JP6757994B1 - 帯電防止可撓管 - Google Patents

帯電防止可撓管 Download PDF

Info

Publication number
JP6757994B1
JP6757994B1 JP2019076093A JP2019076093A JP6757994B1 JP 6757994 B1 JP6757994 B1 JP 6757994B1 JP 2019076093 A JP2019076093 A JP 2019076093A JP 2019076093 A JP2019076093 A JP 2019076093A JP 6757994 B1 JP6757994 B1 JP 6757994B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
conductive layer
layer
conductive wire
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019076093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020172998A (ja
Inventor
優 大蔵
優 大蔵
健一 沼田
健一 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyox Co Ltd
Original Assignee
Toyox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyox Co Ltd filed Critical Toyox Co Ltd
Priority to JP2019076093A priority Critical patent/JP6757994B1/ja
Priority to MYPI2021005656A priority patent/MY194506A/en
Priority to PCT/JP2020/016074 priority patent/WO2020209352A1/ja
Priority to US17/601,573 priority patent/US11859736B2/en
Priority to CN202080024413.7A priority patent/CN113631847B/zh
Priority to EP20787505.5A priority patent/EP3954931A4/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6757994B1 publication Critical patent/JP6757994B1/ja
Publication of JP2020172998A publication Critical patent/JP2020172998A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/11Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with corrugated wall
    • F16L11/118Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with corrugated wall having arrangements for particular purposes, e.g. electrically conducting
    • F16L11/1185Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with corrugated wall having arrangements for particular purposes, e.g. electrically conducting electrically conducting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/10Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements not embedded in the wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/11Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with corrugated wall
    • F16L11/112Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with corrugated wall having reinforcements embedded in the wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • F16L11/127Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting electrically conducting

Abstract

【課題】可撓管の折り曲げに伴う導電層及び導電線の接触抵抗の増大防止と、導電層及び導電線の破損や剥離防止とを同時に達成する。【解決手段】可撓性を有する軟質材料で形成される管本体1と、管本体1の外周面1aに沿って軸方向へ設けられる導電層2と、管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aに沿って螺旋状に巻き付けられ且つ管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aに対し径方向へ圧接するように設けられる導電線3と、導電線3に沿って管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aから突出するように螺旋状に設けられる補強部材4と、を備え、補強部材4は、導電層2の外表面2aとの間に導電線3を挟み込んで導電線3の表面が導電層2の外表面2aと圧着するように配置されることを特徴とする帯電防止可撓管A。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば飲料を含む食品業界、医療品を含む化学業界、半導体業界、化粧品業界、香料業界やその他の製造工場などに用いられるホースやチューブなどにおいて、静電気の除去性能などに優れた帯電防止可撓管に関する。
従来、この種の帯電防止可撓管として、内層ホースと外層ホースとの間に内層ホースの外周面に全長に亘り螺旋状の導電線を介在させ、且つ外層ホースの一部として一体成形された長さ方向に延びる導電樹脂層の内面を、導電樹脂層に対し所定間隔を存し横断する導電線の各捲線部に圧着せしめた帯電防止樹脂ホースがある(例えば、特許文献1参照)。
内層ホース及び外層ホースを成形する合成樹脂材料は、各種の合成樹脂など又はこれらのエラストマーなどから任意選択して使用される。
押出成形により外層ホースを内層ホースの外周面に圧着し一体成形することにより、一直線状の導電樹脂層の内面が、螺旋状の導電線の一定のピッチを存して導電樹脂層を横断する導電線の各捲線において夫々圧着され、強固な電気的接続が得られるようにしている(段落[0013]、図2参照)。
特許第5368861号公報
ところで、ホースやチューブなどのフレキシブルな可撓管は、工場などで配管接続されるなどの使用時において軸方向の一部を折り曲げると、この曲げ部分では曲げ方向外側の部位が軸方向へ伸長すると同時に、曲げ方向内側の部位に逃げ襞を作ることによりスムーズに屈曲する。
しかし、特許文献1のような合成樹脂やエラストマーなどからなる内層ホースと外層ホースの積層構造は、内層ホース及び外層ホースの構成材料の僅かな違いで、内層ホースと外層ホースの伸び量に差を生じることがある。つまり内層ホースと外層ホースの伸び率が相違すると、ホースの折り曲げに伴って内層ホースと外層ホースが部分的に離れて層間剥離を生じるおそれがある。
特許文献1では、内層ホースの外周面に沿って捲き付けられた螺旋状の導電線と、外層ホースの一部として一体成形された導電樹脂層の内面とを接触させる構造であるため、ホースの折り曲げに伴う内層ホースと外層ホースの部分的な離れ(層間剥離)により、導電線と導電樹脂層との接触抵抗が大きくなるという問題があった。
さらに、外層ホースの外周面に導電樹脂層が露出して配置されるため、接地面などと接触で受ける振動や衝撃などにより、導電樹脂層に亀裂が入って破損や剥離などを生じ易い。破損や剥離した導電樹脂層の破片は異物となり、特に異物混入に厳しい食品・飲料業界や医療業界などでは不向きであった。
このような課題を解決するために本発明に係る帯電防止可撓管は、可撓性を有する軟質材料で形成される管本体と、前記管本体の外周面に沿って軸方向へ設けられる導電層と、前記管本体の前記外周面及び前記導電層の外表面に沿って螺旋状に巻き付けられ且つ前記管本体の前記外周面及び前記導電層の前記外表面に対し径方向へ圧接するように設けられる導電線と、前記導電線に沿って前記管本体の前記外周面及び前記導電層の前記外表面から突出するように螺旋状に設けられる補強部材と、を備え、前記補強部材は、前記導電層の前記外表面との間に前記導電線を挟み込んで前記導電線の表面が前記導電層の前記外表面と圧着するように配置されることを特徴とする。
本発明の実施形態(第一実施形態)に係る帯電防止可撓管の全体構成を示す説明図であり、(a)が一部切欠正面図、(b)が段階的に破断した斜視図である。 本発明の実施形態に係る帯電防止可撓管の変形例(第二実施形態)を示す説明図であり、(a)が一部切欠正面図、(b)が段階的に破断した斜視図である。 第一実施形態の折り曲げ時を示す説明図であり、(a)が曲げ方向外側に導電層2を配置した状態で折り曲げた時の部分拡大縦断面図、(b)が曲げ方向内側に導電層2を配置した状態で折り曲げた時の部分拡大縦断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
本発明の実施形態に係る帯電防止可撓管Aは、図1〜図3に示すように、飲料を含む食品業界、医療品を含む化学業界、半導体業界、化粧品業界、香料業界やその他の製造工場などに用いられるホースやチューブなどである。
特に粉体や粒体などの搬送で生じた静電気による帯電を防止するだけでなく、耐圧性能に優れたホースやチューブなどである。
詳しく説明すると、本発明の実施形態に係る帯電防止可撓管Aは、可撓性を有する管本体1と、管本体1の外周面1aに沿って軸方向へ設けられる導電層2と、管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aに沿って螺旋状に設けられる導電線3と、導電線3に沿って螺旋状に設けられる補強部材4と、を主要な構成要素として備えている。
管本体1は、例えば塩化ビニルなどの軟質合成樹脂や半硬質合成樹脂か又はこれらのエラストマーか若しくはその他のゴムなどの軟質材料や半硬質材料で、単層構造や複数層構造や多層構造に形成される。単層構造とは単一の層のみからなるものをいい、複数層構造とは複数の層が管本体1の径方向に重なり合うように積層されたものをいい、多層構造とは多数の層が管本体1の径方向に積層されたものをいう。
管本体1の構成材料としては、管本体1の内部流路Apを流れる流体(図示しない)が管本体1の外部から透視可能となるように透明材料や半透明材料を用いることが好ましい。
管本体1の製造方法としては、押出し成形や共押出し成形などにより層を作成することが好ましい。
また必要に応じて図2に示されるように、管本体1の層間に編組されるブレード5を備えることも可能である。ブレード5は、ポリエステルやナイロン(登録商標)やアラミドなどの合成樹脂製繊維からなる補強糸であり、網状やニット編み状に編組される。
管本体1の外周面1aには、管本体1の周方向の一部に電気伝導性を有する導電層2が、管本体1の軸方向へ延びる帯状や線状に形成される。
導電層2は、管本体1において外周面1aに露出する層の径方向全体に亘り形成されるか、又は外周面1aに露出する層の径方向外側のみ部分的に形成される。
導電層2の形状としては、管本体1の軸方向全長に亘って配置される連続形状、管本体1の軸方向へ所定長さずつ間隔を空けて配置される間欠形状などが挙げられる。
管本体1の外周面1aにおける導電層2の配置例としては、透明又は半透明な管本体1を透して内部流路Apの流体が十分に透視可能となるように、管本体1の周方向への幅を細くするとともに、周方向へ所定間隔毎に複数本又は一本のみ形成することが好ましい。
導電層2の製造方法としては、ベースとなる合成樹脂に対して、例えばカーボンブラックなどの炭素材料の微粒子や金属性微粒子などの良導電性微粒子が含有された導電材料を押出し成形や共押出し成形することが好ましい。
また、導電層2の製造方法の他の例として導電材料を印刷することや、金属からなるワイヤ及び導電糸や導電モノフィラメントなどを固着するなどの変更も可能である。
管本体1及び導電層2の外側には、螺旋状の導電線3が管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aに沿って設けられる。
導電線3は、例えばステンレスなどの金属からなるワイヤ及び導電糸や導電モノフィラメントなどの電気伝導性を有する導電材料で線状に形成され、管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aに向けて、管本体1の径方向へ締め付けるように巻き付けられる。これにより、導電線3は、管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aに対して、管本体1の径方向へ圧接するように巻着される。
導電線3の構成材料としては、管本体1の構成材料よりも剛性に優れた硬質材料として金属製のワイヤなどを用いることが好ましい。
導電線3の製造方法としては、押出し成形や共押出し成形された管本体1及び導電層2に対し、コイル成形機(図示しない)などにより導電線3を所定の巻き付けテンションで巻回することにより、弾性反発力が残る状態で導電線3を連続して巻き成形することが好ましい。
さらに管本体1及び導電層2の外側には、導電線3に沿って螺旋状の補強部材4が管本体1の外周面1a及び導電層2の外表面2aから突出するように設けられる。これにより、本体1の外周面1aや導電層2の外表面2aから螺旋状に突出する補強部材4の間で、導電層2が凹んで配置される。
補強部材4は、管本体1の外周面1aの構成材料と相溶性に優れて接着し易い軟質合成樹脂や半硬質合成樹脂か又はこれらのエラストマーか若しくはその他のゴムなどの軟質材料や半硬質材料で、導電線3の外径よりも幅広い太線状に形成される。
補強部材4の構成材料としては、管本体1を構成する軟質材料よりも硬い材料で、且つ管本体1の内部流路Apを流れる流体が管本体1及び補強部材4の外部から透視可能となるように透明や半透明の材料を用いることが好ましい。
さらに補強部材4は、導電層2の外表面2aとの間に導電線3を挟み込んで導電線3の表面が導電層2の外表面2aと圧着するように配置される。
補強部材4の製造方法としては、押出し成形や共押出しで軸方向へ連続的に成形された管本体1及び導電層2に対し、導電線3と重なるように補強部材4を積層することが好ましい。
管本体1や導電層2などの一例(第一実施形態)として図1(a)(b)に示される場合には、複数層構造の管本体1の軸方向全長に亘って連続形状の導電層2を形成している。
図示例の管本体1は、耐摩耗性に優れた半硬質の塩化ビニルなどからなる周方向全体が透明な内層11と、軟質の塩化ビニルなどからなる透明な外層12と、を径方向に積層した二層構造である。外層12の周方向の一部には、帯状の導電層2が外層12の外周面12aに露出して配置されるように共押出し成形している。
管本体1や導電層2などの他の例(第二実施形態)として図2(a)(b)に示される場合には、多層構造の管本体1の全長に亘って連続形状の導電層2を形成している。
図示例の管本体1は、耐摩耗性及びガス透過性や耐薬品性に優れたフッ素樹脂(エチレン−四フッ化エチレン共重合体)などからなる最内層13と、ポリアミド系樹脂(変性ナイロン12)などからなる内層14と、ポリウレタン系エラストマー(熱可塑性ポリウレタン)などからなる中間層15及び外層16と、を径方向に積層した四層構造である。外層16の周方向の一部には、帯状の導電層2が外層16の外周面16aに露出して配置されるように共押出し成形している。中間層15及び外層16の間には、網状のブレード5を中間層15の外側表面に沿って設けている。
なお、それ以外の変形例として図示しないが、管本体1を単層構造に形成してその径方向全体又は径方向外側のみに導電層2を形成することや、管本体1を三層構造や五層以上の構造に変更することが可能である。また導電層2の形状を連続形状に代えて間欠形状に変更することや、第一実施形態の内層11と外層12の間に網状やニット編み状のブレード5を設けることや、第二実施形態のブレード5を網状に代えてニット編み状に変更することも可能である。導電層2の形状を間欠形状に変更する場合には、導電線3のピッチ間を跨ぐように配置する。
次に、本発明の実施形態に係る帯電防止可撓管Aの使用方法について説明する。
帯電防止可撓管Aの使用例としては、特許第3690790号に記載の「ホース表面に導電線を露出させたホースを、アースされている金属パイプにはめ込むとともに、これら金属パイプとホースとの接続部分にコイル状にした金属製のアース部材をはめて、このアース部材を金属パイプとホース表面の導電線とに接触させたことを特徴とするホース接続構造」を用いることが好ましい。
つまり、特許第3690790号記載の「ホース」に代えて、第一実施形態や第二実施形態の帯電防止可撓管Aを、機器本体側の接地によりアースされた状態の金属パイプに対し、帯電防止可撓管Aの軸方向端部を嵌め込み、金属パイプと帯電防止可撓管Aの軸方向端部との接続部分には、金属製のアース部材を取り付けてコイル部で締め付ける。
これにより、帯電防止可撓管Aの表面において螺旋状の補強部材4の間で露出する導電層2の外表面2aと金属パイプとに亘り、アース部材が接触した状態に保たれ、導電層2がアース部材を介して金属パイプに電気的に接続され、帯電防止可撓管Aがアースされた状態になる。
このため、帯電防止可撓管Aに発生した静電気が、導電線3→導電層2→アース部材→金属パイプ→機器本体を介して放電される。
また、機器本体側がアースされていない場合には、帯電防止可撓管Aの軸方向の任意の箇所に金属製のアース部材を取り付けて接地によりアースすることも可能である。
そして、本発明の実施形態に係る帯電防止可撓管Aの折り曲げについて説明する。
図3(a)(b)に示されるように、帯電防止可撓管Aにおいて軸方向の一部を折り曲げることにより、この曲げ部分では曲げ方向外側の部位Aoが軸方向へ伸長すると同時に、曲げ方向内側の部位Aiが部分的に突出して逃げ襞Acを作る。
このため、帯電防止可撓管Aの軸方向の一部は、内部流路Apを断面略楕円形に潰れ変形させず断面円形に形状保持したままスムーズに屈曲する。これに対して補強部材4を有しない可撓管の場合には図示しないが、可撓管の折り曲げに伴って内部流路Apが断面略楕円形に潰れ変形し、流体が詰まり易くなって保形性に劣る。
この際に帯電防止可撓管Aの導電層2は、その使用状況に応じて図3(a)に示されるように、曲げ部分において曲げ方向外側の部位Ao(伸長側)に配置される場合と、図3(b)に示されるように、曲げ方向内側の部位Ai(逃げ襞側)に配置される場合がある。
なお、図示例の場合には、第一実施形態を示している。第二実施形態は第一実施形態と同様であるため省略している。
ここで、図3(a)に示されるように、折り曲げにより曲げ方向外側の部位Aoに配置された導電層2を軸方向へ伸長させる場合には、補強部材4や導電線3から導電層2を離すように力が作用する。
しかし、導電線3は、導電層2の外表面2aに向けて径方向へ締め付けられるため、導電層2に追従して導電線3との圧着状態が保持される。
これと逆に図3(b)に示されるように、折り曲げにより曲げ方向内側の部位Aiに配置された導電層2を部分的に突出させて逃げ襞Acが作られる場合には、補強部材4や導電線3に向けて導電層2を接近させるように力が作用する。
このため、導電層2と導電線3の圧着状態が保持される。
このような本発明の実施形態に係る帯電防止可撓管Aによると、図3(a)に示されるように、その折り曲げで補強部材4や導電線3から導電層2を離すように力が作用しても、導電層2の外表面2aに向けて導電線3を径方向へ締め付けているため、導電層2に追従して導電線3との圧着状態が保持される。
これにより、導電層2と導電線3の接触抵抗が帯電防止可撓管Aの軸方向長さと依存せずに低く保たれる。
これに加えて、導電層2は、管本体1の外周面1aや導電層2の外表面2aから螺旋状に突出する補強部材4の間に凹んで配置される。このため、補強部材4が接地面などと接触しても、導電層2は非接触となる。
さらに導電線3が補強部材4で被覆されて露出せず、補強部材4が接地面などと接触しても、導電線3は非接触となる。
したがって、可撓管の折り曲げに伴う導電層2及び導電線3の接触抵抗の増大防止と、導電層2及び導電線3の破損や剥離防止とを同時に達成することができる。
その結果、内層ホースの外周面に沿って捲き付けられた螺旋状の導電線と、外層ホースの一部に一体成形された導電樹脂層の内面とを接触させる従来のものに比べ、折り曲げに関係なく帯電防止可撓管Aの長さに追従せずに電気抵抗値を低下させて安定化が図れる。
これに加えて、外層ホースの外周面に導電樹脂層が露出して配置される従来のものに比べ、導電層2が接地面などと直接的に接触しないため、導電層2に対する振動や衝撃なども軽減されて亀裂や破損や剥離などが生じ難く、異物混入に厳しい食品・飲料業界や医療業界などでも安心して使用できる。
さらに、導電線3が補強部材4で保護されて接地面や製品などと直接的に接触しないため、導電線3の破損や剥離などが生じ難く、異物混入に厳しい食品・飲料業界や医療業界などでも安心して使用できる。また、導電線3がワイヤなどの金属や導電糸などの錆や酸化し易い材料からなる場合であっても、補強部材4により保護されて流体などと直接的に接触しないため、錆や酸化などの発生を防止できる。
特に、導電線3を管本体1の構成材料よりも硬質な材料で形成することが好ましい。
この場合には、導電線3がアース線と機能するだけでなく補強材としての機能を有する。
したがって、硬質な導電線3と補強部材4の併用により折り曲げに伴って管全体の潰れ変形を確実に防止することができる。
その結果、管全体の保形性の向上が図れる。
また図示しないが、螺旋状の補強材4のピッチ間に生じる谷部に沿って、ワイヤなど補強線材(図示しない)を締め付けるように巻き付けて露出状に配置することも可能である。この場合には、管全体の保形性の更なる向上が図れる。
なお、前示の実施形態では、帯電防止可撓管Aの使用例として、特許第3690790号に記載の「ホース接続構造」を用いたが、これに限定されず、特許第3690790号のアース部材に代えて、帯電防止可撓管Aに対する設置箇所が特定されない他の構造の締め付けバンドを用いることなど、帯電防止可撓管Aの任意の箇所で帯電が除去可能であれば、それ以外の構造のものを用いてもよい。
A 帯電防止可撓管 1 管本体
1a 外周面 2 導電層
2a 外表面 3 導電線
4 補強部材

Claims (2)

  1. 可撓性を有する軟質材料で形成される管本体と、
    前記管本体の外周面に沿って軸方向へ設けられる導電層と、
    前記管本体の前記外周面及び前記導電層の外表面に沿って螺旋状に巻き付けられ且つ前記管本体の前記外周面及び前記導電層の前記外表面に対し径方向へ圧接するように設けられる導電線と、
    前記導電線に沿って前記管本体の前記外周面及び前記導電層の前記外表面から突出するように螺旋状に設けられる補強部材と、を備え、
    前記補強部材は、前記導電層の前記外表面との間に前記導電線を挟み込んで前記導電線の表面が前記導電層の前記外表面と圧着するように配置されることを特徴とする帯電防止可撓管。
  2. 前記導電線が、前記管本体の構成材料よりも硬質な材料で形成されることを特徴とする請求項1記載の帯電防止可撓管。
JP2019076093A 2019-04-12 2019-04-12 帯電防止可撓管 Active JP6757994B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019076093A JP6757994B1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 帯電防止可撓管
MYPI2021005656A MY194506A (en) 2019-04-12 2020-04-10 Antistatic flexible hose
PCT/JP2020/016074 WO2020209352A1 (ja) 2019-04-12 2020-04-10 帯電防止可撓管
US17/601,573 US11859736B2 (en) 2019-04-12 2020-04-10 Antistatic flexible hose
CN202080024413.7A CN113631847B (zh) 2019-04-12 2020-04-10 防带电挠性管
EP20787505.5A EP3954931A4 (en) 2019-04-12 2020-04-10 ANTISTATIC FLEXIBLE TUBE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019076093A JP6757994B1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 帯電防止可撓管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6757994B1 true JP6757994B1 (ja) 2020-09-23
JP2020172998A JP2020172998A (ja) 2020-10-22

Family

ID=72517941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019076093A Active JP6757994B1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 帯電防止可撓管

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11859736B2 (ja)
EP (1) EP3954931A4 (ja)
JP (1) JP6757994B1 (ja)
CN (1) CN113631847B (ja)
MY (1) MY194506A (ja)
WO (1) WO2020209352A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020006493A1 (de) * 2020-10-22 2022-04-28 Truplast Kunststofftechnik Gesellschaft mit beschränkter Haftung Flexibler schlauch, insbesondere staubsaugerschlauch, verfahren zu dessen herstellung und hierfür einsetzbare vorrichtung
KR102548394B1 (ko) * 2021-08-31 2023-06-27 (주)위온 leak 감지 및 정전기 제거 플렉시블 튜브

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963856A (en) 1974-11-25 1976-06-15 Steward Plastics, Inc. Flexible, corrugated, plastic tubing having conductive helical bead
JPS5931981Y2 (ja) * 1977-08-29 1984-09-08 興国化学工業株式会社 帯電防止性ダクトホ−ス
JPH0448395Y2 (ja) * 1987-05-07 1992-11-13
JPH0416045Y2 (ja) * 1987-11-16 1992-04-10
JP3120163B2 (ja) * 1992-07-22 2000-12-25 金尾 茂樹 導電線内装クリーナーホース
JP2935993B1 (ja) * 1998-08-14 1999-08-16 株式会社トヨックス ホース
JP3690790B2 (ja) 2000-06-19 2005-08-31 株式会社トヨックス ホース接続構造
US6671162B1 (en) * 2001-06-26 2003-12-30 Dana Corporation Hose with conductive fiber
DE10248978A1 (de) * 2002-10-21 2004-08-05 Siemens Ag Schlauch für eine Kraftstoff-Fördereinrichtung
FR2911381B1 (fr) 2007-01-11 2010-11-05 Axon Cable Sa Cable hybride
JP5326072B2 (ja) 2007-08-22 2013-10-30 株式会社トヨックス 静電気防止用可撓管及び放電用継手
US20110168287A1 (en) * 2007-09-25 2011-07-14 Steward Plastics, Inc. Flexible tubing with dual-level imbedded helical conductors and method of making
US8563863B2 (en) * 2007-09-25 2013-10-22 Eric Carlson Flexible tubing with improved signal transmission and method of making
ITMI20080960A1 (it) * 2008-05-23 2009-11-24 Merlett Tecnoplastic Tubo presentante una elevata resistenza alla usura atto a consentire la dissipazione delle correnti elettrostatiche.
US7735523B2 (en) * 2008-10-14 2010-06-15 Flexible Technologies, Inc. Self-extending electrical hose
JP2010144808A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Kanaflex Corporation 可撓性耐圧・耐摩耗ホース
CN201391686Y (zh) * 2009-04-09 2010-01-27 钱康华 一种锥形管
JP5368861B2 (ja) 2009-04-13 2013-12-18 株式会社八興 帯電防止樹脂ホース
JP5637363B2 (ja) * 2010-07-23 2014-12-10 株式会社トヨックス 補強ホース
ES2846816T3 (es) 2011-03-24 2021-07-29 Steward Plastics Tubería flexible con conductores helicoidales integrados y método de fabricación
ES2432740T3 (es) * 2011-04-21 2013-12-05 Plastiflex Group Manguera de plástico flexible y método para fabricar la misma
ITMI20111211A1 (it) * 2011-06-30 2012-12-31 Merlett Tecnoplastic Struttura di tubo antistatico.
DE102013106164A1 (de) * 2013-06-13 2014-12-31 NORRES Beteiligungs-GmbH Kunststoffschlauch mit antistatischen/ableitfähigen Eigenschaften
UA115587C2 (uk) * 2015-10-09 2017-11-27 Олександр Миколайович Березін Спіральношовний полімерний виріб із стільниковою стінкою (варіанти) та довгомірний порожнистий термопластичний профіль для його виробництва
CN108700227A (zh) * 2016-02-19 2018-10-23 株式会社八兴 静电消散性树脂管
DE102016103528B4 (de) * 2016-02-29 2021-05-27 Norres Schlauchtechnik Gmbh Kunststoffschlauch mit Faserverstärkung
CN205919024U (zh) * 2016-06-29 2017-02-01 中裕软管科技有限公司 一种抗静电输油软管
EP3270025A1 (de) * 2016-07-14 2018-01-17 Masterflex SE Schlauchleitung für den transport abrasiver medien sowie verfahren und vorrichtung zu deren herstellung
EP3284993A1 (de) * 2016-08-16 2018-02-21 Masterflex SE Flexible schlauchleitung mit integriertem sensormaterial
KR101965772B1 (ko) * 2017-11-24 2019-04-04 (주)신우에이엔티 대전 방지용 튜브
CN208431474U (zh) * 2018-07-10 2019-01-25 潍坊德通塑料制品有限公司 一种钢丝增强管
US10955072B2 (en) * 2018-09-07 2021-03-23 Contitech Usa, Inc. Lightweight hoses

Also Published As

Publication number Publication date
US11859736B2 (en) 2024-01-02
EP3954931A4 (en) 2022-12-14
JP2020172998A (ja) 2020-10-22
US20220205563A1 (en) 2022-06-30
EP3954931A1 (en) 2022-02-16
MY194506A (en) 2022-11-30
CN113631847B (zh) 2022-10-04
CN113631847A (zh) 2021-11-09
WO2020209352A1 (ja) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020209352A1 (ja) 帯電防止可撓管
JP2005502805A (ja) アルミニウムバリヤ層をもつ、透過性の低いナイロン配管
JP4842495B2 (ja) 編組ホース補強材
JP6161200B2 (ja) 管体
US7357968B2 (en) Reinforced, high pressure, low permeation multilayer hose
JP5368861B2 (ja) 帯電防止樹脂ホース
JP5326072B2 (ja) 静電気防止用可撓管及び放電用継手
JP4481108B2 (ja) ホース
US20020153161A1 (en) Protective sheath
JP5993256B2 (ja) 電気掃除機用ホース
JP5055021B2 (ja) ホース
JP4170025B2 (ja) 可撓性と内面耐磨耗性を有する合成樹脂管
WO2010095569A1 (ja) 多層耐圧管及びその製造方法
JP6449049B2 (ja) ケーブルシース用可撓性ホース
JP5897435B2 (ja) 電気掃除機用ホース
JP5626776B2 (ja) 耐圧パイプ
JP2000120945A (ja) 軟質合成樹脂製ホース
CN113195953B (zh) 挠性管
JP5626774B2 (ja) 合成樹脂管
JP2004329521A (ja) クリーナーホース
JP5993257B2 (ja) 電気掃除機用ホース
JP2020085244A (ja) 特に化学流体および食品関連流体用の多層管
JP5946660B2 (ja) 可撓性ホース
JP2006029389A (ja) ホース
JP2019000341A (ja) 電気掃除機用ホース

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200721

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6757994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250