JP6785217B2 - 2−アミノ−ベンゾイミダゾール誘導体ならびにこれらの5−リポキシゲナーゼおよび/またはプロスタグランジンeシンターゼ阻害剤としての使用 - Google Patents

2−アミノ−ベンゾイミダゾール誘導体ならびにこれらの5−リポキシゲナーゼおよび/またはプロスタグランジンeシンターゼ阻害剤としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6785217B2
JP6785217B2 JP2017504727A JP2017504727A JP6785217B2 JP 6785217 B2 JP6785217 B2 JP 6785217B2 JP 2017504727 A JP2017504727 A JP 2017504727A JP 2017504727 A JP2017504727 A JP 2017504727A JP 6785217 B2 JP6785217 B2 JP 6785217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
heteroaryl
aryl
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017504727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522339A (ja
JP2017522339A5 (ja
Inventor
ジェスン キム,
ジェスン キム,
ソヒョン アン,
ソヒョン アン,
イジン ジョン,
イジン ジョン,
ドンシク パク,
ドンシク パク,
ヨン−イン ヤン,
ヨン−イン ヤン,
ドヒョン イ,
ドヒョン イ,
セヨン イ,
セヨン イ,
ジエ アン,
ジエ アン,
ジョンジュン キム,
ジョンジュン キム,
キヨン ナム,
キヨン ナム,
スンヒ カン,
スンヒ カン,
ミンジョン ソ,
ミンジョン ソ,
ムヨン ソ,
ムヨン ソ,
ジョンジェ ソ,
ジョンジェ ソ,
スン−ジョン ハン,
スン−ジョン ハン,
ジョンファン キム,
ジョンファン キム,
サンチュル イ,
サンチュル イ,
ガヒ チョイ,
ガヒ チョイ,
ユンミ イ,
ユンミ イ,
Original Assignee
インスティチュート パスツール コリア
インスティチュート パスツール コリア
キュリエント カンパニー, リミテッド
キュリエント カンパニー, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティチュート パスツール コリア, インスティチュート パスツール コリア, キュリエント カンパニー, リミテッド, キュリエント カンパニー, リミテッド filed Critical インスティチュート パスツール コリア
Publication of JP2017522339A publication Critical patent/JP2017522339A/ja
Publication of JP2017522339A5 publication Critical patent/JP2017522339A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785217B2 publication Critical patent/JP6785217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/20Two benzimidazolyl-2 radicals linked together directly or via a hydrocarbon or substituted hydrocarbon radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/423Oxazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

発明の背景
本発明は、小分子化合物、ならびに疾患、特に、炎症性疾患、がん、脳卒中および/またはアルツハイマー病の処置におけるこれらの使用に関する。
アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−LOX、5−LO、5−リポキシゲナーゼまたはAlox5)経路は、重要な炎症メディエーターの産生を制御することによって、多くの炎症性疾患、例えば、喘息、慢性閉塞性肺症候群(COPD)、アレルギー性鼻炎、アテローム性動脈硬化症、アトピー性皮膚炎および疼痛の病態生理において重要な役割を果たしていることが示されてきた。これはがんおよびアルツハイマー病において関与していることがまた報告されてきた。
5−LOX酵素は、白血球についての主要な化学誘引物質およびアクチベーターであるLTB4(ロイコトリエンB4)の産生において必要とされている。LTB4は好中球およびマクロファージにおいて主に産生され、ここで酵素LTA4ヒドロラーゼは、LTA4をLTB4に変換する。5−LOXはまた、強力な気管支収縮剤および炎症促進性メディエーターであるLTC4、D4、およびE4(システイニルロイコトリエン;cys−LT)の合成に関与している。Cys−LTはまた、アラキドン酸(AA)の5−LOX代謝物であるLTA4から作製される。好酸球、好塩基球、および肥満細胞を含めたいくつかの細胞において存在する別の酵素であるLTC4シンターゼは、LTA4をグルタチオンにコンジュゲートさせ、LTC4を生じさせる。LTC4は、LTD4およびLTE4へとさらに代謝される。5−LOX活性はまた、生物活性代謝物である5−ヒドロキシエイコサテトラエン酸(HETE)および5−オキソ−6,8,11,14−エイコサテトラエン酸(5−oxoETE)の産生をもたらす。5−oxoETEは、組織好酸球増加を誘発することが示されてきた。従って、これは喘息および他の疾患において役割を果たし得る。
Figure 0006785217
炎症性気道疾患におけるロイコトリエン経路の臨床的重要性は、喘息およびアレルギー性鼻炎の処置における様々な薬剤の有効性によって示されてきた。Cys−LT受容体1アンタゴニスト(例えば、モンテルカスト、ザフィルルカスト、およびプランルカスト)は、喘息およびアレルギー性鼻炎において有効性を示してきており、5−LOX阻害剤であるジロイトンは、喘息の処置において効果的であることが示されてきた。Cys−LTおよびLTB4の産生の両方をブロックする5−LOX阻害剤は、ロイコトリエン受容体アンタゴニストと比較して、喘息およびアレルギー性鼻炎における増進された有効性について潜在力を有する。5−LOX阻害剤は、LTB4およびCys−LT、ならびに他のロイコトリエン、例えば、5−HETE、および5−oxo−ETEの炎症促進活性をブロックする。いくつかの臨床治験のメタ分析は、重度の喘息を有する患者においてCys−LT受容体アンタゴニストに対するジロイトンのより良好な1秒間努力呼気肺活量(FEV1)の有効性を示唆する。
唯一の市販されている5−LOX阻害剤は、5−LOX酵素における決定的な活性部位である鉄部分をキレート化する、酸化還元ヒドロキシ尿素化合物(redox hydroxyurea compound)であるジロイトンである。その有効性および医学的許容性は、不便な投薬レジメン(すなわち、毎日4回)、最適以下の薬物動態学的および薬力学的プロファイル、ならびに肝細胞毒性の可能性によって損なわれてきた。さらに、非酸化還元5−LOX阻害剤を開発する試みは、ヒトにおける不十分な有効性によって失敗してきた。したがって、ロイコトリエン経路を阻害する利点を最大化し得、かつジロイトンおよびCys−LT受容体アンタゴニストで得られるより優れた有効性を提供することができる、より強力でより許容される非肝細胞毒性の5−LOX阻害剤についての未だ対処されていない医学上の必要性が存在する。
プロスタグランジンEシンターゼ(PGES)は、エイコサノイドおよびグルタチオン代謝に関与しており、プロスタグランジンHからプロスタグランジンEへの反応を触媒する酵素である。プロスタグランジンEシンターゼはその活性のための不可欠な補因子としてグルタチオンを必要とする。プロスタグランジンEシンターゼは、骨関節炎、関節リウマチ、アテローム性動脈硬化症、および炎症性疼痛において結びつけられてきた。
さらに、炎症誘発ミクロソームプロスタグランジンEシンターゼ−1(mPGES)は、シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)の下流のプロスタグランジンE2(PGE)を合成する末端酵素である。mPGES−1は、COX−2の同時に起こる発現の増加を伴って、様々な炎症促進性刺激に応答してアップレギュレートされる。COX−2およびmPGES−1の協調的発現における増加は、グルココルチコイドによって逆転する。PGESの阻害は、上記の疾患のための有望な新規な治療としてmPGES−1阻害を探究することについての理論的根拠を提供する。mPGES−1ノックアウト(KO)マウスのデータによると、げっ歯類関節炎モデルにおいてマウスは炎症性疼痛および神経因性疼痛に対してより感受性でなかった。したがって、mPGES−1は、炎症、疼痛、がん、アテローム性動脈硬化症、および脳卒中の処置のための薬物の開発のための潜在的な標的として浮上してきた。
抗炎症活性ならびに抗5−LOX活性および/または抗PGES活性を有する化合物を本明細書において開示する。
5−LOX経路および/もしくはPGES経路と相互作用および干渉する化合物、特に、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼおよび/またはプロスタグランジンEシンターゼに対して阻害効果を有する化合物を同定することは本発明の1つの目的であった。
抗炎症活性を有する化合物を同定することは、また本発明の1つの目的であった。
炎症性疾患、特に、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、COPD、アレルギー性鼻炎、感染後炎症、関節炎、皮膚炎、疼痛、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡に対して、ならびに5−LOX経路および/もしくはPGES経路の病態と関連する他の疾患、または5−LOX経路および/もしくはPGES経路との密接な関係を伴う疾患、例えば、がんおよび/もしくはアルツハイマー病および/もしくは脳卒中に対して有効である化合物を同定することはさらに本発明の1つの目的であった。
1.Expert Opin. Ther. Patents(2010年)、20巻(3号)、335〜375

2.Eur Respir J、2012年;40巻:724.741頁
3.CurrOpin Allergy ClinImmunol.、2010年2月;10巻(1号):60〜66

4.Biochemical Pharmacology、70巻(2005年)、327〜333頁
5.Int J ClinPract、2007年4月、61巻、4号、663〜676頁
発明の説明
一態様では、本発明は、一般式Iを有する化合物:
Figure 0006785217
[式中、
nは、0または1であり、
およびXは、独立に出現する毎に、CRまたはNであり、
Yは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC〜Cアルキル基で任意置換されており、
は、水素、ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−NHR、−NRおよび−NH−(R−R10からなる群から選択され、nは、0または1であり、Rは、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、−NH、−NHR、−NRおよび−NH−(R−R10基からなる群から選択され、nは、0または1であり、Rは、水素、ヒドロキシル、OR11、−NR、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cハロアルキル、−C(O)NHR11、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
は、−NH、−N(R12)(V)13、−NH(V)−OR14、−NHC(O)R15、および下記に示す式Iaの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217
pは、0または1であり、
Vは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキルまたはフェニル基で任意置換されているか、あるいは前記アルキレンの炭素原子は、C〜Cシクロアルキル基の部分を形成し、
は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルおよびC〜Cアルコキシ基からなる群から選択され、
は、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
およびRは、独立に出現する毎に、C〜Cアルキルまたはヘテロシクリルであるか、あるいは
およびRは互いに接続し、4員、5員もしくは6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール基を作製し、前記ヘテロシクリルおよびヘテロアリールのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
は、C〜Cアルキレンであり、前記アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキル基で任意置換されており、
10は、ヒドロキシル、−OR11、−CN、−C(O)OR18、−C(O)NH、−C(NH)NH、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
11は、独立に出現する毎に、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
12は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルキル−ヒドロキシルおよびC〜Cアルキル−アルコキシからなる群から選択され、
13は、水素、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルキル−ヒドロキシル、−OH、−C(O)NH、−C(O)OR18、−CN、C〜Cハロアルキルおよびヘテロシクリル、および下記に示す式Ibの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217
式中、
nは、0または1であり、
は、−O−、−CHO−、−OCH 、−S−、−SO 、−SONH−、−C(O)−、−C(O)NH−、−C(O)N(R)−、−CH(OH)−、−CH(OR)−、−NH−、−N(CH)−または−N(CHCOOR)−であり、Aは、−O−またはNH−であり、
Bは、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
14は、水素、C〜Cアルキルおよびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシ基で任意独立に置換されており、
15は、アリールであり、アリールは、1〜4個のハロゲン基で任意置換されており、
16は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキルおよびヒドロキシルからなる群から選択され、
17は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、−C(O)R11、−C(O)NHR11、−OR11およびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
18は、水素またはC〜Cアルキルであり、
19は、水素、−OR22および−CHOR22からなる群から選択され、
20は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、−C(O)RおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から選択され、
21は、水素、ハロゲンおよびC〜Cアルキル基からなる群から選択され、
22は、C〜Cハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、C〜Cアルキルヒドロキシル、−CHOR、−OCH、−OR、−CN、NO、−NR、−C(O)NR、−C(NH)NH、−C(O)R、−C(O)OR、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリール、例えば、フェニル、ベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、−CN、−C(O)NH、−COOH、−COEtおよびヘテロアリールで任意独立に置換されており、RおよびRは、独立に出現する毎に、水素、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルキル−O−アルキル、C〜C10アルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシル、C〜C10シクロアルケニル、C〜C10アルキニル、C〜Cハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO、−NHで任意独立に置換されているか、あるいは
およびRは互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
ならびに薬学的に許容されるその塩に関する。
さらなる態様では、本発明は、一般式IIを有する化合物:
Figure 0006785217
[式中、
nは、0または1であり、
は、CRまたはNであり、
Yは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC〜Cアルキル基で任意置換されており、
は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルおよびC〜Cアルコキシ基からなる群から選択され、
23は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
24は、水素、C〜C10シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
25は、水素、−(V)26および−(V)−OR14からなる群から選択され、
式中、
pは、0または1であり、
Vは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキルまたはフェニル基で任意置換されているか、あるいは前記アルキレンの炭素原子は、C〜Cシクロアルキル基の部分を形成し、
14は、水素、C〜Cアルキルおよびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシ基で任意独立に置換されており、
26は、水素、C〜Cアルキル、−CNおよびC〜Cハロアルキル、および下記に示す式IIaの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217
式中、
は、−O−またはNH−であり、
は、−O−、−CHO−、−OCH−、または−NH−であり、
Bは、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
19は、水素、−OR22および−CHOR22からなる群から選択され、
20は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から選択され、
21は、水素、ハロゲンおよびC〜Cアルキルからなる群から選択され、
22は、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記アリールおよびヘテロアリールのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、C〜Cアルキルヒドロキシル、−CHOR、−OCH、−OR、−CN、NO、−NR、−C(O)NR、−C(NH)NH、−C(O)R、−C(O)OR、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリール、例えば、フェニル、ベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、−CN、−C(O)NH、−COOH、−COEtおよびヘテロアリールで任意独立に置換されており、RおよびRは、独立に出現する毎に、水素、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルキル−O−アルキル、C〜C10アルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシル、C〜C10シクロアルケニル、C〜C10アルキニル、C〜Cハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO、−NHで任意独立に置換されているか、あるいは
およびRは互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
ならびに薬学的に許容されるその塩に関する。
さらなる態様では、本発明は、一般式IIIを有する化合物:
Figure 0006785217
[式中、
nは、0または1であり、
は、CRまたはNであり、
Yは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC〜Cアルキル基で任意置換されており、
は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルおよびC〜Cアルコキシ基からなる群から選択され、
23は、水素、C〜Cアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
27は、水素、−R、および−R−R10からなる群から選択され、
式中、
は、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
は、C〜Cアルキレンであり、前記アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキル基で任意置換されており、
10は、ヒドロキシル、−OR11、−C(O)OR18、−C(O)NH、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
11は、独立に出現する毎に、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
18は、水素またはC〜Cアルキルであり、
28は、水素、−(V)29および−(V)−OR14基からなる群から選択され、
式中、
pは、0または1であり、
Vは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキルまたはフェニル基で任意置換されており、
14は、水素、C〜Cアルキルおよびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシ基で任意独立に置換されており、
29は、水素、C〜CアルキルおよびC〜Cハロアルキル、および下記に示す式IIIaの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217
式中、
は、−O−またはNH−であり、
は、−O−、−CHO−、−OCH−、または−NH−であり、
Bは、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
19は、水素、−OR22および−CHOR22からなる群から選択され、
20は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から選択され、
21は、水素、ハロゲンおよびC〜Cアルキルからなる群から選択され、
22は、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記アリールおよびヘテロアリールは、1〜4個のR基で任意独立に置換されており、
は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、C〜Cアルキルヒドロキシル、−CHOR、−OCH、−OR、−CN、NO、−NR、−C(O)NR、−C(NH)NH、−C(O)R、−C(O)OR、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリール、例えば、フェニル、ベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、−CN、−C(O)NH、−COOH、−COEtおよびヘテロアリールで任意独立に置換されており、RおよびRは、独立に出現する毎に、水素、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルキル−O−アルキル、C〜C10アルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシル、C〜C10シクロアルケニル、C〜C10アルキニル、C〜Cハロアルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO、−NHで任意独立に置換されているか、あるいは
およびRは互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
ならびに薬学的に許容されるその塩に関する。
一実施形態では、本発明による化合物は、表1〜6および/または実施例7および/または表7において示すような式1〜556のうちの1つを有し、好ましくは、表1および7において示すような式1〜12、14〜16、19〜21、24、28〜34、36〜40、44、48、51〜54、56〜68、70、71、73〜77、79〜81、84、86〜173、175〜192、194〜234、236〜241、243、244、246〜261、263〜278、280〜321、323〜354、356〜385、387〜428、430〜440、442〜446、449〜463、465〜471、473〜487、489〜492、495〜496、499、501、503、505、507、509、512〜514、525、529〜544、546〜556のうちの1つ、または表2および7において示すような式14、または表5〜7において示すような式53、54、86、90、91、95、99、103、226のうちの1つ;または表3および7において示すような式14、17、24、29、30、32、33、38、43〜46、48、49、51〜60、62、65〜70、73、74、79〜81、84、86〜88、90〜107、109〜113、116、118〜132、134〜138、140、145、147〜150、152、153、155、160〜162、164〜166、168、169、172、175〜177、179、180、184〜187、190〜197、199、200、202〜220、223、224、226、227、229〜231、233〜236、238〜255、257〜262、264、265、267〜302、304〜306、313、316、322〜333、335、340、342、346、347、349、350、352、353、357〜359、361、365〜369、372〜375、377〜380、382〜384、387、389〜393、395〜403、405〜407、410、412〜415、419〜428、430〜432、434〜437、440、442、445〜453、455、457〜458、460〜461、463〜482、486〜487、489〜496、499、501〜553、556のうちの1つ、または表4および7において示すような式11、12、14、24、30、32、48、52〜54、62、65、77、79〜81、86〜88、92、94、97、98、101〜103、106、109〜111、113、119、120、122、123、125、130、136〜138、145、147、149、155、165、166、176、177、184、193、195、199、204、211、226、227、229、231、233、234、238、239、243、249、251、253、256、268〜271、275、277、279、281、284、288、289、296、306、311、324、328、336、341、345、350、351、358、360、362、367〜369、373、374、378、381、392、412〜415、430、431、433、447〜450、461、464〜466、468〜471、473〜477、479、481、482、486、487、489〜496、498、499、501〜506、508、509、512〜514、516〜519、525〜538、540〜547、550、553〜554のうちの1つを有し;または図1および表7において示すような式211を有する。
式Iを有する化合物の一実施形態では、Rは、−N(R12)(V)13であり
、R12は、Hであり、Vは、C−アルキレンであり、pは、1であり、R13は、
Figure 0006785217
であり、Bは、1〜4個のR基で任意置換されているヘテロアリールである。
式Iを有する化合物の一実施形態では、Rは、−NHまたは−NHRであり、R
は、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、前記ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれが、1〜4個のR基で任意独立に置換されている。
さらなる態様では、本発明は、炎症性疾患、例えば、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される、5LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患の処置における使用のための、上記に定義されているような化合物、または薬学的に許容されるその塩に関する。
一実施形態では、前記化合物は、前記化合物の0.001〜50μMの濃度で、1つの炎症経路または数個の炎症経路、例えば、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(lipoxygenese)経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ経路に関与している酵素に対して、好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)に対して阻害活性を有し、特に好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼに対して1μM未満のIC50を有し、かつ/またはラット好塩基性白血球細胞(RBL)および/もしくはラット全血(RWB)において、ロイコトリエンB4(LTB4)の産生に対して10μM未満のEC50を有し、かつ/またはTNF−αで刺激したHeLaS3細胞において、前記化合物の10μMの濃度で、プロスタグランジンE2の産生に対して40〜70%の阻害活性、好ましくは、>70%の阻害活性を有する。
本発明はまた、上記に定義されているような化合物または薬学的に許容されるその塩、および薬学的に許容される担体を含む組成物に関する。
本発明はまた、炎症性疾患、例えば、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される、5LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患の処置における使用のための、上記のような組成物に関する。
一実施形態では、前記炎症性疾患は、喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡、または疼痛、例えば、炎症性疼痛および/もしくは神経因性疼痛のうちの1つまたは数個である。
一実施形態では、前記処置は、炎症性疾患、および/またはがん、および/または脳卒中、および/またはアルツハイマー病を患っているそれを必要とする患者に、適切な量の請求項1から6のいずれかに記載の化合物、または請求項9に記載の組成物を投与することを含む。
本発明はまた、5−LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患を処置する方法であって、前記疾患が、炎症性疾患、がんおよびアルツハイマー病から選択され、前記方法は、前記5−LOX経路および/もしくは前記プロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患を患っているそれを必要とする患者への、適切な量の上記に定義されているような化合物、または上記に定義されているような組成物の適用を含む、方法に関する。
一実施形態では、前記炎症性疾患は、喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡、ならびに疼痛、例えば、炎症性疼痛および/もしくは神経因性疼痛から選択される。
一実施形態では、前記適切な量は、0.01mg/前記患者のkg体重から1g/前記患者のkg体重の範囲の量である。
本発明はまた、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)またはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)への、上記に定義されているような 化合物の特異的結合を競合的に阻害する化合物に関する。このような競合的に阻害する化合物は、本明細書中で、時々、「競合的化合物」または「競合的に阻害する化合物」ともまた称される。
本発明はまた、それを必要とする患者への適切な量の上記に定義されているような競合的に阻害する化合物の適用を含む、炎症性疾患、特に、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、アレルギー性鼻炎、関節炎、疼痛、例えば、炎症性疼痛もしくは神経因性疼痛、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡、および/または皮膚炎を処置する方法、あるいはがんおよび/またはアルツハイマー病を処置する方法に関する。
一実施形態では、前記患者は、炎症性疾患および/またはがんおよび/または脳卒中および/またはアルツハイマー病を患っている患者である。
一態様では、本発明はまた、5LOX経路もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患の処置のための医薬の製造のための、本発明による化合物または本発明による組成物の使用に関し、前記疾患は、炎症性疾患、例えば、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択され、好ましくは、前記炎症性疾患は、特に、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、アレルギー性鼻炎、関節炎、疼痛、例えば、炎症性疼痛もしくは神経因性疼痛、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡、および/または皮膚炎から選択され、前記処置は、それを必要とする患者への適切な量の本発明による化合物もしくは組成物、または上記に定義されているような本発明による組成物の適用を含む。本発明による化合物および組成物は、式I、IIもしくはIIIによる化合物、特に、請求項1から6のいずれかに記載の化合物であるか、またはこれはさらに上記で定義するような、競合的化合物もしくは競合的に阻害する化合物である、化合物である。
用語「置換されている」は、本明細書において使用する場合、例えば、「任意置換されている」におけるように、基内のメンバー原子に付着している水素原子が、基、例えば、フッ素、塩素、臭素を含めたハロゲン、C〜C10アルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、オキソ、−OH、−OR23、−OC(O)R23、−CN、NO、−N(R23、−N(R23)C(O)R23、−R23N(R23)C(O)R23、−C(O)R23、−R23C(O)R23、−C(O)OR23、−R23C(O)OR23、−C(O)N(R23、−R23C(O)N(R23、−S(O)R23、−S(O)23、−S(O)N(R23、フェニル、ベンジル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルで(「任意」)置き換えられており、これらのいずれか自体が、「任意置換されている」ことを示すことを意味する。用語「置換されている」はまた、本明細書において使用する場合、同じ部分におけるいくつかのこのような置換を指し得ることに留意すべきである。
23は、出現する毎に、水素、ハロゲン、C〜C10アルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、ヒドロキシル、オキソ、−OR24、−C(O)OR24、−C(O)R24、−C(O)N(R24、−CN、−NO、−NH、−N(R24、−OR24HetA、−OR24N(R24、−C(O)N(R24)HetA、−C(O)HetA、−C(O)N(R24)R24S(O)24;−S(O)N(R24、−S(O)24、−N(R24)C(O)R24SR24、−N(R24)R24S(O)24、または−N(R24)S(O)24、アリール、例えば、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から独立に選択され、これらのいずれかは任意置換されている。
24は、出現する毎に、水素;少なくとも1個のヒドロキシルまたはハロゲンで任意置換されているC〜Cアルキル;C〜Cシクロアルキル、アリール、例えば、フェニル、ベンジル、およびヘテロシクリル(heterocycyl)からなる群から独立に
選択され、これらのいずれかは任意置換されている。
一実施形態では、本発明はまた、本発明による化合物の薬学的に許容される塩、ならびに炎症性疾患および/またはがんおよび/または脳卒中および/またはアルツハイマー病の処置における使用のためのこのような薬学的に許容される塩に関する。
用語「アルキル」は、特定の範囲のいくつかの炭素原子を有する一価の直鎖または分岐鎖の飽和脂肪族炭化水素ラジカル(これらのいずれかは任意置換されている)を指す。このように、例えば、「C〜Cアルキル」は、ヘキシルアルキルおよびペンチルアルキル異性体のいずれか、ならびにn−、イソ−、sec−、およびt−ブチル、n−およびイソ−プロピル、エチルおよびメチル(これらのいずれかは任意置換されている)を指す。
用語「アルコキシ」は、上記に定義されているようなアルキル基が、酸素原子を介して親分子に付着している、式−O−アルキルを有する基を意味する。アルコキシ基のアルキル部分は、1〜20個の炭素原子(すなわち、C〜C20アルコキシ)、1〜12個の炭素原子(すなわち、C〜C12アルコキシ)、または1〜6個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルコキシ)を有することができる。適切なアルコキシ基の例には、限定されないが、メトキシ(−O−CHまたはOMe)、エトキシ(−OCHCHまたは−OEt)、t−ブトキシ(−O−C(CHまたは−OtBu)などが含まれる。このようなアルコキシ基は、それ自体が1回または数回置換され得る。
用語「アルケニル」は、1個の炭素−炭素二重結合を含有し、かつ特定の範囲のいくつかの炭素原子を有する(そして任意置換されている)、一価の直鎖または分岐鎖の脂肪族炭化水素ラジカルを指す。このように、例えば、「C〜Cアルケニル」は、ヘキセニルおよびペンテニル異性体の全て、ならびに1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、イソブテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、およびエテニル(またはビニル)を指す。
用語「アルキニル」は、1個の炭素−炭素三重結合を含有し、かつ特定の範囲のいくつかの炭素原子を有する、一価の直鎖または分岐鎖の脂肪族炭化水素ラジカルを指す。このように、例えば、「C〜Cアルキニル」は、ヘキシニルおよびペンチニル異性体の全て、ならびに1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、およびエチニルを指す。
用語「アルキレン」は、同じまたは2個の異なる炭素原子から2個の水素原子を除去することに由来する2個の一価ラジカル中心を有する、1〜10個の炭素原子、または1〜6個の炭素原子の飽和の分岐状または直鎖状または環状の炭化水素ラジカルを指す。典型的なアルキレンラジカルには、限定されないが、メチレン(−CH−)、1,1−エチル(−CH(CH)−)、1,2−エチル(−CHCH−)、1,1−プロピル(−CH(CHCH)−)、1,2−プロピル(−CHCH(CH)−)、1,3−プロピル(−CHCHCH−)、1,4−ブチル(−CHCHCHCH−)などが含まれる。
用語「アルケニレン」は、親アルケンの同じまたは2個の異なる炭素原子から2個の水素原子を除去することに由来する2個の一価ラジカル中心を有する不飽和の分岐状または直鎖状または環状の炭化水素ラジカルを指す。例えば、アルケニレン基は、1〜20個の炭素原子、1〜10個の炭素原子、または1〜6個の炭素原子を有することができる。典型的なアルケニレンラジカルには、限定されないが、1,2−エテニル(−CH=CH−)が含まれる。
用語「アルキニレン」は、親アルキンの同じまたは2個の異なる炭素原子から2個の水素原子を除去することに由来する2個の一価ラジカル中心を有する不飽和の分岐状または直鎖状または環状の炭化水素ラジカルを指す。例えば、アルキニレン基は、1〜20個の炭素原子、1〜10個の炭素原子または1〜6個の炭素原子を有することができる。典型的なアルキニレンラジカルには、限定されないが、アセチレン(−C≡C−)、プロパルギル(−CHC≡C−)、および4−ペンチニル(−CHCHCHC≡CH−)が含まれる。
用語「シクロアルキル」は、単独でまたは任意の他の用語と組み合わせて、別段の定義がない限り、3〜8個の炭素原子を有する、任意置換されているか、または置換されていない環状炭化水素などの基を指す。このように、例えば、「C〜Cシクロアルキル」は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルを指す。
用語「ハロアルキル」は、少なくとも1個のハロゲンで置換されている本明細書に定義されているようなアルキル基を指す。本発明において有用な直鎖または分岐鎖状の「ハロアルキル」基の例には、限定されないが、1個または複数のハロゲンで独立に置換されている、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、およびt−ブチルが含まれる。用語「ハロアルキル」は、例えば、−CHF、−CF、−CH−CH−F、−CH−CFなどのような置換基を含むと解釈すべきである。
用語「ヘテロアルキル」は、1個または複数の炭素原子がヘテロ原子、例えば、O、N、またはSで置き換えられているアルキル基を指す。例えば、親分子に付着しているアルキル基の炭素原子が、ヘテロ原子(例えば、O、N、またはS)で置き換えられている場合、このように得られたヘテロアルキル基は、それぞれ、アルコキシ基(例えば、−OCHなど)、アミン(例えば、−NHCH、−N(CHなど)、またはチオアルキル基(例えば、−SCHなど)である。親分子に付着していないアルキル基の非末端炭素原子が、ヘテロ原子(例えば、O、N、またはS)で置き換えられている場合、このように得られたヘテロアルキル基は、それぞれ、アルキルエーテル(例えば、−CHCH−O−CHなど)、アルキルアミン(例えば、−CHNHCH、−CHN(CHなど)、またはチオアルキルエーテル(例えば、−CH−S−CH)である。
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素を指す。
用語「アリール」は、(i)任意置換されているフェニル、(ii)任意置換されている9員または10員の二環式縮合炭素環式環系(ここで、少なくとも1個の環は、芳香族である)、および(iii)任意置換されている11員〜14員の三環式縮合炭素環式環系(ここで、少なくとも1個の環は、芳香族である)を指す。適切なアリールは、例えば、フェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル(テトラリニル)、インデニル、アントラセニル、およびフルオレニルを含む。
用語「フェニル」は、本明細書において使用する場合、任意置換されているか、または置換されていないフェニル基を示すことを意味する。
用語「ベンジル」は、本明細書において使用する場合、任意置換されているか、または置換されていないベンジル基を示すことを意味する。
用語「ヘテロアリール」(本明細書中で時々、「HetA」とも略される)は、(i)任意置換されている5員および6員のヘテロ芳香族環、ならびに(ii)任意置換されている9員および10員の二環式縮合環系(ここで、少なくとも1個の環は、芳香族である)を指し、ヘテロ芳香族環または二環式縮合環系は、N、O、およびSから独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を含有し、各Nは、任意オキシドの形態であり、芳香族ではない環中の各Sは、任意S(O)またはS(O)である。適切な5員および6員のヘテロ芳香族環には、例えば、ピリジル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、チエニル、フラニル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびチアジアゾリルを含まれる。適切な9員および10員のヘテロ二環式縮合環系には、例えば、ベンゾフラニル、インドリル、インダゾリル、ナフチリジニル、イソベンゾフラニル、ベンゾピペリジニル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、クロメニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソインドリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾフラニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、ベンゾトリアゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソインドリル、インダゾリル、インドリニル、イソインドリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、および2,3−ジヒドロベンゾ−1,4−ジオキシニルが含まれる。
用語「ヘテロシクリル」は、(i)少なくとも1個の炭素原子および1〜4個のヘテロ原子を含有する任意置換されている4〜8員の飽和および不飽和ではあるが非芳香族の単環式環、(ii)1〜6個のヘテロ原子を含有する任意置換されている二環式環系、ならびに(iii)任意置換されている三環式環系を指し、ここで、(ii)または(iii)における各環は、独立に、他の環(複数可)と縮合するか、または架橋しており、かつ各環は、飽和もしくは不飽和ではあるが非芳香族であり、(i)、(ii)、および(iii)における各ヘテロ原子は、N、O、およびSから独立に選択され、各Nは、任意、オキシドの形態であり、各Sは、任意、S(O)またはS(O)2に酸化される。適切な4〜8員の飽和ヘテロシクリルには、例えば、アゼチジニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピラゾリジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、チアジナニル(thiazinanyl)、チアゼパニル(thiazepanyl)、アゼパニル、ジアゼパニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、およびアザシクロオクチルが含まれる。適切な不飽和複素環式環は、単結合が二重結合で置き換えられている、上の文において列挙されている飽和複素環式環に対応するものを含む。本発明において使用するのに適した特定の環および環系は、このパラグラフおよび前のパラグラフにおいて列挙されているものに限定されないことが理解される。これらの環および環系は、単に代表的なものである。
一実施形態では、前記化合物は、前記化合物の0.001〜50μMの濃度で、炎症経路(複数可)に関与している酵素、好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)に対する阻害活性を有し、特に好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼに対して1μM未満のIC50を有し、かつ/またはラット好塩基性白血球細胞(RBL)もしくはラット全血(RWB)において、ロイコトリエンB4(LTB4)の産生に対して10μM未満のEC50を有する。
用語「5−LOX経路」は、LTA4、LTB4、LTC4、LTD4、LTE4および5−oxoETE(5−オキソ−6,8,11,14−エイコサテトラエン酸)への、アラキドン酸から開始する経路を指すことを意味する。5−LOX経路には、酵素であるアラキドン酸−5−リポキシゲナーゼ(5−LOX)、LTA4−ヒドロラーゼ、LTC4−シンターゼ、グルタミルトランスペプチダーゼ、および5−ヒドロキシ−6,8,11,14−エイコサテトラエン酸デヒドロゲナーゼの1つまたはいくつかが関与する。この5−LOX経路において、1種もしくはいくつかの酵素は機能不全となり得、病態をもたらし得、これは多くの場合、疾患または病状において顕在化する。酵素のこのような機能不全は、正常な健康な状態(このような病態によって影響されない)と比較した活性の異常性であり得る。このような異常性はそれぞれの酵素の過剰な活性であり得るか、またはこれは健常人におけるこのような酵素の正常な活性未満の活性であり得る。「5−LOX経路と関連する疾患」は、上記の酵素の1種またはいくつかが過剰な活性を示す疾患であり得る。好ましくは、これは、異常な活性、好ましくは、健康な病気を伴わない状態と比較した過剰な活性を示す5−リポキシゲナーゼ(5−LOX)である。一実施形態では、5−リポキシゲナーゼ(5−LOX)は、減少した活性を示す5−LOX経路の唯一の酵素である。別の実施形態では、他の酵素(複数可)は、単独でまたは5−リポキシゲナーゼに加えて、減少したまたは増加した活性を同様に示す。5−LOX経路の1種もしくはいくつかの酵素が異常な活性を示すかどうかをどのように決定するかを当業者は知っている。例えば、これは、5−LOX経路内のそれぞれの反応の反応生成物である1種もしくはいくつかのロイコトリエンの測定によって容易に決定することができる。これらのロイコトリエン、例えば、LTA4、LTB4、LTC4、LTD4、LTE4、5−HpETE、5−HETEおよび5−oxo−ETEの1つまたはいくつかの測定は、患者の適当な体液、例えば、血液、鼻汁、気管支分泌物、尿、精液、脊髄液、リンパ、間質液、粘膜液、細胞または細胞ホモジネートから抽出した液体、膣液、涙、滑液、汗、膿、胸水、腹水、囲心腔液、粘液、乳び、母乳、脳脊髄液、血清、および羊水中で行い得る。このようなロイコトリエンの測定は、様々な手段、例えば、Knappら(N. Engl. J. Med.、1989年;320巻:1037〜1043頁)、Knapp、Prostaglandins、1990年
;39巻:407〜423頁;およびReillyら、J. Clin. Pathol.、1988年;41巻:1163〜1167頁によって発表されたような、単独もしくは質量分析法と結び付けたクロマトグラフィー;逆相HPLC(Antonelliら)、Intensive Care Med.、1989年;15巻(5号):296〜301頁、Otilaら、Acta Derm. Venereol.、19
86年;66巻(5号):381〜385頁によって発表されたような、HPLC、例えば、Oxford Biomedical ResearchまたはAssay Designs Inc.、またはCayman(カタログ番号520111)からロイコトリエンのためのキットの形態で市販されているような、例えば、Chuら、American Journal
of Pathology、2011年、第178巻、4号、1762〜1769頁、またはTardifら、Circ. Cardiovasc. Imaging、2010年、298〜307頁によって発表されたような、ELISA技術によって行い得る。したがって、ロイコトリエン、および5−LOX経路の他の反応生成物/中間体のレベルを決定するための方法論は当業者が利用可能であり、したがって、当業者は、正常な/健康な状態と比較したときに、5−LOX経路からの酵素の1種またはいくつかの活性が異常な活性が示すかどうかを決定することによって、疾患が5−LOX経路と関連しているかどうかを容易に決定することができる。
用語「PGES経路」は、プロスタグランジンEの産生に関与している経路を指すことを意味する。PGES経路には、シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)およびプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)を含めた1種もしくはいくつかの酵素が関与する。このPGES経路において、1種もしくはいくつかの酵素は機能不全となり得、病態をもたらし得、これは多くの場合、疾患または病状において顕在化する。酵素のこのような機能不全は、正常な健康な状態(このような病態によってもたらされない)と比較した活性の異常性であり得る。このような異常性はそれぞれの酵素の過剰な活性であり得るか、またはこれは健常人におけるこのような酵素の正常な活性未満の活性であり得る。「PGES経路と関連する疾患」は、上記の酵素の1種またはいくつかが異常な活性を示す疾患であり得る。好ましくは、これは、異常な活性、好ましくは、健康な病気を伴わない状態と比較した過剰な活性を示すプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)である。
好ましい実施形態では、このような「5−LOX経路と関連する疾患」または「PGES経路と関連する疾患」は、炎症性疾患、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される疾患である。好ましい実施形態では、このような疾患は、5−LOX経路からの1種もしくはいくつかの反応生成物もしくは中間体、例えば、上記のロイコトリエンまたは5−HpETE、5−HETEもしくは5−oxo−ETE、あるいはPGES経路からの1種もしくはいくつかの反応生成物もしくは中間体のレベルの増加と関連する。一実施形態では、炎症性疾患は、呼吸器系の炎症性疾患、例えば、喘息、アレルギー性鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、副鼻腔炎、気管支炎、枯草熱、皮膚の炎症性疾患、例えば、皮膚炎、乾癬、ざ瘡、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、潰瘍性大腸炎、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス関節炎、特に、関節リウマチ、血管系の炎症性疾患、例えば、アテローム性動脈硬化症、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、感染後炎症および疼痛、例えば、炎症性疼痛もしくは神経因性疼痛から選択される疾患である。
アテローム性動脈硬化症について、Tardifら、Circ. Cardiovasc. Imaging、201
0年;3巻:298〜307頁において;アルツハイマー病について、Chuら、Am. J. Cathol.、2011年4月;178巻(4号);1762〜1769頁において;がんに
ついて、Limら、J. Neurooncol.、2010年5月;97巻(3号);339〜346頁において;喘息について、Bergerら、Int. J. Clin. Pract.、2007年4月、61
巻、4号、663〜676頁において;COPDについて、Cazzolaら、European Respiratory Journal、2012年;40巻(3号);724〜741頁において、アレルギ
ー性鼻炎について、Knapp N. Engl. J. Med.、1990年;323巻;1745〜1748頁において、アトピー性皮膚炎について、Woodmanseeら、Ann. Allergy Asthma
Immunol.、1999年;83巻:548〜552頁において、じんま疹について、Spectorら、J. Allergy Clinc. Immunol.、1998年;101巻(4号)572頁において、慢性鼻ポリポーシス/副鼻腔炎について、Ravikumar, J.、Allergy Clin. Immunol.、2005年;115巻(2号)、補遺S201;A801において、関節炎について、Lewisら、N. Engl. J. Med.、1990年;323巻:645〜655頁において、
疼痛について、Noguchiら、Biol. Pharm. Bull.、2011年;34巻(8号):11
63〜1169頁において、自己免疫疾患について、J. Rheumatol.、1995年(3月);22巻(3号):462〜468頁において、クローン病について、Lewisら、N. Engl. J. Med.、1990年;323巻:645〜655頁において、ざ瘡について、Zouboulis、Dermatoendocrinology、2009年5月/6月;1巻(3号):188〜19
2頁において例示されているように、5−リポキシゲナーゼ経路は様々な疾患において結び付けられてきており、5−リポキシゲナーゼ生成物/中間体は、様々な疾患について測定されてきた。
一態様では、本発明は、5−LOX経路および/またはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)と関連する疾患、例えば、炎症性疾患またはがんまたはアルツハイマー病の処置における使用のための化合物、または薬学的に許容されるその塩に関し、前記化合物は、表1〜6および/または実施例7および表7において示すような式1〜415の1つを有し、好ましくは、表1および7において示すような式1〜12、14〜16、19〜21、24、28〜34、36〜40、44、48、51〜54、56〜68、70、71、73〜77、79〜81、84、86〜173、175〜192、194〜234、236〜241、243、244、246〜261、263〜278、280〜321、323〜354、356〜385、387〜428、430〜440、442〜446、449〜463、465〜471、473〜487、489〜492、495〜496、499、501、503、505、507、509、512〜514、525、529〜544、546〜556の1つ、または表2および7において示すような式14、または表5〜7において示すような式53、54、86、90、91、95、99、103、226の1つ;または表3および7において示すような式14、17、24、29、30、32、33、38、43〜46、48、49、51〜60、62、65〜70、73、74、79〜81、84、86〜88、90〜107、109〜113、116、118〜132、134〜138、140、145、147〜150、152、153、155、160〜162、164〜166、168、169、172、175〜177、179、180、184〜187、190〜197、199、200、202〜220、223、224、226、227、229〜231、233〜236、238〜255、257〜262、264、265、267〜302、304〜306、313、316、322〜333、335、340、342、346、347、349、350、352、353、357〜359、361、365〜369、372〜375、377〜380、382〜384、387、389〜393、395〜403、405〜407、410、412〜415、419〜428、430〜432、434〜437、440、442、445〜453、455、457〜458、460〜461、463〜482、486〜487、489〜496、499、501〜553、556の1つ、または表4および7において示すような式11、12、14、24、30、32、48、52〜54、62、65、77、79〜81、86〜88、92、94、97、98、101〜103、106、109〜111、113、119、120、122、123、125、130、136〜138、145、147、149、155、165、166、176、177、184、193、195、199、204、211、226、227、229、231、233、234、238、239、243、249、251、253、256、268〜271、275、277、279、281、284、288、289、296、306、311、324、328、336、341、345、350、351、358、360、362、367〜369、373、374、378、381、392、412〜415、430、431、433、447〜450、461、464〜466、468〜471、473〜477、479、481、482、486、487、489〜496、498、499、501〜506、508、509、512〜514、516〜519、525〜538、540〜547、550、553〜554の1つ;または図1および表7において示すような式211を有する。
好ましくは、上記に定義されているような化合物は、前記化合物の0.001〜50μMの濃度で、炎症経路(複数可)、例えば、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路に関与している酵素に対して、好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)に対して阻害活性を有し、特に好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼに対して1μM未満のIC50を有し、かつ/またはラット好塩基性白血球細胞(RBL)もしくはラット全血(RWB)において、ロイコトリエンB4(LTB4)の産生に対して10μM未満のEC50を有し、かつ/またはTNF−アルファで刺激したHeLa S3細胞において、前記化合物の10μMの濃度で、プロスタグランジンE2の産生に対して40〜70%の阻害活性、好ましくは、>70%の阻害活性を有する。
一態様では、本発明は、5−LOX経路および/もしくはPGES経路と関連する疾患の処置における使用のための、本発明による化合物および薬学的に許容される担体を含む組成物に関し、前記疾患は、炎症性疾患、例えば、喘息またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される。
一実施形態では、前記炎症性疾患は、喘息またはアレルギー性鼻炎または皮膚炎または慢性閉塞性肺疾患(COPD)または感染後炎症または関節炎またはアテローム性動脈硬化症または疼痛、例えば、炎症性疼痛および/もしくは神経因性疼痛である。
一実施形態では、前記処置は、5−LOX経路および/もしくはPGES経路と関連する疾患を患っているそれを必要とする患者に、適切な量の上記に定義されているような化合物または組成物を投与することを含み、前記疾患は、炎症性疾患、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される。
さらなる態様では、本発明は、5−LOX経路および/もしくはPGES経路と関連する疾患を処置する方法に関し、前記疾患は、炎症性疾患、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択され、前記方法は、それを必要とする患者への適切な量の上記に定義されているような化合物または組成物の適用を含む。一実施形態では、前記炎症性疾患は、喘息またはアレルギー性鼻炎または皮膚炎または慢性閉塞性肺疾患(COPD)または感染後炎症または関節炎またはアテローム性動脈硬化症または疼痛、例えば、炎症性疼痛および/もしくは神経因性疼痛である。
一実施形態では、前記適切な量は、0.01mg/前記患者のkg体重から1g/前記患者のkg体重の範囲の量である。
本発明はまた、5−LOX経路/またはPGES経路と関連する疾患の処置のための医薬の製造のための、上記に定義されているような本発明による化合物または組成物の使用に関し、前記疾患は、炎症性疾患、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択され、前記処置は、適切な量の上記に定義されているような化合物または組成物を、それを必要とする患者に適用することを含む。炎症性疾患および適切な量は、上記でさらに定義する通りである。
さらなる態様では、本発明は、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)および/またはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)への、上記に定義されているような本発明による化合物の特異的結合を競合的に阻害する化合物に関する。
またさらなる態様では、本発明は、5−LOX経路および/もしくはPGES経路と関連する疾患を処置する方法に関し、前記疾患は、炎症性疾患、特に、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、COPD、感染後炎症、アレルギー性鼻炎および/またはアトピー性皮膚炎またはがんまたは脳卒中またはアルツハイマー病から選択され、前記方法は、それを必要とする患者への、ちょうど定義したような適切な量の化合物、すなわち、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼまたはプロスタグランジンEシンターゼへの本発明による化合物の特異的結合を競合的に阻害する化合物の適用を含む。
5−LOXまたはPGESへの本発明による化合物の特異的結合を競合的に阻害するこのような化合物は、本明細書においてまた「競合的に阻害する化合物」と称されることがある。
一実施形態では、このような患者は、好ましくは、さらに上記で定義したような、炎症性疾患を患っている患者である。
本発明はまた、5−LOX経路またはPGES経路と関連する疾患の処置のための医薬の製造のための競合的に阻害する化合物の使用に関し、前記疾患は、炎症性疾患、特に、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛またはCOPD、感染後炎症、アレルギー性鼻炎および/または関節炎、またはがんまたは脳卒中またはアルツハイマー病から選択され、前記処置は、それを必要とする患者への上記に定義されているような特異的結合を競合的に阻害する適切な量の化合物の適用を含む。
用語「IC50」および「EC50」は、化合物の、所与の活性、例えば、化合物による酵素の阻害、または化合物によって刺激される物質の産生に関する最大半減阻害濃度および最大半減有効濃度をそれぞれ指す。IC50の一例は、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼの活性に対する化合物の最大半量阻害濃度である。EC50値についての一例は、細胞または全血、例えば、ラット好塩基性白血球細胞(RBL)またはラット全血(RWB)におけるロイコトリエンB4(LTB4)の産生および/または分泌に対する化合物の最大半量有効濃度である。
医薬組成物
薬学的に許容される塩
薬学的に許容される付加塩の例には、限定されないが、無毒性の無機酸および有機酸の付加塩、例えば、酢酸に由来する酢酸塩、アコニット酸に由来するアコニット酸塩、アスコルビン酸に由来するアスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸に由来するベンゼンスルホン酸塩、安息香酸に由来する安息香酸塩、ケイ皮酸に由来するケイ皮酸塩、クエン酸に由来するクエン酸塩、エンボン酸に由来するエンボン酸塩、エナント酸に由来するエナント酸塩、ギ酸に由来するギ酸塩、フマル酸に由来するフマル酸塩、グルタミン酸に由来するグルタミン酸塩、グリコール酸に由来するグリコール酸塩、塩酸に由来する塩酸塩、臭化水素酸に由来する臭化水素酸塩、乳酸に由来する乳酸塩、マレイン酸に由来するマレイン酸塩、マロン酸に由来するマロン酸塩、マンデル酸に由来するマンデル酸塩、メタンスルホン酸に由来するメタンスルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸に由来するナフタレン−2−スルホン酸塩、硝酸に由来する硝酸塩、シュウ酸に由来するシュウ酸塩、過塩素酸に由来する過塩素酸塩、リン酸に由来するリン酸塩、フタル酸に由来するフタル酸塩、サリチル酸に由来するサリチル酸塩、ソルビン酸に由来するソルビン酸塩、ステアリン酸に由来するステアリン酸塩、コハク酸に由来するコハク酸塩、硫酸に由来する硫酸塩、酒石酸に由来する酒石酸塩、p−トルエンスルホン酸に由来するトルエン−p−スルホン酸塩などが含まれる。このような塩は、当技術分野で周知であり説明されている手順によって形成し得る。
薬学的に許容されると考えられないかもしれない他の酸は、本発明の化合物およびその薬学的に許容される酸付加塩を得ることにおける中間体として有用な塩の調製において、炎症性疾患の処置における使用のために、有用であり得る。
別の実施形態では、本発明の化合物は、本発明により、これらのそれぞれの遊離塩基の形態で、炎症性疾患の処置における使用のために、使用される。
本発明の化合物の金属塩は、カルボキシ基を含有する本発明の化合物のアルカリ金属塩、例えば、ナトリウム塩を含む。
本発明の化合物は、非溶媒和形態で、または薬学的に許容される溶媒(複数可)、例えば、水、エタノールなどと一緒に溶媒和形態で提供され得る。溶媒和形態はまた、水和形態、例えば、一水和物、二水和物、半水和物、三水和物、四水和物などを含み得る。一般に、溶媒和形態は、本発明の目的のために非溶媒和形態と同等であると考えられる。
投与および製剤化
本発明の化合物、その活性代謝物または異性体および本発明による塩を含有する医薬の生成、ならびにこれらを適用することは、周知の薬学的方法によって行うことができる。
治療における使用のための本発明によって使用可能である本発明の化合物は、生化合物の形態で投与し得る一方、医薬組成物中に、活性成分を、任意生理学的に許容される塩の形態で、1種または複数のアジュバント、添加剤、担体、緩衝液、賦形剤、および/または他の通例の医薬助剤と一緒に、導入することが好ましい。本発明の化合物のこのような塩は、無水であっても溶媒和していてもよい。
好ましい実施形態では、本発明は、本発明によって使用可能である化合物、またはその薬学的に許容される塩あるいは誘導体を、そのための1種もしくは複数の薬学的に許容される担体、ならびに任意、他の治療成分および/または予防的成分と一緒に含む医薬を提供する。担体(複数可)は、製剤の他の成分と適合性であり、そのレシピエントに対して有害でないという意味で「許容され」なくてはならない。
本発明の医薬は、経口、直腸、気管支、経鼻、局所的、口腔内頬側、舌下、経皮的、膣または非経口(皮膚、皮下、筋内、腹腔内、静脈内、動脈内、脳内、眼球内の注射もしくは注入を含めた)投与に適したもの、あるいは粉末および液体エアゾール投与を含めた、吸入もしくは吹送による投与、または持続放出系による投与に適した形態ものであり得る。持続放出系の適切な例は、本発明の化合物を含む固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスを含み、このマトリックスは、造形品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態であり得る。
本発明によって使用可能である化合物は、通常のアジュバント、担体、または賦形剤と一緒に、このように医薬およびその単位投与量の形態にし得る。このような形態は、固体、および特に、錠剤、充填されたカプセル剤、散剤およびペレット形態、ならびに液体、特に、水性または非水性の溶液、懸濁剤、乳剤、エリキシル剤、およびこれらで充填されているカプセル剤(全て、経口使用のためである)、直腸投与のための坐剤、および非経口使用のための無菌の注射剤を含む。このような医薬およびその単位剤形は、さらなる活性化合物または要素を伴うか、または伴わずに、通常の比率で通常の成分を含んでもよく、このような単位剤形は、用いることを意図される1日投与量範囲と釣り合った任意の適切な有効量の活性成分を含有し得る。
本発明によって使用可能である化合物は、多種多様の経口および非経口剤形で投与することができる。下記の剤形は、活性構成要素として、本発明によって使用可能である化合物(複数可)、または本発明によって使用可能である化合物(複数可)の薬学的に許容される塩を含み得ることは当業者には明らかであろう。
本発明によって使用可能である化合物から医薬を調製するために、薬学的に許容される担体は、固体または液体であり得る。固形調製物は、散剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、カシェ剤、坐剤、および分散性顆粒剤を含む。固体担体は、賦形剤、香味剤、可溶化剤、滑沢剤、懸濁化剤、結合剤、保存剤、錠剤崩壊剤、または封入材料としてまた作用し得る1種または複数の物質でよい。
散剤において、担体は、微粉化した活性構成要素との混合物中にある微粉化した固体である。錠剤において、活性構成要素を、適切な比率で必要な結合能力を有する担体と混合し、所望の形状およびサイズに圧縮する。適切な担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、カカオバターなどである。用語「調製物」は、担体として封入材料を有する活性化合物の製剤を含むことを意図し、カプセル剤を提供し、ここでは担体を伴うか、または伴わない活性構成要素が、担体に囲まれており、担体はこのように活性構成要素と関連している。同様に、カシェ剤およびロゼンジ剤が含まれる。錠剤、散剤、カプセル剤、丸剤、カシェ剤、およびロゼンジ剤を、経口投与に適した固体形態として使用することができる。
坐剤を調製するために、低融点ワックス、例えば、脂肪酸グリセリドまたはカカオバターの混合物を最初に溶融し、撹拌することなどによって活性構成要素をその中に均一に分散させる。次いで、溶融した均質な混合物を好都合なサイズの型中に注ぎ、冷却させ、それによって固化させる。膣投与に適した組成物は、活性成分に加えて当技術分野において適当であると公知の担体を含有するペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、フォームまたはスプレーとして提示し得る。液体調製物は、溶液剤、懸濁剤、および乳剤、例えば、水または水−プロピレングリコール溶液を含む。例えば、非経口注射液調製物は、ポリエチレングリコール水溶液中の溶液として製剤化することができる。
本発明による化合物は、このように非経口投与(例えば、注射、例えば、ボーラス注射または連続的注入による)のために製剤化してもよく、アンプル、事前充填したシリンジ、低容量注入器中の単位用量形態で、または加えた保存剤を有する複数用量容器で提示し得る。組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁剤、溶液剤、または乳剤などの形態をとり得、製剤化剤、例えば、懸濁化剤、安定化剤および/または分散化剤を含有し得る。代わりに、活性成分は、使用前の、適切なビヒクル、例えば、無菌の発熱物質を含まない水での構成のための、無菌の固体の無菌的単離によって、または溶液からの凍結乾燥によって得られる粉末形態であり得る。
経口使用に適した水溶液は、活性構成要素を水に溶解し、適切な着色剤、香料、安定化剤および増粘剤を所望の通り加えることによって調製することができる。経口使用に適した水性懸濁剤は、粘稠材料、例えば、天然もしくは合成ガム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、または他の周知の懸濁化剤を有する水に微粉化した活性構成要素を分散させることによって作製することができる。
また含まれるのは、使用の直前に経口投与のための液体調製物に変換されることを意図される、固形調製物である。このような液体形態は、溶液剤、懸濁剤、および乳剤を含む。これらの調製物は、活性構成要素に加えて、着色剤、香料、安定剤、緩衝液、人工および天然甘味剤、分散剤、濃厚剤、可溶化剤などを含有し得る。
本発明の一実施形態では、医薬は、局所的もしくは全身的に、または2つの経路の組合せによって適用する。
投与のために、本発明の化合物は、一実施形態では、重量毎に0.001%〜70%の化合物、好ましくは、重量毎に0.01%〜70%の化合物、さらにより好ましくは重量毎に0.1%〜70%の化合物を含有する製剤で投与し得る。一実施形態では、投与される化合物の適切な量は、0.01mg/kg体重から1g/kg体重の範囲である。
投与に適した組成物はまた、香味付けされたベース、通常、スクロースおよびアカシアまたはトラガカント中に活性剤を含むロゼンジ剤;活性成分を不活性なベース、例えば、ゼラチンおよびグリセロールまたはスクロースおよびアカシア中に含む香錠;ならびに活性成分を適切な液体担体中で含む洗口剤を含む。
溶液剤または懸濁剤は、通常の手段によって、例えば、ドロッパー、ピペットまたはスプレーで鼻腔へと直接適用する。組成物は、単回用量または複数用量形態で提供し得る。ドロッパーまたはピペットの後者の場合は、患者が適当な所定の容量の溶液または懸濁液を投与することによってこれを達成し得る。スプレーの場合は、これは、例えば、計量噴霧スプレーポンプを用いて達成し得る。
気道への投与はまた、活性成分が、適切な噴射剤、例えば、クロロフルオロカーボン(CFC)、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、またはジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、または他の適切なガスで加圧されたパック中で提供されるエアゾール製剤の手段によって達成し得る。エアゾールはまた、界面活性剤、例えば、レシチンを好都合に含有し得る。薬物の用量は、定量バルブを提供することによって制御し得る。
代わりに、活性成分は、適切な粉末ベース、例えば、ラクトース、デンプン、デンプン誘導体、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびポリビニルピロリドン(PVP)中の、化合物の乾燥粉末の形態、例えば、混合粉体で提供し得る。好都合には、粉末担体は、鼻腔においてゲルを形成する。粉末組成物は、単位用量形態で、例えば、ゼラチンのカプセルもしくはカートリッジ、または吸入器を用いて粉末を投与し得るブリスターパックで提示し得る。
鼻腔内組成物を含めた気道への投与を意図する組成物において、化合物は一般に、例えば、5ミクロン程度またはそれ未満の小さな粒径を有する。このような粒径は、当技術分野において公知の手段によって、例えば、微粒子化によって得てもよい。
望ましいとき、活性成分の持続放出を実現するように適合させた組成物を用いてもよい。
医薬調製物は好ましくは、単位剤形である。このような形態において、調製物は、適当な量の活性構成要素を含有する単位用量に細分される。単位剤形はパッケージ化された調製物でよく、パッケージは、別個の量の調製物、例えば、パッケージ化された錠剤、カプセル剤、およびバイアルまたはアンプル中の粉末を含有する。また、単位剤形は、カプセル剤、錠剤、カシェ剤、もしくはロゼンジ剤自体でよく、または単位剤形は、適当な数のパッケージ化された形態のこれらのいずれかでよい。経口投与のための錠剤またはカプセル剤、ならびに静脈内投与および連続的注入のための液体は、好ましい組成物である。
製剤化および投与のための技術についてのさらなる詳細は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Maack Publishing Co.Easton、Pa.)の最新版および「Remington:The
science and practice of pharmacy」、Lippincott Williams and Wilkinsに見出し得る。
適当な製剤およびこれらを製造する方法は、例えば、また「Arzneiformenlehre, Paul
Heinz List, EinLehrbuchfuerPharmazeuten, WissenschaftlicheVerlagsgesellschaft Stuttgart, 4. Auflage, 1985」、または「The theory and practice of industrial pharmacy」、Lachmanら、Varghese Publishing House、1987年、または「Modern Pharmaceutics」、James Swarbrick編、第2版」に開示されている。
図および表
表および図についてこれから参照する。
図1は、Brown NorwayラットにおけるOVAによって誘発される気道炎症モデルにおける化合物211の抗炎症効果を例示する。
表1は、蛍光によって測定した5−LOXのIC50阻害活性(uM)を要約し、化合物番号は、実施例7において列挙した化合物を指す。
表2は、ELISAによって検出した5−LOXのIC50阻害活性(uM)を要約し、化合物番号は、実施例7において列挙した化合物を指す。
表3は、RBL(ラット好塩基球性白血病)細胞におけるLTB4分泌アッセイ(EC50、uM)を要約し、化合物番号は、実施例7において列挙した化合物を指す。
表4は、RWB(ラット全血)におけるLTB4分泌アッセイ(EC50、uM)を要約し、化合物番号は、実施例7において列挙した化合物を指す。
表5は、HTRF(均一時間分解蛍光)によって測定した10uMでのPGEの阻害%を要約し、化合物番号は、実施例7において列挙した化合物を指す。
表6は、EIA(酵素免疫アッセイ)によって測定した10uMでのCOX−2(シクロオキシゲナーゼ2)の阻害%を要約し、化合物番号は、実施例7および表7において列挙した化合物を指す。
表7は、化合物1〜556を要約し、それらの合成を実施例7において記載する。
本発明を、本発明の範囲を限定するのではなく、例示することを意図する下記の実施例を参照することによりこれからさらに説明する。
(実施例1)
5−LOX酵素に対する化合物の活性
5−LOXに対する化合物の活性を、LTB(ロイコトリエンB4)レベルを測定することによって、および/または蛍光方法によって決定した。両方のアプローチを、下記でより詳細に概説する。
ELISAによるLTB測定:
昆虫細胞において産生されたヒト5−リポキシゲナーゼ(5−LOX)(Cayman、カタログ番号60402)を、インキュベーション緩衝液(50mMのトリス−Cl、pH7.4、2mMのCaCl、0.1mMのATP、2%DMSO)中で化合物と共に室温にて5分間プレインキュベートした。化合物を、0.5nMから10uMの用量反応で試験した。3uMの最終濃度までアラキドン酸を加えることによって酵素反応を開始させた。25℃での5分のインキュベーション後、1mMの最終濃度までHを加えることによって反応を停止させた。LTBレベルを、指示に従ってLTBEIAキット(Cayman、カタログ番号520111)を使用して定量化した。
蛍光方法:
LTB4レベルを定量化するための上記の方法に加えて、5−ヒドロペルオキシエイコサテトラエン酸(5−HPETE)を測定する蛍光アッセイを、384ウェルマイクロプレートフォーマットにおいてハイスループットスクリーニングのために導入した(Pufahlら、2007年、Development of a Fluorescence-based enzyme assayof human 5-lipoxygenase. ANALYTICALBIOCHEMISTRY、364巻、204〜212頁)。HDC
FDA(2’,7’−ジクロロジヒドロフルオレセインジアセテート)におけるアセテート基の非特異的エステル切断のために、ヒト5−LOX(Caymanカタログ番号60402)を発現している昆虫細胞ライセートを、HDCFDA(反応毎に50mMのトリス−Cl、pH7.5、2mMのCaCl2、20uMのHDCFDA、600mUの5−LOX)と共に5分間インキュベートした。用量反応の様式(0.5nMから10uM)での化合物、および酵素混合物を5分間プレインキュベートし、それぞれ、100uMおよび3uMの最終濃度までATPおよびアラキドン酸を加えることによって酵素反応を開始させた。5分のインキュベーション後、Spectramax M5(Molecular Device、Ex/Em=485nm/530nm)を使用して蛍光を測定した。全てのステップは室温にて行った。
(実施例2)
RBL(ラット好塩基球性白血病細胞)におけるLTB4分泌アッセイ
ラット好塩基球性白血病(RBL)細胞(ATCC、カタログ番号CRL−2256)を、15%FBSを補充したEMEM(ATCC、カタログ番号30−2003)中に維持した。RBLアッセイの前日に、細胞を96ウェルプレートにおいてウェル毎に2×10個の細胞の濃度で播種した。培地を、0.5%FBSを補充した100ulのEMEMで置き換え、化合物を用量反応(5nMから100uM)で加えた。37℃での15分のプレインキュベーションの後、アラキドン酸およびカルシウムイオノフォア(A23187)を加え、それぞれ、2.5uMおよび5uMの最終濃度を得た。37℃でのさらなる10分のインキュベーションの後、培養上清を移し、LTB4の定量化をロイコトリエンB4 EIAキット(Cayman、カタログ番号520111)で指示に従って行った。
(実施例3)
RWB(ラット全血)におけるLTB4分泌アッセイ
ラット血液を雄性Sprague Dawleyラット(6〜9週齢)からの後大静脈からヘパリンナトリウムでコーティングしたvacuette(Greiner bio−one、カタログ番号455051)中に抜き取った。血液をプールし、RPMI(WelGENE、カタログ番号LM011−05)で1:1に希釈した。希釈した血液を96ウェルプレート(ウェル毎に200ul)中にアリコートし、化合物を2.5nMから50uMの範囲の所望の濃度まで用量反応で加えた。37℃での15分のプレインキュベーションの後、カルシウムイオノフォア(A23187)を10uMの最終濃度まで加えた。37℃での10分のさらなるインキュベーションの後、反応混合物を氷冷のPBSで希釈(1:4希釈)することによってLTB4産生を停止させた。細胞を10分間の1000×g、4℃での遠心分離によって取り出し、上清を移し、次いで、LTB4の定量化をロイコトリエンB4 EIAキット(Cayman、カタログ番号520111)で指示に従って行った。
(実施例4)
Brown NorwayラットにおけるOVAによって誘発される気道炎症モデルにおける炎症有効性
この研究の目的は、Brown Norwayラットにおけるオボアルブミン(OVA)誘発の肺において化合物の有効性を決定することである。誘発されたアレルギー性喘息の大部分のモデルと同様に、動物を特異的抗原に全身的に感作させ、次いで、しばらくして、気道を介して投与した同じアレルゲンに曝露させる。オボアルブミンは、この研究において動物を感作および曝露させる標準的なアレルゲンとして使用されてきた。
30匹の雄性Brown Norwayラットを、体重に基づいて5つの群に無作為化した。感作のために、PBS溶液中の1%OVAを、(1:9の容量比で)ミョウバン溶液と混合した。1日目、2日目および3日目に、群1〜5における全てのラットを、1%OVA−ミョウバン感作溶液のi.p注射(1mL/ラット)によって感作させた。21日目に、群1〜5におけるラットを、エアロゾル化投与システムで20分間PBS溶液中の1%OVAに曝露させた。
試験化合物を、下記のスケジュールに従って研究の19日目〜21日目にp.o.によって投与した。
群1:感作−ビヒクル、
群2:参照薬物であるデキサメタゾン、0.3mg/kg、p.o.、19〜21日目、BID、
群3:化合物211、25mg/kg、p.o.、19〜21日目、BID、
群4:化合物211、50mg/kg、p.o.、19〜21日目、BID、
群5:化合物211、100mg/kg、p.o.、19〜21日目、BID、
22日目に、気管支肺胞洗浄および肺組織を収集した。BALFにおける総細胞数および鑑別細胞計数、BALFおよび肺組織におけるロイコトリエンB4(LTB4)、H&E染色による肺の病理組織診断を評価する。
結果を図1に示す。化合物211を使用したラットの処置は、総細胞および好酸球を含めた炎症性細胞の増加を有意に低減させ、BALFおよび肺におけるLTB4を低減させ、炎症細胞浸潤を有意に低減させた。これらのデータは、化合物211がOVAによって誘発される喘息において抗炎症活性を示すことを示す。
(実施例5)
PGE阻害アッセイ
ヒト類上皮子宮頸癌HeLa S3細胞(2×10個の細胞/ml)を、組織培養プレートにおいて改変したF−12K緩衝液培地pH7.4と共に播種し、37℃および5%COにて終夜インキュベートした。次いで、培地を、10uMの試験化合物または0.1%DMSOを含有する新たな培地に変更し、終夜インキュベートした。インキュベーションの後、細胞を30nMのTNF−α(腫瘍壊死因子−α)で16時間刺激した。PGEの決定のために、上清をPGE HTRF(均一時間分解蛍光)アッセイキットによって測定した。化合物によるPGEの阻害を、薬物の存在下での、刺激物質であるTNF−αにおける活性に対する活性の百分率として計算する。
(実施例6)
COX−2阻害アッセイ
昆虫Sf21細胞において発現しているヒト組換えシクロオキシゲナーゼ−2を使用した。試験化合物および参照化合物(ロフェコキシブ)をDMSO(Sigma、USA)に溶解し、10uMで試験した。試験試料を、100mMの改変したトリス−HCl緩衝液pH7.7中の0.11Uの酵素と共に37℃にて15分間プレインキュベートした。さらに5分のインキュベーション期間について、反応を0.3μMのアラキドン酸を加えることによって開始させ、次いで、1NのHClをさらに加えることによって終了させた。次いで、形成されたPGEの量の分光光度定量のためにアリコートをEIAキットと合わせた。アラキドン酸によって誘発されたPGEの相対量と比較することによって、阻害%を決定した。結果は、化合物(cpds.)90および95によって例示されるような本発明による化合物が、シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)に対して阻害効果を有さないことを示し、従って、PGES経路に対するこれらの阻害作用が「PGES」のレベルで起こるという事実を支持する。
(実施例7)
化合物の調製
本明細書に記載されている化合物の合成は、化学文献に記載されている手段を使用して、本明細書に記載の方法を使用して、またはこれらの組合せによって達成し得る。
本明細書に記載されている化合物は、当業者に公知の標準的な合成技術を使用して、または本明細書に記載されている方法と組み合わせた当技術分野において公知の方法を使用して合成し得る。さらに、本明細書において提示する溶媒、温度および他の反応条件は、当業者によって変化し得る。本明細書に記載されている化合物の合成のために使用される出発材料は、合成し得るか、または限定されないが、Aldrich Chemical
Co.(Milwaukee、Wis.)、もしくはSigma Chemical Co.(St.Louis、Mo.)などの商業的源から得ることができる。本明細書に記載されている化合物、および異なる置換基を有する他の関連する化合物は、本明細書に記載されている技術および材料、ならびに当業者には公知のものを使用して合成することができる。本明細書に開示されている化合物の調製のための一般方法は、当技術分野において公知の反応に由来してもよく、反応物は、本明細書において提供されるような式において見出される様々な部分の導入のために、当業者が認識するであろうように、適当な試薬および条件の使用によって修飾し得る。参考のために、スキームの合成方法を利用して、本明細書に記載されている化合物を調製し得る。
化合物(スカフォールドI、IIおよびIII;表1〜7を参照されたい)は、下記で概説した方法(スキーム1〜37)によって誘導体化を受け、合成した化合物および関連性のあるNMR特性付けデータを表7において示す。このように得られた誘導体を、上記のアッセイ(実施例1、2、3、4、5および6)を使用して阻害活性(IC50、EC50、in vivo)について調査し、結果を表1、2、3、4、5および6ならびに図1において要約する。
スキーム1。アミン化合物の一般合成1
Figure 0006785217
A1の合成のための一般手順
撹拌した4−フルオロベンゾニトリル(5.00g、41.3mmol)および4−トリフルオロメトキシ−フェノール(8.10g、45.5mmol)のDMA(30mL)溶液に、KCO(6.30g、45.6mmol)を加えた。このように得られた混合物を120℃にて16時間撹拌した。混合物を50℃に冷却し、100mLの水をよく撹拌しながら滴下添加した。混合物をEtOAc(100mL×2)で抽出し、合わせた有機相を水(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、A1を得た。
A2の合成のための一般手順
撹拌したA1(3.00g、10.7mmol)の無水THF(30mL)溶液に、0℃にてLiAlH(1.63g、43.0mmol)を少しずつ加え、反応混合物を0℃にて3時間撹拌し、このように得られた混合物を50℃にてさらに16時間撹拌した。混合物を、混合物への0℃にて滴下での水(1.6mL)、次いで、それに続いて滴下でのNaOH(10%、3.2mL)および水(1.6mL)でクエンチした。混合物を濾過し、濾過ケークをEtOAc(30mL)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮し、A2を得た。
スキーム2。アミン化合物の一般合成2
Figure 0006785217
B1の合成のための一般手順
撹拌した2−(4−ヒドロキシフェニル)アセトニトリル(10.0g、75.2mmol)のDMA(120mL)溶液に、2,5−ジクロロピリジン(12.2g、82.7mmol)、KCO(15.6g、113mmol)およびTBAF(589mg、2.26mmol)を加え、次いで、混合物を115℃にて16時間撹拌した。反応混合物を水(600mL)中に1時間激しく撹拌しながら注いだ。沈殿物を濾取し、2時間空気中で乾燥させ、Combi Flash(PE:EtOAc=5:1〜2:1)によって精製し、B1を得た。
B2の合成のための一般手順
撹拌したB1(500mg、2.04mmol)のMeOH(15mL)溶液に、Raney−Ni(400mg)およびNH・HO(0.5mL、28%)を加えた。反応溶液を15℃にてH雰囲気(45psi)下で6時間撹拌した。次いで、溶液をセライトのパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、DCM(30mL)で希釈し、次いで、無水NaSOで脱水し、蒸発させ、B2を得た。
スキーム3。アミン化合物の一般合成3
Figure 0006785217
C1の合成のための一般手順
DMF(150mL)中の4’−ヒドロキシアセトフェノン(5.00g、36.7mmol)、5−クロロ−2−フルオロピリジン(5.79g、44.0mmol)およびKCO(10.1g、73.4mmol)の混合物を、100℃にて6時間撹拌した。室温に冷却した後に、反応混合物をEtOAc(200mL)で希釈し、次いで、濾過し、濾液をブライン(150mL×3)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をPE/EtOAc=20/1(40mL)で洗浄し、C1を得た。
C2の合成のための一般手順
MeOH/ピリジン(25mL/25mL)中のC2(4.50g、18.2mmol)およびNHOH・HCl(1.26g、18.2mmol)の混合物を、8〜10℃にて16時間撹拌した。このように得られた混合物を減圧下で濃縮し、HCl(2M、120mL)で酸性化し、DCM(50mL×4)で抽出し、合わせた有機層を水(200mL×3)、ブライン(200mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、C2を得た。
C3の合成のための一般手順
AcOH(120mL)中のC2(4.70g、17.9mmol)およびZn粉末(11.6g、179mmol)の混合物を、65〜75℃にて28時間撹拌した。室温に冷却した後に、反応混合物を濾過し、EtOAc(10mL×3)で洗浄し、合わせた濾液を減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣を飽和NaHCO(150mL)で希釈し、EtOAc(100mL×3)で抽出し、合わせた有機層をブライン(200mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、C3を得た。
スキーム4。アミン化合物の一般合成4
Figure 0006785217
D1の合成のための一般手順
無水THF(200mL)中の5−クロロ−2−ヒドロキシピリジン(15.0g、76.5mmol)の撹拌した混合物に、4−シアノベンジルブロミド(8.26g、63.8mmol)およびAgCO(10.5g、38.3mmol)を加えた。このように得られた混合物を16時間還流させた。混合物を室温に冷却し、濾過した。濾過ケークをTHF(100mL)で洗浄した。合わせた濾液を減圧下で濃縮し、残渣を得て、これをcombi flash(PE/EtOAc=92/8〜70/30)によって精製し、D1を得た。
D2の合成のための一般手順
撹拌したD1(5.00g、2.04mmol)のMeOH(100mL)溶液に、Raney−Ni(1.00g)およびNH・HO(0.5mL、28%)をN雰囲気下で加えた。懸濁液を真空下で脱気してHでパージすることを3回行った。溶液を12℃にてH(45psi)雰囲気下で2時間撹拌した。混合物をセライトのパッドを通して濾過し、このパッドをMeOH(200mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、D2を得た。
スキーム5。アミン化合物の一般合成5
Figure 0006785217
E1の合成のための一般手順
撹拌したシクロペンタンカルボン酸(5.00g、44.2mmol)の無水DCM(100mL)溶液に、CDI(8.10g、57.5mmol)を28℃にて少しずつ加えた。反応溶液を28℃にて0.5時間撹拌した。次いで、DIEA(8.00g、61.9mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(5.13g、61.9mmol)を加えた。反応溶液を28℃にて16時間撹拌した。反応溶液を飽和NaHCO(50mL)で希釈し、分離した。有機層を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣をCombi Flash(PE:EtOAc=5:1〜2:1)によって精製し、E1を得た。
E2の合成のための一般手順
撹拌した4−ブロモベンゾニトリル(1.40g、7.69mmol)の無水THF(15mL)溶液に、i−PrMgBr(19.2mL、19.2mmol、THF中1M)を−30℃にてN雰囲気下で滴下添加した。次いで、混合物を−30℃にてN雰囲気下で30分間撹拌した。E1(1.00g、6.37mmol)の無水THF(5mL)溶液を、−30℃にて滴下添加した。反応溶液を30℃に温め、30℃にて16時間撹拌した。反応溶液を飽和NHCl溶液(15mL)によって0℃にてクエンチした。有機相を分離し、減圧下で濃縮した。残渣をCombi Flash(PE:EtOAc=10:1)によって精製し、E2を得た。
E3の合成のための一般手順
トルエン(50mL)中のE2(250mg、1.26mmol)、BF・EtO(0.5mL)、エチレングリコール(1mL)の混合物を、水を共沸除去しながら48時間還流させた。反応溶液を室温に冷却し、飽和NaCO(30mL)で希釈した。有機層を分離し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣を分取TLC(PE:EtOAc=5:1)によって精製し、E3を得た。
E4の合成のための一般手順
撹拌したE3(100mg、0.410mmol)のMeOH(5mL)溶液に、Raney−Ni(100mg)およびアンモニア水(0.5mL、28%)を加えた。反応溶液を25℃にてH雰囲気(45psi)下で2時間撹拌した。次いで、溶液をセライトのパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、E4を得た。
スキーム6。アミン化合物の一般合成6
Figure 0006785217
F1の合成のための一般手順
撹拌した4−クロロアニリン(634mg、4.96mmol)およびピリジン(1.17g、14.9mmol)のDCM(10mL)溶液に、4−シアノベンゼンスルホニルクロリド(1.00g、4.96mmol)のDCM(5mL)溶液を氷浴下で加え、次いで、混合物をN雰囲気下で25℃にて12時間撹拌した。混合物を水(30mL)中に注ぎ、DCM(10mL×3)で抽出した。合わせた抽出物を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:DCM)によって精製し、F1を得た。
F2の合成のための一般手順
撹拌したF2(500mg、1.71mmol)の無水THF(2.5mL)溶液に、BH/MeS(1.35mL、13.5mmol、10M)を氷浴下で加え、混合物をN雰囲気下で25℃にて12時間撹拌した。MeOH(5mL)を注意深く滴下添加し、反応物をクエンチし、次いで、混合物を水(50mL)で希釈し、飽和NaCOによってpH8に調整し、EtOAc(30mL×3)で抽出した。合わせた抽出物を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得て、これをCombi Flash(溶離液:PE/EtOAc=1/1からEtOAc)によって精製し、F2を得た。
スキーム7。アミン化合物の一般合成7
Figure 0006785217
G1の合成のための一般手順
撹拌した4−ブロモベンゾニトリル(1.00g、5.50mmol)、LiCl(252mg、6.00mmol)の無水THF(10mL)溶液に、i−PrMgCl(3mL、6.0mmol、THF中2M)を−15℃にてN雰囲気下で滴下添加した。次いで、混合物を−15℃にてN雰囲気下で2時間撹拌した。次いで、ピコリンアルデヒド(640mg、6.00mmol)を−15℃にて滴下添加した。反応溶液を30℃に温めた。TLCは、反応が完了したことを示した。反応溶液を飽和NHCl溶液(10mL)によって0℃にてクエンチした。有機層を分離し、減圧下で濃縮した。残渣をCombi Flash(PE:EtOAc=5:1〜2:1)によって精製し、G1を得た。
G2の合成のための一般手順
撹拌したG2(400mg、1.90mmol)の無水THF(6mL)溶液に、NaH(298mg、2.10mmol、鉱油中60%分散物)を0℃にて加え、次いで、混合物を0℃にて15分間撹拌した。その後、MeI(298mg、2.10mmol)を、混合物に0℃にて加えた。混合物をN雰囲気下で25℃にて1時間撹拌した。反応混合物を水(10mL)中に注ぎ、EtOAc(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣をCombi Flash(PE:EtOAc=5:1〜1:1)によって精製し、G2を得た。
G3の合成のための一般手順
撹拌したG2(1.50g、6.70mmol)のMeOH(40mL)溶液に、Raney−Ni(2.0g)および濃アンモニア水(4mL、28%)を加えた。反応溶液を25℃にてH雰囲気(45psi)下で3時間撹拌した。次いで、溶液をセライトのパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、1.53gの残渣を得て、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=10:1)によって精製し、G3を得た。
スキーム8。アミン化合物の一般合成8
Figure 0006785217
H1の合成のための一般手順
撹拌した2−アミノ−1−フェニルエタノール(5.00g、36.4mmol)およびTEA(5.51g、54.6mmol)のDCM(100mL)溶液に、BocO(9.54g、43.7mmol)を加え、次いで、このように得られた混合物を27〜28℃にて2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、DCMの大部分を除去した。残渣をEtOAc(100mL)で希釈し、次いで、1%HCl溶液(50mL)、ブライン(50mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣をPE/EtOAc(50mL/5mL)で洗浄し、H1を得た。
H2の合成のための一般手順
撹拌したH1(4.00g、16.9mmol)、4−クロロフェノール(4.33g、33.7mmol)およびPPh(6.63g、25.3mmol)の無水THF(150mL)溶液に、DEAD(4.40g、25.3mmol)のTHF(50mL)溶液を0〜5℃にて滴下添加した。このように得られた混合物を26〜30℃にて16時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(500mL)で希釈し、次いで、ブライン(300mL×3)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=20/1〜5/1)によって精製し、MTBE(100mL)で希釈し、次いで、12MのNaOH溶液(50mL×3)、ブライン(50mL×3)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、H2を得た。
H3の合成のための一般手順
HCl/ジオキサン(30mL、4.0M)中のH2(2.00g、5.75mmol)の混合物を、27℃にて20分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、H3を得た。
スキーム9。アミン化合物の一般合成9
Figure 0006785217
I1の合成のための一般手順
撹拌した1−Boc−ピロリジン−3−カルボン酸(5.00g、23.3mmol)および4−(トリフルオロメトキシ)アニリン(3.91g、22.1mmol)の無水DMF(50mL)溶液に、DIPEA(9.0g、69.8mmol)を加えた。次いで、HATU(13.2g、34.7mmol)を0℃にて少しずつ加えた。反応混合物を25℃にて4時間撹拌した。混合物を水(100mL)でクエンチし、EtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機相を飽和NaHCO(100mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、I1を得た。
I2の合成のための一般手順
撹拌したI1(6.00g、16.0mmol)のDCM(120mL)溶液に、TFA(40mL)を0℃にて滴下添加した。添加の後、混合物を25℃にて12時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残渣を100mLの水で希釈した。固体KCOを加えpH10に調整し、EtOAc(200mL×2)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、I2を得た。
スキーム10。アミン化合物の一般合成10
Figure 0006785217
J1の合成のための一般手順
撹拌したtert−ブチル−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(10.0g、53.4mmol)のTHF(50mL)溶液に、NaOH水溶液(5mLの水中5.30g/134mmol)を氷浴(10℃未満)下で滴下添加し、次いで、TosCl(13.2g、68.4mmol)を10℃未満で少しずつ加えた。次いで、混合物を30℃で12時間温めた。THFを減圧下で濃縮し、残渣を得て、残渣を水(100mL)で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。合わせた抽出物を水(50mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、J1を得た。
J2の合成のための一般手順
DMF(25mL)中の化合物2(5.00g、14.6mmol)、4−(トリフルオロメトキシ)フェノール(2.73g、15.3mmol)およびCsCO(9.50g、29.2mmol)の混合物を、80〜90℃にて2時間撹拌した。混合物を水(150mL)で希釈し、EtOAc(50mL×4)で抽出した。合わせた抽出物を無水NaSOで脱水し、濃縮し、粗製物を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/PE=1/100〜1/5)によって精製し、J2を得た。
J3の合成のための一般手順
撹拌したJ2(3.80g、10.9mmol)のMeOH(20mL)溶液に、HCl水溶液(5mL、12M)を10℃にて加え、混合物を10℃にて2時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣を水(50mL)で希釈し、NaOH水溶液(2M)によってpH=9に調整し、EtOAc(30mL×3)で抽出した。合わせた抽出物を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、J3を得た。
スキーム11。アミン化合物の一般合成11
Figure 0006785217
K1の合成のための一般手順
撹拌した4−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピペリジン(86.0g、0.351mol)のDMSO(1L)溶液に、KCO(121g、0.878mol)および4−フルオロベンゾニトリル(63.8g、0.527mol)を18℃にて加えた。反応混合物を120℃にN下で16時間加熱した。室温に冷却した後に、混合物を高真空で約400mLに濃縮した。HO(2L)を混合物中に注ぎ、生じた沈殿物を濾取した。粗生成物をHO(1.5L)で粉砕し、高真空で乾燥させ、次いで、EtOAc/PE(800mL/4L)で粉砕し、高真空で乾燥させ、K1を得た。
K2の合成のための一般手順
撹拌したK1(60.0g、0.173mol)の無水THF(1.0L)溶液に、LiAlH(32.9g、0.865mol)を0℃にて加えた。反応混合物を、N下で3時間加熱還流させた。室温に冷却した後に、混合物をHO(33mL)、10%NaOH溶液(33mL)、HO(100mL)で順番に注意深くクエンチした。混合物を濾過し、濾過ケークをTHF(300mL)で洗浄し、濾液を高真空下にて濃縮し、K2を得た。
スキーム12。ハロゲン化アルキルの一般合成
Figure 0006785217
L1の合成のための一般手順
撹拌した4−(トリフルオロメトキシ)アニリン(2.00g、17.7mmol)、DIPEA(2.51g、19.3mmol)のDCM(80mL)溶液に、塩化クロロアセチル(2.00g、17.7mmol)のDCM(8mL)溶液を0℃にて滴下添加した。反応混合物を0℃にて0.5時間撹拌し、水(50mL)中に注いだ。混合物を分離し、有機層を水(20mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣をPE/EtOAc(1/1)からの再結晶化によって精製し、L1を得た。
スキーム13。アリールアルデヒドの一般合成1
Figure 0006785217
M1の合成のための一般手順
撹拌した2−クロロ−5−ヒドロキシピリジン(3.00g、23.3mmol)の無水DMA(40mL)溶液に、4−フルオロベンズアルデヒド(2.88g、23.3mmol)およびKCO(6.40g、46.6mmol)を加えた。このように得られた混合物を130℃に16時間加熱した。水(30mL)を混合物中に注ぎ、次いで、EtOAc(40mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(40mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得た。残渣をCombi−flash(PE:EtOAc=20:1〜15:1)によって精製し、M1を得た。
スキーム14。アリールアルデヒドの一般合成2
Figure 0006785217
N1の合成のための一般手順
撹拌した1−(4−ブロモフェニル)エタン−1−オン(30.0g、150mmol)のDMF(18mL)溶液に、DMFDMA(43.5mL、300mmol)を加え、このように得られた混合物を110℃にて4時間撹拌した。室温に冷却した後に、MTBE(150mL)を混合物に加え、次いで、MeNHNH(78.9g、600mmol)を上記の混合物中に加え、このように得られた混合物を25℃にて17時間撹拌した。混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、濾過し、濾過ケークをEtOAc(150mL)で洗浄した。合わせた有機層を水(200mL×3)およびブライン(200mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出:PE/EtOAc=8/1〜4/1)によって精製し、N1を得た。
N2の合成のための一般手順
撹拌したN1(1.20g、5.10mmol)の無水THF(10mL)溶液に、NaH(240mg、6.00mmol、鉱油中60%分散物)を加え、このように得られた混合物を0℃にて1時間撹拌し、次いで、n−BuLi(2.3mL、5.75mmol、ヘキサン中2.5M)を上記の混合物中に−70℃にて加え、−70℃にて1時間撹拌し、新たに蒸留したDMF(1.85g、25.3mmol)を上記の混合物中に加え、−70℃にて1時間撹拌し、次いで、反応混合物を0℃に温めた。TLCは、反応が完了したことを示した。反応を0℃にて水(30mL)でクエンチし、EtOAc(30mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出:PE/EtOAc=2/1)によって精製し、N2を得た。
スキーム15。アリールアルデヒドの一般合成3
Figure 0006785217
O1の合成のための一般手順
撹拌した2−ブロモ−6−ヒドロキシピリジン(100mg、0.57mmol)および4−ホルミルフェニルボロン酸(72mg、0.48mmol)のDME(2mL)溶液に、Pd(PPh(55mg、0.05mmol)およびNaCO溶液(0.63mL、2M)を加えた。混合物をN雰囲気下で穏やかな還流を維持しながら16時間撹拌した。混合物を水(10mL)で希釈し、EtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗製物を得て、これをcombi flash(溶離液:EtOAc)によって精製し、O1を得た。
スキーム16。アリールアルデヒドの一般合成4
Figure 0006785217
P1の合成のための一般手順
撹拌した4,4,4−トリフルオロ−2−ブタノール(450mg、3.51mmol)の無水THF(10mL)溶液に、4−ヒドロキシベンズアルデヒド(390mg、3.19mmol)、PPh(1.26g、4.28mmol)およびDIAD(967mg、4.78mmol)を加えた。次いで、混合物を27〜30℃にて16時間撹拌した。次いで、混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(30mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これをCombi Flash(PE/EtOAc=10/1)によって精製し、P1を得た。
スキーム17。アリールアルデヒドの一般合成5
Figure 0006785217
Q1の合成のための一般手順
撹拌したDL−セリンメチルエステル塩酸塩(11.1g、71.4mmol)、MgSO(8.64g、71.4mmol)の無水THF(350mL)溶液に、4−クロロ−ベンズアルデヒド(10.0g、71.4mmol)およびTEA(14.4g、143mmol)を加え、次いで、混合物を25〜30℃にて12時間撹拌した。このように得られた混合物を濾過し、MTBE(100mL×2)で洗浄した。合わせた濾液を減圧下で濃縮し、粗Q1を得た。
Q2の合成のための一般手順
撹拌したQ1(13.8g、粗製物)の無水DCM(220mL)溶液に、BrCCl(16.4mL、166mmol)およびDBU(25mL、166mmol)を0℃にて加えた。このように得られた混合物を0℃にて2時間、次いで、25〜30℃にて10時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固した。残渣をEtOAc(250mL)に溶解し、水(140mL×2)、ブライン(80mL)で順番に洗浄し、無水NaSOで脱水し、濃縮し、残渣を得た。残渣をEtOAc(20mL)で洗浄し、Q2を得た。
Q3の合成のための一般手順
撹拌したQ2(3.46g、14.6mmol)の無水DCM(65mL)溶液に、DIBAL−H(16.1mL、16.1mmol、トルエン中1M)を−78℃にてN雰囲気下で加えた。このように得られた混合物を0℃にて4時間撹拌した。反応を飽和NHCl(25mL)で0℃にてクエンチした。次いで、混合物を室温に温め、HCl(1M)によってpH2に調整した。混合物をDCM(50mL×3)で抽出し、合わせた有機層を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をDCM(15mL)で洗浄し、Q3を得た。
Q4の合成のための一般手順
DCM(65mL)中のQ3(1.49g、7.13mmol)およびMnO(6.20g、71.3mmol)の混合物を、N雰囲気下で25〜30℃にて18時間撹拌した。混合物を濾過し、濾過ケークをDCM(10mL×2)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮乾固し、Q4を得た。
スキーム18。アリールアルデヒドの一般合成6
Figure 0006785217
R1の合成のための一般手順
撹拌した4−フルオロ安息香酸(50.0g、357mmol)、2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(61.7g、428mmol)およびDMAP(65.5g、536mmol)のDCM(1.5L)溶液に、DCC(97.5g、464mmol)を0℃にて滴下添加し、0℃にて30分間撹拌し、次いで、25℃にて17時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液をHCl水溶液(1M、800mL×3)で洗浄し、ブライン(800mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をEtOH(600mL)に溶解し、100℃にて17時間撹拌した。過剰なEtOHを減圧下で除去し、残渣を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出:PE/EtOAc=20/1)によって精製し、R1を得た。
R2の合成のための一般手順
MsOH(9.5mL)中のR1(7.50g、35.7mmol)およびm−クレゾール(3.86g、35.7mmol)の混合物を、40℃にて17時間撹拌した。室温に冷却した後に、反応混合物を冷却EtOH(−30℃、60mL)中に注ぎ、−30℃にて1時間撹拌した。沈殿物を濾過した。固体をEtOAc(50mL)に溶解し、次いで、飽和NaHCO(50mL×2)、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、R2を得た。
R3の合成のための一般手順
撹拌したR2(1.00g、3.94mmol)のCCl(30mL)溶液に、NBS(842mg、4.73mmol)およびBPO(195mg、0.806mmol)を加え、このように得られた混合物を48時間還流させながら撹拌した。次いで、混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、残渣を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=30/1)によって精製し、R3を得た。
R4の合成のための一般手順
撹拌したR4(1.00g、3.00mmol)のジオキサン(15mL)溶液に、NMO(882mg、7.53mmol)を加え、このように得られた混合物を6時間還流させながら撹拌した。室温に冷却した後に、混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=20/1)によって精製し、R4を得た。
スキーム19。アリールアルデヒドの一般合成7
Figure 0006785217
S1の合成のための一般手順
撹拌した4−フルオロアニリン(360mg、3.24mmol)、4−ブロモベンズアルデヒド(500mg、2.70mmol)、XantPhos(60mg、0.108mmol)およびPd(dba)(25mg、0.027mmol)の無水トルエン(15mL)溶液に、CsCO(1.32g、4.05mmol)をN雰囲気下で加えた。反応混合物をN雰囲気下で3回パージし、次いで、N雰囲気下で16時間加熱還流させた(油浴120℃)。40mLの水を混合物中に注ぎ、次いで、EtOAc(20mL×2)で抽出し、合わせた有機相を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得た。残渣をCombi−flash(PE:EtOAc=20:1〜9:1)によって精製し、S1を得た。
S2の合成のための一般手順
撹拌したS1(200mg、0.929mmol)の無水DMA(20mL)溶液に、NaH(74mg、1.86mmol、鉱油中60%分散物)を0℃にて0.5時間で加え、次いで、ブロモ酢酸エチル(186mg、1.12mmol)を加え、1時間後、このように得られた混合物を60℃にてさらに16時間撹拌した。混合物を水(20mL)でクエンチし、次いで、EtOAc(30mL×2)で抽出した。合わせた有機相をブライン(20mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、S2を得た。
スキーム20。イミダゾピリジン誘導体の一般合成
Figure 0006785217
T1の合成のための一般手順
ギ酸(80mL)中の5−ブロモピリジン−2,3−ジアミン(5.00g、26.6mmol)の混合物を、110℃に16時間加熱した。反応溶液を減圧下で濃縮した。残渣を2NのNaOH(200mL)とDCM(100mL)との間で分配した。有機相を分離し、水性層を0℃に1時間冷却した。沈殿物を濾取し、高真空で乾燥させ、T1を得た。
T2の合成のための一般手順
撹拌したT1(200mg、1.01mmol)のDMF(4mL)溶液に、1−(2−ブロモエトキシ)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(432mg、1.52mmol)およびCsCO(823mg、2.53mmol)を加え、50℃にて16時間撹拌した。反応混合物を水(200mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層を水(10mL×3)、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣をCombi Flash(PE:EtOAc=1:1)によって精製し、T2を得た。
T3の合成のための一般手順
撹拌したジイソプロピルアミン(0.125mL、0.894mmol)の無水THF(1.5mL)溶液に、n−BuLi(0.37mL、ヘキサン中2.5M)を−78℃にて滴下添加した。溶液を−78℃にて30分間撹拌した。次いで、T2(200mg、0.447mmol)の無水THF(0.5mL)溶液を−78℃にて滴下添加し、溶液を−78℃にて0.5時間撹拌した。次いで、ヨウ素(226mg、0.894mmol)の無水THF(0.5mL)溶液を滴下添加した。反応溶液を−78℃にて1.5時間撹拌し、室温に温めた。反応混合物を飽和Na(1.5mL)によってクエンチし、EtOAc(20mL)で希釈した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣をPE/EtOAc(3mL/3mL)から再結晶させ、T3を得た。
T4の合成のための一般手順
EtOH(1mL)中のT3(70mg、0.133mmol)、ピロリジン(13μg、0.159mmol)およびNaCO(21mg、0.200mmol)の混合物を、80℃にて16時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣を分取TLC(PE:EtOAc=1:1)によって精製し、T4を得た。
T5の合成のための一般手順
撹拌したXantPhos(5mg、0.00847mmol)、Pd(dba)(8mg、0.00847mmol)およびNaOt−Bu(20mg、0.211mmol)の無水トルエン(1mL)溶液に、T4(40mg、0.0847mmol)およびベンゾフェノンイミン(18mg、0.101mmol)を加えた。反応混合物を120℃にてN下で1.5時間撹拌した。HCl(1mL、4N)を反応混合物に加え、混合物を16℃にて5分間撹拌した。水性層をNaOH(4mL、2N)で塩基性化し、EtOAc(10mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で蒸発させた。このように得られた油状物を分取TLC(DCM/MeOH、15/1)によって精製し、T5を得た。
スキーム21。N置換ベンゾイミダゾール誘導体の一般合成
Figure 0006785217
U1の合成のための一般手順
DMF(100mL)中の4−ブロモ−2−ニトロアニリン(10.0g、0.046mol)およびNCS(6.15g、0.046mol)の混合物を、120℃にて16時間撹拌した。混合物を水(100mL)中に注ぎ、沈殿物を濾過し、水(50mL)で洗浄し、減圧下で乾燥させ、U1を得た。
U2の合成のための一般手順
撹拌したU1のMeOH(100mL)溶液に、濃HCl(9mL、108mmol、12M)および鉄粉(10.0g、179mmol)を加えた。反応混合物を8〜16℃にて16時間撹拌した。反応が完了した後、混合物を濾過した。濾液をNaHCO水溶液でpH8に中和し、濾過した。濾液をEtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(200mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、U2を得た。
U3の合成のための一般手順
無水THF(100mL)中のU2(7.2g、32.5mmol)およびCDI(6.32g、39.0mmol)の混合物を16時間還流させた。室温に冷却した後に、白色の沈殿物を濾取し、減圧下で乾燥させ、U3を得た。
U4の合成のための一般手順
POCl(30mL)中のU3(4.90g、19.8mmol)の混合物を16時間還流させた。混合物を室温に冷却した後、混合物を撹拌しながら水(100mL)中に注いだ。白色の沈殿物を濾取し、水(50mL)で洗浄し、減圧下で乾燥させ、U4を得た。
U5の合成のための一般手順
ピロリジン(20mL)中のU4(2.10g、7.90mmol)の混合物を16時間還流させた。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=5/1〜2/1)によって精製し、U5を得た。
U6の合成のための一般手順
撹拌したU5(850mg、2.83mmol)の無水DMF(10mL)溶液に、NaH(170mg、4.24mmol、鉱油中60%)を0℃にて加えた。混合物を0℃にて30分間撹拌し、1−(2−ブロモエトキシ)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(1.61g、5.66mmol)の無水DMF(5mL)溶液を加え、60℃にて16時間撹拌した。混合物を水(50mL)でクエンチし、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これをCombi Flashによって精製し、U6を得た。
U7の合成のための一般手順
撹拌したU6(680mg、1.35mmol)、ベンゾフェノンイミン(488mg、2.69mmol)、Pd(dba)(124mg、0.135mmol)およびXantPhos(156mg、0.270mmol)の無水トルエン(10mL)溶液に、NaOt−Bu(324mg、3.38mmol)をN雰囲気下で加えた。反応混合物をN雰囲気中で3回パージした。混合物を80〜100℃に16時間加熱した。混合物を濃縮し、MeOH(2mL)に溶解し、HCl(3M、2mL)を加え、20〜25℃にて2時間撹拌した。次いで、混合物をNaHCO水溶液でpH8に中和し、EtOAc(30mL×2)で抽出し、合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これを分取HPLC(0.05%HCl)によって精製し、U7を得た。
スキーム22。N置換ベンゾイミダゾール誘導体の一般合成1
Figure 0006785217
V2の合成のための一般手順
撹拌した化合物2(538mg、2.61mmol)のDMA(10mL)溶液に、NaH(125mg、3.13mmol、鉱油中60%分散物)を少しずつ加えた。混合物を0℃にてN雰囲気下で5分間撹拌した。次いで、1−(2−ブロモエトキシ)−4−クロロベンゼン(908mg、3.90mmol)のDMA(8mL)溶液を混合物に加え、溶液を60℃にてN下で24時間撹拌した。混合物を水(80mL)で希釈し、EtOAc(40mL×3)で抽出し、合わせた抽出物を水(20mL×2)、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得て、これをEtOAc(5mL)から再結晶させ、V2およびV2’の混合物を得た。
V3の合成のための一般手順
撹拌したV2およびV2’の混合物(100mg、0.302mmol)のMeOH溶液に、Zn粉末(98.2mg、1.51mmol)およびNHCl(326mg、6004mmol)を19℃にて加えた。混合物を45℃にて16時間撹拌した。反応溶液をEtOAc(10mL)で希釈し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。このように得られた油状物を分取TLC(DCM/MeOH、20/1)によって精製し、V3を得た。
スキーム23。N置換ベンゾイミダゾール誘導体の一般合成2
Figure 0006785217
W2の合成のための一般手順
DMF(3mL)中の化合物W1(300mg、0.843mmol)、オキセタン−3−アミン(74mg、1.0mmol)、KCO(175mg、1.26mmol)の混合物を、10℃にて16時間撹拌した。反応溶液を水(15mL)で希釈し、EtOAc(20mL×2)で抽出した。合わせた抽出物を水(10mL×2)、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、W2を得た。
W4の合成のための一般手順
撹拌したW2(500mg、1.22mmol)のMeOH(20mL)溶液に、Pd/C(50mg、5%、60%ウェット)をN雰囲気中で加えた。懸濁液を真空下で脱気してHでパージすることを数回行った。混合物をH雰囲気(1atm)下で1.5時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通して濾過した。濾液(MeOH中のW3)に、BrCN(261mg、2.44mmol)を加えた。反応溶液を10℃にて16時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮した。残渣を水(30mL)およびEtOAc(30mL)で希釈した。次いで、水性層がpH9に塩基性化するまで、固体NaCOを撹拌しながら加えた。有機層を分離し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、W4を得た。
スキーム24。N置換ベンゾイミダゾール誘導体の一般合成3
Figure 0006785217
X1の合成のための一般手順
ACN(15mL)中の3−フルオロ−4−ニトロアニリン(1.00g、6.40mmol)、(4−(4−クロロフェノキシ)フェニル)メタンアミン(1.79g、7.28mmol)、およびDIPEA(1.65g、12.8mmol)の混合物を、16時間還流させた。混合物を室温に冷却し、水(40mL)で希釈した。混合物をEtOAc(40mL×2)で抽出した。合わせた抽出物を無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、3.42gの粗残渣を得て、これをCombi Flashによって精製し、X1を得た。
X2の合成のための一般手順
撹拌したX1(1.50g、4.06mmol)、ジ炭酸ジ−tert−ブチル(1.15g、5.27mmol)のDCM(20mL)溶液に、DMAP(248mg、2.03mmol)およびTEA(413mg、4.06mmol)を加えた。混合物を20℃にて16時間撹拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(40mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、3.00gの粗残渣を得て、これをCombi flash(PE/EtOAc=25/1〜20/1〜15/1)によって精製し、X2を得た。
X3の合成のための一般手順
撹拌したX2(100mg、0.213mmol)のMeOH(5mL)溶液に、Raney−Ni(20mg)をAr下で加えた。懸濁液を真空下で脱気してHでパージすることを3回行った。溶液を28℃にてH(50psi)下で16時間撹拌した。混合物をセライトのパッドを通して濾過し、このパッドをMeOH(200mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、X3を得た。
X4の合成のための一般手順
EtOH(4mL)中のX3(80mg、182mmol)、臭化シアン(29mg、0.273mmol)の混合物を、25℃にて16時間撹拌した。混合物をNaCO水溶液でpH9に塩基性化し、水(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(40mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、X4を得た。
X5の合成のための一般手順
撹拌したX4(80mg、0.172mmol)のMeOH(2mL)溶液に、MeOHのHCl溶液(4M、2mL)を加えた。このように得られた溶液を25℃にて2時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、NaCO水溶液でpH9に塩基性化し、EtOAc(20mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(40mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これを分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製し、X5を得た。
スキーム25。N置換ベンゾイミダゾール誘導体の一般合成1
Figure 0006785217
Y1の合成のための一般手順
5−ブロモ−1,3−ジヒドロ−2H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−オン(5.00g、23.5mmol)およびPOCl(80mL)の混合物を16時間還流させた。室温に冷却した後、混合物を水(300mL)中に注ぎ、NaOH水溶液(5M、80mL)を加えた。沈殿物を濾過し、水で洗浄した。濾液を高真空で乾燥させ、Y1を得た。
Y2の合成のための一般手順
撹拌したY1(500mg、2.16mmol)およびDIPEA(558mg、4.32mmol)のTHF(5mL)溶液に、SEMCl(540mg、3.24mmol)を0℃にて加え、このように得られた混合物を35℃にて16時間撹拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し、Y2を得た。
Y3の合成のための一般手順
DMF(5mL)中のY2(480mg、1.33mmol)、4−メチル−1H−ピラゾール(109mg、1.33mmol)およびKCO(275mg、1.99mmol)の混合物を、100℃にて16時間撹拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し、Y3を得た。
Y4の合成のための一般手順
トルエン(5mL)中のY3(500mg、1.23mmol)、1−(4−フルオロフェニル)ピペラジン(243mg、1.35mmol)、NaOt−Bu(236mg、2.45mmol)、Pd(dba)(112mg、0.123mmol)およびXantphos(71mg、0.12mmol)の混合物を、120℃にて16時間撹拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得た。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し、Y4を得た。
Y5の合成のための一般手順
MeOH(6mL)中のY4(160mg、0.316mmol)および濃HCl(2mL)の混合物を、32℃にて16時間撹拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、NaOH水溶液で中和し、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、Y5を得た。
スキーム26。N置換ベンゾイミダゾール誘導体の一般合成2
Figure 0006785217
Z1の合成のための一般手順
撹拌したジメチルアミンのTHF(18mL、2N)溶液に、2−クロロ−5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(1.80g、9.1mmol)を20℃にて加えた。反応溶液を150℃にて密封したチューブ中で3時間撹拌した。反応溶液を水(20mL)中に注ぎ、EtOAc(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、Z1を得た。
スキーム27。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応1
Figure 0006785217
AA1の合成のための一般手順
無水THF(5mL)中の5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(200mg、1.12mmol)、(4−フルオロ−フェニル)−アセトアルデヒド(388mg、2.80mmol)およびTi(Oi−Pr)(637mg、2.24mmol)の混合物を、60℃にて30分間撹拌し、次いで、20℃に冷却し、撹拌しながらこの温度で30分間保持した。次いで、NaBH(213mg、5.60mmol)を混合物中に0℃にて加え、20℃にて3時間、次いで、60℃にて16時間撹拌した。混合物を冷却し、NH・HO水溶液(2M、10mL)でクエンチした。沈殿物を濾過し、THF(20mL)で洗浄した。濾液を水(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得て、これを分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製し、AA1を得た。
スキーム28。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応2
Figure 0006785217
AB1の合成のための一般手順
THF(6mL)中の5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(1.00g、5.60mmol)、4−フルオロベンズアルデヒド(2.78g、22.4mmol)およびTi(Oi−Pr)(3.18g、11.2mmol)の混合物を、60℃にて30分間撹拌し、混合物を20℃に冷却し、この温度にて30分間保持した。次いで、NaBH(851mg、22.4mmol)を混合物中に0℃にて加え、20℃にて3時間および60℃にて16時間撹拌した。混合物を20℃に冷却し、NH・HO水溶液(2M、15mL)でクエンチした。沈殿物を濾過し、THF(50mL)で洗浄した。濾液を水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得て、これを分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製し、AB1を得た。
スキーム29。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応3
Figure 0006785217
AC1の合成のための一般手順
撹拌した1−メチル−6−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(900mg、3.63mmol)およびアセトフェノン(700mg、3.64mmol)の無水トルエン(150mL)溶液に、Ti(Oi−Pr)(3.13g、10.9mmol)を加えた。このように得られた混合物を、N雰囲気下で24時間還流させながら撹拌した。室温に冷却した後に、NaBH(290mg、7.26mmol)、それに続いてMeOH(5mL)を混合物に加えた。このように得られた混合物を12℃にて2時間撹拌した。混合物をEtOAc(200mL)で希釈し、ブライン(200mL)および水(200mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=50/1〜5/1で溶出)によって精製し、AC1を得た。
スキーム30。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応4
Figure 0006785217
AD1の合成のための一般手順
ピリジン(30mL)中の5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン(3.00g、16.8mmol)および4−フルオロベンゾイルクロリド(8.10g、53.6mmol)の混合物を、20℃にて10分間撹拌した。混合物を水(150mL)で希釈し、濾過した。濾過ケークを水(100mL)で洗浄し、高真空で乾燥させ、粗残渣を得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し、AD1を得た。
スキーム31。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応5
Figure 0006785217
AE1の合成のための一般手順
n−BuOH(8mL)中の2−クロロ−5−ニトロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(500mg、2.53mmol)、4−フェニルベンジルアミン(696mg、3.80mmol)の混合物を36時間還流させた。反応が完了した後、混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これをcombi flash(PE/EtOAc=3/1〜2/1〜1/1)によって精製し、AE1を得た。
AE2の合成のための一般手順
撹拌したAE1(150mg、0.436mmol)のEtOAc/MeOH(8mL/2mL)溶液に、N下でPd/C(30mg、10%)を加えた。懸濁液を真空下で脱気してHでパージすることを3回行った。溶液を22℃にてHバルーン下で16時間撹拌した。混合物をセライトのパッドを通して濾過し、EtOAc(30mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これをEtOAc/MeOH(5mL/1mL)による洗浄によって精製し、AE2を得た。
スキーム32。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応1
Figure 0006785217
AF2の合成のための一般手順
無水EtOH(3mL)中のA1(200mg、0.488mmol)、AcOH(0.3mL)および3−オキセタノン(42mg、0.59mmol)の混合物を、18〜22℃にて16時間撹拌した。次いで、反応混合物に、NaBHCN(92mg、1.5mmol)を加え、このように得られた混合物を18〜20℃にて4時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、次いで、水(40mL)およびブライン(40mL×3)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC(添加物として0.01%NH・HO)によって精製し、AF2を得た。
AF3の合成のための一般手順
EtOH(5mL)中のAF2(100mg、0.229mmol)およびホルムアルデヒド(86mg、1.15mmol、水中の40%水溶液)の混合物に、AcOHを加えた(反応混合物をpH4に調整)。このように得られた混合物を10℃にて16時間撹拌した。NaBHCN(72mg、1.15mmol)を混合物に加え、反応混合物を10℃にて4時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL×2)で抽出し、合わせた抽出物をブライン(40mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、残渣を得て、これを分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製し、AF3を得た。
スキーム33。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応2
Figure 0006785217
AG2の合成のための一般手順
撹拌したAG1(150mg、0.583mmol)、1H−イミダゾール−5−カルバルデヒド(39mg、0.416mmol)のEtOH(3mL)溶液に、AcOHを加えた(反応混合物をpH4に調整)。このように得られた混合物を20℃にて16時間撹拌した。次いで、NaBHCN(73mg、1.17mmol)を加え、混合物を20℃にて16時間撹拌した。混合物をNaCOで中和し、水(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(40mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗残渣を得て、これを分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製し、AG2を得た。
スキーム34。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応3
Figure 0006785217
AH2の合成のための一般手順
撹拌したAH1(200mg、0.69mmol)および2−ブロモイソ酪酸エチル(537mg、2.75mmol)のEtOH(10mL)溶液に、NaOAc(226mg、2.75mmol)を加えた。混合物をN下で16時間還流させた。混合物を水(10mL)で希釈し、EtOAc(10mL×2)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(10mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗AH2を得た。
AH3の合成のための一般手順
撹拌した化合物AH2(200mg、粗製物)の無水THF(5mL)溶液に、LiAlH(75mg、1.98mmol)を0℃にて加えた。0℃にて2時間撹拌した後、混合物を25℃にてN下で16時間撹拌した。混合物をNaOH水溶液(5M、0.2mL)でクエンチし、濾過した。濾液を水(10mL)で希釈し、EtOAc(10mL×2)で抽出し、合わせた抽出物をブラインで洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得て、これを分取TLC(MeOH:DCM=1:10)によって精製し、AH3を得た。
スキーム35。N置換ベンゾイミダゾール誘導体の一般合成
Figure 0006785217
AI2の合成のための一般手順
ACN(10mL)中のAI1(1.00g、4.05mmol)、5−フルオロ−2−ニトロアニリン(631mg、4.05mmol)およびDIPEA(1.55g、12.2mmol)の混合物を、12時間加熱還流させた。混合物を減圧下で濃縮し、残渣を得て、これをシリカゲルカラム(溶離液:EtOAc/PE=1/10からDCMからDCM/EtOAc=1/1)によって精製し、AI2を得た。
AI3の合成のための一般手順
MeOH(30mL)中の化合物AI2(1.30g、3.39mmol)およびPd−C(200mg、10%)の混合物を、10℃にてH(1atm)下で2時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、粗AI3を得た。
AI4の合成のための一般手順
撹拌した化合物AI3(100mg、0.283mmol)のMeOH(5mL)溶液に、氷浴を用いてBrCN(31mg、0.5mLのACN中)を加え、混合物を10℃にて1時間撹拌した。反応溶液を分取HPLC(0.01%HCl)によって精製し、AI4を得た。
スキーム36。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応4
Figure 0006785217
AJ2の合成のための一般手順
撹拌したAJ1(100mg、0.274mmol)の無水ジオキサン(3mL)溶液に、シクロブタノン(23mg、0.329mmol)およびTMSCN(38mg、0.384mmol)を加え、このように得られた混合物を50℃にてN雰囲気下で16時間撹拌した。混合物を水(15mL)で希釈し、EtOAc(15mL×2)で抽出し、合わせた抽出物をブライン(30mL×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、減圧下で濃縮し、90mgの粗残渣を得て、これを分取HPLC(0.05%HCl)によって精製し、AJ2を得た。
スキーム37。ベンゾイミダゾールNアミンの一般カップリング反応5
Figure 0006785217
AK2の合成のための一般手順
撹拌したAK1(100mg、0.244mmol)の無水トルエン(5mL)溶液に、RuPhos(12mg、0.0244mmol)、Pd(dba)(23mg、0.0244mmol)、3−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール(47mg、0.293mmol)およびNaOt−Bu(58mg、0.610mmol)を加えた。混合物を110℃にてN下で16時間撹拌した。反応物をブライン(5mL)で希釈し、濾過した。濾液をEtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(5mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、減圧下で蒸発させた。このように得られた油状物を分取HPLC(添加物として0.01%NH・HO)によって精製し、AK2を得た。
上記の手順を使用して、表7(さらに下記)において示したような化合物1〜556を合成した。
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
Figure 0006785217
本発明の好ましい実施形態によれば、例えば、以下が提供される。
(項1)
一般式Iを有する化合物:
Figure 0006785217

[式中、
nは、0または1であり、
およびX は、独立に出現する毎に、CR またはNであり、
Yは、C 〜C アルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC 〜C アルキル基で任意に置換されており、
は、水素、ハロゲン、C 〜C アルコキシ、−NH 、−NHR 、−NR および−NH−(R −R 10 からなる群から選択され、nは、0または1であり、R は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、−NH 、−NHR 、−NR および−NH−(R −R 10 基からなる群から選択され、nは、0または1であり、R は、水素、ヒドロキシル、OR 11 、−NR 、C 〜C アルコキシ、C 〜C アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C ハロアルキル、−C(O)NHR 11 、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
は、−NH 、−N(R 12 )(V) 13 、−NH(V) −OR 14 、−NHC(O)R 15 、および下記に示す式Iaの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217

pは、0または1であり、
Vは、C 〜C アルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC 〜C アルキル、C 〜C シクロアルキルまたはフェニル基で任意に置換されているか、あるいは前記アルキレンの炭素原子は、C 〜C シクロアルキル基の部分を形成し、
は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C ハロアルキルおよびC 〜C アルコキシ基からなる群から選択され、
は、C 〜C アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
およびR は、独立に出現する毎に、C 〜C アルキルまたはヘテロシクリルであるか、あるいは
およびR は互いに接続し、4員、5員もしくは6員のヘテロシクリルまたはヘテロアリール基を作製し、前記ヘテロシクリルおよびヘテロアリールのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
は、C 〜C アルキレンであり、前記アルキレンは、1〜3個のC 〜C アルキル基で任意に置換されており、
10 は、ヒドロキシル、−OR 11 、−CN、−C(O)OR 18 、−C(O)NH 、−C(NH)NH 、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
11 は、独立に出現する毎に、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
12 は、水素、C 〜C アルキル、C 〜C アルキル−ヒドロキシルおよびC 〜C アルキル−アルコキシからなる群から選択され、
13 は、水素、C 〜C アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C アルキル−ヒドロキシル、−OH、−C(O)NH 、−C(O)OR 18 、−CN、C 〜C ハロアルキルおよびヘテロシクリル、および下記に示す式Ibの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217

式中、
nは、0または1であり、
は、−O−、−CH O−、−OCH 、−S−、−SO 、−SO NH−、−C(O)−、−C(O)NH−、−C(O)N(R )−、−CH(OH)−、−CH(OR )−、−NH−、−N(CH )−または−N(CH COOR )−であり、A は、−O−またはNH−であり、
Bは、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
14 は、水素、C 〜C アルキルおよびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC 〜C ハロアルコキシ基で任意に独立に置換されており、
15 は、アリールであり、アリールは、1〜4個のハロゲン基で任意に置換されており、
16 は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキルおよびヒドロキシルからなる群から選択され、
17 は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、−C(O)R 11 、−C(O)NHR 11 、−OR 11 およびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
18 は、水素またはC 〜C アルキルであり、
19 は、水素、−OR 22 および−CH OR 22 からなる群から選択され、
20 は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、−C(O)R およびC 〜C ハロアルコキシからなる群から選択され、
21 は、水素、ハロゲンおよびC 〜C アルキル基からなる群から選択され、
22 は、C 〜C ハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C アルコキシ、C 〜C ハロアルキル、C 〜C ハロアルコキシ、ヒドロキシル、C 〜C アルキルヒドロキシル、−CH OR 、−OCH 、−OR 、−CN、NO 、−NR 、−C(O)NR 、−C(NH)NH 、−C(O)R 、−C(O)OR 、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリール、例えば、フェニル、ベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲン、C 〜C ハロアルキル、−CN、−C(O)NH 、−COOH、−CO Etおよびヘテロアリールで任意に独立に置換されており、R およびR は、独立に出現する毎に、水素、C 〜C 10 アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C アルキル−O−アルキル、C 〜C 10 アルケニル、C 〜C アルコキシ、C 〜C アルキルヒドロキシル、C 〜C 10 シクロアルケニル、C 〜C 10 アルキニル、C 〜C ハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲン、C 〜C ハロアルキル、C 〜C ハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH 、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO 、−NH で任意に独立に置換されているか、あるいは
およびR は互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
ならびに薬学的に許容されるその塩。
(項2)
一般式IIを有する上記項1に記載の化合物:
Figure 0006785217

[式中、
nは、0または1であり、
は、CR またはNであり、
Yは、C 〜C アルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC 〜C アルキル基で任意に置換されており、
は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C ハロアルキルおよびC 〜C アルコキシ基からなる群から選択され、
23 は、水素、C 〜C アルキル、C 〜C ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
24 は、水素、C 〜C 10 シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
25 は、水素、−(V) 26 および−(V) −OR 14 からなる群から選択され、
式中、
pは、0または1であり、
Vは、C 〜C アルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC 〜C アルキルまたはフェニル基で任意に置換されているか、あるいは前記アルキレンの炭素原子は、C 〜C シクロアルキル基の部分を形成し、
14 は、水素、C 〜C アルキルおよびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC 〜C ハロアルコキシ基で任意に独立に置換されており、
26 は、水素、C 〜C アルキル、−CNおよびC 〜C ハロアルキル、および下記に示す式IIaの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217

式中、
は、−O−またはNH−であり、
は、−O−、−CH O−、−OCH −、または−NH−であり、
Bは、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
19 は、水素、−OR 22 および−CH OR 22 からなる群から選択され、
20 は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C アルコキシおよびC 〜C ハロアルコキシからなる群から選択され、
21 は、水素、ハロゲンおよびC 〜C アルキルからなる群から選択され、
22 は、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記アリールおよびヘテロアリールのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C アルコキシ、C 〜C ハロアルキル、C 〜C ハロアルコキシ、ヒドロキシル、C 〜C アルキルヒドロキシル、−CH OR 、−OCH 、−OR 、−CN、NO 、−NR 、−C(O)NR 、−C(NH)NH 、−C(O)R 、−C(O)OR 、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリール、例えば、フェニル、ベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲン、C 〜C ハロアルキル、−CN、−C(O)NH 、−COOH、−CO Etおよびヘテロアリールで任意に独立に置換されており、R およびR は、独立に出現する毎に、水素、C 〜C 10 アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C アルキル−O−アルキル、C 〜C 10 アルケニル、C 〜C アルコキシ、C 〜C アルキルヒドロキシル、C 〜C 10 シクロアルケニル、C 〜C 10 アルキニル、C 〜C ハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲン、C 〜C ハロアルキル、C 〜C ハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH 、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO 、−NH で任意に独立に置換されているか、あるいは
およびR は互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
ならびに薬学的に許容されるその塩。
(項3)
一般式IIIを有する上記項1に記載の化合物:
Figure 0006785217

[式中、
nは、0または1であり、
は、CR またはNであり、
Yは、C 〜C アルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC 〜C アルキル基で任意に置換されており、
は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C ハロアルキルおよびC 〜C アルコキシ基からなる群から選択され、
23 は、水素、C 〜C アルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
27 は、水素、−R 、および−R −R 10 からなる群から選択され、
式中、
は、C 〜C アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
は、C 〜C アルキレンであり、前記アルキレンは、1〜3個のC 〜C アルキル基で任意に置換されており、
10 は、ヒドロキシル、−OR 11 、−C(O)OR 18 、−C(O)NH 、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
11 は、独立に出現する毎に、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
18 は、水素またはC 〜C アルキルであり、
28 は、水素、−(V) 29 および−(V) −OR 14 基からなる群から選択され、
式中、
pは、0または1であり、
Vは、C 〜C アルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC 〜C アルキルまたはフェニル基で任意に置換されており、
14 は、水素、C 〜C アルキルおよびアリールからなる群から選択され、前記アルキルおよびアリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC 〜C ハロアルコキシ基で任意に独立に置換されており、
29 は、水素、C 〜C アルキルおよびC 〜C ハロアルキル、および下記に示す式IIIaの基からなる群から選択され、
Figure 0006785217

式中、
は、−O−またはNH−であり、
は、−O−、−CH O−、−OCH −、または−NH−であり、
Bは、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
19 は、水素、−OR 22 および−CH OR 22 からなる群から選択され、
20 は、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C アルコキシおよびC 〜C ハロアルコキシからなる群から選択され、
21 は、水素、ハロゲンおよびC 〜C アルキルからなる群から選択され、
22 は、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記アリールおよびヘテロアリールは、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されており、
は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C アルコキシ、C 〜C ハロアルキル、C 〜C ハロアルコキシ、ヒドロキシル、C 〜C アルキルヒドロキシル、−CH OR 、−OCH 、−OR 、−CN、NO 、−NR 、−C(O)NR 、−C(NH)NH 、−C(O)R 、−C(O)OR 、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールおよびアリール、例えば、フェニル、ベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲン、C 〜C ハロアルキル、−CN、−C(O)NH 、−COOH、−CO Etおよびヘテロアリールで任意に独立に置換されており、R およびR は、独立に出現する毎に、水素、C 〜C 10 アルキル、C 〜C 10 シクロアルキル、C 〜C アルキル−O−アルキル、C 〜C 10 アルケニル、C 〜C アルコキシ、C 〜C アルキルヒドロキシル、C 〜C 10 シクロアルケニル、C 〜C 10 アルキニル、C 〜C ハロアルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、例えば、フェニルまたはベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC 〜C アルキル、C 〜C アルコキシ、ハロゲン、C 〜C ハロアルキル、C 〜C ハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH 、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO 、−NH で任意に独立に置換されているか、あるいは
およびR は互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
ならびに薬学的に許容されるその塩。
(項4)
表1〜6および/または実施例7および/または表7において示すような式1〜556のうちの1つを有し、好ましくは、表1および7において示すような式1〜12、14〜16、19〜21、24、28〜34、36〜40、44、48、51〜54、56〜68、70、71、73〜77、79〜81、84、86〜173、175〜192、194〜234、236〜241、243、244、246〜261、263〜278、280〜321、323〜354、356〜385、387〜428、430〜440、442〜446、449〜463、465〜471、473〜487、489〜492、495〜496、499、501、503、505、507、509、512〜514、525、529〜544、546〜556のうちの1つ、または表2および7において示すような式14、または表5〜7において示すような式53、54、86、90、91、95、99、103、226のうちの1つ;または表3および7において示すような式14、17、24、29、30、32、33、38、43〜46、48、49、51〜60、62、65〜70、73、74、79〜81、84、86〜88、90〜107、109〜113、116、118〜132、134〜138、140、145、147〜150、152、153、155、160〜162、164〜166、168、169、172、175〜177、179、180、184〜187、190〜197、199、200、202〜220、223、224、226、227、229〜231、233〜236、238〜255、257〜262、264、265、267〜302、304〜306、313、316、322〜333、335、340、342、346、347、349、350、352、353、357〜359、361、365〜369、372〜375、377〜380、382〜384、387、389〜393、395〜403、405〜407、410、412〜415、419〜428、430〜432、434〜437、440、442、445〜453、455、457〜458、460〜461、463〜482、486〜487、489〜496、499、501〜553、556のうちの1つ、または表4および7において示すような式11、12、14、24、30、32、48、52〜54、62、65、77、79〜81、86〜88、92、94、97、98、101〜103、106、109〜111、113、119、120、122、123、125、130、136〜138、145、147、149、155、165、166、176、177、184、193、195、199、204、211、226、227、229、231、233、234、238、239、243、249、251、253、256、268〜271、275、277、279、281、284、288、289、296、306、311、324、328、336、341、345、350、351、358、360、362、367〜369、373、374、378、381、392、412〜415、430、431、433、447〜450、461、464〜466、468〜471、473〜477、479、481、482、486、487、489〜496、498、499、501〜506、508、509、512〜514、516〜519、525〜538、540〜547、550、553〜554のうちの1つを有し;または図1および表7において示すような式211を有する上記項1から3のいずれかに記載の化合物;あるいは薬学的に許容されるその塩。
(項5)
が、−N(R 12 )(V) 13 であり、R 12 が、Hであり、Vが、C −アルキレンであり、pが、1であり、R 13 が、
Figure 0006785217

であり、Bが、1〜4個のR 基で任意に置換されているヘテロアリールである、上記項1に記載の化合物。
(項6)
が、−NH または−NHR であり、R が、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、前記ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれが、1〜4個のR 基で任意に独立に置換されている、上記項1または5のいずれかに記載の化合物。
(項7)
炎症性疾患、例えば、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される、5LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患の処置における使用のための、上記項1から6のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
(項8)
前記化合物の0.001〜50μMの濃度で、1つの炎症経路または数個の炎症経路、例えば、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ経路に関与している酵素に対して、好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)に対して阻害活性を有し、特に好ましくは、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼに対して1μM未満のIC 50 を有し、かつ/またはラット好塩基性白血球細胞(RBL)および/もしくはラット全血(RWB)において、ロイコトリエンB4(LTB4)の産生に対して10μM未満のEC 50 を有し、かつ/またはTNF−αで刺激したHeLaS3細胞において、前記化合物の10μMの濃度で、プロスタグランジンE2の産生に対して40〜70%の阻害活性、好ましくは、>70%の阻害活性を有する、上記項1から7のいずれかに記載の化合物。
(項9)
上記項1から6のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、および薬学的に許容される担体を含む組成物。
(項10)
炎症性疾患、例えば、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される、5LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患の処置における使用のための、上記項9に記載の組成物。
(項11)
前記炎症性疾患が、喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡、または疼痛、例えば、炎症性疼痛および/もしくは神経因性疼痛のうちの1つまたは数個である、上記項7から8、10のいずれかに記載の使用のための化合物または組成物。
(項12)
前記処置が、炎症性疾患、および/またはがん、および/または脳卒中、および/またはアルツハイマー病を患っているそれを必要とする患者に、適切な量の上記項1から6のいずれかに記載の化合物、または上記項9に記載の組成物を投与することを含む、上記項7から8、10から11のいずれかに記載の使用のための化合物または組成物。
(項13)
5−LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患を処置する方法であって、前記疾患が、炎症性疾患、がんおよびアルツハイマー病から選択され、前記方法が、前記5−LOX経路および/もしくは前記プロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患を患っているそれを必要とする患者への、適切な量の上記項1から6のいずれかに記載の化合物、または上記項9に記載の組成物の適用を含む、方法。
(項14)
前記炎症性疾患が、喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡、ならびに疼痛、例えば、炎症性疼痛および/もしくは神経因性疼痛から選択される、上記項13に記載の処置する方法。
(項15)
前記適切な量が、0.01mg/前記患者のkg体重から1g/前記患者のkg体重の範囲の量である、上記項12に記載の使用のための化合物もしくは組成物、または上記項13から14のいずれかに記載の処置する方法。
(項16)
アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)またはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)への、上記項1から6のいずれかに記載の化合物の特異的結合を競合的に阻害する化合物。
(項17)
それを必要とする患者への適切な量の上記項16に記載の化合物の適用を含む、炎症性疾患、特に、喘息、アテローム性動脈硬化症、疼痛、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、アレルギー性鼻炎、関節炎、疼痛、例えば、炎症性疼痛もしくは神経因性疼痛、アレルギー、例えば、枯草熱、自己免疫疾患、例えば、エリテマトーデス、炎症性腸疾患、例えば、クローン病、セリアック病、ざ瘡、および/または皮膚炎を処置する方法、あるいはがんおよび/またはアルツハイマー病を処置する方法。
(項18)
前記患者が、炎症性疾患および/またはがんおよび/または脳卒中および/またはアルツハイマー病を患っている患者である、上記項17に記載の処置方法。

Claims (20)

  1. 一般式IIを有する化合物:
    Figure 0006785217
    [式中、
    nは、0または1であり、
    は、CRまたはNであり、
    Yは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC〜Cアルキル基で任意に置換されており、
    は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルおよびC〜Cアルコキシ基からなる群から選択され、
    23は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    24は、水素、C〜C10シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    25は、−(V)26および−(V)−OR14からなる群から選択され、
    式中、
    pは、1であり、
    Vは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキルまたはフェニル基で任意に置換されているか、あるいは前記アルキレンの炭素原子は、C〜Cシクロアルキル基の部分を形成し、
    14は、アリールであり、前記アリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシ基で任意に独立に置換されており、
    26は、下記に示す式IIaの基からなる群から選択され、
    Figure 0006785217
    式中、
    は、−O−またはNH−であり、
    は、−O−、−CHO−、−OCH−、または−NH−であり、
    Bは、アリールベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    19は、水素、−OR22および−CHOR22からなる群から選択され、
    20は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から選択され、
    21は、水素、ハロゲンおよびC〜Cアルキルからなる群から選択され、
    22は、アリールベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記アリールおよびヘテロアリールのそれぞれは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、C〜Cアルキルヒドロキシル、−CHOR、−OCH、−OR、−CN、NO、−NR、−C(O)NR、−C(NH)NH、−C(O)R、−C(O)OR、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアリール、およびベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、−CN、−C(O)NH、−COOH、−COEtおよびヘテロアリールで任意に独立に置換されており、
    およびRは、独立に出現する毎に、水素、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルキル−O−アルキル、C〜C10アルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシル、C〜C10シクロアルケニル、C〜C10アルキニル、C〜Cハロアルキル、アリールベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO、−NHで任意に独立に置換されているか、あるいは
    およびRは互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
    または薬学的に許容されるその塩。
  2. 一般式IIIを有する化合物:
    Figure 0006785217
    [式中、
    nは、0または1であり、
    は、CRまたはNであり、
    Yは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜2個のC〜Cアルキル基で任意に置換されており、
    は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルおよびC〜Cアルコキシ基からなる群から選択され、
    23は、C〜Cアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    27は、水素、−R、および−R−R10からなる群から選択され、
    式中、
    は、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    は、C〜Cアルキレンであり、前記アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキル基で任意に置換されており、
    10は、ヒドロキシル、−OR11、−C(O)OR18、−C(O)NH、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    11は、独立に出現する毎に、アリールベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    18は、水素またはC〜Cアルキルであり、
    28は、−(V)29および−(V)−OR14基からなる群から選択され、
    式中、
    pは、1であり、
    Vは、C〜Cアルキレンであり、アルキレンは、1〜3個のC〜Cアルキルまたはフェニル基で任意に置換されており、
    14は、アリールであり、前記アリールのそれぞれは、1〜4個のハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシ基で任意に独立に置換されており、
    29は、下記に示す式IIIaの基からなる群から選択され、
    Figure 0006785217
    式中、
    は、−O−またはNH−であり、
    は、−O−、−CHO−、−OCH−、または−NH−であり、
    Bは、アリールベンジル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基からなる群から選択され、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    19は、水素、−OR22および−CHOR22からなる群から選択され、
    20は、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から選択され、
    21は、水素、ハロゲンおよびC〜Cアルキルからなる群から選択され、
    22は、アリールベンジル、およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記アリールおよびヘテロアリールは、1〜4個のR基で任意に独立に置換されており、
    は、独立に出現する毎に、水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、C〜Cアルキルヒドロキシル、−CHOR、−OCH、−OR、−CN、NO、−NR、−C(O)NR、−C(NH)NH、−C(O)R、−C(O)OR、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、ヘテロアリールアリール、およびベンジルからなる群から選択され、前記アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、−CN、−C(O)NH、−COOH、−COEtおよびヘテロアリールで任意に独立に置換されており、
    およびRは、独立に出現する毎に、水素、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、C〜Cアルキル−O−アルキル、C〜C10アルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルヒドロキシル、C〜C10シクロアルケニル、C〜C10アルキニル、C〜Cハロアルキル、アルキル−O−アルキル、アルケニル、アルコキシ、シクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリールベンジル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルのそれぞれは、1〜4個のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヒドロキシル、−C(O)NH、−COOH、−COOMe、−COOEt、−CN、−NO、−NHで任意に独立に置換されているか、あるいは
    およびRは互いに接続し、4員、5員または6員の飽和または不飽和の環式環または複素環式環を作製する]、
    または薬学的に許容されるその塩。
  3. 以下の式
    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217

    Figure 0006785217
    のうちの1つを有する化合物または薬学的に許容されるその塩。
  4. 式52〜53、56〜61、97、167、170、171、184、203、208〜211、223〜224、226〜227、256〜261、263、265〜276、280〜316、319〜321、323〜337、340〜354、356〜385、387〜428、430〜440、442〜446、449〜450、452〜456、458〜463、465〜469、471、473〜479、481〜483、486、489〜492、495〜496、499、501、503、505、507、509、512〜514、525、529〜544、546〜556のうちの1つ、または、
    式53または226のうちの1つ、または
    式52〜53、56〜60、97、184、203、208〜211、223、224、226、227、257〜261、265、267〜276、280〜302、304〜306、313、316、322〜333、335、340、342、346、347、349、350、352、353、357〜359、361、365〜369、372〜375、377〜380、382〜384、387、389〜393、395〜403、405〜407、410、412〜415、419〜428、430〜432、434〜437、440、442、445〜450、452、453、455、458、460〜461、463〜469、471〜479、481、482、486、489〜496、499、501〜553、556のうちの1つ、または、
    式52、53、97、184、211、226、227、229、256、268〜271、275、281、284、288、289、296、306、311、324、328、336、341、345、350、351、358、360、362、367〜369、373、374、378、381、392、412〜415、430、431、433、447〜450、461、464〜466、468、469、471、473〜477、479、481、482、486、489〜496、498、499、501〜506、508、509、512〜514、516〜519、525〜538、540〜547、550、553〜554のうちの1つ、または
    式211を有する、
    請求項3に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  5. 25が、−(V)26であり、Vが、C−アルキレンであり、pが、1であり、R26が、
    Figure 0006785217
    であり、そしてBが、1〜4個のR基で任意に置換されているヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  6. 28が、−(V)29であり、Vが、C−アルキレンであり、pが、1であり、R29が、
    Figure 0006785217
    であり、そしてBが、1〜4個のR基で任意に置換されているヘテロアリールである、請求項2に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  7. 炎症性疾患アテローム性動脈硬化症、疼痛、またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される、5LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患の処置における使用のための、請求項1から6のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容されるその塩を含む組成物。
  8. 前記化合物または薬学的に許容されるその塩が、前記化合物の0.001〜50μMの濃度で、1つの炎症経路または数個の炎症経路に関与している酵素に対して阻害活性を有する、請求項1から6のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  9. 前記酵素が、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)である、請求項8に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  10. 前記化合物または薬学的に許容されるその塩が、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼに対して1μM未満のIC50を有し、かつ/またはラット好塩基性白血球細胞(RBL)および/もしくはラット全血(RWB)において、ロイコトリエンB4(LTB4)の産生に対して10μM未満のEC50を有する、請求項8または9に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  11. 前記化合物または薬学的に許容されるその塩が、前記化合物の0.001〜50μMの濃度で、1つの炎症経路または数個の炎症経路に関与している酵素に対して阻害活性を有する、請求項7に記載の組成物。
  12. 前記酵素が、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼ(5−リポキシゲナーゼ、5−LO、5−LOX、Alox5)である、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記化合物または薬学的に許容されるその塩が、アラキドン酸5−リポキシゲナーゼに対して1μM未満のIC50を有し、かつ/またはラット好塩基性白血球細胞(RBL)および/もしくはラット全血(RWB)において、ロイコトリエンB4(LTB4)の産生に対して10μM未満のEC50を有する、請求項11または12に記載の組成物。
  14. 請求項1から6のいずれかに記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、および薬学的に許容される担体を含む組成物。
  15. 炎症性疾患アテローム性動脈硬化症、疼痛、またはCOPD、がん、脳卒中およびアルツハイマー病から選択される、5LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患の処置における使用のための、請求項14に記載の組成物。
  16. 前記炎症性疾患が、喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アレルギー自己免疫疾患炎症性腸疾患セリアック病、ざ瘡、または疼のうちの1つまたは数個である、請求項7および11から13または15のいずれかに記載の使用のための組成物。
  17. 請求項7および11から13または15から16のいずれかに記載の使用のための組成物であって、炎症性疾患、および/またはがん、および/または脳卒中、および/またはアルツハイマー病を患っているそれを必要とする患者に、適切な量の前記化合物もしくは薬学的に許容されるその塩または前記組成物で投与されることを特徴とする、組成物。
  18. 5−LOX経路および/もしくはプロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する炎症性疾患、がんおよびアルツハイマー病から選択される疾患を、前記5−LOX経路および/もしくは前記プロスタグランジンEシンターゼ(PGES)経路と関連する疾患を患っているそれを必要とする患者において処置するための、請求項1から6のいずれかに記載の化合物もしくは薬学的に許容されるその塩を含む組成物、または請求項14に記載の組成物であって、前記組成物は、それを必要とする前記患者に適切な量の前記化合物もしくは薬学的に許容されるその塩または前記組成物で前記組成物が投与されることを特徴とする、組成物。
  19. 前記炎症性疾患が、喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、感染後炎症、関節炎、アテローム性動脈硬化症、アレルギー自己免疫疾患炎症性腸疾患セリアック病、ざ瘡、ならびに疼から選択される、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記適切な量が、0.01mg/前記患者のkg体重から1g/前記患者のkg体重の範囲の量である、請求項17に記載の使用のための組成物、または請求項18から19のいずれかに記載の組成物。
JP2017504727A 2014-07-31 2015-07-31 2−アミノ−ベンゾイミダゾール誘導体ならびにこれらの5−リポキシゲナーゼおよび/またはプロスタグランジンeシンターゼ阻害剤としての使用 Active JP6785217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462031337P 2014-07-31 2014-07-31
US62/031,337 2014-07-31
PCT/EP2015/067644 WO2016016421A1 (en) 2014-07-31 2015-07-31 2-amino-benzimidazole derivatives and their use as 5-lipoxygenase and/or prostaglandin e synthase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017522339A JP2017522339A (ja) 2017-08-10
JP2017522339A5 JP2017522339A5 (ja) 2018-08-16
JP6785217B2 true JP6785217B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=55216797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504727A Active JP6785217B2 (ja) 2014-07-31 2015-07-31 2−アミノ−ベンゾイミダゾール誘導体ならびにこれらの5−リポキシゲナーゼおよび/またはプロスタグランジンeシンターゼ阻害剤としての使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11447486B2 (ja)
EP (1) EP3177597B1 (ja)
JP (1) JP6785217B2 (ja)
KR (1) KR102494596B1 (ja)
CN (1) CN106879256B (ja)
AU (1) AU2015295248B2 (ja)
BR (1) BR112017001918A2 (ja)
CA (1) CA2955565A1 (ja)
ES (1) ES2795748T3 (ja)
RU (1) RU2732416C2 (ja)
SG (1) SG11201700439VA (ja)
WO (1) WO2016016421A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201806700RA (en) * 2016-02-12 2018-09-27 Pharmaxis Ltd Haloallylamine indole and azaindole derivative inhibitors of lysyl oxidases and uses thereof
GB201617630D0 (en) 2016-10-18 2016-11-30 Cellcentric Ltd Pharmaceutical compounds
CN107141282B (zh) * 2017-03-29 2019-11-05 重庆文理学院 一种苯并咪唑杂氮环丁酮衍生物及其在抗肿瘤药物中的应用
JP7450534B2 (ja) 2017-10-19 2024-03-15 帝人ファーマ株式会社 ベンズイミダゾール誘導体及びその用途
GB201806320D0 (en) 2018-04-18 2018-05-30 Cellcentric Ltd Process
CA3109419A1 (en) * 2018-08-24 2020-02-27 Xeniopro GmbH Novel compounds
US20220142165A1 (en) * 2019-03-15 2022-05-12 Nippon Soda Co., Ltd. Heterocyclic compound and agricultural or horticultural fungicide
WO2021133689A2 (en) * 2019-12-23 2021-07-01 Sri International Lipoxygenase inhibitors
WO2023283425A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Plexium, Inc. Aryl compounds and pharmaceutical compositions that modulate ikzf2

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002623A (en) * 1974-08-07 1977-01-11 Pfizer Inc. Anti-inflammatory 1-[3-(dialkylamino)propyl]-2-acylaminobenzimidazoles and 2-acylamino-3-[3-(dialkylamino)-propyl]imidazo[4,5-b]pyridines
DE2730720C2 (de) * 1977-07-07 1979-07-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von praktisch reinem l-Amino-8-nitro-43dihydroxy-anthrachinon
US4835161A (en) * 1986-02-03 1989-05-30 Janssen Pharmaceutica N.V. Anti-histaminic compositions containing n-heterocyclyl-4-piperidinamines
JPH06759B2 (ja) * 1989-09-22 1994-01-05 ファイザー製薬株式会社 新規なベンゾイミダゾール化合物
GB9825652D0 (en) 1998-11-23 1999-01-13 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
PA8535601A1 (es) * 2000-12-21 2002-11-28 Pfizer Derivados benzimidazol y piridilimidazol como ligandos para gabaa
EP1429765A2 (en) * 2001-09-14 2004-06-23 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2003030902A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Tularik Inc. Imidazole derivates as anti-inflammatory agents
WO2003074515A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Smithkline Beecham Corporation Diamino-pyrimidines and their use as angiogenesis inhibitors
EP1388341A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-11 Aventis Pharma Deutschland GmbH Acylamino-substituted heteroaromatic compounds and their use as pharmaceuticals
US20040117213A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-17 Pache Eugene P. System and method for selective and detailed delivery of information over a network
US7531553B2 (en) * 2003-03-21 2009-05-12 Amgen Inc. Heterocyclic compounds and methods of use
WO2004092181A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-28 Smithkline Beecham Corporation Heterocyclic mchr1 antagonists
DE10349587A1 (de) * 2003-10-24 2005-05-25 Merck Patent Gmbh Benzimidazolylderivate
US7470712B2 (en) 2004-01-21 2008-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Amino-benzazoles as P2Y1 receptor inhibitors
WO2005079791A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-01 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Thiophene -2- carboxylic acid - (1h - benzimidazol - 2 yl) - amide derivatives and related compounds as inhibitors of the tec kinase itk (interleukin -2- inducible t cell kinase) for the treatment of inflammation, immunological and allergic disorders
JP5319113B2 (ja) * 2004-03-26 2013-10-16 メチルジーン インコーポレイテッド ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
MX2008015434A (es) 2006-07-03 2008-12-18 Neurosearch As Combinanciones de inhibidores de recaptacion de monoamina y activadores de canales de potasio.
US8258129B2 (en) * 2006-07-06 2012-09-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh 4-heterocycloalkylpyri(mi)dines, process for the preparation thereof and their use as medicaments
EP2471509B1 (en) 2006-09-29 2017-04-19 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method of preventing oxidation of an ophthalmic device comprising an anti-allergic agent
AR074343A1 (es) 2008-11-14 2011-01-12 Amgen Inc Derivados de piridina y pirimidina como inhibidores de la fosfodiesterasa 10
CN101955483A (zh) 2009-07-13 2011-01-26 上海药明康德新药开发有限公司 2-取代[1,2,4]三唑[1,5-a]苯并咪唑的合成方法
US8497265B2 (en) * 2010-05-13 2013-07-30 Amgen Inc. Heteroaryloxyheterocyclyl compounds as PDE10 inhibitors
US8546344B2 (en) 2010-10-28 2013-10-01 Viropharma Incorporated Crystalline phases of 5,6-dichloro-2-(isopropylamino)-1-β-L-ribofuranosyl)-1H-benzimidazole
US8466186B2 (en) * 2010-12-10 2013-06-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds
CN103044337A (zh) 2011-10-13 2013-04-17 南京理工大学 2-(n-烷基)氨基咪唑衍生物的合成方法
US10292390B2 (en) 2011-11-04 2019-05-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Inhibition and dispersion of bacterial biofilms with 2-aminobenzimidazole derivatives
CN103121969A (zh) 2012-12-04 2013-05-29 中国科学院昆明植物研究所 苯并咪唑及其衍生物,其药物组合物及其应用
CN103450093A (zh) 2013-09-06 2013-12-18 中国药科大学 2-苄氨基苯并咪唑类化合物及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP3177597B1 (en) 2020-03-11
CN106879256A (zh) 2017-06-20
AU2015295248B2 (en) 2019-05-16
ES2795748T3 (es) 2020-11-24
WO2016016421A1 (en) 2016-02-04
US11447486B2 (en) 2022-09-20
SG11201700439VA (en) 2017-02-27
CA2955565A1 (en) 2016-02-04
US20170166563A1 (en) 2017-06-15
RU2017103148A (ru) 2018-08-30
RU2017103148A3 (ja) 2018-10-04
RU2732416C2 (ru) 2020-09-16
EP3177597A1 (en) 2017-06-14
JP2017522339A (ja) 2017-08-10
AU2015295248A1 (en) 2017-02-02
KR102494596B1 (ko) 2023-01-31
CN106879256B (zh) 2021-08-03
KR20170045234A (ko) 2017-04-26
BR112017001918A2 (pt) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785217B2 (ja) 2−アミノ−ベンゾイミダゾール誘導体ならびにこれらの5−リポキシゲナーゼおよび/またはプロスタグランジンeシンターゼ阻害剤としての使用
TWI337607B (en) Piperidyl- and piperazinyl-alkylcarbamate derivatives, preparation and therapeutic application thereof
JP2013544256A (ja) 複素環式アミンおよびその使用
RU2712196C2 (ru) Производные пиразоло[1,5-a]триазин-4-амина, применимые в терапии
EA016300B1 (ru) НОВЫЕ ГЕТЕРОЦИКЛИЧЕСКИЕ ИНГИБИТОРЫ NF-κB
EP2576536B1 (en) Haematopoietic-prostaglandin d2 synthase inhibitors
JP2008526951A (ja) 抗炎症活性を有するビス−(クマリン)化合物
JP5404607B2 (ja) 抗rnaウイルス作用を有するアニリン誘導体
JP2012502881A (ja) ベンズイミダゾールnf−カッパb阻害剤
KR101715449B1 (ko) 염증성 질환 치료용 화합물
KR101496094B1 (ko) 화합물 및 염증성 질환 치료용 약학적 조성물
JP6244036B2 (ja) 呼吸器合胞体ウイルス感染症の処置および予防のためのイミダゾール
KR101503647B1 (ko) 염증성 질환 치료용 약학적 조성물
KR101496095B1 (ko) 화합물 및 염증성 질환 치료용 약학적 조성물
CN114671856B (zh) 多取代的尿嘧啶衍生物及其用途
KR101480674B1 (ko) 화합물 및 염증성 질환 치료용 약학적 조성물
KR101715448B1 (ko) 염증성 질환 치료용 화합물
KR101576386B1 (ko) 화합물 및 염증성 질환 치료용 약학적 조성물
KR101550546B1 (ko) 염증성 질환 치료용 약학적 조성물
KR101496096B1 (ko) 화합물 및 염증성 질환 치료용 약학적 조성물
KR101646833B1 (ko) 염증성 질환 치료용 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250