JP6788395B2 - シリンダ駆動装置 - Google Patents

シリンダ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6788395B2
JP6788395B2 JP2016130544A JP2016130544A JP6788395B2 JP 6788395 B2 JP6788395 B2 JP 6788395B2 JP 2016130544 A JP2016130544 A JP 2016130544A JP 2016130544 A JP2016130544 A JP 2016130544A JP 6788395 B2 JP6788395 B2 JP 6788395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
valve
cylinder
pump
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016130544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018003943A (ja
Inventor
田中 大介
大介 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2016130544A priority Critical patent/JP6788395B2/ja
Priority to KR1020187036869A priority patent/KR20190025837A/ko
Priority to US16/312,323 priority patent/US10794404B2/en
Priority to CN201780041174.4A priority patent/CN109416060B/zh
Priority to PCT/JP2017/023440 priority patent/WO2018003753A1/ja
Publication of JP2018003943A publication Critical patent/JP2018003943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6788395B2 publication Critical patent/JP6788395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/044Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/042Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the feed line, i.e. "meter in"
    • F15B11/0426Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the feed line, i.e. "meter in" by controlling the number of pumps or parallel valves switched on
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/08Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/02Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member
    • F15B15/04Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member with oscillating cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/18Combined units comprising both motor and pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20515Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20561Type of pump reversible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/27Directional control by means of the pressure source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • F15B2211/3051Cross-check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40507Flow control characterised by the type of flow control means or valve with constant throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40576Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/40592Assemblies of multiple valves with multiple valves in parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/41Flow control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/411Flow control characterised by the positions of the valve element the positions being discrete
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41572Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source and an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/4159Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/46Control of flow in the return line, i.e. meter-out control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/47Flow control in one direction only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/76Control of force or torque of the output member
    • F15B2211/761Control of a negative load, i.e. of a load generating hydraulic energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/785Compensation of the difference in flow rate in closed fluid circuits using differential actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/8613Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being oscillations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/895Manual override
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/005With rotary or crank input
    • F15B7/006Rotary pump input

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

本発明は、シリンダ駆動装置に関する。
特許文献1には、電動モータにより駆動する油圧ポンプと、油圧ポンプからの作動油により作動する油圧シリンダと、油圧ポンプと油圧シリンダとの間の作動油の流れを制御するオペレートチェック弁と、を備える油圧駆動ユニットが開示されている。
特開2006−250311号公報
オペレートチェック弁又はオペレートチェック弁と同等の機能を有する制御弁を備えるシリンダ駆動装置では、ポンプの作動にも関わらず油圧シリンダが作動と停止とを繰り返すハンチング現象が生じることがある。ハンチング現象は、負荷による外力が油圧シリンダに作用することによって油圧シリンダがポンプのように機能して通路内の作動油を吸い込むことで生じる。
特許文献1に開示される油圧駆動ユニットでは、ハンチング現象を防止するために、油圧シリンダとオペレートチェック弁との間の管路にスローリターン弁が設けられる。スローリターン弁によって、油圧シリンダから管路に排出される作動油の流れが絞られるため、油圧シリンダは通路内の作動油を吸い込まず、ハンチング現象が防止される。
しかしながら、特許文献1に開示されるスローリターン弁では、絞りの開口面積が一定である。ハンチング現象が発生しない条件においても、油圧シリンダから流出する作動油の流れは、ハンチング現象が発生するときと同じように絞られる。このため、油圧シリンダの作動に大きいエネルギが常に必要であり、電動モータの消費電力が増大する。
本発明は、電動モータの消費電力を低減するとともに、ハンチング現象を防止することを目的とする。
第1の発明は、電動モータと、ポンプと、ポンプに接続される第1通路及び第2通路と、第1通路及び第2通路に接続される流体圧シリンダと、流体圧シリンダから第2通路を通じてポンプへ向かう作動流体の流れを第1通路内の圧力の上昇に応じて許容する制御弁と、流体圧シリンダから第2通路を通じて制御弁へ向かう作動流体の流れを絞る絞り弁と、を備え、絞り弁の開口面積は、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて減少し、流体圧シリンダが第1通路から吸い込む作動流体の流量がポンプの最大吐出流量に達したときに開口面積が減少するように絞り弁が設定されることを特徴とする。
第1の発明では、絞り弁の開口面積は、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて減少する。負荷による外力がハンチング現象を生じさせないように流体圧シリンダに作用する場合には、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量は少ない。そのため、絞り弁の開口面積は大きく、電動モータの負荷を小さくすることができる。一方、負荷による外力がハンチング現象を生じさせるように流体圧シリンダに作用する場合には、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量は増加するため、絞り弁の開口面積は減少する。第2通路における作動流体の流量の増加が制限され、流体圧シリンダがポンプのように機能して第1通路内の作動流体を吸い込むのを防止することができる。そのため、ハンチング現象を防止することができる。また、絞り弁の開口面積は、流体圧シリンダが第1通路から吸い込む作動流体の流量がポンプの最大吐出流量に達したときに減少する。流体圧シリンダが第1通路から吸い込む作動流体の流量がポンプの最大吐出流量に達するまでは絞り弁の開口面積は大きい。したがって、電動モータの負荷は小さく、電動モータの消費電力を低減することができる。流体圧シリンダが第1通路から吸い込む作動流体の流量がポンプの最大吐出流量に達するときには、絞り弁の開口面積が減少し、流量の増加を制限する。したがって、流体圧シリンダがポンプのように機能して第1通路内の作動流体を吸い込むのを防止することができ、ハンチング現象を防止することができる。
第2の発明は、電動モータと、ポンプと、ポンプに接続される第1通路及び第2通路と、第1通路及び第2通路に接続される流体圧シリンダと、流体圧シリンダから第2通路を通じてポンプへ向かう作動流体の流れを第1通路内の圧力の上昇に応じて許容する制御弁と、前記ポンプに接続されるタンクと、流体圧シリンダから第2通路を通じて制御弁へ向かう作動流体の流れを絞る絞り弁と、を備え、流体圧シリンダ、ポンプ、電動モータ、タンク、第1通路、第2通路、制御弁及び前記絞り弁は、1つのユニットを構成しており、流体圧シリンダは、シリンダと、シリンダから延出するピストンロッドと、シリンダの内部を反ロッド側室とロッド側室とに区画するピストンと、を備え、第1通路は、反ロッド側室に接続され、第2通路は、ロッド側室に接続され、流体圧シリンダが作動するとき、ロッド側室と第2通路との間を行き来する作動流体の流量は、反ロッド側室と第1通路との間を行き来する作動流体の流量に比べ、少なく、制御弁及び絞り弁は、第2通路におけるロッド側室とポンプとの間に設けられ、絞り弁の開口面積は、流体圧シリンダにおけるロッド側室から第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて減少することを特徴とする。
第2の発明では、絞り弁の開口面積は、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて減少する。負荷による外力がハンチング現象を生じさせないように流体圧シリンダに作用する場合には、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量は少ない。そのため、絞り弁の開口面積は大きく、電動モータの負荷を小さくすることができる。一方、負荷による外力がハンチング現象を生じさせるように流体圧シリンダに作用する場合には、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量は増加するため、絞り弁の開口面積は減少する。第2通路における作動流体の流量の増加が制限され、流体圧シリンダがポンプのように機能して第1通路内の作動流体を吸い込むのを防止することができる。そのため、ハンチング現象を防止することができる。
第3の発明は、絞り弁が、前記流体圧シリンダに接続される第1ポートと、制御弁に接続される第2ポートと、第1ポートと第2ポートとを連通する流路と、流路に設けられる弁座と、流路に設けられ弁座に離着座する弁体と、弁体を弁座から離座させる方向に付勢する付勢部材と、弁体が弁座に着座した状態において第1ポートと第2ポートとを連通する第1絞り部と、弁体が弁座から離座した状態において第1ポートと第2ポートとを連通し弁体が弁座に着座した状態において第1ポートと第2ポートとの連通を遮断する第2絞り部と、を有することを特徴とする。
第3の発明では、第1絞り部と、第2絞り部と、を有する。第1絞り部が常に第1ポートと第2ポートと連通する一方で、第2絞り部は、弁体が弁座から離座している状態において第1ポートと第2ポートとを連通し弁体が弁座に着座した状態において第1ポートと第2ポートとの連通を遮断する。絞り弁の開口面積は、第1絞り部の開口面積と第2絞り部の開口面積との総和に相当するので、弁体の状態に応じて、絞り弁の開口面積が変化する。付勢部材は、弁体を弁座から離座させる方向に付勢するので、第1ポートから第2ポートへ向かう作動流体の流量に応じて弁体は弁座に離着座する。したがって、絞り弁の開口面積を、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて減少させることができる。
第4の発明は、第2絞り部の開口面積は第1絞り部の開口面積よりも大きいことを特徴とする。
第4の発明では、第2絞り部の開口面積は第1絞り部の開口面積よりも大きい。第2絞り部と第1絞り部との両方が第1ポートと第2ポートとを連通する場合の絞り弁の開口面積と、第1絞り部のみが第1ポートと第2ポートとを連通する場合の絞り弁の開口面積と、の差が拡大する。したがって、絞り弁の開口面積を、流体圧シリンダから第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて、より減少させることができる。
本発明によれば、電動モータの消費電力を低減するとともにハンチング現象を防止することができる。
図1は、本発明の実施形態に係るシリンダ駆動装置を備える回動装置の模式図である。 図2は、図1に示す油圧シリンダが伸長した状態を示す。 図3は、図2に示す油圧シリンダが更に伸長した状態を示す。 図4は、本発明の実施形態に係るシリンダ駆動装置の回路図である。 図5は、図4に示す絞り弁の模式断面図である。 図6は、本発明の実施形態に係るシリンダ駆動装置の回路図であり、負荷による外力が流体圧シリンダに収縮方向に作用しかつポンプが流体圧シリンダを伸長させるように作動した状態を示す。 図7は、図6に示す絞り弁の模式図である。 図8は、本発明の実施形態に係るシリンダ駆動装置の回路図であり、負荷による外力が流体圧シリンダに伸長方向に作用しかつポンプが流体圧シリンダを伸長させるように作動した状態を示す。 図9は、図8に示す絞り弁の模式図である。 図10は、本発明の実施形態の変形例に係るシリンダ駆動装置の回路図である。 図11は、比較例に係るシリンダ駆動装置の回路図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係るシリンダ駆動装置100について説明する。
図1は、シリンダ駆動装置100を備える回動装置1000の模式図である。シリンダ駆動装置100は、作動油の圧力によって伸縮する油圧シリンダ10を備える。回動装置1000は、油圧シリンダ10の伸縮によって対象物Wを回動させる。
図1に示すように、回動装置1000は、ベース部材1と、ベース部材1に連結されるアーム部材2と、を備える。アーム部材2は、棒状に形成される。対象物Wは、アーム部材2の端部2aに取り付けられる。
アーム部材2の端部2bには、孔2cが形成される。孔2cは、アーム部材2の長手方向と直交する方向に端部2bを貫通する。孔2cには、ベース部材1に形成されるピン1bが挿入される。
ベース部材1のピン1bは、ベース部材1の本体部1aから水平方向に突出する。ピン1bの外径はアーム部材2の孔2cの内径以下であり、アーム部材2の端部2bは、ピン1bに回転自在に支持される。このように、アーム部材2は、ピン1bの周り(水平軸周り)に回動自在にベース部材1に連結される。
油圧シリンダ10は、シリンダ11と、シリンダ11から延出するピストンロッド13と、を備える。ピストンロッド13は、シリンダ11に対して進退自在である。ピストンロッド13がシリンダ11から退出すると、油圧シリンダ10は伸長する。ピストンロッド13がシリンダ11内に進入すると、油圧シリンダ10は収縮する。
シリンダ11には、油圧シリンダ10とベース部材1とを連結する連結部10aが設けられる。連結部10aには、油圧シリンダ10の伸長方向と直交する方向に貫通する孔10cが形成される。孔10cには、ベース部材1に形成されるピン1cが挿入される。
ベース部材1のピン1cは、ベース部材1の本体部1aから、ピン1bの突出方向と同じ方向に突出する。ピン1cの外径は油圧シリンダ10の孔10cの内径以下であり、油圧シリンダ10の連結部10aは、ピン1cに回転自在に支持される。このように、油圧シリンダ10は、ピン1cの周り(水平軸周り)に回動自在にベース部材1に連結される。
ピストンロッド13には、油圧シリンダ10とアーム部材2とを連結する連結部10bが設けられる。連結部10bには、油圧シリンダ10の孔10cの貫通方向と同じ方向に貫通する孔10dが形成される。孔10dには、アーム部材2に形成されるピン2dが挿入される。
アーム部材2のピン2dは、端部2a,2bの間に形成される中間部2eに設けられる。ピン2dの突出方向は、ベース部材1のピン1b及びピン1cの突出方向と一致する。ピン2dの外径は油圧シリンダ10の孔10dの内径以下であり、油圧シリンダ10の連結部10bは、ピン2dに回転自在に支持される。このように、油圧シリンダ10は、ピン2dの周り(水平軸周り)に回動自在にアーム部材2に連結される。
図1における2点鎖線は、ピン1bを通り鉛直方向に延在する仮想線Lを示している。図1では、油圧シリンダ10が最も収縮した状態が示されている。この状態において、対象物W及びアーム部材2の重心は、ピン1bよりも鉛直方向上方、かつ仮想線Lよりもピン1c側に位置している。対象物W及びアーム部材2に作用する重力は、油圧シリンダ10を収縮させる方向にピストンロッド13に負荷として作用する。
図2は、油圧シリンダ10が図1に示す状態から伸長した状態を示す。油圧シリンダ10が伸長すると、アーム部材2がベース部材1に対してピン1bの周りに回動する。アーム部材2の回動に伴って、対象物Wは、ベース部材1に対して回動する。
このように、回動装置1000は、油圧シリンダ10の伸縮によって対象物Wを回動させる。
図2に示す状態において、対象物W及びアーム部材2の重心は、図1に示す状態と同様に、ピン1bよりも鉛直方向上方、かつ仮想線Lよりもピン1c側に位置している。対象物W及びアーム部材2に作用する重力は、油圧シリンダ10を収縮させる方向にピストンロッド13に負荷として作用する。
図3は、油圧シリンダ10が図2に示す状態から更に伸長した状態を示す。図3に示す状態において、対象物W及びアーム部材2の重心は、ピン1bよりも鉛直方向上方、かつ仮想線Lよりもピン1cとは反対側に位置している。対象物W及びアーム部材2に作用する重力は、油圧シリンダ10を伸長させる方向にピストンロッド13に負荷として作用する。
このように、回動装置1000では、油圧シリンダ10の作動に伴って、油圧シリンダ10のピストンロッド13に作用する負荷の方向が反転する。
図4に示すように、油圧シリンダ10は、シリンダ11内に摺動自在に収容されるピストン12を更に備える。ピストンロッド13は、ピストン12に連結される。シリンダ11の内部は、ピストン12によって、反ロッド側室11aとロッド側室11bとに区画される。
反ロッド側室11a及びロッド側室11bには、作動油が充填される。ピストン12は、反ロッド側室11a及びロッド側室11bに選択的に供給される作動油によってシリンダ11に対して移動する。ピストン12の移動に伴って、ピストンロッド13がシリンダ11に対して進退し、油圧シリンダ10が伸縮する。
具体的には、反ロッド側室11aに作動油が供給されると、ピストン12は、反ロッド側室11aを拡大しロッド側室11bを縮小する方向に移動する。ピストンロッド13は、ピストン12の移動に伴って、シリンダ11から退出する。その結果、油圧シリンダ10は伸長する。このとき、ロッド側室11bの縮小に伴って、ロッド側室11b内の作動油は、油圧シリンダ10の外に排出される。
ロッド側室11bに作動油が供給されると、ピストン12は、ロッド側室11bを拡大し反ロッド側室11aを縮小する方向に移動する。ピストンロッド13は、ピストン12の移動に伴って、シリンダ11内に進入する。その結果、油圧シリンダ10は収縮する。このとき、反ロッド側室11aの縮小に伴って、反ロッド側室11a内の作動油は、油圧シリンダ10の外に排出される。
シリンダ駆動装置100は、油圧シリンダ10に作動油を供給するポンプ20と、ポンプ20を駆動する電動モータ30と、を備える。電動モータ30は、不図示の電源に電気的に接続され、この電源から供給される電力によって作動する。
ポンプ20は、電動モータ30の出力軸31に連結され、電動モータ30の回転駆動力により駆動される。ポンプ20には第1ポート21a及び第2ポート21bが形成され、第1ポート21a及び第2ポート21bから選択的に作動油が吐出される。
電動モータ30の出力軸31が正方向R1に回転する場合には、ポンプ20は、第2ポート21bから作動油を吸込み、第1ポート21aから作動油を吐出する。電動モータ30の出力軸31が逆方向R2に回転する場合には、ポンプ20は、第1ポート21aから作動油を吸込み、第2ポート21bから作動油を吐出する。
このように、ポンプ20の吐出方向は、電動モータ30の回転方向に応じて切り換えられる。ポンプ20としては、例えば、ギアポンプを用いることができる。
ポンプ20の第1ポート21aには、メイン通路80aが接続され、ポンプ20の第2ポート21bには、メイン通路80bが接続される。メイン通路80a及びメイン通路80bには、ポンプ20からの作動油が選択的に導かれる。
メイン通路80aは、油圧シリンダ10の反ロッド側室11aに接続され、メイン通路80bは、油圧シリンダ10のロッド側室11bに接続される。メイン通路80aには、作動油の流れを制御するオペレートチェック弁(制御弁)60aが設けられ、メイン通路80bには、作動油の流れを制御するオペレートチェック弁(制御弁)60bが設けられる。メイン通路80aにおけるオペレートチェック弁60aと反ロッド側室11aとの間には、絞り弁70aが設けられる。メイン通路80bにおけるオペレートチェック弁60bとロッド側室11bとの間には、絞り弁70bが設けられる。
以下において、メイン通路80aにおけるポンプ20の第1ポート21aとオペレートチェック弁60aとの間の部分を「通路部81a」と称する。メイン通路80bにおけるポンプ20の第2ポート21bとオペレートチェック弁60bとの間の部分を「通路部81b」と称する。メイン通路80aにおけるオペレートチェック弁60aと絞り弁70aとの間の部分を「通路部82a」と称し、メイン通路80bにおけるオペレートチェック弁60bと絞り弁70bとの間の部分を「通路部82b」と称する。メイン通路80aにおける絞り弁70aと反ロッド側室11aとの間の部分を「通路部83a」と称し、メイン通路80bにおける絞り弁70bとロッド側室11bとの間の部分を「通路部83b」と称する。
オペレートチェック弁60aは、ポンプ20の第1ポート21aから吐出されメイン通路80aを通じて油圧シリンダ10の反ロッド側室11aへ向かう作動油の流れを許容する。また、オペレートチェック弁60aは、背圧室(図示省略)を有する。この背圧室内の圧力が開弁圧に達したときには、オペレートチェック弁60aは開弁し、メイン通路80aにおける作動油の流れを許容する。
オペレートチェック弁60aの背圧室は、パイロット通路86bを通じて、メイン通路80bの通路部81bに接続される。通路部81b内の圧力が上昇すると、オペレートチェック弁60aの背圧室内の圧力が上昇し、オペレートチェック弁60aは開弁する。つまり、オペレートチェック弁60aは、通路部81b内の圧力の上昇に応じて、油圧シリンダ10のロッド側室11bからメイン通路80bを通じてポンプ20の第2ポート21bへ向かう作動油の流れを許容する。
同様に、オペレートチェック弁60bは、ポンプ20の第2ポート21bから吐出されメイン通路80bを通じて油圧シリンダ10のロッド側室11bへ向かう作動油の流れを許容する。オペレートチェック弁60bの背圧室(図示省略)は、パイロット通路86aを通じて、メイン通路80aの通路部81aに接続される。通路部81a内の圧力の上昇に応じて、オペレートチェック弁60aは、油圧シリンダ10の反ロッド側室11aからメイン通路80aを通じてポンプ20の第1ポート21aへ向かう作動油の流れを許容する。
ポンプ20が第1ポート21aから作動油を吐出すると、第1ポート21aからの作動油はオペレートチェック弁60aを押し開く。このとき、メイン通路80aの通路部81a内の圧力が上昇し、オペレートチェック弁60bが開弁する。第1ポート21aからの作動油は、メイン通路80aを通じて油圧シリンダ10の反ロッド側室11aに供給され、ロッド側室11b内の作動油は、メイン通路80bに排出されポンプ20の第2ポート21bに導かれる。反ロッド側室11aへの作動油の供給及びロッド側室11b内の作動油の排出によって、油圧シリンダ10は伸長する。
ポンプ20が第2ポート21bから作動油を吐出すると、第2ポート21bからの作動油はオペレートチェック弁60bを押し開く。このとき、メイン通路80bの通路部81b内の圧力が上昇し、オペレートチェック弁60aが開弁する。第2ポート21bからの作動油は、メイン通路80bを通じて油圧シリンダ10のロッド側室11bに供給され、反ロッド側室11a内の作動油は、メイン通路80aに排出されポンプ20の第1ポート21aに導かれる。ロッド側室11bへの作動油の供給及び反ロッド側室11a内の作動油の排出によって、油圧シリンダ10は収縮する。
ポンプ20が停止しているときには、メイン通路80aの通路部81a内の圧力、及びメイン通路80bの通路部81b内の圧力は上昇しない。オペレートチェック弁60a及びオペレートチェック弁60bは閉弁し、メイン通路80a及びメイン通路80bにおける作動油の流れを遮断する。油圧シリンダ10の反ロッド側室11a及びロッド側室11b内の作動油がメイン通路80a及びメイン通路80bに排出されず、油圧シリンダ10は作動しない。つまり、ポンプ20が停止しているときには、油圧シリンダ10は、オペレートチェック弁60a及びオペレートチェック弁60bによって、静止した状態で維持される。
油圧シリンダ10では、ピストンロッド13は、ロッド側室11bを挿通する一方で、反ロッド側室11aを挿通しない。油圧シリンダ10の作動に伴ってピストン12が移動するとき、ロッド側室11bとメイン通路80bとの間を行き来する作動油の流量は、反ロッド側室11aとメイン通路80aとの間を行き来する作動油の流量に比べ、少ない。ピストンロッド13がシリンダ11に対して進退することにより生じる容積変化は、ポンプ20に接続されるタンク40によって補償される。容積変化の補償について、具体的に説明する。
シリンダ駆動装置100は、ポンプ20とタンク40との間の作動油の流れを制御する制御弁50を備える。タンク40は、閉鎖空間内に作動油を貯留する。
制御弁50は、3ポート3位置切換弁である。制御弁50の第1ポートは、メイン通路80aの通路部81aから分岐する分岐通路91aに接続される。制御弁50の第2ポートは、メイン通路80bの通路部81bから分岐する分岐通路91bに接続される。制御弁50の第3ポートは、タンク40に接続されるタンク通路91cに接続される。
制御弁50は、第1位置50aにあるときには、タンク通路91cと分岐通路91aとの連通を遮断し、タンク通路91cと分岐通路91bとを連通する。制御弁50は、第2位置50bにあるときには、タンク通路91cと分岐通路91aとを連通し、タンク通路91cと分岐通路91bとの連通を遮断する。制御弁50は、第3位置50cにあるときには、タンク通路91cと分岐通路91aとの連通を遮断するとともに、タンク通路91cと分岐通路91bとの連通を遮断する。
制御弁50の位置は、分岐通路91a及び分岐通路91b内の圧力により切り換えられる。ポンプ20が停止しており分岐通路91a及び分岐通路91b内の圧力が上昇していない場合には、制御弁50は、第3位置50cにあり、タンク通路91cと分岐通路91aとの連通を遮断するとともに、タンク通路91cと分岐通路91bとの連通を遮断する。
ポンプ20が第1ポート21aから作動油を吐出する場合には、前述のように、油圧シリンダ10は伸長する。このとき、分岐通路91a内の圧力が上昇し、制御弁50は、第1位置50aに切り換えられる。タンク通路91cと分岐通路91bとが連通し、作動油は、タンク40とメイン通路80bの通路部81bとを行き来可能になる。タンク通路91cと分岐通路91aとの連通は遮断されるので、第1ポート21aからの作動油は、タンク40に流入することなく油圧シリンダ10の反ロッド側室11aに供給される。
油圧シリンダ10の伸長動作時には、ロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量は、メイン通路80aから反ロッド側室11aに供給される作動油の流量に比べ、ロッド側室11bから退出するピストンロッド13の体積分、少ない。ロッド側室11bから退出するピストンロッド13の体積分の作動油は、タンク40からタンク通路91c及び分岐通路91bを通じてメイン通路80bの通路部81bに供給される。したがって、ポンプ20は、第1ポート21aから吐出される作動油の流量と同じ流量の作動油を第2ポート21bから吸込むことができる。
ポンプ20が第2ポート21bから作動油を吐出する場合には、前述のように、油圧シリンダ10は収縮する。このとき、分岐通路91b内の圧力が上昇し、制御弁50は、第2位置50bに切り換えられる。タンク通路91cと分岐通路91aとが連通し、作動油は、タンク40とメイン通路80aの通路部81aとを行き来可能になる。タンク通路91cと分岐通路91bとの連通が遮断されるので、第2ポート21bからの作動油は、タンク40に流入することなく油圧シリンダ10のロッド側室11bに供給される。
油圧シリンダ10の収縮動作時には、反ロッド側室11aからメイン通路80aに排出される作動油の流量は、メイン通路80bからロッド側室11bに供給される作動油の流量に比べ、ロッド側室11bに進入するピストンロッド13の体積分、多い。ロッド側室11bに進入するピストンロッド13の体積分の作動油は、メイン通路80aの通路部81aから分岐通路91a及びタンク通路91cを通じてタンク40に排出される。したがって、ポンプ20は、第2ポート21bから吐出される作動油の流量と同じ流量の作動油を第1ポート21aから吸込むことができる。
このように、ピストンロッド13がシリンダ11に対して進退することにより生じる容積変化は、ポンプ20に接続されるタンク40によって補償される。
シリンダ駆動装置100は、リリーフ弁96a、リリーフ弁96b、リリーフ弁97a、及びリリーフ弁97bを更に備える。リリーフ弁96aは、メイン通路80aの通路部81aから分岐しタンク40に接続されるリリーフ通路92aに設けられる。リリーフ弁96aは、通路部81a内の圧力がリリーフ弁96aの開弁圧に達したときに開弁し、通路部81a内の作動油を、リリーフ通路92aを通じてタンク40に排出する。リリーフ弁96aによって、通路部81a内の圧力は、リリーフ弁96aの開弁圧以下に制限される。
同様に、リリーフ弁96bは、メイン通路80bの通路部81bから分岐しタンク40に接続されるリリーフ通路92bに設けられ、通路部81b内の圧力をリリーフ弁96bの開弁圧以下に制限する。リリーフ弁97aは、メイン通路80aの通路部82aから分岐しタンク40に接続されるリリーフ通路93aに設けられ、通路部82a内の圧力をリリーフ弁97aの開弁圧以下に制限する。リリーフ弁97bは、メイン通路80bの通路部82bから分岐しタンク40に接続されるリリーフ通路93bに設けられ、通路部82b内の圧力をリリーフ弁97bの開弁圧以下に制限する。
シリンダ駆動装置100は、油圧シリンダ10の手動操作を可能にする切換弁98を備える。切換弁98は、3ポート2位置切換弁である。切換弁98の第1ポートは、メイン通路80aの通路部82aから分岐する分岐通路94aに接続される。切換弁98の第2ポートは、メイン通路80bの通路部82bから分岐する分岐通路94bに接続される。切換弁98の第3ポートは、タンク40に接続されるタンク通路94cに接続される。
切換弁98は、第1位置98aにあるときには、タンク通路94cと分岐通路94aとの連通を遮断し、タンク通路94cと分岐通路94bとの連通を遮断し、分岐通路94aと分岐通路94bとの連通を遮断する。切換弁98は、第2位置98bにあるときには、タンク通路94cと分岐通路94aとを連通し、タンク通路94cと分岐通路94bとを連通し、分岐通路94aと分岐通路94bとを連通する。切換弁98の位置は、切換弁98を手動操作することによって切り換えられる。
切換弁98が第2位置98bに切り換えられた場合には、油圧シリンダ10の反ロッド側室11a及びロッド側室11bは、オペレートチェック弁60a,60b、制御弁50を迂回してタンク40に接続される。手動操作によって油圧シリンダ10を伸縮させることが可能になる。
絞り弁70bは、メイン通路80bにおける作動油の流れを絞る。絞り弁70bにおける作動油の流れは、絞り弁70bの開口面積に応じて絞られる。したがって、ロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量が制限され、油圧シリンダ10の伸長動作時におけるハンチング現象を防止することができる。
ここで、ハンチング現象とは、ポンプ20が作動しているにも関わらず、油圧シリンダ10が作動と停止を繰り返す現象である。ハンチング現象について、図11を用いて詳細に説明する。
図11は、比較例に係るシリンダ駆動装置300の回路図である。シリンダ駆動装置100の構成と同一の構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。シリンダ駆動装置300は、絞り弁70a及び絞り弁70b(図4参照)を備えていない点において、シリンダ駆動装置100と異なる。
まず、ハンチング現象が生じない条件下でのシリンダ駆動装置300の動作を説明する。具体的には、ピストンロッド13が負荷による外力を収縮方向に受けている状態(図2に示す状態)で油圧シリンダ10を伸長させる場合のシリンダ駆動装置300の動作を説明する。
負荷による外力は、ピストンロッド13を通じてピストン12に収縮方向に作用するので、ピストン12は、この外力によっては伸長方向に移動しない。反ロッド側室11aに供給される作動油は、この外力に抗して、ピストン12を伸長方向に移動させる。
メイン通路80a内の圧力は、ポンプ20の第1ポート21aから吐出される作動油によって高い状態で維持され、オペレートチェック弁60bは開弁状態を維持する。したがって、ロッド側室11b内の作動油は、メイン通路80bに排出され続け、油圧シリンダ10は、停止することなく伸長し続ける。
このように、ピストンロッド13が負荷による外力を収縮方向に受けている状態(図2に示す状態)で油圧シリンダ10を伸長させる場合には、油圧シリンダ10は伸長し続ける。
同様に、ピストンロッド13が負荷による外力を伸長方向に受けている状態(図3に示す状態)で油圧シリンダ10を収縮させる場合においても、油圧シリンダ10は、停止することなく収縮し続ける。つまり、負荷による外力がピストンロッド13に作用する方向と、油圧シリンダ10の作動方向と、が一致しない場合には、ハンチング現象は生じない。
次に、ハンチング現象が生じる条件下でのシリンダ駆動装置300の動作を説明する。具体的には、ピストンロッド13が負荷による外力を伸長方向に受けている状態(図3に示す状態)で油圧シリンダ10を伸長させる場合のシリンダ駆動装置300の動作を説明する。
ポンプ20が第1ポート21aから作動油を吐出した直後には、第1ポート21aからの作動油は、オペレートチェック弁60aを押し開き、油圧シリンダ10の反ロッド側室11aに供給される。このとき、メイン通路80aの通路部81a内の圧力が上昇し、オペレートチェック弁60bが開弁する。ロッド側室11b内の作動油がメイン通路80bに排出され、油圧シリンダ10は伸長し始める。
負荷による外力は、ピストンロッド13を通じてピストン12に伸長方向に作用するので、ピストン12は、反ロッド側室11aに供給される作動油の圧力に加え、この外力を受けて伸長方向に移動する。負荷による外力が大きいほど、ピストン12は高速で移動し、ロッド側室11b内からメイン通路80bへ排出される作動油の流量が増加する。
ピストン12が油圧シリンダ10を伸長させる方向へ高速で移動すると、メイン通路80a内の作動油は、ピストン12によって反ロッド側室11aに吸い込まれる。つまり、油圧シリンダ10は、負荷による外力によって、ポンプのように機能し、メイン通路80a内の作動油を吸い込む。
油圧シリンダ10がメイン通路80aから吸い込む作動油の流量が、ポンプ20の最大吐出流量を超えると、ポンプ20は、メイン通路80a内の圧力を上昇させることができず、メイン通路80aの通路部81a内の圧力が低下する。これにより、オペレートチェック弁60bは閉弁し、ロッド側室11bからメイン通路80bへの作動油の排出が停止する。ピストン12は停止し、油圧シリンダ10は停止する。
ピストン12が停止すると、ピストン12によるメイン通路80aから反ロッド側室11aへの作動油の吸い込みが停止する。メイン通路80a内の圧力は、ポンプ20によって上昇し、オペレートチェック弁60bが開弁する。ロッド側室11b内の作動油がメイン通路80bに排出され、油圧シリンダ10は、再び伸長し始める。
ピストン12は、反ロッド側室11aに供給される作動油の圧力に加え、負荷による外力を受けて伸長方向に移動する。メイン通路80a内の作動油は、ピストン12によって反ロッド側室11aに吸い込まれ、メイン通路80aの通路部81a内の圧力が低下する。オペレートチェック弁60bは閉弁し、ロッド側室11bからメイン通路80bへの作動油の排出が停止する。ピストン12は停止し、油圧シリンダ10は再び停止する。
このように、シリンダ駆動装置300では、ピストンロッド13が負荷による大きい外力を伸縮方向に受けている状態(図3に示す状態)で油圧シリンダ10を伸長させる場合に、油圧シリンダ10は伸長と停止とを繰り返す。
同様に、ピストンロッド13が負荷による大きい外力を収縮方向に受けている状態(図2に示す状態)で油圧シリンダ10を収縮させる場合においても、油圧シリンダ10は、伸長と停止とを繰り返す。つまり、シリンダ駆動装置300では、負荷による外力がピストンロッド13に作用する方向と、油圧シリンダ10の作動方向と、が一致する場合に、ハンチング現象が生じる。
図4を参照する。シリンダ駆動装置100では、ロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流れは絞り弁70bによって絞られる。負荷による外力がピストンロッド13に伸長方向に作用する状態で油圧シリンダ10を伸長させても、油圧シリンダ10のロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量の増加は制限される。ピストン12によるメイン通路80aから反ロッド側室11aへの作動油の吸い込みを防止することができ、メイン通路80a内の圧力の低下を防止することができる。したがって、油圧シリンダ10の伸長動作時におけるハンチング現象を防止することができる。
同様に、反ロッド側室11aからメイン通路80aに排出される作動油の流れは絞り弁70aによって絞られる。油圧シリンダ10の反ロッド側室11aからメイン通路80aに排出される作動油の流量の増加は制限される。メイン通路80a内の圧力の低下を防止することができ、油圧シリンダ10の収縮動作時におけるハンチング現象を防止することができる。
絞り弁70bは、絞り弁70bの開口面積が、油圧シリンダ10のロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量の増加に応じて減少するように形成される。
図5は、絞り弁70bの模式断面図である。絞り弁70bは、メイン通路80bの通路部83bに接続される第1ポート71aと、メイン通路80bの通路部82bに接続される第2ポート72aと、第1ポート71aと第2ポート72aとを連通する流路73と、を有する。第1ポート71aは、第1ハウジング71に形成される円形の孔からなる。第2ポート72aは、第2ハウジング72に形成される円形の孔からなる。
第2ハウジング72は、第1ハウジング71に対向する対向面72bを有する。対向面72bには、窪み部72cが形成される。第1ポート71aは、窪み部72cに連通する。
第2ハウジング72には、窪み部72cの底面に開口する穴72dが形成される。穴72dの内径は、第2ポート72aの内径よりも大きく、第2ポート72aは穴72dの底面72eに開口する。窪み部72cと穴72dとによって、流路73が形成される。穴72dの底面72eと第2ポート72aの内周面とによって、環状の弁座72fが形成される。
絞り弁70bは、流路73内に設けられる弁体74と、弁体74を弁座72fから離座する方向に付勢するスプリング(付勢部材)75と、を有する。スプリング75は、例えばコイルスプリングである。
弁体74は、穴72dの内径と略同じ外径を有する大径部74aと、大径部74aの外径よりも小さい外径を有する小径部74bとを有する。大径部74aは、穴72d内に摺動自在に収容される。
小径部74bは、大径部74aから第2ポート72aに向かって突出する。大径部74aと小径部74bとの間には、段部74cが形成される。
小径部74bの基端部(大径部74aから連続する部分)の外径は、第2ポート72aの内径よりも大きい。小径部74bの先端面の外径は、第2ポート72aの内径よりも小さい。小径部74bの先端部は、テーパ状に形成される。弁体74が弁座72fに着座したときには、小径部74bの先端面が第2ポート72aに進入し、小径部74bの先端部が弁座72fに接触する。
スプリング75は、弁体74の段部74cと穴72dの底面72eとの間に、圧縮された状態で設けられる。スプリング75の復元力によって、弁体74は、弁座72fから離座する方向に付勢される。弁座72fから離座する方向への弁体74の移動は、第1ハウジング71によって制限される。
弁体74には、大径部74aの端面に開口し大径部74aと小径部74bとに亘って形成される穴74dが形成される。大径部74aの端面には、穴74dの内周面から大径部74aの外周面まで延在する溝74eが形成される。溝74eによって、弁体74が第1ハウジング71に押し付けられた状態においても穴74dと窪み部72cとが連通する。
小径部74bには、穴74dの底面と小径部74bとの先端面との間を貫通する絞り孔(第1絞り部)74fが形成される。小径部74bには、穴74dの内周面と小径部74bの外周面との間を貫通する絞り孔(第2絞り部)74gが形成される。弁体74が弁座72fに着座した状態では、作動油は、第2ポート72aと穴74dとの間を、絞り孔74fを通じてのみ行き来し、絞り孔74gを通じては行き来しない。
ポンプ20が停止している状態では、弁体74には作動油の圧力が作用せず、弁体74は、スプリング75の付勢力によって弁座72fから離される。ポンプ20が第2ポート21bから作動油を吐出する場合には、弁体74は、第2ポート72aから流路73を通じて第1ポート71aに向かう作動油の圧力と、スプリング75の付勢力と、によって、弁座72fから離される。
負荷による外力がピストンロッド13に収縮方向に作用している状態(図2に示す状態)において、ポンプ20が第1ポート21aから作動油を吐出するときには、ポンプ20は、負荷による外力に抗して油圧シリンダ10を伸長させる(図6参照)。ロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量は少ない。
図7に示すように、絞り弁70bの第1ポート71aから供給される作動油は、スプリング75の付勢力に抗して、弁体74を弁座72fに近づける。しかし、絞り弁70bの第1ポート71aから供給される作動油の流量は少ないので、第1ポート71aと第2ポート72aの差圧は小さい。そのため、スプリング75の付勢力によって弁体74の移動が制限され、弁体74は弁座72fに着座しない。つまり、弁体74は弁座72fから離座した状態で維持される。
絞り弁70bの第1ポート71aと第2ポート72aとは、絞り孔74fと絞り孔74gとの両方を通じて連通する。つまり、絞り弁70bの開口面積は、絞り孔74fの開口面積と絞り孔74gの開口面積との総和に相当する。絞り弁70bの開口面積は大きく、絞り弁70bによってメイン通路80bにおける作動油の流れに付与される抵抗は小さい。したがって、電動モータ30の負荷を小さくすることができ、電動モータ30の消費電力を低減することができる。
また、電動モータ30の負荷が小さくなるので、低出力の電動モータ30を使用することができる。電動モータ30、及び電動モータ30に電力を供給するための電装品のコストを削減することができる。
更に、絞り弁70bによってメイン通路80bにおける作動油の流れに付与される抵抗は小さいので、電動モータ30の出力を上げることなく、油圧シリンダ10の動作を高速化することができる。
このときには、負荷による外力は、油圧シリンダ10を伸長させる方向に作用しないので、油圧シリンダ10がポンプのように機能してメイン通路80a内の作動油を吸い込むことはない。メイン通路80a内の圧力はポンプ20によって高められ、オペレートチェック弁60bは開弁状態を保つ。したがって、ハンチング現象は生じない。
負荷による外力がピストンロッド13に伸長方向に作用している状態(図3に示す状態)において、ポンプ20が第1ポート21aから作動油を吐出するときには、ポンプ20は、負荷による外力とともに油圧シリンダ10を伸長させる(図8参照)。ロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量は増加する。
図9に示すように、絞り弁70bの第1ポート71aから供給される作動油は、スプリング75の付勢力に抗して、弁体74を弁座72fに近づける。絞り弁70bの第1ポート71aから供給される作動油の流量は多いので、第1ポート71aと第2ポート72aの差圧は大きい。そのため、弁体74は、スプリング75の付勢力に抗して、弁座72fに着座する。
絞り弁70bの第1ポート71aと第2ポート72aとは、絞り孔74fを通じてのみ連通し、絞り孔74gは、第1ポート71aと第2ポート72aとを連通しない。つまり、絞り弁70bの開口面積は、絞り孔74fの開口面積に相当する。
絞り弁70bの開口面積は小さく、メイン通路80bにおける作動油の流れが絞り弁70bによってより絞られる。メイン通路80bにおける作動油の流量の増加が制限され、油圧シリンダ10がポンプのように機能してメイン通路80a内の作動油を吸い込むのを防止することができる。メイン通路80a内の圧力をポンプ20によって高めることができ、オペレートチェック弁60bを開弁状態に保つことができる。したがって、ハンチング現象を防止することができる。
このときには、負荷による外力は、油圧シリンダ10を伸長させる方向に作用するので、ポンプ20の負荷は小さくて済む。したがって、電動モータ30の負荷を小さくすることができ、電動モータ30の消費電力を低減することができる。
このように、シリンダ駆動装置100では、ハンチング現象を生じさせるように外力が油圧シリンダ10に作用する場合と、ハンチング現象を生じさせないように外力が油圧シリンダ10に作用する場合と、で絞り弁70bの開口面積が変化する。したがって、油圧シリンダ10の伸長動作時において、電動モータ30の消費電力を低減するとともに、ハンチング現象を防止することができる。
絞り弁70aは、絞り弁70bと同様に、絞り弁70aの開口面積が、油圧シリンダ10の反ロッド側室11aからメイン通路80aに排出される作動油の流量の増加に応じて減少するように形成される。したがって、油圧シリンダ10の収縮動作時において、電動モータ30の消費電力を低減するとともに、ハンチング現象を防止することができる。
絞り弁70aの構造は、絞り弁70bの構造とほぼ同じであるため、その説明を省略する。
絞り弁70bは、油圧シリンダ10がメイン通路80aから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達したときに絞り弁70bの開口面積が減少するように設定される。
油圧シリンダ10がメイン通路80aから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達するまでは、絞り弁70bの開口面積は大きい。したがって、電動モータ30の負荷は小さく、電動モータ30の消費電力を低減することができる。
油圧シリンダ10がメイン通路80aから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達するときには、絞り弁70bの開口面積が減少し、絞り弁70bは、流量の増加を制限する。したがって、油圧シリンダ10がポンプのように機能してメイン通路80a内の作動油を吸い込むのを防止することができ、ハンチング現象を防止することができる。
絞り弁70bの設定は、スプリング75のばね定数、絞り孔74fの開口面積、絞り孔74gの開口面積を変更することによって変更可能である。
絞り弁70aは、絞り弁70bと同様に、油圧シリンダ10がメイン通路80bから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達したときに絞り弁70aの開口面積が減少するように設定される。
絞り孔74gの開口面積は、絞り孔74fの開口面積よりも大きい。絞り孔74fと絞り孔74gとの両方が第1ポート71aと第2ポート72aとを連通する場合の絞り弁70bの開口面積と、絞り孔74fのみが第1ポート71aと第2ポート72aとを連通する場合の絞り弁70bの開口面積と、の差が拡大する。したがって、絞り弁70bの開口面積を、油圧シリンダ10のロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量の上昇に応じて、より減少させることができる。
油圧シリンダ10、ポンプ20、電動モータ30、タンク40、各種通路、及び各種弁は、1つのユニット(図1参照)を構成する。油圧シリンダ10に配管等を接続することなく、電動モータ30に電力を供給するだけで、油圧シリンダ10を作動させることができる。したがって、シリンダ駆動装置100の操作性が向上する。
油圧シリンダ10、ポンプ20、電動モータ30、タンク40、各種通路、及び各種弁は、ユニットを構成しなくてもよい。例えば、ポンプ20が油圧シリンダ10から離れた位置に設置され、ポンプ20と油圧シリンダ10とが配管を通じて接続されていてもよい。
次に、シリンダ駆動装置100及び回動装置1000の動作について、図1から図9を参照して説明する。
電動モータ30の出力軸31を正方向R1に回転させると、ポンプ20は、第1ポート21aから作動油を吐出する。ポンプ20からの作動油は、オペレートチェック弁60aを押し開いて、絞り弁70aに導かれる。
絞り弁70aの弁体は、弁座から離座する方向に作動油から力を受け、弁座から離座した状態を維持する。絞り弁70aは、絞り孔74f及び絞り孔74gを通じてメイン通路80aの通路部82aと通路部83aとを連通する。メイン通路80aの通路部82a内の作動油は絞り弁70aの絞り孔74f及び絞り孔74gを通じて油圧シリンダ10の反ロッド側室11aに供給される。
このとき、絞り弁70aの開口面積は、絞り孔74fの開口面積と絞り孔74gの開口面積との総和に相当し、絞り弁70aによってメイン通路80aにおける作動油の流れに付与される抵抗は小さい。
また、メイン通路80aの通路部81a内の圧力が上昇し、オペレートチェック弁60bは開弁する。油圧シリンダ10のロッド側室11b内の作動油は、メイン通路80bに排出され、油圧シリンダ10が伸長する。メイン通路80bに排出された作動油は、ポンプ20の第2ポート21bに導かれる。
負荷による外力がピストンロッド13に収縮方向に作用している状態(図1及び図2に示す状態)では、ピストン12は、この外力によっては伸長方向に移動しない。ロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量は少なく、絞り弁70bの弁体74は、弁座72fから離座した状態を維持する(図6及び図7参照)。メイン通路80bの通路部83b内の作動油は絞り弁70bの絞り孔74f及び絞り孔74gを通じてメイン通路80bの通路部82bに導かれる。
絞り弁70bは、絞り孔74f及び絞り孔74gを通じてメイン通路80bの通路部83bと通路部82bとを連通するので、絞り弁70bの開口面積は大きく、絞り弁70bによってメイン通路80bにおける作動油の流れに付与される抵抗は小さい。
メイン通路80a及びメイン通路80aにおける作動油の流れに付与される抵抗は小さいので、電動モータ30の負荷を小さくすることができる。したがって、電動モータ30の消費電力を低減することができる。
負荷による外力は、油圧シリンダ10を伸長させる方向に作用しないので、絞り弁70bの開口面積が大きくても、ハンチング現象は生じない。
油圧シリンダ10の伸長に伴って、負荷による外力は、ピストンロッド13に伸長方向に作用し始める(図3参照)。ピストン12は、この外力によっても伸長方向に移動する。ロッド側室11bからメイン通路80bに排出される作動油の流量は増加し、絞り弁70bの弁体74は、スプリング75の付勢力に抗して、弁座72fに着座する(図8及び図9参照)。
絞り弁70bは、絞り孔74fのみを通じてメイン通路80bの通路部83bと通路部82bとを連通する。絞り弁70bの開口面積は、絞り孔74fの開口面積に相当し、メイン通路80bにおける作動油の流れは絞り弁70bによって絞られる。
メイン通路80bにおける作動油の流量の増加が制限され、油圧シリンダ10がポンプのように機能してメイン通路80a内の作動油を吸い込むのを防止することができる。メイン通路80a内の圧力をポンプ20によって高めることができ、オペレートチェック弁60bを開弁状態に保つことができる。したがって、ハンチング現象を防止することができる。
このときには、負荷による外力は、油圧シリンダ10を伸長させる方向に作用するので、ポンプ20の負荷は小さくて済む。したがって、電動モータ30の負荷を小さくすることができ、電動モータ30の消費電力を低減することができる。
このように、シリンダ駆動装置100では、電動モータ30の消費電力を低減するとともに、ハンチング現象を防止することができる。
油圧シリンダ10の収縮動作については、伸長動作とほぼ同じであるため、ここでは、その説明を省略する。
図10は、変形例に係るシリンダ駆動装置200の回路図である。シリンダ駆動装置200は、オペレートチェック弁60a及び絞り弁70a(図4参照)を備えていない点において、シリンダ駆動装置100と主に異なる。シリンダ駆動装置200においても、伸長動作時におけるハンチング現象を防止することができる。
図示を省略するが、シリンダ駆動装置は、オペレートチェック弁60a及び絞り弁70a(図4参照)を備え、オペレートチェック弁60b及び絞り弁70bを備えていなくてもよい。この場合には、収縮動作時におけるハンチング現象を防止することができる。
以下、本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
本実施形態では、シリンダ駆動装置100,200は、電動モータ30と、電動モータ30によって駆動され、作動油を吐出するポンプ20と、それぞれがポンプ20に接続され、ポンプ20からの作動油が選択的に導かれるメイン通路80a及びメイン通路80bと、メイン通路80a及びメイン通路80bに接続され、メイン通路80a及びメイン通路80bの一方から供給される作動油によって作動するとともに作動時にメイン通路80a及びメイン通路80bの他方に作動油を排出する油圧シリンダ10と、メイン通路80b及びメイン通路80aに設けられ、ポンプ20から油圧シリンダ10へ向かう作動油の流れを許容する一方、油圧シリンダ10からポンプ20へ向かう作動油の流れをメイン通路80a及びメイン通路80b内の圧力の上昇に応じて許容するオペレートチェック弁60b及びオペレートチェック弁60aと、メイン通路80b及びメイン通路80aにおける油圧シリンダ10とオペレートチェック弁60b及びオペレートチェック弁60aとの間に設けられ、油圧シリンダ10からオペレートチェック弁60b及びオペレートチェック弁60aへ向かう作動油の流れを絞る絞り弁70b及び絞り弁70aと、を備え、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積は、油圧シリンダ10からメイン通路80b及びメイン通路80aに排出される作動油の流量の上昇に応じて減少する。
この構成では、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積は、油圧シリンダ10からメイン通路80b及びメイン通路80aに排出される作動油の流量の上昇に応じて減少する。負荷による外力がハンチング現象を生じさせないように油圧シリンダ10に作用する場合には、油圧シリンダ10からメイン通路80b及びメイン通路80aに排出される作動油の流量は少ない。そのため、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積は大きく、電動モータ30の負荷を小さくすることができる。負荷による外力がハンチング現象を生じさせるように油圧シリンダ10に作用する場合には、油圧シリンダ10からメイン通路80b及びメイン通路80aに排出される作動油の流量は増加する一方で、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積は減少する。メイン通路80b及びメイン通路80aにおける作動油の流量の増加が制限され、油圧シリンダ10がポンプ20のように機能するのを防止することができる。したがって、電動モータ30の電力を低減するとともに、ハンチング現象を防止することができる。
また、本実施形態では、絞り弁70b及び絞り弁70aは、油圧シリンダ10がメイン通路80a及びメイン通路80bから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達したときに開口面積が減少するように設定される。
この構成では、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積は、油圧シリンダ10がメイン通路80a及びメイン通路80bから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達したときに減少する。油圧シリンダ10がメイン通路80a及びメイン通路80bから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達するまでは絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積は大きい。したがって、電動モータ30の負荷は小さく、電動モータ30の消費電力を低減することができる。また、油圧シリンダ10がメイン通路80a及びメイン通路80bから吸い込む作動油の流量がポンプ20の最大吐出流量に達するときには、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積が減少し、流量の増加を制限する。したがって、油圧シリンダ10がポンプ20のように機能するのを防止することができ、ハンチング現象を防止することができる。
また、本実施形態では、絞り弁70b及び絞り弁70aは、油圧シリンダ10に接続される第1ポート71aと、オペレートチェック弁60b及びオペレートチェック弁60aに接続される第2ポート72aと、第1ポート71aと第2ポート72aとを連通する流路73と、流路73に設けられる弁座72fと、流路73に設けられ弁座72fに離着座する弁体74と、弁体74を弁座72fから離座させる方向に弁体74を付勢するスプリング75と、弁体74に形成され、第1ポート71aと第2ポート72aとを連通する絞り孔74fと、弁体74に形成され、弁体74が弁座72fから離座した状態において第1ポート71aと第2ポート72aとを連通し弁体74が弁座72fに着座した状態において第1ポート71aと第2ポート72aとの連通を遮断する絞り孔74gと、を有することを特徴とする。
この構成では、絞り弁70b及び絞り弁70aは、絞り孔74fと、絞り孔74gと、を有する。絞り孔74fが常に第1ポート71aと第2ポート72aに連通する一方で、絞り孔74gは、弁体74が弁座72fから離座している状態において第1ポート71aと第2ポート72aとに連通し弁体74が弁座72fに着座した状態において第1ポート71aと第2ポート72aとの連通を遮断する。絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積は、絞り孔74fの開口面積と絞り孔74gの開口面積との総和に相当するので、弁体74の状態に応じて、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積が変化する。スプリング75は、弁体74を弁座72fから離座させる方向に付勢するので、第1ポート71aから第2ポート72aへ向かう作動油の流量に応じて弁体74は弁座72fに離着座する。したがって、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積を、油圧シリンダ10からメイン通路80b及びメイン通路80aに排出される作動油の流量の上昇に応じて減少させることができる。
本実施形態では、絞り孔74gの開口面積は絞り孔74fの開口面積よりも大きい。
この構成では、絞り孔74gの開口面積は絞り孔74fの開口面積よりも大きい。絞り孔74gと絞り孔74fとの両方が第1ポート71aと第2ポート72aとを連通する場合の絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積と、絞り孔74fのみが第1ポート71aと第2ポート72aとを連通する場合の絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積と、の差が大きい。したがって、絞り弁70b及び絞り弁70aの開口面積を、油圧シリンダ10からメイン通路80b及びメイン通路80aに排出される作動油の流量の上昇に応じて、より減少させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
(1)上記実施形態によるシリンダ駆動装置100,200は、作動流体として、作動油を使用しているが、作動油の代わりに水や水溶液等の非圧縮性流体を使用してもよい。
(2)回動装置1000では、対象物Wは、アーム部材2の端部2aに取り付けられる。アーム部材2が回動対象物であってもよい。また、アーム部材2に代えて、甲板といった板状の部材を回動させてもよい。
(3)上記実施形態によるシリンダ駆動装置100,200では、オペレートチェック弁60bとして、メイン通路80bにおける作動油の流れの許容及び遮断をパイロット圧により切り換える切換弁を用いてもよい。この場合、切換弁は、メイン通路80bの通路部81b又はメイン通路80aの圧力の上昇に応じてメイン通路80bにおける作動油の流れを許容し、これらの圧力の両方の低下に応じてメイン通路80bにおける作動油の流れを遮断する。シリンダ駆動装置100では、オペレートチェック弁60bと同様に、オペレートチェック弁60aとして、メイン通路80aにおける作動油の流れの許容及び遮断をパイロット圧により切り換える切換弁を用いてもよい。
10・・・油圧シリンダ(流体圧シリンダ)、20・・・ポンプ、30・・・電動モータ、60a・・・オペレートチェック弁(制御弁)、60b・・・オペレートチェック弁(制御弁)、70a・・・絞り弁、70b・・・絞り弁、71a・・・第1ポート、72a・・・第2ポート、72f・・・弁座、73・・・流路、74・・・弁体、74f・・・絞り孔(第1絞り部)、74g・・・絞り孔(第2絞り部)、75・・・スプリング(付勢部材)、80a・・・メイン通路(第1通路)、80b・・・メイン通路(第2通路)、100,200・・・シリンダ駆動装置

Claims (4)

  1. シリンダ駆動装置であって、
    電動モータと、
    前記電動モータによって駆動され、作動流体を吐出するポンプと、
    それぞれが前記ポンプに接続され、前記ポンプからの作動流体が選択的に導かれる第1通路及び第2通路と、
    前記第1通路及び前記第2通路に接続され、前記第1通路及び前記第2通路の一方から供給される作動流体によって作動するとともに作動時に前記第1通路及び前記第2通路の他方に作動流体を排出する流体圧シリンダと、
    前記第2通路に設けられ、前記ポンプから前記流体圧シリンダへ向かう作動流体の流れを許容する一方、前記流体圧シリンダから前記ポンプへ向かう作動流体の流れを前記第1通路内の圧力の上昇に応じて許容する制御弁と、
    前記第2通路における前記流体圧シリンダと前記制御弁との間に設けられ、前記流体圧シリンダから前記制御弁へ向かう作動流体の流れを絞る絞り弁と、を備え、
    前記絞り弁の開口面積は、前記流体圧シリンダから前記第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて減少し、
    前記絞り弁は、前記流体圧シリンダが前記第1通路から吸い込む作動流体の流量が前記ポンプの最大吐出流量に達したときに前記開口面積が減少するように設定されることを特徴とするシリンダ駆動装置。
  2. シリンダ駆動装置であって、
    電動モータと、
    前記電動モータによって駆動され、作動流体を吐出するポンプと、
    それぞれが前記ポンプに接続され、前記ポンプからの作動流体が選択的に導かれる第1通路及び第2通路と、
    前記第1通路及び前記第2通路に接続され、前記第1通路及び前記第2通路の一方から供給される作動流体によって作動するとともに作動時に前記第1通路及び前記第2通路の他方に作動流体を排出する流体圧シリンダと、
    前記ポンプに接続され、前記流体圧シリンダの作動により生じる容積変化を補償するタンクと、
    前記第2通路に設けられ、前記ポンプから前記流体圧シリンダへ向かう作動流体の流れを許容する一方、前記流体圧シリンダから前記ポンプへ向かう作動流体の流れを前記第1通路内の圧力の上昇に応じて許容する制御弁と、
    前記第2通路における前記流体圧シリンダと前記制御弁との間に設けられ、前記流体圧シリンダから前記制御弁へ向かう作動流体の流れを絞る絞り弁と、を備え、
    前記流体圧シリンダ、前記ポンプ、前記電動モータ、前記タンク、前記第1通路、前記第2通路、前記制御弁及び前記絞り弁は、1つのユニットを構成しており、
    前記流体圧シリンダは、
    シリンダと、
    前記シリンダから延出し、前記シリンダに対して進退自在であるピストンロッドと、
    前記ピストンロッドに連結され、前記シリンダの内部を反ロッド側室とロッド側室とに区画するピストンと、を備え、
    前記第1通路は、前記反ロッド側室に接続され、
    前記第2通路は、前記ロッド側室に接続され、
    前記流体圧シリンダが作動するとき、前記ロッド側室と前記第2通路との間を行き来する作動流体の流量は、前記反ロッド側室と前記第1通路との間を行き来する作動流体の流量に比べ、少なく、
    前記制御弁及び前記絞り弁は、前記第2通路における前記ロッド側室と前記ポンプとの間に設けられ、
    前記絞り弁の開口面積は、前記流体圧シリンダにおける前記ロッド側室から前記第2通路に排出される作動流体の流量の上昇に応じて減少することを特徴とするシリンダ駆動装置。
  3. 請求項1又は2に記載のシリンダ駆動装置であって、
    前記絞り弁は、
    前記流体圧シリンダに接続される第1ポートと、
    前記制御弁に接続される第2ポートと、
    前記第1ポートと前記第2ポートとを連通する流路と、
    前記流路に設けられる弁座と、
    前記流路に設けられ前記弁座に離着座する弁体と、
    前記弁体を前記弁座から離座させる方向に前記弁体を付勢する付勢部材と、
    前記弁体に形成され、前記第1ポートと前記第2ポートとを連通する第1絞り部と、
    前記弁体に形成され、前記弁体が前記弁座から離座した状態において前記第1ポートと前記第2ポートとを連通し前記弁体が前記弁座に着座した状態において前記第1ポートと前記第2ポートとの連通を遮断する第2絞り部と、
    を有することを特徴とするシリンダ駆動装置。
  4. 請求項3に記載のシリンダ駆動装置であって、
    前記第2絞り部の開口面積は前記第1絞り部の開口面積よりも大きいことを特徴とするシリンダ駆動装置。
JP2016130544A 2016-06-30 2016-06-30 シリンダ駆動装置 Active JP6788395B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016130544A JP6788395B2 (ja) 2016-06-30 2016-06-30 シリンダ駆動装置
KR1020187036869A KR20190025837A (ko) 2016-06-30 2017-06-26 실린더 구동 장치
US16/312,323 US10794404B2 (en) 2016-06-30 2017-06-26 Cylinder driving device
CN201780041174.4A CN109416060B (zh) 2016-06-30 2017-06-26 缸驱动装置
PCT/JP2017/023440 WO2018003753A1 (ja) 2016-06-30 2017-06-26 シリンダ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016130544A JP6788395B2 (ja) 2016-06-30 2016-06-30 シリンダ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018003943A JP2018003943A (ja) 2018-01-11
JP6788395B2 true JP6788395B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=60785408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016130544A Active JP6788395B2 (ja) 2016-06-30 2016-06-30 シリンダ駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10794404B2 (ja)
JP (1) JP6788395B2 (ja)
KR (1) KR20190025837A (ja)
CN (1) CN109416060B (ja)
WO (1) WO2018003753A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10760599B2 (en) * 2018-06-29 2020-09-01 Kti Hydraulics Inc. Power units with manual override controls for hydraulic systems
WO2020059427A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置及び蓋開閉機構及び半導体装置の製造方法及び流体圧駆動システム
JP2021134907A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 Kyb株式会社 流体圧駆動ユニット
JP7510271B2 (ja) * 2020-04-17 2024-07-03 カヤバ株式会社 電動流体圧シリンダ
US12085099B1 (en) * 2020-06-18 2024-09-10 Vacuworx Global, LLC Flow control block for use with a vacuum material handler

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315225A (en) * 1976-07-28 1978-02-10 Sumitomo Metal Ind Method of making ingot by bottom pouring
JPS5422994Y2 (ja) 1978-03-30 1979-08-08
JPH09242716A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧シリンダ装置
WO2005075867A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Kosmek Ltd. 流量制御弁および流量制御弁付きシリンダ装置
JP4616672B2 (ja) 2005-03-14 2011-01-19 カヤバ工業株式会社 フィルタ一体化オリフィス、スローリターン弁、油圧駆動ユニット
JP2008309212A (ja) 2007-06-13 2008-12-25 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械におけるアウトリガー制御装置
CN202833361U (zh) * 2012-09-08 2013-03-27 中色科技股份有限公司 一种双锥头夹紧对中液压系统
CN203176024U (zh) * 2013-03-09 2013-09-04 山东永平再生资源有限公司 剪切机液控系统
CN105358844B (zh) * 2013-04-22 2017-05-24 派克汉尼芬公司 用于控制液压致动器中压力的方法
CN103807227A (zh) * 2014-01-24 2014-05-21 大连液压件有限公司 重载汽车车桥提升液压系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190025837A (ko) 2019-03-12
CN109416060A (zh) 2019-03-01
WO2018003753A1 (ja) 2018-01-04
US20190234431A1 (en) 2019-08-01
JP2018003943A (ja) 2018-01-11
CN109416060B (zh) 2021-06-11
US10794404B2 (en) 2020-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6788395B2 (ja) シリンダ駆動装置
JP5214575B2 (ja) 電動液圧アクチュエータ
JP2005315350A (ja) 制御弁装置及び圧力回路
JP6159629B2 (ja) 流体圧制御装置
KR101011924B1 (ko) 관성체 구동 장치
KR101718268B1 (ko) 액추에이터 유닛
CA2886362A1 (en) Cylinder driving apparatus
EP3421819B1 (en) Anti-cavitation hydraulic circuit
JP2002106507A (ja) 液圧アクチュエータの流量制御装置
JP7027469B2 (ja) 電動油圧回路及び航空機
WO2020044701A1 (ja) 流体圧制御装置
JP6977072B2 (ja) 切替弁、電動油圧回路及び航空機
JP2005030551A (ja) 両回転形液圧ポンプ回路
JP6511964B2 (ja) 流体制御装置
JP3001229B2 (ja) リリーフ機能付き流体装置
CN112739914B (zh) 具有用于每个致动方向的不同的泵的双作用液压致动器
JP5214574B2 (ja) 電動液圧アクチュエータ
US6739235B2 (en) Hydraulic control device
JP4184733B2 (ja) 油圧作業機械の油圧制御回路
JP5105845B2 (ja) 油圧制御装置
JP2005016660A (ja) シリンダ制御装置
JP2009127313A (ja) 作業機械の旋回圧制御装置
JPS6232295B2 (ja)
JPH0849705A (ja) 切換弁
JP2002242905A (ja) 油圧工具の駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201030

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6788395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350