JP6815769B2 - 制御装置 - Google Patents
制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6815769B2 JP6815769B2 JP2016137369A JP2016137369A JP6815769B2 JP 6815769 B2 JP6815769 B2 JP 6815769B2 JP 2016137369 A JP2016137369 A JP 2016137369A JP 2016137369 A JP2016137369 A JP 2016137369A JP 6815769 B2 JP6815769 B2 JP 6815769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- roller
- heat
- belt
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
- G03G15/2042—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the axial heat partition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2025—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
- G03G15/205—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the mode of operation, e.g. standby, warming-up, error
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2064—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00603—Control of other part of the apparatus according to the state of copy medium feeding
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00717—Detection of physical properties
- G03G2215/00772—Detection of physical properties of temperature influencing copy sheet handling
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2035—Heating belt the fixing nip having a stationary belt support member opposing a pressure member
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
[画像形成装置]
図2は本実施例における画像形成装置の構成模式図である。この画像形成装置100は、装置本体101の上部にリーダ部102が搭載されている、タンデム方式−中間転写方式のフルカラー電子写真複写機である。
ここで、以下で説明する定着装置300に関し、正面とは装置を用紙入口側からみた面、背面とはその反対側の面(用紙出口側)、左右とは装置を正面から見て左または右である。本実施例においては右側を一端側R、左側を他端側Fとする。上下とは重力方向において上または下である。上流側と下流側とは用紙搬送方向(記録材搬送方向)に関して上流側と下流側である。また、定着装置またはこれを構成している部材の長手方向(もしくは幅方向)とは用紙搬送路面内において用紙搬送方向に直交する方向である。短手方向とは用紙搬送方向に平行な方向である。
b:ベルト11を加熱するための加熱器(加熱手段)としてのコイルユニット(誘導加熱装置、磁束発生手段)2
c:ベルト11との間でニップ部Nを形成する第2の回転体(加圧回転体)としての弾性を有する加圧ローラ3
d:加圧ローラ3との当接により加圧ローラ3から吸熱する第3の回転体としての吸熱回転体(以下、均熱ローラと記す)41を有する均熱ローラユニット4
e:加圧ローラ3の長手中央部(幅方向中央部)と、一端部側と、他端部側と、をそれぞれ冷却する冷却手段としての冷却ファン(シロッコファン)Fa・Fb・Fc、
f:上記の部材や機構を収容している装置枠体(シャーシ、ハウジング)6
(1)ベルトユニット1
ベルトユニット1は、磁束が通過することにより発熱する金属層を有するベルト11の内部に内部アセンブリを有する。このアセンブリは、定着パッド12を有する圧力付与部材としてのパッド部材13、該パッド部材13を保持する横断面下向きコの字形の金属製のステー14、該ステー14を覆う内コア(磁性体コア)15等の組み立て体である。図5の(b)はこの内部アセンブリの斜視模式図である。
本実施例における加圧ローラ3は、長手中央部の径が20mmで両端部の径が19mmである鉄合金製の芯金に、弾性層としてシリコーンゴム層を設けた、外径が30mmの弾性ローラである。弾性層の長さは370mmとしてある。この弾性層の長さ部分が加圧ローラ3の長さ(幅)L3(図9)である。弾性層の表面には、離型層としてフッ素樹脂層(例えばPFAやPTFE)が30μmの厚みで設けられる。加圧ローラ3の長手中央部における硬度は、ASK−C70℃である。
ベルトユニット1の一端側と他端側のフランジ部材16R・16Fはそれぞれ装置枠体6の一端側と他端側の側板61R・61Fに対して加圧ローラ3に対して近寄る方向と遠のく方向とにスライド移動可能に係合されている。
コイルユニット2は、ベルトユニット1の上側に配設されている。なお、図4においては、便宜上、コイルユニット2は省かれている。コイルユニット2はベルト11の長手方向に沿って長いハウジング23の内部に励磁コイル(磁束を生ずるコイル)21、外コア(外側磁性体コア)22等を組み付けたものである。図5の(a)はコイルユニット2の斜視模式図である。
均熱ローラ41は加圧ローラ3との当接により加圧ローラ3から吸熱する吸熱回転体である。均熱ローラ41は支持枠体42に回転可能に保持されている。均熱ローラ41と支持枠体42により均熱ローラユニット4が構成されている。均熱ローラユニット4は均熱ローラ41を加圧ローラ3に対して平行に対向させて支持枠体42を装置枠体6の一端側と他端側の側板61R・61Fに対し加圧ローラ3に近づく方向と遠のく方向とにスライド移動可能に支持させて配設されている。
冷却ファンFa・Fb・Fcは加圧ローラ3及び均熱ローラ41の異常昇温を低減させるために設けられており、加圧ローラ3よりも用紙搬送方向上流側において、加圧ローラ3及び均熱ローラ41の長手3か所に設配されている。冷却ファンFaは加圧ローラ3と及び均熱ローラ41の長手中央部に送風する。冷却ファンFbとFcは加圧ローラ3と及び均熱ローラ41の一端部側と他端部側に送風する。冷却ファンFa・Fb・Fcは制御部200により所定の制御タイミングでON/OFF制御されて均熱ローラ41と加圧ローラ3を合わせて冷却できるような構成になっている。
画像形成装置100のスタンバイ状態において、定着装置300の加圧ローラ3は回転が停止されている。コイル21に対する通電、冷却ファン5に対する通電はオフにされている。
図1と図10により均熱ローラ41の当接離間制御について説明する。画像形成装置100の電源が投入されるか、画像形成ジョブが開始されると(S1)、制御部200は、定着装置300については、まず、加圧解除機構209を作用動作状態から非作用動作状態に制御する。これにより、加圧解除状態に保持されているベルトユニット1が加圧機構により加圧ローラ3に対して加圧されてニップ部Nが形成される。
次に実施例2について説明する。なお、実施例1と同様の画像形成装置や定着装置の本体動作に関しては、説明を割愛する。本実施例2は、加圧ローラ3に着(当接)にされた均熱ローラ41が脱(離間)できずに着のままになってしまった場合の対処シーケンスである。
本実施例3では、図13のように、均熱ローラ41の表面についたトナーや紙粉を清掃するためのクリーニング機構5を備えている。クリーニング機構5は定着装置の装置枠体6に配設されている。クリーニング機構5は、ウェブペーパ(清掃部材:ウェブ部材)51と、ウェブペーパ51の繰り出しと巻き取りを行う2本のアルミパイプ製の軸52・53と、スポンジ製ローラのクリーニングローラ54と、ウェブ送り機構212等を有している。
図13と図15を参照して本実施例4を説明する。クリーニング機構5のウェブペーパ51は、常に新しい面を均熱ローラ41に当接して汚れをクリーニングしている。そのためウェブ巻き取り軸53でウェブ送り軸52からウェブペーパ51を巻き取っている。
1)加熱回転体であるベルト11は複数の張架部材間に懸回張設して循環移動させる可撓性を有するエンドレスベルト部材にすることも出来る。また、回転体であるベルト11をローラ体にすることも出来る。
Claims (8)
- 記録材に形成されたトナー像をニップ部にて定着する加熱回転体及び加圧回転体と、前記加圧回転体との接触により吸熱する吸熱回転体と、前記吸熱回転体を前記加圧回転体に対し接離させる接離機構と、前記吸熱回転体が前記加圧回転体に接触したままとなる異常状態を検知する検知部と、を有する定着装置を制御する制御装置であって、
複数の記録材に連続して定着処理を行う際の記録材の搬送間隔を制御する制御部を有し、
前記制御部は、前記検知部により異常状態が検知されていない場合には第1の搬送間隔で記録材を前記ニップ部に導入させ、前記検知部により異常状態が検知されている場合には前記第1の搬送間隔よりも広い第2の搬送間隔で記録材を前記ニップ部に導入させることを特徴とする制御装置。 - 前記制御部は、前記検知部により異常状態が検知されている場合、所定期間に亘り前記第2の搬送間隔で記録材を導入させた後、前記第1の搬送間隔で記録材を導入させることを特徴とする請求項1の制御装置。
- 前記所定期間とは、定着処理された記録材の枚数が所定枚数となる期間であることを特徴とする請求項2の制御装置。
- 前記所定期間とは、前記定着装置の稼働時間が所定時間となる期間であることを特徴とする請求項2の制御装置。
- 記録材に形成されたトナー像をニップ部にて定着する加熱回転体及び加圧回転体と、前記加圧回転体との接触により吸熱する吸熱回転体と、前記吸熱回転体を前記加圧回転体に対し接離させる接離機構と、前記吸熱回転体が前記加圧回転体に離間したままとなる異常状態を検知する検知部と、を有する定着装置を制御する制御装置であって、
前記定着装置に使用可能な最大幅の記録材よりも幅狭の記録材に連続して定着処理を行う際の記録材の搬送間隔を制御する制御部を有し、
前記制御部は、前記検知部により異常状態が検知されている場合には、所定期間に亘り第1の搬送間隔で記録材を前記ニップ部に導入させるとともに、その後、前記第1の搬送間隔よりも広い第2の搬送間隔で記録材を前記ニップ部に導入させることを特徴とする制御装置。 - 前記制御部は、前記検知部により異常状態が検知されていない場合には、所定期間に亘り第1の搬送間隔で記録材を前記ニップ部に導入させるとともに、その後、前記吸熱回転体を前記加圧回転体に接触させることを特徴とする請求項5の制御装置。
- 前記所定期間とは、定着処理された記録材の枚数が所定枚数となる期間であることを特徴とする請求項6の制御装置。
- 前記所定期間とは、前記定着装置の稼働時間が所定時間となる期間であることを特徴とする請求項6の制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016137369A JP6815769B2 (ja) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | 制御装置 |
US15/646,549 US10162292B2 (en) | 2016-07-12 | 2017-07-11 | Image forming apparatus that controls a sheet feeding interval based on an abnormal state in which a heat absorption member remains in contact with a pressing member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016137369A JP6815769B2 (ja) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | 制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018010068A JP2018010068A (ja) | 2018-01-18 |
JP6815769B2 true JP6815769B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=60940583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016137369A Active JP6815769B2 (ja) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | 制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10162292B2 (ja) |
JP (1) | JP6815769B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7379181B2 (ja) | 2020-01-17 | 2023-11-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4063530A (en) * | 1975-03-06 | 1977-12-20 | Xerox Corporation | Image fixing |
JPS5240143A (en) * | 1975-09-25 | 1977-03-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Contact thermal fixing device for electrophotographic copying |
JP3218941B2 (ja) * | 1995-08-31 | 2001-10-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 定着装置 |
JPH10333463A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-18 | Minolta Co Ltd | 定着装置 |
JP2000321907A (ja) * | 1999-05-17 | 2000-11-24 | Konica Corp | 定着装置 |
JP5054868B2 (ja) * | 2001-07-03 | 2012-10-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2004341177A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Canon Inc | 定着装置 |
JP3784790B2 (ja) * | 2003-09-16 | 2006-06-14 | シャープ株式会社 | 定着装置の制御方法および定着方法並びに画像形成装置 |
JP4857774B2 (ja) * | 2006-01-17 | 2012-01-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 定着装置 |
JP2007232899A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Canon Inc | 画像形成装置及び定着装置 |
US8240050B2 (en) * | 2008-06-18 | 2012-08-14 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Manufacturing method of heat equalizing member for fixing device and heat equalizing member for fixing device |
US8107871B2 (en) * | 2009-04-29 | 2012-01-31 | Xerox Corporation | Apparatuses useful for printing and methods of treating marking material on media |
JP5251909B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2013-07-31 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 定着ローラ、定着装置及び画像形成装置 |
US20120070172A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Fuser, an image dorming apparatus having a fuser and a method tostop a roatation member |
JP6108721B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP5812771B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2015-11-17 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP6108837B2 (ja) * | 2012-01-24 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP6108730B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP2014052452A (ja) | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2014052462A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
JP2015022221A (ja) * | 2013-07-22 | 2015-02-02 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置、及びその画像加熱装置を備える画像形成装置 |
JP2015158611A (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | キヤノンファインテック株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016139042A (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
-
2016
- 2016-07-12 JP JP2016137369A patent/JP6815769B2/ja active Active
-
2017
- 2017-07-11 US US15/646,549 patent/US10162292B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10162292B2 (en) | 2018-12-25 |
JP2018010068A (ja) | 2018-01-18 |
US20180017909A1 (en) | 2018-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9316971B2 (en) | Image forming method for forming toner image on recording medium | |
JP5610148B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5625924B2 (ja) | 電磁誘導加熱方式定着装置と画像形成装置 | |
US7491917B2 (en) | Fuser and image forming device | |
US8983325B2 (en) | Image heating apparatus | |
US9482997B2 (en) | Image forming apparatus executing a start-up process of a fixing portion, when a detecting portion detects the existence of an operator before receipt of an image formation instruction | |
JP2012032428A (ja) | 定着装置 | |
JP5518238B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2007272032A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2014048624A5 (ja) | ||
US20180299807A1 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
US7132631B2 (en) | Induction heating for image flexing with means for adjusting magnetic flux | |
JP5289175B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP6815769B2 (ja) | 制御装置 | |
JP2013054114A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP5278750B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP6904671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6818453B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6815754B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2014029373A (ja) | 像加熱装置 | |
US9244400B2 (en) | Image heating apparatus | |
JP2019128436A (ja) | 定着装置 | |
JP2014052462A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2006053310A (ja) | 加熱定着装置及び画像形成装置 | |
JP2014052459A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181108 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20181116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190703 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201223 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6815769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |