JP6737107B2 - 高炉の操業方法 - Google Patents
高炉の操業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6737107B2 JP6737107B2 JP2016188148A JP2016188148A JP6737107B2 JP 6737107 B2 JP6737107 B2 JP 6737107B2 JP 2016188148 A JP2016188148 A JP 2016188148A JP 2016188148 A JP2016188148 A JP 2016188148A JP 6737107 B2 JP6737107 B2 JP 6737107B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blast furnace
- tuyere
- operating
- mass
- coke ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Manufacture Of Iron (AREA)
Description
高炉内の羽口と炉頂の圧力差である全圧力損失が所定値で一定となる、コークス比と高炉内に投入されるH2Oの質量との対応関係を予め定めておき、前記対応関係に基づき、当該操業におけるコークス比に対応するH 2 Oの質量以上の範囲で、高炉内に投入するH2Oの質量を決定することを特徴とする高炉の操業方法。(1)によれば、上記目的を達成することができる。
W≧F(CR) (1)
CR≦300 (2)
W:高炉内に投入するH2Oの質量[g/Nm3]
CR:コークス比[kg/tp]
ここで、F(CR)はコークス比CRの関数である。
(2)によれば、水を高炉に投入する高炉操業において全圧損の上昇を抑えつつ、コークス比を低減しコストを削減することができる。
F(CR) = - 0.0043 × (CR)3+ 3.9712 × (CR)2 - 1229.8 × (CR) + 127005 (3)
(4)によれば、水を高炉に投入する高炉操業において低コークス比でより適切な操業を行うことができる。
Tb = a (W - 30) + 1200 (4)
Tb:熱風の温度[℃]
W:高炉内に投入するH2Oの質量[g/Nm3]
ここで、aは以下の(5)式である。
a = - [(b + d) × H/18/1000 + (b + d) × c × 1175/18 × 22.4/1000]/e (5)
b:羽口からの送風量[Nm3/h]
d:酸素富化流量[Nm3/h]
H:水の熱分解潜熱[kcal/kmol]
c:空気中のH2Oの比熱[kcal/(℃・Nm3)]
e:ボッシュガスの熱容量[kcal/(h・℃)]
(6)によれば、より確実に安定した操業ができる。
W = F(CR) (1)
となる。Wは投入H2O量[g/Nm3]である。F(CR)はCRの関数である。
F(CR) = - 0.0043 × (CR)3+ 3.9712 × (CR)2 - 1229.8 × (CR) + 127005 (2)
である。CRはコークス比[kg/tp]の値である。
W≧F(CR) (3)
且つ、
CR≦300 (4)
となる。
Tb = a (W - 30) + 1200 (5)
ここで、Tbは熱風温度[℃]、Wは投入H2O量[g/Nm3]である。
a = - [(b + d) × H/18/1000 + (b + d) × c × 1175/18 × 22.4/1000]/e (6)
ここで、b:送風量[Nm3/h]、d:酸素富化流量[Nm3/h]、H:水の熱分解潜熱[kcal/kmol]、c:空気中のH2Oの比熱[kcal/(℃・Nm3)]、e:ボッシュガスの熱容量[kcal/(h・℃)]である。
2 羽口
3 送風本管
4 送風管
5 ランス
6 蒸気吹き込み管
Claims (6)
- 銑鉄1トンを生産するために使用するコークスの質量であるコークス比を300kg/tp以下で操業する高炉の操業方法であって、
高炉内の羽口と炉頂の圧力差である全圧力損失が所定値で一定となる、コークス比と高炉内に投入されるH2Oの質量との対応関係を予め求めておき、前記対応関係に基づき、当該操業におけるコークス比に対応するH 2 Oの質量以上の範囲で、高炉内に投入するH2Oの質量を決定することを特徴とする高炉の操業方法。 - 前記対応関係に基づき決定される高炉内に投入するH2Oの質量が、以下の(1)式および(2)式の関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の高炉の操業方法。
W≧F(CR) (1)
CR≦300 (2)
W:高炉内に投入するH2Oの質量[g/Nm3]
CR:コークス比[kg/tp]
ここで、F(CR)はコークス比CRの関数である。 - 前記(1)式のF(CR)が、前記対応関係を回帰分析して求めたコークス比CRの関数であることを特徴とする請求項2に記載の高炉の操業方法。
- 前記(1)式のF(CR)が、以下の(3)式であることを特徴とする請求項2又は3に記載の高炉の操業方法。
F(CR) = - 0.0043 × (CR)3+ 3.9712 × (CR)2 - 1229.8 × (CR) + 127005 (3) - 投入するH2Oと熱風とを高炉内に供給する羽口の前方における温度がH2Oの投入により低下することに対して、前記熱風の温度を上昇させる羽口先燃焼温度制御を行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の高炉の操業方法。
- 前記羽口先燃焼温度制御が、前記羽口から供給する熱風の温度を以下の(4)式に基づき決定することを特徴とする請求項5に記載の高炉の操業方法。
Tb = a (W - 30) + 1200 (4)
Tb:熱風の温度[℃]
W:高炉内に投入するH2Oの質量[g/Nm3]
ここで、aは以下の(5)式である。
a = - [(b + d) × H/18/1000 + (b + d) × c × 1175/18 × 22.4/1000]/e (5)
b:羽口からの送風量[Nm3/h]
d:酸素富化流量[Nm3/h]
H:水の熱分解潜熱[kcal/kmol]
c:空気中のH2Oの比熱[kcal/(℃・Nm3)]
e:ボッシュガスの熱容量[kcal/(h・℃)]
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188148A JP6737107B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 高炉の操業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188148A JP6737107B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 高炉の操業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018053285A JP2018053285A (ja) | 2018-04-05 |
JP6737107B2 true JP6737107B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=61835353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016188148A Active JP6737107B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 高炉の操業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6737107B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4759977B2 (ja) * | 2004-10-28 | 2011-08-31 | Jfeスチール株式会社 | 高炉操業方法 |
JP2012087375A (ja) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Jfe Steel Corp | 高炉操業方法 |
JP6248550B2 (ja) * | 2013-11-01 | 2017-12-20 | 新日鐵住金株式会社 | 高炉操業条件の決定方法 |
JP6344001B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2018-06-20 | 新日鐵住金株式会社 | 高炉操業方法 |
-
2016
- 2016-09-27 JP JP2016188148A patent/JP6737107B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018053285A (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104212924B (zh) | 一种高炉气流分布的检测方法 | |
US20220403477A1 (en) | Blast furnace operation method | |
JP5971165B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
CN106232835B (zh) | 竖式炉和操作所述竖式炉的方法 | |
JP2013129895A (ja) | 焼結機および気体燃料供給方法 | |
CN102414328B (zh) | 高炉操作方法 | |
JP6737107B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP5770124B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
CN102676722B (zh) | 熔融气化炉的冶炼方法 | |
JP4371098B2 (ja) | 廃酸液処理方法 | |
JP7105708B2 (ja) | 還元ガスの吹込み量決定方法及び高炉の操業方法 | |
JP2019019347A (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP2022152721A (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP2022182422A (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP2023128470A (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP4778351B2 (ja) | 高炉操業方法 | |
JP2009235437A (ja) | 大減尺休風時の高炉操業管理方法 | |
JP5721009B2 (ja) | 溶解炉の操業方法 | |
JP2022054397A (ja) | 高炉操業方法 | |
JP2003306708A (ja) | 高炉の安定操業方法 | |
JP2016160494A (ja) | 高炉操業方法 | |
KR20140129500A (ko) | 고로의 송풍 제어 방법 | |
JPS5827912A (ja) | 銑鉄中Si濃度の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200629 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6737107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |