JP6832457B2 - 伝動装置及びアンテナチルト角の制御システム - Google Patents

伝動装置及びアンテナチルト角の制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP6832457B2
JP6832457B2 JP2019572274A JP2019572274A JP6832457B2 JP 6832457 B2 JP6832457 B2 JP 6832457B2 JP 2019572274 A JP2019572274 A JP 2019572274A JP 2019572274 A JP2019572274 A JP 2019572274A JP 6832457 B2 JP6832457 B2 JP 6832457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
casing
transmission device
rotating member
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019572274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020514652A (ja
Inventor
潮生 黄
潮生 黄
澤峰 馬
澤峰 馬
鋒章 薛
鋒章 薛
建軍 游
建軍 游
紅彬 段
紅彬 段
培涛 劉
培涛 劉
Original Assignee
京信通信技術(広州)有限公司
京信通信系統(中国)有限公司
京信通信系統(広州)有限公司
天津京信通信系統有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京信通信技術(広州)有限公司, 京信通信系統(中国)有限公司, 京信通信系統(広州)有限公司, 天津京信通信系統有限公司 filed Critical 京信通信技術(広州)有限公司
Publication of JP2020514652A publication Critical patent/JP2020514652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6832457B2 publication Critical patent/JP6832457B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • H01Q3/04Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying one co-ordinate of the orientation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/12Gearings comprising primarily toothed or friction gearing, links or levers, and cams, or members of at least two of these types
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/246Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for base stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/32Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2081Parallel arrangement of drive motor to screw axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion

Description

本発明は、移動体通信設備技術分野に関し、特に、伝動装置及びアンテナチルト角の制御システムに関する。
移動体通信エンドユーザー数の絶え間ない増加に伴い、移動体セルラーネットワーク内のセルのネットワーク容量の需要が益々多くなり、同時に異なるセル間のみならず同一セルの異なるセクタ間干渉を最小にするよう要求され、すなわち、ネットワーク容量の最大化及び干渉の最小化を実現することである。この目的には、一般的に基地局上のアンテナビームチルト角の調整方法で実現する。
現在、ビームチルト角を調整する方法は、機械チルト及び電気チルトに分かれているが、電気チルトのメリットが顕著で、現行の主流及び将来の発展傾向となっている。従来の電気チルト角の伝動装置の構造が比較的複雑で、ビーム数量が比較的多い場合、アンテナの内部空間も大きくなることで、伝動装置全体のサイズが大きくなり、かつコストも大幅に上がり;同時により一層正確な調整を実現できない。
上記の従来技術の問題点に鑑み、2つ以上のビームアンテナのチルト角を独立かつ正確に制御でき、かつ構造がコンパクトで、小型、製造コストが低い伝動装置及びアンテナチルト角の制御システムを提供する必要がある。
本発明は、以下の技術的手段からなる。
伝動装置であって、リングギア、前記リングギアと同軸となる第1ギア及び第2ギア、及び前記第1ギアに連動する第3ギアを含み、前記第1ギア及び前記第2ギアが各々入力軸に取り付けられ、かつ前記第1ギアの速度伝達比と前記第2ギアの速度伝達比が異なり、前記第1ギアが前記第3ギアを回転させ、前記第3ギアの第1端が前記リングギアと歯合し、かつ自転或いは公転でき、前記第3ギアの第2端が前記リングギア外に設けられた入力アセンブリと、所定位置に固定され、第1ワンウェイ組立体を含み、前記第1ワンウェイ組立体は、前記リングギアの近くに設けられ、第1の回転方向に沿って一方向に回転可能な第1回転部材を含み、前記第1回転部材が前記リングギアと固結するワンウェイ制御手段と、円周方向に間隔をあけて設けられた少なくとも2個の第4ギアを含み、前記第3ギアの第2端は前記第4ギアの内側に設けられ、かつ選択的にいずれかの前記第4ギアと噛み合う出力アセンブリと、前記第3ギアの回転方向とは相反する第5ギア及び前記第1ギア、前記第2ギア及び第3ギアを収容するための回転ケーシングを含み、前記第5ギアは前記回転ケーシングに回転可能に設けられ、前記第5ギアの第1端と前記第2ギアが連動し、かつ前記第2ギアが前記第5ギアを回転させ、前記第5ギアの第2端が前記第4ギアの外側に設けられ、かつ選択的に前記第4ギアと噛み合い、前記第3ギアが前記回転ケーシング内に取り付けられ、前記回転ケーシングを回転させることができる回転アセンブリと、を含む。
上記伝動装置を使用する時、入力軸は、サーボモータの出力側と連結し、入力軸により第1ギア及び第2ギアを同一方向に回転させるよう駆動し、第1ギアは第3ギアを回転させ、第2ギアが第5ギアを回転させ;第1ギアにより第3ギアを第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転させた時、リングギアと第1回転部材が固結(第1回転部材は、第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できない)されるため、この場合においてリングギアが第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できないことで、第3ギアが第1の回転方向に沿って公転し、同時に回転ケーシングを第1の回転方向に沿って回転(回転ケーシングは、プラネットキャリアであり、プラネットキャリアが第1の回転方向に沿って回転する)させ、従って第3ギア或いは第5ギアが調整に必要なチルト角のアンテナ位置に基づいてその位置まで公転させると共に対応する第4ギアと噛み合い;次に、入力軸の回転方向を反転させ、第1ギアにより第3ギアを第1の回転方向に沿って回転させた時、リングギアは第1の回転方向に沿って回転(第1回転部材が第1の回転方向に沿って回転できる)でき、第3ギアが第1の回転方向に沿って自転し、例えば第3ギアと第4ギアが噛み合う場合、更に前記第4ギアが第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転でき、例えば第5ギアと第4ギアが噛み合う場合、更に前記第4ギアが第1の回転方向に沿って回転できるため、アンテナチルト角の調整を実現でき;アンテナチルト角の調整を終えた後、動力の入力を停止させることで、ワンウェイ制御手段で直ちに第3ギアの回転を停止でき;次回の調整時、第3ギアを公転させ、調整に必要な位置に到達してから第3ギアを自転(自転時に公転が発生しない)させると、アンテナチルト角の調整を実現でき;第1ギアの速度伝達比と第2ギアの速度伝達比が異なるため、ビームアンテナの調整過程中で、第3ギアの公転位置の調整精度をより高くさせ、第3ギアと第4ギア又は第5ギアと第4ギアの噛み合い誤差が半分の量の歯すじの誤差を超えさせないことができる。前記伝動装置は、2つ以上のビームアンテナチルト角を独立かつ正確に制御でき、かつ構造がコンパクトで、小型、製造コストが低い。
以下、技術的手段を詳細に説明する。
一実施形態では、前記第1ギアと前記第3ギアが噛み合い;前記回転アセンブリは、第6ギアを更に含み、前記第6ギアが前記回転ケーシング内に組み込まれ、前記第2ギアが前記第6ギアを通じて前記第5ギアを同一方向に回転させる。これにより第1ギアは、第3ギアを逆方向へ回転させ、第2ギアが第6ギアを通じて第5ギアを同一方向に回転させ、第1ギアが時計回り方向に回転した時、第3ギアが反時計回り方向に回転し、第5ギアが時計回り方向に回転し;前記第5ギアと第2ギアの同時回転は、第6ギアを通じて伝動でき、或いはその他の伝動ギアセットと第2ギア及び第5ギアとの歯合により第5ギア及び第2ギアを同一方向に回転させる。
一実施形態では、前記入力アセンブリは、第7ギアを更に含み、前記第7ギアが前記回転ケーシング内に組み込まれ、前記第1ギア及び前記第3ギアと噛み合い、前記第1ギアが前記第7ギアを通じて前記第3ギアを同一方向に回転させ;前記回転アセンブリは、伝動ギアセットを更に含み、前記伝動ギアセットが前記回転ケーシング内に組み込まれ、前記第2ギアが前記伝動ギアセットを通じて前記第5ギアを逆方向へ回転させる。これにより、第6ギアを通じて第1ギアと第3ギアが同一方向に回転するのを実現し、伝動ギアセットを通じて第2ギアと第5ギアが逆方向に回転するのを実現し、前記第5ギアと第2ギアを同時に逆方向に回転することは伝動ギアセットを通じて伝動でき、伝動ギアセットが2個ギアの歯合伝動或いは4個ギアの歯合伝動等の手法を通じて、第5ギアと第2ギアを逆方向へ回転させる。
一実施形態では、前記ワンウェイ制御手段は、前記第1ワンウェイ組立体に対向して設けられた第2ワンウェイ組立体を更に含み、前記第2ワンウェイ組立体が前記第1の回転方向に沿って一方向に回転できる第2回転部材を含み、前記第2回転部材が前記回転ケーシングと固結される。よって、第1ギアにより第3ギアを第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転させた時、リングギアと第1回転部材が固結(第1回転部材は、第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できない)されるため、この場合においてリングギアが第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できず、第2回転部材が第1の回転方向に沿ってのみ回転できるため、この時第3ギアが第1の回転方向に沿って公転し、同時に回転ケーシングを第1の回転方向に沿って回転させ、従って第3ギア或いは第5ギアが調整に必要なチルト角のアンテナ位置に基づいてその位置まで公転させると共に対応する第4ギアと噛み合い;次に、入力軸の回転方向を反転させ、第1ギアにより第3ギアを第1の回転方向に沿って回転させた時、リングギアは第1の回転方向に沿って回転(第1回転部材が第1の回転方向に沿って回転できる)でき、第2回転部材が第1の回転方向とは相反する方向に沿って公転できないため、この時滑りを防止するため、第3ギアが第1の回転方向に沿ってのみ自転することで、アンテナチルト角の調整を実現でき;アンテナチルト角の調整を終えた後、動力の入力を停止させると、第2ワンウェイ組立体で直ちに第3ギアの回転を停止でき;よって、第2ワンウェイ組立体の第2回転部材を利用することで、第3ギアが公転する時、自転を発生しないことを確保できる。
一実施形態では、前記第1ワンウェイ組立体は、前記第1回転部材と嵌合し、かつ前記第1回転部材に相対して一方向に回転できる第3回転部材を更に含み、前記第3回転部材が第1所定位置に固定され;前記第2ワンウェイ組立体は、前記第2回転部材と嵌合し、かつ前記第2回転部材に相対して一方向に回転できる第4回転部材を更に含み、前記第4回転部材が第2所定位置に固定される。第1ワンウェイ組立体及び第2ワンウェイ組立体の具体的実施例は、例えばワンウェイクラッチ、ワンウェイベアリング等のワンウェイ回転手段である。
一実施形態では、前記第1ワンウェイ組立体は、第1ワンウェイベアリングで、前記第1回転部材が前記第1ワンウェイベアリングの内輪で、前記第3回転部材が前記第1ワンウェイベアリングの外輪であり、又は前記第1回転部材は前記第1ワンウェイベアリングの外輪で、前記第3回転部材が前記第1ワンウェイベアリングの内輪であり;前記第2ワンウェイ組立体は、第2ワンウェイベアリングで、前記第2回転部材が前記第2ワンウェイベアリングの内輪で、前記第4回転部材が前記第2ワンウェイベアリングの外輪であり、或いは前記第2ワンウェイ組立体は第2ワンウェイベアリングで、前記第2回転部材が前記第2ワンウェイベアリングの外輪で、前記第4回転部材が前記第2ワンウェイベアリングの内輪である。よって、ワンウェイベアリングで第3ギアの公転或いは自転を実現でき、かつワンウェイベアリングの応答速度が速く、調整精度がより高くなり;前記第3ギア及びリングギアは、ワンウェイベアリングの内輪又は外輪と連結され、実際の状況に応じて選択でき、外輪が固定された場合、内輪が第1回転部材と固結され、内輪が固定された時、外輪が第1回転部材と固結され;所定位置において前記第1ワンウェイベアリング或いは第2ワンウェイベアリングの具体的形態は、従来技術を通じて実現できるため、ここでその説明を省略する。
一実施形態では、前記リングギアに第1連接体が設けられ、前記第1回転部材に前記連接体と係合する第1係合孔が設けられる。よって、第1連接体と第1係合孔の係合により、リングギアと第1回転部材の固結を実現し、同時に着脱を容易にする。
一実施形態では、前記第1連接体の外側に円周方向に間隔をあけて配置された少なくとも2個の第1突起部が設けられ、前記第1係合孔の内壁に前記第1突起部と係合する第1係合溝が設けられる。よって、少なくとも2個の第1突起部を利用して各々少なくとも2個の第1係合溝と係合し、リングギアと第1回転部材との間で滑りが起きて伝動精度に影響を及ぼすことを効果的に防止できる。
一実施形態では、前記第1連接体に前記入力軸の第1端と回転可能に嵌合する第1嵌合孔が設けられる。よって、第1嵌合孔を通じて入力軸を組み入れることが容易にする。
一実施形態では、前記回転ケーシングは、第1ケーシングと、前記第1ケーシングに合わせて収容室を形成する第2ケーシングとを含み、前記第1ケーシングが前記第2回転部材と固結され、前記第2ケーシングが前記第2ギア及び第3ギアを収納するための第1収容凹部と、前記第5ギアを収納するための第2収容凹部とを含み、前記第1収容凹部に第1切欠部が設けられ、前記第2収容凹部に第2切欠部が設けられ;前記第3ギアの第2端は、前記第1切欠部を通じて前記第4ギアの内側と歯合し、前記第5ギアが前記第2切り欠を通じてき前記第4ギアの外側と歯合する。よって、第1ケーシング及び第2ケーシングの設置により、第1ギア、第2ギア、第3ギア、第5ギア及び第6ギアの組み込みが容易にし、今後のメンテナンスにも容易にし;同時に第1切欠部、第2切欠部の設置により、回転ケーシング内のギアをより一層良好な保護が得られ、潤滑を容易にする。
一実施形態では、前記第1ケーシングに第2連接体が更に設けられ、前記第2回転部材に前記連接体と係合する第2係合孔が設けられる。よって、第2連接体と第2係合孔の係合により、第1ケーシングと第2回転部材の固結を実現し、同時に着脱も容易になる。
一実施形態では、前記第2連接体の外側に円周方向に間隔をあけて配置された少なくとも2個の第2突起部が設けられ、前記第2係合孔の内壁に前記第2突起部と係合する第2係合溝が設けられる。よって、少なくとも2個の第2突起部を利用して各々少なくとも2個の第2係合溝と係合し、第1ケーシングと第2回転部材との間で滑りが起きて伝動精度に影響を及ぼすことを効果的に防止できる。
一実施形態では、前記第2連接体に前記入力軸の第2端と回転可能に嵌合する第2嵌合孔が設けられる。よって、第2嵌合孔を通じて入力軸を組み入れることが容易にする。
一実施形態では、前記第1ケーシングに外方に向けて突出される環状体が設けられ、前記環状体に複数の検出部が設けられる。
一実施形態では、前記検出部は円周方向に均一な間隔をあけて設けられた第1検出用切欠部と、2個の隣り合う前記第1検出用切欠部の間に設けられた第2検出用切欠部とを含む。よって、第1検出用切欠部で第3ギアの位置を判断でき、第2検出用切欠部で第3ギアの位置を校正できる。
一実施形態では、前記伝動装置は、前記第2所定位置を備えた第1取付板を更に含み、前記第1取付板に前記第1検出用切欠部或いは/及び前記第2検出用切欠部を検出するための検出素子が設けられ;前記第4回転部材は、前記第1取付板上の前記第2所定位置に固定される。よって、第1取付板に検出素子を設けることにより、回転ケーシングが回転した時、第1検出用切欠部及び第2検出用切欠部の位置にも対応の変化が発生し、検出素子に検出されて対応のトリガー信号を制御装置に送信することで、回転ケーシングの初期位置を校正でき、又は第3ギアの初期位置或いは第5ギアの初期位置に対し位置決めすることができる。
一実施形態では、前記第1取付板に前記環状体に合わせる環状溝が更に設けられる。
一実施形態では、前記出力アセンブリは、架台を更に含み、前記架台に取付用貫通穴及び前記取付用貫通穴の外周方向に間隔をあけて設けられた少なくとも2個の締め付け穴が設けられ;前記第4ギアは、前記架台に弾性復元可能に設けられ、前記第4ギアの一端に前記取付用貫通穴と滑合する取付軸及び前記締め付け穴と一対一対応する少なくとも2個の締め付け突起が設けられ、前記第2ケーシングが前記第1切欠部に近く設けられた第1嵌合突起及び前記第2切欠部に近く設けられた第2嵌合突起を備え;前記取付軸の末端と第1嵌合突起又は第2嵌合突起が互いに押し当てた時、前記第4ギアは回転でき;前記取付軸の末端と第1嵌合突起或いは第2嵌合突起が互いにずらした時、前記締め付け突起が前記締め付け穴と嵌合する。よって、第3ギアが公転し、かつ第4ギアと第1嵌合突起或いは第2嵌合突起が互いにずらした時、第4ギアが締め付け状態にあり、第3ギア或いは第5ギアが第4ギアに接触させても第4ギアを回転させず、同時に第4ギアを所定位置に停止させ、第3ギア或いは第5ギアの回転に干渉せず;回転ケーシングが第3ギアに連動して回転する過程で、回転ケーシング上の第1嵌合突起又は第2嵌合突起と第4ギアの取付軸の末端が互いに押し当て、第4ギアが上向きに移動し、締め付け突起と締め付け穴を互いに離脱させた時、第4ギア軸が回転でき;このような設置は、外部の干渉を避けることができ、ビームアンテナチルト角の調整精度をより高くさせることができる。
一実施形態では、前記伝動装置は、前記第1所定位置を備えた第2取付板を更に含み、前記第2取付板が連接棒を通じて前記架台に固結され、前記第2取付板に同一円周に間隔をあけて設けられた少なくとも2本の出力軸が設けられ、前記出力軸が前記第4ギアと一対一対応して動力伝達可能に連結され、かつ前記第4ギアが前記出力軸の軸方向に沿って摺動でき、前記出力軸に前記第4ギアを圧迫する弾性部材が設けられ;前記第3回転部材は、前記第2取付板上の前記第1所定位置に固定される。第2取付板で出力アセンブリの取り付け固定を実現し、第4ギアを架台に弾性復原可能に設けさせ、同時に第4ギアで出力軸を駆動して回転転力を出力し、ビームアンテナチルト角の調整を実現する。
一実施形態では、前記取付軸に円錐形の押し当て端が設けられ、前記締め付け突起の自由端は円錐形を呈する。よって第4ギアが締め付け状態に入ることは容易にし、第3ギアが公転する時、第4ギアを回転させない。
本技術的手段は、アンテナチルト角の制御システムを更に提供し、アンテナチルト角の制御システムは上記伝動装置と駆動装置とコントローラとを含み、前記駆動装置の回転出力側が前記入力軸と連結し、前記コントローラが前記駆動装置と電気的に接続される。
上記アンテナチルト角の制御システムは、アンテナチルト角の調整需要に応じて、コントローラで駆動装置の出力側の正逆転を制御することで、第1ギアを第1の回転方向に沿って正転或いは逆転させることができることで、マルチビームアンテナチルト角のリモート化、スマート化の調整を容易に実現する。
本発明に係る伝動装置の分解立体図である。 本発明の実施例1に係る伝動装置のギアトランスミッションマッチング関係を示す図である。 本発明の実施例1に係る伝動装置のギアトランスミッションマッチング関係の上面図である。 本発明の実施例1に係る伝動装置の半断面図である。 本発明の実施例2に係る伝動装置のギアトランスミッションマッチング関係を示す図である。 本発明の実施例2に係る伝動装置のギアトランスミッションマッチング関係の上面図である。 本発明に係る伝動装置の3次元断面図である。 本発明の実施例2に係る伝動装置の半断面図である。 本発明の第1ケーシングの部分拡大図である。 本発明に係る伝動装置のアセンブリマッチング関係の分解立体図である。 本発明に係る伝動装置の部分拡大分解立体図である。
以下、本発明の目的、技術的手段及び利点をより明確させるため、添付図面及び具体的実施形態を参照しながら本発明を詳細に説明する。ここで記述されている具体的実施形態は、あくまでも本発明の技術内容を明らかにするものであって、本発明の保護範囲を限定しないことを理解すべきである。
言及すべき点は、他の要素に「固定」、「取り付け」又は「設置」されていることなどの呼称を使用したある要素が他の要素の上に直接存在し又は、中間要素が存在することもある。ある要素が他の要素に「接続されている」と考えられた場合、その要素は、他の要素に直接接続され、或いは中間要素が存在する場合がある。本明細書で使用する用語「垂直の」、「水平の」、「左」、「右」及びこれに準ずる描写は、単に本発明を説明するために用いられるものであり、唯一の実施形態であることを示唆するものではない。
異なる定義が無い限り、ここに用いられるすべての用語(技術用語および科学用語を含む。)は、本発明が属する技術の当業者によって広く理解されるのと同じ意味を有する。本明細書で使用する用語は、単に具体的な実施形態を描写する目的に使われており、本発明を限定することを意図するものではない、本明細書で使用する用語「及び/又は」は、1個以上の関連記載項目のいずれか及びこれらの組み合わせを含む。
本発明において「第1」、「第2」、「第3」、「第4」、「第5」、「第6」、「第7」等の用語は、類似の要素を区別するために使用され、必ずしも順番又は時系列順を記述するために使用されているのではない。
図1に示すように、本発明に係る伝動装置は、リングギア110、リングギア110と同軸となる第1ギア120及び第2ギア130、及び第1ギア120に連動する第3ギア140を含み、第1ギア120及び第2ギア130が各々入力軸10に取り付けられ、かつ第1ギア120の速度伝達比と第2ギア130の速度伝達比が異なり、第1ギア120が第3ギア140を回転させ、第3ギアの第1端142がリングギア110と噛み合い、かつ自転或いは公転でき、第3ギアの第2端144がリングギア110外に設けられた入力アセンブリ100と、所定位置に固定され、第1ワンウェイ組立体210を含み、第1ワンウェイ組立体210は、リングギア110の近くに設けられ、第1の回転方向に沿って一方向に回転可能な第1回転部材212を含み、第1回転部材212がリングギア110と固結するワンウェイ制御手段と、円周方向に間隔をあけて設けられた少なくとも2個の第4ギア310を含み、第3ギアの第2端144は第4ギア310の内側に設けられ、かつ選択的にいずれかの第4ギア310と噛み合う出力アセンブリと、第3ギア140の回転方向とは相反する第5ギア420及び第1ギア120、第2ギア130及び第3ギア140を収容するための回転ケーシング410を含み、第5ギア420は回転ケーシング410に回転可能に設けられ、第5ギアの第1端422と第2ギア130が連動し、かつ同一方向に回転し、第5ギアの第2端424が第4ギア310の外側に設けられ、かつ選択的に第4ギア310と噛み合い、第3ギア140が回転ケーシング410内に取り付けられ、回転ケーシング410を回転させることができる回転アセンブリと、を含む。
図1乃至図5に示すように、上記伝動装置を使用する時、入力軸10は、サーボモータの出力側と連結し、入力軸10により第1ギア120及び第2ギア130の回転を駆動し、第1ギア120は第3ギア140を回転させ、第2ギア130が第5ギア420を回転させ;第1ギア120により第3ギア140を第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転させた時、リングギア110と第1回転部材212が固結(第1回転部材212は、第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できない)されるため、この場合においてリングギア110が第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できないことで、第3ギア140が第1の回転方向に沿って公転し、同時に回転ケーシング410を第1の回転方向に沿って回転(回転ケーシング410は、プラネットキャリアであり、プラネットキャリアが第1の回転方向に沿って回転する)させ、従って第3ギア140或いは第5ギア420が調整に必要なチルト角のアンテナ位置に基づいてその位置まで公転させると共に対応する第4ギア310と噛み合い;次に、入力軸10の回転方向を反転させ、第1ギア120により第3ギア140を第1の回転方向に沿って回転させた時、リングギア110は第1の回転方向に沿って回転(第1回転部材212が第1の回転方向に沿って回転できる)でき、第3ギア140が第1の回転方向に沿って自転(第3ギア140と第4ギア310は、噛み合い又は第5ギア420と第4ギア310が噛み合い、回転ケーシング410が回転せず、すなわち、プラネットキャリアが固定)し、例えば第3ギア140と第4ギア310が噛み合う場合、更に第4ギア310が第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転でき、例えば第5ギア420と第4ギア310が噛み合う場合、更に第4ギア310が第1の回転方向に沿って回転できるため、アンテナチルト角の調整を実現でき;アンテナチルト角の調整を終えた後、動力の入力を停止させることで、ワンウェイ制御手段で直ちに第3ギア140の回転を停止でき;次回の調整時、第3ギア140を公転させ、調整に必要な位置に到達してから第3ギア140を自転(自転時に公転が発生しない)させると、アンテナチルト角の調整を実現でき;第1ギア120の速度伝達比と第2ギア130の速度伝達比が異なるため、ビームアンテナの調整精度をより高くさせ、同時に第3ギア140と第4ギア310又は第5ギア420と第4ギア310の噛み合い誤差が半分の量の歯すじの誤差を超えさせないことができる。伝動装置は、2つ以上のビームアンテナチルト角を独立かつ正確に制御でき、かつ構造がコンパクトで、小型、製造コストが低い。
具体的に言えば、第1の回転方向を時計回り方向とし、第1の回転方向とは相反する方向を反時計回り方向とすることができる。更に、第1ギア12の的速度伝達比と第2ギア30の速度伝達比の大きさは、実際の需要に応じて調整できるため、第3ギア140公転の位置をより一層正確させ、第3ギア140と第4ギア310、或いは第5ギア420と第4ギア310の噛み合い誤差が半分の量の歯すじの誤差を超えず;同時に回転ケーシング410位置選択の加速或いは減速を実現する。
図1乃至図3、図7に示すように、上記技術的特徴を結合し、具体的に言えば、実施例1において、第1ギア120と第3ギア140が噛み合い;回転アセンブリは、第6ギア430を更に含み、第6ギア430が回転ケーシング410内に組み込まれ、第2ギア130が第6ギア430を通じて第5ギア420を同一方向に回転させる。これにより第1ギア120は、第3ギア140を逆方向へ回転させ、第2ギア130が第6ギア430を通じて第5ギア420を同一方向に回転させ、第1ギア120が時計回り方向に回転した時、第3ギア140が反時計回り方向に回転し、第5ギア420が時計回り方向に回転し;第5ギア420と第2ギア130の同時回転は、第6ギア430を通じて伝動でき、或いはその他の伝動ギアセットと第2ギア130及び第5ギア420との噛み合いにより第5ギア420及び第2ギア130を同一方向に回転させる。
図1、図5、図6及び図7に示すように、上記技術的特徴を結合し、具体的に言えば、実施例2において、入力アセンブリ100は、第7ギア150を更に含み、第7ギア150が回転ケーシング410内に組み込まれ、第1ギア120及び第3ギア140と噛み合い、第1ギア120が第7ギア150を通じて第3ギア140を同一方向に回転させ;回転アセンブリ400は、伝動ギアセット440を更に含み、伝動ギアセット440が回転ケーシング410内に組み込まれ、第2ギア130が伝動ギアセット440を通じて第5ギア420を逆方向へ回転させる。これにより、第7ギア150を通じて第1ギア120と第3ギア140が同一方向に回転するのを実現し、伝動ギアセット440を通じて第2ギア130と第5ギア420が逆方向に回転するのを実現し、第5ギア420と第2ギア130を同時に逆方向に回転することは伝動ギアセット440を通じて伝動でき、伝動ギアセット440が2個ギアの噛み合い伝動或いは4個ギアの噛み合い伝動等の手法を通じて、第5ギア420と第2ギア130を逆方向へ回転させる。本実施例では、伝動ギアセット440のギアは2個とすることが好ましい。
図1乃至図8に示すように、上記実施例において、ワンウェイ制御手段は、第1ワンウェイ組立体210に対向して設けられた第2ワンウェイ組立体220を更に含み、第2ワンウェイ組立体220が第1の回転方向に沿って一方向に回転できる第2回転部材222を含み、第2回転部材222が回転ケーシング410と固結される。よって、第1ギア120により第3ギア140を第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転させた時、リングギア110と第1回転部材212が固結(第1回転部材212は、第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できない)されるため、この場合においてリングギア110が第1の回転方向とは相反する方向に沿って回転できず、第2回転部材222が第1の回転方向に沿ってのみ回転できるため、この時第3ギア140が第1の回転方向に沿って公転し、同時に回転ケーシング410を第1の回転方向に沿って回転させ、従って第3ギア140或いは第5ギア420が調整に必要なチルト角のアンテナ位置に基づいてその位置まで公転させると共に対応する第4ギア310と噛み合い;次に、入力軸10の回転方向を反転させ、第1ギア120により第3ギア140を第1の回転方向に沿って回転させた時、リングギア110は第1の回転方向に沿って回転(第1回転部材212が第1の回転方向に沿って回転できる)でき、第2回転部材222が第1の回転方向とは相反する方向に沿って公転できないため、この時滑りを防止するため、第3ギア140が第1の回転方向に沿ってのみ自転することで、アンテナチルト角の調整を実現でき;アンテナチルト角の調整を終えた後、動力の入力を停止させると、第2ワンウェイ組立体220で直ちに第3ギア140の回転を停止でき;よって、第2ワンウェイ組立体220の第2回転部材222を利用することで、第3ギア140が公転する時、自転を発生しないことを確保できる。更に、第1ワンウェイ組立体210は、第1回転部材212と嵌合し、かつ第1回転部材212に相対して一方向に回転できる第3回転部材214を更に含み、第3回転部材214が第1所定位置に固定され;第2ワンウェイ組立体220は、第2回転部材222と嵌合し、かつ第2回転部材222に相対して一方向に回転できる第4回転部材224を更に含み、第4回転部材224が第2所定位置に固定される。第1ワンウェイ組立体210及び第2ワンウェイ組立体220の具体的実施例は、例えばワンウェイクラッチ、ワンウェイベアリング等のワンウェイ回転手段である。好ましくは、第1ワンウェイ組立体210は、第1ワンウェイベアリングで、第1回転部材212が第1ワンウェイベアリングの内輪で、第3回転部材214が第1ワンウェイベアリングの外輪であり、又は第1回転部材212は第1ワンウェイベアリングの外輪で、第3回転部材214が第1ワンウェイベアリングの内輪であり;第2ワンウェイ組立体220は、第2ワンウェイベアリングで、第2回転部材222が第2ワンウェイベアリングの内輪で、第4回転部材224が第2ワンウェイベアリングの外輪であり、或いは第2ワンウェイ組立体220は第2ワンウェイベアリングで、第2回転部材222が第2ワンウェイベアリングの外輪で、第4回転部材224が第2ワンウェイベアリングの内輪である。よって、ワンウェイベアリングで第3ギア140の公転或いは自転を実現でき、かつワンウェイベアリングの応答速度が速く、調整精度がより高くなり;第3ギア140及びリングギア110は、ワンウェイベアリングの内輪又は外輪と連結され、実際の状況に応じて選択でき、外輪が固定された場合、内輪が第1回転部材212と固結され、内輪が固定された時、外輪が第1回転部材212と固結され;所定位置において第1ワンウェイベアリング或いは第2ワンウェイベアリングの具体的形態は、従来技術を通じて実現できるため、ここでその説明を省略する。
図1乃至図8に示すように、上記実施例において、リングギア110に第1連接体(図示せず)が設けられ、第1回転部材212に連接体と係合する第1係合孔(図示せず)が設けられる。よって、第1連接体と第1係合孔の係合により、リングギア110と第1回転部材212の固結を実現し、同時に着脱を容易にする。更に、第1連接体の外側に円周方向に間隔をあけて配置された少なくとも2個の第1突起部(図示せず)が設けられ、第1係合孔の内壁に第1突起部と係合する第1係合溝(図示せず)が設けられる。よって、少なくとも2個の第1突起部を利用して各々少なくとも2個の第1係合溝と係合し、リングギア110と第1回転部材212との間で滑りが起きて伝動精度に影響を及ぼすことを効果的に防止できる。また更に、第1連接体に入力軸10の第1端と回転可能に嵌合する第1嵌合孔(図示せず)が設けられる。よって、第1嵌合孔を通じて入力軸10を組み入れることが容易にする。
図1乃至図8に示すように、上記実施例において、回転ケーシング410は、第1ケーシング412と、第1ケーシング412に合わせて収容室を形成する第2ケーシング414とを含み、第1ケーシング412が第2回転部材222と固結され、第2ケーシング414が第2ギア130及び第3ギア140を収納するための第1収容凹部416と、第5ギア420を収納するための第2収容凹部418とを含み、第1収容凹部416に第1切欠部407が設けられ、第2収容凹部418に第2切欠部408が設けられ;第3ギアの第2端144は、第1切欠部407を通じて第4ギア310の内側と噛み合い、第5ギア420が第2切り欠408を通じてき第4ギア310の外側と噛み合う。よって、第1ケーシング412及び第2ケーシング414の設置により、第1ギア120、第2ギア130、第3ギア140、第5ギア420及び第6ギア430の組み込みが容易にし、今後のメンテナンスにも容易にし;同時に第1切欠部407、第2切欠部408の設置により、回転ケーシング410内のギアをより一層良好な保護が得られ、潤滑を容易にする。
かつ、第1ケーシング412に第2連接体(図示せず)が更に設けられ、第2回転部材222に連接体と係合する第2係合孔(図示せず)が設けられる。よって、第2連接体と第2係合孔の係合により、第1ケーシング412と第2回転部材222の固結を実現し、同時に着脱も容易になる。更に、第2連接体の外側に円周方向に間隔をあけて配置された少なくとも2個の第2突起部(図示せず)が設けられ、第2係合孔の内壁に第2突起部と係合する第2係合溝(図示せず)が設けられる。よって、少なくとも2個の第2突起部を利用して各々少なくとも2個の第2係合溝と係合し、第1ケーシング412と第2回転部材222との間で滑りが起きて伝動精度に影響を及ぼすことを効果的に防止できる。また更に、第2連接体に入力軸10の第2端と回転可能に嵌合する第2嵌合孔(図示せず)が設けられる。よって、第2嵌合孔を通じて入力軸10を組み入れることが容易にする。
図1、図7、図8及び図9に示すように、上記実施例において、第1ケーシング412に外方に向けて突出される環状体401が設けられ、環状体401に複数の検出部が設けられる。前記検知部の具体的な形状は、検出素子の特性によって設計できる。本実施例において、検出部は円周方向に均一な間隔をあけて設けられた第1検出用切欠部402と、2個の隣り合う第1検出用切欠部402の間に設けられた第2検出用切欠部403とを含む。よって、第1検出用切欠部402で第3ギア140の位置を判断でき、第2検出用切欠部403で第3ギア140の位置を校正できる。
図1、図9、図10及び図11に示すように、上記実施例において、伝動装置は、第2所定位置を備えた第1取付板500を更に含み、第1取付板500に第1検出用切欠部402或いは/及び第2検出用切欠部403を検出するための検出素子が設けられ;第4回転部材224は、第1取付板500上の第2所定位置に固定される。よって、第1取付板500に検出素子を設けることにより、回転ケーシング410が回転した時、第1検出用切欠部402及び第2検出用切欠部403の位置にも対応の変化が発生し、検出素子に検出されて対応のトリガー信号を制御装置に送信することで、回転ケーシング410の初期位置を校正でき、又は第3ギア140の初期位置或いは第5ギア420の初期位置に対し位置決めすることができる。検出素子は、磁気検出素子、光電検出素子、変位検出素子等とすることができる。更に、第1取付板500に環状体401に合わせる環状溝510が更に設けられる。環状体401を環状溝510内に回転させると共に検出素子の検出端子を環状溝510内に設けることで、外部干渉を防止でいる。前記検出素子は、光電センサーであることが好ましい。
図1、図9、図10及び図11に示すように、上記実施例において、出力アセンブリ300は、架台320を更に含み、架台320に取付用貫通穴322及び取付用貫通穴322の外周方向に間隔をあけて設けられた少なくとも2個の締め付け穴324が設けられ;第4ギア310は、架台320に弾性復元可能に設けられ、第4ギア310の一端に取付用貫通穴322と滑合する取付軸312及び締め付け穴324と一対一対応する少なくとも2個の締め付け突起314が設けられ、第2ケーシング414が第1切欠部407に近く設けられた第1嵌合突起4141及び第2切欠部408に近く設けられた第2嵌合突起4142を備え;取付軸312の末端と第1嵌合突起4141又は第2嵌合突起4142が互いに押し当てた時、第4ギア310は回転でき;取付軸312の末端と第1嵌合突起4141或いは第2嵌合突起4142が互いにずらした時、締め付け突起314が締め付け穴324と嵌合する。よって、第3ギア140が公転し、かつ第4ギア310と第1嵌合突起4141或いは第2嵌合突起4142が互いにずらした時、第4ギア310が締め付け状態にあり、第3ギア140或いは第5ギア420が第4ギア310に接触させても第4ギア310を回転させず、同時に第4ギア310を所定位置に停止させ、第3ギア140或いは第5ギア420の回転に干渉せず;回転ケーシング410が第3ギア140に連動して回転する過程で、回転ケーシング410上の第1嵌合突起4141又は第2嵌合突起4142と第4ギア310の取付軸312の末端が互いに押し当て、第4ギア310が上向きに移動し、締め付け突起314と締め付け穴324を互いに離脱させた時、第4ギア軸が回転でき;このような設置は、外部の干渉を避けることができ、ビームアンテナチルト角の調整精度をより高くさせることができる。更に、取付軸312に円錐形の押し当て端302が設けられ、締め付け突起314の自由端は円錐形を呈する。よって第4ギア310が締め付け状態に入ることは容易にし、第3ギア140が公転する時、第4ギア310を回転させない。具体的に言えば、締め付け穴324の個数は複数で、複数の締め付け穴324が円周方向に間隔をあけて設けられ、かつ2個の隣り合う締め付け穴324間の隙間が0.1mmより小さいか又は等しい。よtって、第4ギア310が任意の位置まで回転した時、締め付け突起314は、締め付け穴324に嵌合して第4ギア310を締め付けらせることができる。
図1、図9、図10及び図11に示すように、上記実施例において、伝動装置は、第1所定位置を備えた第2取付板600を更に含み、第2取付板600が連接棒20を通じて架台320に固結され、第2取付板600に同一円周に間隔をあけて設けられた少なくとも2本の出力軸610が設けられ、出力軸610が第4ギア310と一対一対応して動力伝達可能に連結され、かつ第4ギア310が出力軸610の軸方向に沿って摺動でき、出力軸610に第4ギア310を圧迫する弾性部材620が設けられ;第3回転部材214は、第2取付板600上の第1所定位置に固定される。第2取付板600で出力アセンブリ300の取り付け固定を実現し、第4ギア310を架台320に弾性復原可能に設けさせ、同時に第4ギア310で出力軸610を駆動して回転転力を出力し、ビームアンテナチルト角の調整を実現する。同時に連接棒20で第2連接体と第1連接体を連結して一体化とし、組立、試運転調整調を容易にし、現場で直接組み立てることが可能で、現場取付効率をアップする。言及すべき点では、出力軸620と第4ギア310の伝動連接方法の具体的実施形態が様々で、かつ従来技術において実現でき;本実施例において、出力軸620に多辺形の連接体が設けられ、第4ギア310に多辺形の連接体に合わせる多辺形の連結孔が設けられ、多辺形の連接体と多辺形の連結孔の嵌合方法により出力軸620と第4ギア310の伝動連接を実現する。
言及すべき点は、リングギア110と第1回転部材212、第2回転部材222と回転ケーシング410、第3回転部材214と第1取付板500、第4回転部材224と第2取付板600との間の連結方法は、本具体的実施例で開示される連結方法に限定されず、様々な連結方法があり、その他の具体的実施形態は従来技術において実現でき、ここでその説明を省略する。
本発明は、アンテナチルト角の制御システムを更に提供し、アンテナチルト角の制御システムは上記伝動装置と駆動装置とコントローラとを含み、駆動装置の回転出力側が入力軸10と連結し、コントローラが駆動装置と電気的に接続される。該アンテナチルト角の制御システムは、アンテナチルト角の調整需要に応じて、コントローラで駆動装置の出力側の正逆転を制御することで、第1ギア120を第1の回転方向に沿って正転或いは逆転させることができることで、マルチビームアンテナチルト角のリモート化、スマート化の調整を容易に実現する。
以上に述べた実施例の各技術的特徴は、任意の組み合わせを行うことができる。描写を簡潔させるため、上記実施例における各技術的特徴の全て可能な組み合わせを描写しなかった。ただし、それら技術的特徴の組み合わせに矛盾が存在しない場合、本明細書に記載される範囲であると考えるべきである。
これまで説明してきた実施例は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されない。本発明の技術思想を逸脱しない範囲で、多様な変更及び修正が可能であることは当業者にとって明らかであり、当業者により変更及び修正される場合も本発明に含まれる。従って、本発明の技術的な範囲は、添付する特許請求の範囲によって定めなければならない。
100 入力アセンブリ
10 入力軸
110 リングギア
120 第1ギア
130 第2ギア
140 第3ギア
142 第3ギアの第1端
144 第3ギアの第2端
150 第7ギア
20 連接棒
210 第1ワンウェイ組立体
212 第1回転部材
214 第3回転部材
220 第2ワンウェイ組立体
222 第2回転部材
224 第4回転部材
300 出力アセンブリ
310 第4ギア
312 取付軸
302 円錐形の押し当て端
314 締め付け突起
320 架台
322 取付用貫通穴
324 締め付け穴
400 回転アセンブリ
410 回転ケーシング
412 第1ケーシング
401 環状体
402 第1検出用切欠部
403 第2検出用切欠部
414 第2ケーシング
416 第1収容凹部
407 第1切欠部
418 第2収容凹部
408 第2切欠部
4141 第1嵌合突起
4142 第2嵌合突起
420 第5ギア
422 第5ギアの第1端
424 第5ギアの第2端
430 第6ギア
440 伝動ギアセット
500 第1取付板
510 環状溝
600 第2取付板
610 出力軸
620 弾性部材

Claims (13)

  1. 伝動装置であって、
    リングギア、前記リングギアと同軸となる第1ギア及び第2ギア、及び前記第1ギアに連動する第3ギアを含み、前記第1ギア及び前記第2ギアが各々入力軸に取り付けられ、かつ前記第1ギアの速度伝達比と前記第2ギアの速度伝達比が異なり、前記第1ギアが前記第3ギアを回転させ、前記第3ギアの第1端が前記リングギアと噛み合い、かつ自転或いは公転でき、前記第3ギアの第2端が前記リングギア外に設けられた入力アセンブリと、
    所定位置に固定され、第1ワンウェイ組立体を含み、前記第1ワンウェイ組立体は、前記リングギアの近くに設けられ、第1の回転方向に沿って一方向に回転可能な第1回転部材を含み、前記第1回転部材が前記リングギアと固結するワンウェイ制御手段と、
    円周方向に間隔をあけて設けられた少なくとも2個の第4ギアを含み、前記第3ギアの第2端は前記第4ギアの内側に設けられ、かつ選択的にいずれかの前記第4ギアと噛み合う出力アセンブリと、
    前記第3ギアの回転方向とは相反する第5ギア及び前記第1ギア、前記第2ギア及び第3ギアを収容するための回転ケーシングを含み、前記第5ギアは前記回転ケーシングに回転可能に設けられ、前記第5ギアの第1端と前記第2ギアが連動し、かつ前記第2ギアが前記第5ギアを回転させ、前記第5ギアの第2端が前記第4ギアの外側に設けられ、かつ選択的に前記第4ギアと噛み合い、前記第3ギアが前記回転ケーシング内に取り付けられ、前記回転ケーシングを回転させることができる回転アセンブリと、
    を含むことを特徴とする、伝動装置。
  2. 前記第1ギアと前記第3ギアが噛み合い;前記回転アセンブリは、第6ギアを更に含み、前記第6ギアが前記回転ケーシング内に組み込まれ、前記第2ギアが前記第6ギアを通じて前記第5ギアを同一方向に回転させることを特徴とする、請求項1に記載の伝動装置。
  3. 前記入力アセンブリは、第7ギアを更に含み、前記第7ギアが前記第1ギア及び前記第3ギアと噛み合い、前記第1ギアが前記第7ギアを通じて前記第3ギアを同一方向に回転させ;前記回転アセンブリは、伝動ギアセットを更に含み、前記伝動ギアセットが前記回転ケーシング内に組み込まれ、前記第2ギアが前記伝動ギアセットを通じて前記第5ギアを逆方向へ回転させることを特徴とする、請求項1に記載の伝動装置。
  4. 前記ワンウェイ制御手段は、前記第1ワンウェイ組立体に対向して設けられた第2ワンウェイ組立体を更に含み、前記第2ワンウェイ組立体が前記第1の回転方向に沿って一方向に回転できる第2回転部材を含み、前記第2回転部材が前記回転ケーシングと固結されることを特徴とする、請求項1に記載の伝動装置。
  5. 前記第1ワンウェイ組立体は、前記第1回転部材と嵌合し、かつ前記第1回転部材に相対して一方向に回転できる第3回転部材を更に含み、前記第3回転部材が第1所定位置に固定され;前記第2ワンウェイ組立体は、前記第2回転部材と嵌合し、かつ前記第2回転部材に相対して一方向に回転できる第4回転部材を更に含み、前記第4回転部材が第2所定位置に固定されることを特徴とする、請求項4に記載の伝動装置。
  6. 前記回転ケーシングは、第1ケーシングと、前記第1ケーシングに合わせて収容室を形成する第2ケーシングとを含み、前記第1ケーシングが前記第2回転部材と固結され、前記第2ケーシングが前記第2ギア及び第3ギアを収納するための第1収容凹部と、前記第5ギアを収納するための第2収容凹部とを含み、前記第1収容凹部に第1切欠部が設けられ、前記第2収容凹部に第2切欠部が設けられ;前記第3ギアの第2端は、前記第1切欠部を通じて前記第4ギアの内側と噛み合い、前記第5ギアが前記第2切り欠を通じてき前記第4ギアの外側と歯合することを特徴とする、請求項5に記載の伝動装置。
  7. 前記第1ケーシングに外方に向けて突出される環状体が設けられ、前記環状体に複数の検出部が設けられることを特徴とする、請求項6に記載の伝動装置。
  8. 前記検出部は円周方向に均一な間隔をあけて設けられた第1検出用切欠部と、2個の隣り合う前記第1検出用切欠部の間に設けられた第2検出用切欠部とを含むことを特徴とする、請求項7に記載の伝動装置。
  9. 前記第2所定位置を備えた第1取付板を更に含み、前記第1取付板に前記第1検出用切欠部或いは/及び前記第2検出用切欠部を検出するための検出素子が設けられ;前記第4回転部材は、前記第1取付板上の前記第2所定位置に固定されることを特徴とする、請求項8に記載の伝動装置。
  10. 前記出力アセンブリは、架台を更に含み、前記架台に取付用貫通穴及び前記取付用貫通穴の外周方向に間隔をあけて設けられた少なくとも2個の締め付け穴が設けられ;前記第4ギアは、前記架台に弾性復元可能に設けられ、前記第4ギアの一端に前記取付用貫通穴と滑合する取付軸及び前記締め付け穴と一対一対応する少なくとも2個の締め付け突起が設けられ、前記第2ケーシングが前記第1切欠部に近く設けられた第1嵌合突起及び前記第2切欠部に近く設けられた第2嵌合突起を備え;
    前記取付軸の末端と前記第1嵌合突起又は前記第2嵌合突起が互いに押し当てた時、前記第4ギアは回転でき;
    前記取付軸の末端と前記第1嵌合突起或いは前記第2嵌合突起が互いにずらした時、前記締め付け突起が前記締め付け穴と嵌合する、
    ことを特徴とする、請求項〜9のいずれか一項に記載の伝動装置。
  11. 前記第1所定位置を備えた第2取付板を更に含み、前記第2取付板が連接棒を通じて前記架台に固結され、前記第2取付板に同一円周に間隔をあけて設けられた少なくとも2本の出力軸が設けられ、前記出力軸が前記第4ギアと一対一対応して動力伝達可能に連結され、かつ前記第4ギアが前記出力軸の軸方向に沿って摺動でき、前記出力軸に前記第4ギアを圧迫する弾性部材が設けられ;前記第3回転部材は、前記第2取付板上の前記第1所定位置に固定されることを特徴とする、請求項10に記載の伝動装置。
  12. 前記取付軸に円錐形の押し当て端が設けられ、前記締め付け突起の自由端は円錐形を呈することを特徴とする、請求項10に記載の伝動装置。
  13. アンテナチルト角の制御システムであって、請求項1〜12のいずれか一項に記載の伝動装置と駆動装置とコントローラとを含み、前記駆動装置の回転出力側が前記入力軸と連結し、前記コントローラが前記駆動装置と電気的に接続されることを特徴とする、アンテナチルト角の制御システム。
JP2019572274A 2017-03-17 2017-12-28 伝動装置及びアンテナチルト角の制御システム Active JP6832457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710160514.7A CN106838149B (zh) 2017-03-17 2017-03-17 传动装置及天线下倾角的控制系统
CN201710160514.7 2017-03-17
PCT/CN2017/119470 WO2018166272A1 (zh) 2017-03-17 2017-12-28 传动装置及天线下倾角的控制系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514652A JP2020514652A (ja) 2020-05-21
JP6832457B2 true JP6832457B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=59145163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572274A Active JP6832457B2 (ja) 2017-03-17 2017-12-28 伝動装置及びアンテナチルト角の制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10910707B2 (ja)
EP (1) EP3584882B1 (ja)
JP (1) JP6832457B2 (ja)
KR (1) KR102287802B1 (ja)
CN (1) CN106838149B (ja)
BR (1) BR112019019368A2 (ja)
WO (1) WO2018166272A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106838149B (zh) 2017-03-17 2023-06-23 京信通信技术(广州)有限公司 传动装置及天线下倾角的控制系统
CN107658566B (zh) * 2017-09-22 2019-07-30 京信通信技术(广州)有限公司 联动锁止机构及天线下倾角控制装置
CN108087508B (zh) * 2017-12-30 2023-11-24 京信通信技术(广州)有限公司 天线下倾角的传动装置及其切换组件
CN108119611B (zh) * 2017-12-30 2020-04-14 京信通信技术(广州)有限公司 移相器的相位调节系统及其动力传输装置
CN108180259A (zh) * 2018-02-08 2018-06-19 罗森伯格技术(昆山)有限公司 一种天线传动装置
CN109659697B (zh) * 2018-12-28 2023-09-08 广州司南技术有限公司 一种多频电调天线内置rcu传动机构及其应用
CN111029778B (zh) * 2019-12-06 2021-10-29 京信通信技术(广州)有限公司 多频天线的电调控制系统、电调控制装置及电调控制方法
CN112787074B (zh) * 2020-12-31 2021-09-24 华兴通信技术有限公司 一种具有自调节功能的多阵列基站天线
CN112928475A (zh) * 2021-02-18 2021-06-08 武汉虹信科技发展有限责任公司 一种射灯天线监控系统及智慧射灯天线

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3686974A (en) * 1970-06-30 1972-08-29 Xerox Corp Mechanical drive arrangement
US6738024B2 (en) * 2001-06-22 2004-05-18 Ems Technologies Canada, Ltd. Mechanism for differential dual-directional antenna array
CN100559655C (zh) * 2006-03-23 2009-11-11 京信通信技术(广州)有限公司 调整移动通信天线电下倾角的控制装置
CN101521312B (zh) * 2008-02-29 2013-05-22 京信通信系统(中国)有限公司 天线移相系统
US8027703B2 (en) 2009-02-11 2011-09-27 Amphenol Corporation Multi-beam antenna with multi-device control unit
MX357346B (es) * 2014-02-10 2018-07-05 Huawei Tech Co Ltd Aparato de ajuste de antena y antena de inclinación electrica remota.
CN104577336B (zh) 2014-12-18 2017-10-17 西安华为技术有限公司 一种负载调节装置及天线
CN104852145B (zh) 2015-05-19 2017-10-13 京信通信技术(广州)有限公司 电调天线移相器的传动切换系统
CN105514610B (zh) * 2015-09-29 2019-01-11 广东通宇通讯股份有限公司 一种天线传动装置及天线
CN105508518B (zh) * 2015-12-17 2018-03-20 广东通宇通讯股份有限公司 一种天线传动装置及天线
CN106838149B (zh) 2017-03-17 2023-06-23 京信通信技术(广州)有限公司 传动装置及天线下倾角的控制系统
CN206754298U (zh) * 2017-03-17 2017-12-15 京信通信技术(广州)有限公司 传动装置及天线下倾角的控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN106838149A (zh) 2017-06-13
EP3584882B1 (en) 2022-02-16
WO2018166272A1 (zh) 2018-09-20
EP3584882A4 (en) 2021-01-13
CN106838149B (zh) 2023-06-23
KR20190129961A (ko) 2019-11-20
KR102287802B1 (ko) 2021-08-09
BR112019019368A2 (pt) 2020-04-14
EP3584882A1 (en) 2019-12-25
US20200287280A1 (en) 2020-09-10
JP2020514652A (ja) 2020-05-21
US10910707B2 (en) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6832457B2 (ja) 伝動装置及びアンテナチルト角の制御システム
EP3686994B1 (en) Linked locking mechanism and antenna downtilt angle control device
JP2018523956A (ja) アンテナ伝動装置及びアンテナ
CN100554730C (zh) 推力传递装置
CN102905062B (zh) 一种内置摄像头及内置摄像头的实现方法
CN106785438B (zh) 传动装置及天线下倾角的控制系统
CN106895115B (zh) 双向动力输出联动装置及天线下倾角控制装置
CN109216925B (zh) 天线电下倾角调节的传动装置
JP2020072641A (ja) 減速装置及び電気設備
WO2019153757A1 (zh) 一种天线传动装置
US5472387A (en) Self aligning planetary gear transmissions
CN108092002B (zh) 天线电下倾角的控制装置
CN106785451B (zh) 天线及其下倾角控制装置
JP2020118295A (ja) 遊星歯車段を有する遊星歯車装置、該装置を有する位置センサシステム、および該装置のバックラッシ低減方法
CN108087508B (zh) 天线下倾角的传动装置及其切换组件
CN106785450B (zh) 天线及其下倾角控制装置
CN111146594A (zh) 天线、传动装置及切换机构
KR102406221B1 (ko) 광량 조절 장치
CN209434377U (zh) 一种多频电调天线内置rcu传动机构和基站天线
CN109411891A (zh) 外置式驱动装置及电调天线
CN117317544A (zh) 多频天线及其选频移相装置
KR101254011B1 (ko) 복수 개의 동력전달 경로를 가지는 유성기어 어셈블리
CN213069595U (zh) 一种驱动装置及光伏跟踪系统
GB2620738A (en) Antenna mounting and rotational positioning apparatus and method
CN106921043B (zh) 传动装置及天线下倾角的控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6832457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250