JP6835901B2 - 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置のデューティー制御方法 - Google Patents
直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置のデューティー制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6835901B2 JP6835901B2 JP2019075938A JP2019075938A JP6835901B2 JP 6835901 B2 JP6835901 B2 JP 6835901B2 JP 2019075938 A JP2019075938 A JP 2019075938A JP 2019075938 A JP2019075938 A JP 2019075938A JP 6835901 B2 JP6835901 B2 JP 6835901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- reactor
- pulse
- capacitor
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 219
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 41
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 40
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 25
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 19
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 19
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 16
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/156—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/01—Details
- H03K3/017—Adjustment of width or dutycycle of pulses
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/40—Means for preventing magnetic saturation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/26—Plasma torches
- H05H1/32—Plasma torches using an arc
- H05H1/34—Details, e.g. electrodes, nozzles
- H05H1/36—Circuit arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
Description
本発明の直流パルス電源装置は、直流電源と、直流電源に接続され、直流リアクトルとスイッチング素子の直列回路を備えた昇圧チョッパ回路によりパルス出力を発生するパルス部と、パルス部の直流リアクトルに並列接続されたキャパシタを含み、キャパシタのキャパシタ電圧により直流リアクトルの両端電圧をクランプ電圧に制限する電圧クランプ部と、パルス部のスイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路部を備える。
本発明のデューティー制御方法は、直流電源と、直流電源に接続され、直流リアクトルとスイッチング素子の直列回路を備えた昇圧チョッパ回路によりパルス出力を発生するパルス部と、パルス部の直流リアクトルに並列接続されたキャパシタを含み、キャパシタのキャパシタ電圧により直流リアクトルの両端電圧をクランプ電圧に制限する電圧クランプ部と、パルス部のスイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路部を備えた直流パルス電源装置の制御方法であり、キャパシタ電圧が直流リアクトルの磁気飽和をリセットする十分な電圧となるまでの間のスイッチング動作のデューティーを制御することにより、直流リアクトルの磁気飽和をリセットする。
(a) パルス動作の初期段階において、パルス幅をパルス動作開始時の初期値から定常段階の定常値に向けて漸増させる。
(b) 初期段階の後のパルス動作の定常段階において、パルス幅を所定固定幅の定常値に保持する。
図1は本発明の直流パルス電源装置のデューティー制御を説明するフローチャートであり、パルスモードにおけるデューティー制御を示している。図2はデューティー制御による出力電圧(図2(a))、直流リアクトル電流(図2(b))、キャパシタ電圧(図2(c))の各波形を示している。また、図2(d)はパルスモードの初期段階において磁気飽和が抑制される状態を示している。
パルスモードの初期段階は開始時から遷移期間に進み、その後定常段階に移行する。
(パルスモードの開始時)
パルスモードの開始時では、直流リアクトル電流iDCLは零であり(図2(b))、キャパシタ電圧VCは接地電圧レベル(GND)にある(図2(c))。キャパシタ電圧VCは直流リアクトルの磁気飽和をリセットする電圧として用いられるが、パルスモードの開始時では接地電圧レベル(GND)にあるため、直流リアクトルの磁気飽和をリセットするのには不十分である。
パルスモードの開始時では、キャパシタ電圧VCは磁気飽和をリセットするのには不十分であるため、引き続く遷移期間においてキャパシタ電圧VCを増加させる。
パルスモードの開始時の一周期のパルス動作を行った後(S2)、キャパシタ電圧VCが磁気飽和リセットに十分な電圧に達したか否かを判定する。この判定は、キャパシタ電圧VCの電圧値、又は、キャパシタ電圧VCの電圧変化ΔVCを検出することにより行うことができる。キャパシタ電圧VCの充電が完了し磁気飽和リセットに十分な電圧に達した段階では、キャパシタ電圧VCは一定電圧の充電完了電圧となり、電圧変化ΔVCは変化しなくなる。なお、キャパシタ電圧VCの充電完了電圧は、磁気飽和をリセットするのに十分な電圧に対応して設定した設定電圧とする。
パルスモードの定常段階では、定常デューティー値(DutyPU)のデューティーによりパルス動作を行う。この定常段階では、キャパシタ電圧VCは直流リアクトルの磁気飽和をリセットするのに十分な電圧に充電されているため、直流リアクトルは磁気飽和することなくリセットされ、直流リアクトル電流iDCLは各周期内で増減して変動するものの磁気飽和レベルを越えることはない。
図4は本発明の直流パルス電源装置の構成例を示している。直流パルス電源装置は直流電源部10、パルス部20、制御回路部40、及び電圧検出部60を備え、パルス部20は直流電源部10の直流電圧から生成したパルス出力を負荷50に供給する。
キャパシタ電圧VCが設定電圧に達した場合、あるいは電圧変化ΔVCが設定値を越えない場合には、遷移デューティー値(DutyB)からパルスモードの定常デューティー値(DutyPU)に切り替え、定常デューティー部44c3の定常デューティー値(DutyPU)を用いて駆動回路23を制御する。
以下、直流パルス電源装置の構成例について説明する。構成例の直流パルス電源装置のパルス部は、直流リアクトルのリアクトル電圧を回生する回生部を備える。回生部は直流リアクトルのリアクトル電圧を回生する構成として、直流リアクトルの並列接続したキャパシタを備える。
本発明の直流パルス電源装置の第1の構成例について図5を用いて説明する。
直流電源部(DC部)10は、交流電源2の交流電圧を直流電圧に整流する整流器11と、整流時に発生する過渡的に発生するスパイクの高電圧を吸収して抑制するスナバ回路12と、直流電圧を交流電圧に変換する単相インバータ回路13と、単相インバータ回路13の交流電圧を所定の電圧値に電圧変換する単相変圧器14と、単相変圧器14で電圧変換された交流電圧を直流電圧に整流する整流器15と、両端電圧を直流電源部の直流電圧とするキャパシタ16(CF)を備える。キャパシタ16の一端は接地され、他端に負電圧の低電圧が形成される。なお、図5に示す構成では、負荷5としてプラズマ発生装置の容量負荷の例を示している。ここでは、プラズマ発生装置の一端を接地して負電圧を供給しているため、直流電源部10は負電圧のパルス出力を発生する構成を示している。
パルス部20Aは昇圧チョッパ回路により直流電圧からパルス波形を生成する。昇圧チョッパ回路は、直流電源側と負荷側との間に直列接続された直流リアクトル21aと、負荷側に対して並列接続されたスイッチング素子(Q1)22と、スイッチング素子22のオン/オフ動作を駆動する駆動回路23を備える。パルス部20Aの直流電源側は、接地された端子Bと低電圧側として負電圧の端子Aを備える。図示するスイッチング素子22はFETの例を示し、ソースS側を低電圧側にドレインD側を接地電圧側に接続し、ゲートG側には駆動回路23からの駆動信号が入力される。
回生部30は昇圧チョッパ回路の直流リアクトルのリアクトル電圧の内、設定電圧を超える電圧分を直流電源に回生する。回生部30は、ダイオード31、キャパシタ32(C1)、インバータ回路33,変圧器34,整流器35を備える。回生部30は、回生機能と共に電圧クランプ部30clampの機能を構成している。
図6を用いて直流パルス電源装置の回生部が備えるインバータ回路の回路構成例を説明する。
図7を用いて本発明の直流パルス電源装置の第2の構成例について説明する。第2の構成例は、パルス部20の昇圧チョッパ回路の構成において第1の構成例と相違し、その他の構成は第1の構成例と同様である。以下、第1の構成例と相違する構成について説明し、その他の共通する構成の説明は省略する。
図8を用いて本発明の直流パルス電源装置の第3の構成例について説明する。第3の構成例は、パルス部20Cの昇圧チョッパ回路の構成において第1,2の構成例と相違し、その他の構成は第1,2の構成例と同様である。以下、第1,2の構成例と相違する構成について説明し、その他の共通する構成の説明は省略する。
図9を用いて本発明の直流パルス電源装置の第4の構成例について説明する。第4の構成例は、パルス部20Dの昇圧チョッパ回路の直流リアクトルを構成するトランスの構成において第3の構成例と相違し、その他の構成は第3の構成例と同様である。
図10を用いて本発明の直流パルス電源装置の第5の構成例について説明する。第5の構成例は、昇圧チョッパ回路の直流リアクトルの設置態様において第2の構成例と相違し、その他の構成は第2の構成例と同様である。以下、第2の構成例と相違する構成について説明し、その他の共通する構成の説明は省略する。
2 交流電源
3 出力ケーブル
5 負荷
10 直流電源部
11 整流器
12 スナバ回路
13 単相インバータ回路
14 単相変圧器
15 整流器
16 キャパシタ
20 パルス部
20A〜20D パルス部
21,21a〜21e 直流リアクトル
22 スイッチング素子
23 駆動回路
30 回生部
30clamp 電圧クランプ部
31 ダイオード
32 キャパシタ
33 インバータ回路
33a ブリッジ回路
33b駆動回路
34 変圧器
35 整流器
40 制御回路部
41 モード切替部
42 イグニッションモード制御部
43 直流モード制御部
44 パルスモード制御部
44a 周期検出部
44b 電圧判定部
44c デューティー制御部
44c1 開始デューティー部
44c2 遷移デューティー部
44c3 定常デューティー部
44c デューティー制御部
50 負荷
60 電圧検出部
100 直流パルス電源装置
110 直流電源部
120 パルス部
121 直流リアクトル
122 スイッチング素子
123 駆動回路
140 制御回路部
150 負荷
QR1-QR4 スイッチング素子
iDCL 直流リアクトル電流
ΔVC 電圧変化
α 制御信号
β 検出信号
Claims (8)
- 直流電源と、
前記直流電源に接続され、直流リアクトルとスイッチング素子の直列回路を備えた昇圧チョッパ回路によりパルス出力を発生するパルス部と、
前記パルス部の直流リアクトルに並列接続されたキャパシタを含み、当該キャパシタのキャパシタ電圧により直流リアクトルの両端電圧をクランプ電圧に制限する電圧クランプ部と、
前記パルス部のスイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路部を備え、
前記制御回路部は、一定周期でパルス出力を生成するパルスモードのパルス動作を制御するパルスモード制御部を備え、
前記パルスモード制御部は、パルス幅を可変とするデューティー制御部を備え、
前記デューティー制御部は、前記パルス動作の初期段階において、前記スイッチング素子を閉じて直流リアクトルを通電状態とするパルス幅を漸増させることを特徴とする直流パルス電源装置。 - 前記デューティー制御部は、
前記パルス動作の初期段階において、
パルス動作の開始時の初期デューティー値、及び
前記パルス幅が漸増する遷移デューティー値を備え、
前記パルス動作の初期段階後の定常段階において、
前記パルス幅が固定された定常デューティー値を備え、
前記キャパシタのキャパシタ電圧又はキャパシタ電圧の電圧変化に基づいて、前記遷移デューティー値から定常モードデューティー値へ切り替えることを特徴とする、請求項1に記載の直流パルス電源装置。 - 前記パルスモード制御部は前記キャパシタ電圧の電圧又は電圧変化に基づいてキャパシタの充電状態を判定する電圧判定部を備え、
前記デューティー制御部は、前記電圧判定部がキャパシタ電圧の電圧又は電圧変化により判定した結果に基づいて、前記遷移デューティー値から定常モードデューティー値へ切り替えることを特徴とする、請求項2に記載の直流パルス電源装置。 - 前記直流リアクトルのリアクトル電圧の内、設定電圧を超える電圧分を前記直流電源に回生する回生部を備え、
前記回生部は前記直流リアクトルに並列接続された前記キャパシタを備え、前記キャパシタは前記直流リアクトルのリアクトル電圧を回生入力電圧とすることを特徴とする、請求項1〜3の何れか一つに記載の直流パルス電源装置。 - 直流電源と、
前記直流電源に接続され、直流リアクトルとスイッチング素子の直列回路を備えた昇圧チョッパ回路によりパルス出力を発生するパルス部と、
前記直流電源に接続され、直流リアクトルとスイッチング素子の直列回路を備えた昇圧チョッパ回路によりパルス出力を発生するパルス部と、
前記パルス部の直流リアクトルに並列接続されたキャパシタを含み、当該キャパシタのキャパシタ電圧により直流リアクトルの両端電圧をクランプ電圧に制限する電圧クランプ部と、
前記パルス部のスイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路部を備えた直流パルス電源装置の制御方法であり、
前記制御回路部は、
前記スイッチング素子を一定周期のパルス出力を生成するパルスモードのパルス動作を制御するパルスモード制御において、前記スイッチング素子を閉じて直流リアクトルを通電状態とするパルス幅を可変とするデューティー制御を行い、
前記デューティー制御は、
パルス動作の初期段階において、
前記パルス幅をパルス動作開始時の初期値から漸増させ、
初期段階の後のパルス動作の定常段階において、
前記パルス幅を所定の固定幅に保持することを特徴とする直流パルス電源装置のデューティー制御方法。 - 前記制御回路部は、
前記キャパシタのキャパシタ電圧の規定電圧への充電に基づいて、前記初期段階から定常段階へ切り替えることを特徴とする、請求項5に記載の直流パルス電源装置のデューティー制御方法。 - 前記制御回路部は、
前記キャパシタのキャパシタ電圧の電圧変化が所定の変動幅内に収まることに基づいて、前記初期段階から定常段階へ切り替えることを特徴とする、請求項5に記載の直流パルス電源装置のデューティー制御方法。 - 前記規定電圧は前記直流リアクトルの磁気飽和をリセットするリセット電圧であることを特徴とする請求項6に記載の直流パルス電源装置のデューティー制御方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019075938A JP6835901B2 (ja) | 2019-04-11 | 2019-04-11 | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置のデューティー制御方法 |
EP19924017.7A EP3955447A4 (en) | 2019-04-11 | 2019-11-08 | PULSED DC POWER SOURCE DEVICE AND SERVICE CONTROL METHOD FOR PULSED DC POWER SOURCE DEVICE |
PCT/JP2019/043862 WO2020208852A1 (ja) | 2019-04-11 | 2019-11-08 | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置のデューティー制御方法 |
KR1020217029980A KR102692116B1 (ko) | 2019-04-11 | 2019-11-08 | 직류 펄스 전원 장치, 및 직류 펄스 전원 장치의 듀티 제어 방법 |
CN201980095311.1A CN113692694A (zh) | 2019-04-11 | 2019-11-08 | 直流脉冲电源装置以及直流脉冲电源装置的占空比控制方法 |
US17/602,049 US11677385B2 (en) | 2019-04-11 | 2019-11-08 | DC pulse power supply device and duty control method for DC pulse power supply device |
TW109100287A TWI841658B (zh) | 2019-04-11 | 2020-01-06 | 直流脈衝電源裝置及直流脈衝電源裝置之能率控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019075938A JP6835901B2 (ja) | 2019-04-11 | 2019-04-11 | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置のデューティー制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020174485A JP2020174485A (ja) | 2020-10-22 |
JP6835901B2 true JP6835901B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=72751007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019075938A Active JP6835901B2 (ja) | 2019-04-11 | 2019-04-11 | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置のデューティー制御方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11677385B2 (ja) |
EP (1) | EP3955447A4 (ja) |
JP (1) | JP6835901B2 (ja) |
KR (1) | KR102692116B1 (ja) |
CN (1) | CN113692694A (ja) |
TW (1) | TWI841658B (ja) |
WO (1) | WO2020208852A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6835900B2 (ja) * | 2019-04-11 | 2021-02-24 | 株式会社京三製作所 | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置の磁気飽和リセット方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08222258A (ja) | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Fuji Electric Co Ltd | 燃料電池発電装置 |
JP2004023825A (ja) | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Tdk Corp | 電力変換回路 |
ITTO20030550A1 (it) * | 2003-07-15 | 2005-01-16 | Fiat Ricerche | Circuito elevatore di tensione per l'alimentazione di |
US8175209B2 (en) | 2004-03-24 | 2012-05-08 | Richard Carl Auchterlonie | Method and apparatus for pulsed power generation |
JP4526879B2 (ja) | 2004-06-18 | 2010-08-18 | 四変テック株式会社 | 直流電源装置 |
EP2001112A4 (en) * | 2006-05-15 | 2014-07-30 | Panasonic Corp | BIDIRECTIONAL POWER PERIPHERAL |
JP5270399B2 (ja) | 2009-02-24 | 2013-08-21 | 株式会社京三製作所 | 磁気パルス圧縮回路およびパルス電源装置 |
US8288958B2 (en) | 2010-02-16 | 2012-10-16 | Vito Rinaldi | Dynamic application of cut-out pulses in alternating current power |
WO2012145383A2 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | Innovolt, Inc. | Voltage sag corrector using a variable duty cycle boost converter |
KR101349906B1 (ko) * | 2013-06-27 | 2014-01-14 | 주식회사 인터엠 | 전압 클램프 승압형 부스트 컨버터 |
CN109565238B (zh) | 2016-07-29 | 2020-10-20 | 松下知识产权经营株式会社 | 开关电路装置以及电力转换装置 |
KR101793009B1 (ko) * | 2016-10-31 | 2017-11-03 | 한국과학기술원 | 자동 선택 주파수 고정 회로를 채용한 전류 모드 히스테리틱 벅 컨버터 |
US10886846B2 (en) * | 2017-07-17 | 2021-01-05 | Texas Instruments Incorporated | Power converter with switching control |
US10348198B2 (en) * | 2017-08-30 | 2019-07-09 | Apple Inc. | Systems and methods for generating a feedback current in a DC-DC converter |
US11496050B2 (en) * | 2020-03-17 | 2022-11-08 | Texas Instruments Incorporated | Gate driver for DC-DC converters |
US11784566B2 (en) * | 2020-11-24 | 2023-10-10 | Stmicroelectronics S.R.L. | Soft-start of a DC-DC converter based on capacitor switching |
US11594965B2 (en) * | 2020-12-14 | 2023-02-28 | Psemi Corporation | Power converter counter circuit with under-regulation detector |
-
2019
- 2019-04-11 JP JP2019075938A patent/JP6835901B2/ja active Active
- 2019-11-08 CN CN201980095311.1A patent/CN113692694A/zh active Pending
- 2019-11-08 US US17/602,049 patent/US11677385B2/en active Active
- 2019-11-08 KR KR1020217029980A patent/KR102692116B1/ko active IP Right Grant
- 2019-11-08 WO PCT/JP2019/043862 patent/WO2020208852A1/ja unknown
- 2019-11-08 EP EP19924017.7A patent/EP3955447A4/en active Pending
-
2020
- 2020-01-06 TW TW109100287A patent/TWI841658B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202110055A (zh) | 2021-03-01 |
KR20210124480A (ko) | 2021-10-14 |
US20220200582A1 (en) | 2022-06-23 |
EP3955447A4 (en) | 2023-04-26 |
JP2020174485A (ja) | 2020-10-22 |
CN113692694A (zh) | 2021-11-23 |
TWI841658B (zh) | 2024-05-11 |
WO2020208852A1 (ja) | 2020-10-15 |
KR102692116B1 (ko) | 2024-08-06 |
US11677385B2 (en) | 2023-06-13 |
EP3955447A1 (en) | 2022-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6835901B2 (ja) | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置のデューティー制御方法 | |
US11881777B2 (en) | DC pulse power supply device | |
JP6858805B2 (ja) | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置の周波数制御方法 | |
JP7051726B2 (ja) | 直流パルス電源装置 | |
US11799373B2 (en) | DC pulse power supply device | |
JP6835900B2 (ja) | 直流パルス電源装置、及び直流パルス電源装置の磁気飽和リセット方法 | |
JP3567358B2 (ja) | スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6835901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |