JP6768037B2 - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6768037B2
JP6768037B2 JP2018138834A JP2018138834A JP6768037B2 JP 6768037 B2 JP6768037 B2 JP 6768037B2 JP 2018138834 A JP2018138834 A JP 2018138834A JP 2018138834 A JP2018138834 A JP 2018138834A JP 6768037 B2 JP6768037 B2 JP 6768037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
vehicle
atmospheric pressure
partial discharge
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018138834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020018067A (ja
Inventor
慶介 梓沢
慶介 梓沢
雅志 井上
雅志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018138834A priority Critical patent/JP6768037B2/ja
Priority to CN201910597244.5A priority patent/CN110789362A/zh
Priority to US16/519,763 priority patent/US20200036268A1/en
Publication of JP2020018067A publication Critical patent/JP2020018067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6768037B2 publication Critical patent/JP6768037B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/26Devices for sensing voltage, or actuated thereby, e.g. overvoltage protection devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • G07C5/0825Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction using optical means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • G07C5/0833Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction using audio means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/25Devices for sensing temperature, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/35Devices for recording or transmitting machine parameters, e.g. memory chips or radio transmitters for diagnosis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、駆動源として電動機を備える車両に関する。
近年、電動機の駆動力により走行するハイブリッド車、電気自動車等が注目されている。このような車両には、電動機に電力を供給するインバータ等の電力制御装置が搭載され、高電圧で電動機を駆動している。
ところで、電動機が搭載される車両は、高地で走行する場合がある。高地においては、特に、大気圧が低く、このような環境下では、空気の密度が低下する。空気の密度が低下すると、電動機においては、部分放電開始電圧が低下するという問題がある。部分放電開始電圧が低下すると、絶縁体の絶縁性能が劣化し、さらには、耐久寿命が劣化するという問題がある。
特許文献1では、検知された大気圧に応じて、モータおよびインバータに供給される電圧値を設定することで、部分放電の発生を抑制する技術が提案されている。
特開2006−288170号公報
しかしながら、特許文献1に記載の制御では、大気圧に応じて電圧値を制限するため、標高が高くなると電動機の最大出力がだせず、常に出力制限される虞がある。特に、センサ誤差を考慮すると、それほど標高が高くない状態でも電動機を出力制限せざるを得ない状況が起こり得る。
本発明は、電動機の耐久寿命を認識することで、電動機の出力制限を回避可能な車両を提供する。
本発明の車両は、
電動機と、
該電動機に供給する電力を制御する電動機制御装置と、
大気圧を検知する大気圧検知部と、
前記大気圧検知部で検知された大気圧に応じて設定される部分放電開始電圧を超える電圧が前記電動機に入力された回数を記憶する記憶部と、
温度を検知する温度検知部と、を備え、
前記電動機は、絶縁被膜で覆われたコイルを備え、
前記コイルは、複数のコイルセグメントを備え、且つ、前記絶縁被膜が剥離したコイルセグメント端部同士が接合されることで構成され、
前記温度検知部は、前記コイルセグメント端部同士が接合された接合部の近傍に配置され、前記接合部の近傍の温度を検知し、
前記部分放電開始電圧は、前記接合部の近傍における部分放電開始電圧基準値、前記大気圧、及び前記接合部の近傍の温度に基づいて設定される。
本発明によれば、記憶部が、大気圧検知部で検知された大気圧に応じて設定される部分放電開始電圧を超える電圧が電動機に入力された回数を記憶することで、電動機の耐久寿命を認識することができる。このように電動機の耐久寿命を認識することで、電動機の耐久寿命に近づくまでは電動機の出力制限をしないように制御することができる。
本発明の一実施形態の車両の要部概念図である。 駆動源としての電動機の斜視図である。 図2の電動機の一端側のステータコアの部分拡大図である。 図2の電動機の他端側のステータコアの部分拡大図である。 図2の電動機の他端側のステータコアの他の部分拡大図である。 電動機保護制御のフロー図である。 発生電圧と部分放電開始電圧との関係を示すグラフである。 部分放電開始電圧と交換推奨回数との関係を示す寿命曲線グラフである。
以下、本発明の一実施形態の車両について説明する。
本実施形態の車両VEは、図1に示すように、駆動源として電動機MOTと、電動機MOTに供給する電力を制御する電動機制御装置ECUと、電動機MOTに供給する電力を変換する電力変換装置PCUと、大気圧を検知する大気圧検知部S1と、電動機MOTの温度を検知する温度検知部S2と、記憶部Mと、報知部Dと、を備える。
電動機MOTは、例えば、3相交流同期電動機であり、車両VEの駆動輪Wに連結され、供給される交流電圧に応じた駆動力を駆動輪Wに発生させる。
電動機MOTは、図2に示すように、ロータ51と、ロータ51の外径側に僅かな隙間を介して対向するように配置されたステータ52と、を備える、所謂インナーロータ型の電動機である。ステータ52には、導体60が絶縁被膜61で覆われることで構成されたコイル53が巻回される(図3B及び図3C参照)。
図3A〜図3Cに示すように、コイル53は、複数のU字状のコイルセグメント53aから構成される。本実施形態の電動機MOTでは、4本のU字状のコイルセグメント53aがステータコア54の一端面54a側から順次スロットに挿入され、ステータコア54の他端面54b側から突出したコイルセグメント53aの端部同士が、絶縁被膜61が剥離した接合部62で接合(例えば、溶接)される。
ステータコア54の一端面54a側では、図3Aに示すように、各コイルセグメント53aの導体60が該導体60を覆う両絶縁被膜61によって絶縁される(以下、図3Aに示す部分をコイル重畳部C1と呼ぶ。)。ステータコア54の他端面54b側では、図3Bに示すように、接合部62同士が、交差する絶縁被膜61の表面を介して絶縁される部位(以下、図3Bに示す部分をコイル沿面部C2と呼ぶ。)と、絶縁被膜61が剥離した接合部62と絶縁被膜61で覆われた導体60とが交差し、介在する絶縁被膜61によって絶縁される部位(以下、図3Cに示す部分をコイル交差部C3と呼ぶ。)と、が存在する。これらの各部位では、介在する絶縁被膜の数や絶縁距離の違いから、異なる部分放電開始電圧PDIV(Partial Discharge Inception Voltage)を有する。
温度検知部S2は、電動機MOTのコイル53の温度を検知する温度センサである。温度検知部S2は、複数設けられることが好ましく、コイル重畳部C1、コイル沿面部C2、及びコイル交差部C3にそれぞれ1つずつ配置されることが好ましい。温度検知部S2は、検知された温度に対応する検知信号を電動機制御装置ECUに送信する。
大気圧検知部S1は、車両VEの周囲の大気圧を検知する大気圧センサである。大気圧検知部S1は、検知された大気圧に対応する検知信号を電動機制御装置ECUに送信する。
電動機制御装置ECUは、各種センサにより検知される各種情報(たとえば、アクセル開度等)に基づいて、電動機MOTに供給する電力を制御する。
電力変換装置PCUは、直流電力を昇圧するDC−DCコンバータ回路とともに、直流電力を交流電力に変換するインバータ回路と、を含む。電力変換装置PCUは、電動機制御装置ECUから受信した制御信号に応じて、直流電力を昇圧し、昇圧された直流電圧を交流電圧に変換する。
ここで、車両VEが走行する際には、電動機MOTの作動に応じて、内部の絶縁体、特にコイル53の絶縁被膜61に部分放電が発生する場合がある。この部分放電開始電圧は、大気圧の変化に対応して変化する。すなわち、高地等の大気圧の低い環境下において、車両VEが走行する場合、部分放電開始電圧が低下する。このような部分放電開始電圧の低下により、コイル53の絶縁被膜61の絶縁性能が劣化する可能性がある。
しかしながら、電動機MOTの設計段階において、コイル53の絶縁被膜61が所定程度劣化するまでの電動機MOTの絶縁性能が保証されている。言い換えると、部分放電開始電圧PDIV以下の電圧が電動機MOTに供給されている限りにおいてコイル53の絶縁被膜61は劣化しない、又はコイル53の絶縁被膜61の劣化は無視することができる。また、部分放電開始電圧PDIVを超える電圧が電動機MOTに供給される場合、部分放電開始電圧PDIVを超える電圧が電動機MOTに入力された回数が所定回数(以下、交換推奨カウントとも呼ぶ)を超えるまでは、電動機MOTを通常通り使用することができる。一方、部分放電開始電圧PDIVを超える電圧が電動機MOTに入力された回数が交換推奨カウントを超えた後は、電動機MOTの耐久寿命が近いものと認識する必要がある。
そこで、記憶部Mは、大気圧検知部S1で検知された大気圧に応じて設定される部分放電開始電圧PDIVを超える電圧が電動機MOTに入力された回数(以下、超過回数とも呼ぶ)を記憶する。記憶部Mが、超過回数を記憶することで、電動機MOTの耐久寿命を認識することができる。このように電動機MOTの耐久寿命を認識することで、電動機MOTの耐久寿命に近づくまでは電動機MOTの出力制限をしないように制御することができる。
電動機制御装置ECUは、超過回数が交換推奨カウントを超えるまでは、電動機MOTに供給する電力を制限しない。これにより、超過回数が交換推奨カウントを超えるまでは電動機MOTの劣化は小さいものと見なして、乗員は電動機の出力制限を受けることなく車両VEを駆動することができる。一方、電動機制御装置ECUは、超過回数が交換推奨カウントを超えた後は、電動機MOTの耐久寿命が近いものと見なして、電動機MOTに供給する電圧を制限する。これにより、耐久寿命に近づいた電動機MOTの更なる劣化を抑制することができる。
交換推奨カウントは、例えば、図6に示す寿命曲線グラフから導出される。寿命曲線グラフは、有限寿命曲線と無限寿命曲線とから構成され、発生電圧がα0以下の場合、交換推奨カウントが設定されず、発生電圧がα0より大きい場合(例えば、α1)、PDIVと有限寿命曲線との交点から交換推奨カウント(例えば、β1)が設定される。β1は、例えば、1.0〜9.0×10回である。
報知部Dは、電動機制御装置ECUから受信した制御信号に応じて、超過回数が交換推奨カウントを超えた場合に、乗員に報知する。報知部Dは、目視可能な表示部であってもよく、警告音を発生するスピーカーであってもよい。表示部としては、カーナビゲーションシステムの表示画面であってもよく、車両VEのインナーパネルに設けられるランプ等であってもよい。
以下、電動機制御装置ECUによる電動機保護制御方法について図4に基づいて説明する。
先ず、電動機制御装置ECUは、大気圧検知部S1で検知された車両VEの周囲の大気圧を取得し(ST1)、各部位(コイル重畳部C1、コイル沿面部C2、及びコイル交差部C3)の温度を取得する(ST2)。部分放電開始電圧PDIVは、大気圧に応じて変動するとともに、各部位の温度に応じても変動するため、大気圧及び各部位の温度を把握することで、部分放電開始電圧PDIVをより精度よく算出することができる。
続いて、電動機制御装置ECUは、コイル53の部分放電開始電圧PDIVを算出する(ST3)。上記したように、コイル53の部分放電開始電圧PDIVは、部位毎に異なるとともに、大気圧及び各部位の温度に応じても変動する。したがって、部分放電開始電圧PDIVは、以下の式(1)によって導出される。
部分放電開始電圧PDIV=各部位のベースPDIV×気圧係数×温度係数 (1)
各部位のベースPDIVは、例えば、電動機制御装置ECUの内部に部位毎のPDIVベースマップが事前に記憶されており、PDIVベースマップにアクセスすることで導出される。
続いて、電動機制御装置ECUは、コイル53に発生する発生電圧を計算する(ST4)。発生電圧Vは、実際に電動機MOTのコイル53に発生する電圧であり、図5に示すように、電動機MOTに入力される電圧は、脈動及びサージ電圧を含む。したがって、発生電圧Vは、以下の式(2)によって導出される。
発生電圧V=(指示電圧+電圧リプル)×サージ倍率 (2)
続いて、電動機制御装置ECUは、導出された部分放電開始電圧PDIVと電動機MOTのコイル53で発生する発生電圧Vとを比較し(ST5)、発生電圧Vが部分放電開始電圧PDIVを超えない場合に、電動機MOTに入力される最大電圧を開放する(ST6)。即ち、電動機制御装置ECUから受信した制御信号に応じて昇圧した電圧を電力変換装置PCUから電動機MOTに入力する。
一方、発生電圧Vが部分放電開始電圧PDIVを超える場合、記憶部MのPDIVカウントを1つ増加する(ST7)。
そして、電動機制御装置ECUは、PDIVカウントと交換推奨カウントとを比較し(ST8)、PDIVカウントが交換推奨カウントを超えない場合、電動機MOTに入力される最大電圧を開放する(ST6)。
一方、電動機制御装置ECUは、PDIVカウントが交換推奨カウントを超える場合、電動機MOTに入力される最大電圧を制限する(ST9)。即ち、電動機制御装置ECUは、電動機MOTに入力される最大電圧を制限し、制限範囲内の最適電圧を設定し、この最適電圧を電力変換装置PCUに指示する。
また、電動機制御装置ECUは、電動機MOTに入力される最大電圧を制限するとともに(ST9)、報知部Dにステータ52の交換を促すように制御信号を発信し、報知部Dは、乗員にステータ52を交換するように報知する(ST10)。
なお、前述した実施形態は、適宜、変形、改良、等が可能である。例えば、上記実施形態では、部位毎に部分放電開始電圧PDIVを監視する場合を例示したが、コイル交差部C3のように最も放電しやすい部位における部分放電開始電圧PDIVのみを監視してもよい。
本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) 電動機(電動機MOT)と、
該電動機に供給する電力を制御する電動機制御装置(電動機制御装置ECU)と、
大気圧を検知する大気圧検知部(大気圧検知部S1)と、
前記大気圧検知部で検知された大気圧に応じて設定される部分放電開始電圧(部分放電開始電圧PDIV)を超える電圧が前記電動機に入力された回数(超過回数)を記憶する記憶部(記憶部M)と、を備える、車両(車両VE)。
(1)によれば、記憶部が、大気圧検知部で検知された大気圧に応じて設定される部分放電開始電圧を超える電圧が電動機に入力された回数を記憶することで、電動機の耐久寿命を認識することができる。このように電動機の耐久寿命を認識することで、電動機の耐久寿命に近づくまでは電動機の出力制限をしないように制御することができる。
(2) (1)に記載の車両であって、
前記電動機制御装置は、前記記憶部で記憶された前記回数が、所定回数(交換推奨カウント)を超えた場合に該電動機に供給する電圧を制限する、車両。
(2)によれば、電動機制御装置は、記憶部で記憶された回数が所定回数を超えた場合に電動機に供給する電圧を制限するので、耐久寿命に近づいた電動機の更なる劣化を抑制することができる。一方、電動機制御装置は、記憶部で記憶された回数が所定回数を超えるまでは電動機に供給する電力を制限しないので、乗員は電動機の出力制限を受けることなく車両を駆動することができる。また、記憶部で記憶された回数が所定回数を超えるまでは部分放電を許容し、該回数が所定回数を超えた後は電動機の出力制限をすることで、電動機の設計の自由度を確保することができる。即ち、コイルの絶縁被膜の厚さを低減してもよく、導体断面積を増加してもよく、ステータのティース幅を増加してもよい。
(3) (2)に記載の車両であって、
前記車両は、前記電動機に供給する電力を変換する電力変換装置(電力変換装置PCU)をさらに備え、
前記電動機制御装置は、前記電力変換装置によって出力される昇圧電圧を制限する、車両。
(3)によれば、電動機制御装置によって出力される昇圧電圧を制限することで、耐久寿命に近づいた電動機の劣化をより確実に抑制することができる。
(4) (1)〜(3)のいずれかに記載の車両であって、
前記車両は、温度を検知する温度検知部(温度検知部S2)をさらに備え、
前記部分放電開始電圧は、前記大気圧検知部で検知された大気圧及び前記温度検知部で検知された温度に基づいて設定される、車両。
(4)によれば、部分放電開始電圧が大気圧及び温度に基づいて設定されるので、より適切に部分放電開始電圧を設定することができる。
(5) (4)に記載の車両であって、
前記電動機は、導体(導体60)が絶縁被膜(絶縁被膜61)で覆われたコイル(コイル53)が巻回されるステータ(ステータ52)と、ロータ(ロータ51)と、を備え、
前記温度検知部は、前記コイルの温度を検知する、車両。
(5)によれば、導体を被覆する絶縁被膜の絶縁性能の劣化による電動機の耐久寿命をより適切に認識することができる。
(6) (5)に記載の車両であって、
前記コイルは、複数のコイルセグメント(コイルセグメント53a)を備え、且つ、前記絶縁被膜が剥離したセグメント端部同士が接合されることで構成され、
前記温度検知部は、接合部(接合部62)の近傍に配置され、
前記部分放電開始電圧は、前記接合部の近傍における部分放電開始電圧基準値(ベースPDIV)、前記大気圧、及び前記接合部の近傍の温度に基づいて設定される、車両。
(6)によれば、部分放電開始電圧が接合部近傍における部分放電開始電圧基準値、大気圧、及び接合部近傍の温度に基づいて設定されるので、最も絶縁性能が劣化しやすい部分に基づいて電動機の耐久寿命を認識することができる。
(7) (5)又は(6)に記載の車両であって、
前記温度検知部は、複数設けられ、
前記複数の温度検知部は、前記コイルの異なる部位に配置され、
前記部分放電開始電圧は、各部位の部分放電開始電圧基準値(ベースPDIV)、前記大気圧、及び各部位の温度に基づいて設定される、車両。
(7)によれば、部分放電開始電圧が各部位の部分放電開始電圧基準値、大気圧、及び各部位の温度に基づいて設定されるので、複数の部位の状況に基づいて電動機の耐久寿命を認識することができる。
(8) (1)〜(7)のいずれかに記載の車両であって、
前記車両は、前記記憶部で記憶された前記回数が、所定回数を超えた場合に乗員に報知する報知部(報知部D)を備える、車両。
(8)によれば、報知部が、記憶部で記憶された回数が所定回数を超えた場合に乗員に報知することで、乗員に耐久寿命に近づいた電動機の交換を促すことができる。
(9) (8)に記載の車両であって、
前記報知部は、目視可能な表示部、又は警告音を発生するスピーカーを含む、車両。
(9)によれば、報知部は、目視可能な表示部、又は警告音を発生するスピーカーを含むので、乗員に記憶部で記憶された回数が所定回数を超えた事実を確実に報知することができる。
D 報知部
ECU 電動機制御装置
MOT 電動機
S1 大気圧検知部
S2 温度検知部
VE 車両
PCU 電力変換装置
PDIV 部分放電開始電圧
51 ロータ
52 ステータ
53 コイル
53a コイルセグメント
60 導体
61 絶縁被膜
62 接合部

Claims (7)

  1. 電動機と、
    該電動機に供給する電力を制御する電動機制御装置と、
    大気圧を検知する大気圧検知部と、
    前記大気圧検知部で検知された大気圧に応じて設定される部分放電開始電圧を超える電圧が前記電動機に入力された回数を記憶する記憶部と、
    温度を検知する温度検知部と、を備える車両であって、
    前記電動機は、絶縁被膜で覆われたコイルを備え、
    前記コイルは、複数のコイルセグメントを備え、且つ、前記絶縁被膜が剥離したコイルセグメント端部同士が接合されることで構成され、
    前記温度検知部は、前記コイルセグメント端部同士が接合された接合部の近傍に配置され、前記接合部の近傍の温度を検知し、
    前記部分放電開始電圧は、前記接合部の近傍における部分放電開始電圧基準値、前記大気圧、及び前記接合部の近傍の温度に基づいて設定される、車両
  2. 請求項1に記載の車両であって、
    前記電動機制御装置は、前記記憶部で記憶された前記回数が、所定回数を超えた場合に該電動機に供給する電圧を制限する、車両。
  3. 請求項2に記載の車両であって、
    前記車両は、前記電動機に供給する電力を変換する電力変換装置をさらに備え、
    前記電動機制御装置は、前記電力変換装置によって出力される昇圧電圧を制限する、車両。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両であって、
    前記電動機は、前記絶縁被膜で覆われたコイルが巻回されるステータと、ロータと、を備え、車両。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両であって、
    前記温度検知部は、複数設けられ、
    前記複数の温度検知部は、前記接合部の近傍を含む前記コイルの異なる部位に配置され、
    前記部分放電開始電圧は、各部位の部分放電開始電圧基準値、前記大気圧、及び各部位の温度に基づいて設定される、車両。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の車両であって、
    前記車両は、前記記憶部で記憶された前記回数が、所定回数を超えた場合に乗員に報知する報知部を備える、車両。
  7. 請求項に記載の車両であって、
    前記報知部は、目視可能な表示部、又は警告音を発生するスピーカーを含む、車両。
JP2018138834A 2018-07-24 2018-07-24 車両 Expired - Fee Related JP6768037B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018138834A JP6768037B2 (ja) 2018-07-24 2018-07-24 車両
CN201910597244.5A CN110789362A (zh) 2018-07-24 2019-07-03 车辆
US16/519,763 US20200036268A1 (en) 2018-07-24 2019-07-23 Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018138834A JP6768037B2 (ja) 2018-07-24 2018-07-24 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020018067A JP2020018067A (ja) 2020-01-30
JP6768037B2 true JP6768037B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=69178825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018138834A Expired - Fee Related JP6768037B2 (ja) 2018-07-24 2018-07-24 車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200036268A1 (ja)
JP (1) JP6768037B2 (ja)
CN (1) CN110789362A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114679087A (zh) 2020-12-24 2022-06-28 丰田自动车株式会社 马达控制装置
JP2022106469A (ja) 2021-01-07 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 モータ制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4639916B2 (ja) * 2005-04-05 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 移動体の制御装置
JP2007335725A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp モールドコイル
JP2010004665A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp モータの駆動装置および駆動方法
JP2010124594A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toyota Motor Corp 車両用電動機の制御装置
JP5423044B2 (ja) * 2009-02-26 2014-02-19 トヨタ自動車株式会社 部分放電試験装置の検証装置及び部分放電試験装置の検証方法
JP5433392B2 (ja) * 2009-12-16 2014-03-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両用回転電機、駆動制御装置および絶縁診断方法
JP6244110B2 (ja) * 2013-05-31 2017-12-06 日本電産エレシス株式会社 電子制御装置
JP5924717B1 (ja) * 2015-04-20 2016-05-25 三菱電機株式会社 制御装置
US10305335B2 (en) * 2016-07-14 2019-05-28 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Stator for rotating electrical machine and rotating electrical machine
JP6699481B2 (ja) * 2016-09-16 2020-05-27 トヨタ自動車株式会社 モータの駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110789362A (zh) 2020-02-14
US20200036268A1 (en) 2020-01-30
JP2020018067A (ja) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6768037B2 (ja) 車両
US8981699B2 (en) Rotating electric machine for electric vehicle, drive control device and insulation diagnosis method
JP4639916B2 (ja) 移動体の制御装置
US10501029B2 (en) Wire harness
JP5590231B2 (ja) 車両用衝突検知装置
JP6602638B2 (ja) 車両部品絶縁破壊診断システム及びその方法
JP2012044764A (ja) 自動車用交流発電機
JP2009042080A (ja) 電圧検出装置
JP5467964B2 (ja) 電力変換制御装置および電力変換制御方法
WO2012143987A1 (ja) 車両用衝突検知装置
JP5016910B2 (ja) エレベータ装置
WO2008029489A1 (fr) Dispositif de commande de corps mobile
JP4944733B2 (ja) 絶縁不良検出装置
JP5193986B2 (ja) 温度センサおよび回転電機
JP5242897B2 (ja) 車両用回転電機
JP2006230163A (ja) 異常検出装置、電源供給システム、車両、および異常検出方法
JP2010124594A (ja) 車両用電動機の制御装置
JP5484926B2 (ja) 絶縁劣化検知装置及び車載高電圧系統
JP2008263763A (ja) 車両用半導体リレー診断装置及び診断方法
JP2009241764A (ja) 車載用エアバッグ装置
JP2014161165A (ja) 自動車
JP2005174760A (ja) 自動車用複合ケーブル
JP6268870B2 (ja) 車両用電源供給装置
JP5557714B2 (ja) 電力変換装置及びその制御方法
JP2014050174A (ja) 電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6768037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees