JP6762196B2 - 電気光学表示装置 - Google Patents

電気光学表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6762196B2
JP6762196B2 JP2016206588A JP2016206588A JP6762196B2 JP 6762196 B2 JP6762196 B2 JP 6762196B2 JP 2016206588 A JP2016206588 A JP 2016206588A JP 2016206588 A JP2016206588 A JP 2016206588A JP 6762196 B2 JP6762196 B2 JP 6762196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
flexible printed
printed wiring
fpc
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016206588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018066923A (ja
Inventor
上野 孝弘
孝弘 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016206588A priority Critical patent/JP6762196B2/ja
Priority to US15/719,919 priority patent/US10551697B2/en
Publication of JP2018066923A publication Critical patent/JP2018066923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762196B2 publication Critical patent/JP6762196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、電気光学表示装置に関する。電気光学表示装置の一例としては、例えば液晶表示装置、プラズマディスプレイ装置、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ装置、フィールドエミッションディスプレイ装置などに代表される平面ディスプレイ装置がある。また、電気光学表示装置の他の一例としては、前記平面ディスプレイ装置上にタッチパネルを備えたタッチパネル表示装置がある。
近年、タブレット端末などのタッチパネル表示装置の用途が広がっており、表示装置を構成する液晶表示装置ではOn-Cell型構造またはIn-Cell型構造などの技術が急速に進歩している。On-Cell型構造またはIn-Cell型構造は、付加価値による製品差異化に繋がる技術であるが、製品化する製造工程において製作難易度が高い。
On-Cell型構造またはIn-Cell型構造は、液晶パネル(Liquid Crystal Display:LCD)の薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)側に設けられた配線と、カラーフィルター(Color Filter:CF)側に設けられたタッチパネル(Touch Panel:TP)配線との各々に別個のフレキシブルプリント配線板(Flexible Printed Circuit:FPC)を接続する必要がある。以下、LCDのTFT側に設けられた配線に接続されたFPCのことをLCD−FPCという。また、TP配線に接続されたFPCのことをTP−FPCという。
一般的には、LCD−FPCとTP−FPCとが重ならないように、各々を表示装置の同一辺に配置しない方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。当該方法は、LCD−FPCおよびTP−FPCの接続が比較的容易であるという利点があるが、LCD−FPCおよびTP−FPCを表示装置の2辺(それぞれ異なる辺)に各々接続するため、表示装置の額縁が大きくなるという問題がある。
上記問題の対策として、LCD−FPCおよびTP−FPCを表示装置の同一辺に配置する方法がある(例えば、特許文献2参照)。当該方法では、LCD−FPCを接続した後にTP−FPCを接続する方法が一般的である。
特開2014−63484号公報 国際公開第2011/104934号
表示装置が大型で高精細である場合は、LCD−FPCおよびTP−FPCの数が増えることによって接続面積も増え、さらにLCD−FPCおよびTP−FPCが大型化する場合がある。LCD−FPCおよびTP−FPCを表示装置の同一辺に配置する場合、LCD−FPCを小さく個片化し、一端をTFT側に設けられた配線に接続した後に他端を回路基板に接続する方法がある。しかし、当該方法は、LCD−FPCと回路基板との接続をTP−FPCが阻害する場合があるため、表示装置の設計時にLCD−FPCおよびTP−FPCの配置を十分考慮する必要がある。
また、当該方法では、生産性の観点から、小さく個片化されたLCD−FPCと回路基板とを長尺の圧着ツールを用いて一括して圧着接続する方法が最も効率が良い。しかし、圧着接続時に回路基板上にTP−FPCが存在していると、TP−FPCがLCD−FPCとともに圧着されてしまい、本来圧着されるべきLCD−FPCと回路基板とに対して圧着ツールで十分に加圧することができずに接続不良が生じる場合がある。また、圧着接続時に圧着ツールがTP−FPCに接触することによって、TP−FPC内の配線が断線または損傷する懸念がある。このように、FPCと回路基板との接続を他のFPCが阻害する場合があった。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、FPCと回路基板との接続を他のFPCが阻害しないようにすることが可能な電気光学表示装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明による電気光学表示装置は、第1基板と、第1基板上に重ねて配置された第2基板と、第1基板および第2基板と離間しかつ一辺を対向させて配置された第3基板と、一端が第1基板の一辺に沿って電気的に接続され、他端が第3基板の一辺に沿って電気的に接続された複数の第1フレキシブルプリント配線板と、第2基板に電気的に接続され、第1フレキシブルプリント配線板に対して平行に延設された第2フレキシブルプリント配線板とを備え、第3基板は、当該第3基板の一辺において第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に切欠き部を有し、第2フレキシブルプリント配線板は、切欠き部において第1フレキシブルプリント配線板よりも低い位置に入り込んで配置され、第2フレキシブルプリント配線板は、第3基板を超えるように延設されている
また、本発明による電気光学表示装置は、第1基板と、第1基板上に重ねて配置された第2基板と、第1基板および第2基板と離間しかつ一辺を対向させて配置された第3基板と、一端が第1基板の一辺に沿って電気的に接続され、他端が第3基板の一辺に沿って電気的に接続された複数の第1フレキシブルプリント配線板と、第2基板に電気的に接続され、第1フレキシブルプリント配線板に対して平行に延設された第2フレキシブルプリント配線板とを備え、第3基板は、当該第3基板の一辺において第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に凹部を有し、第2フレキシブルプリント配線板は、凹部において第1フレキシブルプリント配線板よりも低い位置に入り込んで配置され、第2フレキシブルプリント配線板は、第3基板を超えるように延設されている
本発明によると、電気光学表示装置は、第1基板と、第1基板上に重ねて配置された第2基板と、第1基板および第2基板と離間しかつ一辺を対向させて配置された第3基板と、一端が第1基板の一辺に沿って電気的に接続され、他端が第3基板の一辺に沿って電気的に接続された複数の第1フレキシブルプリント配線板と、第2基板に電気的に接続され、第1フレキシブルプリント配線板に対して平行に延設された第2フレキシブルプリント配線板とを備え、第3基板は、当該第3基板の一辺において第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に切欠き部を有し、第2フレキシブルプリント配線板は、切欠き部において第1フレキシブルプリント配線板よりも低い位置に入り込んで配置され、第2フレキシブルプリント配線板は、第3基板を超えるように延設されているため、FPCと回路基板との接続を他のFPCが阻害しないようにすることが可能となる。
また、電気光学表示装置は、第1基板と、第1基板上に重ねて配置された第2基板と、第1基板および第2基板と離間しかつ一辺を対向させて配置された第3基板と、一端が第1基板の一辺に沿って電気的に接続され、他端が第3基板の一辺に沿って電気的に接続された複数の第1フレキシブルプリント配線板と、第2基板に電気的に接続され、第1フレキシブルプリント配線板に対して平行に延設された第2フレキシブルプリント配線板とを備え、第3基板は、当該第3基板の一辺において第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に凹部を有し、第2フレキシブルプリント配線板は、凹部において第1フレキシブルプリント配線板よりも低い位置に入り込んで配置され、第2フレキシブルプリント配線板は、第3基板を超えるように延設されているため、FPCと回路基板との接続を他のFPCが阻害しないようにすることが可能となる。
本発明の実施の形態1によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。 本発明の実施の形態1によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1の変形例によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。 本発明の実施の形態2によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。 本発明の実施の形態2によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2の変形例によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。 本発明の実施の形態2の変形例によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。
本発明の実施の形態について、図面に基づいて以下に説明する。本発明の実施の形態では、電気光学表示装置の一例としてタッチパネル表示装置について説明する。
<実施の形態1>
図1は、本発明の実施の形態1によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。図2は、図1のA−A’断面図である。図3は、図1のB−B’断面図である。
タッチパネル表示装置は、第1基板であるTFT基板1と、第2基板であるタッチパネル2と、複数の第1フレキシブルプリント配線板であるFPC3と、第2フレキシブルプリント配線板であるFPC4と、第3基板である回路基板5と、LSI(Large Scale Integration)7とを備えている。タッチパネル2は、TFT基板1上に重ねて配置された図示しないCF基板に形成されている。LSI7は、TFT基板1に設けられている。
各FPC3は、一端がTFT基板1の一辺に沿って電気的に接続され、他端が回路基板5の一辺に沿って電気的に接続されている。すなわち、各FPC3は、TFT基板1の一辺から外方に同一方向に延設されている。FPC4は、タッチパネル2に電気的に接続され、FPC3に対して平行であり、少なくともFPC3の他端が接続されている回路基板5の一辺を越えるように延設されている。図1の例では、FPC4は回路基板5を越えるように延設されている。回路基板5は、TFT基板1およびタッチパネル2と離間しかつ一辺を対向して配置されている。また、回路基板5は、FPC3の他端が接続されている一辺と同一の辺において、FPC4と重なる部分に切欠き部6を有している。
TFT基板1およびタッチパネル2は、例えばガラス、プラスチック、フィルム状などの樹脂である絶縁部材などが主な基材である。FPC3、FPC4、および回路基板5は、例えばフィルム状などの樹脂またはプリント基板などの絶縁部材などが主な基材であり、当該絶縁部材に対して金属などの導電部材で電極などが形成されている。例えば、FPC3および回路基板5は、導電性樹脂などを用いてFPC3および回路基板5の各々に形成された電極を圧着ツール8などで熱および荷重を加えることによって電気的に接続される。
次に、FPC3,4の接続について説明する。
まず、各FPC3の一端をTFT基板1に形成された電極と電気的に接続し、FPC4をタッチパネル2に形成された電極と電気的に接続する。次いで、圧着ツール8を用いて、各FPC3の他端を回路基板5に形成された電極と電気的に接続する。図2,3に示すように、圧着ツール8をFPC3の上から押さえることによって、FPC3および回路基板5に十分な熱および荷重が加わり、FPC3および回路基板5が電気的に接続される。なお、図2,3において、矢印は圧着ツール8の荷重方向を示している。また、圧着ツール8によってFPC3および回路基板5に荷重が加わる際、FPC4は回路基板5の切欠き部6に入り込んでいるため、FPC4と圧着ツール8との接触を回避することができる。
以上のことから、本実施の形態1によれば、圧着ツール8を用いて回路基板5にFPC3を接続する際にFPC4が切欠き部6に入り込んでいるため、FPC3と回路基板5との接続をFPC4が阻害しないようにすることが可能となる。このとき、FPC4は圧着ツール8に接触しないため、圧着ツール8が接触することによるFPC4の断線または損傷を防ぐことができる。
圧着ツール8によってFPC3および回路基板5に十分な熱および荷重が加わるため、FPC3と回路基板5との接続不良を防止することができる。既存の長尺の圧着ツール8を用いてFPC3と回路基板5とを一括して接続することができるため、タッチパネル表示装置の製造工程数を削減することができるとともに、FPC3と回路基板5とを接続するための新たな設備を設ける必要がない。
FPC3を複数設けることによって、FPC4および回路基板5の切欠き部6の配置位置について設計的な自由度が向上する。
<変形例>
次に、本実施の形態1の変形例について説明する。
図4は、変形例によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。本変形例によるタッチパネル表示装置は、FPC4が複数設けられており、回路基板5が各FPC4に対応する位置に切欠き部6を設けていることを特徴としている。その他の構成は、図1〜3に示す実施の形態1によるタッチパネル表示装置と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
図4に示すように、各FPC4は、タッチパネル2に電気的に接続され、FPC3に対して平行であり、少なくともFPC3の他端が接続されている回路基板5の一辺を越えるように延設されている。図4の例では、FPC4は回路基板5を越えるように延設されている。回路基板5は、FPC3の他端が接続されている一辺と同一の辺において、各FPC4と重なる部分に切欠き部6を有している。
以上のことから、タッチパネル表示装置が高精細で大型化する場合、または高精細なタッチパネルゆえに電気的に接続する配線の数が増えることによってFPC4の数が増える場合などであっても、実施の形態1と同様の効果が得られる。
<実施の形態2>
図5は、本発明の実施の形態2によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。図6は、図5のC−C’断面図である。図7は、図5のD−D’断面図である。
図5〜7に示すように、本実施の形態2では、回路基板5がFPC4と重なる部分に凹部9を有することを特徴としている。その他の構成は、図1〜3に示す実施の形態1によるタッチパネル表示装置と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。なお、図5〜7において、図1〜3と同様の構成要素には同一の符号を付している。
次に、FPC3,4の接続について説明する。
まず、各FPC3の一端をTFT基板1に形成された電極と電気的に接続し、FPC4をタッチパネル2に形成された電極と電気的に接続する。次いで、圧着ツール8を用いて、各FPC3の他端を回路基板5に形成された電極と電気的に接続する。図6,7に示すように、圧着ツール8をFPC3の上から押さえることによって、FPC3および回路基板5に十分な熱および荷重が加わり、FPC3および回路基板5が電気的に接続される。なお、図6,7において、矢印は圧着ツール8の荷重方向を示している。また、圧着ツール8によってFPC3および回路基板5に荷重が加わる際、FPC4は回路基板5の凹部9に入り込んでいるため、FPC4と圧着ツール8との接触を回避することができる。図8に示すように、凹部9の深さ10は、FPC4の厚み11よりも深くする必要がある。
以上のことから、本実施の形態2によれば、圧着ツール8を用いて回路基板5にFPC3を接続する際にFPC4が凹部9に入り込んでいるため、FPC3と回路基板5との接続をFPC4が阻害しないようにすることが可能となる。このとき、FPC4は圧着ツール8に接触しないため、圧着ツール8が接触することによるFPC4の断線または損傷を防ぐことができる。
圧着ツール8によってFPC3および回路基板5に十分な熱および荷重が加わるため、FPC3と回路基板5との接続不良を防止することができる。既存の長尺の圧着ツール8を用いてFPC3と回路基板5とを一括して接続することができるため、タッチパネル表示装置の製造工程数を削減することができるとともに、FPC3と回路基板5とを接続するための新たな設備を設ける必要がない。
FPC3を複数設けることによって、FPC4および回路基板5の凹部9の配置位置について設計的な自由度が向上する。
回路基板5に凹部9を設けることによって、回路基板5の面積が減らないため、実施の形態1よりも回路基板5における配線設計の自由度、および回路基板5の機械的強度が向上する。また、回路基板5の切断形状が複雑でないため、加工工数を削減することができる。
FPC3が接続される回路基板5上の電極にテープ状の導電性樹脂を予め貼り付ける場合は、当該テープ状の導電性樹脂を貼り付けるプロセスを簡略化することができる。
<変形例>
次に、本実施の形態2の変形例について説明する。
図9は、変形例によるタッチパネル表示装置の構成の一例を示す平面図である。図9に示す変形例によるタッチパネル表示装置は、FPC4が複数設けられており、回路基板5が各FPC4に対応する位置に凹部9を設けていることを特徴としている。その他の構成は、図5〜7に示す実施の形態2によるタッチパネル表示装置と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
図4に示すように、各FPC4は、タッチパネル2に電気的に接続され、FPC3に対して平行であり、少なくともFPC3の他端が接続されている回路基板5の一辺を越えるように延設されている。図9の例では、FPC4は回路基板5を越えるように延設されている。回路基板5は、FPC3の他端が接続されている一辺と同一の辺において、各FPC4と重なる部分に凹部9を有している。
なお、回路基板5は、図9に示す凹部9に代えて、図10に示すように、FPC3の他端が接続されている一辺から対向する他辺に渡って、FPC4に沿った形状である凹部12を設けてもよい。凹部12は、FPC4が納まる形状であり、加工が比較的容易である。
以上のことから、タッチパネル表示装置が高精細で大型化する場合、または高精細なタッチパネルゆえに電気的に接続する配線の数が増えることによってFPC4の数が増える場合などであっても、実施の形態2と同様の効果が得られる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 TFT基板、2 タッチパネル、3,4 FPC、5 回路基板、6 切欠き部、7 LSI、8 圧着ツール、9 凹部、10 深さ、11 厚み、12 凹部。

Claims (10)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板上に重ねて配置された第2基板と、
    前記第1基板および前記第2基板と離間しかつ一辺を対向させて配置された第3基板と、
    一端が前記第1基板の一辺に沿って電気的に接続され、他端が前記第3基板の一辺に沿って電気的に接続された複数の第1フレキシブルプリント配線板と、
    前記第2基板に電気的に接続され、前記第1フレキシブルプリント配線板に対して平行に延設された第2フレキシブルプリント配線板と、
    を備え、
    前記第3基板は、当該第3基板の一辺において前記第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に切欠き部を有し、
    前記第2フレキシブルプリント配線板は、前記切欠き部において前記第1フレキシブルプリント配線板よりも低い位置に入り込んで配置され、
    前記第2フレキシブルプリント配線板は、前記第3基板を超えるように延設されていることを特徴とする、電気光学表示装置。
  2. 前記第2フレキシブルプリント配線板は複数設けられ、
    前記第3基板は、各前記第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に切欠き部を有することを特徴とする、請求項1に記載の電気光学表示装置。
  3. 第1基板と、
    前記第1基板上に重ねて配置された第2基板と、
    前記第1基板および前記第2基板と離間しかつ一辺を対向させて配置された第3基板と、
    一端が前記第1基板の一辺に沿って電気的に接続され、他端が前記第3基板の一辺に沿って電気的に接続された複数の第1フレキシブルプリント配線板と、
    前記第2基板に電気的に接続され、前記第1フレキシブルプリント配線板に対して平行に延設された第2フレキシブルプリント配線板と、
    を備え、
    前記第3基板は、当該第3基板の一辺において前記第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に凹部を有し、
    前記第2フレキシブルプリント配線板は、前記凹部において前記第1フレキシブルプリント配線板よりも低い位置に入り込んで配置され、
    前記第2フレキシブルプリント配線板は、前記第3基板を超えるように延設されていることを特徴とする、電気光学表示装置。
  4. 前記第2フレキシブルプリント配線板は複数設けられ、
    前記第3基板は、各前記第2フレキシブルプリント配線板と重なる部分に凹部を有することを特徴とする、請求項3に記載の電気光学表示装置。
  5. 前記第3基板は、当該第3基板の一辺から対向する他辺に渡って、前記第2フレキシブルプリント配線板に沿った形状の凹部を有することを特徴とする、請求項3または4に記載の電気光学表示装置。
  6. 前記第1基板は、TFT(Thin Film Transistor)基板であることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の電気光学表示装置。
  7. 前記第2基板は、タッチパネルであることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の電気光学表示装置。
  8. 前記第2フレキシブルプリント配線板は、前記第1フレキシブルプリント配線板が接続されている前記第3基板の実装面に配置されていることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の電気光学表示装置。
  9. 前記切欠き部は、複数の前記第1フレキシブルプリント配線板のうちの、隣接する前記第1フレキシブルプリント配線板の間に設けられていることを特徴とする、請求項1または2に記載の電気光学表示装置。
  10. 前記凹部は、複数の前記第1フレキシブルプリント配線板のうちの、隣接する前記第1フレキシブルプリント配線板の間に設けられていることを特徴とする、請求項3または4に記載の電気光学表示装置。
JP2016206588A 2016-10-21 2016-10-21 電気光学表示装置 Active JP6762196B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016206588A JP6762196B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 電気光学表示装置
US15/719,919 US10551697B2 (en) 2016-10-21 2017-09-29 Electrooptic display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016206588A JP6762196B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 電気光学表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018066923A JP2018066923A (ja) 2018-04-26
JP6762196B2 true JP6762196B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=61971486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016206588A Active JP6762196B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 電気光学表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10551697B2 (ja)
JP (1) JP6762196B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7274365B2 (ja) * 2019-06-26 2023-05-16 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器
CN110910773B (zh) * 2019-07-26 2022-05-24 友达光电股份有限公司 显示装置
US20240264686A1 (en) * 2022-05-20 2024-08-08 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display apparatus

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148653A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Citizen Watch Co Ltd 表示装置
JP2003309338A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Fujitsu Ltd 基板、接続構造及び電子装置
TWI316831B (en) * 2004-03-04 2009-11-01 Au Optronics Corp Electronic device
JP2006195309A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008145753A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
KR101320893B1 (ko) * 2007-02-14 2013-10-22 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
JP2011095452A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sony Corp 液晶表示モジュール
KR101309862B1 (ko) * 2009-12-10 2013-09-16 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널 일체형 액정 표시 장치
US20120320290A1 (en) 2010-02-23 2012-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP5800507B2 (ja) * 2011-01-06 2015-10-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US11074025B2 (en) 2012-09-03 2021-07-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
CN104919512B (zh) * 2012-11-12 2017-07-11 夏普株式会社 显示装置
KR102241556B1 (ko) * 2014-11-25 2021-04-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102252444B1 (ko) * 2015-01-07 2021-05-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI610283B (zh) * 2016-12-23 2018-01-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180113342A1 (en) 2018-04-26
JP2018066923A (ja) 2018-04-26
US10551697B2 (en) 2020-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3205187B1 (en) Signal trace patterns for flexible substrates
US10186464B2 (en) Array substrate motherboard, array substrate and method of manufacturing the same, and display device
DE112013003937B4 (de) Flexible Anzeigen
KR101195688B1 (ko) 플렉시블 기판 및 전기 회로 구조체
RU2506627C2 (ru) Сенсорная панель и способ ее производства
US8446556B2 (en) Flexible printed circuit and electric circuit structure
US9929083B2 (en) Semiconductor packages and package modules using the same
CN109991788B (zh) 显示面板及显示装置
JP6762196B2 (ja) 電気光学表示装置
US12048096B2 (en) Printed circuit board, display module comprising the printed circuit board, display device and method of bonding the printed circuit board
CN105096753A (zh) 一种阵列基板、其制作方法及显示装置
CN109979907A (zh) 电子产品
JP2007281378A (ja) フレキシブル配線基板および電子部品
KR102396021B1 (ko) 구동칩이 구비된 인쇄 회로부 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2011159271A (ja) タッチパネル構造
KR102035006B1 (ko) 연성인쇄회로 및 이를 포함하는 영상표시장치
KR20170080893A (ko) 연성인쇄회로필름 및 이를 포함하는 표시장치
US20210343758A1 (en) Display panel and manufacturing method thereof
US9241406B2 (en) Electronic assembly
JP2017167208A (ja) 表示装置
TWI323378B (en) Pad structure and a display substrate and a liquid crystal display device comprising the same
CN105873342B (zh) 显示装置
JP2016207792A (ja) フレキシブルプリント基板、および画像表示装置
KR102082133B1 (ko) 연성 인쇄회로기판 및 표시소자
KR101322274B1 (ko) 에프피씨 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6762196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250