JP6739288B2 - 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ - Google Patents
固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6739288B2 JP6739288B2 JP2016164065A JP2016164065A JP6739288B2 JP 6739288 B2 JP6739288 B2 JP 6739288B2 JP 2016164065 A JP2016164065 A JP 2016164065A JP 2016164065 A JP2016164065 A JP 2016164065A JP 6739288 B2 JP6739288 B2 JP 6739288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- gain
- pixel
- imaging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
図1の回路ブロック図を参照して、第1実施形態に係る固体撮像装置IM1の構成について説明する。固体撮像装置IM1は図1に示す各構成要素を有する。行列状に配置された複数の画素100によって画素アレイ101が構成される。図1では一例として画素アレイ101が4行3列の画素100を有する場合を説明する。しかし、画素アレイ101の配置はこれに限られない。各画素100は、画素100への入射光に応じた画素信号を生成する。同じ行を構成する複数の画素100は、1つの駆動線に共通に接続される。駆動線を通じて垂直走査回路103から画素100に、画素100の動作を制御するための制御信号が供給される。また、同じ列を構成する複数の画素100は、1つの垂直線102に共通に接続される。垂直線102を通じて増幅回路104に供給される電圧信号を垂直線信号Vvlと呼ぶ。画素100から垂直線102に画素信号が読み出された場合に、垂直線信号Vvlは画素信号に応じた値となる。
D1=S−N …式(1)
デジタル値Sとデジタル値Nとはともに、増幅回路104のゲインが1倍に設定された状態で生成された値であるので、デジタルCDS処理を行うことによって入射光量を適切に表すデジタル信号D1が求まる。例えば、変化量ΔVvl(入射光量)がゼロの場合に、デジタル信号D1もゼロとなる。信号処理回路111は、増幅回路104のゲインが1倍に設定されている場合(すなわち、メモリ109DにLレベルが保持されている場合)に、デジタル信号D1を上述のデジタル信号Dとして出力する。
D2=4(S−N) …式(2)
デジタルCDS処理によって得られたS−Nにゲインの逆数(4)を掛けているので、直線402の傾きは直線401の傾きと一致する。しかし、容量CFB2を接続することにより発生するスイッチS2のフィードスルー等により、1倍のゲインで増幅された画素リセット信号と、1/4倍のゲインで増幅された画素リセット信号とは互いに異なるオフセットを有する。そのため、図4に示すように、ゲイン設定か切り替わるΔVvlの値において、デジタル信号D2とデジタル信号D1との間にαのずれが生じる。
D3=4(S−N)−α …式(3)
直線403は、増幅回路104のゲインが1/4倍に設定される範囲に含まれる変化量ΔVvlと、上記の式(3)に従って算出されるデジタル信号D3との関係を示す。図4に示すように、直線403は、直線401に対して良好な直線性を有する。信号処理回路111は、増幅回路104のゲインが1/4倍に設定されている場合(すなわち、メモリ109DにHレベルが保持されている場合)に、デジタル信号D3を上述のデジタル信号Dとして出力する。
D=βG×(S−N)−αG …式(4)
αGは、増幅回路104のオフセットに対応するオフセット補正値であり、βGは、増幅回路104のゲインに対応するゲイン補正値である。αG及びβGはそれぞれ、ゲインごとに設定され、メモリ112に保持されている。上述の例では、α1=0、α1/4=α、β1=1、β1/4=4となる。本実施形態では、1倍のゲインで増幅された画素リセット信号を表すデジタル値Nを用いてデジタルCDS処理を行うので、α1=0となる。αは、後述する補正値算出動作によって算出される。βGは、ゲインの逆数である。βGは、増幅器AMPに接続される容量値に基づいて理論的に算出され、固体撮像装置IM1の製造時にメモリ112に格納される。信号処理回路111は、上述のようにして算出された画素値を表すデジタル信号Dを生成し、このデジタル信号Dを固体撮像装置IM1の外部へ出力する。上述のように、信号処理回路111は、画素信号を表すデジタル値Sを補正しているので、補正回路と称されてもよい。
α1/4=(S2−N2)−(S1−N1) …式(5)
ここで、デジタル値N1、N2の何れも、画素リセット信号を1倍のゲインで増幅することによって得られる増幅信号Vampの値を表す。デジタル値S1は、ΔVvl=0である場合の画素信号を1倍のゲインで増幅することによって得られる増幅信号Vampの値を表す。デジタル値S2は、ΔVvl=0である場合の画素信号を1/4倍のゲインで増幅することによって得られる増幅信号Vampの値を表す。よって、この式(5)に従って得られるα1/4は図4に示したαに一致する。
図6及び図7を参照して、固体撮像装置IM1の第1変形例について説明する。第1変形では、設定回路105の構成が異なる。第1変形例の設定回路105は、増幅信号Vampを閾値電圧Vsh以下にクリップする機能を有する。図6は、第1変形例における設定回路105の回路構成例を説明する。
図8〜図10を参照して、固体撮像装置IM1の第2変形例である固体撮像装置IM2について説明する。図8に示すように、第2変形例の固体撮像装置IM2は、設定回路105及び比較回路107にかえて設定回路805を有する点で固体撮像装置IM1と異なり、他の点は同様であってもよい。図9を参照して、設定回路805の回路構成例について説明する。図9に示すように、設定回路805は、図1に示した設定回路105と比較回路107とを共通化した構成を有する。
図11を参照して、固体撮像装置IM1の第3変形例である固体撮像装置IM3について説明する。図11に示すように、第3変形例の固体撮像装置IM3は、カウンタ108及びメモリ部109にかえてカウンタ1108及びメモリ部1109を有する点で固体撮像装置IM1と異なり、他の点は同様であってもよい。
図12〜図15を参照して、第2実施形態に係る固体撮像装置IM4について説明する。固体撮像装置IM4は、テスト信号生成回路1201を更に備える点で固体撮像装置IM1と異なる。テスト信号生成回路1201は、複数の垂直線102のそれぞれに、テスト信号を供給する。第1実施形態では、ゲイン補正値β1/4として、フィードバック容量の容量値に基づいて理論的に算出した値(4)を用いる。しかし、ゲインを精確に制御することは困難であるので、増幅回路104のゲインが1/4倍に設定されたとしても、実際の増幅信号Vampは異なる値のゲインで増幅されることがある。
D4=4b(S−N) …式(6)
補正係数bの算出方法については後述する。
D5=4b(S−N)−α …式(7)
直線1404は、増幅回路104のゲインが1/4倍に設定される範囲に含まれる変化量ΔVvlと、上記の式(7)に従って算出されるデジタル信号D5との関係を示す。図14に示すように、直線1404は、直線1401に対して良好な直線性を有する。信号処理回路111は、増幅回路104のゲインが1/4倍に設定されている場合(すなわち、メモリ109DにHレベルが保持されている場合)に、デジタル信号D5を上述のデジタル信号Dとして出力する。
b={(S3−N3)−(S1−N1)}/{(S4−N4)/G−(S2−N2)/G} …式(8)
βG=b/G …式(9)
αG=b(S2−N2)/G−(S1−N1) …式(10)
信号処理回路111は、このようにして算出したゲイン補正値βG及びオフセット補正値αGをメモリ112に格納する。信号処理回路111は、式(10)に代えて、以下の式(11)に従ってオフセット補正値αGを算出してもよい。
αG=b(S4−N4)/G−(S3−N3) …式(11)
図16を参照して、第3実施形態に係る撮像システムについて説明する。図16において、撮像システムは、レンズの保護のためのバリア151、被写体の光学像を撮像装置154に結像させるレンズ152、レンズ152を通った光量を可変にするための絞り153を有する。さらに撮像システムは、撮像装置154から出力される信号の処理を行う信号処理部155を有する。撮像装置154から出力される信号は、被写体を撮影した画像を生成するための撮像信号である。信号処理部155は撮像装置154から出力される撮像信号を必要に応じて各種の補正、圧縮を行って画像を生成する。レンズ152及び絞り153は撮像装置154に光を集光する光学系を構成する。
Claims (20)
- 入射光に応じた画素信号を生成する画素と、
前記画素信号を増幅する増幅回路と、
前記増幅回路で増幅された前記画素信号と閾値との比較結果に基づいて前記増幅回路のゲインを設定する設定回路と、
前記設定回路によって設定されたゲインで増幅された前記画素信号を、当該ゲインに対応する第1補正値と、当該ゲインにおける前記増幅回路のオフセットに対応する第2補正値とを用いて補正する補正回路と、を備えることを特徴とする固体撮像装置。 - 前記増幅回路は、前記画素信号を増幅中にゲインを変更することを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置。
- 前記固体撮像装置は、複数の前記画素を備え、
前記設定回路は、画素ごとに前記増幅回路のゲインを設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の固体撮像装置。 - 前記複数の画素が複数の列に渡って配され、
前記複数の列のそれぞれに対応して、複数の前記増幅回路のそれぞれが配され、
前記複数の増幅回路によって増幅された複数の前記画素信号に対して、前記補正回路は、共通の前記第1補正値と、共通の前記第2補正値とを用いて補正することを特徴とする請求項3に記載の固体撮像装置。 - 前記固体撮像装置は、前記増幅された画素信号をデジタル値に変換するAD変換回路を更に備え、
前記補正回路は、デジタル値に変換された前記画素信号を補正することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の固体撮像装置。 - 前記増幅回路は、リセット状態の前記画素から供給される画素リセット信号を第1ゲインで増幅し、
前記補正回路は、
前記設定回路により前記増幅回路が前記第1ゲインに設定された場合に、前記第1ゲインで増幅された前記画素信号を、前記第1ゲインで増幅された画素リセット信号を用いて補正し、
前記設定回路により前記増幅回路が前記第1ゲインとは異なる第2ゲインに設定された場合に、前記第2ゲインで増幅された前記画素信号を、前記第1補正値と、前記第2補正値と、前記第1ゲインで増幅された画素リセット信号とを用いて補正することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の固体撮像装置。 - 前記第2ゲインで増幅された前記画素信号の値をS、前記第1ゲインで増幅された前記画素リセット信号の値をN、前記第1補正値をβ、前記第2補正値をαとして、前記補正回路は、
β×(S−N)−α
に従って前記画素信号を補正することを特徴とする請求項6に記載の固体撮像装置。 - 前記増幅回路は、複数のゲインのそれぞれを用いてテスト信号を増幅することによって複数の増幅されたテスト信号を生成し、
前記補正回路は、前記複数の増幅されたテスト信号に基づいて前記第2補正値を決定することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の固体撮像装置。 - 前記テスト信号は、リセット状態の前記画素から前記増幅回路に供給される信号であることを特徴とする請求項8に記載の固体撮像装置。
- 前記増幅回路は、複数のゲインのそれぞれを用いて、第1テスト信号と、前記第1テスト信号とは異なる値の第2テスト信号とを増幅することによって複数の増幅されたテスト信号を生成し、
前記補正回路は、前記複数の増幅されたテスト信号に基づいて前記第1補正値を決定することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の固体撮像装置。 - 前記第1補正値及び前記第2補正値を保持するメモリを更に備え、
前記補正回路は、前記メモリから読み出した前記第1補正値及び前記第2補正値を用いて、前記増幅された画素信号を補正することを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の固体撮像装置。 - 前記設定回路は、前記増幅された画素信号と前記閾値との比較結果に基づいて前記増幅回路がゲインを変更すべきかを判定することを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の固体撮像装置。
- 前記増幅回路は、前記増幅回路がゲインを変更すべきと前記設定回路が判定した場合に、ゲインを小さくすることを特徴とする請求項12に記載の固体撮像装置。
- 前記設定回路は、前記増幅された画素信号をクリップすることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の固体撮像装置。
- 請求項1乃至14の何れか1項に記載の固体撮像装置と、
前記固体撮像装置によって得られた画素値を処理する信号処理部と、
を備えることを特徴とするカメラ。 - 入射光に応じた画素信号を生成する画素と、
前記画素信号を増幅する増幅回路と、
前記増幅回路で増幅された前記画素信号と閾値との比較結果に基づいて前記増幅回路のゲインを設定する設定回路とを有する固体撮像装置と、
前記設定回路によって設定されたゲインで増幅された前記画素信号を補正するための第1補正値と第2補正値とを得る補正回路とを備える撮像システムであって、
前記第1補正値は、当該ゲインに対応する補正値であり、
前記第2補正値は、当該ゲインにおける前記増幅回路のオフセットに対応する補正値であることを特徴とする撮像システム。 - 前記固体撮像装置は、前記補正回路から前記第1補正値と前記第2補正値とが入力される信号処理回路を備え、
前記信号処理回路は、前記第1補正値と前記第2補正値とを用いて、前記設定回路によって設定されたゲインで増幅された前記画素信号を補正することを特徴とする請求項16に記載の撮像システム。 - 前記固体撮像装置は第1半導体基板に設けられ、
前記補正回路は、前記第1半導体基板とは別の第2半導体基板に設けられていることを特徴とする請求項16または17に記載の撮像システム。 - 前記第1半導体基板と前記第2半導体基板とが積層されていることを特徴とする請求項18に記載の撮像システム。
- 固体撮像装置の制御方法であって、
前記固体撮像装置は、
入射光に応じた画素信号を生成する画素と、
前記画素信号を増幅する増幅回路と、を備え、
前記制御方法は、
前記増幅回路で増幅された前記画素信号と閾値との比較結果に基づいて前記増幅回路のゲインを設定する設定工程と、
前記設定工程において設定されたゲインで増幅された前記画素信号を、当該ゲインに対応する第1補正値と、当該ゲインにおける前記増幅回路のオフセットに対応する第2補正値とを用いて補正する工程と、を有することを特徴とする制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/277,168 US9838637B2 (en) | 2015-10-21 | 2016-09-27 | Solid-state image sensor, method of controlling the same, image sensing system, and camera |
CN201610906392.7A CN106973246B (zh) | 2015-10-21 | 2016-10-18 | 固态图像传感器及其控制方法、图像感测系统以及照相机 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015207496 | 2015-10-21 | ||
JP2015207496 | 2015-10-21 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020122344A Division JP6998995B2 (ja) | 2015-10-21 | 2020-07-16 | 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017079464A JP2017079464A (ja) | 2017-04-27 |
JP6739288B2 true JP6739288B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=58665574
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016164065A Active JP6739288B2 (ja) | 2015-10-21 | 2016-08-24 | 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ |
JP2020122344A Active JP6998995B2 (ja) | 2015-10-21 | 2020-07-16 | 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020122344A Active JP6998995B2 (ja) | 2015-10-21 | 2020-07-16 | 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6739288B2 (ja) |
CN (1) | CN106973246B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019068267A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、移動体 |
JP7361582B2 (ja) * | 2019-11-29 | 2023-10-16 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換システムおよび輸送機器 |
JP2021121060A (ja) | 2020-01-30 | 2021-08-19 | キヤノン株式会社 | 半導体装置、システム、および機器 |
JP2022069133A (ja) | 2020-10-23 | 2022-05-11 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換システム、移動体 |
JP7566578B2 (ja) | 2020-10-23 | 2024-10-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の駆動方法 |
JP7569199B2 (ja) | 2020-10-23 | 2024-10-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の駆動方法 |
JP2023023220A (ja) | 2021-08-04 | 2023-02-16 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008053959A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置 |
US7382298B1 (en) * | 2007-01-17 | 2008-06-03 | Analog Devices, Inc. | Code-correction structures and methods for digital displays |
JP2008236158A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Olympus Imaging Corp | 撮像モジュール |
JP5246016B2 (ja) * | 2009-04-24 | 2013-07-24 | ソニー株式会社 | Da変換装置、固体撮像素子、およびカメラシステム |
US8310580B2 (en) * | 2009-07-27 | 2012-11-13 | Sony Corporation | Solid-state imaging device and camera system for suppressing occurrence of quantization vertical streaks |
JP5528283B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-06-25 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
WO2012043867A1 (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state imaging apparatus |
GB2514066B (en) * | 2012-03-02 | 2018-11-14 | Mitsubishi Electric Corp | Image processing device and method |
JP5893550B2 (ja) * | 2012-04-12 | 2016-03-23 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP5813067B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2015-11-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置の駆動方法、デジタル信号の補正方法、撮像装置、撮像システムの駆動方法、撮像システム |
CN104639850A (zh) * | 2013-11-11 | 2015-05-20 | 联咏科技股份有限公司 | 图像感测装置及其黑阶控制方法 |
-
2016
- 2016-08-24 JP JP2016164065A patent/JP6739288B2/ja active Active
- 2016-10-18 CN CN201610906392.7A patent/CN106973246B/zh active Active
-
2020
- 2020-07-16 JP JP2020122344A patent/JP6998995B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106973246A (zh) | 2017-07-21 |
JP6998995B2 (ja) | 2022-01-18 |
JP2020171061A (ja) | 2020-10-15 |
JP2017079464A (ja) | 2017-04-27 |
CN106973246B (zh) | 2020-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6739288B2 (ja) | 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ | |
US9838637B2 (en) | Solid-state image sensor, method of controlling the same, image sensing system, and camera | |
JP5034610B2 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の信号処理方法および撮像装置 | |
US9485445B2 (en) | Imaging apparatus and method of driving the same | |
TWI404411B (zh) | 固態成像裝置、其控制方法及相機系統 | |
US10419702B2 (en) | Imaging apparatus, imaging system, and method of driving an imaging system | |
JP5636694B2 (ja) | 電子機器、ad変換装置、ad変換方法 | |
US8174422B2 (en) | Power-supply-noise cancelling circuit and solid-state imaging device | |
US8218049B2 (en) | Solid-state image sensing device, method for reading signal of solid-state image sensing device, and image pickup apparatus | |
US9787927B2 (en) | Solid-state imaging apparatus | |
US20090237535A1 (en) | Analog-to-digital converter, analog-to-digital converting method, solid-state image pickup device, and camera system | |
JP6539149B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
US9955101B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus and photoelectric conversion system including pixels which generate signals by performing photoelectric conversion on incident light | |
JP2011004390A (ja) | 撮像装置、撮像システム、及び撮像装置の駆動方法 | |
KR20050054843A (ko) | 고체 촬상 장치와 촬상 방법 | |
GB2481970A (en) | Image sensor with sample and hold circuitry for noise reduction | |
US9071778B2 (en) | Ad converting circuit, photoelectric converting apparatus, image pickup system, and driving method for ad converting circuit | |
JP2005311487A (ja) | 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法 | |
JP6053398B2 (ja) | 撮像装置の駆動方法、撮像システムの駆動方法、撮像装置、撮像システム | |
JP2017050669A (ja) | 固体撮像装置および撮像システム | |
JPWO2011093225A1 (ja) | 固体撮像装置、及び固体撮像装置の画素アレイから信号を読み出す方法 | |
JP2019022095A (ja) | 光電変換装置、撮像装置、光電変換方法 | |
JP2011109612A (ja) | 固体撮像装置 | |
US10834353B2 (en) | Image sensor and control method therefor, and image capturing apparatus | |
JP2015053708A (ja) | 電子機器、ad変換装置、ad変換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200721 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6739288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |