JP6757424B2 - 加飾フィルム - Google Patents
加飾フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6757424B2 JP6757424B2 JP2018566804A JP2018566804A JP6757424B2 JP 6757424 B2 JP6757424 B2 JP 6757424B2 JP 2018566804 A JP2018566804 A JP 2018566804A JP 2018566804 A JP2018566804 A JP 2018566804A JP 6757424 B2 JP6757424 B2 JP 6757424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- plate
- polarized light
- circularly polarized
- decorative film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 344
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 80
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 claims description 72
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 155
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 83
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 77
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 37
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 29
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 27
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 26
- UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 2,6-dimethyl-n-[[(2s)-pyrrolidin-2-yl]methyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC[C@H]1NCCC1 UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 25
- -1 Ta 2 O 5 Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 8
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 7
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 6
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 5
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3SC2=C1 BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 3
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 229940043265 methyl isobutyl ketone Drugs 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000011907 photodimerization Methods 0.000 description 2
- 238000007699 photoisomerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLDXJTOLSGUMSJ-BXKVDMCESA-N (3s,3as,6s,6as)-2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan-3,6-diol Chemical class O[C@H]1CO[C@H]2[C@@H](O)CO[C@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-BXKVDMCESA-N 0.000 description 1
- GVSPXQVUXHMUMA-MDWZMJQESA-N (e)-3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-1-(4-methoxyphenyl)prop-2-en-1-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)\C=C\C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 GVSPXQVUXHMUMA-MDWZMJQESA-N 0.000 description 1
- LPSFUJXLYNJWPX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;diphenyl hydrogen phosphate Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OP(=O)(O)OC1=CC=CC=C1 LPSFUJXLYNJWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclohexane-1-carbonitrile Chemical class C=1C=CC=CC=1C1(C#N)CCCCC1 AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOLUVSIJOMLOCB-UHFFFAOYSA-N 1633-22-3 Chemical compound C1CC(C=C2)=CC=C2CCC2=CC=C1C=C2 OOLUVSIJOMLOCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCKZAVNWRLEHIP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-[4-[[4-(2-hydroxy-2-methylpropanoyl)phenyl]methyl]phenyl]-2-methylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(C(=O)C(C)(O)C)=CC=C1CC1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 PCKZAVNWRLEHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKOOOVKGLHCLTP-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound CC(=C)C(O)=O.OCC(O)CO RKOOOVKGLHCLTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,4-dioxane Chemical class C1OCCOC1C1=CC=CC=C1 WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyrimidine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=NC=CC=N1 OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHCZFSSKUSDNV-UHFFFAOYSA-N 3-(aziridin-1-yl)propanoic acid;2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OC(=O)CCN1CC1.OC(=O)CCN1CC1.OC(=O)CCN1CC1.CCC(CO)(CO)CO UWHCZFSSKUSDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFNMUZCFSDMZPQ-GHXNOFRVSA-N 7-[(z)-3-methyl-4-(4-methyl-5-oxo-2h-furan-2-yl)but-2-enoxy]chromen-2-one Chemical compound C=1C=C2C=CC(=O)OC2=CC=1OC/C=C(/C)CC1OC(=O)C(C)=C1 CFNMUZCFSDMZPQ-GHXNOFRVSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229910020599 Co 3 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005264 High molar mass liquid crystal Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N Isosorbide Chemical compound O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005822 acrylic binder Polymers 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000005337 azoxy group Chemical group [N+]([O-])(=N*)* 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- ZDZHCHYQNPQSGG-UHFFFAOYSA-N binaphthyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C1=CC=CC2=CC=CC=C12 ZDZHCHYQNPQSGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol group Chemical group [C@@H]1(CC[C@H]2[C@@H]3CC=C4C[C@@H](O)CC[C@]4(C)[C@H]3CC[C@]12C)[C@H](C)CCCC(C)C HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 1
- 150000001851 cinnamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethane Chemical compound O=C=NCN=C=O KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- UOYPNWSDSPYOSN-UHFFFAOYSA-N hexahelicene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C=3C(=CC=C4C=CC=5C(C=34)=CC=CC=5)C=C3)C3=CC=C21 UOYPNWSDSPYOSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 229940077844 iodine / potassium iodide Drugs 0.000 description 1
- 150000002497 iodine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229960002479 isosorbide Drugs 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical class C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N phenyl cyclohexanecarboxylate Chemical class C1CCCCC1C(=O)OC1=CC=CC=C1 OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001782 photodegradation Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000765 poly(2-oxazolines) Chemical class 0.000 description 1
- 229920002454 poly(glycidyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- AYEKOFBPNLCAJY-UHFFFAOYSA-O thiamine pyrophosphate Chemical compound CC1=C(CCOP(O)(=O)OP(O)(O)=O)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N AYEKOFBPNLCAJY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3016—Polarising elements involving passive liquid crystal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
- G02B5/3041—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3066—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state involving the reflection of light at a particular angle of incidence, e.g. Brewster's angle
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
- G02F1/133541—Circular polarisers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
例えば、自動車のダッシュボードが黒以外の色であったり多色の模様を有する場合には、ウィンドウスクリーンへの写り込みによって、ドライバーの視界の妨げになるという問題がある。このようなウィンドウスクリーンへの写り込みを抑制するためダッシュボードは黒色とされることが多い。これに対して、ウィンドウスクリーンへの写り込みを防止しつつ、ダッシュボードを黒以外の色にしたり多色の模様を付与して意匠性を向上したいという要望があった。
すなわち、以下の構成により上記目的を達成することができることを見出した。
円偏光板を直線偏光板側から垂直方向に透過する光の旋回方向とは逆向きの円偏光を反射する円偏光反射層、を有する加飾フィルム。
(2) 一軸性位相差層の積層体が、一軸性のλ/4板とCプレートとを有する(1)に記載の加飾フィルム。
(3) Cプレートの厚み方向のレタデーションの絶対値が250nm〜1500nmである(2)に記載の加飾フィルム。
(4) 二軸性位相差層が、二軸性λ/4板からなる(1)に記載の加飾フィルム。
(5) 二軸性λ/4板のNzファクターが3以上である(4)に記載の加飾フィルム。
(6) 円偏光反射層がコレステリック液晶層である(1)〜(5)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(7) 円偏光反射層が、選択反射波長が異なる2以上の反射領域を有する(1)〜(6)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(8) 円偏光反射層を複数有する(1)〜(7)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(9) 複数の円偏光反射層の間にCプレートを有する(8)に記載の加飾フィルム。
(10) 一軸性位相差層の積層体または二軸性位相差層よりも直線偏光板側の最表面に近い側に第2の円偏光反射層を有する(1)〜(9)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(11) 第2の円偏光反射層が、選択反射波長が異なる2以上の反射領域を有する(10)に記載の加飾フィルム。
(12) 円偏光反射層の円偏光板側の面とは反対側の面側に着色層を有する(1)〜(11)のいずれかに記載の加飾フィルム。
(13) 直線偏光板側の最表層に反射防止層を有する(1)〜(12)のいずれかに記載の加飾フィルム。
また、本明細書において、「直交」および「平行」とは、本発明が属する技術分野において許容される誤差の範囲を含むものとする。例えば、「直交」および「平行」とは、厳密な直交あるいは平行に対して±10°未満の範囲内であることなどを意味し、厳密な直交あるいは平行に対しての誤差は、5°以下であることが好ましく、3°以下であることがより好ましい。
また、「直交」および「平行」以外で表される角度、例えば、15°または45°等の具体的な角度についても、本発明が属する技術分野において許容される誤差の範囲を含むものとする。例えば、本発明においては、角度は、具体的に示された厳密な角度に対して、±5°未満であることなどを意味し、示された厳密な角度に対する誤差は、±3°以下であるのが好ましく、±1°以下であるのが好ましい。
本明細書において、「同一」は、技術分野で一般的に許容される誤差範囲を含むものとする。また、本明細書において、「全部」、「いずれも」または「全面」などというとき、100%である場合のほか、技術分野で一般的に許容される誤差範囲を含み、例えば99%以上、95%以上、または90%以上である場合を含むものとする。
またこれに限定されるものではないが、可視光のうち、420nm〜490nmの波長域の光は、青色光であり、495nm〜570nmの波長域の光は、緑色光であり、620nm〜750nmの波長域の光は、赤色光である。
赤外光のうち、近赤外光は780nm〜2500nmの波長域の電磁波である。紫外光は波長10〜380nmの範囲の光である。
本明細書において、選択反射波長とは、対象となる物(部材)における透過率の極小値をTmin(%)とした場合、下記の式で表される半値透過率:T1/2(%)を示す2つの波長の平均値のことを言う。
半値透過率を求める式: T1/2=100−(100−Tmin)÷2
理論上は、ヘイズは、以下式で表される値を意味する。
(380〜780nmの自然光の散乱透過率)/(380〜780nmの自然光の散乱透過率+自然光の直透過率)×100%
散乱透過率は分光光度計と積分球ユニットを用いて、得られる全方位透過率から直透過率を差し引いて算出することができる値である。直透過率は、積分球ユニットを用いて測定した値に基づく場合、0°での透過率である。つまり、ヘイズが低いということは、全透過光量のうち、直透過光量が多いことを意味する。
屈折率は、波長589.3nmの光に対する屈折率である。
本明細書において、Re(λ)、Rth(λ)は、AxoScan OPMF−1(オプトサイエンス社製)において、波長λで測定した値である。AxoScanにて平均屈折率((Nx+Ny+Nz)/3)と膜厚(d(μm))を入力することにより、
遅相軸方向(°)
Re(λ)=R0(λ)
Rth(λ)=((Nx+Ny)/2−Nz)×d
が算出される。
なお、R0(λ)は、AxoScanで算出される数値として表示されるものであるが、Re(λ)を意味している。
また、ポリマーハンドブック(JOHN WILEY&SONS,INC)、各種光学フィルムのカタログの値を使用することもできる。主な光学フィルムの平均屈折率の値を以下に例示する:セルロースアシレート(1.48)、シクロオレフィンポリマー(1.52)、ポリカーボネート(1.59)、ポリメチルメタクリレート(1.49)、ポリスチレン(1.59)である。
直線偏光板と一軸性位相差層の積層体または二軸性位相差層とを有する円偏光板、および、
円偏光板を直線偏光板側から垂直方向に透過する光の旋回方向とは逆向きの円偏光を反射する円偏光反射層、を有する加飾フィルムである。
以下に、本発明の加飾フィルムの好適な実施態様の一例について図面を参照して説明する。
図1に、本発明の加飾フィルムの一例の模式的な断面図を示す。
なお、本発明における図は模式図であり、各層の厚みの関係および位置関係などは必ずしも実際のものとは一致しない。以下の図も同様である。
図1に示すように、加飾フィルム10aは、反射防止層22と、直線偏光板12と、一軸性λ/4板14と、Cプレート16と、円偏光反射層18と、着色層20とをこの順に有する。
また、図1に示すように、加飾フィルム10a各層の間には、支持体26および粘着層28が適宜積層されている。なお、各層間には他の各種の機能層を有していてもよい。
なお、図1に示す例では、一軸性位相差層の積層体24aは、直線偏光板12側から一軸性λ/4板14およびCプレート16の順に積層される構成とした。しかしながら、図2に示すように、一軸性位相差層の積層体24aは、直線偏光板12側からCプレート16および一軸性λ/4板14の順に積層される構成としてもよい。
直線偏光板12は、一方向の偏光軸を有し、特定の直線偏光を透過する機能を有する。
直線偏光板12としては、ヨウ素化合物を含む吸収型偏光板およびワイヤーグリッドなどの反射型偏光板等の一般的な直線偏光板が利用可能である。なお、偏光軸とは、透過軸と同義である。
吸収型偏光板としては、例えば、ヨウ素系偏光板、二色性染料を利用した染料系偏光板、および、ポリエン系偏光板の、いずれも用いることができる。ヨウ素系偏光板、および染料系偏光板は、一般に、ポリビニルアルコールにヨウ素または二色性染料を吸着させ、延伸することで作製される。
一軸性λ/4板(以下、単に「λ/4板」ともいう)14は、従来公知のλ/4板であり、λ/4板に入射する光が直線偏光の場合には円偏光にして出射し、λ/4板に入射する光が円偏光の場合には直線偏光にして出射する。
ここで、一軸性のλ/4板とは、nx>ny≒nz、または、nx<ny≒nzを満たすλ/4板のことである。
なお、λ/4板は、λ/4機能を有する光学異方性層のみからなる構成であっても、支持体にλ/4機能を有する光学異方性層を形成した構成であってもよいが、λ/4板が支持体を有する場合には、支持体と光学異方性層との組み合わせが、λ/4板であることを意図する。
λ/4板は、公知のλ/4板が利用可能である。
Cプレートは、従来公知のCプレートであり、厚み方向に偏光軸を持つ位相差部材である。
Cプレートは、ポジティブCプレート(正のCプレート)とネガティブCプレート(負のCプレート)との2種があり、ポジティブCプレートは式(C1)の関係を満たすものであり、ネガティブCプレートは式(C2)の関係を満たすものである。なお、ポジティブCプレートはRthが負の値を示し、ネガティブCプレートはRthが正の値を示す。
式(C1) nz>nx≒ny
式(C2) nz<nx≒ny
なお、上記「≒」とは、両者が完全に同一である場合だけでなく、両者が実質的に同一である場合も包含する。「実質的に同一」とは、例えば、(nx−ny)×d(ただし、dはフィルムの厚みである)が、0〜10nm、好ましくは0〜5nmの場合も「nx≒ny」に含まれる。
円偏光反射層18は、直線偏光板12、λ/4板14およびCプレート16を有する円偏光板を直線偏光板側から垂直方向に透過する光の旋回方向とは逆向きの円偏光を反射し、他方の円偏光を透過するものである。
すなわち、円偏光板を垂直方向に透過する光が右円偏光の場合には、右円偏光を透過して左円偏光を反射し、円偏光板を垂直方向に透過する光が左円偏光の場合には、左円偏光を透過して右円偏光を反射する。
このような円偏光反射層18としては、コレステリック液晶層を挙げることができる。
コレステリック液晶層は、コレステリック液晶相を含み、特定の波長域の所定の旋回方向の円偏光に対して波長選択反射性を有する。
また、選択反射を示す選択反射帯域(円偏光反射帯域)の半値幅Δλ(nm)は、コレステリック液晶相の屈折率異方性Δnと螺旋のピッチPとに依存し、Δλ=Δn×Pの関係に従う。そのため、選択反射帯域の幅の制御は、Δnを調節して行うことができる。Δnは、反射領域を形成する液晶化合物の種類およびその混合比率、ならびに、配向時の温度により調節できる。なお、コレステリック液晶相における反射率はΔnに依存することも知られており、同程度の反射率を得る場合に、Δnが大きいほど、螺旋ピッチの数を少なく、すなわち膜厚を薄く、することができる。
螺旋のセンスおよびピッチの測定法については「液晶化学実験入門」日本液晶学会編 シグマ出版2007年出版、46頁、および「液晶便覧」液晶便覧編集委員会 丸善 196頁に記載の方法を用いることができる。
なお、コレステリック液晶相の旋回の方向は、反射領域を形成する液晶化合物の種類または添加されるキラル剤の種類によって調節できる。
反射する光の波長領域を広くするには、選択反射波長λをずらした層を順次積層することで実現することができる。また、ピッチグラジエント法と呼ばれる層内の螺旋ピッチを段階的に変化させる方法で、波長範囲を広げる技術も知られており、具体的にはNature 378、467−469(1995)、特開平6−281814号公報、および、特許4990426号公報に記載の方法などが挙げられる。
着色層20は、円偏光反射層22のCプレート16(一軸性位相差層の積層体24a)側の面とは反対側の面側に配置され、円偏光反射層を透過した光を吸収して反射を抑制するものである。
着色層20は、黒色、すなわち、可視光全域で光を吸収するものが好ましいが、これに限定はされず、黒色以外の色彩を有するものであってもよい。
着色層20としては、光学フィルムで用いられる従来公知の着色層が各種利用可能である。例えば、円偏光反射層18の裏面に黒色インクを塗布して着色層20とすることができる。あるいは、基材フィルムの表面に黒色インクを塗布して着色層20とすることもできる。
反射防止層22は、加飾フィルム10aの直線偏光板12側の最表面に積層され、加飾フィルム10aと外部との界面での反射を抑制するものである。
例えば、微細な表面凹凸を形成した膜のほか、高屈折率層と低屈折率層を組み合わせた2層膜の構成、中屈折率層、高屈折率層、および低屈折率層を順次積層した3層膜構成の膜などが挙げられる。
構成例としては、下側から順に、高屈折率層/低屈折率層の2層のものや、屈折率の異なる3層を、中屈折率層(下層よりも屈折率が高く、高屈折率層よりも屈折率の低い層)/高屈折率層/低屈折率層の順に積層されているもの等があり、更に多くの反射防止層を積層するものも提案されている。中でも、耐久性、光学特性、コストや生産性等から、ハードコート層上に、中屈折率層/高屈折率層/低屈折率層の順に有することが好ましく、例えば、特開平8−122504号公報、特開平8−110401号公報、特開平10−300902号公報、特開2002−243906号公報、特開2000−111706号公報等に記載の構成が挙げられる。また、膜厚変動に対するロバスト性に優れる3層構成の反射防止フィルムは特開2008−262187号公報に記載されている。また、各層に他の機能を付与させてもよく、例えば、防汚性の低屈折率層、帯電防止性の高屈折率層、帯電防止性のハードコート層、防眩性のハードコート層としたもの(例、特開平10−206603号公報、特開2002−243906号公報、特開2007−264113号公報等)等が挙げられる。
無機材料で形成される多層膜としては、基板側からZrO2層とSiO2層の合計光学的膜厚がλ/4、ZrO2層の光学的膜厚がλ/4、最表層のSiO2層の光学的膜厚がλ/4の、高屈折率材料層と低屈折率材料層とを交互に成膜する積層構造が例示される。ここで、λは設計波長であり、通常520nmが用いられる。最表層は、屈折率が低く、かつ反射防止層に機械的強度を付与できることからSiO2とすることが好ましい。
無機材料で反射防止層を形成する場合、成膜方法は例えば真空蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、CVD法、飽和溶液中での化学反応により析出させる方法等を採用することができる。
低屈折率層は、屈折率が1.30〜1.51であることが好ましい。1.30〜1.46であることが好ましく、1.32〜1.38が更に好ましい。
高屈折率層の屈折率は、1.65〜2.20であることが好ましく、1.70〜1.80であることがより好ましい。中屈折率層の屈折率は、低屈折率層の屈折率と高屈折率層の屈折率との間の値となるように調整される。中屈折率層の屈折率は、1.55〜1.65であることが好ましく、1.58〜1.63であることが更に好ましい。
反射防止層の膜厚は、特に限定されるものではないが、0.1〜10μmが好ましく、1〜5μmがより好ましく、2〜4μmが特に好ましい。
鏡面反射率は、反射防止層単体(反射防止フィルム)の裏面をサンドペーパーで粗面化した後に黒色インクで処理し、裏面反射をなくした状態で、表面側を、分光光度計(日本分光(株)製)を用いて、380〜780nmの波長領域において、入射角5°における鏡面分光反射率を測定しすることで得られる。結果には450〜650nmの鏡面反射率の算術平均値を用いた。
支持体26は、加飾フィルムを構成するいずれかの層を支持するために必要に応じて配置されるものである。
図1に示す例においては、一方の面で直線偏光板12を支持し、他方の面で反射防止層22を支持する支持体26、および、Cプレートを支持する支持体26を有する。
支持体としては透明性を有し、支持性を有するシート状物であれば限定はなく、光学フィルムに用いられる種々の公知の支持体が利用可能である。例えば、支持体としては、PETフィルム、TACフィルム、アクリル系樹脂フィルム等が挙げられる。
支持体の厚みには限定はないが、透明性および支持性の観点から、20μm以上200μm以下が好ましく、30μm以上150μm以下がより好ましい。
粘着層28は、加飾フィルムを構成する各層間に必要に応じて配置され層同士を貼り合わせるものである。
図1に示す例においては、直線偏光板12とλ/4板14との間、λ/4板14と支持体26との間、および、Cプレート16と円偏光反射層18との間に配置されている。
また、以下の説明においては、直線偏光板12および一軸性位相差層の積層体24aからなる円偏光板は入射した光の特定の直線偏光成分を左円偏光に変換して透過し、円偏光反射層18は、右円偏光を反射するものとして説明を行なう。
一軸性λ/4板14に入射した直線偏光Lvlは、左円偏光Lvlに変換されCプレート16に入射する。
Cプレート16に入射した左円偏光Lvlは、垂直に入射しているのでそのまま透過され円偏光反射層18に入射する。
すなわち、直線偏光板12、一軸性λ/4板14およびCプレートを有する円偏光板は、垂直方向から入射した光を左円偏光に変換して出射する。
着色層20に入射した左円偏光Lvlは、着色層20で吸収される。
このように、光が加飾フィルム10aに垂直方向から入射する場合には、入射した光の全成分が加飾フィルム10aに吸収されて反射する成分がない。従って、加飾フィルム10aを正面から見た際には、黒色以外の色彩あるいは模様は見えない。
一軸性λ/4板14に入射した直線偏光Lslは、左円偏光Lslに変換されCプレート16に入射する。
一方、円偏光反射層18に入射した右円偏光成分Lrrは、円偏光反射層18で反射され、再度Cプレート16に入射する。
Cプレート16に入射した右円偏光成分Lrrは、Cプレートに対して斜め方向から入射するため、Cプレート16の厚み方向の位相差によって偏光状態が変化して、右円偏光成分Lrrと左円偏光成分Lrlとを有する状態となってλ/4板14に入射する。
一方、λ/4板14に入射した左円偏光成分Lrlは、λ/4板14によって直線偏光に変換されて、その偏光方向が直線偏光板12の偏光軸の方向と一致するため直線偏光板12を透過する。
このように、光が加飾フィルム10aに斜め方向から入射する場合には、入射した光の一部が加飾フィルム10aによって反射される。その際、円偏光反射層の選択反射波長の光が反射されるため、円偏光反射層の選択反射波長に応じた色が視認される。従って、加飾フィルム10aを斜め方向から見た際には、黒色以外の色彩を視認できる。
以上の点から、Cプレート16の厚み方向のレタデーションRthは、視認できるようにしたい角度、円偏光反射層の選択反射波長等に応じて、所望の角度に対してλ/2波長板として機能するレタデーションRthを適宜設定するのが好ましい。具体的には、Cプレート16の厚み方向レタデーションRthは、250nm〜1500nmであるのが好ましい。
二軸性λ/4板30は、面内方向と厚み方向に複屈折率性を有し、面内レタデーション値がRe(λ)=λ/4を示し、厚み方向のレタデーション値Rth(λ)が所定の値を示すものである。つまり、nx≠ny≠nzの関係(いずれの屈折率も実質的に同一でない関係)を満たす位相差層である。
すなわち、二軸性λ/4板30は、面内方向と厚み方向に複屈折率性を有することで、上述した一軸性λ/4板14とCプレート16の機能を同時に発現するものである。
図5に示す加飾フィルム10dは、反射防止層22と、直線偏光板12と、一軸性λ/4板14と、Cプレート16と、円偏光反射層18bと、着色層20とをこの順に有する。なお、図5においては、支持体および粘着層の図示は省略している。
また、平面視において、赤色右円偏光反射領域32rRと緑色右円偏光反射領域32rGとは所望のパターンで形成されている。
なお、赤色右円偏光反射領域32rR、および、緑色右円偏光反射領域32rGは、選択反射波長が異なる以外は同様の構成を有するので、以下の説明においては、まとめて反射領域ともいう。
一方、加飾フィルム10dを斜め方向(図中bで示す方向)から見た際には、図1に示す加飾フィルム10aと同様に、円偏光反射層18bの選択反射波長の光が反射されてそれに応じた色が視認される。すなわち、赤色右円偏光反射領域32rRで反射された赤色光と、緑色右円偏光反射領域32rGで反射された緑色光が、赤色右円偏光反射領域32rRおよび緑色右円偏光反射領域32rGの形成パターンに応じた形状に視認される。例えば、平面視において、赤色右円偏光反射領域32rRを三角形状に形成し、その周囲の領域を緑色右円偏光反射領域32rGで形成した円偏光反射層18bを有する加飾フィルムを斜め方向から見た場合には、図7に示すように、三角形状の赤色とその周囲の緑色とが視認される。
また、図5に示す例では、円偏光反射層18bは、赤色光(620nm〜750nmの波長域の光)を選択反射波長とする反射領域、緑色光(495nm〜570nmの波長域の光)を選択反射波長とする反射領域を有する構成としたが、これに限定はされず、例えば、青色光(420nm〜490nmの波長域の光)を選択反射波長とする反射領域を有していてもよく、あるいは、他の波長域を選択反射波長とする反射領域を有していてもよい。
一例として、赤外線を選択反射波長とする反射領域を有していてもよい。なお、赤外線とは、780nmを超え、1mm以下の波長領域の光であり、中でも、近赤外領域とは、780nmを超え、2000nm以下の波長領域の光である。
選択反射波長の異なる反射層を2層以上積層した構成とすることで、斜めから見た際に白色光を含む種々の色を視認できるようにすることができる。
図8に示す加飾フィルム10fは、反射防止層22と、直線偏光板12と、一軸性λ/4板14と、Cプレート16と、円偏光反射層18と、Cプレート16と、円偏光反射層18と、着色層20とをこの順に有する。
2つの円偏光反射層18の間に配置されるCプレート16は配置位置が異なる以外は、前述のCプレートと同様の構成を有する。
図9に示す加飾フィルム10eは、第2の円偏光反射層34と、直線偏光板12と、一軸性λ/4板14と、Cプレート16と、円偏光反射層18bと、着色層20とをこの順に有する。なお、図9に示す加飾フィルム10eは、反射防止層22に代えて第2の円偏光反射層34を有する以外は、図5に示す加飾フィルム10dと同様の構成を有する。
第2の円偏光反射層34における赤色右円偏光反射領域32rRおよび緑色右円偏光反射領域32rGは、基本的に円偏光反射層18bの赤色右円偏光反射領域32rRおよび緑色右円偏光反射領域32rGと同様の構成を有する。
ここで、第2の円偏光反射層34における反射領域の形成パターンは、円偏光反射層18bにおける反射領域の形成パターンとは異なるパターンに形成されている。
直線偏光板12に入射した光は、偏光軸と同じ方向の直線偏光成分のみ直線偏光板12を透過してλ/4板14に入射する。
円偏光反射層18に入射した左円偏光は円偏光反射層18bを透過し着色層20に入射して吸収される。
直線偏光板12に入射した光は、偏光軸と同じ方向の直線偏光成分のみ直線偏光板12を透過してλ/4板14に入射する。
Cプレート16に入射した左円偏光は、Cプレートに対して斜め方向から入射するため、Cプレート16の厚み方向の位相差によって偏光状態が変化して、左円偏光成分と右円偏光成分とを有する状態となって(好ましくは、右円偏光成分となって)円偏光反射層18bに入射する。
一方、円偏光反射層18bに入射した右円偏光成分は、円偏光反射層18bで反射され、再度Cプレート16に入射する。
Cプレート16に入射した右円偏光成分は、Cプレート16に対して斜め方向から入射するため、Cプレート16の厚み方向の位相差によって偏光状態が変化して、右円偏光成分と左円偏光成分とを有する状態となってλ/4板14に入射する。
一方、λ/4板14に入射した左円偏光成分は、λ/4板14によって直線偏光に変換されて、その偏光方向が直線偏光板12の偏光軸の方向と一致するため直線偏光板12を透過し第2の円偏光反射層34に入射する。
第2の円偏光反射層34に入射した直線偏光は第2の円偏光反射層34を透過する。
次に、コレステリック液晶層(反射領域)について説明する。
コレステリック液晶層とは、コレステリック液晶相を含む層のことを言う。コレステリック液晶層はコレステリック液晶相を固定してなる層であることが好ましいが、これに限定されない。静止画を表示させる場合にはコレステリック液晶相を固定してなる層であることが好ましく、動画を表示させる場合は固定させない方が好ましい。
コレステリック液晶相を固定した構造は、コレステリック液晶相となっている液晶化合物の配向が保持されている構造であればよく、典型的には、重合性液晶化合物をコレステリック液晶相の配向状態としたうえで、紫外線照射、加熱等によって重合、硬化し、流動性が無い層を形成して、同時に、また外場や外力によって配向形態に変化を生じさせることない状態に変化した構造であればよい。なお、コレステリック液晶相を固定した構造においては、コレステリック液晶相の光学的性質が保持されていれば十分であり、液晶化合物はもはや液晶性を示していなくてもよい。例えば、重合性液晶化合物は、硬化反応により高分子量化して、もはや液晶性を失っていてもよい。
重合性液晶化合物を含む液晶組成物はさらに界面活性剤、キラル剤、重合開始剤等を含んでいてもよい。
重合性液晶化合物は、棒状液晶化合物であっても、円盤状液晶化合物であってもよいが、棒状液晶化合物であることが好ましい。
コレステリック液晶層を形成する棒状の重合性液晶化合物の例としては、棒状ネマチック液晶化合物が挙げられる。棒状ネマチック液晶化合物としては、アゾメチン類、アゾキシ類、シアノビフェニル類、シアノフェニルエステル類、安息香酸エステル類、シクロヘキサンカルボン酸フェニルエステル類、シアノフェニルシクロヘキサン類、シアノ置換フェニルピリミジン類、アルコキシ置換フェニルピリミジン類、フェニルジオキサン類、トラン類およびアルケニルシクロヘキシルベンゾニトリル類が好ましく用いられる。低分子液晶化合物だけではなく、高分子液晶化合物も用いることができる。
[化合物(11)において、X1は2〜5(整数)である。]
キラル剤はコレステリック液晶相の螺旋構造を誘起する機能を有する。キラル化合物は、化合物によって誘起する螺旋の捩れ方向または螺旋ピッチが異なるため、目的に応じて選択すればよい。
キラル剤としては、特に制限はなく、公知の化合物(例えば、液晶デバイスハンドブック、第3章4−3項、TN(twisted nematic)、STN(Super-twisted nematic)用カイラル剤、199頁、日本学術振興会第142委員会編、1989に記載)、イソソルビド、イソマンニド誘導体を用いることができる。
キラル剤は、一般に不斉炭素原子を含むが、不斉炭素原子を含まない軸性不斉化合物あるいは面性不斉化合物もキラル剤として用いることができる。軸性不斉化合物または面性不斉化合物の例には、ビナフチル、ヘリセン、パラシクロファンおよびこれらの誘導体が含まれる。キラル剤は、重合性基を有していてもよい。キラル剤と液晶化合物とがいずれも重合性基を有する場合は、重合性キラル剤と重合性液晶化合物との重合反応により、重合性液晶化合物から誘導される繰り返し単位と、キラル剤から誘導される繰り返し単位とを有するポリマーを形成することができる。この態様では、重合性キラル剤が有する重合性基は、重合性液晶化合物が有する重合性基と、同種の基であることが好ましい。従って、キラル剤の重合性基も、不飽和重合性基、エポキシ基またはアジリジニル基であることが好ましく、不飽和重合性基であることがさらに好ましく、エチレン性不飽和重合性基であることが特に好ましい。
また、キラル剤は、液晶化合物であってもよい。
感光性キラル剤とは、光を吸収することにより構造が変化し、コレステリック液晶相の螺旋ピッチを変化させ得る化合物である。このような化合物としては、光異性化反応、光二量化反応、および、光分解反応の少なくとも1つを起こす化合物が好ましい。
光異性化反応を起こす化合物とは、光の作用で立体異性化または構造異性化を起こす化合物をいう。光異性化化合物としては、例えば、アゾベンゼン化合物、および、スピロピラン化合物などが挙げられる。
また、光二量化反応を起こす化合物とは、光の照射によって、二つの基の間に付加反応を起こして環化する化合物をいう。光二量化化合物としては、例えば、桂皮酸誘導体、クマリン誘導体、カルコン誘導体、および、ベンゾフェノン誘導体などが挙げられる。
Ar1とAr2で表されるアリール基は、置換基を有していてもよく、総炭素数6〜40が好ましく、総炭素数6〜30がより好ましい。置換基としては、例えば、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、ヒドロキシル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アシルオキシ基、カルボキシル基、シアノ基、または、複素環基が好ましく、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、ヒドロキシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、または、アリールオキシカルボニル基がより好ましい。
一般式(III)中のL1および一般式(IV)中のL2は、それぞれ独立に、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、または、ヒドロキシル基を表し、炭素数1〜10のアルコキシ基、または、ヒドロキシル基が好ましい。
lは0、1〜4の整数を表し、0、1が好ましい。mは0、1〜6の整数を表し、0、1が好ましい。l、mが2以上のときは、L1とL2は互いに異なる基を表してもよい。
複素芳香環基としては、ピリジル基、ピリミジニル基、フリル基、および、ベンゾフラニル基などが挙げられ、この中でも、ピリジル基、または、ピリミジニル基が好ましい。
液晶組成物が重合性化合物を含む場合は、重合開始剤を含有していることが好ましい。紫外線照射により重合反応を進行させる態様では、使用する重合開始剤は、紫外線照射によって重合反応を開始可能な光重合開始剤であることが好ましい。光重合開始剤の例には、α−カルボニル化合物(米国特許第2367661号、同2367670号の各明細書記載)、アシロインエーテル(米国特許第2448828号明細書記載)、α−炭化水素置換芳香族アシロイン化合物(米国特許第2722512号明細書記載)、多核キノン化合物(米国特許第3046127号、同2951758号の各明細書記載)、トリアリールイミダゾールダイマーとp−アミノフェニルケトンとの組み合わせ(米国特許第3549367号明細書記載)、アクリジンおよびフェナジン化合物(特開昭60−105667号公報、米国特許第4239850号明細書記載)およびオキサジアゾール化合物(米国特許第4212970号明細書記載)等が挙げられる。
液晶組成物中の光重合開始剤の含有量は、重合性液晶化合物の含有量に対して0.1〜20質量%であることが好ましく、0.5質量%〜12質量%であることがさらに好ましい。
液晶組成物は、硬化後の膜強度向上、耐久性向上のため、任意に架橋剤を含有していてもよい。架橋剤としては、紫外線、熱、湿気等で硬化するものが好適に使用できる。
架橋剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えばトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート等の多官能アクリレート化合物;グリシジル(メタ)アクリレート、エチレングリコールジグリシジルエーテル等のエポキシ化合物;2,2−ビスヒドロキシメチルブタノール−トリス[3−(1−アジリジニル)プロピオネート]、4,4−ビス(エチレンイミノカルボニルアミノ)ジフェニルメタン等のアジリジン化合物;ヘキサメチレンジイソシアネート、ビウレット型イソシアネート等のイソシアネート化合物;オキサゾリン基を側鎖に有するポリオキサゾリン化合物;ビニルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)3−アミノプロピルトリメトキシシラン等のアルコキシシラン化合物などが挙げられる。また、架橋剤の反応性に応じて公知の触媒を用いることができ、膜強度および耐久性向上に加えて生産性を向上させることができる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
架橋剤の含有量は、3質量%〜20質量%が好ましく、5質量%〜15質量%がより好ましい。架橋剤の含有量が、3質量%未満であると、架橋密度向上の効果が得られないことがあり、20質量%を超えると、コレステリック液晶層の安定性を低下させてしまうことがある。
液晶組成物中には、必要に応じて、さらに界面活性剤、重合禁止剤、酸化防止剤、水平配向剤、紫外線吸収剤、光安定化剤、色材、金属酸化物微粒子等を、光学的性能等を低下させない範囲で添加することができる。
有機溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類、アルキルハライド類、アミド類、スルホキシド類、ヘテロ環化合物、炭化水素類、エステル類、エーテル類などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、環境への負荷を考慮した場合にはケトン類が特に好ましい。上述の単官能重合性モノマーなどの上述の成分が溶媒として機能していてもよい。
以下、加飾フィルムの作製方法について説明する。
さらに、感光性キラル剤が感光する波長の光を照射する露光装置を用いて、塗布層に露光処理を施し、露光した塗布層を形成する。露光した塗布層は、感光性キラル剤が感光し、その構造が変化する。
さらに、塗布層に対して加熱装置を用いて加熱処理(熟成処理)を施し、加熱した塗布層を形成する。塗布層中においては、液晶化合物が配向して、コレステリック液晶相が形成される。これにより、支持体の上にコレステリック液晶層が形成される。
例えば、米国特許公開2016/0033806号、特許第5071388号、及び、OPTICS EXPRESS 2016 vol.24 No.20 P23027-23036等に記載の方法を参考にして、コレステリック液晶層を完全にUV硬化させずに、電圧印加または温度変化によってコレステリック液晶層の液晶相の配向が可変な状態にすることで、コレステリック液晶層のパターンを変化させて、表示される絵及び文字等を可変にする、すなわち、動画を表示するものとしてもよい。
実施例1として、直線偏光板、一軸性λ/4板、ポジティブCプレートおよび円偏光反射層をこの順に有する加飾フィルムを作製した。
(偏光子の作製)
平均重合度約2400、ケン化度99.9モル%以上のポリビニルアルコールからなる厚み75μmのポリビニルアルコールフィルムを、30℃の純水に浸漬した後、ヨウ素/ヨウ化カリウム/水の質量比が0.02/2/100の水溶液に30℃で浸漬した。その後、ヨウ化カリウム/ホウ酸/水の質量比が12/5/100の水溶液に56.5℃で浸漬した。
引き続き、8℃の純水で洗浄した後、65℃で乾燥して、ポリビニルアルコールフィルムにヨウ素が吸着配向された偏光子を得た。延伸は主に、ヨウ素染色およびホウ酸処理の工程で行ない、トータル延伸倍率は5.3倍であった。
市販のセルロースアセテートフイルム(フジタックTG60、富士フイルム(株)製)にケン化処理を行った後、ポリビニルアルコール系接着剤を用いて、偏光子と貼り合わせて直線偏光板を得た。
一軸性λ/4板としては、市販のλ/4板(MCR140N 美舘イメージング社製)を用いた。
ポジティブCプレートとして、棒状液晶性化合物よりなる光学異方性層を以下のようにして作製した。
下記のアクリル系化合物二種(ペンタエリスリトールテトラアクリレート(PETA)/グリセリンモノメタクリレート(GLM)=100/50(質量比))を100質量部、光重合開始剤(イルガキュア127、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製)を4質量部、溶剤(酢酸メチル:メチルイソブチルケトン=35:65(質量比))に混合し、固形分濃度30%となるように配向膜形成用組成物を調製した。このように調整した配向膜形成用組成物を、市販のセルロースアセテートフイルムTG60上に、ワイヤーバーコーター#1.6で塗布量が8.4ml/m2となるように塗布し、40℃で0.5分乾燥後、120W/cm高圧水銀灯を用いて、30℃、30秒間54mJの紫外線(UV)照射を行い架橋した。
上記配向膜上に、下記に記載した光学異方性層塗布液を#14のワイヤーバーで塗布した。これを金属の枠に貼り付けて、100℃の恒温槽中で2分間加熱し、棒状液晶性化合物を配向させた(ホメオトロピック配向)。次に、50℃に冷却した後に、窒素パージ下酸素濃度約0.1%で160W/cmの空冷メタルハライドランプ(アイグラフィックス(株)製)を用いて、40℃(固定化時のUV温度)で、照度190mW/cm2、照射量310mJ/cm2の紫外線を照射して塗布層を硬化させた。その後、70℃で乾燥させた。Reは0.1nm、Rthは−750nmであった。
・液晶性化合物(液晶性化合物B01:液晶性化合物B02=90:10(質量比)で含む混合物):100質量部
・垂直配向剤(S01):1質量部
・密着改良剤:0.25質量部
・レベリング剤:0.8質量部
・重合開始剤:3質量部
・増感剤:1質量部
・アクリル系結合剤:8質量部
・溶剤:メチルエチルケトン/シクロヘキサン(=86/14(質量%))固形分濃度33質量%となる量
(液晶組成物の調製)
下記に示す組成物を、25℃に保温された容器中にて、攪拌、溶解させ、コレステリック液晶インク液A(液晶組成物)を調製した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コレステリック液晶インク液A
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
下記の液晶化合物の混合物 1g
下記構造のキラル剤2 56mg
下記構造の水平配向剤1 1mg
開始剤:IRGACURE 907 (BASF社製) 40mg
IRGANOX1010 10mg
MEK(メチルエチルケトン) 1.6g
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
仮支持体として厚み100μmの東洋紡(株)社製PET(ポリエチレンテレフタレート、コスモシャインA4100)フィルムを用いて、上記で調製したコレステリック液晶インク液Aを仮支持体上にワイヤーバーで塗布した。塗布は乾燥後の塗布層の厚みが2〜5μm程度になるように調整して、室温にて行い、塗膜を形成した。
次に、窒素雰囲気下(酸素濃度500ppm以下)、室温で、加熱処理後の塗布層に一定時間UV照射を行い、塗布層を硬化させた。
その後、硬化させた塗布層を所望の形状に切り取り、コレステリック液晶層1を形成した。形成したコレステリック液晶層1は、右捩れのコレステリック液晶相を有し、正面から右円偏光の赤を反射するものである。
上記のようにして作製した各層を、直線偏光板、一軸性λ/4板、ポジティブCプレートおよび円偏光反射層の積層順になるように、粘着剤(MCS70:株式会社美舘イメージング製)を用いて貼り合わせて加飾フィルムを作製した。
実施例2として、直線偏光板の上に反射防止層を有する以外は実施例1と同様の加飾フィルムを作製した。
実施例2においては、直線偏光板の作製において、偏光子と貼り合わせる支持体として、下記の反射防止層付の支持体を用いた。
下記のようにして作製した反射防止フィルムにケン化処理を行い、ポリビニルアルコール系接着剤を用いて、偏光子と貼り合わせて反射防止層付支持体を得た。
(ハードコート層用塗布液の調製)
下記組成物をミキシングタンクに投入し、攪拌してハードコート層塗布液とした。
トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA、日本化薬(株)製)を750.0重量部、重量平均分子量15000のポリ(グリシジルメタクリレート)を270.0質量部、メチルエチルケトンを730.0質量部、シクロヘキサノンを500.0質量部、光重合開始剤(イルガキュア184、日本チバガイギー(株)製)を50.0質量部、添加して攪拌した。孔径0.4μmのポリプロピレン製フィルターで濾過してハードコート層用の塗布液を調製した。
二酸化チタン微粒子としては、コバルトを含有し、かつ水酸化アルミニウムと水酸化ジルコニウムを用いて表面処理を施した二酸化チタン微粒子(MPT−129C、石原産業(株)製、TiO2:Co3O4:Al2O3:ZrO2=90.5:3.0:4.0:0.5重量比)を使用した。
この粒子を257.1質量部に対して、下記分散剤1を41.1質量部、シクロヘキサノンを701.8質量部、添加してダイノミルにより分散し、重量平均径70nmの二酸化チタン分散液を調製した。
分散剤1
上記の二酸化チタン分散液を99.1質量部、ジペンタエリスリトールペンタアクリレートとジペンタエリスリトールヘキサアクリレートとの混合物(DPHA)を68.0質量部、光重合開始剤(イルガキュア907)を3.6質量部、光増感剤(カヤキュアーDETX、日本化薬(株)製)を1.2質量部、メチルエチルケトンを279.6質量部、シクロヘキサノンを1049.0質量部、添加して攪拌した。十分に攪拌したのち、孔径0.4μmのポリプロピレン製フィルターで濾過して中屈折率層用塗布液を調製した。
上記の二酸化チタン分散液を469.8質量部、ジペンタエリスリトールペンタアクリレートとジペンタエリスリトールヘキサアクリレートとの混合物(DPHA、日本化薬(株)製)を40.0質量部、光重合開始剤(イルガキュア907、日本チバガイギー(株)製)を3.3質量部、光増感剤(カヤキュア?DETX、日本化薬(株)製)を1.1質量部、メチルエチルケトンを526.2質量部、シクロヘキサノンを459.6質量部、添加して攪拌した。孔径0.4μmのポリプロピレン製フィルターで濾過して高屈折率層用塗布液を調製した。
下記共重合体1をメチルイソブチルケトンに7質量%の濃度になるように溶解し、末端メタクリレート基含有シリコーン樹脂X−22−164C(信越化学(株)製)を固形分に対して3%、光ラジカル発生剤イルガキュア907(商品名)を固形分に対して5質量%添加し、低屈折率層用塗布液を調製した。
共重合体1
市販のセルロースアセテートフイルム(フジタックTG60、富士フイルム(株)製)に、ハードコート層用塗布液をグラビアコーターを用いて塗布した。100℃で乾燥した後、酸素濃度が1.0体積%以下の雰囲気になるように窒素パージしながら160W/cmの空冷メタルハライドランプ(アイグラフィックス(株)製)を用いて、照度400mW/cm2、照射量300mJ/cm2の紫外線を照射して塗布層を硬化させ、厚さ8μmのハードコート層を形成した。
ハードコート層の上に、中屈折率層用塗布液、高屈折率層用塗布液、低屈折率層用塗布液を3つの塗布ステーションを有するグラビアコーターを用いて連続して塗布した。
硬化後の中屈折率層は屈折率1.630、膜厚67nmであった。
硬化後の高屈折率層は屈折率1.905、膜厚107nmであった。
硬化後の低屈折率層は屈折率1.440、膜厚85nmであった。このようにして、反射防止フィルムを作製した。
実施例3として、円偏光反射層の裏面側に着色層を有する以外は実施例2と同様の加飾フィルムを作製した。
実施例3においては、積層したコレステリック液晶層の裏面に黒色インクを塗布し着色層とした。
実施例4として、ポジティブCプレートと一軸性λ/4板との積層順を入れ替えた以外は実施例3と同様の加飾フィルムを作製した。
実施例5として、ポジティブCプレートに代えて、以下のネガティブCプレートを用いた以外は実施例3と同様の加飾フィルムを作製した。
ネガティブCプレートとして、円盤状液晶性化合物よりなる光学異方性層を以下のようにして作製した。
市販のセルロースアセテートフイルムTG60の表面をケン化後、このフィルム上に下記の組成の配向膜塗布液をワイヤーバーコーターで20ml/m2塗布した。60℃の温風で60秒、さらに100℃の温風で120秒乾燥し膜を形成した。
-----------------------------------------------------------------
・下記の変性ポリビニルアルコール 10質量部
・水 371質量部
・メタノール 119質量部
・グルタルアルデヒド 0.5質量部
-----------------------------------------------------------------
変性ポリビニルアルコール
・円盤状液晶性化合物TE−8の((8)のm=4のもの)
32.6質量%
・以下の例示化合物I−5 0.05質量%
・エチレンオキサイド変成トリメチロールプロパントリアクリレート
(V#360、大阪有機化学(株)製) 3.2質量%
・増感剤(カヤキュアーDETX、日本化薬(株)製) 0.4質量%
・光重合開始剤(イルガキュアー907、チバガイギー社製)
1.1質量%
・メチルエチルケトン 62.0質量%
・以下の例示化合物P−75 0.14質量%
作製した光学異方性層は、光学的に負の屈折率異方性を示し、膜厚85μm、Re=0nm、Rth=550nmであった。
実施例6として、ネガティブCプレートと一軸性λ/4板との積層順を入れ替えた以外は実施例5と同様の加飾フィルムを作製した。
実施例7として、コレステリック液晶層1と着色層との間に、ネガティブCプレートおよび下記のコレステリック液晶層2を有する以外は実施例3と同様の加飾フィルムを作製した。
(液晶組成物の調製)
下記に示す組成物を、25℃に保温された容器中にて、攪拌、溶解させ、コレステリック液晶インク液B(液晶組成物)を調製した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コレステリック液晶インク液C
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上記の液晶化合物の混合物 1g
上記構造のキラル剤2 80mg
上記構造の水平配向剤1 1mg
開始剤:IRGACURE 907 (BASF社製) 40mg
IRGANOX1010 10mg
MEK(メチルエチルケトン) 1.6g
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
仮支持体として厚み100μmの東洋紡(株)社製PET(ポリエチレンテレフタレート、コスモシャインA4100)フィルムを用いて、上記で調製したコレステリック液晶インク液Bを仮支持体上にワイヤーバーで塗布した。塗布は乾燥後の塗布層の厚みが2〜5μm程度になるように調整して、室温にて行い、塗膜を形成した。
次に、窒素雰囲気下(酸素濃度500ppm以下)、室温で、加熱処理後の塗布層に一定時間UV照射を行い、塗布層を硬化させた。
その後、硬化させた塗布層を所望の形状に切り取り、コレステリック反射層2を形成した。形成したコレステリック反射層2は、右捩れのコレステリック液晶相を有し、正面から右円偏光の緑を反射するものである。
実施例8として、一軸性λ/4板およびポジティブCプレートに代えて、下記の二軸性λ/4板を有する以外は実施例3と同様の加飾フィルムを作製した。
置換度2.81のセルロースアセテート、可塑剤(TPP:トリフェニルフォスフェート 7.8質量%、BDP:ビフェニルジフェニルフォスフェート 3.9質量%)、下記レターデーション発現剤(1) 7質量%、下記レターデーション発現剤(2)を次の混合溶剤、ジクロロメタン/メタノール(87/13質量部)に綿の質量濃度が15質量%となるように攪拌しながら投入して加熱攪拌し溶解させた。このとき、同時にセルロースアシレート100質量部に対して微粒子であるマット剤(AEROSIL R972、日本エアロジル(株)製)0.05質量部、下記染料(1)を0.0009質量部を投入し、加熱しながら攪拌させた。
上述のドープをバンド流延機を用いて流延した。残留溶剤量が25から35質量%でバンドから剥ぎ取ったフィルムを、0.5%の延伸倍率で縦方向に延伸し、ついでテンターを用いて32%の延伸倍率で幅方向に延伸し、横延伸直後に70%の倍率で幅方向に収縮させた後にフィルムをテンターから離脱し、フィルムを製膜した。作製したフィルムについて、Re、Rthを測定したところ、それぞれ140nm、350nmであり、Nz値(Rth/Re+0.5)は3.0であった。
比較例1として、ポジティブCプレートを有さない以外は実施例1と同様の加飾フィルムを作製した。
各実施例および比較例で作製した加飾フィルムについて、正面からの非視認性、斜め方向からの視認角度、視認性、および、視認色を評価した。
各実施例および比較例で作製した加飾フィルムを正面から観察し、表面反射もなくフィルムが黒く見える場合をA、表面反射は無いがフィルム下地が透過して視認できる場合をB、表面反射およびフィルム下地が透過して視認できる場合をCとして評価した。
各実施例および比較例で作製した加飾フィルムを斜め方向から観察し、円偏光反射層の反射による色が視認できる角度を測定した。加飾フィルムの表面に垂直な方向を0度とした。
各実施例および比較例で作製した加飾フィルムを斜め方向から観察し、反射光が明確に見える場合をA、反射光は見えるが薄く見える場合をB、反射光がほとんど見えない場合をCとして評価した。
各実施例および比較例で作製した加飾フィルムを斜め方向から観察した際の色彩を評価した。
結果を表1に示す。なお、表1において、ポジティブCプレートを+Cプレートと表し、ネガティブCプレートを−Cプレートと表す。
以上の結果より本発明の効果は明らかである。
12 直線偏光板
14 (一軸性)λ/4板
16 Cプレート
18 円偏光反射層
20 着色層
22 反射防止層
24a 一軸性位相差層の積層体
24b 二軸性位相差層
26 支持体
28 粘着層
30 二軸性λ/4板
32rR 赤色右円偏光反射領域
32rG 緑色右円偏光反射領域
34 第2の円偏光反射層
Claims (12)
- 直線偏光板と、一軸性位相差層の積層体または二軸性位相差層とを有する円偏光板、および、
前記円偏光板を直線偏光板側から垂直方向に透過する光の旋回方向とは逆向きの円偏光を反射する円偏光反射層、を有し、
前記一軸性位相差層の積層体が、一軸性のλ/4板とCプレートとを有する加飾フィルム。 - 前記Cプレートの厚み方向のレタデーションの絶対値が250nm〜1500nmである請求項1に記載の加飾フィルム。
- 前記二軸性位相差層が、二軸性λ/4板からなる請求項1に記載の加飾フィルム。
- 前記二軸性λ/4板のNzファクターが3以上である請求項3に記載の加飾フィルム。
- 前記円偏光反射層がコレステリック液晶層である請求項1〜4のいずれか一項に記載の加飾フィルム。
- 前記円偏光反射層が、選択反射波長が異なる2以上の反射領域を有する請求項1〜5のいずれか一項に記載の加飾フィルム。
- 前記円偏光反射層を複数有する請求項1〜6のいずれか一項に記載の加飾フィルム。
- 複数の前記円偏光反射層の間にCプレートを有する請求項7に記載の加飾フィルム。
- 前記一軸性位相差層の積層体または前記二軸性位相差層よりも前記直線偏光板側の最表面に近い側に第2の円偏光反射層を有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の加飾フィルム。
- 前記第2の円偏光反射層が、選択反射波長が異なる2以上の反射領域を有する請求項9に記載の加飾フィルム。
- 前記円偏光反射層の前記円偏光板側の面とは反対側の面側に着色層を有する請求項1〜10のいずれか一項に記載の加飾フィルム。
- 前記直線偏光板側の最表層に反射防止層を有する請求項1〜11のいずれか一項に記載の加飾フィルム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017021421 | 2017-02-08 | ||
JP2017021421 | 2017-02-08 | ||
PCT/JP2018/000635 WO2018146995A1 (ja) | 2017-02-08 | 2018-01-12 | 加飾フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018146995A1 JPWO2018146995A1 (ja) | 2019-12-19 |
JP6757424B2 true JP6757424B2 (ja) | 2020-09-16 |
Family
ID=63107520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018566804A Active JP6757424B2 (ja) | 2017-02-08 | 2018-01-12 | 加飾フィルム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11061270B2 (ja) |
JP (1) | JP6757424B2 (ja) |
WO (1) | WO2018146995A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024161975A1 (ja) * | 2023-02-03 | 2024-08-08 | 富士フイルム株式会社 | 表示装置、自動車車内用内装、加飾シート |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7002426B2 (ja) * | 2018-09-12 | 2022-01-20 | 富士フイルム株式会社 | 熱伝導膜、熱伝導膜付きデバイス |
CN113165368A (zh) * | 2018-12-14 | 2021-07-23 | 富士胶片株式会社 | 成型用装饰膜及其制造方法、成型体以及成型方法 |
WO2020153349A1 (ja) * | 2019-01-21 | 2020-07-30 | 富士フイルム株式会社 | 偽造防止媒体および情報カード |
JP2021076673A (ja) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | 株式会社アスカネット | 光学結像装置及び光学結像方法並びに光学結像装置の製造方法 |
JP7483001B2 (ja) | 2019-11-13 | 2024-05-14 | マジック リープ, インコーポレイテッド | ウェアラブルデバイスのための周囲光管理システムおよび方法 |
CN113488603B (zh) * | 2021-07-07 | 2023-08-25 | 业成科技(成都)有限公司 | 光学显示装置的制作方法 |
WO2024181214A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | 日本ゼオン株式会社 | 光学表示媒体及びその使用方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51141916A (en) | 1975-05-30 | 1976-12-07 | Nissan Motor Co Ltd | Internal combustion engine |
JP2002127647A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-08 | Nhk Spring Co Ltd | 対象物の識別媒体及びその製造方法 |
JP2005022292A (ja) | 2003-07-03 | 2005-01-27 | Nippon Oil Corp | 対象物の識別構造およびその構造が設けられた対象物 |
JP4515066B2 (ja) | 2003-09-24 | 2010-07-28 | 大日本印刷株式会社 | 真偽判定用媒体、真偽判定用媒体ラベル、真偽判定用媒体転写シート、真偽判定可能なシート、および真偽判定可能な情報記録体 |
US20090161044A1 (en) * | 2007-12-21 | 2009-06-25 | Zhibing Ge | Wide viewing angle circular polarizers |
JP5540473B2 (ja) | 2008-06-12 | 2014-07-02 | 凸版印刷株式会社 | コレステリック液晶ディスプレイ用品 |
JP5347442B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2013-11-20 | 日本ゼオン株式会社 | 加飾シート及び成形体 |
WO2013111867A1 (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP6179086B2 (ja) * | 2012-10-10 | 2017-08-16 | 凸版印刷株式会社 | 偽造防止媒体、それを用いた偽造防止ステッカーおよび偽造防止物品 |
KR101631350B1 (ko) * | 2012-12-17 | 2016-06-16 | 제일모직주식회사 | 편광판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치 |
WO2017179493A1 (ja) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | シャープ株式会社 | 液晶表示パネル、及び、液晶表示装置 |
WO2018147184A1 (ja) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 富士フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネセンス表示装置 |
-
2018
- 2018-01-12 WO PCT/JP2018/000635 patent/WO2018146995A1/ja active Application Filing
- 2018-01-12 JP JP2018566804A patent/JP6757424B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-06 US US16/533,763 patent/US11061270B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024161975A1 (ja) * | 2023-02-03 | 2024-08-08 | 富士フイルム株式会社 | 表示装置、自動車車内用内装、加飾シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190361160A1 (en) | 2019-11-28 |
WO2018146995A1 (ja) | 2018-08-16 |
JPWO2018146995A1 (ja) | 2019-12-19 |
US11061270B2 (en) | 2021-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6757424B2 (ja) | 加飾フィルム | |
WO2015141759A1 (ja) | 反射部材、投映スクリーン、コンバイナ、および、遮熱部材 | |
WO2018164126A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置、位相差フィルム、円偏光板 | |
JP6826669B2 (ja) | 撮像装置 | |
US10908491B2 (en) | Optical film | |
JP6865683B2 (ja) | 画像表示機能付きミラー | |
KR101944227B1 (ko) | 투영상 표시용 하프 미러 및 그 제조 방법, 그리고 투영상 표시 시스템 | |
US20190079380A1 (en) | Transparent screen and image display system | |
JP2018151636A (ja) | 投映像表示用ハーフミラーおよび投映像表示システム | |
WO2018123725A1 (ja) | 円偏光板、有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
WO2018193952A1 (ja) | 光学フィルム、積層型光学フィルムおよびこの積層型光学フィルムを備えた空中結像装置 | |
US11380725B2 (en) | Imaging device and laminate | |
WO2020241704A1 (ja) | 画像表示装置の製造方法及び偏光子転写用積層体 | |
JP2006133385A (ja) | 平行光化システム、集光バックライトシステム及び液晶表示装置 | |
JP2018124431A (ja) | 加飾フィルム | |
KR101966818B1 (ko) | 광학 필름 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
WO2019102715A1 (ja) | 画像表示装置 | |
WO2023176656A1 (ja) | レンズ部および積層フィルム | |
WO2023176655A1 (ja) | レンズ部および積層フィルム | |
WO2023176659A1 (ja) | レンズ部および積層フィルム | |
WO2023176660A1 (ja) | 表示システムおよび積層フィルム | |
JP2009086047A (ja) | 偏光板及び液晶表示装置 | |
JP3840209B2 (ja) | ライナー付き積層偏光板の製造方法 | |
JP2024133991A (ja) | 居室設備 | |
CN112005137A (zh) | 投影屏用光学层叠体和使用该光学层叠体的投影屏 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6757424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |