JP6784435B2 - モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置 - Google Patents

モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6784435B2
JP6784435B2 JP2018157368A JP2018157368A JP6784435B2 JP 6784435 B2 JP6784435 B2 JP 6784435B2 JP 2018157368 A JP2018157368 A JP 2018157368A JP 2018157368 A JP2018157368 A JP 2018157368A JP 6784435 B2 JP6784435 B2 JP 6784435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile electronic
electronic device
launcher
power saving
saving mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018157368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018201241A (ja
Inventor
ザジャク、アダム
Original Assignee
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド filed Critical ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2018201241A publication Critical patent/JP2018201241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6784435B2 publication Critical patent/JP6784435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0264Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by selectively disabling software applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3212Monitoring battery levels, e.g. power saving mode being initiated when battery voltage goes below a certain level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. SMS or e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0287Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment
    • H04W52/029Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment reducing the clock frequency of the controller
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/02Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本出願は、「Method and Apparatus for Reducing Power Consumption in a Mobile Electronic Device」と題する2014年7月11日に出願された米国非仮出願第14/329,663号、「METHOD AND APPARATUS FOR REDUCING POWER CONSUMPTION IN A MOBILE ELECTRONIC DEVICE」と題する2014年4月2日に出願された米国特許出願番号第14/243,673号、及び「METHOD AND APPARATUS FOR REDUCING POWER CONSUMPTION IN A MOBILE ELECTRONIC DEVICE」と題する2013年12月20日に出願された米国特許出願番号第14/137,490号に対する優先権を主張し、それらの出願の全てが、これにより、参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、概してモバイル電子デバイスに関し、より具体的には、モバイル電子デバイスにおける電力消費を低減する方法及び装置に関する。
市場に出回っているスマートフォン及びタブレットコンピュータなどの現在のモバイル電子デバイスは、そのようなデバイスによって提供される強化された通信機能及びより複雑なアプリケーションが原因で、前世代のスマートフォン及びフィーチャーフォンと比較して著しく低下したバッテリ寿命に悩まされている。最新の電話は、様々なデータ駆動型機能によってより豊富でより楽しい体験をエンドユーザに提供するが、ごく基本的な通話機能を使用する顧客の能力は、充電サイクルの間の短縮されたバッテリ寿命が原因で大幅に低減された。このことは、バッテリが枯渇レベル近くに達するとき、ユーザはもはや基本的な音声通話をかけることができないという多数の状況を引き起こす。
バッテリ寿命を伸ばすべく、ユーザは機能を手動で切って電力を節約できる。例えば、ユーザは、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi、並びにバイブレータ及びキートーン等を切ることができる。ユーザは、また、画面輝度を下げる、より短かい画面のタイムアウトを設定する等を行うことができる。
本発明の実施形態は、上記不足点、及びモバイルデバイスの省電力化に関連付けられる他の課題に対処するために、モバイルデバイスにおける電力消費を低減するための方法及び装置を提供する。
本発明の一実施形態は、モバイル電子デバイスの電力消費を低減する方法を提供する。当該方法は、モバイル電子デバイス内のバッテリの電力レベルを監視する段階、バッテリの電力レベルが予め決められた閾値に達したと判断する段階、及び、当該判断に基づいて、モバイル電子デバイス上で現在実行中の第1のランチャを終了して、モバイル電子デバイス上で第2のランチャをアクティブ化する段階を含む。
本発明の別の実施形態は、モバイル電子デバイスの電力消費を低減するための装置を提供する。当該装置は、メモリと、メモリに連結された1又は複数のプロセッサとを含み、当該プロセッサは、モバイル電子デバイス内のバッテリの電力レベルを監視し、バッテリの電力レベルが予め決められた閾値に達したと判断し、当該判断に基づいて、モバイル電子デバイスで現在実行中の第1のランチャを終了し、モバイル電子デバイス上で第2のランチャをアクティブ化するよう構成される。
少なくともいくつかの実施形態において、第1のランチャは、フルユーザエクスペリエンス(full user experience)ランチャであってよく、それとは対照的に、第2のランチャは、低減したユーザエクスペリエンス(reduced user experience)、省電力ランチャであってよい。バッテリ電力レベル閾値に達したと判断される場合、電子デバイスは、現在実行中の第1のランチャを終了し、バッテリ寿命を伸ばすべく第2のランチャをアクティブ化する。従って、モバイル電子デバイスは、通話及びテキストメッセージングなどの基本的な必須機能のために、その電力を自動的に保存できる。
本発明の実施形態による、第1のランチャを用いる通常動作モード、及び、第2のランチャを用いる省電力モードにおけるモバイル電子デバイスのGUI表示を示す。
本発明の実施形態による、モバイル電子デバイスを示すブロック図である。
本発明の実施形態による、ランチャのコンポーネントを概念的に示すブロック図である。
本発明の実施形態による、モバイル電子デバイスを省電力モードに遷移させるためのプロセスを示すフローチャートである。 本発明の実施形態による、モバイル電子デバイスを省電力モードに遷移させるためのプロセスを示すフローチャートである。 本発明の実施形態による、モバイル電子デバイスを省電力モードに遷移させるためのプロセスを示すフローチャートである。
ここで、本発明の実施形態を詳細に参照する。それらの例は添付の図面において示されている。以下の詳細な説明においては、本発明の完全な理解を提供すべく、多数の具体的な詳細が述べられる。しかしながら、本発明がこれらの具体的な詳細なしに実施され得ること、又は、本発明の主旨及び範囲から逸脱することなく様々な変更及び置換が本発明に対して成され得ることが当業者には明らかであろう。他の例において、実施形態の態様を不必要に曖昧にしないよう、周知の方法、手順、コンポーネント、及び回路は詳細には説明されていない。
図1は、本発明の実施形態による、例えば、スマートフォン又はタブレットデバイスといったモバイル電子デバイス100を示す。モバイル電子デバイス100は、通常、(図1の左側に示される)通常動作モードで動く。通常動作モードでは、バッテリのエネルギーを節約すべくユーザエクスペリエンスを犠牲にすることなく、モバイル電子デバイス上の機能は正常に動作する。図1において示されるように、画面上に機能のアイコンを表示すべく、第1のランチャが用いられる。バッテリの電力レベルが、予め設定された閾値より低いと判断される場合、モバイル電子デバイス100は(図1の右側に示される)省電力モードで動く。モバイル電子デバイス100は、音声通信機能及びテキストメッセージング機能に関連していない機能をシャットダウン又は低下させ、アクティブなままのそれらの機能だけのアイコンのみを表示し得る。以下により詳細に説明されるように、第1のランチャから第2のランチャに切り替えることによって、モバイル電子デバイス100は通常動作モードから省電力モードに切り替わる。第2のランチャは、例えば、モバイル電子デバイスのグラフィックス処理装置(graphics processing unit、GPU)を無効又はデグレードさせ、グラフィカル効果を削除し、表示解像度を低下させ、及び/又は、CPU周波数をスケールダウンし得る省電力機能を有する。モバイル電子デバイス100が省電力モードで動くとき多数の機能がシャットダウンされ、それに応じて、第2のランチャは、シャットダウンされた機能を画面上に表示しない。例えば、第2のランチャは、図1において示されるように、通話及びテキストメッセージングのアイコンを画面上に表示するのみであってよい。
図2は、本発明の実施形態によるモバイル電子デバイス100を示す。デバイス100は、メモリ130、メモリコントローラ105、中央演算処理装置(central processing unit、CPU)101、グラフィックス処理装置(GPU)103、周辺機器インタフェース107、無線周波数(Radio Frequency、RF)回路170、オーディオ回路190、画面111、外部ポート180、グローバル・ポジショニング・システム・モジュール(Global Positioning System module、GPS)120、及び電力システム150を含む。これらのコンポーネントは、1又は複数の通信バス又は信号ラインを介して通信する。モバイル電子デバイス100は、例えば、ハンドヘルドコンピュータ、タブレットコンピュータ、携帯電話、メディアプレーヤ、又は携帯情報端末(personal digital assistant、PDA)であり得る。図2において示される様々なコンポーネントは、1又は複数の信号処理回路及び/又は特定用途向け集積回路を含む、ハードウェア、又は、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装され得る。
メモリ130は、高速ランダムアクセスメモリを含んでよく、1又は複数の磁気ディスクストレージデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性固体メモリデバイスなどの不揮発性メモリもまた含んでよい。メモリ130への、CPU101、GPU103、及び周辺機器インタフェース107などの、デバイス100の他のコンポーネントによるアクセスは、メモリコントローラ105によって制御され得る。
本発明の他の実施形態において、メモリ130は、例えば、RF回路170又は外部ポート180を介してアクセスされるネットワーク接続ストレージといった、モバイル電子デバイス100から遠隔に位置するストレージと、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク(Local Area Networks、LANs)、無線ローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Networks、WLANs)、ストレージエリアネットワーク(Storage Area Networks、SANs)及び同様のもの、又はこれらの任意の適切な組み合わせなどの通信ネットワーク(図示せず)とを含んでよい。
図2に戻り参照すると、周辺機器インタフェース107は、デバイス100の入力及び出力の周辺機器を、CPU101、GPU103、及びメモリ130に連結する。CPU101は、メモリ130に格納された様々なソフトウェアプログラム及び/又は命令組を実行して、デバイス100のための様々な機能を実行し、データを処理する。GPU103は、画面111のためのグラフィック処理機能を処理する。いくつかの実施形態において、グラフィック処理機能はCPU101によって処理されるので、GPU103は置き換えられてよい。
外部ポート180は、直接に、又はネットワークを介して遠隔に、の何れかで他のデバイスに連結すべく適合させられる。例えば、外部ポート180は、ユニバーサルシリアルバス(Universal Serial Bus、USB)、ファイヤーワイヤ、外部ストレージ媒体を受けるためのメモリスロット等を備え得る。
RF(radio frequency、無線周波数)回路170は、電磁信号とも呼ばれるRF信号を受信及び送信する。RF回路170は、電気信号を電磁信号へ、又は電磁信号を電気信号へ変換し、電磁信号を介して通信ネットワーク及び他の通信デバイスと通信する。RF回路170は、限定はされないが、アンテナシステム、RF送受信機、1又は複数の増幅器、チューナ、1又は複数の発振器、デジタル信号プロセッサ、CODECチップセット、加入者識別モジュール(subscriber identity module、SIM)カード、メモリ等を含む、これらの機能を実行するための周知の回路を含んでよい。RF回路170は、インターネット、イントラネット、並びに/又は、セルラフォンネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)及び/若しくはメトロポリタンエリアネットワーク(metropolitan area network、MAN)などの無線ネットワークなどのネットワークと通信し、且つ、無線通信によって他のデバイスと通信してよい。無線通信ネットワークは、限定はされないが、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーション(Global System for Mobile Communications、GSM(登録商標))、エンハンスト・データ・GSM(登録商標)・エンバイロンメント(Enhanced Data GSM(登録商標) Environment、EDGE)、高速ダウンリンクパケットアクセス(high−speed downlink packet access、HSDPA)、高速アップリンクパケットアクセス(high−speed uplink packet access、HSUPA)、広帯域符号分割多元接続(wideband code division multiple access、W−CDMA)、符号分割多元接続(code division multiple access、CDMA)、時分割多元接続(time division multiple access、TDMA)、Bluetooth(登録商標)、ワイヤレス・フィディリティ(Wireless Fidelity、Wi−Fi)(例えば、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、及び/若しくはIEEE802.11n)、ボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(voice over Internet Protocol、VoIP)、Wi−Max、又は任意の他の適切な通信プロトコルを含む複数の通信規格、通信プロトコル、及び通信技術のうちのいずれかを使用してよい。
オーディオ回路190は、1又は複数のスピーカ191及びマイク193と接続する。これらのコンポーネントは共に、ユーザとデバイス100との間にオーディオインタフェースを提供する。オーディオ回路190は、周辺機器インタフェース107からオーディオデータを受信し、オーディオデータを電気信号に変換し、電気信号をスピーカ191に送信する。スピーカ191は、電気信号を人の可聴領域の音波に変換する。オーディオ回路190は、また、音波からマイク193によって変換された電気信号を受信する。オーディオ回路190は、電気信号をオーディオデータに変換し、処理すべく、オーディオデータを周辺機器インタフェース107に送信する。オーディオデータは、周辺機器インタフェース107によって、メモリ130及び/又はRF回路170から取り出され、及び/又は、メモリ130及び/又はRF回路170へ送信されてよい。
画面111はタッチスクリーンであってよく、デバイスとユーザとの間に出力インタフェース及び入力インタフェースの両方を提供する。画面111は、テキスト、グラフィックス、ビデオ、及びこれらの任意の組み合わせを含み得る視覚的出力をユーザに対して表示する。視覚的出力のいくつか又は全てはユーザ・インタフェース・オブジェクトに対応していてよく、それらの更なる詳細は以下に説明される。画面111は、LCD(液晶ディスプレイ、liquid crystal display)技術、又は他の既知のディスプレイ技術を使用してよい。画面111は、また、触覚的及び/又は触知的な接触に基づいてユーザからの入力を受け入れる。
デバイス100は、様々なコンポーネントへの電力供給のための電力システム150もまた含む。電力システム150は、蓄電用のバッテリ153、バッテリ153の電力レベルを監視するための従来型の電力レベル監視モジュール151、及び、モバイルデバイスにおける電力の発生、管理、及び分配に関連付けられる任意の他のコンポーネントを含んでよい。バッテリ153は、直流電力を提供すべく、リチウムイオンバッテリなどの再充電可能バッテリによって実装されてよい。電力レベル監視モジュール151は、バッテリ153に連結され、バッテリ153のエネルギーレベルを検出可能な電子機器を含んでよい。
メモリ130に格納されるオペレーティングシステム131(例えば、Android(登録商標)、RTXC、Linux(登録商標)、UNIX(登録商標)、Apple OS X、Microsoft Windows(登録商標)、又はVxWorksなどの組み込み型オペレーティングシステム)は、一般的なシステムタスク(例えば、メモリ管理、ストレージデバイス制御、電力管理等)を制御及び管理するための様々なソフトウェアコンポーネント及び/又はドライバを含み、様々なハードウェアコンポーネントとソフトウェアコンポーネントとの間での通信を容易にする。多くの種類のオペレーティングシステムが適用されてよいが、以下の説明は、本発明の実施形態を説明するために、例としてAndroid(登録商標)を使用する。様々なアプリケーション133がオペレーティングシステム131にインストールされてよい。
メモリ130は、第1のランチャ134及び第2のランチャ135もまた含む。一般的に言えば、ランチャはソフトウェアプログラムであって、モバイル電子デバイスにインストールされた他のソフトウェアプログラムを開始するためにリンクを画面上に提示するソフトウェアプログラムである。本発明の他の実施形態は2より多いランチャを使用してよいことが留意されるべきである。
図3は、ランチャの動作コンポーネントを概念的に示す。本発明のいくつかの実施形態において、ランチャは、機能コードへのリンクに従って、ユーザに対して表示される複数の機能タイトルの集まりを備え、これらは共にユーザが機能タイトルを識別し、それを選択し開くことを可能にし得る。ランチャによって提示されるリンクは、複数の機能のアイコンを示す画面上に表示されるウィンドウ、ドロップダウンリストなどの機能タイトルのリスト、又は、インターネットブラウザ若しくは別のプログラムに含まれるツールバーを、機能を開くためのボタンと共に含んでよい。これらのリンクの全ては、ユーザが所望のアプリケーション又は機能を選択し開くことを可能にする。また、ランチャは、ファイルフォルダ又は他のウィンドウへのアクセスを可能にする1又は複数のタイトルを含んでよい。図3において示されるように、例示的なランチャ234は、オペレーティングシステム231に組み込まれる実行可能なランチャコードを含む。ランチャ234は、モバイル電子デバイス200の画面上で参照するための、(アイコンとして示される)機能タイトルを含むユーザインタフェースを提示すべく使用される。ユーザがユーザインタフェースを介して機能タイトルを選択するとき、ランチャは、それぞれの機能をアクティブ化するためにメモリ230内のそれぞれの実行可能なアプリケーション233を実行する。
図2に戻り参照すると、メモリ130は以下に説明されるように、オペレーティングシステム131と対話するアクティブ化モジュール132、第1のランチャ134、第2のランチャ135、及び機能制限モジュール136を更に含んでよい。
アクティブ化モジュール132は、電力システム150の電力レベル監視モジュール151から取得されるバッテリ153の電力レベルを受信し、当該電力レベルを予め定められた閾値と比較し、当該比較に従って、デバイス100のメモリ130内に格納される対応するランチャ134又は135をアクティブ化するよう構成される。閾値はユーザによって入力又は選択されてよい。例えば、予め定められた閾値は20%(20%の電力が残っている)であってよい。それは、バッテリ153の電力レベルが20%より高いとき、モバイルデバイス100は第1のランチャ134を使用し、そうでないときは、モバイルデバイスは、第1のランチャ134を置換すべく第2のランチャ135をアクティブ化することを意味する。
アクティブ化モジュール132は、メモリ130上に格納される機能制限モジュール136をアクティブ化するよう更に構成されてよい。例えば、電力レベルが予め定められた閾値より小さいとき、アクティブ化モジュール132は、また、モバイルデバイス100の特定の機能を無効にする、又は低下させることを開始すべく、機能制限モジュール136をアクティブ化してもよい。
第1のランチャ134は、フルユーザエクスペリエンスで、他のソフトウェアプログラムを開始するためのリンクを画面111上に表示する。フルユーザエクスペリエンスとは、バッテリ153のエネルギーを節約すべくユーザエクスペリエンスを犠牲にすることなく、モバイルデバイス上の機能が正常に実行されることを意味する。
第1のランチャ134とは対照的に、第2のランチャ135は、低減したユーザエクスペリエンスランチャであり、デバイスが省電力モードに入るときに適用される。例えば、アクティブ化モジュール132が、バッテリ153の電力レベルが特定の予め定められた閾値、例えば20%、より小さいと判断するとき、アクティブ化モジュール132は第2のランチャ135をアクティブ化する。
他の実施形態において、機能制限モジュール136は第2のランチャ135の一部として実装されてよい。
図4A−図4Cは、本発明の実施形態による、バッテリ153の電力レベルが予め定められた閾値に達するときに、第1のランチャ134から第2のランチャ135へ切り替えるための、及び、機能制限モジュール136をアクティブ化するためのプロセスを示すフローチャートである。
段階301において、第1のランチャ134を開始する。初めに、バッテリ153が満充電されている、又はバッテリ153の電力レベルが予め定められた閾値より高い場合、モバイルデバイス100は第1のランチャ134の実行を開始する。故に、電力を節約すべく性能を犠牲にすることなく、モバイルデバイス100は、豊富な通信サービスを提供し、且つ、通常の性能を維持することができる。
段階302において、バッテリ153の電力レベルを監視する。電力システム150内の電力レベル監視モジュール151は、バッテリ153の電力レベルを監視し続け、バッテリ153の電力レベルの報告をオペレーティングシステム131に返し続ける。アクティブ化モジュール132は、オペレーティングシステム131を介してバッテリ153の電力レベルを取得する。
段階303において、バッテリ153の電力レベルが予め決められた閾値に達したと判断する。アクティブ化モジュール132は、取得されたバッテリ153の電力レベルを予め設定された閾値と比較する。例えば、予め設定された閾値はユーザによって入力されてよい、又は、モバイルデバイス100の製造者によって設定されてよい。閾値に達していない場合、アクティブ化モジュール132はバッテリ153の電力レベルを監視し続ける。
段階305において、現在実行中の第1のランチャ134を終了する。閾値に達した場合、アクティブ化モジュール132は現在実行中の第1のランチャ134を終了し、段階306に進む。
段階306において、アクティブ化モジュール132を使用して、第2のランチャ135をアクティブ化する。
段階304において、機能制限モジュール136をアクティブ化する。アクティブ化モジュール132は、機能制限モジュール136をアクティブ化して、デバイス100の機能を低下させる、又は無効にすることを開始してよい。第2のランチャ135を開始させるための閾値、及び、機能制限モジュール136を開始させるための閾値は、同じ閾値であっても、なくてもよいことが留意されるべきである。
段階307において、機能を無効にする、又は低下させる。ひとたび第2のランチャ135がアクティブ化されると、上記において定義された第2のランチャ135は、GPUを無効にする、若しくはデグレードさせ、グラフィカル効果を削除し、表示解像度を低下させ、CPU周波数をスケールダウンし、及び/又は上述された他の機能を実行してよい。
より具体的には、図4Bを参照すると、段階307は、段階307A−307Eのうちの1又は複数を更に含んでよい。
段階307Aにおいて、GPUのサポートを無効又は最小化する。第2のランチャ135がGPUのサポートを無効又は最小化した。第2のランチャ135は、利用可能なGPUハードウェアインタフェースを介して、GPU103の周波数を最小の許容レベルで駆動および固定する、又は、GPU103をパワーダウンさせる、の何れかを行うよう、システムコールを介してオペレーティングシステム(operating system、OS)カーネルなどのより低いレベルのソフトウェアに命令する。その代わりに、第2のランチャ135はCPU101を使用してグラフィックスをレンダリングするよう設計されてよい。
段階307Bにおいて、スクロール、回転、又はアニメーションを無効にする。第2のランチャ135は、スクロール、回転、及びアニメーションを含む1又は複数のグラフィカル効果のためのサポートを無効にする。
段階307CにおいてCPU周波数をスケールダウンする。第2のランチャ135は、動作レベルを最小にすべく、CPU周波数をスケールダウンするためのコードを含んでよい。CPUが複数のコアを有する場合、CPUは単一コアモードに設定されてよい。当該ランチャは、CPUガバナ及びCPUのホットプラグインタフェースを介してCPU周波数をスケールダウンし、追加のコアを無効にするようOSカーネルなどのより低いレベルのソフトウェアコンポーネントに命令するシステムコールを介して、これを行う。
段階307Dにおいて、バッテリレベル及び受信信号強度インジケータReceived Signal Strength Indicator、RSSI)以外のグラフィック通知又はテキスト通知を無効にする。第2のランチャ135は、バッテリレベル、RSSI、及びクロックに対する状態情報をサポートする。他のグラフィック通知又はテキスト通知はサポートされない。
段階307Eにおいて、ディスプレイの輝度を低下させ、表示解像度を低下させる。第2のランチャ135は、それぞれのデバイスドライバを介して、表示解像度、リフレッシュレート、又は輝度を低下させるべく、OSカーネルなどのより低いレベルのSWコンポーネントに命令するシステムコールを使用するためのコードを更に含んでよい。
図4Aに戻り参照すると、段階308において機能を無効にする、又は低下させる。機能制限モジュール136がアクティブ化されるとき、機能制限モジュール136は、デバイスの機能を無効にする、又は低下させることを開始してよい。一実施形態において、機能制限モジュール136は、通話機能及びテキストメッセージング機能に関連していない全ての機能、プログラム、及び/又はサービスを無効にしてよい。
より具体的には、図4Cを参照すると、段階308において、メモリ130上に格納される機能制限モジュール136は、以下の段階のうちの1又は複数を実行するよう構成されてよい。
段階308Aにおいて、機能制限モジュール136を使用して、無線モデムを、利用可能な最も基本的な無線モード(例えば2G)、又は音声のみのサポートに切り替える。無線モデム制限モジュール209は、無線モードを、音声のみのサポート、又は、利用可能な最も基本的な無線モードに切り替えるべくモデムサブシステムに制御メッセージを送信するようOSカーネルなどのより低いレベルのソフトウェアコンポーネントに命令するシステムコールを使用してよい。
段階308Bにおいて、電子メール、ソーシャルネットワーキング、又は、インターネットアクセスを含む1又は複数のデータサービスを無効にする。機能制限モジュール136は、データサービスプログラムを終了するべく、例えば、アクティビティマネージャサービスといった専用のOSのサービスを使用してよい。
段階308Cにおいて、オーディオ機能を音声通話及び着信音再生に制限する。機能制限モジュール136は、音楽プレーヤ又はビデオプレーヤなどの高度なマルチメディアサービスを使用するプログラムを終了し、オーディオ機能を音声通話及び着信音再生に制限すべく、例えばアクティビティマネージャサービスといった専用のOSのサービスを使用してよい。
段階308Dにおいて、Wi−Fi、Bluetooth(登録商標)、又は、GPSを無効にする。機能制限モジュール136は、Wi−Fi、Bluetooth(登録商標)、GPSのサブシステムといった接続機能うちの1又は複数を、標準的なOSのサービスを使用して先述の接続コンポーネントを無効にすることによって非アクティブ化してよい。
段階308Eにおいて、カメラ、外部ストレージ、タッチ・センシティブ・ボタン、追加のスピーカ、外部LEDを含む追加のコンポーネントのうちの1又は複数を無効にする。
いくつかの実施形態において、第2のランチャ135は、無効にされた又は非アクティブ化された機能についての情報を収集してよく、それにより、第2のランチャ135は、無効にされた又は非アクティブ化された機能をデバイス100の画面111上に表示しない。
本発明は具体的な特徴及びそれらの実施形態を参照して説明されたが、以下の特許請求の範囲によって定義される本発明の主旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更及び置換がそれらに対して成され得ることが理解されるべきである。
[項目1]
モバイル電子デバイスを動作させる方法であって、
上記モバイル電子デバイスによって、上記モバイル電子デバイスに電力供給するバッテリの電力レベルを監視する段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記バッテリの上記電力レベルがバッテリ電力レベル閾値に達したと判断する段階と、
上記判断がされると、
上記モバイル電子デバイスによって、上記モバイル電子デバイス上の1又は複数の第1のアプリケーションを無効にする段階であって、1又は複数の第2のアプリケーションは有効にされたままである、段階と、
上記モバイル電子デバイスの画面がオンのとき、上記モバイル電子デバイスによって、上記画面上の上記無効にされた1又は複数の第1のアプリケーションの各アイコンの表示を無効にする段階とを備える
方法。
[項目2]
上記判断がされると、上記モバイル電子デバイスにおいて1又は複数のハードウェア機能を無効にする段階であって、上記1又は複数の第1のアプリケーションの各々は、上記1又は複数のハードウェア機能のうちの少なくとも1つを使用する、段階を更に備える
項目1に記載の方法。
[項目3]
上記ハードウェア機能は、Bluetooth(登録商標)及びWi−Fiを含む、
項目2に記載の方法。
[項目4]
上記1又は複数の第2のアプリケーションは、音声通信機能及びテキストメッセージング機能を備える、
項目1に記載の方法。
[項目5]
上記判断がされると、それぞれ上記音声通信機能及び上記テキストメッセージング機能に対応する、音声通信アイコン及びテキストメッセージングアイコンを上記画面上に表示する段階を更に備える
項目4に記載の方法。
[項目6]
上記1又は複数の第1のアプリケーションを無効にする段階は、音楽プレーヤアプリケーション、ビデオプレーヤアプリケーション、カメラアプリケーション、及びフォトギャラリーアプリケーションのうちの2又はそれより多くを無効にする段階を備える、
項目1に記載の方法。
[項目7]
上記1又は複数の第1のアプリケーションを無効にする段階は、音楽プレーヤアプリケーション、ビデオプレーヤアプリケーション、カメラアプリケーション、及びフォトギャラリーアプリケーションを無効にする段階を備える、
項目1に記載の方法。
[項目8]
上記各アイコンの表示を無効にする段階は、音楽プレーヤアプリケーションアイコン、ビデオプレーヤアプリケーションアイコン、カメラアプリケーションアイコン、及びフォトギャラリーアプリケーションアイコンを表示しない段階を備える、
項目7に記載の方法。
[項目9]
上記1又は複数の第1のアプリケーションを無効にする段階は、ソーシャルネットワーキングアプリケーションを無効にする段階を備える、
項目7に記載の方法。
[項目10]
上記1又は複数の第1のアプリケーションを無効にする段階は、インターネットブラウザアプリケーションを無効にする段階を備える、
項目7に記載の方法。
[項目11]
上記判断がされると、上記画面の1又は複数の表示特性を低下させる段階を更に備える
項目1に記載の方法。
[項目12]
上記1又は複数の表示特性を低下させる段階は、画面輝度、画面のタイムアウト、リフレッシュレート、及び画面解像度のうちの1又は複数を下げる段階を備える、
項目11に記載の方法。
[項目13]
上記1又は複数の表示特性を低下させる段階は、上記モバイル電子デバイスの上記画面上のグラフィックス効果を低下させる段階を備える、
項目11に記載の方法。
[項目14]
上記グラフィックス効果を低下させる段階は、スクロール、回転、及びアニメーションのうちの1又は複数を無効にする段階を備える
項目13に記載の方法。
[項目15]
上記判断がされると、上記モバイル電子デバイス内の中央演算処理装置(CPU)の性能を低下させる段階を更に備える
項目1に記載の方法。
[項目16]
上記CPUの性能を低下させる段階は、上記CPUのCPU周波数をスケールダウンする段階を備える
項目15に記載の方法。
[項目17]
上記CPUの性能を低下させる段階は、上記CPUのコアを無効にする段階を備える
項目15に記載の方法。
[項目18]
上記判断がされると、上記モバイル電子デバイス内のグラフィックス処理装置(GPU)の性能を低下させる段階を更に備える
項目1に記載の方法。
[項目19]
上記GPUの性能を低下させる段階は、上記GPUをパワーダウンさせる段階を備える
項目18に記載の方法。
[項目20]
上記GPUの性能を低下させる段階は、上記GPUのGPU周波数を下げる段階を備える
項目18に記載の方法。
[項目21]
上記判断がされると、上記モバイル電子デバイス内の無線モデムの無線モードを下げる段階を更に備える
項目1に記載の方法。
[項目22]
上記判断がされると、上記画面上の通知を無効にする段階であって、バッテリレベル通知、受信信号強度指標通知、及びクロック通知は上記画面上において有効にされたままである、段階を更に備える
項目1に記載の方法。
[項目23]
上記判断がされると、外部ストレージ、追加のスピーカ、及び外部発光ダイオード(LED)のうちの1又は複数を無効にする段階を更に備える
項目1に記載の方法。
[項目24]
上記バッテリ電力レベル閾値は、上記モバイル電子デバイスのユーザによって設定される、
項目1に記載の方法。
[項目25]
上記バッテリ電力レベル閾値は、上記モバイル電子デバイスの製造者によって設定される、
項目1に記載の方法。
[項目26]
上記バッテリ電力レベル閾値は、上記バッテリの全電力レベルの20%に設定される
項目1に記載の方法。
[項目27]
上記判断の後、
上記バッテリの第2の電力レベルが上記バッテリ電力レベル閾値を超えていることを検出する段階と、
上記モバイル電子デバイスの通常動作モードを有効にし、それによりフルユーザエクスペリエンスを提供する段階とを更に備える
項目1に記載の方法。
[項目28]
上記判断がされると、
上記モバイル電子デバイス上で実行中の第1のランチャを終了する段階と、
上記モバイル電子デバイス上で第2のランチャをアクティブ化する段階とを更に備え、
上記第1のランチャは、フルユーザエクスペリエンスのアプリケーションの各々を開始すべく、上記画面上にフルユーザエクスペリエンスのアイコンを提示し、
上記第2のランチャは、低減したユーザエクスペリエンスのアプリケーションの各々を開始すべく、上記画面上に低減したユーザエクスペリエンスのアイコンを提示する、
項目1に記載の方法。
[項目29]
上記モバイル電子デバイスは、スマートフォン又はタブレットデバイスである、
項目1に記載の方法。
[項目30]
モバイル電子デバイスを動作させる方法であって、
上記モバイル電子デバイスによって、上記モバイル電子デバイスに電力供給するバッテリの電力レベルを監視する段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記バッテリの上記電力レベルがバッテリ電力レベル閾値に達したと判断する段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記判断に従って省電力モードに入る段階とを備え、上記省電力モードに入る段階は、
上記モバイル電子デバイスによって、上記モバイル電子デバイス上の1又は複数のアプリケーションを無効にする段階であって、音声通信機能及びテキストメッセージング機能は有効にされたままである、段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記モバイル電子デバイスの画面上に、上記無効にされた1又は複数のアプリケーションの各アプリケーションアイコンを表示せず、上記音声通信機能に対応する音声通信アイコンと、上記テキストメッセージング機能に対応するテキストメッセージングアイコンとを表示する段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記画面の1又は複数の表示特性を低下させる段階とを備える、
方法。
[項目31]
上記省電力モードに入る段階は、上記モバイル電子デバイス内の1又は複数のハードウェア機能を無効にする段階であって、上記1又は複数のアプリケーションの各々は、上記1又は複数のハードウェア機能のうちの少なくとも1つを使用する、段階を更に備える、
項目30に記載の方法。
[項目32]
上記ハードウェア機能は、Bluetooth(登録商標)及びWi−Fiを含む、
項目31に記載の方法。
[項目33]
上記1又は複数のアプリケーションを無効にする段階は、音楽プレーヤアプリケーション、ビデオプレーヤアプリケーション、カメラアプリケーション、及びフォトギャラリーアプリケーションを無効にする段階を含み、
上記無効にされた1又は複数のアプリケーションの上記各アプリケーションアイコンを表示しないことは、上記画面上に、音楽プレーヤアプリケーションアイコン、ビデオプレーヤアプリケーションアイコン、カメラアプリケーションアイコン、及びフォトギャラリーアプリケーションアイコンを表示しないことを含む、
項目30に記載の方法。
[項目34]
上記1又は複数の表示特性を低下させる段階は、
上記モバイル電子デバイスの上記画面上のグラフィックス効果を低下させる段階と、
画面のタイムアウトを短くする段階とを含む、
項目30に記載の方法。
[項目35]
上記1又は複数の表示特性を低下させる段階は、上記画面の輝度を下げる段階を含む、
項目34に記載の方法。
[項目36]
上記省電力モードに入る段階は、
Bluetooth(登録商標)及びWi−Fiを無効にする段階と、
上記画面上の複数の通知を無効にする段階であって、バッテリレベル通知、受信信号強度指標通知、及びクロック通知は上記画面上で有効にされたままである、段階とを更に備える
項目30に記載の方法。
[項目37]
上記省電力モードに入る段階は、
中央演算処理装置(CPU)のコアを無効にする段階と、
上記CPUのCPU周波数をスケールダウンする段階とを更に備える、
項目30に記載の方法。
[項目38]
上記省電力モードに入る段階は、上記モバイル電子デバイスのグラフィックス処理装置(GPU)の性能を低下させる段階を更に備える、
項目30に記載の方法。
[項目39]
上記GPUの性能を低下させる段階は、上記GPUをパワーダウンさせる段階を含む、
項目38に記載の方法。
[項目40]
上記GPUの性能を低下させる段階は、上記GPUのGPU周波数を下げる段階を含む、
項目38に記載の方法。
[項目41]
上記省電力モードに入る段階は、上記モバイル電子デバイス内の無線モデムの無線モードを下げる段階を更に備える、
項目30に記載の方法。
[項目42]
上記バッテリ電力レベル閾値は、上記モバイル電子デバイスのユーザによって設定される
項目30に記載の方法。
[項目43]
上記バッテリ電力レベル閾値は、上記モバイル電子デバイスの製造者によって設定される、
項目30に記載の方法。
[項目44]
上記バッテリ電力レベル閾値は、上記バッテリの全電力レベルの20%に設定される、
項目30に記載の方法。
[項目45]
モバイル電子デバイスであって、
画面と、
プロセッサと、
上記プロセッサによる実行のためのプログラミングを格納する非一時的コンピュータ可読記憶媒体とを備え、
上記プログラミングは、
上記モバイル電子デバイスに電力供給するバッテリの電力レベルを監視し、
上記バッテリの上記電力レベルがバッテリ電力レベル閾値に達したと判断し、
上記バッテリの上記電力レベルがバッテリ電力レベル閾値に達したという判断に従って、省電力モードに入るための命令を含み、
上記省電力モードに入るための上記命令は、
音声通信機能及びテキストメッセージング機能は有効にされたまま、上記モバイル電子デバイス上の1又は複数のアプリケーションを無効にし、
上記モバイル電子デバイスの上記画面上に、上記無効にされた1又は複数のアプリケーションの各アプリケーションアイコンを表示せず、上記音声通信機能に対応する音声通信アイコンと、上記テキストメッセージング機能に対応するテキストメッセージングアイコンとを表示し、
上記画面の1又は複数の表示特性を低下させる命令を有する、
モバイル電子デバイス。
[項目46]
モバイル電子デバイスであって、
画面と、
非一時的コンピュータ可読メモリと、
上記メモリに連結されたプロセッサとを備え、上記プロセッサは、
上記モバイル電子デバイスに電力供給するバッテリの電力レベルを監視し、
上記バッテリの上記電力レベルがバッテリ電力レベル閾値に達したと判断し、
上記バッテリの上記電力レベルが上記バッテリ電力レベル閾値に達したという判断に従って、省電力モードに入るよう構成され、
上記省電力モードに入るよう構成されたプロセッサは、
音声通信機能及びテキストメッセージング機能は有効にされたまま、上記モバイル電子デバイス上の1又は複数のアプリケーションを無効にし、
上記モバイル電子デバイスの上記画面上に、上記無効にされた1又は複数のアプリケーションの各アプリケーションアイコンを表示せず、上記音声通信機能に対応する音声通信アイコンと、上記テキストメッセージング機能に対応するテキストメッセージングアイコンとを表示し、
上記画面の1又は複数の表示特性を低下させるよう構成された上記プロセッサを含む、
モバイル電子デバイス。
[項目47]
モバイル電子デバイスを動作させる方法であって、上記方法は、
上記モバイル電子デバイスによって、省電力モードに入るための指標を受信する段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記受信する段階に従って上記省電力モードに入る段階とを備え、上記省電力モードに入る段階は、
上記モバイル電子デバイスによって、上記モバイル電子デバイス上の1又は複数のアプリケーションを無効にする段階であって、音声通信機能及びテキストメッセージング機能は有効にされたままである、段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記モバイル電子デバイスの画面上に、上記無効にされた1又は複数のアプリケーションの各アプリケーションアイコンを表示せず、上記音声通信機能に対応する音声通信アイコンと、上記テキストメッセージング機能に対応するテキストメッセージングアイコンとを表示する段階と、
上記モバイル電子デバイスによって、上記画面の1又は複数の表示特性を低下させる段階とを備える、
方法。
[項目48]
上記1又は複数の表示特性を低下させる段階は、
画面輝度を下げる段階と、
画面のリフレッシュレートを下げる段階と、
アニメーション効果、スクロール効果、及び回転効果を低下させる段階とを含み、
省電力モードに入る段階は、
上記モバイル電子デバイス内の中央演算処理装置(CPU)のコアを無効にする段階と、
上記CPUのCPU周波数をスケールダウンする段階と、
上記モバイル電子デバイス内の1又は複数のハードウェア機能を無効にする段階であって、上記1又は複数のアプリケーションの各々は、上記1又は複数のハードウェア機能のうちの少なくとも1つを使用する、段階とを更に備える、
項目47に記載の方法。
[項目49]
上記ハードウェア機能は、Bluetooth(登録商標)及びWi−Fiを含む、
項目48に記載の方法。

Claims (3)

  1. モバイル電子デバイスを動作させる方法であって、
    前記モバイル電子デバイスによって、前記モバイル電子デバイスに電力供給するバッテリの電力レベルを監視する段階と、
    前記モバイル電子デバイスによって、前記バッテリの前記電力レベルが、バッテリ電力レベル閾値より小さいか又はそれに等しいことを判断する段階と、
    前記判断に応答して、前記モバイル電子デバイスによって、前記モバイル電子デバイスに格納されている2以上のランチャのうち前記モバイル電子デバイス上で実行中の第1のランチャを終了し、前記2以上のランチャのうちの第2のランチャをアクティブ化することによって省電力モードに入る段階であって、前記第1のランチャ及び前記第2のランチャは、前記モバイル電子デバイスにインストールされた他のソフトウェアプログラムを開始するためにリンクを前記モバイル電子デバイスの画面上に提示するソフトウェアプログラムである、段階を備え、
    前記第2のランチャは、
    前記第2のランチャが、前記モバイル電子デバイスの画面上に前記第1のランチャと比較してより少ないアプリケーションアイコンを表示する省電力機構であって、前記第2のランチャは、音声通信機能に対応する通話アイコンと、テキストメッセージング機能に対応するテキストメッセージングアイコンとを表示する、省電力機構、
    前記第2のランチャが、前記第1のランチャと比較して低下させられた前記画面の複数の表示特性を有する省電力機構であって、前記複数の表示特性は、輝度、表示解像度、及びリフレッシュレートのうちの少なくとも1つを含む、省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のCPUが単一コアモードに設定される省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のCPUのCPU周波数がスケールダウンされる省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のグラフィックス処理装置、GPU、が無効にされる省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のGPUのGPU周波数が下げられる省電力機構、及び
    前記画面上の1又は複数の通知を無効にする省電力機構であって、バッテリレベル通知、受信信号強度インジケータ通知、及びクロック通知は前記画面上で有効にされたままである、省電力機構
    を備え、
    前記モバイル電子デバイスは、Android(登録商標)システムを実行する
    方法。
  2. 前記第1のランチャ及び前記第2のランチャは、前記モバイル電子デバイスにおいて同じオペレーティングシステム上で実行される、
    請求項に記載の方法。
  3. モバイル電子デバイスであって、
    画面と、
    非一時的コンピュータ可読メモリと、
    前記メモリに連結されたプロセッサとを備え、前記プロセッサは、
    前記モバイル電子デバイスに電力供給するバッテリの電力レベルを監視し、
    前記バッテリの前記電力レベルがバッテリ電力レベル閾値より小さいか又はそれに等しいことを判断し、
    前記判断に従って、前記モバイル電子デバイスを省電力モードに入らせるべく、前記モバイル電子デバイスに格納されている2以上のランチャのうち前記モバイル電子デバイス上で実行中の第1のランチャを終了し、前記2以上のランチャのうちの第2のランチャをアクティブ化し、前記第1のランチャ及び前記第2のランチャは、前記モバイル電子デバイスにインストールされた他のソフトウェアプログラムを開始するためにリンクを前記モバイル電子デバイスの画面上に提示するソフトウェアプログラムであり、前記第2のランチャは、
    前記第2のランチャが、前記モバイル電子デバイスの画面上に前記第1のランチャと比較してより少ないアプリケーションアイコンを表示する省電力機構であって、前記第2のランチャは、音声通信機能に対応する通話アイコンと、テキストメッセージング機能に対応するテキストメッセージングアイコンとを表示する、省電力機構、
    前記第2のランチャが、前記第1のランチャと比較して低下させられた前記画面の複数の表示特性を有する省電力機構であって、前記複数の表示特性は、輝度、表示解像度、及びリフレッシュレートのうちの少なくとも1つを含む、省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のCPUが単一コアモードに設定される省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のCPUのCPU周波数がスケールダウンされる省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のグラフィックス処理装置、GPU、が無効にされる省電力機構、
    前記モバイル電子デバイス内のGPUのGPU周波数が下げられる省電力機構、及び
    前記画面上の1又は複数の通知を無効にする省電力機構であって、バッテリレベル通知、受信信号強度インジケータ通知、及びクロック通知は前記画面上で有効にされたままである、省電力機構を有し、
    前記モバイル電子デバイスは、Android(登録商標)システムを実行する
    モバイル電子デバイス。
JP2018157368A 2013-12-20 2018-08-24 モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置 Active JP6784435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201314137490A 2013-12-20 2013-12-20
US14/137,490 2013-12-20
US14/243,673 US8972760B1 (en) 2013-12-20 2014-04-02 Method and apparatus for reducing power consumption in a mobile electronic device using a second launcher
US14/243,673 2014-04-02
US14/329,663 US9198135B2 (en) 2013-12-20 2014-07-11 Method and apparatus for disabling one or more applications in a mobile electronic device
US14/329,663 2014-07-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531005A Division JP6773325B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-15 モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018201241A JP2018201241A (ja) 2018-12-20
JP6784435B2 true JP6784435B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=52575228

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531005A Active JP6773325B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-15 モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置
JP2018157368A Active JP6784435B2 (ja) 2013-12-20 2018-08-24 モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531005A Active JP6773325B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-15 モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (4) US8972760B1 (ja)
EP (1) EP3058782B1 (ja)
JP (2) JP6773325B2 (ja)
KR (1) KR101812044B1 (ja)
CN (2) CN105684525B (ja)
AU (1) AU2014366157B2 (ja)
BR (1) BR112016012401B1 (ja)
HK (1) HK1221366A1 (ja)
RU (2) RU2691640C2 (ja)
WO (1) WO2015090165A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013162239A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Sharp Corp 抑止装置、抑止装置の制御方法、被制御装置、電子機器、制御プログラム、および記録媒体
US10298741B2 (en) * 2013-07-18 2019-05-21 Secure4Drive Communication Ltd. Method and device for assisting in safe driving of a vehicle
CN105474129A (zh) * 2013-08-22 2016-04-06 三星电子株式会社 用于在电子装置中执行省电模式的方法及其电子装置
US11122510B2 (en) * 2015-05-27 2021-09-14 Verizon Patent And Licensing Inc. Power and notification management for a wearable device
US10282076B1 (en) * 2015-06-29 2019-05-07 EMC IP Holding Company LLC Techniques for rendering user interface displays
CN104932659B (zh) * 2015-07-15 2020-01-07 京东方科技集团股份有限公司 图像显示方法及显示系统
CN105183132A (zh) * 2015-08-18 2015-12-23 小米科技有限责任公司 节能模式启动方法和装置
JP6490552B2 (ja) * 2015-09-29 2019-03-27 シャープ株式会社 情報処理装置、電子機器、制御プログラム、および情報処理装置の制御方法
US9826485B2 (en) * 2015-11-20 2017-11-21 Symbol Technologies, Llc Power source hot swap mode
CN106933320A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 微软技术许可有限责任公司 在断电模式中具有信息显示的设备
US10475144B2 (en) 2016-02-26 2019-11-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Presenting context-based guidance using electronic signs
US10469997B2 (en) 2016-02-26 2019-11-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting a wireless signal based on context
CA2928994C (en) * 2016-05-05 2021-08-10 Ibrahim O. MOHAMED System and method of reducing specific absorption rate from mobile devices
US10114440B2 (en) 2016-06-22 2018-10-30 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Applying power management based on a target time
JP6866584B2 (ja) * 2016-07-21 2021-04-28 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示制御方法およびプログラム
CN106304291A (zh) * 2016-08-16 2017-01-04 陈银芳 基于手机的多线程调度方法及系统
KR102473790B1 (ko) * 2016-08-30 2022-12-05 삼성전자 주식회사 저전력 상태에서 시간 정보 제공 방법 및 이 방법을 포함하는 전자 장치
CN106385706B (zh) * 2016-08-31 2019-03-22 深圳天珑无线科技有限公司 一种电量控制的方法和装置
KR102642689B1 (ko) * 2016-11-16 2024-03-05 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 트래픽 제어 방법
CN106648030A (zh) * 2016-12-29 2017-05-10 江西博瑞彤芸科技有限公司 移动终端的节能控制方法
CN106802551A (zh) * 2017-01-03 2017-06-06 青岛海信移动通信技术股份有限公司 智能可穿戴设备控制方法和智能可穿戴设备
EP4087328A1 (en) * 2017-01-25 2022-11-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for reducing power consumption of electronic device, and apparatus
CN107291446B (zh) * 2017-05-16 2021-06-08 北京金山安全软件有限公司 一种桌面管理方法及装置
US10492206B2 (en) * 2017-06-02 2019-11-26 Apple Inc. Coexistence of collocated radios
CN107317923B (zh) * 2017-06-19 2021-06-01 深圳传音通讯有限公司 控制gps运行状态的方法、装置及终端
CN109144713A (zh) * 2017-06-19 2019-01-04 联发科技股份有限公司 电子装置与基于活动的资源管理方法
CN109219112B (zh) * 2017-07-01 2020-12-08 珠海格力电器股份有限公司 一种移动终端及其省电方法、装置
US10732694B2 (en) * 2017-09-22 2020-08-04 Qualcomm Incorporated Power state control of a mobile device
KR102548932B1 (ko) * 2017-10-24 2023-06-29 삼성전자주식회사 시간 측정을 제어하기 위한 전자 장치 및 방법
CN108154461A (zh) * 2017-12-06 2018-06-12 中国航空工业集团公司西安航空计算技术研究所 一种低功耗gpu染色任务与统一染色阵列任务现场映射结构
CN108446007B (zh) * 2018-02-02 2020-11-20 华东师范大学 一种基于手势事件频率学习的手机浏览器功耗节约方法
CN108983947A (zh) * 2018-06-28 2018-12-11 联想(北京)有限公司 控制方法及电子设备
CN109195208A (zh) * 2018-08-10 2019-01-11 上海传英信息技术有限公司 移动终端的控制方法及移动终端
KR20210017030A (ko) 2019-08-06 2021-02-17 삼성전자주식회사 전력 소모를 줄이기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
EP3846428B1 (en) 2018-10-15 2023-12-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for adjusting parameter of audio service and terminal
US20200119586A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-16 Avigilon Corporation Wireless charging of depleted mobile device for access control
CN109660664B (zh) * 2018-12-20 2021-08-03 惠州Tcl移动通信有限公司 事件处理方法、装置及存储介质
CN109548058B (zh) * 2018-12-26 2022-04-29 深圳市华信天线技术有限公司 多模数传电台通信模式自适应切换的通信方法及装置
WO2020179951A1 (en) * 2019-03-06 2020-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. A method and apparatus for managing a battery life in a smart terminal
CN113439435A (zh) * 2019-04-12 2021-09-24 深圳市欢太科技有限公司 视频播放方法、装置、存储介质及电子设备
WO2021035047A1 (en) 2019-08-20 2021-02-25 Profusa, Inc. Optical filter device, system, and method for improved optical rejection of out-of-band wavelengths
WO2021260058A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Ipcom Gmbh & Co. Kg Transmission band selection using battery status
CN112083787B (zh) 2020-09-15 2021-12-28 北京字跳网络技术有限公司 应用程序运行模式切换方法、装置、电子设备和存储介质
WO2023048709A1 (en) * 2021-09-22 2023-03-30 Intel Corporation Controlling a power consumption of circuitry

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153597A (ja) 1985-12-27 1987-07-08 Hitachi Ltd 真空ポンプ
SE9902174L (sv) 1999-06-10 2000-12-11 Ericsson Telefon Ab L M Portabel elektrisk apparat med en display, samt en effektbesparande metod för en sådan apparat
JP3483026B2 (ja) 1999-12-08 2004-01-06 Necモバイリング株式会社 携帯端末機及び携帯端末機におけるバックライト表示方法
KR20010091049A (ko) 2000-04-07 2001-10-22 오카베 히로무 부가기능을 가진 배터리-전원공급 이동전화
US20060020906A1 (en) 2003-07-16 2006-01-26 Plut William J Graphics preservation for spatially varying display device power conversation
US7251737B2 (en) 2003-10-31 2007-07-31 Sandbridge Technologies, Inc. Convergence device with dynamic program throttling that replaces noncritical programs with alternate capacity programs based on power indicator
JP2005328488A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Nec Corp 無線携帯端末におけるバッテリーセービング方法及び該方法を用いた無線携帯端末
GB2433612A (en) * 2005-12-21 2007-06-27 Symbian Software Ltd Power conservation in a computing device by categorising applications and functionality in dependence upon available power
EP2019984A4 (en) * 2006-05-16 2009-07-01 Research In Motion Ltd SCHIRM INTERFACE INTEGRATION APPLICATION AND SYSTEM STATUS
KR100762706B1 (ko) 2006-08-03 2007-10-01 삼성에스디아이 주식회사 휴대용 단말기의 소비전력 저감 방법 및 이를 이용한휴대용 단말기
US7584376B2 (en) 2006-08-23 2009-09-01 Palm, Inc. Method and apparatus for power management
US20080200220A1 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Jackson Bruce K Methods and devices for limiting battery power consumption in a wireless communication device
JP4570641B2 (ja) 2007-04-30 2010-10-27 憲二 松本 パーソナルコンピューターにおけるアイコンの表示方法
CN101287037A (zh) 2008-05-30 2008-10-15 德信无线通讯科技(北京)有限公司 一种手机节电方法及装置
KR101532573B1 (ko) 2008-08-22 2015-06-30 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
US8713241B2 (en) 2008-08-27 2014-04-29 Wireless Silicon Group, Llc Method and apparatus for an active low power mode of a portable computing device
JP4702467B2 (ja) 2009-03-13 2011-06-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 操作表示装置およびこれを備えた画像形成装置
US8446398B2 (en) 2009-06-16 2013-05-21 Intel Corporation Power conservation for mobile device displays
US8265588B2 (en) 2009-06-29 2012-09-11 Motorola Mobility Llc Device and method for temperature monitoring and warning
KR101613939B1 (ko) 2009-08-12 2016-04-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 전원 제어 방법
US8826048B2 (en) * 2009-09-01 2014-09-02 Nvidia Corporation Regulating power within a shared budget
US8316255B2 (en) * 2009-09-09 2012-11-20 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for responding to signals from a disabling device while in a disabled state
KR101721539B1 (ko) * 2010-02-11 2017-03-30 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 ui 제공 방법 및 장치
US20110249022A1 (en) * 2010-04-08 2011-10-13 Rajesh Poornachandran Techniques for managing power use
CN101873385A (zh) 2010-06-04 2010-10-27 北京播思软件技术有限公司 一种实现快速进入手持终端省电模式的装置及方法
CN101877745B (zh) 2010-06-30 2014-04-09 中兴通讯股份有限公司 移动终端节电的系统及方法
KR20120032888A (ko) * 2010-09-29 2012-04-06 삼성전자주식회사 모바일 디바이스의 전력소모 감소 방법 및 장치
CN103403644B (zh) * 2010-11-18 2016-10-05 谷歌公司 计算机的延迟关停
WO2012069881A1 (en) 2010-11-25 2012-05-31 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for managing power in a multi-core processor
US8665214B2 (en) * 2010-12-29 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Extending battery life of a portable electronic device
KR101723389B1 (ko) * 2011-01-10 2017-04-18 삼성전자주식회사 적응적 응용 프로그램 구동 장치 및 방법
US8872836B2 (en) * 2011-01-25 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Detecting static images and reducing resource usage on an electronic device
US8904220B2 (en) 2011-05-19 2014-12-02 Microsoft Corporation Intelligent user determinable power conservation in a portable electronic device
KR101834810B1 (ko) 2011-06-07 2018-03-06 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 배터리 절전모드 전환 방법
CN202135331U (zh) 2011-06-25 2012-02-01 北京播思软件技术有限公司 一种具有省电管理模式的移动终端
JP5751976B2 (ja) 2011-07-29 2015-07-22 株式会社ケアコム ナースコール子機
JP5913921B2 (ja) * 2011-11-11 2016-04-27 シャープ株式会社 情報端末、その制御方法、および、制御プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2013078686A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Gemalto Technologies (Shanghai) Co., Ltd. Beijing Branch Smartphone including a power management component for long term use
CN103207660A (zh) 2012-01-16 2013-07-17 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 应用程序图标的无效化处理方法及通信终端
US9137848B2 (en) 2012-01-31 2015-09-15 Lg Electronics Inc. Mobile terminal, controlling method thereof and recording medium thereof
JP2013192010A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Toshiba Corp 無線通信装置
US20130241918A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Samsung Electronics Co. Ltd. Apparatus and method for centralized application notifications
CN102624991A (zh) 2012-04-12 2012-08-01 无敌科技(西安)有限公司 可在电量不足时保持通讯模式的智能手机系统及其方法
WO2013168293A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 富士通株式会社 情報処理装置、電池残量通知方法および電池残量通知プログラム
CN102799481B (zh) 2012-06-25 2015-03-11 小米科技有限责任公司 终端上的模式切换方法和装置
US8868025B2 (en) 2012-08-14 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Methods, systems and devices for prioritizing access to wireless networks
US9480021B2 (en) * 2012-08-29 2016-10-25 Yulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen) Co., Ltd. Terminal and adjustment method for operating state of terminal
US8655307B1 (en) * 2012-10-26 2014-02-18 Lookout, Inc. System and method for developing, updating, and using user device behavioral context models to modify user, device, and application state, settings and behavior for enhanced user security
US9069458B2 (en) 2013-05-16 2015-06-30 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Kid mode user interface with application-specific configurability
US20150061988A1 (en) 2013-09-05 2015-03-05 Texas Instruments Incorporated Adaptive Power Savings on a Device Display
EP2876537B1 (en) * 2013-11-22 2016-06-01 Creoir Oy Power-save mode in electronic apparatus
KR102125834B1 (ko) * 2013-11-29 2020-06-23 삼성전자주식회사 모바일 단말기 및 그의 전력 관리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN105684525B (zh) 2017-02-08
EP3058782A4 (en) 2016-11-16
KR101812044B1 (ko) 2017-12-27
BR112016012401B1 (pt) 2018-11-27
RU2018109440A (ru) 2019-02-27
AU2014366157B2 (en) 2017-08-31
AU2014366157A1 (en) 2016-06-16
JP6773325B2 (ja) 2020-10-21
US20150181531A1 (en) 2015-06-25
RU2657862C2 (ru) 2018-06-18
JP2017501617A (ja) 2017-01-12
RU2018109440A3 (ja) 2019-02-27
US9198135B2 (en) 2015-11-24
CN105684525A (zh) 2016-06-15
KR20160085844A (ko) 2016-07-18
US20160037455A1 (en) 2016-02-04
EP3058782B1 (en) 2020-03-25
US9414318B2 (en) 2016-08-09
WO2015090165A1 (en) 2015-06-25
CN106912089A (zh) 2017-06-30
US20160330692A1 (en) 2016-11-10
BR112016012401A2 (pt) 2017-03-21
EP3058782A1 (en) 2016-08-24
HK1221366A1 (zh) 2017-05-26
US10257786B2 (en) 2019-04-09
RU2691640C2 (ru) 2019-06-17
JP2018201241A (ja) 2018-12-20
US8972760B1 (en) 2015-03-03
CN106912089B (zh) 2020-10-23
RU2016127606A (ru) 2018-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6784435B2 (ja) モバイル電子デバイスにおいて電力消費を低減するための方法及び装置
JP2017501617A5 (ja)
US9880611B2 (en) Energy saving mode for electronic devices
US9265003B2 (en) Apparatus and methods for reducing power consumption and/or radio frequency interference in a mobile computing device
US8904220B2 (en) Intelligent user determinable power conservation in a portable electronic device
WO2019210754A1 (zh) 搜网控制方法、装置及移动终端
CN111343682B (zh) 一种网络切换方法、装置、存储介质及终端
TW201032541A (en) Wakeup trigger to support multiple user interfaces, environments, and/or virtual machines
US20130070740A1 (en) Remote access to a mobile communication device over a wireless local area network (wlan)
CN110913504A (zh) 一种网络连接方法、终端设备及存储介质
US20140281608A1 (en) Battery Usage Throttling for Mobile Devices
WO2017206895A1 (zh) 应用控制方法及相关设备
JP2019537116A (ja) 端末のスクリーンオン期間を調節する方法及びその端末
CN110989816B (zh) 应用的处理方法、装置以及存储介质
CN112789595A (zh) 界面显示方法、装置、计算机可存储介质和电子设备
WO2022021354A1 (zh) 通知提示方法、移动终端及计算机存储介质
CN111163509A (zh) 省电显示方法及装置、存储介质、移动终端
CN110972166A (zh) 网络处理方法及装置、存储介质、终端设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6784435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250