JP6733475B2 - 半導体素子の洗浄用液体組成物および半導体素子の洗浄方法、並びに半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の洗浄用液体組成物および半導体素子の洗浄方法、並びに半導体素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6733475B2
JP6733475B2 JP2016195770A JP2016195770A JP6733475B2 JP 6733475 B2 JP6733475 B2 JP 6733475B2 JP 2016195770 A JP2016195770 A JP 2016195770A JP 2016195770 A JP2016195770 A JP 2016195770A JP 6733475 B2 JP6733475 B2 JP 6733475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cobalt
copper
mass
material containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016195770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017073545A (ja
Inventor
公洋 青山
公洋 青山
田島 恒夫
恒夫 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Publication of JP2017073545A publication Critical patent/JP2017073545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6733475B2 publication Critical patent/JP6733475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/044Hydroxides or bases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/0206Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0073Anticorrosion compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/042Acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/046Salts
    • C11D3/048Nitrates or nitrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3942Inorganic per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3947Liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • C11D7/06Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • C11D7/10Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/36Organic compounds containing phosphorus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、半導体集積回路の製造工程において使用される半導体素子の洗浄用液体組成物と、それを用いる半導体素子の洗浄方法並びに半導体素子の製造方法に関する。
高集積化された半導体素子の製造においては、通常、シリコンウェハなどの素子上に、導電用配線素材となる金属膜などの導電薄膜や、導電薄膜間の絶縁を行う目的の層間絶縁膜を形成した後、その表面にフォトレジストを均質に塗布して感光層を設け、これに選択的露光および現像処理を実施し所望のフォトレジストパターンを作成する。次いでこのフォトレジストパターンをマスクとして層間絶縁膜にドライエッチング処理を施すことにより該薄膜に所望のパターンを形成する。そして、フォトレジストパターンおよびドライエッチング処理により発生した残渣物(以下、「ドライエッチング残渣」と称す)を酸素プラズマによるアッシングや洗浄液などにより完全に除去するという一連の工程が一般的にとられている。
近年、デザインルールの微細化が進み、信号伝送遅延が高速度演算処理の限界を支配するようになってきた。そのため、層間絶縁膜はシリコン酸化膜から低誘電率層間絶縁膜(比誘電率が3より小さい膜。以下、「低誘電率層間絶縁膜」と称す)への移行が進んでいる。また、0.2μm以下のパターンを形成する場合、膜厚1μmのフォトレジストではパターンのアスペクト比(フォトレジスト膜厚をフォトレジスト線幅で割った比)が大きくなりすぎ、パターンが倒壊するなどの問題が生じている。これを解決するために、実際に形成したいパターンとフォトレジスト膜の間にチタン(Ti)系やシリコン(Si)系の膜(以下、「ハードマスク」と称す)を挿入し、一旦フォトレジストパターンをハードマスクにドライエッチングで転写してフォトレジストを除去した後、このハードマスクをエッチングマスクとして、ドライエッチングにより実際に形成したい膜にパターンを転写するハードマスク法が使われることがある。この方法は、ハードマスクをエッチングするときのガスと、実際に形成したい膜をエッチングするときのガスを換えることができ、ハードマスクをエッチングするときはフォトレジストとハードマスクの選択比がとれ、実際の膜をエッチングするときにはハードマスクと実際にエッチングする膜との選択比が確保されるガスを選ぶことができるので、実際の膜に与えるダメージを極力少なくして、パターンを形成できるという利点がある。
さらに、デザインルールの微細化の進展により金属配線の電流密度は増大しているため、金属配線材料に電流が流れたときに金属配線材料が移動して金属配線に穴ができるエレクトロマイグレーションへの対策がより強く求められている。その対策として、銅配線の上にキャップメタルとしてコバルトやコバルト合金を形成する方法や、特許文献1に記載されているように、金属配線材料としてコバルトやコバルト合金を用いる方法がある。故に従来の銅配線に加え、コバルトやコバルト合金もダメージ抑制の対象となっている。
従って、半導体素子製造においては、銅または銅合金およびコバルトまたはコバルト合金のダメージを抑制しつつ、ハードマスクを除去する方法が求められている。これに対し、様々な技術が提案されてきた。
特許文献2には、過酸化水素、アミノポリメチレンホスホン酸類、水酸化カリウムおよび水を含む洗浄用組成物による洗浄方法が提案されている。
特許文献3には、アンモニア、アミノ基をもつ化合物および窒素原子を含む環状構造をもつ化合物からなる群から選択された少なくとも1種と過酸化水素とを水性媒体中に含有し、pHが8.5を超えるエッチング用組成物が提案されている。
特許文献4には、ジメチルピペリドン、スルホン類およびスルホラン類等からなる群から選択される極性有機溶媒;テトラアルキルアンモニウムヒドロキシド、水酸化コリン、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム等からなる群から選択されるアルカリ塩基;水;およびトランス−1,2−シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸塩およびエチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)等からなる群より選択されるキレート化または金属錯体化剤を含む洗浄用組成物が提案されている。
特許文献5には、70℃以上の硫酸水溶液で洗浄することによって、窒化チタン(TiN)膜を除去し、コバルト(Co)シリサイドをエッチングしない半導体素子の洗浄方法が提案されている。
特許文献6には、ヘキサフルオロケイ酸化合物と酸化剤とを含むエッチング液が提案されている。
特許文献7には、塩酸などのハロゲン化合物と、酸化剤と、含窒素複素芳香族化合物および第四級オニウム化合物などから選ばれる金属層防食剤とを含むエッチング液が提案されている。
特許文献8には、フッ酸などのフッ素化合物と酸化剤とを含むエッチング液を適用して、窒化チタン(TiN)を含む層を除去し、遷移金属層を除去しないエッチング方法が提案されている。
特許文献9には、有機オニウム化合物と酸化剤とを含むエッチング液を適用して、窒化チタン(TiN)を含む層を除去し、遷移金属層を除去しないエッチング方法が提案されている。
特許文献10には、フッ化水素酸の金属塩およびフッ化水素酸のアンモニウム塩からなる群から選ばれる特定のフッ素化合物と酸化剤とを含むpH1以上のエッチング液を用いることにより、遷移金属を含む層に対して窒化チタン(TiN)を含む層を優先的に除去するエッチング方法が提案されている。
特開2013−187350号公報 国際公開第2008/114616号 特開2010−232486号公報 特表2005−529363号公報 特開2003−234307号公報 特開2014−84489号公報 特開2014−93407号公報 特開2014−99498号公報 特開2014−99559号公報 特開2014−146623号公報
しかし、近年、更にデザインルールの微細化が進み、金属配線材料へのダメージ抑制に対する要求もより厳しくなっている。このような要求に対して、本願発明者が鋭意検討した結果、特許文献2〜10に記載の組成物または方法では以下に記すように種々の技術的課題および問題点を有することがわかった。
特許文献2に記載の洗浄用液体組成物(過酸化水素、アミノポリメチレンホスホン酸類、水酸化カリウムおよび水を含む洗浄用組成物)では銅およびコバルトのダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例1参照)。
特許文献3に記載のエッチング用組成物(アンモニア、アミノ基をもつ化合物および窒素原子を含む環状構造をもつ化合物からなる群から選択された少なくとも1種と過酸化水素とを水性媒体中に含有し、pHが8.5を超えるエッチング用組成物)ではTiNハードマスクの除去性が不十分であり、銅のダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例2参照)。
特許文献4に記載の洗浄用組成物(ジメチルピペリドン、スルホン類およびスルホラン類等からなる群から選択される極性有機溶媒;テトラアルキルアンモニウムヒドロキシド、水酸化コリン、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム等からなる群から選択されるアルカリ塩基;水;およびトランス−1,2−シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸塩およびエチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)等からなる群より選択されるキレート化または金属錯体化剤を含む洗浄用組成物)では銅およびコバルトのダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例3参照)。
特許文献5に記載の硫酸水溶液(70℃以上の硫酸水溶液)ではTiNハードマスクの除去性が不十分であり、銅およびコバルトのダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例4参照)。
特許文献6に記載のエッチング液(ヘキサフルオロケイ酸化合物と酸化剤とを含むエッチング液)ではTiNハードマスクの除去性が不十分であり、銅およびコバルトのダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例5参照)。
特許文献7に記載のエッチング液(塩酸などのハロゲン化合物と酸化剤と含窒素複素芳香族化合物、第四級オニウム化合物などから選ばれる金属層防食剤とを含むエッチング液)ではTiNハードマスクの除去性が不十分であり、銅およびコバルトのダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例6参照)。
特許文献8に記載のエッチング方法(フッ酸などのフッ素化合物と酸化剤とを含むエッチング液を使用)では銅およびコバルトのダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例7参照)。
特許文献9に記載のエッチング方法(有機オニウム化合物と酸化剤とを含むエッチング液を使用)では銅およびコバルトのダメージを十分に抑制することができず、本目的には使用できない(比較例8参照)。
特許文献10に記載のエッチング液(フッ化水素酸の金属塩およびフッ化水素酸のアンモニウム塩からなる群から選ばれる特定のフッ素化合物と酸化剤とを含むpH1以上のエッチング液)ではTiNハードマスクの除去性が不十分であり、本目的には使用できない(比較例9参照)。
本発明の目的は、半導体素子製造において、銅または銅合金またはコバルトまたはコバルト合金のダメージを抑制しつつ、TiNハードマスクを除去する洗浄用液体組成物およびそれを用いた洗浄方法並びに該方法を用いて得られる半導体素子を提供することである。
本発明は、上記課題を解決する方法を提供する。本発明は以下の通りである。
1. コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去する洗浄用液体組成物であって、過酸化水素を1〜30質量%、水酸化カリウムを0.01〜1質量%、アミノポリメチレンホスホン酸を0.0001〜0.05質量%、13族元素を有する化合物を0.00005〜0.5質量%および水を含む洗浄用液体組成物。
2. 前記13族元素を有する化合物が、アルミニウムの塩およびガリウムの塩からなる群より選ばれる1種以上である第1項に記載の洗浄用液体組成物。
3. 前記13族元素を有する化合物が、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、乳酸アルミニウム、および硝酸ガリウムからなる群より選ばれる1種以上である第1項に記載の洗浄用液体組成物。
4. 前記アミノポリメチレンホスホン酸が、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、および1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)からなる群より選ばれる1種以上である第1項に記載の洗浄用液体組成物。
5. 前記コバルト元素を含む材料がコバルトまたはコバルト合金であり、前記銅元素を含む材料が銅または銅合金である第1項に記載の洗浄用液体組成物。
6. 洗浄用液体組成物を用いて、コバルト元素を含む材料と銅元素を含む材料の内の1つ以上の材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去する洗浄方法であって、前記洗浄用液体組成物が、過酸化水素を1〜30質量%、水酸化カリウムを0.01〜1質量%、アミノポリメチレンホスホン酸を0.0001〜0.05質量%、13族元素を有する化合物を0.00005〜0.5質量%および水を含む洗浄用液体組成物である洗浄方法。すなわち、コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料と窒化チタンハードマスクとを少なくとも有する半導体素子において、コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去する半導体素子の洗浄方法であって、過酸化水素を1〜30質量%、水酸化カリウムを0.01〜1質量%、アミノポリメチレンホスホン酸を0.0001〜0.05質量%、13族元素を有する化合物を0.00005〜0.5質量%および水を含む洗浄用液体組成物を、前記半導体素子と接触させることを含む、洗浄方法。
7. 前記13族元素を有する化合物が、アルミニウムの塩およびガリウムの塩からなる群より選ばれる1種以上である第6項に記載の洗浄方法。
8. 前記13族元素を有する化合物が、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、乳酸アルミニウム、および硝酸ガリウムからなる群より選ばれる1種以上である第6項に記載の洗浄方法。
9. 前記アミノポリメチレンホスホン酸が、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、および1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)からなる群より選ばれる1種以上である第6項に記載の洗浄方法。
10. 前記コバルト元素を含む材料がコバルトまたはコバルト合金であり、前記銅元素を含む材料が銅または銅合金である第6項に記載の洗浄方法。
11. コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料を有する半導体素子の製造方法であって、
過酸化水素を1〜30質量%、水酸化カリウムを0.01〜1質量%、アミノポリメチレンホスホン酸を0.0001〜0.05質量%、13族元素を有する化合物を0.00005〜0.5質量%および水を含む洗浄用液体組成物を用いて、前記コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去することを含む、半導体素子の製造方法。
12. 前記13族元素を有する化合物が、アルミニウムの塩およびガリウムの塩からなる群より選ばれる1種以上である、第11項に記載の製造方法。
13. 前記13族元素を有する化合物が、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、乳酸アルミニウム、および硝酸ガリウムからなる群より選ばれる1種以上である、第11項に記載の製造方法。
14. 前記アミノポリメチレンホスホン酸が、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、および1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)からなる群より選ばれる1種以上である、第11項に記載の製造方法。
15. 前記コバルト元素を含む材料がコバルトまたはコバルト合金であり、前記銅元素を含む材料が銅または銅合金である、第11項に記載の製造方法。
本発明の洗浄用液体組成物および洗浄方法を使用することにより、半導体素子の製造工程において、金属配線およびコバルト(Co)からなるキャップメタルのダメージを抑制しつつ、被処理物表面の窒化チタン(TiN)からなるハードマスクを除去することが可能となり、高精度、高品質の半導体素子を歩留まりよく製造することができる。
バリアメタル、金属配線、キャップメタル、バリア絶縁膜、低誘電率層間絶縁膜およびハードマスクを含んだ半導体素子の概略断面図である。
本発明の洗浄用液体組成物(以下、単に「洗浄液」ということがある)は、過酸化水素と、水酸化カリウムと、アミノポリメチレンホスホン酸と、13族元素を有する化合物と、水とを含むものである。
本発明におけるTiNハードマスクを除去するための半導体素子の洗浄用液体組成物は半導体素子を作る工程で使用されるものであるため、金属配線のダメージを抑制しなければならない。
本発明に使用される過酸化水素の濃度範囲は、1〜30質量%であり、好ましくは3〜25質量%であり、特に好ましくは10〜25質量%である。上記範囲内であれば効果的にTiNハードマスクを除去し、金属配線のダメージを抑制できる。
本発明に使用される水酸化カリウムの濃度範囲は、0.01〜1質量%であり、好ましくは0.05〜0.7質量%で、特に好ましくは0.07〜0.5質量%である。上記範囲内であれば効果的にTiNハードマスクを除去し、金属配線のダメージを抑制できる。
本発明に使用されるアミノポリメチレンホスホン酸の例としては、例えば、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)などが挙げられる。これらのアミノポリメチレンホスホン酸は、単独または2種類以上を組み合わせて配合できる。
本発明に使用されるアミノポリメチレンホスホン酸の濃度範囲は、0.0001〜0.05質量%であり、好ましくは0.0003〜0.01質量%であり、特に好ましくは0.0005〜0.005質量%である。上記範囲内であれば効果的に金属配線のダメージを抑制できる。
本発明に使用される13族元素を有する化合物の例としては、例えば、アルミニウムまたはガリウムの硫酸塩、硝酸塩、塩酸塩、または乳酸塩などが挙げられ、好ましくは硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、乳酸アルミニウム、または硝酸ガリウムである。これらの13族元素を有する化合物は、単独または2種類以上を組み合わせて配合できる。
本発明に使用される13族元素を有する化合物の濃度範囲は、0.00005〜0.5質量%であり、好ましくは0.0001〜0.1質量%であり、特に好ましくは0.01〜0.07質量%である。上記範囲内であれば効果的に金属配線のダメージを抑制できる。
本発明の洗浄用液体組成物には、所望により本発明の目的を損なわない範囲で従来から半導体素子の洗浄用液体組成物に使用されている添加剤を配合してもよい。例えば、添加剤として、界面活性剤、消泡剤等を添加することができる。
本発明の洗浄用液体組成物には、所望により本発明の目的を損なわない範囲でアゾール類を配合してもよい。
アゾール類として特に、1−メチルイミダゾール、1−ビニルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、2−エチル−4−イミダゾール、N−ベンジル−2−メチルイミダゾール、2−メチルベンゾイミダゾール、ピラゾール、4−メチルピラゾール、3,5−ジメチルピラゾール、1,2,4−トリアゾール、1H−ベンゾトリアゾール、5−メチル−1H−ベンゾトリアゾール、および1H−テトラゾールの内から選ばれる1種類以上のアゾールが好ましく、3,5−ジメチルピラゾールが特に好ましいが、これらに限定されない。
本発明の洗浄方法は、コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料と、窒化チタンハードマスクとを少なくとも有する半導体素子において、コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去するものであり、本発明の洗浄用液体組成物を、前記半導体素子と接触させることを含む。ここで「コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる材料の腐食を抑制する」とは、前記材料のエッチングレートが0.1Å/min(0.01nm/min)以下であることを意味する。
本発明の洗浄用液体組成物を半導体素子と接触させる方法は特に制限されない。例えば、半導体素子を本発明の洗浄用液体組成物に浸漬させる方法や、滴下やスプレーなどにより洗浄用液体組成物と接触させる方法などを採用することができる。
本発明の洗浄用液体組成物を使用する温度は、好ましくは20〜80℃、より好ましくは25〜70℃、特に好ましくは40〜60℃の範囲であり、エッチングの条件や使用される半導体基体により適宜選択すればよい。
本発明の洗浄方法は、必要に応じて超音波を併用することができる。
本発明の洗浄用液体組成物を使用する時間は、好ましくは0.3〜30分、より好ましくは0.5〜20分、特に好ましくは1〜10分の範囲であり、エッチングの条件や使用される半導体基体により適宜選択すればよい。
本発明の洗浄用液体組成物を使用した後のリンス液としては、アルコールのような有機溶剤を使用することもできるが、水でリンスするだけでも十分である。
図1は、バリアメタル1、金属配線2、キャップメタル3、バリア絶縁膜4、低誘電率層間絶縁膜5およびハードマスク6を有する半導体素子の概略断面図であり、本発明の洗浄用液体組成物によって洗浄される半導体素子の一例を示したものである。ここでは、バリアメタル1と金属配線2とキャップメタル3と低誘電率層間絶縁膜5とを有する基板上に、バリア絶縁膜4、低誘電率層間絶縁膜5、ハードマスク6がこの順に積層し、所定のパターンが形成されている。
一般的に半導体素子および表示素子は、シリコン、非晶質シリコン、ポリシリコン、ガラスなどの基板材料、
酸化シリコン、窒化シリコン、炭化シリコンおよびこれらの誘導体などの絶縁材料、
タンタル、窒化タンタル、ルテニウム、酸化ルテニウムなどのバリア材料、
銅、銅合金、コバルト、コバルト合金などの配線材料、
ガリウム−砒素、ガリウム−リン、インジウム−リン、インジウム−ガリウム−砒素、インジウム−アルミニウム−砒素等の化合物半導体、
および、クロム酸化物などの酸化物半導体などを含む。
一般的に低誘電率層間絶縁膜として、ヒドロキシシルセスキオキサン(HSQ)系やメチルシルセスキオキサン(MSQ)系のOCD(商品名、東京応化工業社製)、炭素ドープ酸化シリコン(SiOC)系のBlack Diamond(商品名、Applied Materials社製)、Aurora(商品名、ASM International社製)、Coral(商品名、Novellus Systems社製)などが使用される。低誘電率層間絶縁膜はこれらに限定されるものではない。
一般的にバリアメタルとして、タンタル、窒化タンタル、ルテニウム、マンガン、マグネシウム、コバルト並びにこれらの酸化物などが使用される。バリアメタルはこれらに限定されるものではない。
一般的にバリア絶縁膜として、窒化シリコン、炭化シリコン、窒化炭化シリコンなどが使用される。バリア絶縁膜はこれらに限定されるものではない。
本発明が適用できるハードマスクとして、チタンや窒化チタンなどが使用される。本発明においては特に窒化チタンが用いられる。
本発明が適用できる金属配線として、銅または銅合金、銅または銅合金の上にキャップメタルとしてコバルトまたはコバルト合金を形成したもの、コバルトまたはコバルト合金などが使用される。ここで「銅合金」とは、質量基準で、銅を50%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上含む合金を意味する。「コバルト合金」とは、質量基準で、コバルトを50%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上含む合金を意味する。
半導体素子の製造工程の一例においては、まず、バリアメタル、金属配線、低誘電率層間絶縁膜、必要に応じてキャップメタルを有する基板上に、バリア絶縁膜、低誘電率層間絶縁膜、ハードマスクおよびフォトレジストを積層した後、該フォトレジストに選択的露光および現像処理を施し、フォトレジストパターンを形成する。次いで、このフォトレジストパターンをドライエッチングによりハードマスク上に転写する。その後、フォトレジストパターンを除去し、該ハードマスクをエッチングマスクとして低誘電率層間絶縁膜およびバリア絶縁膜にドライエッチング処理を施す。次いで、ハードマスクを除去して所望の金属配線パターンを有する半導体素子を得ることができる。本発明の洗浄用液体組成物は、このようにして所望の金属配線パターンを形成した後、不要となったハードマスクを除去する際に好適に用いられるものである。
本発明の好ましい態様によれば、本発明の洗浄用液体組成物を用いて半導体素子を洗浄することにより、金属配線のダメージを抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去することができるので、高精度、高品質の半導体素子を歩留まりよく製造することができる。
次に実施例および比較例により本発明をさらに具体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。
使用ウェハ
本実施例では、シリコンウェハ上に窒化チタン層を有する「窒化チタン膜付きウェハ」(表中でTiNと表記。アドバンテック社製。)、および、シリコンウェハ上に銅層を有する「銅膜付きウェハ」(表中でCuと表記。アドバンテック社製。)、および、シリコンウェハ上にコバルト層を有する「コバルト膜付きウェハ」(表中でCoと表記。アドバンテック社製。)を用いた。
窒化チタン膜厚測定
窒化チタン膜付きウェハの窒化チタン膜厚は、エスアイアイ・ナノテクノロジー社製蛍光X線装置SEA1200VXを用いて測定した。
窒化チタンのエッチングレートの測定と判定
窒化チタンのエッチングレートの評価は、窒化チタン膜付きウェハの洗浄液処理前後の膜厚差を処理時間で除した値をエッチングレートと定義し算出した。窒化チタンのエッチングレート100Å/min(10nm/min)以上を合格とした。
銅およびコバルトのエッチングレートの測定と判定
銅またはコバルト膜付きウェハ処理後の洗浄液中の銅またはコバルト濃度を、Thermo Scientific社製誘導結合プラズマ発光分光分析装置iCAP6300を用いて測定した。測定結果の濃度と使用した洗浄液量から溶解した銅またはコバルト量を算出し、この溶解した銅またはコバルト量を密度で除して溶解した銅またはコバルトの体積を算出した。この溶解した銅またはコバルトの体積を処理した膜付きウェハの面積と処理時間で除した値をエッチングレートと定義し算出した。銅またはコバルトのエッチングレート0.1Å/min(0.01nm/min)以下を合格とした。
実施例1〜15
窒化チタン膜付きウェハを使用し、窒化チタンの除去性を調べた。表1に記した1A〜1Oの洗浄用液体組成物を用いて、表2に示した温度で3分間浸漬し、その後、超純水によるリンス、乾燥窒素ガス噴射による乾燥を行った。浸漬前後の膜厚を蛍光X線装置で求め、エッチングレートを算出し、結果を表2にまとめた。
次に、銅およびコバルト膜付きウェハを使用し、表1に記した1A〜1Oの洗浄用液体組成物を用いて、銅およびコバルトの防食性を調べた。表2に示した温度で30分間浸漬し、その後、超純水によるリンス、乾燥窒素ガス噴射による乾燥を行った。浸漬後の洗浄液中の銅またはコバルト濃度を誘導結合プラズマ発光分光分析装置で求め、エッチングレートを算出し、結果を表2にまとめた。
実施例1の洗浄用液体組成物1A(過酸化水素15質量%、水酸化カリウム0.1質量%、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPP)0.05質量%、硫酸アルミニウム0.01質量%の水溶液)を用いた場合、窒化チタンのエッチングレートが220Å/min(22nm/min)で合格であり、銅およびコバルトのエッチングレートが0.1Å/min(0.01nm/min)以下で、判定は合格であった。
実施例2〜15の表2に示した本発明の洗浄用液体組成物を適用した場合、窒化チタンのエッチングレートが100Å/min(10nm/min)以上で合格であり、窒化チタンを良好に除去できることがわかる。また、銅およびコバルトのエッチングレートが0.1Å/min(0.01nm/min)以下であり、銅およびコバルトのダメージを抑制できることもわかる。
比較例1〜21
表3に記した洗浄液2A〜2Uを用い、表4に示した温度で窒化チタン、銅、コバルト膜付きウェハを浸漬した以外は実施例1〜15と同様の操作を行い、窒化チタン、銅、コバルトのそれぞれのエッチングレートを算出した。
比較例1、3、7、8、10〜12、15〜21は窒化チタンのエッチングレートが100Å/min(10nm/min)以上であったが、銅およびコバルトのエッチングレートが0.1Å/min(0.01nm/min)を超えた。洗浄液2A、2C、2G、2H、2J、2K、2L、2O、2P、2Q、2R、2S、2T、2Uを用いる洗浄方法は、窒化チタンを良好に除去できるが、銅およびコバルトにダメージを与えるため、本願目的には使用できない。
比較例2、4、5、6、9、13、14は窒化チタンのエッチングレートが100Å/min(10nm/min)未満であった。洗浄液2B、2D、2E、2F、2I、2M、2Nを用いる洗浄方法は、窒化チタンを良好に除去できないため、本願目的には使用できない。
なお、表中でDTPPはジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)を、PDTPは1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)を、ATPはアミノトリ(メチレンホスホン酸)を、EDTPはエチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)を意味する。
なお、表中でDTPPはジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)を、PDTPは1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)を、ATPはアミノトリ(メチレンホスホン酸)を、EDTPはエチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)を、TMAHは水酸化テトラメチルアンモニウムを、EDTAはエチレンジアミン四酢酸を、DGMEはジエチレングリコールモノメチルエーテルを意味する。
1:バリアメタル
2:金属配線
3:キャップメタル
4:バリア絶縁膜
5:低誘電率層間絶縁膜
6:ハードマスク

Claims (15)

  1. コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去する洗浄用液体組成物であって、過酸化水素を1〜30質量%、水酸化カリウムを0.01〜1質量%、アミノポリメチレンホスホン酸を0.0001〜0.05質量%、13族元素を有する化合物を0.00005〜0.5質量%および水を含む洗浄用液体組成物。
  2. 前記13族元素を有する化合物が、アルミニウムの塩およびガリウムの塩からなる群より選ばれる1種以上である、請求項1に記載の洗浄用液体組成物。
  3. 前記13族元素を有する化合物が、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、乳酸アルミニウム、および硝酸ガリウムからなる群より選ばれる1種以上である、請求項1に記載の洗浄用液体組成物。
  4. 前記アミノポリメチレンホスホン酸が、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、および1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)からなる群より選ばれる1種以上である、請求項1に記載の洗浄用液体組成物。
  5. 前記コバルト元素を含む材料がコバルトまたはコバルト合金であり、前記銅元素を含む材料が銅または銅合金である、請求項1に記載の洗浄用液体組成物。
  6. コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料と窒化チタンハードマスクとを少なくとも有する半導体素子において、コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去する半導体素子の洗浄方法であって、
    過酸化水素を1〜30質量%、水酸化カリウムを0.01〜1質量%、アミノポリメチレンホスホン酸を0.0001〜0.05質量%、13族元素を有する化合物を0.00005〜0.5質量%および水を含む洗浄用液体組成物を、前記半導体素子と接触させることを含む、洗浄方法。
  7. 前記13族元素を有する化合物が、アルミニウムの塩およびガリウムの塩からなる群より選ばれる1種以上である、請求項6に記載の洗浄方法。
  8. 前記13族元素を有する化合物が、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、乳酸アルミニウム、および硝酸ガリウムからなる群より選ばれる1種以上である、請求項6に記載の洗浄方法。
  9. 前記アミノポリメチレンホスホン酸が、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、および1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)からなる群より選ばれる1種以上である、請求項6に記載の洗浄方法。
  10. 前記コバルト元素を含む材料がコバルトまたはコバルト合金であり、前記銅元素を含む材料が銅または銅合金である、請求項6に記載の洗浄方法。
  11. コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料を有する半導体素子の製造方法であって、
    過酸化水素を1〜30質量%、水酸化カリウムを0.01〜1質量%、アミノポリメチレンホスホン酸を0.0001〜0.05質量%、13族元素を有する化合物を0.00005〜0.5質量%および水を含む洗浄用液体組成物を用いて、前記コバルト元素を含む材料および銅元素を含む材料からなる群より選ばれる1種以上の材料の腐食を抑制しつつ、窒化チタンハードマスクを除去することを含む、半導体素子の製造方法。
  12. 前記13族元素を有する化合物が、アルミニウムの塩およびガリウムの塩からなる群より選ばれる1種以上である、請求項11に記載の製造方法。
  13. 前記13族元素を有する化合物が、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、乳酸アルミニウム、および硝酸ガリウムからなる群より選ばれる1種以上である、請求項11に記載の製造方法。
  14. 前記アミノポリメチレンホスホン酸が、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)、および1,2−プロピレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)からなる群より選ばれる1種以上である、請求項11に記載の製造方法。
  15. 前記コバルト元素を含む材料がコバルトまたはコバルト合金であり、前記銅元素を含む材料が銅または銅合金である、請求項11に記載の製造方法。
JP2016195770A 2015-10-08 2016-10-03 半導体素子の洗浄用液体組成物および半導体素子の洗浄方法、並びに半導体素子の製造方法 Active JP6733475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015199887 2015-10-08
JP2015199887 2015-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017073545A JP2017073545A (ja) 2017-04-13
JP6733475B2 true JP6733475B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=58498825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016195770A Active JP6733475B2 (ja) 2015-10-08 2016-10-03 半導体素子の洗浄用液体組成物および半導体素子の洗浄方法、並びに半導体素子の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10301581B2 (ja)
JP (1) JP6733475B2 (ja)
KR (1) KR20170042240A (ja)
CN (1) CN106952803B (ja)
TW (1) TWI705132B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11230668B2 (en) * 2018-03-26 2022-01-25 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Etchant
US11629315B2 (en) * 2018-04-27 2023-04-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Aqueous composition and cleaning method using same
CN112410888B (zh) * 2020-11-20 2021-10-22 上海提牛机电设备有限公司 超薄晶圆的背面刻蚀液及刻蚀方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7135445B2 (en) * 2001-12-04 2006-11-14 Ekc Technology, Inc. Process for the use of bis-choline and tris-choline in the cleaning of quartz-coated polysilicon and other materials
CN1218222C (zh) * 2000-07-10 2005-09-07 Ekc技术公司 用于清洁半导体设备上有机残余物和等离子蚀刻残余物的组合物
US7456140B2 (en) * 2000-07-10 2008-11-25 Ekc Technology, Inc. Compositions for cleaning organic and plasma etched residues for semiconductor devices
JP2002266087A (ja) 2001-03-07 2002-09-18 Hitachi Chem Co Ltd 銅のエッチング液およびそれを用いたプリント配線板の製造方法
US20030171239A1 (en) * 2002-01-28 2003-09-11 Patel Bakul P. Methods and compositions for chemically treating a substrate using foam technology
JP2003234307A (ja) 2002-02-12 2003-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd エッチング方法、基板洗浄方法及び半導体装置の製造方法
WO2003104901A2 (en) 2002-06-07 2003-12-18 Mallinckrodt Baker Inc. Microelectronic cleaning and arc remover compositions
JP2005012648A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Toshiba Corp 無線通信装置及びその送受信回路
EP2128707B1 (en) * 2007-03-16 2014-04-30 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Cleaning composition and process for producing a semiconductor device
JP2010232486A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Nagase Chemtex Corp エッチング用組成物
DE102010030111A1 (de) * 2009-08-11 2011-02-17 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme für den Blankkorrosionsschutz und Korrosionsschutz von Metallen
JP5564330B2 (ja) 2010-05-24 2014-07-30 ハウスウェルネスフーズ株式会社 メタボリックシンドロームの予防、改善または治療用組成物
JP6360276B2 (ja) 2012-03-08 2018-07-18 東京エレクトロン株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体製造装置
CA2827402A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-18 Serge Dupuis Exercise device
JP6063206B2 (ja) 2012-10-22 2017-01-18 富士フイルム株式会社 エッチング液、これを用いたエッチング方法及び半導体素子の製造方法
JP2014093407A (ja) 2012-11-02 2014-05-19 Fujifilm Corp エッチング液、これを用いたエッチング方法及び半導体素子の製造方法
JP6017273B2 (ja) 2012-11-14 2016-10-26 富士フイルム株式会社 半導体基板のエッチング方法及び半導体素子の製造方法
JP6017275B2 (ja) 2012-11-15 2016-10-26 富士フイルム株式会社 半導体基板のエッチング方法及び半導体素子の製造方法
JP6146421B2 (ja) * 2012-12-03 2017-06-14 三菱瓦斯化学株式会社 半導体素子用洗浄液及びそれを用いた洗浄方法
JP2014146623A (ja) 2013-01-25 2014-08-14 Fujifilm Corp 半導体基板のエッチング方法、エッチング液及び半導体素子の製造方法
US10920141B2 (en) * 2013-06-06 2021-02-16 Entegris, Inc. Compositions and methods for selectively etching titanium nitride
CN105960700B (zh) 2014-02-17 2020-11-20 三菱瓦斯化学株式会社 包含铟、锌、锡及氧的氧化物的蚀刻用液体组合物及蚀刻方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170101607A1 (en) 2017-04-13
CN106952803B (zh) 2022-07-19
CN106952803A (zh) 2017-07-14
JP2017073545A (ja) 2017-04-13
KR20170042240A (ko) 2017-04-18
TW201718841A (zh) 2017-06-01
US10301581B2 (en) 2019-05-28
TWI705132B (zh) 2020-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733476B2 (ja) 半導体素子の洗浄用液体組成物、半導体素子の洗浄方法および半導体素子の製造方法
JP5835534B1 (ja) 半導体素子の洗浄用液体組成物、および半導体素子の洗浄方法
JP5626498B2 (ja) 洗浄用液体組成物、半導体素子の洗浄方法、および半導体素子の製造方法
TWI668305B (zh) 用來清洗半導體元件之包含鹼土金屬的清洗液及利用該清洗液的半導體元件之清洗方法
JP6146421B2 (ja) 半導体素子用洗浄液及びそれを用いた洗浄方法
TWI667340B (zh) 可抑制鈷之損壞的半導體元件之清洗液及利用該清洗液的半導體元件之清洗方法
JP6555273B2 (ja) タングステンを含む材料のダメージを抑制した半導体素子の洗浄液、およびこれを用いた半導体素子の洗浄方法
WO2013031554A1 (ja) エッチング液組成物およびエッチング方法
WO2015166826A1 (ja) 半導体素子の洗浄液及び洗浄方法
JP6589882B2 (ja) タンタルを含む材料のダメージを抑制した半導体素子の洗浄液、およびこれを用いた洗浄方法
JP6733475B2 (ja) 半導体素子の洗浄用液体組成物および半導体素子の洗浄方法、並びに半導体素子の製造方法
JP2008047831A (ja) ドライエッチング残渣用洗浄液および洗浄法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6733475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151