JP6740988B2 - 地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム - Google Patents
地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6740988B2 JP6740988B2 JP2017185275A JP2017185275A JP6740988B2 JP 6740988 B2 JP6740988 B2 JP 6740988B2 JP 2017185275 A JP2017185275 A JP 2017185275A JP 2017185275 A JP2017185275 A JP 2017185275A JP 6740988 B2 JP6740988 B2 JP 6740988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map information
- map
- communication
- portable
- information providing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3885—Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
- G01C21/3896—Transmission of map data from central databases
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/29—Geographical information databases
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
- G01C21/3661—Guidance output on an external device, e.g. car radio
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3688—Systems comprising multiple parts or multiple output devices (not client-server), e.g. detachable faceplates, key fobs or multiple output screens
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096877—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
- G08G1/096883—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input information is obtained using a mobile device, e.g. a mobile phone, a PDA
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B29/00—Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/30—Security of mobile devices; Security of mobile applications
- H04W12/33—Security of mobile devices; Security of mobile applications using wearable devices, e.g. using a smartwatch or smart-glasses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
- H04W4/48—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/50—Service provisioning or reconfiguring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/50—Secure pairing of devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
外部装置が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を前記外部装置から取得する取得手段と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を有する携帯型地図送信装置と通信する第1の通信手段と、
前記第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御する制御手段と、
前記第1の通信手段により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新手段と、
を有する。
図1は、本発明の一実施形態に係る地図情報提供システムSの構成を示す模式図である。
図1において、地図情報提供システムSは、リスト端末1と、携帯型地図送信装置2と、これらリスト端末1及び携帯型地図送信装置2に対する外部装置である地図サーバ3と、を含んでいる。
地図サーバ3は、相対的に広い地図範囲の第1の地図情報を自己の記憶部に保有する。第1の地図情報の地図範囲は、例えば、全世界を含み、第1の地図情報は、この地図範囲に関する種々の縮尺での地図の情報である。
リスト端末1は、第1の地図情報の地図範囲よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を自端末に保有する。第2の地図情報の地図範囲は、例えば、特定の国における何れかの地方、あるいは、更に細分化された地域である。
図1においては、ユーザである登山者Mは、左手首に本発明の一実施形態に係る地図情報提供装置としてのリスト端末1を装着し、背負ったリュックサックに本発明の一実施形態に係る携帯型地図送信装置2を設置している。
また、リスト端末1と携帯型地図送信装置2とは、Wi−Fi(Wireless Fidelity)のAPモードによっても通信可能に構成される。APモードでの通信に際しては、携帯型地図送信装置2がインフラストラクチャモードにおけるアクセスポイントとして機能する。携帯型地図送信装置2はまた、Wi−Fiを通してインターネット上の地図サーバ3に接続可能である。
図2は、本発明の一実施形態に係る地図情報提供装置としてのリスト端末のハードウェア構成を示すブロック図である。
リスト端末1は、腕時計型に構成され、スマートフォンに類する機能を備えた装置である。
図2に示すように、リスト端末1は、制御部11と、センサユニット12と、入力部13と、LCD(Liquid Crystal Display)表示器を含む表示部14と、時計回路15と、ROM(Read Only Memory)16と、RAM(Random Access Memory)17と、GPS(Global Positioning System)アンテナ18と、GPSモジュール19と、無線通信用アンテナ20と、無線通信モジュール21と、ドライブ22とを備えている。なお、リスト端末1には、撮像部等の他のハードウェアを適宜備えることが可能である。
センサユニット12は、加速度センサ、ジャイロセンサ、気圧センサ、地磁気センサあるいは高度センサ等の各種センサを備えている。
加速度センサは、リスト端末1における3軸方向の加速度を検出し、検出した加速度を示す情報を制御部11に出力する。
ジャイロセンサは、リスト端末1における3軸方向の角速度を検出し、検出した角速度を示す情報を制御部11に出力する。
気圧センサは、リスト端末1がある環境下の気圧を検出し、検出した気圧を示す情報を制御部11に出力する。リスト端末1では、気圧センサから出力される情報に基づいて、リスト端末1の高度を検出する。
表示部14は、制御部11の指示に従って地図を出力する。また、表示部14は、地図以外の各種画像やユーザインターフェースの画面を表示する。本実施形態においては、表示部14に入力部13の位置入力センサが重畳して配置され、タッチパネルが構成されている。
時計回路15は、システムクロックあるいは発振器により生成される信号から時刻信号を生成し、現在時刻を出力する。
RAM17は、制御部11が各種処理を実行する際のワークエリアを提供する。
GPSアンテナ18は、GPSにおける衛星から発信される電波を受信して電気信号に変換し、変換した電気信号(以下、「GPS信号」と称する。)をGPSモジュール19に出力する。
GPSモジュール19は、GPSアンテナ18から入力されたGPS信号に基づいて、リスト端末1の位置(緯度、経度、高度)及びGPSによって示される現在時刻を検出する。また、GPSモジュール19は、検出した位置及び現在時刻を示す情報を制御部11に出力する。
無線通信モジュール21は、制御部11の指示に従って、無線通信用アンテナ20を介して他の装置に信号を送信する。また、無線通信モジュール21は、他の装置から送信された信号を受信し、受信した信号が示す情報を制御部11に出力する。
無線通信用アンテナ20及び無線通信モジュール21によって利用される無線通信は、上述のBLEによる通信及びWi−Fiよる通信である。制御部11による管理下でこれらの通信が行われる。
ドライブ22には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア31が適宜装着される。リムーバブルメディア31は、位置及び高度のデータ等の各種データを記憶することができる。
図3は、本発明の一実施形態に係る携帯型地図送信装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
携帯型地図送信装置2は、CPU(Central Processing Unit)211と、ROM(Read Only Memory)212と、RAM(Random Access Memory)213と、バス214と、入出力インターフェース215と、撮像部216と、入力部217と、出力部218と、記憶部219と、通信部220と、ドライブ221と、を備えている。
出力部218は、ランプやスピーカあるいは振動用モータ等で構成され、光や音声あるいはバイブレーション信号を出力する。
記憶部219は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の半導体メモリで構成され、各種データを記憶する。
また、本実施形態の携帯型地図送信装置2は、他の装置としての図1、図2及び図3のリスト端末1との間で通信部220により通信行い、撮像画像データをリスト端末1に送信する。
ドライブ221には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア231が適宜装着される。ドライブ221によってリムーバブルメディア231から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部219にインストールされる。また、リムーバブルメディア231は、記憶部219に記憶されている画像のデータ等の各種データも、記憶部219と同様に記憶することができる。
本実施形態の携帯型地図送信装置2では、ドライブ221のリムーバブルメディア231に上述の第3の地図情報が格納される。
リムーバブルメディア231への第3の地図情報の格納は、携帯型地図送信装置2が通信部220を通して図1の地図サーバ3からダウンロードして第3の地図情報を取得することにより行ってもよい。また、例えば、パソコン等によって予め第3の地図情報が格納されたリムーバブルメディア231をドライブ221に装着してもよい。
図4は、地図情報提供装置としてのリスト端末における地図取得・表示処理を実行するための機能的構成を表す機能ブロック図である。
地図取得・表示処理とは、リスト端末1が携帯型地図送信装置2から、表示する(即ち、ユーザに提供する)ための地図の情報を取得して表示部14に表示する一連の処理である。
地図取得・表示処理が実行される場合、図4に示すように、制御部11において、第1通信制御部51と、第2通信制御部52と、表示要求認識部53と、位置情報認識部54と、地図表示可否判定部55と、通信可否判定部56と、地図更新制御部57と、表示制御部58とが機能する。
また、ROM16の一領域には、表示態様記憶部71と地図情報記憶部72が設定される。
第2通信制御部52は、無線通信モジュール21のWi−Fiによる通信を制御し、他の装置とのデータの送受信処理を実行する。上述のように、この通信ではWi−FiのAPモードを実行可能である。
位置情報認識部54は、GPSモジュール19を通して取得されるGPS情報に基づいてリスト端末1の位置情報を認識する。
地図表示可否判定部55は、表示要求認識部53が認識したユーザの操作による地図の範囲、あるいは、位置情報認識部54が認識したリスト端末1の現在位置を中心とする所定の範囲が、リスト端末1のリムーバブルメディア31に既に格納されている地図情報に基づいて表示可能か否かを判定する。
通信可否判定部56は、アンテナ20及び無線通信モジュール21で受信される電波の電界強度に基づいてWi−Fiによってインターネットに接続可能か否かを判定する。
地図更新制御部57は、リムーバブルメディア31に既に格納されている地図情報を新たに取得した地図情報に更新する。
表示態様記憶部71には、縮尺に応じた通常の二次元表示や、縮尺を異にする二画面表示等、種々の表示態様での表示を可能にするための情報が格納される。
地図情報記憶部72はリスト端末1のROM16で保有可能な範囲の地図情報が格納される。
表示制御部58は、表示部14における表示を制御する。
図5は、携帯型地図送信装置における地図送信処理を実行するための機能的構成を表す機能ブロック図である。
地図送信処理とは、リスト端末1の送信要求に応じて携帯型地図送信装置2からリスト端末1に地図の情報を送信するための一連の処理である。
地図送信処理が実行される場合、図5に示すように、CPU211において、第1通信制御部251と、第2通信制御部252と、送信要求認識部253と、地図範囲抽出部254と、地図情報履歴認識部255とが機能する。
また、ドライブ221に装着されるリムーバブルメディア231の一領域には、地図情報記憶部271が設定される。
第2通信制御部252は、通信部220でのWi−Fiによる通信を制御し、他の装置とのデータの送受信処理を実行する。上述のようにこの通信ではWi−FiのAPモードを実行可能である。
地図範囲抽出部254は、送信要求認識部253で認識される送信要求に該当する地図の送信対象地図範囲を抽出する。地図範囲抽出部254は、抽出された地図範囲のデータを、第2通信制御部252を介してリスト端末1に送信する。
地図情報履歴認識部255は、外部からの地図情報の取得や更新の履歴を認識する。
地図情報記憶部271には、リスト端末1からの送信要求の対象とされ得る第2の地図情報が格納される。
次に、リスト端末の動作について説明する。
図6は、地図情報提供装置が実行する地図取得・表示処理の流れを説明するフローチャートである。この場合、地図情報提供装置はリスト端末1であり、その制御部11によって地図取得・表示処理が実行される。
地図取得・表示処理は、ユーザがリスト端末1の入力部13に対して地図の表示を要求する操作を行ったことに応答して開始する。
ステップS62において、位置情報認識部54は、GPSモジュール19を通して取得されるGPS情報に基づいてリスト端末1の位置情報を認識する。
ステップS63において、地図表示可否判定部55により、リスト端末1の現在位置を中心とする所定の範囲が、リムーバブルメディア31に既に格納されている地図情報に基づいて表示可能な範囲を逸脱していると判定されたときには(ステップS63:YES)、ステップS64に移行する。
ステップS63において、地図表示可否判定部55により、リスト端末1の現在位置を中心とする所定の範囲が、リムーバブルメディア31に既に格納されている地図情報に基づいて表示可能な範囲を逸脱していないと判定されたときには(ステップS63:NO)、後述するステップS66に移行する。
ステップS65において、地図更新制御部57は、ステップS64で携帯型地図送信装置2から供給された地図情報により、リムーバブルメディア31に既に格納されている地図情報(第2の地図情報)を更新する。
尚、ステップS64及びステップS65における外部からの地図の取得と、保有している地図の更新処理である地図取得・更新処理(ステップS60a)は後述するように、他の手法を採ることができる。
ステップS67において、地図表示可否判定部55により、ユーザの表示要求操作による地図の範囲が、リスト端末1のリムーバブルメディア31に既に格納されている地図情報の地図範囲を逸脱していないと判定されたときには(ステップS67:NO)、ステップS68に移行する。一方、地図表示可否判定部55により、ユーザの表示要求操作による地図の範囲が、リスト端末1のリムーバブルメディア31に既に格納されている地図情報の地図範囲を逸脱していると判定されたときには(ステップS67:YES)、ステップS64に移行する。
ステップS69において、表示要求認識部53で、入力部13からの表示要求終了操作が行われたことが認識されたときには(ステップS69:YES)、処理を終了する。一方、入力部13からの表示要求終了操作が行われたことが認識されたときには(ステップS69:NO)、ステップS62に移行する。
次に、携帯型地図送信装置の動作について説明する。
図7は、携帯型地図送信装置が実行する地図情報送信処理の流れを説明するフローチャートである。地図情報送信処理は入力部217に対するユーザからの起動操作に基づいて開始する。
ステップS71において、地図情報履歴認識部255により、外部からの地図情報の取得及び更新が行われてないと判定されたときには(ステップS71:NO)、ステップS72に移行する。
ステップS72において、第2通信制御部252は、通信部220でのWi−Fiによる通信によりインターネットに接続し、地図サーバ3(図1)から地図情報をダウンロードにより取得する。
ステップS75において、送信要求認識部253は、入力部217に対するユーザからの地図送信処理の終了操作の有無を判定する。ステップS75で、送信要求認識部253により、地図送信処理の終了操作が行われたと判定されたときには(ステップS75:YES)、地図送信動作を終了する。一方、ステップS75で、送信要求認識部253により、地図送信処理の終了操作が行われたと判定されないときには(ステップS75:NO)、ステップS73に移行する。
上述のステップS73で、送信要求認識部253により、通信部220を介して受信される地図情報の送信要求が無いと判定されたときにも、地図送信処理は終了する。
次に、本発明の実施形態としての、地図情報提供システムにおける地図情報の授受の一態様について説明する。
図8は、本発明の実施形態としての、地図情報提供システムにおける地図情報の授受の一態様を説明するシーケンスチャートである。
図8において、リスト端末1、携帯型地図送信装置2及び地図サーバ3は、図1の地図情報提供システムSの構成要素である。
地図サーバ3は、携帯型地図送信装置2からのWi−Fiによる地図要求(地図情報の送信要求)に応じて、携帯型地図送信装置2に地図をWi−Fiにより供給する。即ち、このようにして、地図サーバ3が保有する地図情報(第1の地図情報のうちの第3の地図情報)がWi−Fiにより接続されるインターネットを介して携帯型地図送信装置2に供給される。
また、携帯型地図送信装置2とリスト端末1とは、BLE通信によるペアリングを経て通信可能となる。リスト端末1から携帯型地図送信装置2に対する地図要求に応じて、携帯型地図送信装置2からリスト端末1に地図要求に適合する地図情報(第3の地図情報のうちの第2の地図情報)が送信される。地図情報の要求と供給(送信)に関する通信はWi−FiのAPモードによって行われる。
次に、リスト端末の動作の他の態様について説明する。
図9は、地図情報提供装置が実行する地図取得・表示処理の他の例を図6との相違点により説明するフローチャートである。図6の例と同様に、地図情報提供装置はリスト端末1であり、その制御部11によって地図取得・表示処理が実行される。
図9における、外部からの地図情報の取得と、保有している地図情報の更新処理である地図取得・更新処理(ステップS60b)は、図6における上述の地図取得・更新処理(ステップS60a)の他の態様である。
ステップS601で、通信可否判定部56(図4)は、アンテナ20及び無線通信モジュール21で受信される電波の電界強度に基づいてWi−Fiによってインターネットに接続可能か否かを判定する。ステップS601で、通信可否判定部56により、Wi−Fiからインターネットに接続可能であると判定されたときには(ステップS601:YES)、ステップS602に移行する。一方、ステップS601で、通信可否判定部56により、Wi−Fiからインターネットに接続することができない判定されたときには(ステップS601:NO)、ステップS603に移行する。
次に、本発明の実施形態としての、地図情報提供システムにおける地図情報の授受の他の態様について説明する。
図10は、地図情報提供システムにおける地図情報の授受の他の態様を説明するシーケンスチャートである。図10のシーケンスチャートは、図9のフローチャートに対応している。
リスト端末1から外部に対して地図を要求するときに、Wi−Fiによってインターネットに接続可能な状態である場合には、リスト端末1からWi−Fiによってインターネット上の地図サーバ3に接続が行わる。この接続により、地図サーバ3が保有する地図情報がリスト端末1にインターネット及びWi−Fiを通してダウンロードされる。
無線通信モジュール21は、地図サーバ3が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を地図サーバ3から取得する。
無線通信モジュール21は、第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を地図サーバ3から取得する携帯型地図送信装置2と通信する。
地図表示可否判定部55は、第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する。
第1通信制御部51及び第2通信制御部52は、地図表示可否判定部55により、所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、第3の地図情報に基づく地図情報を携帯型地図送信装置2から受信するように、無線通信モジュール21を制御する。
地図更新制御部57は、第1通信制御部51及び/又は第2通信制御部52により受信した第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、第2の地図情報を更新する。
これにより、リスト端末1は、自端末が一度に保有可能な地図範囲を超えた範囲の地図をユーザに提供することができる。
したがって、移動通信ネットワークへの接続が困難又は不可能な環境下でも、リスト端末1が予め保有していた範囲を超えた地図情報を提供することができる。
無線通信モジュール21は、インターネットにより地図サーバ3と通信接続する。
通信可否判定部56は、第2通信制御部52がインターネットにより地図サーバ3と通信可能か否かを判定する。
第1通信制御部51及び第2通信制御部52は、地図表示可否判定部55により、所定地図情報を提供することができないと判定された場合であって且つ通信可否判定部56により地図サーバ3とインターネットにより通信可能と判定された場合は、第1の地図情報に基づく地図情報を地図サーバ3から受信するように、無線通信モジュール21を制御し、地図更新制御部57は、第2通信制御部52により受信した第1の地図情報に基づく地図情報に基づいて、第2の地図情報を更新する。また、第1通信制御部51及び第2通信制御部52は、地図表示可否判定部55により、所定地図情報を提供することができないと判定された場合であって且つ通信可否判定部56により地図サーバ3とインターネットにより通信可能でないと判定された場合は、第3の地図情報に基づく地図情報を携帯型地図送信装置2から受信するように無線通信モジュール21を制御し、地図更新制御部57は、第1通信制御部51により受信した第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、第2の地図情報を更新する。
これにより、地図サーバ3とのインターネットによる通信ができない条件下でも、携帯型地図送信装置2から地図情報を得て地図をユーザに提供することができる。
これにより、リスト端末1は、第3の地図情報を保有する携帯型地図送信装置2や第1の地図情報を保有する地図サーバ3から、自端末が一度に保有可能な第2の地図範囲より広い地図範囲の地図情報を取得して、この地図をユーザに提供することができる。
これにより、所定地図情報の表示要求が行われた場合に、速やかに地図の表示を行うことが可能となる。
これにより、限られた記憶容量の中で、保有する地図情報を更新して、よち広い地図範囲の地図をユーザに提供することができる。
これにより、専用の携帯型地図送信装置2と同様に機能するアプリケーションプログラムをスマートフォンにインストールすることにより、広く普及している既存の装置を用いて、リスト端末1に地図情報を送信することができる。
これにより、単独のウエアラブル装置による地図表示能力を超えた広汎な地図範囲の地図表示を行うことが可能となる。
通信部220またはドライブ221は、第1の地図情報が格納された外部の地図情報源から地図情報を取得する。
通信部220は、第1の地図情報の地図範囲よりも狭い地図範囲の第2の地図情報をユーザに提供する地図情報提供装置と通信する。
地図情報記憶部271は、通信部220またはドライブ221により取得され、第2の地図情報の地図範囲よりは広く前記第1の地図情報の地図範囲内の第3の地図情報を記憶する。
第1通信制御部251及び第2通信制御部252は、通信部220を介して地図情報記憶部271が記憶している第3の地図情報に基づく地図情報を前記地図情報提供装置に供給するように、通信部220を制御する。
これにより、携帯型地図送信装置2は自装置が保有する第2の地図情報の地図範囲よりは広い地図範囲の第3の地図情報のうち、リスト端末1のデータ記憶容量に見合った地図範囲の第2の地図情報に相当する部分の地図情報をリスト端末1に供給できる。
したがって、移動通信ネットワークへの接続が困難又は不可能な環境下でも、リスト端末1が予め保有していた範囲を超えた地図情報を提供することができる。
これにより、リスト端末1側では、自端末が一度に保有する範囲を超えた地図範囲の地図情報を携帯型地図送信装置2から取得して、保有する地図情報を更新し、ユーザに提供することができる。
[付記1]
外部装置が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を前記外部装置から取得する取得手段と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を前記外部装置から取得する携帯型地図送信装置と通信する第1の通信手段と、
前記第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御する制御手段と、
前記第1の通信手段により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新手段と、
を有する地図情報提供装置。
[付記2]
前記外部装置と通信接続する第2の通信手段と、
前記第2の通信手段で前記外部装置と通信可能か否かを判定する第2の判定手段とを有し、
前記制御手段は、
前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合であって且つ前記第2の判定手段により前記外部装置と通信可能と判定された場合は、前記第1の地図情報に基づく地図情報を前記外部装置から受信するように、前記第2の通信手段を制御し、
前記地図情報更新手段は、前記第2の通信手段により受信した前記第1の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する、
及び
前記制御手段は、
前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合であって且つ前記第2の判定手段により前記外部装置と通信可能でないと判定された場合は、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御し、
前記地図情報更新手段は、前記第1の通信手段により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新することを特徴とする請求項1に記載の地図情報提供装置。
[付記3]
前記第3の地図情報は前記第1の地図情報の地図範囲よりも狭い範囲の地図情報であり且つ、前記第2の地図情報の地図範囲よりも広い範囲の地図情報であることを特徴とする付記1又は2に記載の地図情報提供装置。
[付記4]
前記制御手段は、前記所定地図情報の提供をユーザに対して行っていないタイミングで、前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御することを特徴とする付記1乃至4の何れかに記載の地図情報提供装置。
[付記5]
前記地図情報更新手段は、前記地図情報提供装置が新たに地図情報を受け取る前の前記第2の地図情報のデータ容量を維持したまま、前記地図情報提供装置が受け取った地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新することを特徴とする付記1乃至4の何れかに記載の地図情報提供装置。
[付記6]
前記携帯型地図送信装置は、スマートフォンであることを特徴とする付記1乃至5の何れかに記載の地図情報提供装置。
[付記7]
前記地図情報提供装置は、ウエアラブル装置であることを特徴とする付記1乃至6の何れかに記載の地図情報提供装置。
[付記8]
第1の地図情報が格納された外部の地図情報源から地図情報を取得する地図情報取得手段と、
前記第1の地図情報の地図範囲よりも狭い地図範囲の第2の地図情報をユーザに提供する地図情報提供装置と通信する通信手段と、
前記地図情報取得手段により取得され、前記第2の地図情報の地図範囲よりは広く前記第1の地図情報の地図範囲内の第3の地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
前記通信手段を介して前記地図情報記憶手段が記憶している第3の地図情報に基づく地図情報を前記地図情報提供装置に供給するように、前記通信手段を制御する制御手段と
を有する携帯型地図送信装置。
[付記9]
前記制御手段は、前記地図情報提供装置の要求に応じて、前記地図情報記憶手段に記憶されている第3の地図情報のうち前記地図情報提供装置の要求に応じた地図範囲の地図情報を抽出し、抽出した地図情報を、前記通信手段を介して前記地図情報提供装置に送信することを特徴とする付記8に記載の携帯型地図送信装置。
[付記10]
第1の地図情報を有する外部装置と、
前記外部装置から第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を取得する地図情報提供装置と、
前記外部装置から第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を取得する携帯型地図送信装置と、
を含み、
前記地図情報提供装置と前記携帯型地図送信装置とは第1の通信手段を通して直接通信接続が可能に構成され、
前記地図情報提供装置は、
所定の位置情報に対応する所定地図情報をユーザに提供することができるか否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段により、前記地図情報提供装置が前記所定地図情報をユーザに提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から前記地図情報提供装置へ送信するように、前記第1の通信手段を制御する制御手段と、
前記第1の通信手段を通して受け取った地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新手段と、
を有する地図情報提供システム。
[付記11]
外部装置が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を前記外部装置から取得する取得ステップと、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を前記外部装置から取得する携帯型地図送信装置と通信する第1の通信ステップと、
前記第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する第1の判定ステップと、
前記第1の判定ステップにおいて、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、通信手段を制御する制御ステップと、
前記第1の通信ステップにおいて受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新ステップと、
を含む地図情報提供方法。
[付記12]
第1の地図情報が格納された外部の地図情報源から地図情報を取得する地図情報取得ステップと、
前記第1の地図情報の地図範囲よりも狭い地図範囲の第2の地図情報をユーザに提供する地図情報提供装置と通信する通信ステップと、
前記地図情報取得ステップにより取得され、前記第2の地図情報の地図範囲よりは広く前記第1の地図情報の地図範囲内の第3の地図情報を記憶する地図情報記憶ステップと、
通信手段を介して前記地図情報記憶ステップで記憶された第3の地図情報に基づく地図情報を前記地図情報提供装置に供給するように、前記通信手段を制御する制御ステップと
を含む地図情報提供方法。
[付記13]
第1の地図情報を有する外部装置と、
前記外部装置から第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を取得する地図情報提供装置と、
前記外部装置から第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を取得する携帯型地図送信装置と、
を含むシステムにおける、地図情報提供方法であって、
前記地図情報提供装置と前記携帯型地図送信装置とを第1の通信手段を通して直接通信接続する通信接続ステップと、
前記地図情報提供装置における所定の位置情報に対応する所定地図情報をユーザに提供することができるか否かを判定する第1の判定ステップと、
前記第1の判定ステップにおいて、前記地図情報提供装置が前記所定地図情報をユーザに提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から前記地図情報提供装置へ送信するように、前記第1の通信手段を制御する制御ステップと、
前記第1の通信手段を介して受け取った地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新ステップと、
を含む地図情報提供方法。
[付記14]
コンピュータに
外部装置が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を前記外部装置から取得する取得機能と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を前記外部装置から取得する携帯型地図送信装置と通信する第1の通信機能と、
前記第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する第1の判定機能と、
前記第1の判定機能により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信機能を制御する制御機能と、
前記第1の通信機能により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
[付記15]
コンピュータに
第1の地図情報が格納された地図情報源から地図情報を取得する地図情報取得機能と、
前記第1の地図情報の地図範囲よりも狭い地図範囲の第2の地図情報をユーザに提供する地図情報提供装置と通信する通信機能と、
前記第2の地図情報の地図範囲よりは広く前記第1の地図情報の地図範囲内の第3の地図情報を記憶する地図情報記憶機能と、
前記通信機能を介して前記地図情報記憶機能により記憶された第3の地図情報に基づく地図情報を前記地図情報提供装置に供給するように、前記通信機能を制御する制御機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。
Claims (15)
- 外部装置が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を前記外部装置から取得する取得手段と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を有する携帯型地図送信装置と通信する第1の通信手段と、
前記第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御する制御手段と、
前記第1の通信手段により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新手段と、
を有する地図情報提供装置。 - 前記第1の通信手段は、前記第2の地図情報よりも広い地図情報の前記第3の地図情報を前記外部装置から取得する前記携帯型地図送信装置と通信することを特徴とする請求項1に記載の地図情報提供装置。
- 前記外部装置と通信接続する第2の通信手段と、
前記第2の通信手段で前記外部装置と通信可能か否かを判定する第2の判定手段とを有し、
前記制御手段は、
前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合であって且つ前記第2の判定手段により前記外部装置と通信可能と判定された場合は、前記第1の地図情報に基づく地図情報を前記外部装置から受信するように、前記第2の通信手段を制御し、
前記地図情報更新手段は、前記第2の通信手段により受信した前記第1の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の地図情報提供装置。 - 前記外部装置と通信接続する第2の通信手段と、
前記第2の通信手段で前記外部装置と通信可能か否かを判定する第2の判定手段とを有し、
前記制御手段は、
前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合であって且つ前記第2の判定手段により前記外部装置と通信可能でないと判定された場合は、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御し、
前記地図情報更新手段は、前記第1の通信手段により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の地図情報提供装置。 - 前記外部装置と通信接続する第2の通信手段を有し、
前記制御手段は、
前記第2の通信手段で前記外部装置と通信が可能であろうが無かろうが、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御し、
前記地図情報更新手段は、前記第1の通信手段により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の地図情報提供装置。 - 前記第3の地図情報は前記第1の地図情報の地図範囲よりも狭い範囲の地図情報であり且つ、前記第2の地図情報の地図範囲よりも広い範囲の地図情報であることを特徴とする
請求項1乃至5の何れかに記載の地図情報提供装置。 - 前記制御手段は、前記所定地図情報の提供をユーザに対して行っていないタイミングで、前記第1の判定手段により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信手段を制御することを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の地図情報提供装置。
- 前記地図情報更新手段は、前記地図情報提供装置が新たに地図情報を受け取る前の前記第2の地図情報のデータ容量を維持したまま、前記地図情報提供装置が受け取った地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新することを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の地図情報提供装置。
- 前記携帯型地図送信装置は、スマートフォンであることを特徴とする請求項1乃至8の何れかに記載の地図情報提供装置。
- 前記地図情報提供装置は、ウエアラブル装置であることを特徴とする請求項1乃至9の何れかに記載の地図情報提供装置。
- 第1の地図情報を有する外部装置と、
前記外部装置から第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を取得する地図情報提供装置と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を有する携帯型地図送信装置と、
を含み、
前記地図情報提供装置と前記携帯型地図送信装置とは第1の通信手段を通して直接通信接続が可能に構成され、
前記地図情報提供装置は、
所定の位置情報に対応する所定地図情報をユーザに提供することができるか否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段により、前記地図情報提供装置が前記所定地図情報をユーザに提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から前記地図情報提供装置へ送信するように、前記第1の通信手段を制御する制御手段と、
前記第1の通信手段を通して受け取った地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新手段と、
を有する地図情報提供システム。 - コンピュータにより実行される地図情報提供方法であって、
外部装置が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を前記外部装置から取得する取得ステップと、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を有する携帯型地図送信装置と通信する第1の通信ステップと、
前記第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する第1の判定ステップと、
前記第1の判定ステップにおいて、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、通信手段を制御する制御ステップと、
前記第1の通信ステップにおいて受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新ステップと、
を含む地図情報提供方法。 - 第1の地図情報を有する外部装置と、
前記外部装置から第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を取得する地図情報提供装置と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を有する携帯型地図送信装置と、
を含むシステムにおけるコンピュータにより実行される地図情報提供方法であって、
前記地図情報提供装置と前記携帯型地図送信装置とを第1の通信手段を通して直接通信接続する通信接続ステップと、
前記地図情報提供装置における所定の位置情報に対応する所定地図情報をユーザに提供することができるか否かを判定する第1の判定ステップと、
前記第1の判定ステップにおいて、前記地図情報提供装置が前記所定地図情報をユーザに提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から前記地図情報提供装置へ送信するように、前記第1の通信手段を制御する制御ステップと、
前記第1の通信手段を介して受け取った地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新ステップと、
を含む地図情報提供方法。 - コンピュータに
外部装置が有する第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を前記外部装置から取得する取得機能と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を有する携帯型地図送信装置と通信する第1の通信機能と、
前記第2の地図情報に基づいて所定の位置情報に対応する所定地図情報を提供することができるか否かを判定する第1の判定機能と、
前記第1の判定機能により、前記所定地図情報を提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から受信するように、前記第1の通信機能を制御する制御機能と、
前記第1の通信機能により受信した前記第3の地図情報に基づく地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。 - 第1の地図情報を有する外部装置と、
前記外部装置から第1の地図情報よりも狭い地図範囲の第2の地図情報を取得する地図情報提供装置と、
前記第2の地図情報よりも広い地図範囲の第3の地図情報を有する携帯型地図送信装置と、
を含むシステムにおけるコンピュータに、
前記地図情報提供装置と前記携帯型地図送信装置とを第1の通信手段を通して直接通信接続する通信接続機能と、
前記地図情報提供装置における所定の位置情報に対応する所定地図情報をユーザに提供することができるか否かを判定する第1の判定機能と、
前記第1の判定機能において、前記地図情報提供装置が前記所定地図情報をユーザに提供することができないと判定された場合に、前記第3の地図情報に基づく地図情報を前記携帯型地図送信装置から前記地図情報提供装置へ送信するように、前記第1の通信手段を制御する制御機能と、
前記第1の通信手段を介して受け取った地図情報に基づいて、前記第2の地図情報を更新する地図情報更新機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017185275A JP6740988B2 (ja) | 2017-09-26 | 2017-09-26 | 地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム |
US16/139,184 US10914595B2 (en) | 2017-09-26 | 2018-09-24 | Map information providing apparatus, portable map transmitting apparatus, map information providing system, map information providing method, and program |
CN201811119889.XA CN110069586B (zh) | 2017-09-26 | 2018-09-25 | 地图信息提供装置、系统及方法以及便携型地图发送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017185275A JP6740988B2 (ja) | 2017-09-26 | 2017-09-26 | 地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061046A JP2019061046A (ja) | 2019-04-18 |
JP6740988B2 true JP6740988B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=65808238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017185275A Active JP6740988B2 (ja) | 2017-09-26 | 2017-09-26 | 地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10914595B2 (ja) |
JP (1) | JP6740988B2 (ja) |
CN (1) | CN110069586B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6740988B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2020-08-19 | カシオ計算機株式会社 | 地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム |
US20240248916A1 (en) * | 2021-06-22 | 2024-07-25 | Beijing Baidu Netcom Science Technology Co., Ltd. | Map Data Updating Method, Apparatus and Electronic Device |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01142899A (ja) | 1987-11-30 | 1989-06-05 | Nec Corp | 移動体ナビゲーション方式 |
JP4081898B2 (ja) | 1998-12-18 | 2008-04-30 | カシオ計算機株式会社 | 地図表示装置 |
JP2000242165A (ja) | 1999-02-23 | 2000-09-08 | Sharp Corp | 電子地図装置及び電子地図の処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002189727A (ja) * | 2000-12-20 | 2002-07-05 | Denso Corp | 地図データ配信システムおよびサーバ |
JP2005321259A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地図表示制御システムおよびそのプログラム |
JP4476687B2 (ja) * | 2004-05-07 | 2010-06-09 | 株式会社ナビタイムジャパン | 携帯ナビゲーション端末および地図表示方法ならびにプログラム |
CN1965212A (zh) * | 2004-07-16 | 2007-05-16 | 松下电器产业株式会社 | 地图更新系统 |
CN101002070A (zh) * | 2004-08-11 | 2007-07-18 | 日本先锋公司 | 移动向导装置、便携移动向导装置、移动向导系统、移动向导方法、移动向导程序、和记录了该程序的记录介质 |
CN101699546B (zh) * | 2005-04-08 | 2012-05-09 | 松下电器产业株式会社 | 地图信息更新装置及地图信息更新方法 |
TWI326034B (en) * | 2006-11-24 | 2010-06-11 | Benq Corp | Mobile apparatus and method for downloading of map |
JP5188725B2 (ja) | 2007-02-07 | 2013-04-24 | ローム株式会社 | 位置表示装置 |
JP5029874B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2012-09-19 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム |
JP4811346B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2011-11-09 | 船井電機株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2012251960A (ja) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Casio Comput Co Ltd | 腕装着型端末、ナビゲーションシステム、及び、プログラム |
JP5532024B2 (ja) * | 2011-07-27 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 地図差分データ作成装置及びプログラム |
JP6004619B2 (ja) * | 2011-08-22 | 2016-10-12 | 富士通テン株式会社 | 車両用装置、情報送信方法、情報表示方法、及びプログラム |
JP6348682B2 (ja) * | 2012-12-11 | 2018-06-27 | 株式会社ナビタイムジャパン | 地図表示システム、端末装置、サーバ装置、地図表示方法、および、プログラム |
JP6130738B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-05-17 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置 |
WO2015065418A1 (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | Intel Corporation | Virtual breadcrumbs for indoor location wayfinding |
CN104061940A (zh) * | 2014-07-15 | 2014-09-24 | 深圳市众鸿科技股份有限公司 | 导航方法及其系统、车载终端及车载导航信息的获取方法 |
JP2016161378A (ja) | 2015-03-02 | 2016-09-05 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、計算方法、及びプログラム |
JP6436844B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2018-12-12 | アルパイン株式会社 | ナビゲーションシステム及び車載装置 |
JP6762148B2 (ja) * | 2015-07-09 | 2020-09-30 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 地図生成方法、移動ロボット及び地図生成システム |
WO2017038012A1 (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-09 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 地図生成方法、自己位置推定方法、ロボットシステム、およびロボット |
ES2920837T3 (es) * | 2015-09-10 | 2022-08-10 | Oriient New Media Ltd | Navegar, seguir y posicionar los dispositivos móviles en zonas sin GPS o con GPS inexacto con la generación automática de mapas |
US10558222B2 (en) * | 2016-07-21 | 2020-02-11 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Navigating a vehicle using a crowdsourced sparse map |
JP6740988B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2020-08-19 | カシオ計算機株式会社 | 地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム |
-
2017
- 2017-09-26 JP JP2017185275A patent/JP6740988B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-24 US US16/139,184 patent/US10914595B2/en active Active
- 2018-09-25 CN CN201811119889.XA patent/CN110069586B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110069586B (zh) | 2023-06-27 |
US10914595B2 (en) | 2021-02-09 |
US20190094029A1 (en) | 2019-03-28 |
JP2019061046A (ja) | 2019-04-18 |
CN110069586A (zh) | 2019-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107943489B (zh) | 数据分享方法及移动终端 | |
US8862055B2 (en) | Systems and methods for defining group of users with mobile devices | |
CN111132101B (zh) | 定位交互方法及装置 | |
CN108769893B (zh) | 一种终端检测方法及终端 | |
CN108780155B (zh) | 一种定位方法、终端及服务器 | |
JP5528057B2 (ja) | デバイス発見方法 | |
CN110784370B (zh) | 设备测试的方法、装置、电子设备及介质 | |
JP2013214257A (ja) | 端末連携システムおよびその方法 | |
JP6740988B2 (ja) | 地図情報提供装置、携帯型地図送信装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法及びプログラム | |
US10868921B2 (en) | Information processing device, imaging device, and system | |
JP2010154344A (ja) | 情報処理装置、通信装置、無線通信システム、および、データ送信方法 | |
JP6938904B2 (ja) | 送信制御プログラム、送信制御方法および情報処理装置 | |
CN109413190A (zh) | 文件获取方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US20230239674A1 (en) | Information processing device and non-transitory computer-readable storage medium storing program | |
CN110333888A (zh) | 功能更新方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2016019049A (ja) | 通信端末装置 | |
CN111246240A (zh) | 存储媒体数据的方法和装置 | |
EP3700106B1 (en) | Electronic device and method for controlling electronic device | |
JP7082175B2 (ja) | 仮想物体を表示する端末装置とサーバ装置とを含むシステム及び該サーバ装置 | |
CN113407926B (zh) | 设备匹配方法、装置、设备及计算机可读存储介质 | |
JP6815439B2 (ja) | 仮想物体を表示する端末装置とサーバ装置とを含むシステム及び該サーバ装置 | |
JP2018157528A (ja) | 情報処理システム、クライアント端末及びプログラム | |
CN109995482B (zh) | 数据传输方法、装置、设备及计算机可读存储介质 | |
KR20170074095A (ko) | 사용자 위치를 확인하기 위한 장치 및 그 방법 | |
EP3585079A1 (en) | Method for providing geospatially limited access to digitally stored data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6740988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |