JP6769759B2 - シャツ - Google Patents

シャツ Download PDF

Info

Publication number
JP6769759B2
JP6769759B2 JP2016133146A JP2016133146A JP6769759B2 JP 6769759 B2 JP6769759 B2 JP 6769759B2 JP 2016133146 A JP2016133146 A JP 2016133146A JP 2016133146 A JP2016133146 A JP 2016133146A JP 6769759 B2 JP6769759 B2 JP 6769759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewn
heat
shirt
fabric
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016133146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018003209A (ja
Inventor
隆生 矢島
隆生 矢島
Original Assignee
フレックスジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレックスジャパン株式会社 filed Critical フレックスジャパン株式会社
Priority to JP2016133146A priority Critical patent/JP6769759B2/ja
Publication of JP2018003209A publication Critical patent/JP2018003209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6769759B2 publication Critical patent/JP6769759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Description

本発明は、シャツに関するものである。
図8に示す如きワイシャツやカジュアルシャツなどといったシャツ1においては、外気温度の高い夏期などに外出していると、肩部分から衿にかけての比較的厚手の部分に熱が籠って不快な暑さを感じることがある。
即ち、シャツ1の肩部分を成すヨーク2や衿3の部分は、シャツ1の立体感を醸し出すための保形性を有するように二枚の生地を重ね合わせて仕立てられるようになっているので、この二重部分における通気性が損なわれて熱が籠り易くなってしまう。
このような従来からの伝統的なシャツ1の構造様式は、長年に亘り踏襲され続けてきたものであり、近年においては、半袖シャツや開襟シャツなどといった根本的なデザイン変更により涼感を得られるようにしたシャツも既に存在しているが、このようなデザイン変更によるものは、シャツのスタンダードなデザインを好む購買層には受け入れられていないのが実情であり、特にビジネス用のワイシャツとしては得意先などを訪問するのにあたり先方に不適切な印象を与えかねない。
そこで、肩部分を別の生地によりヨーク2として形成することに換えて、図9に示す如く、後身頃4を衿3まで延ばした一枚の生地によりシャツ1の背面から肩部分までを一緒に形成し、シャツ1のスタンダードなデザインを生かしつつ肩部分の通気性を向上して夏期などに涼感が得られるようにすることが提案されており、例えば、下記の特許文献1などが先行技術文献情報として既に存在している。
尚、図中における符号5は袖を示しており、ここには図示されていないが、シャツ1の正面側は前身頃により形成されるようになっていて、この前身頃と前記後身頃4により形成される袖ぐり(アームホール)に対し前記袖5が縫い付けられるようになっている。
実用新案登録第3080022号公報
しかしながら、図9で説明した如き後身頃4を衿3まで延ばした一枚の生地によりシャツ1の背面から肩部分までを一緒に形成した場合には、肩部分を二枚の生地を重ね合わせて仕立てた場合と比較して保形性の低下を招いてしまうことが避けられず、シャツ1の肩部分における美しいシルエットを形づくることが難しくなるという問題があった。
本発明は、上述の実情に鑑みてなしたもので、夏期などに涼感が得られるようシャツの肩部分を一枚の生地により形成しながらも、その保形性の低下を抑えて肩部分における美しいシルエットを保ち得るようにすることを目的としている。
本発明は、肩部分を別の生地で形成せずに後身頃を衿まで延ばして一枚の生地により形成したシャツであって、後身頃及び前身頃に対する袖付け箇所がインターロック縫いで縫着され且つその縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープが生地に対し熱溶着されていると共に、後身頃と前身頃との肩合わせ箇所もインターロック縫いで縫着され且つその縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープが生地に対し熱溶着されていることを特徴とするものである。
而して、このようにすれば、袖付け箇所の縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープが生地に対し熱溶着された状態となっていることで芯地のように作用し、袖付け箇所に張りやコシが出て肩部分の左右両側の保形性が補われ、該肩部分における美しいシルエットが形づくられ、しかも、インターロックミシンにより縫い合わせと生地の裁断と熱接着テープのしつけとを同時に行うことで工程の簡素化が図られる。
また、本発明においては、後身頃と前身頃との肩合わせ箇所がインターロック縫いで縫着され且つその縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープが生地に対し熱溶着されているので、肩合わせ箇所の縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープが生地に対し熱溶着された状態となっていることで芯地のように作用し、肩合わせ箇所にも張りやコシが出て肩部分の上側の保形性が更に補われ、該肩部分における美しいシルエットがより一層美しく形づくられ、しかも、インターロックミシンにより縫い合わせと生地の裁断と熱接着テープのしつけとを同時に行うことで工程の簡素化が図られる。
上記した本発明のシャツによれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
(I)本発明の請求項1に記載の発明によれば、夏期などに涼感が得られるようシャツの肩部分を一枚の生地により形成しながらも、その保形性の低下を抑えて肩部分における美しいシルエットを形づくることができ、しかも、インターロック縫いを採用することで工程を簡素化して大幅な実施コストの削減を図ることができる。
(II)本発明の請求項に記載の発明によれば、一枚の生地により形成した肩部分の上側の保形性を更に補うことができて該肩部分におけるシルエットをより一層美しく形づくることができ、しかも、肩合わせ箇所にもインターロック縫いを採用することで更なる低コスト化を実現することができる。
本発明に関連する参考例を示す正面図である。 図1の袖付け箇所の縫着部分を拡大して示す断面図である。 図2の参考例での第一工程を示す断面図である。 図2の参考例での第二工程を示す断面図である。 図2の参考例での第三工程を示す断面図である。 本発明の形態例を示す正面図である。 図6の肩合わせ箇所の縫着部分を拡大して示す断面図である。 従来のシャツの一例を示す背面図である。 従来のシャツの他の例を示す背面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1〜図5は本発明に関連する参考例を示すもので、図9と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。
図1に示すように、この参考例においては、シャツ1の肩部分を別の生地で形成せずに後身頃4を衿3まで延ばして一枚の生地により形成されており、しかも、後身頃4及び前身頃6に対する袖付け箇所(後身頃4及び前身頃6の袖ぐりに対する袖5の縫い付け箇所)がインターロック縫いで縫着され且つその縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープ7が生地に対し熱溶着されているところが特徴となっている。
尚、以下の説明で用いる断面図にあっては、後身頃4と袖5との縫着部分も前身頃6と袖5との縫着部分も見た目に変わるところがないため、同じ図面を用いて袖5の縫着相手が後身頃4である場合と前身頃6である場合とを示しており、主に後身頃4と袖5との縫着部分として図示してあるが、図中に括弧書きで示している符号は、袖5の縫着相手が前身頃6である場合について示している。
図2に拡大して示す如く、後身頃4及び前身頃6の袖ぐりを成す端部がシャツ1の内側に折り返されて縫い代4a,6aを成し且つ該縫い代4a,6aと袖5上端の縫い代5aとがインターロック縫いにより地縫いと裁ち目かがりとを同時に施されているが、この際に、縫い代4a,6aと後身頃4及び前身頃6の裏面との間に熱接着テープ7が挟み込まれて一緒に縫い付けられ、アイロン8(図5参照)によるプレスで前記熱接着テープ7が生地に対し熱溶着されるようにしてある。
このようなインターロック縫いによる具体的な仕立ての手順は、図3に示す如き後身頃4及び前身頃6に袖5を重ね合わせ且つこれらの裁断予定位置に熱接着テープ7を更に重ねた上で後身頃4及び前身頃6と袖5とを裁断しながら地縫いと裁ち目かがりと熱接着テープ7のしつけを同時に行う第一工程と、図4に示す如き後身頃4及び前身頃6の全体を折り返して前記熱接着テープ7ごと縫着部分を貫通ステッチでたたき縫いする第二工程と、図5に示す如きアイロン8により熱を加えながらプレスする第三工程とを順次行うというものであり、全て機械化された流れ作業により実施することが可能である。
尚、図3の第一工程、図4の第二工程、図5の第三工程において、後身頃4及び前身頃6は肩合わせ箇所のみを先行して縫着した展開状態となっており、また、袖5も細長い扇状に展開した状態となっていて、袖付け箇所の縫着が完了した後に後身頃4及び前身頃6の脇縫いと袖5の閉じ合わせを行ってシャツ1が完成することになる。
而して、このようにシャツ1を縫製すれば、袖付け箇所の縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープ7が生地に対し熱溶着された状態となっていることで芯地のように作用し、袖付け箇所に張りやコシが出て肩部分の左右両側の保形性が補われ、該肩部分における美しいシルエットが形づくられ、しかも、インターロックミシンにより縫い合わせと生地の裁断と熱接着テープ7のしつけとを同時に行うことで工程の簡素化が図られる。
従って、上記参考例によれば、夏期などに涼感が得られるようシャツ1の肩部分を一枚の生地により形成しながらも、その保形性の低下を抑えて肩部分における美しいシルエットを形づくることができ、しかも、インターロック縫いを採用することで工程を簡素化して大幅な実施コストの削減を図ることができる。
そして、図6は本発明の形態例を示しており、先に図1〜図5で説明したシャツ1の構成に加え、後身頃4と前身頃6との肩合わせ箇所についてもインターロック縫いで縫着され且つその縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープ7が生地に対し熱溶着されるようにしたものであり、図7に拡大して示す如く、後身頃4の背面側から正面側に回り込む上端(図7における図示では後身頃4の下側に向かう端部)がシャツ1の内側(図7中の右側)に折り返されて縫い代4aを成し且つ該縫い代4aに前身頃6の上端が縫い代6aとして重ね合わされ、これら縫い代4a,6a同士がインターロック縫いにより地縫いと裁ち目かがりとを同時に施されるようになっているが、この際に、両縫い代4a,6aの表面と後身頃4の裏面との間に熱接着テープ7が挟み込まれて一緒に縫い付けられ、アイロン8(図5参照)によるプレスで前記熱接着テープ7が生地に対し熱溶着されるようにしてある(具体的な仕立ての手順については、前述した図3〜図5の工程と特に変わるところがないため説明を割愛する)。
而して、このようにした場合にも、肩合わせ箇所の縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープ7が生地に対し熱溶着された状態となっていることで芯地のように作用し、肩合わせ箇所にも張りやコシが出て肩部分の上側の保形性が更に補われ、該肩部分における美しいシルエットがより一層美しく形づくられ、しかも、インターロックミシンにより縫い合わせと生地の裁断と熱接着テープ7のしつけとを同時に行うことで工程の簡素化が図られる。
従って、本形態例においては、一枚の生地により形成した肩部分の上側の保形性を更に補うことができて該肩部分におけるシルエットをより一層美しく形づくることができ、しかも、肩合わせ箇所にもインターロック縫いを採用することで更なる低コスト化を実現することができる。
尚、本発明のシャツは、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、袖付け箇所の縫着が完了した後に後身頃及び前身頃の脇縫いと袖の閉じ合わせを行うにあたり、必要に応じて袖付け箇所と同様の構造を適用しても良いこと、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 シャツ
3 衿
4 後身頃
5 袖
6 前身頃
7 熱接着テープ

Claims (1)

  1. 肩部分を別の生地で形成せずに後身頃を衿まで延ばして一枚の生地により形成したシャツであって、後身頃及び前身頃に対する袖付け箇所がインターロック縫いで縫着され且つその縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープが生地に対し熱溶着されていると共に、後身頃と前身頃との肩合わせ箇所もインターロック縫いで縫着され且つその縫着部分に挟み込まれて一緒に縫い付けられた熱接着テープが生地に対し熱溶着されていることを特徴とするシャツ。
JP2016133146A 2016-07-05 2016-07-05 シャツ Active JP6769759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133146A JP6769759B2 (ja) 2016-07-05 2016-07-05 シャツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133146A JP6769759B2 (ja) 2016-07-05 2016-07-05 シャツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018003209A JP2018003209A (ja) 2018-01-11
JP6769759B2 true JP6769759B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=60944784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016133146A Active JP6769759B2 (ja) 2016-07-05 2016-07-05 シャツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6769759B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114271573A (zh) * 2021-12-24 2022-04-05 江苏红豆实业股份有限公司 一种衬衫领座粘衬工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018003209A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769956B2 (ja) ズボン
US20060218693A1 (en) Shirt
US20130254968A1 (en) Reversible Garment with Multiple Configurations
JP2017534778A (ja) 衣類及びその製造方法
KR100632240B1 (ko) 둥근마루이음 봉재방법
JP6769759B2 (ja) シャツ
JP3231507U (ja) シャツ
JP2007169810A (ja) ジーンズ
US7658158B2 (en) Hidden seam rehemming method for jeans
JP2018003208A (ja) シャツ
JP4958046B2 (ja) アンコンジャケット
CN207444338U (zh) 魔术头巾
US8117671B2 (en) Necktie
JP3187260U (ja) 上着
JP5834316B1 (ja) リバーシブルシャツ
JP3080022U (ja) シャツ
JP3223220U (ja) シャツ
JP3077486U (ja) シャツ
JP2015089985A (ja) 上衣
JP5259438B2 (ja) プリーツ製品及びプリーツ製品の加工方法
JP3190402U (ja) シャツ
JP6621099B1 (ja) 帽子
JP3100559U (ja) 長袖ワイシャツ
JP2014180286A (ja) 美容・理容用クロス
JP2006061239A (ja) 人形及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6769759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250