JP6731001B2 - ボルチオキセチンピログルタミン酸塩 - Google Patents
ボルチオキセチンピログルタミン酸塩 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6731001B2 JP6731001B2 JP2017558957A JP2017558957A JP6731001B2 JP 6731001 B2 JP6731001 B2 JP 6731001B2 JP 2017558957 A JP2017558957 A JP 2017558957A JP 2017558957 A JP2017558957 A JP 2017558957A JP 6731001 B2 JP6731001 B2 JP 6731001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vortioxetine
- cognitive impairment
- disorder
- pyroglutamate
- gel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/08—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
- C07D295/096—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/18—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D207/22—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/24—Oxygen or sulfur atoms
- C07D207/26—2-Pyrrolidones
- C07D207/273—2-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
- C07D207/277—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D207/28—2-Pyrrolidone-5- carboxylic acids; Functional derivatives thereof, e.g. esters, nitriles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/13—Crystalline forms, e.g. polymorphs
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
本発明は、ボルチオキセチンのピログルタミン酸塩に関する。ボルチオキセチンは商業的に入手するか、または例えば国際公開第03/029232号パンフレット、国際公開第2007/144005号パンフレットまたは国際公開第2014/128207号パンフレットに開示されている方法に従って合成することができる。ボルチオキセチンの分子構造を下図に示す。
ボルチオキセチンピログルタミン酸塩 7.2%(遊離塩基約5%)
パラヒドロキシ安息香酸メチル 0.08%
パラヒドロキシ安息香酸プロピル 0.2%
水 適量(全100%)
を含むことができる。
本発明は以下を含み得る。
[1]
ボルチオキセチンピログルタミン酸塩。
[2]
ボルチオキセチン(L)−ピログルタミン酸塩、ボルチオキセチン(D)−ピログルタ
ミン酸塩およびボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩から選択される、請求項
1に記載の化合物。
[3]
XRPD反射を10.72、12.14、16.22および18.59(°2θ)(±
0.1 °2θ)に有する結晶形態のボルチオキセチン(L)−ピログルタミン酸塩また
はボルチオキセチン(D)−ピログルタミン酸塩である、請求項1に記載の化合物。
[4]
XRPD反射を6.16、9.25、17.68および18.12(°2θ)(±0.
1 °2θ)に有する結晶形態のボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩一水和
物である、請求項1に記載の化合物。
[5]
XRPD反射を14.27、15.75、17.06および18.59(°2θ)(±
0.1 °2θ)に有する結晶形態のボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩α
型である、請求項1に記載の化合物。
[6]
治療に使用するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
[7]
請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物を少なくとも1種の医薬上許容される担体
または希釈剤と一緒に含む、医薬組成物。
[8]
請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物および塩を含む、ゲル化可能な医薬組成物
。
[9]
請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物、塩および水を含む、ゲル。
[10]
請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物および腸溶性コーティングを含む、経口投
与用固体医薬組成物。
[11]
ゲルを調製するための方法であって、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物、塩
および水溶液を混合することを含む、方法。
[12]
大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニ
ック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハ
イマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能
障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療する
ための医薬の製造における、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物の使用。
[13]
大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニ
ック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハ
イマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能
障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療する
ための医薬の製造における、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物および塩の使用
。
[14]
大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニ
ック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハ
イマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能
障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療する
ための方法に使用するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
[15]
大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニ
ック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハ
イマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能
障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療する
ための方法に使用するための、塩と一緒の請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
[16]
大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニ
ック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハ
イマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能
障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療する
ための方法であって、治療有効量の請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物を、それ
を必要とする患者に投与することを含む、方法。
[17]
大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニ
ック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハ
イマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能
障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療する
ための方法であって、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物、塩および水を含む治
療有効量のゲルを、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
[18]
大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニ
ック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハ
イマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能
障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療する
ための方法であって、治療有効量のゲルを、それを必要とする患者に投与することを含み
、前記ゲルは、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物、塩および水を混合すること
によって調製される、方法。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(DL)ピログルタミン酸塩MH(5.5mg)に臭化カリウムの水溶液(0.17M、1.0mL)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。静置すると1分未満で透明なゲルが生成した。バイアルを上下逆にして1時間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩α型(10.2mg)に臭化カリウムの水溶液(0.23M、1.0mL)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。静置すると1分未満で透明なゲルが生成した。バイアルを上下逆にして1時間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩MH(6.2mg)に水(0.15mL)および臭化ナトリウム水溶液(0.307M、0.85mL、全体で0.26M)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。これを静置すると1分未満で透明なゲルが生成した。バイアルを上下逆にして30分間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩MH(10.7mg)に水(0.35mL)および臭化ナトリウム水溶液(0.307M、0.65mL、全体で0.20M)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。これを静置すると1分未満で透明なゲルが生成した。バイアルを上下逆にして1時間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
250mLの丸底フラスコ内でボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩MH(0.80g)に塩化ナトリウム水溶液(0.20M、100mL)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。これを静置すると2分後に透明なゲルが生成した。フラスコを上下逆にして30分間を超えて静置しても、その間、ゲル特性は維持され、ゲルはフラスコの上面(底部)に残ったままであった。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩MH(8.0mg)に水(0.15mL)および塩化ナトリウム水溶液(0.31M、0.85mL、全体で0.26M)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。これを静置すると6分後に透明なゲルが生成した。バイアルを上下逆にして1時間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩MH(11.2mg)に水(0.20mL)および塩化ナトリウム水溶液(0.31M、0.80mL、全体で0.25M)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。これを静置すると5分後に透明なゲルが生成した。バイアルを上下逆にして30分間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(L)−ピログルタミン酸塩(7.6mg)に臭化ナトリウム水溶液(0.18M、1.0mL)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。これを静置すると1分未満で透明なゲルが生成した。バイアルを上下逆にして30分間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
4mLのバイアル内でボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩MH(14mg)に塩化ナトリウム(26mg)および水(2.0mL)を加え、得られた混合物を5秒間振盪した。これを静置すると1分未満でゲルが生成した。バイアルを上下逆にして10分間を超えて静置しても、その間、ゲルのゲル特性は維持され、ゲルはバイアルの上面(底部)に残ったままであった。
ボルチオキセチン(2.98g)を60℃で2−プロパノール(15mL)に溶解した。この撹拌された反応混合物に、2−プロパノール(15mL)に溶解したL−ピログルタミン酸(1.29g)の溶液を加温(60℃)して滴下した。反応物を2時間かけて室温に冷却した後、1.5時間かけて0〜5℃に冷却し、次いで濾過した。ボルチオキセチン(L)−ピログルタミン酸塩を濾過して単離した。濾過ケークを2−プロパノール(2×5mL)で洗浄し、真空中で一夜乾燥させることにより4.09g(収率96%)を得た。
1H NMR(DMSO−d6):7.65(s,1H),7.33(d,1H),7.24(s,1H),7.10(m,3H),6.93(dd,1H),6.40(d,1H),3.87(dd,1H),3.10(bs,8H),2.32(s,3H),2.24(s,3H),2.23(mp,1H),2.08(mp,2H),1.95(mp,1H)
実施例10で得られた生成物の元素分析により次に示す結果を得た:C63.5%,H6.95%,N9.44%、カールフィッシャー(KF):水分1.6%(水分1.6%として補正した理論値:C63.58%,H6.91%,N9.67%)。
HPLC法:
カラム: X-Bridge C18、150×内径4.6mm、3.5μmまたは均等物
移動相: 25mMリン酸緩衝液(pH6.0)/MeOH(35/65)
カラム温度:45℃
検出器: UV(225nm)
流量: 1mL/分
注入量: 10μL
分析時間: 15分間
ボルチオキセチンHBr塩(750g)、(DL)−ピログルタミン酸(250g)およびメチルテトラヒドロフラン(10L)を反応器内で混合した。この混合物に水酸化ナトリウム溶液(1M、3.4L)を加え、次いで混合物を約40℃に加熱した。透明な溶液が生成したら撹拌を停止し、反応物を静置して相分離させた。有機相を残して水相を廃棄した。有機相を水(3L)、次いで水酸化ナトリウム溶液(1M、2L)で洗浄し、30分間撹拌した後、撹拌を停止し、反応物を静置して相分離させた。有機相を残して水相を廃棄した。(DL)−ピログルタミン酸(0.250kg)を有機相に加えた後、蒸留により減量(約5.3Lを留去)した。混合物を放冷し、生成物を濾過して単離した。濾過ケークを冷メチルテトラヒドロフラン(2.5L)で洗浄し、減圧下において40℃で乾燥させることにより所望のボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩MH(705g)を得た。最初の(DL)−ピログルタミン酸の添加は手違いであった。この手違いによる合成結果への影響はなかった。
実施例12で得られた生成物の元素分析により次に示す結果を得た:C61.94%、H6.99%、N9.40%(一水和物としての理論値:C62.00%、H7.01%、N9.43%)。
ボルチオキセチンHBr塩(750g)およびメチルテトラヒドロフラン(10L)を反応器内で混合した。この混合物に水酸化ナトリウム溶液(1M、3.4L)を添加し、次いで混合物を約40℃に加熱した。透明な溶液が生成したら撹拌を停止し、反応物を静置して相分離させた。有機相を残して水相を廃棄した。有機相を水(3L)で洗浄し、(DL)−ピログルタミン酸(0.250kg)を有機相に加えた後、蒸留により減量(約7Lを留去)した。さらなるメチルテトラヒドロフラン(2L)を加え、反応混合物が約77℃になるまでさらに少し蒸留した。次いで混合物を約10℃まで冷却し、生成物を濾過することにより単離した。濾過ケークを冷メチルテトラヒドロフラン(2L)で洗浄し、減圧下で乾燥させることにより所望のボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩α型(807g)を得た。
実施例14で得られた生成物の元素分析により次に示す結果を得る:C64.52%、H6.83%、N9.73%(理論値:C64.61%、H6.84%、N9.83%)。
ボルチオキセチンHBr塩(750g)、メチルテトラヒドロフラン(10.5L)および水(3L)を反応器内で撹拌した。この混合物に水酸化ナトリウム溶液(27.7%、3.8L)を加え、混合物を約70℃に加熱した。透明な溶液が生成したら撹拌を停止し、反応物を静置することにより相分離させた。有機相を残して水相を廃棄した。DL−ピログルタミン酸(0.263kg)を有機相に加えた後、減圧下で蒸留することにより減量(約8Lを留去)した。次いで混合物を約10℃に冷却し、生成物を濾過して単離した。濾過ケークを冷メチルテトラヒドロフラン(2L)で洗浄し、減圧下で乾燥させることにより所望のボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩α型(803g)を得た。結晶形をXRPDにより確認した。
次に示す同一の錠芯を有する3種の異なる腸溶性コーティング製剤を調製した。
固有溶出速度(IDR)を、表面1cm2当たり1分間で溶出するボルチオキセチンのmgで表す。固有溶出速度は「回転ディスク法」(Pion InstrumentsからのμDISS Profiler Instrument)を用いて測定する。
2種の異なる腸溶性コーティングを施したボルチオキセチン製剤を市販のIR錠およびボルチオキセチン液剤と比較した。第1の腸溶性コーティング製剤はpH5.5超で放出されるボルチオキセチンHBrを含み、実施例17に記載した通りに調製した。第2の腸溶性コーティング製剤は、ボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩α型を含むものとした。錠芯の組成を次に示す。
Claims (17)
- ボルチオキセチンピログルタミン酸塩。
- ボルチオキセチン(L)−ピログルタミン酸塩、ボルチオキセチン(D)−ピログルタミン酸塩およびボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩から選択される、請求項1に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩。
- XRPD反射を10.72、12.14、16.22および18.59(°2θ)(±0.1 °2θ)に有する結晶形態のボルチオキセチン(L)−ピログルタミン酸塩またはボルチオキセチン(D)−ピログルタミン酸塩である、請求項1に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩。
- XRPD反射を6.16、9.25、17.68および18.12(°2θ)(±0.1 °2θ)に有する結晶形態のボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩一水和物である、請求項1に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩。
- XRPD反射を14.27、15.75、17.06および18.59(°2θ)(±0.1 °2θ)に有する結晶形態のボルチオキセチン(DL)−ピログルタミン酸塩α型である、請求項1に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩。
- 治療に使用するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩を少なくとも1種の医薬上許容される担体または希釈剤と一緒に含む、医薬組成物。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩および塩を含む、ゲル化可能な医薬組成物。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩、塩および水を含む、ゲル。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩および腸溶性コーティングを含む、経口投与用固体医薬組成物。
- ゲルを調製するための方法であって、請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩、塩および水溶液を混合することを含む、方法。
- 大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハイマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療するための医薬の製造における、請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩の使用。
- 大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハイマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療するための医薬の製造における、請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩および塩の使用。
- 大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハイマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩を含む、医薬組成物。
- 大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハイマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療するための、塩と請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩を含む、医薬組成物。
- 大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハイマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩、塩および水を含むゲルを含む医薬組成物。
- 大うつ病性障害;大うつ病エピソード;全般性不安障害;強迫性障害(OCD)、パニック障害;外傷後ストレス障害;認知機能障害;軽度認知機能障害(MCI);アルツハイマー病に伴う認知機能障害、うつ状態に伴う認知機能障害、統合失調症に伴う認知機能障害(CIAS);および注意欠陥多動障害(ADHD)から選択される疾患を治療するための、ゲルを含む医薬組成物であって、前記ゲルは、請求項1〜5のいずれか一項に記載のボルチオキセチンピログルタミン酸塩、塩および水を混合することによって調製される、医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DKPA201500284 | 2015-05-13 | ||
DKPA201500284 | 2015-05-13 | ||
PCT/EP2016/060540 WO2016180870A1 (en) | 2015-05-13 | 2016-05-11 | Vortioxetine pyroglutamate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018515520A JP2018515520A (ja) | 2018-06-14 |
JP6731001B2 true JP6731001B2 (ja) | 2020-07-29 |
Family
ID=55963369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017558957A Active JP6731001B2 (ja) | 2015-05-13 | 2016-05-11 | ボルチオキセチンピログルタミン酸塩 |
Country Status (44)
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201806599A (zh) | 2016-07-01 | 2018-03-01 | H 朗德貝克公司 | 用於快速開始抗抑鬱作用之給藥方案 |
US10519121B2 (en) | 2016-12-30 | 2019-12-31 | Apicore Us Llc | Process and novel polymorphic form of vortioxetine and its pharmaceutically acceptable salts |
US11020390B2 (en) | 2017-02-17 | 2021-06-01 | Unichem Laboratories Ltd | Bioequivalent pharmaceutical composition of vortioxetine hydrobromide |
CA3071491A1 (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | Small Pharma Ltd | Crystalline forms of hydroxynorketamine |
GB201715950D0 (en) | 2017-10-02 | 2017-11-15 | Croda Int Plc | Gel composition comprising a phase change material |
KR20220163997A (ko) | 2020-04-03 | 2022-12-12 | 하. 룬드벡 아크티에셀스카브 | 정서적 둔마의 예방 또는 치료를 위한 1-[2-(2,4-디메틸페닐설파닐)-페닐]피페라진 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1006728A (en) * | 1962-12-31 | 1965-10-06 | Mundipharma Ag | Amine salts of pyrrolidone carboxylic acid |
JPS6160620A (ja) | 1984-09-03 | 1986-03-28 | Teijin Ltd | ピログルタミン酸エステル類を含有する医薬品組成物 |
US4780667A (en) | 1985-06-25 | 1988-10-25 | Hewlett-Packard Company | Magnetostatic wave delay line discriminator with automatic quadrature setting and automatic calibration |
FR2694194B1 (fr) | 1992-07-31 | 1994-11-04 | Health Business Dev | Gel hydratant, médicament et composition cosmétique le contenant, procédé de préparation dudit gel. |
CA2262595C (en) | 1996-08-15 | 2005-10-18 | Losan Pharma Gmbh | Easy to swallow oral medicament composition |
US6436946B1 (en) * | 1997-05-02 | 2002-08-20 | Morris A. Mann | Xanthine-containing compositions for oral administration and uses related thereto |
SK284948B6 (sk) | 2000-04-06 | 2006-03-02 | Zentiva, A. S. | Liečivý prípravok s obsahom vápnika alebo zmesi vápnika a vitamínu D, alebo zmesi vápnika a horčíka v novej liekovej forme |
UA81749C2 (uk) | 2001-10-04 | 2008-02-11 | Х. Луннбек А/С | Фенілпіперазинові похідні як інгібітори зворотного захоплення серотоніну |
ES2370729T3 (es) | 2004-05-11 | 2011-12-22 | Egalet Ltd. | Forma farmacéutica hinchable que comprende goma gellan. |
US8722684B2 (en) * | 2006-06-16 | 2014-05-13 | H. Lundbeck A/S | 1-[2-(2,4-dimethylphenylsulfanyl)-phenyl] piperazine as a compound with combined serotonin reuptake, 5-HT3 and 5-HT1A activity for the treatment of cognitive impairment |
TW200932233A (en) * | 2007-11-13 | 2009-08-01 | Lundbeck & Co As H | Therapeutic uses of compounds having combined SERT, 5-HT3 and 5-HT1a activity |
US8940746B2 (en) * | 2009-04-24 | 2015-01-27 | H. Lundbeck A/S | Liquid formulations of salts of 1-[2-(2,4-dimethylphenylsulfanyl)phenyl]-piperazine |
SI2470166T1 (sl) * | 2009-08-24 | 2014-03-31 | H.Lundbeck A/S | Novi sestavki 1-(2-(2,4-dimetil-fenislulfanil)-fenil)piperazina |
BR112012027794A2 (pt) * | 2010-04-30 | 2016-08-02 | Takeda Pharmaceutical | tablete entérico |
WO2014044721A1 (en) * | 2012-09-19 | 2014-03-27 | Sandoz Ag | Novel crystalline form of vortioxetine hydrobromide |
CN104995181B (zh) | 2013-02-22 | 2017-03-08 | H.隆德贝克有限公司 | 沃替西汀生产方法 |
-
2016
- 2016-05-10 JO JOP/2016/0091A patent/JO3456B1/ar active
- 2016-05-11 PE PE2017002418A patent/PE20180039A1/es unknown
- 2016-05-11 CR CR20170506A patent/CR20170506A/es unknown
- 2016-05-11 DK DK16721817.1T patent/DK3294719T3/en active
- 2016-05-11 TW TW105114554A patent/TWI700276B/zh not_active IP Right Cessation
- 2016-05-11 MA MA043397A patent/MA43397A/fr unknown
- 2016-05-11 IL IL255466A patent/IL255466B/en unknown
- 2016-05-11 WO PCT/EP2016/060540 patent/WO2016180870A1/en not_active Application Discontinuation
- 2016-05-11 ME MEP-2019-11A patent/ME03312B/me unknown
- 2016-05-11 HK HK18111409.2A patent/HK1252099B/en unknown
- 2016-05-11 MY MYPI2017001636A patent/MY184965A/en unknown
- 2016-05-11 RU RU2017139002A patent/RU2713889C2/ru active
- 2016-05-11 MX MX2017014390A patent/MX375469B/es active IP Right Grant
- 2016-05-11 EP EP16721817.1A patent/EP3294719B1/en active Active
- 2016-05-11 KR KR1020177032520A patent/KR102551429B1/ko active Active
- 2016-05-11 SM SM20190053T patent/SMT201900053T1/it unknown
- 2016-05-11 CA CA2984615A patent/CA2984615C/en active Active
- 2016-05-11 TN TNP/2017/000453A patent/TN2017000453A1/en unknown
- 2016-05-11 UA UAA201711057A patent/UA120779C2/uk unknown
- 2016-05-11 HR HRP20190089TT patent/HRP20190089T1/hr unknown
- 2016-05-11 AU AU2016259762A patent/AU2016259762B2/en active Active
- 2016-05-11 BR BR112017024039A patent/BR112017024039B8/pt active IP Right Grant
- 2016-05-11 PT PT16721817T patent/PT3294719T/pt unknown
- 2016-05-11 PL PL16721817T patent/PL3294719T3/pl unknown
- 2016-05-11 EA EA201792262A patent/EA032363B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2016-05-11 RS RS20190108A patent/RS58263B1/sr unknown
- 2016-05-11 CN CN201680025327.1A patent/CN107567440B/zh active Active
- 2016-05-11 GE GEAP201614622A patent/GEP20197020B/en unknown
- 2016-05-11 TR TR2019/01228T patent/TR201901228T4/tr unknown
- 2016-05-11 SI SI201630176T patent/SI3294719T1/sl unknown
- 2016-05-11 LT LTEP16721817.1T patent/LT3294719T/lt unknown
- 2016-05-11 AR ARP160101356A patent/AR104591A1/es not_active Application Discontinuation
- 2016-05-11 HU HUE16721817A patent/HUE042893T2/hu unknown
- 2016-05-11 JP JP2017558957A patent/JP6731001B2/ja active Active
- 2016-05-11 ES ES16721817T patent/ES2709362T3/es active Active
- 2016-05-12 US US15/152,902 patent/US10287261B2/en active Active
-
2017
- 2017-10-27 ZA ZA2017/07337A patent/ZA201707337B/en unknown
- 2017-11-02 CO CONC2017/0011295A patent/CO2017011295A2/es unknown
- 2017-11-03 SV SV2017005560A patent/SV2017005560A/es unknown
- 2017-11-03 DO DO2017000260A patent/DOP2017000260A/es unknown
- 2017-11-07 PH PH12017502028A patent/PH12017502028A1/en unknown
- 2017-11-09 CL CL2017002844A patent/CL2017002844A1/es unknown
- 2017-11-10 EC ECIEPI201774919A patent/ECSP17074919A/es unknown
-
2019
- 2019-01-24 CY CY20191100089T patent/CY1121171T1/el unknown
- 2019-03-06 US US16/294,647 patent/US11279682B2/en active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6731001B2 (ja) | ボルチオキセチンピログルタミン酸塩 | |
AU2006220100B2 (en) | Pharmaceutical forms with improved pharmacokinetic properties | |
WO2011136751A2 (en) | Water soluble pharmaceutical composition | |
JP2025038168A (ja) | ベンズイミダゾール誘導体化合物を含有する口腔内崩壊錠およびその調整方法 | |
WO2016088816A1 (ja) | 酢酸亜鉛水和物錠及びその製造方法 | |
WO2009001146A1 (en) | Pharmaceutical composition containing acetylcholine esterase inhibitor and method for the preparation thereof | |
JP2015040206A (ja) | 刺激性(収斂性、酸味、苦み)のある薬物を含有する口腔内速崩壊錠およびその製造方法 | |
WO2019230937A1 (ja) | 溶出性に優れた経口固形製剤 | |
JP7506475B2 (ja) | フェブキソスタット製剤 | |
OA18808A (en) | Vortioxetine Pyroglutamate. | |
CN107205984B (zh) | 吡咯甲酰胺的固体组合物 | |
KR20240155526A (ko) | 엔잘루타마이드를 포함하는 무정형 고체 분산체, 그를 포함하는 경구 투여용 약제학적 제제 | |
US20240374527A1 (en) | Pharmaceutical Composition Comprising Lumateperone | |
AU2011250768A1 (en) | Pharmaceutical forms with improved pharmacokinetic properties |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6731001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |