JP6753739B2 - 自動取引システムおよび自動取引方法 - Google Patents
自動取引システムおよび自動取引方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6753739B2 JP6753739B2 JP2016172135A JP2016172135A JP6753739B2 JP 6753739 B2 JP6753739 B2 JP 6753739B2 JP 2016172135 A JP2016172135 A JP 2016172135A JP 2016172135 A JP2016172135 A JP 2016172135A JP 6753739 B2 JP6753739 B2 JP 6753739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cassette
- reject
- automatic
- information
- unknown
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 108
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 95
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims description 57
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 35
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 23
- OOYGSFOGFJDDHP-KMCOLRRFSA-N kanamycin A sulfate Chemical group OS(O)(=O)=O.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N OOYGSFOGFJDDHP-KMCOLRRFSA-N 0.000 claims 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 9
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000012502 risk assessment Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000012550 audit Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/02—Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D9/00—Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Finance (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Technology Law (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
図1において、1は全体として本実施の形態による自動取引システムを示す。この自動取引システム1では、銀行などで入金、出金等の各種の取引に使用される自動取引装置100、自動計数を制御可能な制御システム200、および勘定系の上位システム300がネットワーク400を介して互いに通信可能に接続され、各種の取引、精査等に係る処理が行われる。
近年、自動取引装置を運用するにあたり、取引の使用に適さないと鑑別された貨幣(リジェクト券)の目視確認の作業負荷が高くなっている。
一般に、初期装填時の装填方法として下記の2種類が運用されている。
(a)初期装填時の装填方法
自動取引装置において、リサイクルカセットに現金装填済のリサイクルカセットを装填し、空のリジェクトカセットを装填し、空の補充/回収カセットを装填した後、自動計数を実行し、初期装填時の在高を確定させる。
自動取引装置において、リサイクルカセットに空のリサイクルカセットを装填し、空のリジェクトカセットを装填し、補充/回収カセットに現金装填済の補充/回収カセットを装填した後、自動装填を実行し、初期装填時の在高を確定させる。
(c)自動計数
自動取引装置において、自動計数を実行し、実行時点での在高を確定させる。
自動取引装置において、補充/回収カセットにリサイクルカセットから現金を回収し、自動装填を実行し、任意のリサイクルカセットに現金を移動させ、機内在高の任意の分配を行う。
自動取引装置において、補充/回収カセットに現金装填済のリサイクルカセットを装填後、自動装填を実行し、機内現金の補充を行う。
上記のような作業負荷の増大の問題に加え、自動計数、初期装填、回収実行等を行う自動取引装置においては、(a)運用上の負荷、(b)自動計数の処理時間による稼働率の低下、および(c)稼働継続性の悪化という様々な問題がある。
・目視確認中に精査の不一致が発生した場合、原因調査が困難になっている。
・リジェクト券が発生した場合、記番号と紙幣の全画像とをリモートで目視確認し、目視確認が困難な紙幣があった場合、その影響度に係らずCIT要員の出動を行っていたが、CIT要員の出動によるコストが銀行の負担となっている。
・自動取引装置にアクセスする関係者(CIT、銀行の係員、保守員等)が多岐にわたり、精査の不一致が発生した場合、その責任が不明確になっている。
・目視確認の対象の件数が多く、負荷が高くなっている。
・自動計数、レシート交換、ジャム対応等では、取引が停止されるので、これらが発生すると、稼働率(例えば、取引可能な時間/24時間×100)が低下してしまう。特に、自動計数では、リジェクト券の全画像の通信に時間がかかり、処理速度が遅くなっている。また、自動計数中にジャムが発生すると、補充/回収カセットと計数対象のリサイクルカセットの在高の確定が困難であり、計数し直すことが前提となるため、一般的には補充/回収カセットのカウンタ値が「0」にリセットされる仕様であり、そのままでは補充/回収カセットおよびリサイクルカセットのカウンタ値が不明になってしまうので、少なくとも補充/回収カセットと計数対象のリサイクルカセット間で再計数をする必要があり、再計数の時間がかかってしまう。
・自動計数中にジャムが発生した際、再計数をしない場合、補充/回収カセット内に搬送された紙幣分および自動計数中やジャム復旧処理時のリジェクト券分はリサイクルカセットの在高が少なくなっている可能性があるため、稼働を継続することが困難となっている。
・機内現金の自動計数と機外現金の自動計数とでリジェクトカセット内の格納先を分けることで、機内現金の自動計数でリジェクトされた紙幣があったときには、リサイクルカセットの現在のカウンタ値と自動計数前のカウンタ値とから計算によりリジェクトカセットのカウンタ値を算出できるようになるが、一方の格納先が満杯になると、稼働ができなくなってしまう。
(第1の主な構成)自動取引装置100は、目視確認の結果とそのもとになる不明券情報とに基づいて不一致の原因調査に資する情報を提供可能にする。
(第2の主な構成)自動取引装置100は、リスク評価情報を制御装置210に報告し、制御装置210は、リスク評価情報に応じて目視確認作業の優先順位および要否を判断する。
(第3の主な構成)自動取引装置100は、自動計数時のジャム復旧後の処理で機内状態情報に基づいて自動計数の継続可否を判断し、自動計数を中止した場合、不明分を推定値でカウンタ値に設定して開局する。
(第4の主な構成)自動取引装置100は、自動取引装置100へのアクセス者を特定するアクセス者特定情報と、その前もしくは後、または両方の自動計数結果とに基づいてアクセス者による操作内容を把握する。
以下では、各構成の詳細について説明する。
図2は、自動取引装置100の外観を示す図である。図2に示すように、自動取引装置100は、タッチパネル付きディスプレイ等の操作パネル101、操作キー102、暗証番号入力部103を備え、エンドユーザによる取引操作等を受け付ける。また、自動取引装置100は、前面にカード入出口104、入出金口105、および利用明細書排出口106を有する。自動取引装置100内には、紙幣処理機構107と、制御部108と、ネットワーク400を介して制御システム200および上位システム300と通信を行う通信部109とが収納されている。また、自動取引装置100の後面には、係員が操作するためのタッチパネル付きディスプレイ等の係員操作パネル110が設けられている。
制御システム200は、自動計数等を制御可能な制御装置210、および目視確認等に係る操作画面等を表示して入力操作を受け付ける操作端末220を含んで構成される。
上位システム300は、上位サーバ310を含んで構成される。上位サーバ310は、コンピュータ等であり、ネットワーク400を介して自動取引装置100および制御システム200と通信する上位サーバ通信部311、各種の制御を行う上位サーバ制御部312、各種の情報を記憶する上位サーバ記憶部313を備える。なお、上位サーバ通信部311は、ネットワークカード等であり、上位サーバ制御部312は、CPU等であり、上位サーバ記憶部313は、RAM、ハードディスク等である。
図4および図5を参照し、自動取引システム1で用いられるテーブルについて説明する。図4は、リスク評価用テーブルの一例を示す。なお、リスク評価用テーブルは、リジェクト要因定義情報の一例であり、リスク値定義情報の一例でもある。
図6A〜図6Dを参照し、自動計数処理を実行可能な自動取引システム1における一連の処理について説明する。まず、CIT要員は、装填計画に従って現金を準備し(S1)、装填計画で指定されている自動取引装置100(ATM)に移動する(S2)。そして、CIT要員は、開局操作の後、認証を得るため、アクセス者特定情報を自動取引装置100に入力する(S3)。ここで、アクセス者特定情報とは、自動取引装置100のアクセス者(作業者)が本人であることを確認するもので、そのアクセス者のみが知る文字列が用いられ、自動取引装置100にアクセスする者を特定可能な固有の識別情報である。例えば、アクセス者特定情報は、個別のIDカードから読み取ったID情報、生体認証による認証情報、ワンタイムパスワードを付与した者の識別情報、個別の秘密情報(PIN等)、個別所有のバーコード等の情報、これらを組み合わせた情報等である。
上述の自動取引システム1における一連の処理では、運用の一例を挙げて説明したが、以下では、上述の構成に加えてまたは替えて、自動取引システム1の特徴的な構成(第1の構成〜第4の構成)に着目して説明する。
従来、自動計数後、リジェクトカセットに振り分けられた紙幣は、全画像に基づいて係員により目視確認が行われ、自動計数の結果に反映される。しかしながら、目視確認中に更に紙幣がリジェクトカセットに振り分けられた場合、原因調査が困難になってしまう問題がある。
従来、リジェクトカセットに1件でも鑑別の難度が高い紙幣があると、CIT要員の緊急出動が必要となっている。また、リジェクトカセットに振り分けられた紙幣全てについて一律に目視確認を行っているので、作業時間がかかり、作業負荷が大きくなっている。
従来、自動取引装置では、自動計数中にジャムが発生した場合、搬送路中の紙幣がリサイクルカセットおよび補充/回収カセットの何れに搬送されるかがわからず、リサイクルカセットおよび補充/回収カセットの各々の在高が不明となるので、取引が停止され、稼働率が低下してしまう問題がある。なお、自動計数中にジャムが発生すると、補充/回収カセットの在高の確定が特に困難であることから、補充/回収カセットに紙幣があるか否かにかかわらず、カウンタ値には「0」がセットされるのが一般的である。
従来、自動取引装置にアクセスする関係者が多岐に亘り、アクセスする者の特定が困難であるため、稼働による現金在高の不一致が発生した場合、その責任が不明確となるので、洗替えを頻繁に行う必要がある。
なお上述の本実施の形態においては、本発明を紙幣に適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他、硬貨などの貨幣に広く適用することができる。
Claims (8)
- 自動計数処理を実行可能な自動取引システムであって、
鑑別部により入出金取引に使用可能と鑑別された貨幣を収容するリサイクルカセットと、
前記鑑別部により入出金取引に使用不可と鑑別された貨幣を収容するリジェクトカセットと、
前記リジェクトカセット内の貨幣には、取り扱いが確定した確定券と取り扱いが確定しない不明券とが含まれ、
前記リジェクトカセット内の不明券の件数を示す情報と、前記リジェクトカセット内の不明券が発生した時間を示す情報と、前記リジェクトカセット内の確定券の金額を示す情報と、前記リサイクルカセット内の金額を示す情報と、を記憶する記憶部と、
入力部と、
第1判定部と、
第2判定部と、
第3判定部と、
を備え、
前記入力部は、前記自動計数処理の後に前記リジェクトカセット内の不明券についての第1目視確認が行われた場合、前記第1目視確認の結果としての金額を示す情報を入力し、
前記第1判定部は、前記第1目視確認の後に、現金計数機において、前記リサイクルカセット内の貨幣および前記リジェクトカセット内の確定券および不明券について、真偽の識別が行われた上で計数されて前記リサイクルカセット内および前記リジェクトカセット内の現金の確認が行われた結果を受け取ったとき、前記現金の確認の結果と上位システムが管理する清算値とが一致するか否かの第1判定を行い、一致しないと判定した場合、前記現金の確認の結果と前記上位システムが管理する清算値との差分を示す不一致情報を生成し、
前記第2判定部は、前記第1判定において一致しないと判定された場合、前記自動計数処理の後から前記第1目視確認が行われるまでの期間について、前記リジェクトカセット内の不明券の件数が増加したか否かの第2判定を行い、
前記入力部は、前記第2判定において、前記リジェクトカセット内の不明券の件数が増加したと判定された場合、前記期間における前記リジェクトカセット内の不明券についての第2目視確認が行われ、前記第2目視確認の結果としての金額を示す情報を入力し、
前記第3判定部は、前記不一致情報と前記第2目視確認の結果である金額とが一致するか否かの第3判定を行い、一致すると判定した場合、前記期間において不一致が発生したと判定する、
ことを特徴とする自動取引システム。 - 前記リジェクトカセットに貨幣が収容される際、リジェクト要因を規定したリジェクト要因定義情報に基づいて前記貨幣のリジェクト要因を特定する特定部と、
前記リジェクトカセットに収容された貨幣のうち特定のリジェクト要因の貨幣についての画像を記憶する画像記憶部と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動取引システム。 - 初期装填および自動計数を識別可能な情報を記憶する状況識別情報記憶部
を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動取引システム。 - 前記第1目視確認が行われているか否かの情報を表示する表示部
を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動取引システム。 - 前記リジェクトカセットに貨幣が収容される際、リジェクト要因ごとにリスク値を規定したリスク値定義情報に基づいて前記貨幣のリジェクト要因に対応するリスク値を決定する決定部と、
前記決定部で決定されたリスク値を集計した結果がしきい値を超えるか否かの第4判定を行う第4判定部と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動取引システム。 - 前記リサイクルカセットを複数と、
入出金取引を可能に制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記自動計数処理中に発生したジャムが復旧された場合、前記複数のリサイクルカセットのうち、前記ジャムが発生したときに計数が終了しているリサイクルカセットの在高は確定値とし、終了していないリサイクルカセットの在高は推定値とし、前記自動計数処理を終了して入出金取引を可能に制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の自動取引システム。 - 前記自動取引システムに係る作業を行う作業者を特定可能な識別情報を管理する管理部と、
前記作業の前、後、または前後に前記自動計数処理を実行する実行部と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動取引システム。 - 自動計数処理を実行可能な自動取引システムにおける自動取引方法であって、
前記自動取引システムは、
鑑別部により入出金取引に使用可能と鑑別された貨幣を収容するリサイクルカセットと、
前記鑑別部により入出金取引に使用不可と鑑別された貨幣を収容するリジェクトカセットと、
前記リジェクトカセット内の貨幣には、取り扱いが確定した確定券と取り扱いが確定しない不明券とが含まれ、
前記リジェクトカセット内の不明券の件数を示す情報と、前記リジェクトカセット内の不明券が発生した時間を示す情報と、前記リジェクトカセット内の確定券の金額を示す情報と、前記リサイクルカセット内の金額を示す情報と、を記憶する記憶部と、
入力部と、
第1判定部と、
第2判定部と、
第3判定部と、
を備え、
前記入力部が、前記自動計数処理の後に前記リジェクトカセット内の不明券についての第1目視確認が行われた場合、前記第1目視確認の結果としての金額を示す情報を入力することと、
前記第1判定部が、前記第1目視確認の後に、現金計数機において、前記リサイクルカセット内の貨幣および前記リジェクトカセット内の確定券および不明券について、真偽の識別が行われた上で計数されて前記リサイクルカセット内および前記リジェクトカセット内の現金の確認が行われた結果を受け取ったとき、前記現金の確認の結果と上位システムが管理する清算値とが一致するか否かの第1判定を行い、一致しないと判定した場合、前記現金の確認の結果と前記上位システムが管理する清算値との差分を示す不一致情報を生成することと、
前記第2判定部が、前記第1判定において一致しないと判定された場合、前記自動計数処理の後から前記第1目視確認が行われるまでの期間について、前記リジェクトカセット内の不明券の件数が増加したか否かの第2判定を行うことと、
前記入力部が、前記第2判定において、前記リジェクトカセット内の不明券の件数が増加したと判定された場合、前記期間における前記リジェクトカセット内の不明券についての第2目視確認が行われ、前記第2目視確認の結果としての金額を示す情報を入力することと、
前記第3判定部が、前記不一致情報と前記第2目視確認の結果である金額とが一致するか否かの第3判定を行い、一致すると判定した場合、前記期間において不一致が発生したと判定することと、
を含むことを特徴とする自動取引方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016172135A JP6753739B2 (ja) | 2016-09-02 | 2016-09-02 | 自動取引システムおよび自動取引方法 |
PCT/JP2017/022592 WO2018042834A1 (ja) | 2016-09-02 | 2017-06-19 | 自動取引システムおよび自動取引方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016172135A JP6753739B2 (ja) | 2016-09-02 | 2016-09-02 | 自動取引システムおよび自動取引方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018037027A JP2018037027A (ja) | 2018-03-08 |
JP6753739B2 true JP6753739B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=61300537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016172135A Active JP6753739B2 (ja) | 2016-09-02 | 2016-09-02 | 自動取引システムおよび自動取引方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6753739B2 (ja) |
WO (1) | WO2018042834A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117788126A (zh) * | 2023-09-01 | 2024-03-29 | 广东垒亚安防科技有限公司 | 带清分的多功能现金存储与管控方法及装置、智能业务库 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3357773B2 (ja) * | 1995-11-15 | 2002-12-16 | 株式会社東芝 | 自動取引装置 |
JP6005546B2 (ja) * | 2013-02-19 | 2016-10-12 | 沖電気工業株式会社 | 現金管理装置 |
JP6196107B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2017-09-13 | グローリー株式会社 | 有価媒体処理装置及び有価媒体処理方法 |
CN105989663B (zh) * | 2015-02-12 | 2019-01-29 | 日立金融设备系统(深圳)有限公司 | 自助设备、自动交易系统及其计数方法 |
-
2016
- 2016-09-02 JP JP2016172135A patent/JP6753739B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-19 WO PCT/JP2017/022592 patent/WO2018042834A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018042834A1 (ja) | 2018-03-08 |
JP2018037027A (ja) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107590923B (zh) | 自助设备余额的计数方法 | |
TWI333634B (ja) | ||
WO2010109606A1 (ja) | 貨幣処理装置 | |
EP2693410A1 (en) | Currency tracking | |
JP2015162250A (ja) | 自動取引装置および自動取引装置の在高の計数方法 | |
US20040026499A1 (en) | Automatic transaction machine | |
JP5087889B2 (ja) | 現金処理装置 | |
JP2008065627A (ja) | 現金処理装置 | |
JP6753739B2 (ja) | 自動取引システムおよび自動取引方法 | |
WO2016129311A1 (ja) | 自動取引装置、その計数方法、および自動取引システム | |
JP3932092B2 (ja) | 現金処理機の精査システム | |
JP6078398B2 (ja) | 有価媒体管理装置、有価媒体管理システム及び有価媒体管理方法 | |
JP6866775B2 (ja) | 現金処理装置 | |
US20110137453A1 (en) | Valuable media management system and valuable media management method | |
WO2016129414A1 (ja) | 自動取引装置、自動取引システムおよびその計数方法 | |
CN105144252A (zh) | 现金交易装置 | |
JP5117007B2 (ja) | 現金取引システム | |
JP6769216B2 (ja) | 現金処理装置 | |
JP4894408B2 (ja) | 現金処理装置 | |
WO2019098061A1 (ja) | 貨幣処理システム、貨幣処理装置、センター装置、および、貨幣処理装置における不正検出方法 | |
JP7334592B2 (ja) | 現金取扱い装置 | |
JP6822190B2 (ja) | 現金処理装置 | |
CN107230297B (zh) | 自动交易系统及自动清点方法 | |
CN107633624B (zh) | 自动交易系统及自动清点错误响应方法 | |
WO2018056141A1 (ja) | 貨幣処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6753739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |