1mmol)、次いで9.97gのTEA(98.5mmol)を添加した。活性化時間(混合無水物の生成)は、5±3℃で32分であった。次いで、21.58gの3−アミノプロピルトリエトキシシラン(97.5mmol)を仕込んだ。冷却浴を外し、反応液を室温に暖まるまで放置した。反応を放置して、室温で25時間続けさせた。Whatman(登録商標)#1濾紙上の重力濾過により、不溶物(トリエチルアミン塩酸塩)を除去した。次いで、300mLのヘキサンを添加した。混合物を30分間撹拌し、フリーザー中で48時間保存した。二相系を放置して室温まで暖めた。上澄みのヘキサン層を単離し、溶媒を除去した。反応生成物を減圧下室温で2〜3日かけて乾燥させた。無水エタノールを使用して、ヘキサンの除去を促進した。ワックス状の反応生成物の重量は、約80gであった(理論収量の63〜64%)。代替的な作業工程では、反応が完了した後、減圧下にすべての溶媒を除去し、反応生成物をジエチルエーテル又はメチル三級ブチルエーテル(MTBE)中に溶解させる。次いで、溶液を濾紙上で濾過して、トリエチルアミン塩酸塩である副生物を除去し、溶媒を徐々に蒸発させる。反応生成物を室温で減圧下に乾燥させる。ICP Si反応生成物の含量は、19820ppmであった。13C及び29Si核磁気共鳴(NMR)から、6.4〜6.8mol%のシラン官能化が確認された。得られた反応生成物のサンプルのFT−IRを図16に示す。工程2Bの反応生成物のサンプルのTGA、DSC及びGPCスペクトルをそれぞれ図17、18及び19に示す。工程2Bの反応生成物についての13C NMR及び29Si NMRに対応するスペクトルもそれぞれ図20及び21に示す。
実施例1.3:無水物シランを用いたフェノールの官能化による、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成
以下に示すのは、スキーム3に示したようなアセトキシスチレン変性出発物質を使用したシラン含有/エステル変性樹脂の合成の例である。この実施形態では、樹脂のフェノール基は、アセトキシ官能基の加水分解によって形成され、次いで3−(トリエトキシシリル)プロピルコハク酸無水物と反応させて、式:樹脂−OCO−CH(CHCOOH)((CH−Si(O CHCH)を有する官能化樹脂を形成させるためのエステル連結を形成させる。図1Cには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
工程3A:アセトキシスチレンの脱保護からのペンダントしたフェノール官能化樹脂の合成。一口の丸底フラスコ(RBF)内にスターラーバー及び50.0gの3.4mol%アセトキシスチレン含有樹脂を仕込んだ。テトラヒドロフラン(279mL)を添加した。溶液を撹拌した。9.25mLの脱イオン水中で1.76gの水酸化ナトリウムの溶液を調製した。出発物質の樹脂が完全に溶解したら、水酸化ナトリウム溶液を添加した。トリエチルアミン(TEA、7.43g)を添加し、RBFにコンデンサーをとりつけた。溶液を加熱して、4時間リフラックスさせた。反応は、FT−IRによりモニターした。カルボニルバンド(1750cm−1)が完全に消失したら、反応が完了したとみなした。加熱を停止した。フラスコを放冷して室温とした。THFを蒸発させた。RBFにジクロロメタン(DCM、280mL)を添加し、溶液を激しく撹拌した。次いで、溶液を分液ロートに移した。有機層を、2×280mLの水性HCl(1mol/L)、次いで4×280mLのDI水を用いて洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させた。固形物を濾過し、濾液を保持した。DCMを除去し、固体の反応生成物を減圧下30℃で恒量になるまで乾燥させた。
工程3B:無水物シランを用いたフェノール変性による、ペンダントしたシラン官能化樹脂の合成。100mLの一口丸底フラスコ内にスターラーバー及び5.00gの3.4mol%ヒドロキシスチレン含有樹脂(0.0423mol、0.0015molのヒドロキシスチレン単位を含む)を仕込んだ。DCM(42mL、ヒドロキシスチレン単位で0.04mol/L)を添加した。反応溶液が透明になったら、窒素を用いて溶液をフラッシュさせた。フラスコにリフラックスコンデンサーをとりつけ、0.150gの無水ピリジン(0.0019mol)を添加し、次いで0.907gの3−(トリエトキシシリル)プロピルコハク酸無水物(0.0030mol)を添加した。反応を38〜40℃で約46時間続けさせた。減圧下でDCMを除去した。50mLの無水エタノールを用いて(2回)、反応生成物を洗浄し、減圧下30℃で恒量になるまで乾燥させた。収量は、2.6gであった(理論収量の48%)。得られた反応生成物のサンプルのFT−IRを図22に示す。工程3Bの反応生成物のサンプルのTGA及びDSCスペクトルをそれぞれ図23及び24に示す。
実施例1.4:Kristalex(商標)3085上へのコハク酸無水物のグラフトによる、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、スキーム4に示したように、スチレン又はポリ(アルファ−メチル)スチレン(AMS)樹脂を無水物、例えばコハク酸無水物と反応させて、その上にシラン残基を付加させるためのカルボン酸残基を作り出した。図1Dには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
工程4A:Kristalex(商標)3085上にコハク酸無水物をグラフトすることによる、ペンダントしたCOOH官能化樹脂の合成。三口の2Lの丸底の2Lのフラスコに温度計、均圧滴下ロート及びマグネチックスターラーをとりつけ、N下に置いた。次いで、260mLのDCMを用いて77.5gの無水のAlCl(581.2mmol)をスラリー化し、撹拌しながら丸底フラスコの底部に仕込んだ。別の1Lの丸底フラスコに窒素下で100.0gのKristalex 3085(880.4mmol)、800mLのDCM及び26.4gのコハク酸無水物(263.8mmol)を仕込み、マグネチックスターラーで撹拌して、固形物を完全に溶解させた。溶液を、滴下するための均圧滴下ロート内に移した。AlCl及びDCMの溶液は、氷/NaCl/水浴を用いて冷却した。樹脂/無水物溶液を徐々に(160分かけて)添加する間、反応混合物の温度を−3〜5℃に維持した。添加が完了してから3時間、反応を続けさせ、温度は0〜15℃に維持した。次いで、600mLのHClの2.5M水溶液を慎重に添加した。二相系を室温で一晩撹拌した。水相を廃棄した。有機相にDCMを加えて、全量が1.8Lになるようにした。得られた溶液を2つに等分した。それぞれの部分を、HClの1M水溶液(6回)、次いでNaClの200g/Lの水溶液(1回)を用いて洗浄した。それらの2つの部分を合わせて無水MgSO上で乾燥させた。濾紙上で濾過することにより、固形物を除去した。溶媒を除去し、反応生成物を減圧下室温で約20時間かけて乾燥させた。黄色がかった固形物の重量は、90.2gであった(理論収量の71%)。得られた反応生成物のサンプルのFT−IRを図25に示す。工程4Aの反応生成物のサンプルのTGA、DSC及びGPCスペクトルをそれぞれ図26、27及び28に示す。酸滴定のデータを以下の表2に示す。
Figure 0006847257
工程4B:COOH基の官能化による、ペンダントしたシラン官能化樹脂の合成。三口の1Lの丸底フラスコに温度計をとりつけ、72.9gの27.87mol%−カルボキシル−Kristalex(商標)−3085(515.3mmol、143.6mmolのカルボキシル単位を含む)及び450mLのDCMを仕込み、窒素下でマグネチック撹拌をした。樹脂が完全に溶解したら、氷/NaCl/水浴を用いて丸底フラスコを冷却した。温度が2.5±2.5℃に達したら、15.6gのクロロギ酸エチル(143.8mmol)、次いで14.6gのTEA(144.3mmol)を添加した。活性化時間(混合無水物の生成)は、5±3℃で12分であった。次いで、30.3gの3−アミノプロピルトリエトキシシラン(136.9mmol)を仕込んだ。冷却浴を外し、反応液を室温に暖まるまで放置した。反応時間は、室温で約15時間であった。溶媒を除去し、減圧下室温で一晩かけて反応生成物を乾燥させた。次いで、500mLの無水のジエチルエーテルを窒素下で添加した。混合物をマグネチックスターラーで撹拌して、不溶性の副生物(トリエチルアミン塩酸塩)に対して樹脂を完全に溶解させた。Whatman(登録商標)#1濾紙上の重力濾過により、副生物を除去した。濾液を通して乾燥したNをバブリングして、大部分のエーテルを蒸発させた。反応生成物を減圧下室温で一晩かけて乾燥させた。ワックス状の反応生成物の重量は、92.2gであった(理論収量の90%)。Siについて測定したICP値は、35700ppmであった。29Si NMR及び13C NMRの画像は、13〜21mol%の官能化を示した。得られた反応生成物のサンプルのFT−IRを図29に示す。工程4Bの反応生成物のサンプルのTGA、DSC及びGPCスペクトルをそれぞれ図30、31及び32に示す。工程4Bの反応生成物についてのH NMR、13C NMR及び29Si NMRに対応するスペクトルをそれぞれ図33、34及び35に示す。
実施例1.5:フリーラジカル共重合による、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、官能化樹脂の合成がより早い出発点から進行し、ここで、スキーム5に示されているように、樹脂ポリマーのモノマーをシラン残基と1段の工程で直接反応させて官能化樹脂を形成させる。図1Eには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
工程5A:メタクリレートシランとのフリーラジカル共重合による、ペンダントしたシラン官能化樹脂の合成。オーバーヘッドパドルブレード撹拌器、熱電対用プローブ、水冷リフラックスコンデンサー及び250mLの滴下ロートを備えた500mLの三口丸底フラスコに200mLの試薬グレードのトルエン、2gのビニルシラン、160gのスチレン及び60gの連鎖移動剤(CTA)としての2,4−ジフェニル−4−メチル−1−ペンテン(Sigma−Aldrich,St.Louis,MO,US)を仕込み、仕込み物を20分間撹拌した。次いで、この混合物に対して40gのメタクリル酸3−(トリメトキシシリル)プロピル(CAS#2530−85−0)を添加し、不活性雰囲気を維持するために窒素をゆっくりとスパージしながら、それら全部の混合物を加熱して80℃とした。
滴下ロートに、100mLの酢酸エチル/トルエン(50/50)中に溶解させた4gのアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)の溶液を仕込み、次いで窒素スパージ及び80℃の反応温度を維持しながら、約4時間かけて反応混合物に添加した。この条件をさらに4時間保持した後、混合物を放冷し、反応器の内容物を薄膜蒸発器装置に排出させた。次いで、溶媒、CTA及びすべての未反応のモノマーを約2トルの減圧下において最大で約200℃の温度で除去した。この反応生成物は、幾分かの残存CTAを含む粘着性のある固形物であり、900(M)、3,530(M)及び7,140(M)の分子量を有していた(気相クロマトグラフィー(GPC)、右、ポリスチレン標準、図36)。
核磁気共鳴スペクトル(図37)は、一般的には、ポリスチレン構造と一致しているが、約3.55ppmで(トリメトキシ)シリル残基の強くブロードなピークを示し、積分面積も仕込み量と一致し、ポリマー鎖中にケイ素担持のモノマーが実質的に完全に組み込まれていることを示した。
実施例1.6:コハク酸無水物を介したフェノールの官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、官能化樹脂の合成は、スキーム6に示したように、コハク酸無水物を使用してフェノールの官能化を行わせて、末端キャップした誘導体を形成させることにより進行する。図1Gには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
スターラーバー及びリフラックスコンデンサーを備えた1Lの丸底フラスコにフェノール官能化樹脂(56.7g;38.4mmolのフェノール単位を含む)、無水のMTBE(380mL)及びトリエチルアミン(5.4mL;38.74mmol)を仕込んだ。混合物をNブランケット下で撹拌した。樹脂が完全に溶解したら、コハク酸無水物(3.85g;38.47mmol)を一度に添加した。フラスコを加熱して、17時間57℃とし(油浴)、次いで1.5時間で室温とした。次いで混合物を、氷−水−NaCl浴を用いて冷却した。クロロギ酸エチル(3.7mL;38.7mmol)を4分かけて添加した。活性化時間は、30分であった。3−アミノプロピルトリエトキシシラン(9.0mL;38.5mmol)を仕込み、冷却浴を外した。反応時間(アミド生成)は、室温で6時間であった。固形物の副反応生成物は、濾過により除去した。揮発分を減圧下でストリッピングし、その残分を真空下室温で3日かけて乾燥させた。得られた白色で粉体の反応生成物の重量は、58.2gであった(理論の85%)。IR、TGA、DSC及びGPCも含めたスペクトグラフをそれぞれ図38〜41に示す。
実施例1.7:クロロ−シランを用いたフェノール官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、官能化樹脂の合成は、スキーム7に示したように、(3−クロロプロピル)トリエトキシシランをナトリウムエトキシド、ヨウ化ナトリウム及びアセトンと反応させて、末端キャップしたシラン誘導体が得られるようにこの実施形態において進行する。図1Hには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
温度計、オーバーヘッドスターラー及び窒素雰囲気を備えた三口の丸底フラスコ内に3gのフェノール官能化樹脂(樹脂1グラムあたり0.677mmolのフェノール)及び6mLのアセトン(硫酸マグネシウム上で乾燥したもの)を仕込んだ。反応混合物を窒素ブランケット下に置き、メカニカルオーバーヘッドスターラーを用いて撹拌した。反応混合物を加熱して20〜25℃とし、樹脂を溶解させた。樹脂がアセトン中に溶解したら、反応混合物にナトリウムエトキシド(0.191g)を添加し、15分間撹拌した。次いで、45〜50℃でヨウ化ナトリウム(0.42g)を添加した。次いで、(3−クロロプロピル)トリエトキシシラン(0.848g)を添加し、反応温度を調節して55℃とした。反応混合物を55℃で24時間撹拌した。24時間の反応時間後、反応混合物にn−ヘプタンを添加して、塩を沈殿させた。ブフナーロート上において、Celiteパッドを通過させて濾過することにより、それらの塩を除去した。ロータリーエバポレーターを使用して、反応混合物のストリッピングを行った。非晶質な反応生成物の重量は、3.1gであった(理論の88%)。最終反応生成物を29Si NMRにより分析して、図42に示したグラフを得た。
実施例1.8:メタクリル酸イソボルニルとメタクリル酸3−(トリメトキシシリル)プロピルとの共重合による、ペンダントしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、この実施形態におけるペンダントした官能化樹脂の合成を、スキーム8に示した条件下でメタクリル酸イソボルニルをメタクリル酸3−(トリメトキシシリル)プロピルと反応させることにより達成した。図1Iには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
窒素の入口、オーバーヘッドスターラー、熱電対用プローブ、リフラックスコンデンサー及び500mLの滴下ロートを備えたポートをとりつけた1Lの三口丸底フラスコに250mLの酪酸ブチルプロセス溶媒を仕込んだ。滴下ロートに16gのLuperox DI(ジ−tert−ブチルペルオキシド、全モノマーの8重量%)、40gのメタクリル酸3−(トリメトキシシリル)プロピル(全モノマーの20重量%又は18.3mol%)、160gのメタクリル酸イソボルニル及び50mLの酪酸ブチルの溶液を仕込んだ。反応器を穏やかな窒素気流下において、撹拌しながら加熱して153℃とし、反応の過程中、この温度に保持した。次いで、反応器にモノマー及び重合開始剤の溶液を滴下によりゆっくりと2時間かけて添加した。添加が完了したら、反応混合物を153℃でさらに3時間保持し、次いで穏やかな窒素気流を続けながら冷却して室温とした。真空下約200℃までの温度で溶媒をストリッピングすることにより、反応生成物のポリマーが得られる。外観:わずかに曇りがある無色の非晶質固形物。図43に示した最終反応生成物のH−NMRスペクトルは、3.57ppmにトリメトキシシリル官能性基の顕著に大きいシングレットを示し、積分から計算したモル担持率(対全脂肪族プロトンの面積)は、約17%(対、仕込みでは18.3%)である。GPC分析から、GPC(対、ポリスチレン標準)で、Mn 900/Mw 1,280/Mz 2,220/1.42のMWDの分子量が得られる。DSCによって求めたガラス転移温度(Tg)は、図44に見られるように、8℃であった。図45に29Si−NMRのデータを示し、これから、1.87%のSi(Siの理論値は、2.26%であった)であることが分かる。図46には、反応生成物のIRスペクトルを示す。反応生成物のICP分析は、Siレベルが1.59%であることを示した。
実施例1.9:グリシドキシシランを用いたフェノール官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、末端キャップした官能化樹脂の合成が、スキーム9に示されるように、グリシドオキシプロピルトリエトキシシランを用いたPPhの反応によって達成される。図1Jには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
マグネチックスターラーバー及びNガスのオーバーフローを有するリフラックスコンデンサーを備えた三口の500mL丸底フラスコに150gのフェノール官能化樹脂(樹脂1グラムあたり0.677mmolのフェノール)を仕込んだ。シリコーン油浴を使用して、樹脂を加熱して160℃とした。次いで、1.5gのトリフェニルホスフィンをフラスコ添加した。完全に溶解させてから、注射器を使用して、27.5gの3−グリシドオキシプロピルトリエトキシシランをフラスコに添加した。次いで、反応混合物を160℃で6時間撹拌した。その後、反応混合物を冷却して室温とした。粗反応生成物をメチルエチルケトンに溶解させてから、メタノール中で沈降させた。沈降した固形物を集めてから、減圧下でNパージしながら80℃で乾燥させた。反応生成物のサンプルのTGA(図47)及びDSC(図48)スペクトルを示す。反応生成物のH−NMRによる分析を図49に示す。図50に最終反応生成物のGPCクロマトグラム及び分布曲線を示す。
実施例1.10:グリシドキシシランを用いた酸官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、スキーム10に見られるように、酸官能化炭化水素樹脂を使用し、3−グリシドオキシプロピル−トリエトキシシランを用いて加温放置(incubated)することにより、末端キャップした官能化樹脂の合成を進行させた。図1Kには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
100mLの丸底フラスコに10gの酸官能化炭化水素樹脂(樹脂1グラムあたり0.31mmolの酸官能基)を仕込んだ。樹脂をNガス下でマグネチック撹拌しながら、油浴で加熱して160℃とした。これに1.84gの3−グリシドオキシプロピルトリエトキシシランを一度に添加した。次いで、混合物を窒素下160℃で6時間撹拌し、その後、それを冷却して室温とし、上述の反応生成物を得た。粗反応生成物をメチルエチルケトンに溶解させてから、メタノール中で沈降させた。沈降した固形物を集めてから、減圧下でNパージしながら80℃で乾燥させた。最終反応生成物のGPC、H−NMR、TGAによる分析結果をそれぞれ図51〜53に示す。
実施例1.11:グリシドキシシランを用いたフェノール官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、末端キャップした官能化樹脂の合成を、スキーム11に示したように、トリフェニルホスフィンを用いて、3−グリシドオキシプロピルトリエトキシシランと酸変性樹脂とを加温放置することにより達成した。図1Lには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
マグネチックスターラーバー、リフラックスコンデンサー及びセプタムを備えた、三口の500mL丸底フラスコ内にNブランケット下で60グラムの酸変性樹脂(酸価、53mgKOH/g)を添加した。次いで、樹脂を加熱して180℃とし、その後、フラスコに0.3gのトリフェニルホスフィンを添加した。完全に溶解させてから、フラスコ内に15.76gの3−グリシドオキシプロピルトリエトキシシランを一度に添加した。次いで、混合物を窒素下180℃で6時間撹拌し、その後、それを冷却して室温とした。粗反応生成物をメチルエチルケトンに溶解させてから、メタノール中で沈降させた。沈降した固形物を集めてから、減圧下でNパージしながら80℃で乾燥させた。図54〜57に最終反応生成物のDSC、GPC、H−NMR及びTGA分析の結果を示す。
実施例1.12:無水フタル酸及びグリシドオキシシランを用いたフェノール官能化による、末端キャップしたシラン含有樹脂の合成
この実施形態では、官能化樹脂の合成を、スキーム12に示したように、無水フタル酸及び3−グリシドオキシプロピルトリエトキシシランを用いて官能基単位を加温放置して、末端キャップした官能化樹脂を作り出すことにより実施する。図1Mには、この合成経路における例示的な出発反応剤及び最終反応生成物の実施形態も示されている。
Figure 0006847257
マグネチックスターラーバーを備えた100mLの丸底フラスコに10gのフェノール官能化樹脂(樹脂1グラムあたり0.677mmolのフェノール)を仕込んだ。シリコーン油浴を使用して、樹脂を加熱して160℃とした。次いで、フラスコにp−トルエンスルホン酸、0.074gを添加した。15分後、0.98gの無水フタル酸をフラスコに添加した。混合物を160℃で2時間撹拌したのに続けて、0.1gのトリフェニルホスフィン及び1.84gの3−グリシドオキシプロピルトリエトキシシランを添加した。次いで、混合物をさらに4時間撹拌してから、冷却して室温とした。粗反応生成物をメチルエチルケトンに溶解させてから、メタノール中で沈降させた。沈降した固形物を集めてから、減圧下でNパージしながら80℃で乾燥させた。H−NMRで分析した最終反応生成物を図58に示す。最終反応生成物のGPCクロマトグラム及び分布曲線を図59に示す。
実施例1.1〜1.12で示した上述の方法では、異なる合成経路を通して得られる各種の官能化樹脂組成物が得られる。それぞれの経路は、異なる特性、すなわち異なる官能化度、異なる分子量、異なるTg値などを有する樹脂を製造するための公知の手順に従って変化させることができる。そのようなサンプルを数百も作製し、表3に示したのは、先に実施例1.1〜1.5に記したように合成した、極性のリンカーで変性することにより官能化されたシラン樹脂のいくつかの例の化学的及び物理的特性である。
Figure 0006847257
実施例2:官能化樹脂の分析評価、一般的方法
一般的方法:それぞれのシラン官能化樹脂反応生成物についてすべての分析を行った。IRを使用して反応をモニターした。NMR又はICPを使用してシランの存在を確認した。示差走査熱量測定(DSC)及び熱重量分析(TGA)を使用して熱安定性を評価した。GPCを使用していずれかの分子量の変化を測定した。
フーリエ変換−赤外線分光光度法(FT−IR)は、PerkinElmer(登録商標)分光計を使用し、8スキャンで得られる分解能を用いて実施した(PerkinElmer,Waltham,MA,US)。約10mgの物質を0.1mLのDCMに溶解させることによってサンプルを調製した。そのように得られた溶液の1〜2滴をKBr板上に落とし、N気流下で数分かけて乾燥させた。
29Si NMR及び13C NMR分析は、一般的には、1mLの重クロロホルム中に樹脂(100〜300mg、サンプルの入手可能性に依存)及びアセチルアセトナトクロム(III)(16〜36mg)を溶解させることを含んだ。それらのサンプルを周囲温度で撹拌して、すべての物質を完全に溶解させた。それぞれの溶液に内部標準としてのヘキサメチルジシロキサン(40〜100マイクロリットル)を添加し、サンプルをもう一度軽く撹拌した。次いで、サンプル溶液を5mmのNMRチューブに移した。スペクトルは、26℃において、炭素のNMRでは125又は150MHz及びケイ素のNMRでは99又は119MHzで測定した。緩和遅延時間は、炭素のNMRでは1〜2秒及びケイ素のNMRでは5秒であった。スキャン回数は、典型的には、炭素のNMRでは12500回及びケイ素のNMRでは1250回であり、最大で炭素のNMR24000回及びケイ素のNMRでは7400回であった。官能基のレベルの計算は、ケイ素のNMR及び炭素のNMRの両方を用いて実施した。NMRは、Bruker 500MHz Avance II NMR分光計(Bruker Corp.,Billerica,MA,US)を用い、Hでは、周波数500MHz、13Cでは、周波数125MHz及び29Siでは、周波数99MHzで測定した。いくつかのサンプルでは、Agilent 600MHz DD2分光計をHでは周波数600MHz、13Cでは周波数150MHz及び29Siでは周波数119MHzで使用した(Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US)。特に断らない限り、すべてのサンプルは、26±1℃で測定した。
ICPのための標準的な手順は、分解法又はキシレン又はサンプルのために選択した好適な溶媒中での調製法のいずれかを使用する代替的なサンプルの調製を含んだ。分解法のために、ほぼ250ミリグラムのサンプルを清浄なTeflonサンプルチューブ内に量り込んだ。次いで、それぞれのチューブに3mLの濃硝酸(微量金属グレード、Fisher Chemical,Whippany,NJ,US)を添加した。次いで、それらのサンプルチューブにキャップをして、マイクロウェーブ中に入れた。サンプルは、Ultrawave Single Reaction Chamber Digestion System(Milestone,Inc.,Shelton,CT,US,Table 4)を使用してマイクロウェーブ分解した。マイクロウェーブのための分解手順は、下の表3に示されている。分解したサンプルを希釈して容量25mLとすると、(添加した硝酸及び分解時の硝酸の予想消費用を基準にして)最終の酸濃度が約10%HNOとなった。それぞれのサンプルに1ppmのスカンジウム内部標準を添加した。次いで、ブランク法も含めてそれぞれのサンプルを、サイクロン式アンバッフルドスプレーチャンバー及び同軸型ネブライザーを備えたPerkinElmer(登録商標)Optima 2100 ICP−発光分析(OES)装置(PerkinElmer,Inc.,Waltham MA)で分析した。ICP−OESは、調製済みの1ppmの較正標準及びブランクにマッチさせたマトリックスを用いて較正した。ICP−OESの条件を表5に示す。
Figure 0006847257
Figure 0006847257
DSCのスキャンは、窒素下において、冷蔵冷却システム(RCS−90)を備え、20℃/分の加熱速度も使用するTA Instruments Q200又はQ2000示差走査熱量計(DSC、TA Instruments,New Castle,DE,US)上で実施した。ガラス転移温度(Tg)は、二回目の加熱トレースから計算し、報告した。TGAは、窒素下において、TA Instruments Q500 Thermogravimetric Analyzer(TA Instruments,New Castle,DE,US)を用い、加熱速度10℃/分、窒素パージ量50cc/分で実施した。
GPC法は、以下の通りであった:GPC分析には、屈折率検出器(RID)を備えたAgilent 1100 HPLC(Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US)を使用した。サンプルは、25mgの物質を10mLのTHF中に溶解させ、約5分間超音波処理をすることにより調製した。次いで、10μLのトルエンを添加して、回転撹拌(swirled)した。この溶液の一部をバイアルに加えた。試験方法:流量:1mL/分、溶媒:THF、実行時間:26分、RID温度:30℃、カラム温度:30℃、注入:50μL、較正物質:EasiCal PS−1(Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US、部品番号2010−0505)、カラムのタイプ:第一カラム:GPCガードカラム(Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US、部品番号PL1110−1520)、粒径 − 5μm、長さ:50mm×7.5mm、第一カラム:PLGel 5μm MIXED−C、部品番号 − PL1110−6500、粒径 − 5μm、長さ:300mm×7.5mm、第二カラム:OligoPore(Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US、部品番号PL1113−6520)、粒径 − 6μm、細孔タイプ − 100A、長さ:300mm×7.5mm。
GPC分析には、Agilent 1260屈折率検出器を備えたAgilent 1100 HPLCを使用した(Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US)。使用した移動相は、BHT保存剤を用いて安定化したテトラヒドロフランであった(Mollickrodt Pharmaceuticals,Inc.,Staines−upon−Thames,England,UK)。固定相は、Agilent製の3本のカラムからなっていた:PLgel MIXEDガードカラム(5ミクロン、7.5×300mm、Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US)、PLgel Mixed Cカラム(5ミクロン、7.5×300mm、Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US)及びOligoPore GPCカラム(5ミクロン、7.5×300mm、Agilent Technologies,Inc.,Santa Clara,CA,US)。
使用した較正物質は、580〜4,000,000の範囲の分子量(MW)を有する単分散のポリスチレン標準であったが、ポリスチレンのダイマー、トリマー、テトラマー及びペンタマーのピークも観察されたため、それらも較正に含めた。フローマーカーとして分析グレードのトルエンを使用した。LogMW対観察された保持時間でのベストフィットを見出すために四次の多項式を使用した。較正及びサンプル分析に使用した装置パラメーターは、流速=1.0mL/分、注入量=50マイクロリットルである一方、カラム及びRI検出器は、30℃になるように加熱した。サンプルは、25mgのサンプルを10mLのTHF(BHTを含む)中に溶解させ、その後、10マイクロリットルのフローマーカーとしてのトルエンを添加することにより調製した。サンプルを分析して、熱可塑性樹脂のMw、Mn及びMzを求めた。300g/mol未満及び600g/mol未満(300g/molの量も含む)の熱可塑性樹脂のパーセントは、Agilent GPC/SEC Software Version 1.2.3182.29519を用いて、GPCを積分することにより求めた。
較正及びサンプル分析に使用した装置パラメーターは、流速=1.0mL/分、注入量=50マイクロリットルである一方、カラム及びRI検出器は、30℃になるように加熱した。サンプルは、25mgのサンプルを10mLのTHF(BHTを含む)中に溶解させ、その後、10マイクロリットルのフローマーカーとしてのトルエンを添加することにより調製した。サンプルを分析して、熱可塑性樹脂のMw、Mn及びMzを求めた。
中間体を酸滴定するために、サンプルを秤量し、25mLのジメチルホルムアミド(DMF)を添加し、それに続けて撹拌して溶解してから、25mLのメタノールを添加した。約1分間かけて溶液を撹拌させてから、10滴のブロモチモールブルー溶液(Fluka Chemie AG、現Sigma−Aldrich,St.Louis,MO,US)を添加した。メタノール中、0.01Mのナトリウムメチラートを用いて、溶液を、(目視及び計算の両方で)当量点を過ぎるまで滴定した。
実施例3:シラン官能化樹脂を含むゴム組成物
樹脂の主鎖に付着されたシラノール基に対してエーテル連結を有する官能化樹脂を調製し(10mol%〜11mol%の官能化、樹脂B)、及びゴム混合物に10phr、20phr、及び30phrの量で添加して、表6(スチレン−ブタジエンゴム(SBR)使用)に示すようなそれぞれゴム混合物I1、I2及びI3並びに表7(天然ゴム(NR)を使用)におけるゴム混合物I7、I8及びI9を調製した。樹脂の側鎖に付着されたシラノール基にコハク酸で連結することにより合成されたさらなる官能化樹脂のサンプルを調製し(27〜30mol%官能化、樹脂C)、及び10phr、20phr、及び30phrの量でゴム混合物に添加して、表6(SBR)に示されたそれぞれのゴム混合物I4、I5及びI6並びに表7のゴム混合物I10、I11及びI12(NR)を調製した。ゴム混合物C1〜C6は、本明細書で開示される極性のスペーサーリンカーを有さない樹脂を含み、及び参照混合物は、いかなる樹脂も含んでいなかった。
Figure 0006847257
Figure 0006847257
混合物の製造は、工業的に標準の条件下において、二翼構造を有する実験室用300mLブラベンダーミキサー(CW Brabender GmbH & Co.,South Hackensack,NJ,US)中、二段で表8に示したように実施した。試験片は、全部の混合物から、圧力下160℃で最適な加硫により(表9)作製し、それらの試験片を使用して、以下に記す試験方法により、ゴム工業で典型的な材料物性を求めた。
Figure 0006847257
Figure 0006847257
ゴム混合物を試験して、得られるタイヤの特性を求め、表10及び11に示した(それぞれSBR混合物及びNR混合物についての結果)。
Figure 0006847257
Figure 0006847257
表10、表11及び図60からも分かるように、官能化させた極性のリンカーを含む樹脂は、改良された濡れ時におけるグリップ性と低転がり抵抗性とが競合する技術的要件を高いレベルで解決している。具体的には、10(及びSSBRでは20phr)の官能化樹脂を添加することにより、非官能化樹脂と比較して、70℃でのレジリエンスと室温でのレジリエンスとの差が大きい値になっていることが分かる。この差は、70℃でのレジリエンスがほとんど影響を受けていないため、主として室温でのレジリエンスが低下したためである。さらに、0℃でのtanδの値が高くなっていることにおいて示されているように、濡れ時におけるグリップ性も改良されている。それにも関わらず、70℃でのtanδの値が極めてわずかにのみ変化していることで示されるように、転がり抵抗は、ほとんど影響されないままである。さらに、官能化樹脂を添加しても、ショアーA硬度もほとんど影響を受けないままであるばかりか、コンパウンド物I4〜I6(SBR)及びI10〜I12(NR)におけるような高度に官能化された樹脂で観察されるように高くなっている。これらのデータから分かるように、両方のポリマー系で同様の効果がある。
本発明の樹脂を国際公開第2015153055号パンフレットに記載の混合物でも使用した(その開示は、あらゆる目的にために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。高荷重での操作時における高温での耐久性、牽引力及び操縦性が改良されたことを示唆する、100℃及び14%歪みでのtanδで観察された高い値は、本明細書に記述した本発明の樹脂で観察されなかった。対照的に、100℃及び14%歪みでのtanδの値は、国際公開第2015/153055号パンフレットにおいて実現されたコンパウンディングにおいて使用したときの樹脂で低下していた(その開示は、あらゆる目的にために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。
実施例4:シラン官能化樹脂を含むエチレン酢酸ビニル(EVA)接着剤組成物
先に述べたように、本明細書に記載される官能化樹脂は、各種の最終反応生成物及び/又は末端用途において有用であり、且つ驚くべき品質を与える。そのような末端用途の1つが接着剤組成物である。この実施例では、2つのEVA接着剤組成物を調製し、特性解析する。
所定のポリマー、樹脂及び抗酸化剤を完全に混合することにより2つの異なる接着剤配合物を調製し、次いで特定のワックスを以下の表12に示した比率で添加した(数字は、すべて重量%である)。本明細書に記載されるように官能化した実施例樹脂1.9と、市販の樹脂Kristalex(商標)3085(Eastman Chemical Company,Kingsport,TN,US)とを接着剤組成物中に組み込んで試験した。それらの配合物は、添加が完了してから15分間、コイル式インペラ−を備えた機械的撹拌器を用いて混合した。配合物VC1及びVE1は、150℃で混合し、130℃で試験のための厚紙基材に塗布した。配合物VC2及びVE2は、180℃で混合し、180℃で試験のための厚紙基材に塗布した。
Figure 0006847257
それらの接着剤は、以下の試験方法を使用して特性解析した。ブルックフィールド粘度は、ASTM D3236,“Standard Test Method for Apparent Viscosity of Hot Melt Adhesives and Coating Materials”に従い、Thermosel(商標)及びスピンドル27を有するBrookfield DV−II+粘度計(AMETEK Brookfield,Middleborough,MA,US)を使用して所定の温度で試験した。変動係数は、7%であった。
環球式軟化点(RBSP)は、ASTM D6493−11(2015)“Standard Test Methods for Softening Point of Hydrocarbon Resins and Rosin Based Resins by Automated Ring−and−Ball Apparatus”に従い、Herzog 754装置(PAC,L.P.,Houston,TX,US)を使用して測定した。
接着/繊維引裂試験のための接着サンプルを調製し、ホットメルト試験機モデルASM−15N(日本の三菱電機(MEC)製)を使用して、日本接着剤工業会(JAI)のJAI法JAI−7−Bに従って鉛直厚紙フルートを用いて試験した。繊維引裂試験は、接着した厚紙基材を所定の温度条件下において手で引き裂くことからなり、繊維引裂パーセントを目視で10%の精度において評価する。接着した厚紙基材は、少なくとも10時間、その温度でコンディショニングしてから試験する。剪断接着破断温度(SAFT)及び剥離接着破断温度(PAFT)試験のためのサンプルは、JAI法JAI−7−Aに従って調製し、保持力試験(剥離モード)のためのサンプルは、JAI法JAI−7−Cに従って調製した。PAFT及びSAFT試験は、0.5℃/分のオーブン昇温速度でそれぞれ100g及び500gの荷重で実施した。保持力サンプルは、所定の温度で250gの荷重を用いて試験した。それぞれの試験では、最少で5つのサンプルで試験し、その平均値を報告した。使用した段ボール紙は、フルートタイプBの、220g/mのKraftライナー、220g/mのKraftライナーであった(レンゴー(株)、日本)。
表13は、粘度、RBSP及び接着結果を含めた配合物の試験結果を示す。接着剤VC1と比較して、シラン官能化樹脂を含む接着剤VE1は、顕著に低い接着剤粘度を与える。このように粘度が低いことにより、より低い塗布温度で使用することが可能となる一方、早いセット時間と、−15℃に及ぶ優れた接着性とが維持されている。シラン官能化樹脂を含む接着剤VE2も−7℃及び−15℃で段ボール紙に対する顕著に高い接着性を示す一方、VC2と同等のSAFT温度、粘度及びセット時間を維持している。
Figure 0006847257
実施例5:シラン官能化樹脂を含むホットメルト感圧接着剤組成物
増粘樹脂としてPiccotac(商標)1095(Eastman Chemical Company,Kingsport,TN,US)を含む、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)ベースのホットメルト感圧接着剤(PSA)組成物を、末端ブロック変性用樹脂としてのシラン官能化実施例樹脂1.9(上述)及び市販されているKristalex(商標)3085(Eastman Chemical Company,Kingsport,TN,US)を用いて調製した。末端ブロック変性樹脂を含まない参照のためのPSAも同様に調製した。それらの組成物の構成要素を表14に示す。
Figure 0006847257
配合物は、Brabender Plasti−Corder Model DR−2072内において、シグマタイプの混合ブレード(C.W.Brabender Instruments,Inc.,S.Hackensack,NJ,US)を使用し、150℃において80〜100rpmで混合し、調製した。ポリマー及び抗酸化剤は、フルボウル(full bowl)中で10分かけて予備加工してから配合物中で使用した。予備加工したポリマー及び樹脂をボウル内に添加して、20分かけて混合した。混合しながら、オイルを滴下により添加し、混合時間は、全部で50分間とした。
それらの接着剤を、140℃でホットメルトナイフコーターを使用して50μm(2ミル)のMylarフィルム上にコーティングした。コーティング重量は、26±2g/mであり、コーティングしたテープのサンプルは、調節された温度及び湿度条件下(25℃、50%RH)で一晩かけてコンディショニングした後、感圧接着剤としての試験をした。
ループタック試験は、MTS Criterion Universal Tensile Tester model C43−104E(MTS Systems Corporation,Eden Prairie,MN,US)上でPSTC−16に従って実施した。クロスヘッドの変位速度は、5mm/秒であった。この実験では、25mm×125mmのテープのループを使用した。テープの、グリップによって引っ張られないフリーループ部分の長さは、75mmであった。試験片の単位幅あたりの最大応力を記録した。グリップの底から基材の表面まで測定した初期高さは、50mmであった。最大変位は、44mmであり、その最大変位での滞在時間は、1秒であった。
剥離エネルギー、すなわち単位幅あたりの剥離力は、PSTC 101:Peel Adhesion of Pressure Sensitive Tape Test Method A−Single−Coated Tapes,Peel Adhesion at 180゜Angleに従って測定した。25mm×250mm(1”×10”)の寸法を有する長方形のストリップについて、MTS Criterion Universal Tensile Tester model C43−104E(MTS Systems Corporation,Eden Prairie,MN,US)を使用し、クロスヘッド変位速度5mm/秒(12インチ/分)で試験した。
感圧テープの剪断接着破断温度(SAFT)のためのPSTC−17試験方法に従った剪断接着破断温度(SAFT)測定を、High Temperature Shear Bank Tester(ChemInstruments,Fairfield,OH,US)を備えた剪断試験用オーブンを使用して測定した。面積25×25mm(1”×1”)のテープを、標準の2kg(4.5ポンド)のハンドローラーの1回の完全パスを使用してステンレス鋼のパネルに接着させた。サンプルを調製し、25℃、50%RHで30分間かけて環境順応(climatize)させ、次いでオーブン内に入れて、500gの静的荷重をテープにぶら下げた。オーブンを30℃で20分かけて平衡状態としてから、昇温速度0.5℃/分で温度を上昇させた。破断までの測定時間を記録し、破断温度(単位℃)に変換した。SAFT試験のための最小のサンプル数は、4であった。
40℃及び70℃での剪断保持力は、High Temperature Shear Bank Tester(ChemInstruments,Fairfield,OH,US)を備えた剪断試験オーブンを使用して測定した。12.5×12.5mm(0.5”×0.5”)又は25×25mm(1”×1”)の面積のテープを、標準の2kg(4.5ポンド)のハンドローラーの1回の完全パスを使用してステンレス鋼パネルに接着させた。サンプルをオーブン内に入れ、サンプルをそれぞれ40℃又は70℃で環境順応させた。この温度に達したら、1000gの静的荷重をテープからぶら下げた。破断するまでの時間を測定して記録した。剪断保持力試験のための最小のサンプル数は、5であった。
シラン官能化樹脂を含む実施例樹脂1.9は、比較例に組み込まれた市販のKristalex(商標)3085よりも顕著に低いTgを示すが、実施例樹脂1.9は、顕著に低い接着剤粘度を有し、ステンレス鋼上でのループタック性及び180゜剥離粘着性の両方を維持していた。驚くべきことに、実施例樹脂1.9は、より高いTgを有する比較例の市販樹脂と同等の40℃での剪断保持時間を有する。このように性能と物理的特性とを組み合わせて有するため、比較例の樹脂を使用した比較のためのPSAに比べて改良された加工性とより低い適用温度とを配合者に与えることができる。別の見方では、配合者は、変性樹脂を利用して、末端ブロック変性樹脂を有さない参照接着剤と比較してより低い粘度及び加工温度並びに改良された180゜剥離粘着力並びに40℃及び70℃での保持力を有する反応生成物を得ることができる。
実施例6:シラン官能化樹脂を含む未加硫熱可塑性エラストマー(TPE)二元ブレンド物
熱可塑性エラストマーのブレンド物を、実施例樹脂1.9(上述、20重量%)及びKraton(商標)G−1650(スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロックコポリマー、Kraton Performance Polymers,Kraton Corporation,Houston,TX,US、80重量%)を完全に混合することにより調製した。比較のため、実施例樹脂1.9に代えて市販の樹脂Kristalex(登録商標)3115LV(Eastman Chemical Company,Kingsport,TN,US)を組成物中に組み込んだ。ニートな加工ポリマーも参考として加えた。
この実施例では、以下の試験方法を使用した。Prep−Mixer(商標)ミキシングボウル及びローラーブレード(C.W.Brabender(登録商標)Instruments,Inc.,S.Hackensack,NJ,US)を備えたBrabender PL−2000内において、220℃で15分間、75rpmで混合することにより、コンパウンド物を調製した。ブレンド物を180℃に加熱したCarverプレス内で約8トンの圧力を5分間かけて圧縮成形することにより、プラック(5”×5”×1/8”)及び(4”×4”×1/4”)を成形した。それらのプラックについて、BYK−Gardner標準No.4732及びNo.4733を用いて較正したGardner Haze−Gard Plus No.4725装置(BYK Additives and Instruments,Wesel,Germany)を用いて透過率の試験をした。フィルムをダイカットして、各種の物理的試験、例えば引裂強度、引張強度及び圧縮永久歪みのための試験物品とした。残りの物質は、カットして、メルトフロー速度測定のためのペレットサイズの小片とした。
引張試験用サンプルは、ASTM D638(タイプV)に従ってダイカットして、MTS Criterion Universal Tensile Tester model C43−104E(MTS Systems Corporation,Eden Prairie,MN,US)で試験をした。引裂試験サンプルは、ASTM D624(ダイC)に合わせて、ダイカットした。
ASTM D412に従い、MTS Criterion Universal Tensile Tester model C43−104E(MTS Systems Corporation,Eden Prairie,MN,US)を用いて、クロスヘッド速度500mm/分で引張強度、モジュラス及び破断時伸びを測定した。引裂強度は、ASTM D624に従い、同じ条件で測定した。6つの試験の結果を平均した。
メルトフロー速度は、Ceastメルトフローモジュラー装置(Instron,Norwood,MA,US)中において230℃で2.16kgの荷重を用いて測定した。
圧縮永久歪み試験では、ASTM D395−14を使用した。周囲温度及び湿度で24時間かけて試験片をコンディショニングしてから、内径13mmのパンチスタイルのカッターを用いて、厚み6mmのプラックを切り出した。それぞれのプラックの3つのサンプルを、4.5mmのスペーサーバーを有するプレート圧縮装置内において試験方法Bに従って一定の撓みで担持させた。次いで、サンプルを一定の周囲実験室条件又は70℃のオーブン中で22時間放置した。圧縮前と、装置から取り出した後のコンディショニング相の30分後とに厚み測定を行った。計算結果は、ASTM 395−14に従って報告する。
硬度試験は、ASTM D2240−05に従って実施した。サンプルは、圧縮試験で使用したのと同じ6mmプラックから測定するが、ただし、必ず圧縮サンプルを切り出す前である。試験のために、基台として極めて高密度の実験室用ベンチを用い、「タイプB」のショアーA硬度計のみを使用した。測定は、ASTM D2240−05に合わせて収集及び記録した。
表15は、ブレンド物の試験結果を示し、引裂強度、%モジュラス、引張における驚くほどの増加と、圧縮永久歪みにおける低下とが認められる。
Figure 0006847257
表15からも分かるように、シラン官能化樹脂を含むTPEブレンド物では、室温での圧縮永久歪み、引裂強度、モジュラス、引張強度及び伸びがニートのポリマーと比較して改良されており、未変性の樹脂Kristalex(商標)3115LVを使用したときに起きる70℃での圧縮永久歪みにおける好ましくない増大もない。
本明細書において引用したすべての公刊物、特許及び特許出願は、あらゆる目的のために、それぞれの個々の公刊物、特許又は特許出願があたかも参照により組み込まれることを具体的且つ個別に指示されているかのように参照により本明細書に組み込まれる。不一致が存在する場合、本開示が優先する。
本明細書で上記に記載される実施形態は、それを実施するのに公知の最良の態様を説明すること、及び当業者がそのような若しくは他の実施形態において本開示を利用するか、又は特定の用途若しくは使用において必要とされる各種の変形形態を用いることを可能とすることをさらに意図される。したがって、本明細書の記述は、本明細書で開示される形態にそれを限定することを意図されない。さらに、添付の特許請求の範囲は、代替的な実施形態を含むように解釈されることが意図される。
本発明は以下の実施態様を含む。
(1)加硫ゴム組成物であって、
エラストマー、
充填剤、及び
官能化樹脂
を含み、前記官能化樹脂は、式I:
樹脂−[Z −X −R −(CH −Si(R (I)
(式中、Zは、任意選択的にヘテロ原子を含む芳香族基又は脂肪族基であり、
Xは、硫黄、酸素、窒素、カルボニル基又はそれらの組合せから選択されるヘテロ原子を含むリンカーであり、
は、脂肪族のC 〜C 18 及び/又はヘテロ原子を含む連結基の1つ又は複数を含み、
それぞれのR は、同一であるか又は異なり、且つ独立して、C 〜C 18 アルコキシ、アリールオキシ、アルキル、アリール又はH若しくはOHから選択され、且つ任意選択的に分岐状であり、少なくとも1つのR は、C 〜C 18 アルコキシ、アリールオキシ又はH若しくはOHであり、
qは、少なくとも1からの整数であり、
kは、0又は1の整数であり、
nは、1〜10の整数であり、
mは、0〜10の整数であり、
pは、1、2又は3である)
を含む、加硫ゴム組成物。
(2)前記樹脂は、不飽和脂肪族モノマー、テルペン、ロジン酸、不飽和環状芳香族モノマー、不飽和脂環族モノマー、不飽和脂肪酸、メタクリレート、不飽和芳香族モノマー、ビニル芳香族モノマー及び不飽和脂肪族/芳香族モノマー混合物の1つ又は複数を重合又は共重合することによって得られ、及び/又は
前記官能化樹脂は、水素化されているか、部分的に水素化されているか、又は水素化されていない、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(3)qは、2〜8の整数である、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(4)式Iの−[Z −X −R −(CH −Si(R は、前記官能化樹脂の1つ又は複数の末端に位置し、前記官能化樹脂全体にランダムに分散され、前記官能化樹脂全体でブロック中に存在し、前記官能化樹脂のセグメント中に存在し、1つの官能化樹脂あたり少なくとも1つで存在し、1つの官能化樹脂あたり少なくとも2つで存在し、且つ/又はそれぞれの官能化樹脂の中程に存在する、(1)に記載の官能化樹脂。
(5)前記芳香族モノマー及び/又はビニル芳香族モノマーは、スチレン、ビニルトルエン、アルファ−メチルスチレン及びジイソプロピルベンゼンの1つ又は複数を含むか、又は前記脂肪族モノマーは、C ピペリレン、クマロン、インデン及びジシクロペンタジエンの1つ又は複数を含む、(2)に記載の加硫ゴム組成物。
(6)Xは、フェノール、ヒドロキシル、アミン、イミダゾール、アミド、ポリスルフィド、スルホキシド、スルホン、スルホンアミド、スルホニウム、アンモニウム、カルボン酸、エステル、チオエステル、エーテル、マレイミド、カルバメート、シアネート、イソシアネート、チオシアネート、ピリジニウム又はそれらの組合せを含み、
は、C 〜C 10 炭素鎖又はC 〜C 炭素鎖であり、
は、C 〜C 10 アルコキシ、アリールオキシ、アルキル若しくはアリール基又はC 〜C アルコキシ、アリールオキシ、アルキル若しくはアリール基であり、且つ任意選択的に分岐状であり、及び/又は
Zは、6員の芳香族基又は飽和若しくは不飽和環状脂肪族基である、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(7)Xは、酸素又はカルボニルであり、及び/又は
それぞれのR は、独立して、ヒドロキシ基、メトキシ基、エトキシ基及びプロポキシ基から選択される、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(8)前記官能化樹脂上にグラフトされたシラン含有基の量は、約0.001〜約100mol%、約0.1〜約50mol%又は約5〜約50mol%であり、
前記官能化樹脂は、約200g/mol〜約200,000g/mol、約200g/mol〜約175,000g/mol又は約200g/mol〜約150,000g/molの分子量を有し、
前記官能化樹脂は、約1〜10の多分散性指数(PDI)を有し、
前記官能化樹脂は、約200℃未満又は約160℃未満のガラス転移温度Tgを有し、及び/又は
前記官能化樹脂上にグラフトされたシラン基の前記量は、約0.01〜約30mol%である、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(9)前記官能化樹脂は、約400〜約2,000g/molの分子量を有し、及び/又は
前記官能化樹脂の多分散性指数(PDI)は、約1〜約5又は1〜2である、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(10)シリカ、カーボンブラック、シランカップリング剤、加工オイル、亜鉛化合物、ワックス、加硫剤、加硫遅延剤、加硫促進剤及び/又は抗酸化剤の少なくとも1つをさらに含む、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(11)前記官能化樹脂は、少なくとも1つの−R 基の加水分解後にSi−O−Si残基によってシリカ粒子に結合されるか、
官能化樹脂分子は、少なくとも1つの−R 基の加水分解後にSi−O−Si残基によって第二の官能化樹脂分子に結合されるか、又は
前記官能化樹脂は、極性のリンカーに結合される反応性基を通してシリカ充填剤物質の表面に共有結合的に付着される、(10)に記載の加硫ゴム組成物。
(12)R は、−O−CO−NH−R −(CH −、O−CO−R −(CH −、−O−CH −R −(CH −、−CO−R −(CH −及び−CO−NH−R −(CH −の1つ又は複数であり、及び
は、任意選択的に分岐状の脂肪族若しくは芳香族のC 〜C 炭素鎖であり、且つ/又は任意選択的に1つ若しくは複数のヘテロ原子を含む、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(13)nは、1〜4の整数である、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(14)前記エラストマーは、天然ポリイソプレン、合成ポリイソプレン、溶液重合スチレン−ブタジエン(SSBR)及び/又はブタジエンゴム(BR)の1つ又は複数である、(1)に記載の加硫ゴム組成物。
(15)(1)に記載の加硫ゴム組成物を含むタイヤ、ホース、ガスケット、ベルト又は靴底であって、
前記タイヤの少なくとも1つの構成要素は、前記加硫ゴム組成物を含み、前記タイヤの前記少なくとも1つの構成要素は、前記タイヤのトレッド又はサイドウォールの1つ又は複数であり、
前記ホース又はベルトは、エンジン若しくは他の機械系又は組立ライン系の構成要素であり、及び/又は
前記エンジンは、自動車用エンジンである、タイヤ、ホース、ガスケット、ベルト又は靴底。

Claims (14)

  1. 加硫ゴム組成物であって、
    エラストマー、
    充填剤、及び
    官能化樹脂
    を含み、前記官能化樹脂は、式I:
    樹脂−[Z−X−R−(CH−Si(R (I)
    (式中、Zは、任意選択的にヘテロ原子を含む芳香族基又は脂肪族基であり、
    Xは、硫黄、酸素、窒素、カルボニル基又はそれらの組合せから選択されるヘテロ原子を含むリンカーであり、
    は、脂肪族のC〜C18及び/又はヘテロ原子を含む連結基の1つ又は複数を含み、
    それぞれのRは、同一であるか又は異なり、且つ独立して、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ、アルキル、アリール又はH若しくはOHから選択され、且つ任意選択的に分岐状であり、少なくとも1つのRは、C〜C18アルコキシ、アリールオキシ又はH若しくはOHであり、
    qは、少なくとも1からの整数であり、
    kは、0又は1の整数であり、
    nは、1〜10の整数であり、
    mは、0〜10の整数であり、
    pは3である)
    を含み、
    は、−O−CO−NH−R−(CH−、−O−CO−R−(CH−、−O−CH−R−(CH−、−CO−R−(CH−及び−CO−NH−R−(CH−の1つ又は複数であり、及び
    は、任意選択的に分岐状の脂肪族若しくは芳香族のC〜C炭素鎖であり、且つ/又は任意選択的に1つ若しくは複数のヘテロ原子を含む、加硫ゴム組成物。
  2. 前記樹脂は、不飽和脂肪族モノマー、テルペン、ロジン酸、不飽和環状芳香族モノマー、不飽和脂環族モノマー、不飽和脂肪酸、メタクリレート、不飽和芳香族モノマー、ビニル芳香族モノマー及び不飽和脂肪族/芳香族モノマー混合物の1つ又は複数を重合又は共重合することによって得られ、及び/又は
    前記官能化樹脂は、水素化されているか、部分的に水素化されているか、又は水素化されていない、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  3. qは、2〜8の整数である、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  4. 式Iの−[Z−X−R−(CH−Si(Rは、前記官能化樹脂の1つ又は複数の末端に位置し、前記官能化樹脂全体にランダムに分散され、1つの官能化樹脂あたり少なくとも1つで存在し、且つ/又は1つの官能化樹脂あたり少なくとも2つで存在する、請求項1に記載の加硫ゴム組成物
  5. 前記芳香族モノマー及び/又はビニル芳香族モノマーは、スチレン、ビニルトルエン、アルファ−メチルスチレン及びジイソプロピルベンゼンの1つ又は複数を含むか、又は前記脂肪族モノマーは、Cピペリレン、クマロン、インデン及びジシクロペンタジエンの1つ又は複数を含む、請求項2に記載の加硫ゴム組成物。
  6. Xは、フェノール、ヒドロキシル、アミン、イミダゾール、アミド、ポリスルフィド、スルホキシド、スルホン、スルホンアミド、スルホニウム、アンモニウム、カルボン酸、エステル、チオエステル、エーテル、マレイミド、カルバメート、シアネート、イソシアネート、チオシアネート、ピリジニウム又はそれらの組合せを含み、
    は、C〜C10炭素鎖又はC〜C炭素鎖であり、
    は、C〜C10アルコキシ、アリールオキシ、アルキル若しくはアリール基又はC〜Cアルコキシ、アリールオキシ、アルキル若しくはアリール基であり、且つ任意選択的に分岐状であり、及び/又は
    Zは、6員の芳香族基又は飽和若しくは不飽和環状脂肪族基である、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  7. Xは、酸素又はカルボニルであり、及び/又は
    それぞれのRは、独立して、ヒドロキシ基、メトキシ基、エトキシ基及びプロポキシ基から選択される、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  8. 前記官能化樹脂上にグラフトされたシラン含有基の量は、約0.001〜約100mol%、約0.1〜約50mol%又は約5〜約50mol%であり、
    前記官能化樹脂は、約200g/mol〜約200,000g/mol、約200g/mol〜約175,000g/mol又は約200g/mol〜約150,000g/molの分子量を有し、
    前記官能化樹脂は、約1〜10の多分散性指数(PDI)を有し、
    前記官能化樹脂は、約200℃未満又は約160℃未満のガラス転移温度Tgを有し、及び/又は
    前記官能化樹脂上にグラフトされたシラン含有基の前記量は、約0.01〜約30mol%である、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  9. 前記官能化樹脂は、約400〜約2,000g/molの分子量を有し、及び/又は
    前記官能化樹脂の多分散性指数(PDI)は、約1〜約5又は1〜2である、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  10. シリカ、カーボンブラック、シランカップリング剤、加工オイル、亜鉛化合物、ワックス、加硫剤、加硫遅延剤、加硫促進剤及び/又は抗酸化剤の少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  11. 前記官能化樹脂は、少なくとも1つの−R基の加水分解後にSi−O−Si残基によってシリカ粒子に結合されるか、
    官能化樹脂分子は、少なくとも1つの−R基の加水分解後にSi−O−Si残基によって第二の官能化樹脂分子に結合されるか、又は
    前記官能化樹脂は、極性のリンカーに結合される反応性基を通してシリカ充填剤物質の表面に共有結合的に付着される、請求項10に記載の加硫ゴム組成物。
  12. nは、1〜4の整数である、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  13. 前記エラストマーは、天然ポリイソプレン、合成ポリイソプレン、溶液重合スチレン−ブタジエン(SSBR)及び/又はブタジエンゴム(BR)の1つ又は複数である、請求項1に記載の加硫ゴム組成物。
  14. 請求項1に記載の加硫ゴム組成物を含むタイヤ、ホース、ガスケット、ベルト又は靴底であって、
    前記タイヤの少なくとも1つの構成要素は、前記加硫ゴム組成物を含み、前記タイヤの前記少なくとも1つの構成要素は、前記タイヤのトレッド又はサイドウォールの1つ又は複数であり、
    前記ホース又はベルトは、エンジン若しくは他の機械系又は組立ライン系の構成要素であり、及び/又は
    前記エンジンは、自動車用エンジンである、タイヤ、ホース、ガスケット、ベルト又は靴底。
JP2019555128A 2017-04-10 2018-04-09 極性のリンカーを有する官能化樹脂 Active JP6847257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762483820P 2017-04-10 2017-04-10
US62/483,820 2017-04-10
PCT/US2018/026758 WO2018191187A1 (en) 2017-04-10 2018-04-09 Functionalized resin having a polar linker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020516717A JP2020516717A (ja) 2020-06-11
JP6847257B2 true JP6847257B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=62063647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555128A Active JP6847257B2 (ja) 2017-04-10 2018-04-09 極性のリンカーを有する官能化樹脂

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11104780B2 (ja)
EP (1) EP3609936B1 (ja)
JP (1) JP6847257B2 (ja)
CN (1) CN110621708B (ja)
BR (1) BR112019021095B1 (ja)
ES (1) ES2965909T3 (ja)
WO (1) WO2018191187A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11104780B2 (en) 2017-04-10 2021-08-31 Continental Reifen Deutschland Gmbh Functionalized resin having a polar linker
JP7263640B2 (ja) 2017-04-10 2023-04-25 コンチネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 極性リンカーを有する官能化樹脂
US10875943B2 (en) 2017-04-10 2020-12-29 Eastman Chemical Company Functionalized resin having a polar linker
CN111234451B (zh) * 2020-01-17 2022-04-19 哈尔滨工业大学 一种碳纳米管增强酚醛-有机硅树脂基碳纤维复合材料的制备方法
DE102020211749A1 (de) 2020-09-21 2022-03-24 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vernetzungsfähige Kautschukmischung und Fahrzeugluftreifen
DE102022207322A1 (de) 2022-07-18 2024-01-18 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vernetzungsfähige Kautschukmischung und Fahrzeugluftreifen

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022753A (en) * 1974-03-25 1977-05-10 Ciba-Geigy Corporation Reaction products of polysiloxanes and polyphenols
US4022735A (en) 1975-08-22 1977-05-10 Yara Engineering Corporation Color developing coating compositions containing reactive pigments particularly for manifold copy paper
DE3682088D1 (de) 1985-03-18 1991-11-28 Mitsubishi Petrochemical Co Verfahren zur herstellung von wasserabsorbierenden polymeren.
JP2558125B2 (ja) 1987-09-18 1996-11-27 鐘淵化学工業株式会社 常温硬化性樹脂組成物
US5134194A (en) 1990-01-24 1992-07-28 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US5177156A (en) 1990-05-17 1993-01-05 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Process for producing silane-modified polyphenylene ether and thermoplastic resin composition containing the same
PT958298E (pt) 1997-08-21 2003-09-30 Crompton Corp Agentes de acoplamento de mercaptossilano bloqueado para borrachas reforcadas
AU1114199A (en) 1997-10-23 1999-05-10 University Of Florida Silane functionalized polyaromatic polymers and methods for their production
BR9906377A (pt) 1998-04-24 2000-07-11 Ck Witco Corp Revestimentos ou adesivos em pó empregando silanos ou cargas tratadas com silano
WO2000044806A1 (fr) 1999-01-29 2000-08-03 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Durcisseur de resine epoxy, composition de resine epoxy, et procede de production de resine phenolique modifiee au silane
US6875807B2 (en) 2003-05-28 2005-04-05 Indspec Chemical Corporation Silane-modified phenolic resins and applications thereof
ATE336546T1 (de) 2003-11-04 2006-09-15 Continental Ag Kautschukmischung und reifen
DE102005023050A1 (de) 2005-05-13 2006-11-16 Henkel Kgaa Wässrige, lagerstabile Emulsion α-silyl terminierter Polymere, deren Herstellung und Verwendung
US7812085B2 (en) 2005-06-24 2010-10-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Functionalized propylene copolymer adhesive composition
ES2340070T3 (es) 2005-08-22 2010-05-28 Bridgestone Corporation Polimeros funcionalizados y neumaticos mejorados obtenidos a partir de ellos.
DE102005044998A1 (de) 2005-09-21 2007-03-22 Continental Aktiengesellschaft Kautschukmischung und Reifen
DE102006004062A1 (de) 2006-01-28 2007-08-09 Degussa Gmbh Kautschukmischungen
US8592506B2 (en) 2006-12-28 2013-11-26 Continental Ag Tire compositions and components containing blocked mercaptosilane coupling agent
US7968633B2 (en) 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing free-flowing filler compositions
US7968634B2 (en) 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing silated core polysulfides
US7968635B2 (en) 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing free-flowing filler compositions
US7968636B2 (en) 2006-12-28 2011-06-28 Continental Ag Tire compositions and components containing silated cyclic core polysulfides
US8227538B2 (en) 2008-06-05 2012-07-24 Continental Ag Rubber mixture with improved abrasion
US8124206B2 (en) 2008-10-30 2012-02-28 Momentive Performance Materials, Inc. Sulfur-containing cycloaliphatic compound, filled sulfur-vulcanizable elastomer composition containing sulfur-containing cycloaliphatic compound and articles fabricated therefrom
EP2345340B1 (de) 2010-01-19 2017-10-11 Swiss Line Fashion AG Kinematische Schuhsohle sowie Schuh mit kinematischer Schuhsohle
CN102906210B (zh) 2010-03-16 2014-10-15 汉高公司 硅烷湿固化性热熔黏合剂
US9273195B2 (en) 2010-06-29 2016-03-01 Eastman Chemical Company Tires comprising cellulose ester/elastomer compositions
DE102010017786A1 (de) 2010-07-07 2012-01-12 Continental Reifen Deutschland Gmbh Elastomerprodukt, enthaltend ein linienförmiges, textiles Gebilde zur Verstärkung
WO2012050657A1 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrocarbon polymer modifiers for elastomeric compositions
WO2012050666A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Underwater pelletizing method for low viscosity hydrocarbon resins
MY177797A (en) 2010-10-29 2020-09-23 Toray Industries Method for producing polyarylene sulfide, and polyarylene sulfide
JP2012126881A (ja) 2010-11-24 2012-07-05 Kaneka Corp 硬化性組成物
FR2969166B1 (fr) 2010-12-20 2012-12-21 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc comprenant un polymere thermoplastique fonctionnalise
KR101374368B1 (ko) 2010-12-31 2014-03-17 제일모직주식회사 광경화형 수지 조성물 및 이를 이용한 광학필름 제조 방법
US8689381B2 (en) 2011-04-13 2014-04-08 Shei Chung Hsin Ind. Co., Ltd. Method of preparing a rubber shoe sole
US20130171367A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Grzegorz Jan Kusinski Coating compositions, applications thereof, and methods of forming
US20130167965A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Justin Lee Cheney Coating compositions, applications thereof, and methods of forming
DE102012206094B4 (de) 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
JP5833498B2 (ja) * 2012-05-28 2015-12-16 リンテック株式会社 耐ブリスター用粘着シート
ES2612552T3 (es) 2013-09-27 2017-05-17 Continental Reifen Deutschland Gmbh Mezcla de caucho reticulable con azufre
DE102013110719A1 (de) 2013-09-27 2015-04-02 Continental Reifen Deutschland Gmbh Schwefelvernetzbare Kautschukmischung und Fahrzeugluftreifen
CN106133002B (zh) 2014-03-31 2020-04-28 埃克森美孚化学专利公司 轮胎中的官能化树脂的间隔基团
WO2015153059A2 (en) 2014-03-31 2015-10-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dual reactive functional groups for resins in tires
DE102014211365A1 (de) 2014-06-13 2015-12-17 Continental Reifen Deutschland Gmbh Festigkeitsträgerlage und Fahrzeugreifen
DE102014218358A1 (de) 2014-09-12 2016-03-31 Continental Reifen Deutschland Gmbh Gewebe zur Herstellung von Festigkeitsträgerlagen für Reifen, insbesondere Fahrzeugluftreifen, mit diesem Gewebe
US10508161B2 (en) 2015-09-29 2019-12-17 Zeon Corporation Modified hydrocarbon resin, method for producing the resin, and hot-melt adhesive composition
US10875943B2 (en) 2017-04-10 2020-12-29 Eastman Chemical Company Functionalized resin having a polar linker
US11104780B2 (en) 2017-04-10 2021-08-31 Continental Reifen Deutschland Gmbh Functionalized resin having a polar linker
JP7289826B2 (ja) 2017-04-10 2023-06-12 シンソマー・アドヒーシブ・テクノロジーズ・エルエルシー 極性リンカーを有する官能化樹脂
JP7263640B2 (ja) 2017-04-10 2023-04-25 コンチネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 極性リンカーを有する官能化樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
ES2965909T3 (es) 2024-04-17
CN110621708A (zh) 2019-12-27
BR112019021095B1 (pt) 2023-05-16
BR112019021095A2 (pt) 2020-05-12
US20200277471A1 (en) 2020-09-03
EP3609936B1 (en) 2023-10-11
WO2018191187A1 (en) 2018-10-18
JP2020516717A (ja) 2020-06-11
CN110621708B (zh) 2022-09-02
EP3609936A1 (en) 2020-02-19
US11104780B2 (en) 2021-08-31
WO2018191187A8 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11820843B2 (en) Functionalized resin having a polar linker
JP7263640B2 (ja) 極性リンカーを有する官能化樹脂
JP6847257B2 (ja) 極性のリンカーを有する官能化樹脂
JP7289826B2 (ja) 極性リンカーを有する官能化樹脂
WO2018187249A1 (en) Modified resins and uses thereof
WO2018187243A1 (en) Modified resins and uses thereof
WO2018187250A1 (en) Modified resins and uses thereof
BR112019021129B1 (pt) Composição não vulcanizada, e, artigo

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250