JP6767229B2 - 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 - Google Patents
情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6767229B2 JP6767229B2 JP2016201659A JP2016201659A JP6767229B2 JP 6767229 B2 JP6767229 B2 JP 6767229B2 JP 2016201659 A JP2016201659 A JP 2016201659A JP 2016201659 A JP2016201659 A JP 2016201659A JP 6767229 B2 JP6767229 B2 JP 6767229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- data
- information processing
- amount
- storage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 134
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 169
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 102
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 63
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 63
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/065—Replication mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
- G06F3/0605—Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/0652—Erasing, e.g. deleting, data cleaning, moving of data to a wastebasket
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
- G06F3/0679—Non-volatile semiconductor memory device, e.g. flash memory, one time programmable memory [OTP]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/61—Installation
- G06F8/62—Uninstallation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/77—Game security or game management aspects involving data related to game devices or game servers, e.g. configuration data, software version or amount of memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
Description
アプリケーションプログラムは、基本プログラム、更新プログラム、追加データを含んでいてもよい。
第1記憶手段は、情報処理装置に内蔵されたストレージであってもよい。
表示制御手段は、コンテンツ毎に、第1記憶手段に格納されたデータ量および第2記憶手段に格納されたデータ量を表示してもよい。
まず、本実施の形態に従う情報処理システムの全体構成について説明する。図1は、本実施の形態に従う情報処理システム1の全体構成を示す模式図である。図1を参照して、情報処理システム1は、1または複数の情報処理装置100と、サーバ装置200とを含む。情報処理装置100は、ネットワーク2を介してサーバ装置200へアクセスすることができる。
次に、本実施の形態に従う情報処理システム1を構成する情報処理装置100およびサーバ装置200の装置構成について説明する。
情報処理装置100としては、サーバ装置200からのコンテンツを格納するための記憶機能を有する任意のコンピュータを用いることができる。図1には、一例として、携帯型の情報処理装置を例示するが、これに限らず据置型の装置であってもよい。携帯型の情報処理装置の具現化例としては、携帯電話、スマートフォン、タブレット、携帯型ゲーム装置などが挙げられる。また、据置型の装置としては、パーソナルコンピュータや家庭用ゲーム装置などが挙げられる。
サーバ装置200として、汎用的なサーバ装置を用いて実現できる。
本実施の形態に従う情報処理装置100は、内部ストレージ106またはメモリカード114に新たなデータを格納しようとする際に、空き容量が不足すると、必要な空き容量の確保を支援する機能を有している。具体的には、必要な空き容量を確保するために削除すべきコンテンツを自動的に選択する自動選択機能と、必要な空き容量を確保するために削除対象のコンテンツの選択を支援する手動選択機能とが提供される。但し、自動選択機能および手動選択機能の両方を必ずしも実装する必要はなく、いずれか一方の機能のみを実装するようにしてもよい。さらに、空き容量の不足が検出された場合に、所定規則に従って選択されたコンテンツを自動的に削除する自動削除機能を実装してもよい。
次に、情報処理装置100の内部ストレージまたは外部ストレージに格納されるコンテンツのデータ構造の一例について説明する。情報処理装置100においては、サーバ装置200から任意のアプリケーションプログラムをダウンロードして実行できるようになっている。
(2)アプリケーションプログラムを実行するために実体プログラムが再度取得する場合
(3)何らかのアプリケーションプログラムの実行中にセーブデータを作成または更新する場合
(4)何らかのアプリケーションプログラムの実行中に追加のコンテンツ(新たなアイテム、キャラクタ、ステージなどの情報)をダウンロードする場合(図5の追加データ1105参照)
(5)更新プログラムをダウンロードおよびインストールする場合
上述したような場合が、図4のステップS100に示すデータを格納するイベントの発生に相当する。このような場合、対象のデータを格納するための空き容量が情報処理装置100のストレージに存在しなければ、何らかのデータを削除して空き容量を確保するしかない。そこで、情報処理装置100は、自動選択機能、手動選択機能、自動削除機能をユーザに提供することで、ユーザによる空き容量を確保するための操作を支援する。
次に、本実施の形態に従う情報処理装置100が提供する自動選択機能について説明する。自動選択機能においては、ストレージに格納すべきデータと空き容量との関係に基づいて、ストレージに格納されているコンテンツのうち削除対象となる候補を自動的に選択する。
一例として、各コンテンツの利用状況に基づいて優先順位を決定してもよい。具体的には、図8に示す管理情報111に含まれる最終起動日時1114を参照して、最終起動からの経過時間の長いものから順に、確保すべき空き容量に到達するまでコンテンツを選択するようにしてもよい。つまり、対応するコンテンツ(アプリケーションプログラム)の最終起動が古いものほど高い優先順位を設定するようにしてもよい。なお、図8には、最終起動日時1114を用いる場合を示すが、時刻を省略して、最終起動日を用いてもよい。
一例として、各コンテンツの別の利用状況に基づいて優先順位を決定してもよい。具体的には、図8に示す管理情報111に含まれる起動回数1113を参照して、起動回数の少ないものから順に、確保すべき空き容量に到達するまでコンテンツを選択するようにしてもよい。つまり、対応するコンテンツ(アプリケーションプログラム)の起動回数が少ないものほど高い優先順位を設定するようにしてもよい。
図8に示す管理情報111に含まれる容量1112を参照して、占有する容量の大きなコンテンツから順に、確保すべき空き容量に到達するまでコンテンツを選択するようにしてもよい。つまり、対応するコンテンツ(アプリケーションプログラム)のデータ量が大きいものほど高い優先順位を設定するようにしてもよい。
図8に示す管理情報111に含まれる総実行時間1115を参照して、インストールからの総実行時間の短いコンテンツから順に、確保すべき空き容量に到達するまでコンテンツを選択するようにしてもよい。つまり、対応するコンテンツ(アプリケーションプログラム)のユーザが利用した総時間が短いものほど高い優先順位を設定するようにしてもよい。
図8に示す管理情報111は、コンテンツ毎に利用状況を示す情報が複数含んでいるため、これらの情報を総合的に考慮して判断してもよい。例えば、上述の(1)〜(3)の一部または全部を適宜組み合わせて判断してもよい。あるいは、例えば、以下に示すような重み係数を含む関数を用いて優先順位を示す指標を決定し、その決定された指標の値が大きなものから順に選択するようにしてもよい。
上述した選択方法は一例であり、目的や状況に応じて、任意の選択方法を採用することができる。また、ストレージ毎に容量が管理されている場合には、同一の基準をそれぞれのストレージに対して適用してもよいし、ストレージ毎に異なる基準を適用してもよい。
次に、本実施の形態に従う情報処理装置100が提供する手動選択機能について説明する。手動選択機能においては、削除可能なコンテンツを一覧表示するとともに、ユーザが削除対象とすべきコンテンツを任意に選択できるようになっている。ユーザによるコンテンツの選択に伴って、どの程度の空き容量を確保できるのかについてもユーザへ通知される。ユーザは、このような通知を参照しつつ、必要な空き容量を確保できるように、コンテンツを逐次選択する。
次に、本実施の形態に従う情報処理装置100が提供する自動削除機能について説明する。自動削除機能は、上述の自動選択機能により選択されるコンテンツを削除するという処理を自動的に実行するものである。自動削除機能が有効化されている状態において、情報処理装置100のストレージに何らかの空き容量を確保する必要が生じた場合には、必要とされる空き容量に応じてコンテンツが選択されるとともに、選択されたコンテンツが削除される。自動削除機能は、バックグラウンドプロセスとして実行されてもよいし、フォアグランドプロセスとして実行されてもよい。このような実行方法を採用することで、ユーザの手を煩わせることなく、必要なタイミングで、必要な空き容量を確保できる。
ユーザから見れば、上述したような自動選択機能によって削除すべきコンテンツの候補として選択されたくないものも存在する。そのような場合において、予め、削除対象とすべきではないコンテンツをユーザが自ら設定するような機能(以下、「除外設定機能」とも称す。)を提供してもよい。以下、削除対象とするコンテンツを予め設定する除外設定機能について説明する。
次に、本実施の形態に従う情報処理装置100において実現されるソフトウェア構造について説明する。図13は、本実施の形態に従う情報処理装置100において実現されるソフトウェア構造の一例を示す模式図である。
本実施の形態は、以下のような情報処理装置を含む。すなわち、情報処理装置であって、複数のアプリケーションプログラムを格納する記憶手段と、記憶手段に格納されているアプリケーションプログラムを削除する削除手段と、アプリケーションプログラムに対応するアイコンを表示装置に表示させる表示制御手段と、ユーザによりアイコンが選択されると、当該選択されたアイコンに対応するアプリケーションプログラムが記憶手段に格納されていれば、当該アプリケーションプログラムを実行するとともに、当該選択されたアイコンに対応するアプリケーションプログラムが記憶手段に格納されていなければ、アプリケーションプログラムを再取得した上で、当該アプリケーションプログラムを実行する実行手段とを含む。すなわち、アプリケーションプログラムが削除された後であっても、アイコン自体は維持され、そのアイコンが選択されると、削除済みのアプリケーションプログラムが再取得される。
本実施の形態に従う情報処理装置は、複数のアプリケーションプログラムを格納する。新たなアプリケーションプログラムがダウンロードされる場合に、当該アプリケーションプログラムのデータ量とストレージの空き容量とを比較して、追加で確保すべきストレージに確保すべき空き容量を計算し、計算されたデータ量に到達するまで、削除すべき1以上のアプリケーションプログラムが選択される。この選択された1つ以上のアプリケーションプログラムはユーザに提示される。ユーザは、提示された1つ以上のアプリケーションプログラムに対する削除を指示することで、ストレージには、新たにダウンロードされるアプリケーションプログラムを格納するための空き容量を確保できる。
Claims (15)
- 情報処理プログラムであって、複数のコンテンツを格納する記憶手段を有する情報処理装置のコンピュータを、
所定のデータ量を指定する指定手段と、
コンテンツ毎の優先順位に従って、各コンテンツを示すコンテンツ情報を複数並べて表示装置に表示させる表示制御手段と、
ユーザによる所定の操作に応じて、前記複数のコンテンツ情報の少なくとも1つを選択する選択手段と、
前記指定手段により指定されたデータ量と前記選択手段により選択されたコンテンツ情報に対応するコンテンツのデータ量とに基づいて、所定の計算を行なう計算手段として機能させ、
前記記憶手段は、第1記憶手段および第2記憶手段を含み、
前記表示制御手段は、コンテンツ毎の前記第1記憶手段に格納されたデータ量および前記第2記憶手段に格納されたデータ量、ならびに、前記計算手段による計算結果を、前記表示装置に表示させる、情報処理プログラム。 - 前記コンテンツは、アプリケーションプログラムを含む、請求項1に記載の情報処理プログラム。
- アプリケーションプログラムは、基本プログラム、更新プログラム、追加データを含む、請求項2に記載の情報処理プログラム。
- コンテンツ毎の優先順位は、対応するアプリケーションプログラムの最終起動が古いものほど高く設定される、請求項2または3に記載の情報処理プログラム。
- コンテンツ毎の優先順位は、対応するアプリケーションプログラムの起動回数が少ないものほど高く設定される、請求項2または3に記載の情報処理プログラム。
- 前記第1記憶手段は、前記情報処理装置に内蔵されたストレージである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
- 前記第2記憶手段は、前記情報処理装置に着脱可能なストレージである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
- 前記表示制御手段は、前記選択手段により選択されたコンテンツ情報に対応するコンテンツを、前記第1記憶手段および前記第2記憶手段のいずれかから削除すれば、前記指定手段により指定されたデータ量に相当する空き容量を確保できる場合に、ユーザによるコンテンツの削除操作を有効化する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
- 前記コンテンツ情報は、対応するアプリケーションプログラムの名前、対応するアプリケーションプログラムのデータ量、対応するアプリケーションプログラムの使用状況のうち、少なくとも1つを含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
- 前記表示制御手段は、新たにコンテンツを前記記憶手段に格納する際に、当該コンテンツを前記記憶手段に格納するのに空き容量が不足している場合に、前記コンテンツ情報を表示する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
- 前記情報処理プログラムは前記情報処理装置のコンピュータを、前記選択手段により選択されたコンテンツ情報に対応するコンテンツを前記記憶手段から削除する削除手段としてさらに機能させる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
- 前記表示制御手段は、前記削除手段によるコンテンツの削除後に、コンテンツの自動削除の設定を受付ける、請求項11に記載の情報処理プログラム。
- 複数のコンテンツを格納する記憶手段と、
所定のデータ量を指定する指定手段と、
コンテンツ毎の優先順位に従って、各コンテンツを示すコンテンツ情報を複数並べて表示装置に表示させる表示制御手段と、
ユーザによる所定の操作に応じて、前記複数のコンテンツ情報の少なくとも1つを選択する選択手段と、
前記指定手段により指定されたデータ量と前記選択手段により選択されたコンテンツ情報に対応するコンテンツのデータ量とに基づいて、所定の計算を行なう計算手段とを備え、
前記記憶手段は、第1記憶手段および第2記憶手段を含み、
前記表示制御手段は、コンテンツ毎の前記第1記憶手段に格納されたデータ量および前記第2記憶手段に格納されたデータ量、ならびに、前記計算手段による計算結果を、前記表示装置に表示させる、情報処理装置。 - 複数のコンテンツを格納する記憶手段と、
処理手段とを備え、前記処理手段は
所定のデータ量を指定する指定手段と、
コンテンツ毎の優先順位に従って、各コンテンツを示すコンテンツ情報を複数並べて表示装置に表示させる表示制御手段と、
ユーザによる所定の操作に応じて、前記複数のコンテンツ情報の少なくとも1つを選択する選択手段と、
前記指定手段により指定されたデータ量と前記選択手段により選択されたコンテンツ情報に対応するコンテンツのデータ量とに基づいて、所定の計算を行なう計算手段とを含み、
前記記憶手段は、第1記憶手段および第2記憶手段を含み、
前記表示制御手段は、コンテンツ毎の前記第1記憶手段に格納されたデータ量および前記第2記憶手段に格納されたデータ量、ならびに、前記計算手段による計算結果を、前記表示装置に表示させる、情報処理システム。 - 複数のコンテンツを格納する記憶手段を有する情報処理装置にて実行される情報処理方法であって、前記記憶手段は、第1記憶手段および第2記憶手段を含み、
所定のデータ量を指定するステップと、
コンテンツ毎の優先順位に従って、各コンテンツを示すコンテンツ情報を複数並べて表示装置に表示させるステップと、
ユーザによる所定の操作に応じて、前記複数のコンテンツ情報の少なくとも1つを選択するステップと、
指定されたデータ量と選択されたコンテンツ情報に対応するコンテンツのデータ量とに基づいて、所定の計算を行なうステップと、
コンテンツ毎の前記第1記憶手段に格納されたデータ量および前記第2記憶手段に格納されたデータ量、ならびに、前記所定の計算による計算結果を、前記表示装置に表示させるステップとを備える、情報処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201659A JP6767229B2 (ja) | 2016-10-13 | 2016-10-13 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 |
US15/626,434 US10921955B2 (en) | 2016-10-13 | 2017-06-19 | Non-transitory computer-readable storage medium with executable information processing program stored thereon, information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201659A JP6767229B2 (ja) | 2016-10-13 | 2016-10-13 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018063582A JP2018063582A (ja) | 2018-04-19 |
JP6767229B2 true JP6767229B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=61903871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016201659A Active JP6767229B2 (ja) | 2016-10-13 | 2016-10-13 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10921955B2 (ja) |
JP (1) | JP6767229B2 (ja) |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10260873A (ja) | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Toshiba Corp | 容量管理システムおよび容量管理方法 |
JP4383584B2 (ja) | 1999-05-31 | 2009-12-16 | 京セラ株式会社 | データ記憶装置 |
WO2002003199A1 (fr) * | 2000-07-03 | 2002-01-10 | Access Co., Ltd. | Dispositif terminal d'informations mobile, serveur de stockage et procede permettant la mise a disposition d'une region de stockage |
JP4627110B2 (ja) * | 2000-10-16 | 2011-02-09 | 富士通株式会社 | データ記憶装置 |
US20020128068A1 (en) | 2001-03-09 | 2002-09-12 | Randall Whitten Jon Marcus | Method and apparatus for managing data in a gaming system |
WO2002075549A1 (fr) * | 2001-03-16 | 2002-09-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systeme de synchronisation de donnees, dispositif utilise avec le systeme, et procede de synchronisation de donnees |
US7159120B2 (en) | 2001-11-19 | 2007-01-02 | Good Technology, Inc. | Method and system for protecting data within portable electronic devices |
JP4016664B2 (ja) | 2002-02-01 | 2007-12-05 | 株式会社セガ | ソフトウェア配信方法、ソフトウェア配信システム、サーバ装置、プログラム及び記憶媒体 |
JP2004208204A (ja) | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Funai Electric Co Ltd | ハードディスクレコーダ |
US7103736B2 (en) | 2003-08-11 | 2006-09-05 | Telairity Semiconductor, Inc. | System for repair of ROM programming errors or defects |
JP2005080053A (ja) | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Nikon Gijutsu Kobo:Kk | デジタルカメラおよびメモリカード |
JP2005157544A (ja) | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気機器制御装置 |
JP2005157657A (ja) | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Nec Corp | 携帯端末におけるアプリケーションデータ管理方法及び携帯端末 |
JP4566638B2 (ja) | 2004-07-09 | 2010-10-20 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 表示制御プログラム、端末装置及び表示制御方法 |
US8014446B2 (en) | 2006-12-22 | 2011-09-06 | Ibiquity Digital Corporation | Method and apparatus for store and replay functions in a digital radio broadcasting receiver |
US20090228823A1 (en) | 2008-03-07 | 2009-09-10 | Microsoft Corporation | User interface for portable storage devices |
US8666223B2 (en) | 2008-09-25 | 2014-03-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic apparatus and image data management method |
US20100086277A1 (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | Guideworks, Llc | Systems and methods for deleting viewed portions of recorded programs |
JP2011238239A (ja) | 2011-05-20 | 2011-11-24 | Kyocera Corp | 携帯通信機器、削除方法及び削除プログラム |
JP5677474B2 (ja) | 2013-01-11 | 2015-02-25 | 任天堂株式会社 | ゲーム装置、ゲームプログラム、ゲームシステムおよびゲーム制御方法 |
KR102034892B1 (ko) | 2013-05-15 | 2019-11-18 | 엘지전자 주식회사 | 단말기 및 그 동작 방법 |
US9747057B1 (en) * | 2015-09-13 | 2017-08-29 | Amazon Technologies, Inc. | Storage auto delete |
-
2016
- 2016-10-13 JP JP2016201659A patent/JP6767229B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-19 US US15/626,434 patent/US10921955B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018063582A (ja) | 2018-04-19 |
US10921955B2 (en) | 2021-02-16 |
US20180107350A1 (en) | 2018-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6011479B2 (ja) | アプリケーション管理装置、アプリケーション管理システムおよびプログラム | |
JP5171466B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置で実行される方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4984503B2 (ja) | 携帯端末装置およびソフトウェアインストール方法 | |
US20210263892A1 (en) | Method and apparatus for managing storage space on storage device in an electronic apparatus by using context data and user profile data | |
US9317275B2 (en) | Computer system and program restoring method thereof | |
US8342960B2 (en) | Information processor | |
JP5250645B2 (ja) | 情報処理装置 | |
CN105740023A (zh) | 程序版本回退的方法、装置及智能移动终端 | |
US9684508B2 (en) | Mobile device and recording medium | |
JP6767229B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 | |
JP6783616B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 | |
JP5250644B2 (ja) | 情報処理装置 | |
KR20190098516A (ko) | 어플리케이션과 관련된 데이터를 관리하기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
US11992776B2 (en) | Information processing device and installation method | |
JP6851836B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6929160B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法とプログラム | |
JP2005346473A (ja) | 情報処理方法、情報処理装置、撮像装置 | |
JP2014099082A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、アプリケーションの実行方法、および、記憶媒体 | |
JP2014048817A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP4004287B2 (ja) | ファイル関連付けシステム | |
JP6209854B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP2009301504A (ja) | コンピュータ、記録媒体および情報処理方法 | |
JP2010170271A (ja) | 携帯端末、携帯端末を利用したストレージシステム、およびその方法、プログラム | |
JP6335266B1 (ja) | データ処理装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6767229 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |