JP6845865B2 - 空調装置の熱交換器を自動車エンジン冷却用ラジエータに組み立てるための装置 - Google Patents

空調装置の熱交換器を自動車エンジン冷却用ラジエータに組み立てるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6845865B2
JP6845865B2 JP2018540787A JP2018540787A JP6845865B2 JP 6845865 B2 JP6845865 B2 JP 6845865B2 JP 2018540787 A JP2018540787 A JP 2018540787A JP 2018540787 A JP2018540787 A JP 2018540787A JP 6845865 B2 JP6845865 B2 JP 6845865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
secondary heat
heat dissipation
dissipation module
module according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018540787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507308A (ja
Inventor
ダニエル、ペレイラ
フェルナンド、ペレイラ
ディン−ルーエン、グエン
ナタリー、ジラール
カリム、アラブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2019507308A publication Critical patent/JP2019507308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845865B2 publication Critical patent/JP6845865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/005Other auxiliary members within casings, e.g. internal filling means or sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/0075Supports for plates or plate assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/26Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators
    • F28F9/262Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators for radiators
    • F28F9/266Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators for radiators by screw-type connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は、自動車用熱交換機器の分野に関する。本発明は、更に詳細には、自動車のエンジンの冷却ラジエータと、自動車の放熱機器、詳細には空調設備の部分である少なくとも一つの熱交換器とを関連する放熱モジュールに関する。本発明は、更に詳細には、前記少なくとも一つの熱交換器を前記ラジエータに取り付けるための方法に関する。
自動車の分野では、自動車のエンジンを冷却するために日常的に通風ラジエータが使用されている。ラジエータは、自動車の前部に取り付けられており、冷却流体が流通する。冷却流体はエンジンとラジエータとの間を循環し、エンジンが発生した熱を吸収し、通風によって冷却されるラジエータに進入した周囲空気にこの熱を戻す。
換気、暖房、及び/又は空調設備を自動車に装備することもまた日常的である。この種の設備には、クーラント流体が供給されて通過し、本質的には、圧縮器、凝縮器、レシーバドライヤー、圧力調整器、及び蒸発器を含む。圧縮器は、ガス状のクーラント流体を吸い込む。クーラント流体は、次いで、高圧高温のガスの形態で凝縮器に供給される。クーラント流体は、次いで、ガス状から液体状に変化し、熱を放出する。凝縮器は、通常は自動車の前部に配置され、凝縮器と外部空気との間の熱交換を促進し、クーラント流体を液化するためにファンに連結されている。レシーバドライヤーは、回路中の水分を捕捉し、その劣化を防ぐ。圧力調整器は蒸発器に連結されており、クーラント流体を通し、液状からガス状にする。
本明細書中では、レシーバドライヤーを備えた凝縮器を、自動車のエンジンの冷却に使用されるラジエータに取り付けることは公知である。凝縮器は、その主平面をラジエータの主平面と平行にして配置され、レシーバドライヤーは凝縮器に取り付けられ、ラジエータに取り付けられる。
更に詳細には、ラジエータの横側の一方に沿ってレシーバドライヤーを受け入れるセルを設け、レシーバドライヤーをセルの内側に保持するためのフランジを設けることは公知である。フランジは、ラジエータの横側に配置され、ラジエータの高さで決まる所定距離のところで重ねられる。次いで、レシーバドライヤーをフランジの内側に合同して重ねて組み合わせる。下フランジは、レシーバドライヤーの底部を重力で支持するためのベースを提供する。レシーバドライヤーの底部には、多くの場合、中空部があり、中空部がベースと入れ子になることによりレシーバドライヤーをセル内中央に置く。フランジは、好ましくは、レシーバドライヤーラジエータ上の所定位置に保持する弾性変形可能な部材を含む。
更に、製造者は、内燃エンジン自動車をハイブリッド自動車とともに提供する工場を提案する場合もある。ハイブリッド自動車には、蒸発器−凝縮器をなした放熱モジュールが設けられている。これは、レシーバドライヤーが設けられていないという点で、上文中に説明した内燃エンジンの凝縮器とは異なる。
更に、レシーバドライヤーが設けられていない一つ又はそれ以上の熱交換器を自動車のエンジンの冷却に使用されるラジエータに取り付けることが、とりわけディーゼルエンジン自動車の用途で公知である。レシーバドライヤーが熱交換器に取り付けられていないため、ラジエータにはこれらの一つ又はそれ以上を受け入れる特別の取り付け手段が設けられている。このような取り付け手段は、詳細には、ラジエータに横方向係合した状態で配置されたアームを含み、各熱交換器に特定の取り付け部材が設けられている。これに関し、例えばUS 6 059 019の文献(モダイン製造社等)を参照されたい。
US 6 059 0191
従って、レシーバドライヤーがないラジエータ熱交換器に設置するために提案された取り付け手段には、多くの場合、構造的に複雑であり、熱交換器の構造に従って特定的に適合させなければならないという欠点があるということが明らかである。
本明細書中では、本発明の要旨は、下文において副熱交換器と呼ぶ少なくとも一つの熱交換器が取り付けられる下文において主ラジエータと呼ぶラジエータを含む種類の自動車用放熱モジュールである。主ラジエータは、自動車のエンジンの冷却専用であり、前記少なくとも一つの副熱交換器は、自動車の放熱機器の冷却と関連する。
この種の放熱機器は、詳細には、換気、暖房、及び/又は空調用の設備であり、換言すると自動車に備えられた空調設備である。この種の放熱機器は、この場合も、特に電気モータだけで駆動される電気自動車用の放熱モジュールの使用で、及び/又は電気モータ及び/又は熱機関によって駆動されるハイブリッド自動車で、例えば自動車の電力部材を冷却するためのシステムである。
本発明は、更に詳細には、主ラジエータと前記少なくとも一つの副熱交換器との間の取り付け装置を提案することを目的とする。これにより、詳細には、主ラジエータ及び/又は副熱交換器の実質的な及び/又は構造的な適合を必要とする取り付け装置の複雑な構造をなくすことによって、モジュールを低価格で提供できる。
取り付け装置の構成は、更に、主ラジエータに様々な構造の一つ又はそれ以上の副熱交換器を選択的に設置するのに適合できることを目的とする。詳細には、主ラジエータ、一つ又はそれ以上の副熱交換器、及び/又は取り付け装置の夫々の構造に大きな影響を及ぼすことなく、内燃エンジン自動車及びハイブリッド自動車の両方に装着できるようにすることを目的とする。
本発明の自動車用放熱モジュールは、主ラジエータ及び少なくとも一つの副熱交換器を含む。上文中に説明したように、主ラジエータは、自動車のエンジンの冷却専用であるということは理解されよう。更に、副熱交換器は、特に空調設備又は自動車の電力部材を冷却するためのシステム等の自動車の放熱機器の冷却専用であるといことは理解されよう。
本明細書中では、少なくとも一つの副熱交換器が取り付け装置によって主ラジエータに取り付けられる。主ラジエータ及び前記少なくとも一つの副熱交換器は、従来、これらが延びる主平面に互いに平行に配置されていた。取り付け装置は、詳細には、主ラジエータと少なくとも一つの第1副熱交換器との間に配置された接合部材を含む。接合部材は、第1副熱交換器に取り付けられた二つのシャフトベアリングを含む。各シャフトベアリングは、主ラジエータの一方の横縁部に設けられた少なくとも二つの開放フランジの内側に重ねて組み合わせられ、詳細には、前記軸線方向本体が延びる軸線方向で互いから所定距離のところに配置される。
これらの配置は、前記シャフトベアリングを含む接合部材が備えられた所謂第1副熱交換器を公知の従来技術の主ラジエータに取り付けることができるように行われる。本明細書中では、このような取り付けは、第1副熱交換器を受け入れるための特別の構成を前記既存の主ラジエータに設ける必要なしに行うことができるということは理解されよう。この種の既存の主ラジエータは、詳細には、通常はレシーバドライヤーがフランジの内側に収容された凝縮器が取り付けられた主ラジエータで形成されている。
本発明の一つの特徴によれば、第1熱交換器の横端縁部と係合するように形成されたラグによってシャフトベアリングが延長されていてもよい。
シャフトベアリングが延びる軸線方向両側で第1副熱交換器が動かないようにすることが提案されている。有利には、この目的で、シャフトベアリングがフランジの少なくとも一方と軸線方向に係合することを使用する。この目的のため、シャフトベアリングの一方又は両方が、二つの肩部の少なくとも一方を含む。これらの肩部の夫々が、シャフトベアリングが延びる軸線方向両方向で少なくとも一方のフランジに当接する。
換言すると、好ましくは、二つの肩部の夫々に少なくとも一方のシャフトベアリングが形成されており、少なくとも一方のフランジに軸線方向で当接し、第1副熱交換器が、主ラジエータ上で、シャフトベアリングが延びる軸線方向両側で動かないようにする。その結果、少なくとも一つのシャフトベアリングが前記肩部に対して簡単な構造であるため、第1副熱交換器を、主ラジエータ上に、シャフトベアリングが延びる軸線方向と平行に延びる高さ方向で保持できる。
更に、第1副熱交換器が、その横縁部間で横方向の両側で動かないようにすることが提案される。フランジが軸線方向で開放しているということを想起されたい。このような開放フランジは、有利には、シャフトベアリングをフランジの内側に半径方向に導入し、これらを互いに重ねて組み合わせるための通路を提供するのに使用される。
本明細書中では、フランジの開口部を閉鎖するための取り外し可能及び/又は引っ込め可能な部材によってこのように動かなくすることができる。一実施例によれば、この種の閉鎖部材は、少なくとも一方のフランジに組み込まれた可撓性ブレードとして構成されていてもよい。この種の可撓性ブレードを撓ませることにより、シャフトベアリングをフランジに通すことができ、次いでシャフトベアリングは、フランジに導入された後、シャフトベアリングがフランジから抜けないようにする障害物を形成することによって、自然にその形状を取り戻す。
フランジが特定の構成を持たないようにするため、更に、第1副熱交換器が横方向に延びる方向で動かないようにする別の実施例が提案される。これは、シャフトベアリングの少なくとも一方が弾性変形可能な部材を形成することによって達成されてもよい。例えば、シャフトベアリングをフランジ上で半径方向に弾性係合した後、少なくとも一方のシャフトベアリングが、フランジの内側で動かないようにする弾性変形可能な部材を含んでいてもよい。この目的のため、シャフトベアリングに設けられた前記肩部の少なくとも一方を、例えば少なくともシャフトベアリングの一つの軸線方向端部に半径方向に配置された可撓性枝部の自由端に配置された爪によって形成する。
第1副熱交換器が、主ラジエータの少なくとも一つのラグと作動するフックを含む別の解決策を提供してもよい。フック及びラグが協働することにより、第1副熱交換器がその横縁部間で横方向に延びる両方向で動かないようにする。この種のラグは、主ラジエータから突出した何らかのエレメントによって形成されてもよく、本発明に適合した、主ラジエータに設けられた既存の突出エレメントを含む。一実施例によれば、前記少なくとも一つのフックは、第1副熱交換器の、前記少なくとも一つのシャフトベアリングが固定された横縁部とは反対側の横縁部に取り付けられたタングによって形成される。タングには、例えば少なくとも一つのノッチが設けられており、その縁部が前記フックを形成する。
本明細書中では、及び本発明の別の態様によれば、主ラジエータに複数の副熱交換器を設置するのに接合部材を使用する。これらの副熱交換器は、平行に且つこれらの主平面に垂直な方向で段をなして連続するように配置されている。接合部材と第1副熱交換器との間に取り付けにより、少なくとも一つの第2副熱交換器を第1副熱交換器を設置できる。
更に詳細には、接合部材は、有利には、主平面に対して垂直な方向で互い違いに連続するように接合部材によって固定された一組の副熱交換器を含む放熱サブモジュールを支持する。接合部材により、第1副熱交換器が主ラジエータに取り付けられ、第2副熱交換器が第1副熱交換器に取り付けられる。
更に詳細には、前記放熱サブモジュールは、前記少なくとも一つの第1副熱交換器と、固定手段によって第1副熱交換器に平行に取り付けられた少なくとも一つの第2副熱交換器とを含む。前記固定手段は、少なくとも部分的に、接合部材と第2副熱交換器との間に配置される。
一実施例によれば、固定手段は、接合部材に形成された少なくとも一つのケージを含む。前記少なくとも一つのケージは、第2副熱交換器の接合部材に近い方の横縁部に設けられたタブを収容する。固定手段は、好ましくは、前記軸線方向本体が延びる軸線方向と平行な方向で互いから所定距離に配置された前記ケージの少なくとも二つを含み、前記ケージが夫々のタブを収容する。
更に詳細には、前記少なくとも一つのケージは、好ましくは、タブを、少なくともシャフトベアリングが延びる軸線方向と平行な方向に、及び第2副熱交換器の主平面に対して垂直な配向に保持するための部材を形成する。
前記少なくとも一つのケージは、詳細には、第2副熱交換器を第1副熱交換器上の所定位置に保持するタブ用の支点を提供する。第2副熱交換器は、勿論、第1副熱交換器の主平面と平行なその主平面に保持される。
ケージは、更に、第2副熱交換器をその横縁部間のその主平面内の所定位置に保持するのに少なくとも部分的に関連する。この目的のため、一実施例によれば、ケージは第2副熱交換器に近い方の横縁部に係合し、第2副熱交換器がその横縁部間を横方向に延びる二つの逆方向の少なくとも一方で第2副熱交換器が動かないようにする。
ケージは、第2副熱交換器に近い方の横縁部の側部及び/又は縁部表面にケージをフック止めすることによって、第2副熱交換器横縁部に係合してもよい。このようなフック止めにより、第2副熱交換器の横縁部間を延びる両方向で、第2副熱交換器が動かないようにする。
一実施例によれば、固定手段は、第1副熱交換器の接合部材に近い横縁部とは反対側の横縁部に形成された少なくとも一つのストッパを含む。ストッパは、第2副熱交換器の近い方の横側に係合し、第2副熱交換器がその主平面に対して垂直な少なくとも一方の配向で動かないようにする。ストッパは、好ましくは、第1副熱交換器に取り外し可能に又は引っ込め可能に取り付けられており、第1副熱交換器への第2副熱交換器の設置を容易にする。例えば、ストッパは、ねじ止めや弾性入れ子等によって第1副熱交換器に取り付けられており、可逆的に固定されている。
ストッパにより、第2副熱交換器を第1副熱交換器と平行に保持するのを強化できる。このように保持を強化することによって、前記少なくとも一つのケージによって行われる保持を補強する。
ケージとストッパとを協働し、第2副熱交換器を第1副熱交換器上の所定位置に保持するこうした方策を採用することが提案されている。この目的のため、ケージ及びストッパが合同して第2副熱交換器に対立的に当接する特定の実施例が提案される。この種の対立的な当接係合(antagonistic bearing engagement)により、第2副熱交換器がその横縁部間を横方向に延びる二つの逆方向の夫々で動かないようにする。
好ましくは、少なくともケージが、又は場合によってはストッパも、第2副熱交換器の横縁部の縁部面に当接する爪を備えている。このような当接爪は、詳細には、ケージ及びストッパの夫々が当接する第2副熱交換器の横縁部の縁部面と一致する形態を備えている。これにより、ケージ及びストッパの夫々の第2副熱交換器に対する対立的当接係合を強化できる。
一実施例によれば、シャフトベアリングは、第1副熱交換器に各々個々に固定され、有利にはシールされる。
例えば、接合部材は、アルミニウムベースの金属等の金属製であってもよい。この場合、接合部材は、第1副熱交換器を形成する金属製の本体に溶接、詳細には鑞付けされていてもよい。例えば、接合部材はプラスチック材料製であってもよい。この場合、接合部材を第1副熱交換器に接着してもよい。前記少なくとも一つのケージは、前記固定ラグの少なくとも一方に直接的に又は固定ラグの少なくとも一方に取り付けられたロッドによって、相互交換可能に設けられていてもよい。
前記固定ラグの少なくとも一方には、前記少なくとも一つのケージが、直接的に又は固定ラグの少なくとも一方に取り付けられたロッドを介して設けられていてもよい。
更に詳細には、シャフトベアリングが延びる軸線方向と平行に延びるロッドによってシャフトベアリングが相互連結された実施例が提案される。ロッドは、例えば、シャフトベアリングが設けられた固定ラグによって、少なくともシャフトベアリングに取り付けられ、詳細にはシールされる。
しかしながら、ロッドを第1副熱交換器に取り付け、接合部材による第2副熱交換器の保持強度を高めるのが好ましい。更に、ロッドは、第1副熱交換器に取り付けられ、シールされていてもよい。
好ましい実施例によれば、ロッドは、第1副熱交換器の近い方の横縁部と重ねて組み合わせたスライドとして形成される。スライドの内側の空間は、第1副熱交換器の横縁部の縁部面と形態が一致するように形成されている。この縁部面とスライドが嵌着し、これらは形状が一致する。
本明細書中では、前記少なくとも一つのケージは、有利には、ロッド上に形成されており、接合部材の部分である。ケージは、例えばロッドに取り付けられており且つこのロッドにシールされている。例えば接合部材はプラスチック材料製であり、ケージはロッドと一体成形されている。
副次的には、ケージは、ロッドに沿ったその位置を調節するための手段によってロッドに取り付けられていてもよい。このような調節手段により、ケージを、ロッドに沿って、第2副熱交換器をその特定の形態の機能を発揮するよう保持するのに適した所定位置に位置決めできる。
第1副熱交換器は、接合部材と接触した端部とは反対側の横端を流体循環配管に連結できる。
本発明の放熱モジュールの様々な用途に従って、第1副熱交換器は、自動車の空調設備の機器であってもよく、詳細には蒸発器−凝縮器であってもよい。この場合、詳細には、第2副熱交換器は、自動車の電気推進駆動装置が使用する電力部材の冷却を実施するように形成されていてもよい。
本発明の放熱モジュールは、一つ又はそれ以上の副熱交換器を作動することによって、迅速且つ容易な設置を選択的に可能にする簡単な構造構成を有する。主ラジエータへの一つ又はそれ以上の副熱交換器のこの種の選択的設置は、詳細には、レシーバドライヤーが設けられた凝縮器を受け入れるため、既存の主ラジエータ構造、詳細には従来技術による専用の主ラジエータを使用する場合に選択される。
接合部材の構造は簡単であり、第1副熱交換器に固定されており且つ主ラジエータに設けられたフランジの内側に重ねて組み合わされた前記二つのシャフトベアリングに限定される。第1副熱交換器を主ラジエータに本発明による接合部材によって取り付ける方法により、第2副熱交換器を主ラジエータに迅速且つ容易に取り付けるために接合部材を使用できる。
一つ又はそれ以上の副熱交換器を主ラジエータに設置するために特にこれらの副熱交換器に形成された構造的追加物は限定されている。一つ又はそれ以上の副熱交換器が、作業によって容易に選択的に取り付けられる。実際、第1副熱交換器に関し、このような構造的追加物は、第1副熱交換器に固定された前記シャフトベアリングの追加に限定される。これは、補助的方法では、ロッド及び/又はフックを追加することによって完了する。こうした追加は、補助的方法において、可逆的固定部材によって第1副熱交換器に取り外し可能に取り付けられたストッパを含む。
第2副熱交換器に関し、このような構造的追加物は、潜在的に、タブの追加に限定される。
従って、放熱モジュールを上文中に説明したように組み立てる、本発明による方法の特定的特徴が考えられる。この種の方法に従って、シャフトベアリングを前記フランジの内側に入れ子にすることによって、第1副熱交換器を主ラジエータに取り付ける。
更に詳細には、シャフトベアリングを夫々のフランジの内側に同時に重ねて組み合わせることによって第1副熱交換器を主ラジエータに取り付ける。フランジの内側にシャフトベアリングを重ねて組み合わせることは、第1副熱交換器を主ラジエータと本質的に平行に摺動することによって行われる。補助的方法では、シャフトベアリングを夫々のフランジの内側に重ねて組み合わせた後、接合部材が設けられた第1副熱交換器の横縁部を僅かに傾けて主ラジエータのフックと係合する。
更に、第2副熱交換器を第1副熱交換器に少なくとも接合部材によって取り付ける。第2副熱交換器は、詳細には、前記少なくとも一つのタブを前記少なくとも一つのケージの内側に入れ子にすることによって、第1副熱交換器に取り付けられる。タブをケージの内側に入れ子にすることは、詳細には、第2副熱交換器を第1副熱交換器と本質的に平行に摺動することによって行われる。補助的方法では、タブをケージの内側に入れ子にした後、取り外し可能なストッパを第1副熱交換器にねじ止めすることによって、及び/又は弾性的に入れ子にすることによって固定する。
第1副熱交換器を主ラジエータに設置する前に又は設置後に、第2副熱交換器を第1副熱交換器に相互交換可能に取り付けてもよいということに着目されたい。
一つ又はそれ以上の副熱交換器及び前記フランジを備えた既存の主ラジエータの組み立ては、本発明が提供する手段を使用することによって容易に且つ選択的に行われてもよい。この種の組み立ては、複数の副熱交換器を支持する接合部材の部分である前記シャフトベアリングを夫々受け入れるフランジを使用することによって、この種の従来技術の主ラジエータの構造を変更することなく行うことができる。
本発明のこの他の特徴、詳細、及び利点は、添付図面に示す本発明の実施例と関連して例示として与えられた以下の詳細な説明を読むことにより、更に明らかになるであろう。
図1は、本発明の第1実施例による放熱モジュールの正面図である。 図2は、本発明の第2実施例による放熱モジュールの正面図である。 図3は、図2に示す放熱モジュールを備えた放熱サブモジュールの正面図である。
添付図面は、本発明を詳細に且つその特定の実施例に従って説明するのに使用されるということに着目されたい。添付図面及びその説明は、勿論、本発明を一般的に及び特定的にの両方で更に良好に定義する必要がある場合に役立つ。
更に、本発明の所与の実施例の説明を明瞭にし且つ読み易くするため、様々な図に示す共通の部材の夫々に、これらの図面に関する説明において、これらの図面の各々に個々の表示を行うことなく及び/又は特定の実施例間での前記共通の部材の同じ構成を示すことなく、同じ参照番号及び符号が付してある。
図1及び図2を参照すると、放熱モジュール1は、自動車の機能部材を冷却するためのシステムを選択的に装着するため、自動車に取り付けられるようになっている。放熱モジュール1は、全体に平らな複数の熱交換器2、3、又は4を含む。これらの熱交換器は、その主平面(general plane)が互いに平行に配置されている。熱交換器2、3、又は4は、主ラジエータ2及び一つ又はそれ以上の副熱交換器3、4を含む。
熱交換器2、3、又は4の幾何学的形状に言及すると、これらの熱交換器の主平面は、二つの横縁部間を延びる幅Lに対して垂直に配向された高さHによって定義される。これを以下に詳細に説明する。かくして、熱交換器2、3、又は4の厚さEは、これらの熱交換器の主平面に対して垂直に配向されている。自動車での熱交換器2、3、又は4の配置を特定するため、これらの熱交換器は、自動車の前方前部に配置された状態で示してあり、これらの熱交換器の厚さEは、関連した自動車に沿って、自動車の前部と後部との間を延びる長さ方向軸線に沿って配向されている。
主ラジエータ2は、代表的には、自動車のエンジンの冷却用である。この目的のため、主ラジエータ2は、従来、熱交換流体循環経路を備えており、主ラジエータを流体用入口配管及び出口配管に夫々連結するための端ピース5、6を備えている。このような端ピース5、6は、夫々、主ラジエータ横縁部7、8の一方及び他方に設けられている。
副熱交換器3、4は自動車の副冷却システムの部分である。これらの副熱交換器3、4の各々にも熱交換流体循環経路が設けられている。これらの熱交換器には、これらの熱交換器をその専用の流体用入口配管及び出口配管に夫々連結するための端ピース9、10及び11、12が設けられている。
第1副熱交換器3は、例えば、自動車居室空調用設備の部分である。第1副熱交換器3に装着された端ピース9、10は、第1副熱交換器3が主ラジエータに取り付けられる横縁部とは反対側のその横縁部の一方に合同して配置されているということに着目されたい。実際には、第1副熱交換器3は、その一方の横縁部に設けられた接合部材13によって主ラジエータ2に取り付けられる。
図2及び図3を参照すると、第2副熱交換器4は、例えば自動車に装着された電力部材を冷却するためのシステムの部分である。この種の冷却システムは、推進力の少なくとも一部が電気モータによって提供されるハイブリッド自動車や電気自動車等のモータ自動車にしか設けられていない。
図3では、第2副熱交換器4に設けられた端ピース11、12の夫々が、その横縁部の一方及び他方に設けられている。第2副熱交換器4は、第1副熱交換器3に、第1副熱交換器3の一方の横縁部に取り付けられた接合部材13によって、これらの副熱交換器の厚さE方向で食い違って連続した態様で取り付けられている。従って、第1副熱交換器3は、主ラジエータ及び二つの熱交換器を含む積み重ね即ちスタックの中間に配置される。
全ての図面において、接合部材13は、第1副熱交換器3の一方の横縁部に取り付けられている。接合部材13は、図1及び図2に示すように第1副熱交換器3と主ラジエータ2との間に配置されている。第1副熱交換器3に固定された接合部材13は、次いで、更に詳細には、これを主ラジエータ2の横縁部8と重ねて組み合わせることによって取り付けられる。接合部材13を主ラジエータ2と組み合わせることにより、第1副熱交換器3を主ラジエータ2と平行に設置できる。
特に図2の詳細図(a)及び(b)及び図3を参照すると、接合部材13は、この目的のため、第1副熱交換器3に固定され、シールされた少なくとも二つのシャフトベアリング14、15を含む。これらのシャフトベアリング14、15の各々には、例えばこれらを第1副熱交換器3に取り付けるための固定ラグ14a、15aが設けられている。シャフトベアリング14、15は、主ラジエータ2の横縁部8に取り付けられた半径方向に開放したフランジ16、17と協働する。これらのフランジは、軸線方向で互いから所定距離に配置されており、即ち主ラジエータ2の高さHと平行に配置されている。
主ラジエータ2及び第1副熱交換器3の夫々の主平面と本質的に平行な方向で、シャフトベアリング14、15をフランジ16、17と重ねて組み合わせることにより、シャフトベアリング14、15をフランジ16、17の内側に挿入する。フランジ16、17には、シャフトベアリングを対応するフランジ内に通すことができるように拡げられるようになった可撓性タング16aが設けられている。これらの可撓性タングは、その元の形状を取り戻し、シャフトベアリングに形成されたノッチ14b、15bに収容できる(図3参照)。
問題の少なくとも一方のシャフトベアリング15は、対応するフランジの面上に軸線方向で、即ちここでは高さHの方向で支承される少なくとも一つの肩部18、19を含む。その後、第1副熱交換器3は、その高さHの方向で、換言するとシャフトベアリング14、15が延びる軸線方向に従って、主ラジエータ2上に保持される。
第1副熱交換器3を、その主平面内で、本質的にはその幅Lの方向に沿って、横方向に摺動することによって、第1副熱交換器3を主ラジエータ2に設置する。このように横方向に摺動することによって、シャフトベアリング14、15をフランジ16、17と協働する。これは、補助的方法では、移動終了時に、第1副熱交換器3の横縁部を僅かに傾けて接合部材13と係合することによって完了する。この種の傾けは、シャフトベアリング14、15をフランジ16、17の内側に入れ子にした後、第1副熱交換器3を主ラジエータ2と平行に配置することを目的とする。
更に、図2を参照すると、このように傾けることにより、第1副熱交換器3に取り付けられたフック20を主ラジエータ2に取り付けられたラグ21と係合できる。フック20は、第1副熱交換器3の接合部材13が固定された横縁部とは反対側の横縁部に取り付けられたタング23に形成されたノッチ22によって形成される。フック20をラグ21と係合することにより、第1副熱交換器3及び主ラジエータ2が横方向に延びる方向と平行な配向で、第1副熱交換器3が主ラジエータ2に対して動かないようにする。フック20及びラグ21がこのように協働することにより、第1副熱交換器3の位置を固定できる。接合部材13による固定だけでは不十分であると考えられている。これは、シャフトベアリングがアイレットにクリップ止めされ、弾性タングによって保持され、衝合体を形成する肩部が存在するためである。
全ての図面において、シャフトベアリング14、15は、夫々の固定ラグ14a、15aによって第1副熱交換器3に個々に固定され、シールされる。図2及び図3に示す実施例では、シャフトベアリング14、15は、更に、接合部材13の部分であるロッド24によって相互連結されている。この種のロッドは、有利には、ロッド24だけを操作することによってシャフトベアリングを同時に挿入することによって、シャフトベアリングをアイレットに取り付けるのを容易にするのに使用される。この種のロッドは、更に、接合部材13によって第2副熱交換器4を第1副熱交換器3に設置するのに関わる。
第1副熱交換器3及び第2副熱交換器4は、更に詳細には、接合部材13によって相互連結され、放熱サブモジュール25を形成する。第2副熱交換器4は、第1副熱交換器3に、第1副熱交換器3に取り付けられた接合部材13によって、これらの副熱交換器の厚さEの方向で互い違いに連続するように取り付けられている。この種の放熱サブモジュール25は、接合部材13によって主ラジエータ2に取り付けることができ、上文中に説明したように、スタックは、主ラジエータ2、第1副熱交換器3、及び第2副熱交換器4の順で形成される。
固定手段が、少なくとも部分的に、接合部材13と第2副熱交換器4との間に配置されている。固定手段は、接合部材13に固定された一つ又はそれ以上のケージ26を含む。各ケージは、第2副熱交換器4を装着するタブ27を収容している。ケージ26は、これらのケージ26が固定されたロッド24上で互いから所定距離のところに配置されている。ケージ26は、接合部材13に取り付けられ、シールされているか或いは、接合部材13の形成中に成形される。
ケージ26はタブ27を収容し、第2副熱交換器4が、第1副熱交換器3上で、これらの熱交換器の高さHと平行な方向で、及びこれらの熱交換器の厚さEと平行な方向で、動かないようにする。
ケージ26は、第2副熱交換器4の近い方の横縁部に当接する爪28を含む。更に、固定手段は、更に、少なくとも一つのストッパ29を含む。ストッパ29は、固定部材13が固定され、固定手段を形成する一つ又はそれ以上のケージ26が固定された第1副熱交換器3の横縁部とは反対側の横縁部に形成されている。ストッパ29は、例えば、ねじ止めや弾性重ね等の可逆的固定手段によって第1副熱交換器3に固定されている。ケージ26及びストッパ29は、第2副熱交換器4に逆方向で当接し、これらが協働することにより、第2副熱交換器4を第1副熱交換器3上で幅方向所定位置に保持する。
第2副熱交換器4は、第2副熱交換器4を、その主平面内で、本質的にはその幅Lの方向に配向された方向に横方向に摺動することによって、第1副熱交換器3に取り付けられている。前記横方向摺動によりタブ27をケージ26に導入し、ケージ26に装着された爪28によってケージ26を第2副熱交換器4の横縁部に当接する。この場合、ストッパ29を第1副熱交換器3に例えばねじ止め等によって固定することによって、ストッパ29が第2副熱交換器4に当たった状態に配置される。
1 放熱モジュール
2 主ラジエータ
3、4 副熱交換器
5、6 端ピース
7、8 主ラジエータ横縁部
9、10、11、12 端ピース

Claims (25)

  1. 主ラジエータ(2)及び取り付け装置によって前記主ラジエータ(2)に取り付けられた少なくとも一つの第1副熱交換器(3、4)を含む自動車用放熱モジュール(1)であって、前記取り付け装置は、前記主ラジエータ(2)と少なくとも一つの前記第1副熱交換器(3)との間に配置された接合部材(13)を含む、放熱モジュールにおいて、
    前記接合部材(13)は、前記第1副熱交換器(3)に取り付けられた少なくとも二つのベアリング(14、15)を含み、これらのベアリングは、前記主ラジエータ(2)の横縁部(7、8)の一方に設けられた少なくとも二つのフランジ(16、17)と、前記第1副熱交換器(3)をその平面上において、前記第1副熱交換器(3)の幅方向Lに沿って摺動させることにより、前記第1副熱交換器(3)側のベアリング(14,15)が前記主ラジエータ(2)側のフランジ(16,17)と係合して協働するように形成され、前記ベアリング(14、15)は、これらのベアリング(14、15)が延びる軸線方向と平行に延びるロッド(24)によって相互連結されている、ことを特徴とする放熱モジュール。
  2. 前記ベアリングは、前記第1副熱交換器の横端縁部と相互係合するように形成された第1ラグ(14a)によって延長されている、ことを特徴とする請求項1に記載の放熱モジュール。
  3. 前記二つのフランジ(16、17)は、前記接合部材(13)が延びる軸線方向で互いから所定距離のところに配置されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の放熱モジュール。
  4. 前記フランジ(16、17)の少なくとも一方が、前記フランジが含む開口部を閉鎖するための取り外し可能部材を含む、ことを特徴とする請求項1,2又は3に記載の放熱モジュール。
  5. 前記取り外し可能部材は、前記フランジ(16、17)の少なくとも一方に組み込まれた可撓性タング(16b)であり、前記ベアリングが前記フランジに入ることができるように弾性的に変形し、前記フランジ内への前記ベアリングを導入した後直ちにその形状を取り戻すように形成されている、ことを特徴とする請求項4に記載の放熱モジュール。
  6. 二つの肩部(18、19)の夫々が、前記ベアリング(14、15)の少なくとも一方に形成されており、前記肩部は、前記フランジ(16、17)の少なくとも一方に軸線方向で当接し、前記第1副熱交換器が、前記主ラジエータ(2)上で、前記ベアリング(14、15)が延びる軸線方向の両側で動かないようにする、ことを特徴とする請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載の放熱モジュール。
  7. 前記第1副熱交換器(3)はフック(20)を含み、該フックは、前記主ラジエータ(2)の少なくとも一つの第2ラグ(21)と協働し、前記第1副熱交換器(3)の横縁部間を横方向に延びる方向の両側で前記第1副熱交換器(3)が動かないようにする、ことを特徴とする請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載の放熱モジュール。
  8. 前記主ラジエータ(2)及び前記第1副熱交換器(3)は、これらが延びる主平面上で互いに平行に配置されている、ことを特徴とする請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載の放熱モジュール。
  9. 前記接合部材(13)は、前記接合部材(13)によって互いに固定された一組の前記第1副熱交換器及び第2副熱交換器(3、4)を含む放熱サブモジュール(25)を支持し、前記第1副熱交換器及び第2副熱交換器は、これらの主平面に垂直な方向で互い違いに連続している、ことを特徴とする請求項1乃至8のうちのいずれか一項に記載の放熱モジュール。
  10. 前記接合部材(13)により、前記第1副熱交換器(3)が前記主ラジエータ(2)に取り付けられており、前記第2副熱交換器(4)が前記第1副熱交換器(3)に取り付けられている、ことを特徴とする請求項9に記載の放熱モジュール。
  11. 前記放熱サブモジュール(25)は、前記第1副熱交換器(3)と、前記第2副熱交換器(4)とを含み、前記第2副熱交換器(4)は、少なくとも部分的に前記接合部材(13)と前記第2副熱交換器(4)との間に配置された固定手段(26、27、29)によって前記第1副熱交換器(3)に平行に取り付けられている、ことを特徴とする請求項10に記載の放熱モジュール。
  12. 前記固定手段は、前記接合部材(13)に形成された少なくとも一つのケージ(26)を含み、前記ケージ(26)は、前記第2副熱交換器(4)の前記接合部材(13)に近い方の横縁部に装着されたタブ(27)を収容する、ことを特徴とする請求項11に記載の放熱モジュール。
  13. 前記ケージ(26)は、前記タブ(27)を、少なくとも、前記ベアリング(14,15)が延びる軸線方向に対して平行な方向に従って、かつ前記第2副熱交換器(4)の主平面に対して垂直な方向に従って保持するための部材を形成する、ことを特徴とする請求項12に記載の放熱モジュール。
  14. 前記ケージ(26)は、前記第2副熱交換器(4)がその横縁部間を横方向に延びる二つの方向のうちの少なくとも一方で前記第2副熱交換器(4)が動かないようにするため、前記第2副熱交換器(4)の近い方の横縁部と相互係合する、ことを特徴とする請求項12又は13に記載の放熱モジュール。
  15. 前記固定手段は、前記第1副熱交換器(3)の前記接合部材(13)に近い横縁部とは反対側の横縁部に設けられた少なくとも一つのストッパ(29)を含み、該ストッパ(29)は、前記第2副熱交換器(4)が前記第2副熱交換器(4)の主平面に対して垂直な少なくとも一つの方向で動かないように、前記第2副熱交換器(4)の近い方の横縁部と相互係合する、ことを特徴とする請求項12、13、又は14に記載の放熱モジュール。
  16. 前記ストッパ(29)は、前記第1副熱交換器(3)に取り付けられており且つ可逆的に固定されている、ことを特徴とする請求項15に記載の放熱モジュール。
  17. 前記ケージ(26)及び前記ストッパ(29)は、前記第2副熱交換器(4)の横縁部間で前記第2副熱交換器(4)が横方向に延びる方向の両側の夫々で前記第2副熱交換器(4)が動かないように、前記第2副熱交換器(4)に対して当接係合する、ことを特徴とする請求項15又は16に記載の放熱モジュール。
  18. 前記ベアリング(14、15)の各々は、前記第1副熱交換器(3)に個々に固定されている、ことを特徴とする請求項1乃至17のうちのいずれか一項に記載の放熱モジュール。
  19. 前記ロッド(24)及び前記第1ラグ(14a)は、一部品アッセンブリを形成する、ことを特徴とする請求項に記載の放熱モジュール。
  20. 前記ロッド(24)は、前記第1副熱交換器(3)の近い方の横縁部に重ねて組み合わされたスライド体である、ことを特徴とする請求項1又は19に記載の放熱モジュール。
  21. 前記少なくとも一つのケージ(26)は、前記ロッド(24)上に形成されている、ことを特徴とする請求項12に記載の放熱モジュール。
  22. 前記第1副熱交換器(3)は、前記接合部材(13)と接触した縁部とは反対側の横縁部で流体循環配管に連結されている、ことを特徴とする請求項1乃至21のうちのいずれか一項に記載の放熱モジュール。
  23. 前記第1副熱交換器(3)は、自動車に装着された空調設備の機器である、ことを特徴とする請求項1乃至22のうちのいずれか一項に記載の放熱モジュール。
  24. 前記第1副熱交換器(3)は、蒸発器又は凝縮器である、ことを特徴とする請求項23に記載の放熱モジュール。
  25. 前記第2副熱交換器(4)は、自動車の電気推進駆動装置が使用する電力部材の冷却に関係するように形成されている、ことを特徴とする請求項10に記載の放熱モジュール。
JP2018540787A 2016-02-05 2017-02-07 空調装置の熱交換器を自動車エンジン冷却用ラジエータに組み立てるための装置 Active JP6845865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1650940A FR3047553B1 (fr) 2016-02-05 2016-02-05 Dispositif d'assemblage entre un echangeur de chaleur d'une installation de conditionnement d'air et un radiateur de refroidissement du moteur d'un vehicule automobile.
PCT/FR2017/050279 WO2017187031A1 (fr) 2016-02-05 2017-02-07 Dispositif d'assemblage entre un échangeur de chaleur d'une installation de conditionnement d'air et un radiateur de refroidissement du moteur d'un véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507308A JP2019507308A (ja) 2019-03-14
JP6845865B2 true JP6845865B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=55752531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540787A Active JP6845865B2 (ja) 2016-02-05 2017-02-07 空調装置の熱交換器を自動車エンジン冷却用ラジエータに組み立てるための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10935331B2 (ja)
JP (1) JP6845865B2 (ja)
KR (1) KR102143710B1 (ja)
CN (1) CN109154479B (ja)
FR (1) FR3047553B1 (ja)
WO (1) WO2017187031A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102567146B1 (ko) * 2017-05-31 2023-08-18 한온시스템 주식회사 차량용 쿨링모듈
FR3095037B1 (fr) * 2019-04-11 2022-06-03 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de fixation pour des échangeurs de chaleur d’un système d’échange thermique de véhicule
DE102019214119A1 (de) * 2019-09-17 2021-03-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Kühlsystem, Kraftfahrzeug
US11635014B2 (en) * 2020-05-20 2023-04-25 Hanon Systems Cooling module for motor vehicle

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058247U (ja) * 1991-07-12 1993-02-05 東洋ラジエーター株式会社 エンジンルームに取付けられる複合型熱交換器
DE29712351U1 (de) * 1997-07-12 1997-09-11 Behr GmbH & Co., 70469 Stuttgart Wärmeübertrageranordnung mit zwei Wärmeübertragern
DE19731999A1 (de) 1997-07-25 1999-02-04 Laengerer & Reich Gmbh & Co Kühlmodul
GB2332507B (en) * 1997-12-22 2001-08-29 Caterpillar Inc Pivotal and removable cooling system
FR2779221B1 (fr) * 1998-05-28 2000-12-15 Valeo Thermique Moteur Sa Ensemble d'echangeurs de chaleur destine a un vehicule automobile
FR2779220B1 (fr) * 1998-05-28 2000-12-15 Valeo Thermique Moteur Sa Ensemble d'echangeurs de chaleur pour vehicule automobile
JP4116156B2 (ja) * 1998-07-30 2008-07-09 カルソニックカンセイ株式会社 ラジエータとコンデンサとの連結構造
JP2000310119A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の冷却装置
JP2002139294A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Toyo Radiator Co Ltd ファンシュラウド付き複合型熱交換器
KR100759792B1 (ko) * 2001-09-08 2007-09-20 한라공조주식회사 일체형 열교환기
JP4062028B2 (ja) * 2002-09-19 2008-03-19 株式会社デンソー 熱交換器及びシュラウドの組み付け構造
JP2004132564A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Denso Corp 熱交換器モジュール
SE524096C2 (sv) * 2002-10-14 2004-06-29 Scania Cv Abp Kylanordning för ett motorfordon
DE10340566A1 (de) * 2003-09-01 2005-03-31 Behr Gmbh & Co. Kg Montageanordnung der Vorrichtung zum Austausch von Wärme
EP1726469B1 (en) * 2005-05-27 2008-08-06 DENSO THERMAL SYSTEMS S.p.A. Heat exchange assembly for vehicles
US8281848B2 (en) * 2008-01-15 2012-10-09 Denso International America, Inc. Spring mounting feature for heat exchanger
JP5455482B2 (ja) * 2009-07-16 2014-03-26 株式会社小松製作所 冷却装置の開閉構造
US9091468B2 (en) * 2011-06-23 2015-07-28 Denso International America, Inc. Fastener incorporated with nut provision
ITTO20120238A1 (it) * 2012-03-19 2013-09-20 Denso Corp Gruppo di scambio termico a composizione variabile in modo flessibile
DE102014201991A1 (de) * 2013-02-16 2014-08-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Kühleinrichtung für ein Kraftfahrzeug
KR101764579B1 (ko) * 2014-09-01 2017-08-23 한온시스템 주식회사 라디에이터 및 콘덴서 조립체
KR102173385B1 (ko) * 2014-09-24 2020-11-03 한온시스템 주식회사 라디에이터 및 콘덴서 조립체
US10295277B2 (en) * 2015-06-05 2019-05-21 Denso International America, Inc. Slide-on heat exchanger restraining bracket

Also Published As

Publication number Publication date
CN109154479A (zh) 2019-01-04
US10935331B2 (en) 2021-03-02
FR3047553B1 (fr) 2019-05-17
KR102143710B1 (ko) 2020-08-11
US20190041141A1 (en) 2019-02-07
CN109154479B (zh) 2021-11-23
KR20180133847A (ko) 2018-12-17
FR3047553A1 (fr) 2017-08-11
JP2019507308A (ja) 2019-03-14
WO2017187031A1 (fr) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6845865B2 (ja) 空調装置の熱交換器を自動車エンジン冷却用ラジエータに組み立てるための装置
US10830459B2 (en) Rain shield for a heat exchanger component
US20090277606A1 (en) Heat exchanger support and method of assembling a heat exchanger
WO2013099166A1 (ja) 熱交換器の組付け構造
US20070074860A1 (en) Heat exchanger
JP6088708B2 (ja) 接続モジュール、熱交換器、および対応する熱交換アセンブリ
US7040380B1 (en) Bracket for motor vehicle air conditioner heat exchanger
US6607025B2 (en) Heat-exchange module for a motor vehicle
US20140166250A1 (en) Cooling module for vehicle
US9574827B2 (en) Microchannel coil manifold system
US10451363B2 (en) Bracket assembly for a heat exchanger
CA2779514C (en) Floating coil heat exchanger
US20160039264A1 (en) Pipe retainer
JP2019002609A (ja) 熱交換器
US11701961B2 (en) Assembly
KR101513917B1 (ko) 라디에이터와 팬쉬라우드의 결합구조
EP2944487A1 (en) Light weight hvac module
JP2009046043A (ja) バス用空調装置
KR101760298B1 (ko) 차량용 쿨링 모듈
KR20180023244A (ko) 쿨링 모듈
US11511600B2 (en) Cooling system for vehicle
JP2010032156A (ja) 熱交換器の連結装置及びそれを備えた熱交換装置
JP2017534043A (ja) 熱交換器用取付装置
JP2007303747A (ja) 冷凍サイクルおよび冷凍サイクル用部品組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6845865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250