JP6741742B2 - 粘着フィルム及びこの粘着フィルムを備えた装置 - Google Patents

粘着フィルム及びこの粘着フィルムを備えた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6741742B2
JP6741742B2 JP2018230069A JP2018230069A JP6741742B2 JP 6741742 B2 JP6741742 B2 JP 6741742B2 JP 2018230069 A JP2018230069 A JP 2018230069A JP 2018230069 A JP2018230069 A JP 2018230069A JP 6741742 B2 JP6741742 B2 JP 6741742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive film
area
grooves
groove
base layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018230069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020041118A (ja
Inventor
黄 秋逢
秋逢 黄
象岳 游
象岳 游
Original Assignee
陽程科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 陽程科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 陽程科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2020041118A publication Critical patent/JP2020041118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741742B2 publication Critical patent/JP6741742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/18Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet characterized by perforations in the adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、粘着フィルムの技術分野に関し、特に粘着フィルム及びこの粘着フィルムを備えた装置に関するものである。
粘着フィルムを電子製品、光源等の装置の表面に貼り付ける際、粘着フィルムを装置の表面に皺や気泡ができないよう貼り付けなければならない。しかしながら、従来の技術において粘着フィルムを貼り付ける際、排気するのが難しく、容易に気泡ができてしまう。特に、粘着フィルムの面積が比較的大きい場合にこのような状況が発生する。つまり、粘着フィルムを貼り付ける作業は難しく、且つ完全に貼り付けることができない。
以上の問題点に鑑みて、本発明は容易に排気でき、貼り付け効果に優れた粘着フィルム及びこの粘着フィルムを備えた装置を提供する。
本発明の粘着フィルムは、フィルムシート、フィルムシートの側に位置する柔軟性を有するベース層、並びに、フィルムシート及び柔軟性を有するベース層を貫通する通孔を備え、柔軟性を有するベース層のフィルムシートから離れた側には複数の溝が設けられており、柔軟性を有するベース層は第一エリア及び第二エリアを備え、通孔は第一エリア内に位置し、第一エリア内の溝の平均間隔は第二エリア内の溝の平均間隔より小さい。
さらに、溝の幅は0.06〜0.2mmである。
さらに、溝の深さは0より大きく、且つ0.1以下である。
さらに、隣接する二つの前記溝の間の距離は0より大きく、且つ2mm以下である。
さらに、複数の溝は互いに連通している。
さらに、第一エリア内の溝は通孔を中心として放射状に分布している。
さらに、第一エリアはさらにフィルムをはがすのに用いられる剥離エリアを含む。
さらに溝の断面形状は矩形、U字状及び多角形中のうちの一種である。
さらに柔軟性を有するベース層はシリコンまたはゴム材料によって製造される。
本発明が提供する粘着フィルムを備えた装置は、前記装置の表面に粘着フィルムが貼り付けられている。
本発明の粘着フィルムは柔軟性を有するベース層に複数の排気する溝が設けられている。本発明の粘着フィルムは、実際の使用状況に基づいて、柔軟性を有するベース中の通孔と剥離エリアの溝との間隔をその他のエリアより小さくして、排気効果をさらに強化する。また、溝のサイズを調整することにより、溝はスムーズに排気された後、力または熱を受けて完全に埋まって、外部の物質が溝から侵入するのを防止する。
図1は本発明の一つの実施例で提供される粘着フィルムの断面図である。 図2は図1で示す粘着フィルム中の第一エリアの一部の構造を示す図である。 図3は図1で示す粘着フィルム中の第二エリアの一部の構造を示す図である。
以下、図面とあわせて、本願の実施例中の技術方案を明確に、且つ完全に説明する。しかしながら、当該説明する実施例は本願の一部の実施例にすぎず、全ての実施例ではない。本願中の実施例に基づき、当業者が創造的な労働を必要とせずに得たその他の実施例は、全て本願の保護範囲に属する。
本文の説明において、一つのある部材が別の部材に「接続される」という場合、その部材は、別の部材に直接接続されたものであってもよいし、同時に何かの中に設置された部材であってもよい。また、一つのある部材が別の部材に「設置されている」という場合、その部材は、別の部材に直接設置されているものであってもよいし、同時に何かの中に設置された部材であってもよい。
特別に定義しない限り、本願で使用する全ての技術及び科学技術用語は、本願が属する技術分野における当業者が通常理解できる意味と同じである。本文において、本願の明細書中で使用されている技術用語は、具体的に実施例の目的を説明するためのものであり、本願を限定するものではない。本文で使用される用語“及び/或いは”は、一つまたは複数の関連する項目における任意の組み合わせ及び全ての組み合わせを含む。
図1を参照すると、本発明は一つの粘着フィルム100を提供する。この粘着フィルム100は、フィルムシート10、フィルムシート10の側に位置する柔軟性を有するベース層20、及びフィルムシート10と柔軟性を有するベース層20を貫通する通孔30を備える。柔軟性を有するベース層20のフィルムシート10から離れた側には複数の溝21が設けられている。
粘着フィルム100は粘着機能を有するフィルムである。粘着フィルム100を貼り付ける装置の表面は、外部環境の影響を受けない。つまり、粘着フィルム100は、装置に一定の保護作用を与えている。粘着フィルム100を貼り付ける過程において、粘着フィルム100と装置の表面との間の空気が完全に排出されない場合、残った気体は気泡を形成し、粘着フィルム100の貼り付け効果を低減させる。したがって、柔軟性を有するベース層20に設けられている複数の溝21が気体を好適に排出し、気泡が形成されるのを防止する。故に、粘着フィルム100の貼り付け効果を改善する。
具体的には、柔軟性を有するベース層20は主にシリコンまたはゴム材料によって製造されるが、これらに限定されない。気体の排気後に、外部の物質が溝21からフィルムシート10と装置表面との間に進入するのを防ぐため、ベース層20の溝21が完全に埋まる必要がある。よって、柔軟性を有するベース層20は、良好な貼り付け作用を有し、力を受けたり熱を受けたりした際に変形することができる。
溝の断面のサイズが極端に小さいと気体の排出に不利である。溝の断面のサイズが極端に大きいと、溝から気体が排出された後に、溝が完全に埋まることを保証することは難しい。したがって、溝21の断面のサイズ及び単位面積当たりの溝21の数量を調節して、溝21から気体がスムーズに排出され、その後に溝21が完全に埋まるようにする。
好ましくは、溝21の幅は0.06〜0.2mmであり、溝21の深さは0より大きく0.1mm以下である。また、隣接する二つの溝21間の距離は0より大きく2mm以下である。
本実施例において、溝21の断面の形状は矩形である。その他の実施例において、溝21の断面形状は、U字状または多角形でよいが、これらに限定されない。
さらに、図2及び図3を合わせて参照すると、柔軟性を有するベース層20は第一エリア201と第二エリア202とに分けられる。本実施例において、通孔30は第一エリア201内に位置する。第二エリア202は、柔軟性を有するベース層20中の第一エリア201以外のその他のエリアである。また、第二エリア202は、第一エリア201と隣接している。具体的には、第一エリア201内の溝21の平均間隔は、第二エリア202内の溝21の平均間隔より小さい。したがって、第一エリア201の排気能力は第二エリア202の排気能力より高い。
通孔30は粘着フィルム100の内部の排気エッジに位置し、気体を集めて排出することができる。したがって、この箇所の排気能力を向上させて有利に素早く排気させ、通孔30周辺の貼り付け効果を改善する。また、通孔30の形状、サイズ及び数量は貼り付ける装置の表面の構造によって決まる。例えば、貼り付ける装置が携帯電話である場合、粘着フィルム100は、携帯電話の画面の側の表面上におけるスピーカー穴、ボタン等の構造に対して通孔30を設ける。
さらに、柔軟性を有するベース層20に設けられている複数の溝21は互いに連通している。複数の溝21は、気体を多方面に素早く排気させることができ、最も優れた排気効果を有する。具体的には、本実施例において、第一エリア201内の溝21は通孔30を中心として放射状に分布しており、第二エリア202内の溝21は網状に分布している。通孔30の数量が二つまたは複数の場合、各通孔30に近いエリアに位置する溝21は対応する一つの通孔30を中心として放射状に分布している。
その他の一つの実施例において、第一エリア201はさらにフィルムをはがすのに用いられる剥離エリアを含む。粘着フィルム100は通常使用前に離型フィルムと貼り合わされている。粘着フィルム100の一角をめくって粘着フィルム100と離型フィルムを分離する際の剥離エリアは、粘着フィルム100を最終的に貼り付けようとするフィルムへの貼り付け効果を高めるため、より強い排気能力を有する必要がある。
さらに、本発明は粘着フィルムを有する装置を提供する。当該装置の表面には上記した一つの実施例において提供された粘着フィルム100が貼り付けられている。前記装置は電子製品、例えば、携帯電話、パソコンであってもよいし、光源装置であってもよいがこれらに限定されない。
以上のことから、本発明は特許要件を満たしており、特許法に基づいて出願する。但し、上記の説明は単なる本発明の実施形態にすぎず、当業者は発明の精神に基づいて修正または変更し、いずれも以下の特許請求の範囲内でなければならない。
10 フィルムシート
20 柔軟性を有するベース層
21 溝
30 通孔
100 粘着フィルム
201 第一エリア
202 第二エリア

Claims (10)

  1. フィルムシートを備え、さらに前記フィルムシートの側に位置する柔軟性を有するベース層、並びに、前記フィルムシート及び前記柔軟性を有するベース層を貫通する通孔を備え、前記柔軟性を有するベース層の前記フィルムシートから離れた側には複数の溝が設けられており、前記柔軟性を有するベース層は第一エリア及び第二エリアを備え、前記通孔は前記第一エリア内に位置し、前記第一エリア内の前記溝の平均間隔は前記第二エリア内の前記溝の平均間隔より小さいことを特徴とする粘着フィルム。
  2. 前記溝の幅は0.06〜0.2mmであることを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  3. 前記溝の深さは0より大きく、0.lmm以下であることを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  4. 隣接する二つの前記溝の間の距離は0より大きく2mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  5. 複数の前記溝は、互いに連通していることを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  6. 前記第一エリア内の前記溝は、前記通孔を中心として放射状に分布していることを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  7. 前記第一エリアは、さらに、フィルムをはがすのに用いられる剥離エリアを含むことを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  8. 前記溝の断面形状は、矩形、U字状、及び多角形のうちの一種であることを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  9. 前記柔軟性を有するベース層は、シリコン、またはゴム材料によって製造されていることを特徴とする請求項1に記載の粘着フィルム。
  10. 装置であって、前記装置の表面に、前記請求項1〜9の何れか一項に記載の粘着フィルムが貼り付けられていることを特徴とする粘着フィルムを備えた装置。
JP2018230069A 2018-09-12 2018-12-07 粘着フィルム及びこの粘着フィルムを備えた装置 Active JP6741742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107132146 2018-09-12
TW107132146A TWI674196B (zh) 2018-09-12 2018-09-12 黏貼膜及具有黏貼膜的裝置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020041118A JP2020041118A (ja) 2020-03-19
JP6741742B2 true JP6741742B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=69023658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018230069A Active JP6741742B2 (ja) 2018-09-12 2018-12-07 粘着フィルム及びこの粘着フィルムを備えた装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6741742B2 (ja)
KR (1) KR20200031041A (ja)
CN (1) CN110893703A (ja)
TW (1) TWI674196B (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075966A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Lintec Corp 粘着シートの製造方法および粘着シート
JP4540962B2 (ja) * 2003-10-10 2010-09-08 リンテック株式会社 粘着シートおよびその製造方法
JP2005336249A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Lintec Corp 易貼付性粘着シート及びその製造方法
JP2007520623A (ja) * 2005-01-28 2007-07-26 エルジー・ケム・リミテッド 多段階空気排出通路を備えた粘着シート
AU2006274559A1 (en) * 2005-05-11 2007-02-08 Arrow Coated Products Ltd. Self adhesive material with a water soluble protective layer
JP2007320153A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Optrex Corp 捕水部材
JP2010083915A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Nichiban Co Ltd 粘着シートの粘着剤層表面に凹凸を形成するための剥離シート
JP5438408B2 (ja) * 2009-07-15 2014-03-12 リンテック株式会社 粘着シートの製造方法
JP5606259B2 (ja) * 2010-10-07 2014-10-15 リンテック株式会社 粘着シート
CN202878830U (zh) * 2012-08-13 2013-04-17 温州宝联创新科技服务有限公司 无气泡贴附的薄膜
CN203994957U (zh) * 2014-07-10 2014-12-10 东莞市纳利光学材料有限公司 一种易撕裂易定位保护膜
CN204622699U (zh) * 2015-01-07 2015-09-09 西门子公司 防贴膜起泡的表面结构

Also Published As

Publication number Publication date
TW202010627A (zh) 2020-03-16
JP2020041118A (ja) 2020-03-19
CN110893703A (zh) 2020-03-20
TWI674196B (zh) 2019-10-11
KR20200031041A (ko) 2020-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD989087S1 (en) Electronic device with graphical user interface
WO2022042060A1 (zh) 用于显示模组的散热膜及显示装置的制备方法
USD870744S1 (en) Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD937293S1 (en) Electronic device with graphical user interface
TWI598236B (zh) 緩衝板及包含其之顯示裝置
US10593898B2 (en) Base carrier, flexible display panel and manufacturing method thereof, flexible display device
USD953352S1 (en) Display screen with graphical user interface for moments in a social media application
USD877181S1 (en) Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD930681S1 (en) Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD1007528S1 (en) Display screen or portion thereof with computer icon
USD929419S1 (en) Display panel with news headlines graphical user interface
CN212413693U (zh) 一种用于显示模组的散热膜及显示装置
USD591307S1 (en) On screen keyboard for electronic devices, including mobile phones and tablet computers
TW200624932A (en) Passivation layer assembly on a substrate and display substrate having the same
USD929421S1 (en) Display panel with news headlines graphical user interface
JP6741742B2 (ja) 粘着フィルム及びこの粘着フィルムを備えた装置
CN105867668B (zh) 薄膜处理方法以及触控面板制作方法
JP2009117594A (ja) 薄膜熱拡散シート
USD885430S1 (en) Display screen with icon
JP2013218188A (ja) 表示パネル保護フィルム
KR101407498B1 (ko) 기판용 테이프의 이형필름 구조체
JP2009242602A (ja) 粘着シート
TW201531547A (zh) 顯示裝置及其膠帶結構
JP2013088799A (ja) 液晶画面用保護シート材
US10618245B2 (en) Flexible laminated structure and display

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250