JP6727187B2 - 混合アスペクト比粒子分散を有する熱界面材料 - Google Patents

混合アスペクト比粒子分散を有する熱界面材料 Download PDF

Info

Publication number
JP6727187B2
JP6727187B2 JP2017501170A JP2017501170A JP6727187B2 JP 6727187 B2 JP6727187 B2 JP 6727187B2 JP 2017501170 A JP2017501170 A JP 2017501170A JP 2017501170 A JP2017501170 A JP 2017501170A JP 6727187 B2 JP6727187 B2 JP 6727187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
interface material
thermal interface
plate
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017501170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017519888A (ja
Inventor
ティマーマン、ジョン
サンジェイ ミスラ、
サンジェイ ミスラ、
Original Assignee
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2017519888A publication Critical patent/JP2017519888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6727187B2 publication Critical patent/JP6727187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/042Graphene or derivatives, e.g. graphene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/209Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/016Additives defined by their aspect ratio
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、熱界面材料に関し、より詳細には、熱生成電気デバイスおよびヒートシンク構造に関連して使用するための導電インターフェース製品であって、透過する電磁放射の伝搬を抑制するように働くインターフェース製品に関する。本発明はさらに、混合アスペクト比粒子分散液の使用により強化された機能特性を誘導する界面材料に関する。
熱伝導性の界面材料は、発熱電子部品をヒートシンク構造に動作可能に結合するためのエレクトロニクス産業において広く利用されている。最も典型的には、そのような熱伝導性界面材料は、集積回路(IC)、中央処理装置(CPU)、および比較的高密度の導電性トレースおよび抵抗素子を含む他の電子部品などの発熱電子部品に関連して利用される。特に、熱界面材料は、しばしば、そのような発熱電子デバイスをフィン付きヒートシンク構造のようなヒートシンク構造に動作可能に結合するために利用される。このようにして、電子部品によって生成された過剰な熱エネルギーは、熱界面材料を介してヒートシンク構造体に排出される。
特定の電子デバイスは、過剰な熱エネルギーを発生させることに加えて、様々な周波数にわたって電磁放射を生成する。そのような放射は、電磁波の影響を受け易い他の電子装置に電磁干渉(EMI)を引き起こす影響を有する可能性がある。電磁干渉に敏感な装置には、例えば、携帯電話、携帯無線機、ラップトップコンピュータなどが含まれる。
電磁干渉に敏感な携帯用電子装置の普及に伴い、そのような装置用の内部電子部品の製造業者は、電磁放射生成装置に隣接して配置された熱伝導性界面材料に電磁放射線吸収物質を組み込んでいる。したがって、構成物は、界面を通る電磁放射線の透過率を吸収、反射、または他の方法で抑制する動作特性を有する熱界面材料に実装されている。結果として、そのような熱界面材料の構造は、熱界面材料を扱う対応する電子部品からの電磁放射の透過を同時に抑制しながら、熱放出経路を提供するように作用する。
しかしながら、このような特性を提供するために現在提案されている熱界面材料の構造は、熱界面材料骨格マトリックス内に熱伝導性粒子および放射線抑制粒子の均質または準均一分散を利用する。結果として得られる組成物は、特に低い総フィラー充填体積率(例えば、≦50体積%)で、限定された熱伝導率および電磁干渉抑制能力を有する。所望の機械的特性を達成するためにしばしば必要とされるこのような総フィラー充填体積率では、高い熱伝導率と電磁放射線抑制を同時に達成することは困難である。電子部品の高出力化や実装密度の向上に伴い、熱伝導材の熱伝達率および電磁波抑制性能を向上させる必要がある。
従って、本発明の目的は、従来利用可能であったものより優れた熱伝導率及び電磁干渉抑制特性を有する界面製品を提供することである。
本発明により、適合可能な界面材料の熱伝導率および/または電磁抑制は、等価な粒状フィラー充填体積分率を組み込んだ従来の界面材料と比較して改善することができる。その結果、本発明の界面材料は、適切に順応したままであり、電子部品および/または放熱部材との界面における熱エネルギー伝達インピーダンスを最小限に抑える。
一実施形態では、本発明の熱界面材料は、熱源からの熱放散および電磁干渉の遮蔽のために熱源に近接して配置可能である。熱界面材料は、ポリマーマトリックスと、ポリマーマトリックス中に30〜50体積%で分散された熱伝導性粒状フィラーとを含む。粒状フィラーは、アスペクト比が0.8〜1.2である実質的に球状の粒子と、球状の粒子体積とを有する。粒状フィラーはさらに、長さ、幅および厚さを有する板状粒子および板状粒子体積を有する。板状粒子の長さおよび幅は、それぞれ、板状粒子のアスペクト比が少なくとも10であるように、板状粒子の厚さよりも実質的に大きい。球状粒子に対する板状粒子の体積充填比は、0.1:1〜1:1である。球状粒子の直径に対する板状粒子の直径の粒子直径比は、1:1〜20:1である。熱界面材料は、少なくとも0.5W/m・Kの熱伝導率を示す。
いくつかの実施形態では、電子パッケージは、電子部品と放熱部材とを備え、熱界面材料は、電子部品と放熱部材との間に、それらと接触して配置される。
本発明の電子パッケージの概略図である。 図1に示す電子パッケージのインターフェース部分の分離図である。 実質的に球状の粒子の図である。 実質的に板状の粒子の図である。 総粒状フィラー充填濃度および相対粒子直径比を有する様々な窒化ホウ素/アルミナ粒子混合物の熱伝導率の変化を示すグラフである。 相対粒子直径比および相対体積充填比を有する窒化ホウ素/アルミナ粒子混合物の熱伝導率の変化を示すグラフである。 グラフェン/アルミナ粒子混合物の熱伝導率の変化を総粒状フィラー充填濃度および相対粒子直径比で示すグラフである。 グラフェン/アルミナ粒子混合物の熱伝導率の変化を総粒状フィラー充填濃度および相対粒子直径比で示すグラフである。 グラフェン/アルミナ粒子混合物の電磁放射線吸収の変化を総粒状フィラー充填濃度および相対粒子直径比で示すグラフである。 グラフェン/アルミナ粒子混合物の電磁放射線吸収の変化を総粒状フィラー充填濃度および相対粒子直径比で示すグラフである。 グラフェン/アルミナ粒子混合物の熱伝導率の変化を総粒状フィラー充填濃度および相対体積充填率で示すグラフである。 グラフェン/アルミナ粒子混合物の電磁放射線吸収の変化を総粒状フィラー充填濃度および相対体積充填率で示すグラフである。
本発明によって表される他の目的、特徴および利点とともに上記に列挙された目的および利点は、添付の図面を参照して記載された詳細な実施形態に関して提示される。本発明の他の実施形態および態様は、当業者の理解の範囲内にあると認識される。
本明細書において、用語「電磁放射」、「電磁干渉」、および「EMI」は、プロセッサ、送信機、受信機などの電子部品の通常の動作を妨害することができる放射を意味することが意図されている。このような放射は、通常は、1〜10GHzの範囲内であり得る。上記の用語および他の同様の用語は、この周波数範囲の放射線を指すものとし、したがって、本発明の材料によって影響を受ける放射線透過性(吸収、反射、含有など)を定義するために交換可能に使用することができる。
ここで図面、まず図1を参照すると、電子パッケージ10は、電子部品12、放熱部材14、および電子部品12と放熱部材14との間に接触して配置される熱界面材16を含む。他の実施形態では、界面材16は、電子部品12と放熱部材14の一方または両方と物理的に接触していなくてもよいが、電子部品12から放熱部材14までの放熱経路に沿っている。界面材16は、効率的に熱エネルギーを伝導し電磁放射の伝達を抑制する。EMIの抑制は、電磁放射線の吸収と反射との組み合わせによって達成され得る。界面材16は、熱源(電子部品12)から放熱部材14までの放熱方向20を規定する軸18に沿って、電子部品12と放熱部材14との間に配置されてもよい。
界面材16は、熱可塑性または熱硬化性ポリマーマトリックス24に分散された粒状フィラー22の形態であることが好ましい。粒状フィラー22は、所望の熱伝導率を提供するのに十分な程度にポリマーマトリックス24中に分散された、熱伝導性およびEMI抑制特性を有する1つ以上の材料を含むことができるが、その形態は不均質である。特に、球状粒子と板状粒子との組み合わせからなる異種粒状フィラー形態は、単独で使用した熱可塑性樹脂の粒状フィラー形状の同等の充填体積分率に対して熱伝導率および/またはEMI遮蔽の非加算的改善をもたらすことが見出された。したがって、大部分の実施形態では、粒状フィラー22は、2つ以上の異なる粒状材料を含み、異種フィラー形態を形成することができる。本発明の異種フィラー形態が達成される限り、多種多様な材料が、粒状フィラー22の製造に有用であり得る。本明細書において、用語「形態」は、粒状フィラー22を構成する粒子の形状を指し、「異種形態」は異なる物理的形状を有する粒子を指し、「同種形態」は実質的に類似の物理的形状を有する粒子を指す。本発明に関して、球状粒子および板状粒子を含む異種形態が考えられる。広い周波数範囲にわたって電磁放射線を吸収するのに有用な材料の例としては、ニッケルまたはニッケル合金および鉄または鉄合金などの磁性金属粉末が挙げられる。他の磁性金属、磁性金属酸化物セラミックスおよびフェライト、黒鉛/炭素粉末、金属合金、および非金属フィラーも、電磁干渉抑制材料として有用であり得る。EMI抑制材料の具体例としては、窒化ホウ素、ポリアクリロニトリル、グラファイト、磁性セラミックスだけでなく、Nn−Zn、Ni−Zn、Fe−Ni、Fe−Si、Fe−Al、Fe−Co、鉄と導電性金属・非金属粒子(銀、銅、炭素、グラファイトなど)との合金、等が挙げられる。上記の材料は単なる例示であり、当技術分野で知られている様々なEMI抑制材料の使用を限定することを意図するものではない。
粒状フィラー22は、EMI抑制特性に加えて、界面材16を通る熱エネルギーの伝達を助ける熱伝導フィラーを含む。熱伝導性粒状フィラーは、当該技術分野において周知であり、例えば、アルミナ、水酸化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化亜鉛、および炭化ケイ素が挙げられる。他の熱伝導性粒状フィラーは、粒状フィラー22中で有用であるとして本発明によって企図され、散逸方向20に沿った少なくとも0.5W/m・Kの熱伝導率を有する界面材16を提供するのに十分な濃度でポリマーマトリックス24に分散される。
従来の組成物よりも高い熱伝導率および/または電磁遮蔽性能を達成するために取り組むに当たり、本出願人は、ポリマーマトリックス中に分散された球状および板状粒子の組合せである特定の異種粒子フィラー形態であることが、異種粒状フィラーの所与の充填濃度が、等価充填体積分率のポリマーマトリックス中の球状または板状粒子単独の同種粒状フィラー形態よりも実質的に優れた熱伝導率および/または電磁遮蔽を示す非加算的な性能の改善を示す、という予期しないことを見出した。しかしながら、このような効果は、予想外に、総フィラー充填濃度、粒子アスペクト比、球状粒子と板状粒子の相対充填率、および球状粒子と板状粒子の相対粒子サイズ比を含む組み合わせ特性の特定の枠組み内でのみ観察される。特に、そのような特性の特定の量の範囲の組み合わせのみが、観察された有益な性能の向上をもたらし、各特性のそのような量の範囲のそれぞれが組み合わせに存在する場合にのみ見出された。したがって、本発明の予期しない発見は、協調してもたらされる特定の特性の組み合わせから導き出される。それと対照的に、既知の組成物は、本発明の重要な特性の一部のみを構成しており、したがって、本発明の組み合わせの予期しない結果を実現しない。
本発明の粒状フィラー22は、実質的に球状の粒子32と実質的に板状の粒子34との組み合わせを含む。本明細書において、球状粒子は、0.8〜1.2のアスペクト比を有すると考えられ、粒子は以下のように決定される。
A=Dmajor/Dminor
ここで、
A=アスペクト比
major=粒子の長さまたは幅軸に沿った最長寸法
minor=粒子の厚さ軸に沿った寸法
長軸「L」、幅軸「W」および厚さ軸「T」が、粒子32の中央原点「O」において直交する、実質的に球形の粒子32の例が図3に示されている。実質的に球状の粒子32のアスペクト比「A」は、したがって、厚さ軸「T」に沿った貫通寸法で除算された長さまたは幅軸「L」または「W」に沿ったより大きい貫通寸法として定義される。したがって、完全な球の場合、貫通寸法は、各軸に沿って取られた直径寸法であり、アスペクト比「A」は1.0になる。
実質的に板状の粒子34が、それぞれ長さ、幅、厚さの軸を有する図4に示されている。本明細書において、板状粒子は、その長軸および幅軸「L」、「W」に沿って同様の寸法を有するが、その厚さ軸「T」に沿って実質的により小さい寸法を有すると考えられ、いくつかの実施形態において、板状粒子34は、少なくとも100のアスペクト比を示す。
本発明の分散体中の球状および小板状粒子の大きさ、そして重要なことにそれらの相対サイズは、観察された熱伝導率およびEMI抑制特性を達成する上で重要な側面であることが判明した。したがって、それぞれの粒子サイズは、「等価球体」の概念を用いて表すことができる。この場合、粒子サイズは、体積などの実際の粒子と同じ特性を有する等価な球の直径によって定義される。本出願において、粒子直径は、レーザー回折計測器およびMie理論を使用して結果を解釈して測定されるメジアン体積に相当する球の直径であると考えられる。球状粒子32および板状粒子34は、単分散でなくてもよく、代わりに、異なるサイズの実質的に球状および実質的に板状の粒子の粒径分布を示してもよいことも理解されたい。そのような分布は、体積加重分布で表すことができ、分布における各粒子の寄与は、その粒子の体積に関係する。レーザー回折によって測定されたものなどの体積加重粒子サイズ分布の場合、試料の所定の百分率体積についての最大粒子サイズに基づいてパラメーターを表すことが好都合である。パーセンタイルは次のように定義される。

ここで、
D=直径
a=分布の重み付け(vは体積)
b=この粒子サイズ未満のサンプルの割合
例えば、値D50は、試料体積の50%を下回る最大粒子直径であり、体積基準のメジアン粒径(直径)としても知られている。本発明の典型的な粒径分布は、メジアン直径の約40〜100%のD10値、およびメジアン直径の約100〜160%であるD90値を含む。レーザー回折によって測定された粒径分布は、電子顕微鏡検査によって直接確認することができる。
出願人は、粒状フィラー22が、好ましくは30〜50体積%、より好ましくは40〜50体積%の充填濃度でポリマーマトリックス24中に分散されることを見出した。上述のように、界面材16は、比較的低いバルク圧縮弾性率を有する「順応」特性を維持することが望ましい。50体積%を超える粒状フィラー22の充填濃度は、界面材16のバルク圧縮弾性率を望ましくなく上昇させる可能性がある。従って、粒状フィラーの単位体積当たりの熱伝導率および電磁放射線減衰の向上の発見は、高い熱伝導率および/またはEMI減衰値を保持しながら、界面材16の低バルク圧縮弾性率値を維持するために、比較的低い粒状フィラー22の総充填濃度を持つ分散体を可能とする。
上述した粒状フィラー22の総充填濃度内で、出願人は、板状粒子34と球状粒子32との間の充填率が、実際の機能上の利益を達成することを見出した。「体積充填率」という用語は、球状粒子32に対する板状粒子34の体積濃度比を意味する。本発明の分散体においては、球状粒子32に対する板状粒子34の体積充填比が、0.1:1〜1:1であることが好ましい。
さらに、本発明の分散体の調製における要素は、板状粒子34と球状粒子32との間の粒子直径比であることが見出された。「粒子直径比」は、板状粒子および球状粒子のメジアン粒子直径の中央値を上記に定義されているっメジアン粒子直径と比較する。メジアン球状粒子直径に対するメジアン板状粒子直径の粒子直径比は、1:1〜20:1であることが見出されている。本発明の予期しない機能的利点は、この範囲外の粒子直径比では実質的に排除される。
好ましくは、ポリマーマトリックス24は、全体的に柔軟性および可撓性のある性質を界面材16に提供する。具体的には、界面材16は、20℃の室温において、好ましくは約5MPa未満、より好ましくは1MPa未満のバルク圧縮弾性率、およびバルク硬度が約10ショアOO〜50ショアA、より好ましくはバルク硬度が10ショアOO〜70ショアOOである。特定の実施形態では、界面材16は、20℃において、15ショアOO〜30ショアOOの硬度を示すことができる。このような可撓性および柔軟性は、電子部品12および放熱部材14の不均一な表面に、隙間を形成することなく界面材16を適用することを可能にする。その低い弾性率および硬度値によってもたらされる、界面材16の適合性の側面は、熱伝達効率を最大にするとともに、電子パッケージ10の組み立てにおける電子部品12への損傷のリスクを最小限にするように、熱伝導性境界面材16とパッケージ10の関連する部品との間の連続接触領域を確保する上で重要である。
ポリマーマトリックス24に由来する界面材16のバルク圧縮弾性率およびバルク硬度特性は、界面材16の取り扱いのしやすさを可能にするようなものである。言い換えれば、界面材16は、上記の適合性および柔軟性の利点、ならびに取り扱いおよび組み立てにおいて比較的寸法的に安定であるような十分な硬度を提供する、使用可能な範囲内の柔軟性を有することが望ましい。
10〜70ショアOOを含む上記の硬度範囲は、自動装置を含むハンドリングの容易さと組み合わせて、放射線遮蔽および熱伝達の有用なバランスを打ち出すことが本出願人によって見出されている。いくつかの実施形態では、界面材16は、室温で比較的寸法的に安定した自己支持体であってもよく、または、平面上に塗布するために分注可能な液状物を含む粘度の低いものであってもよい。上述の硬度および弾性率の範囲は、室温で設置された本発明の界面材16に適用されることが意図されている。本発明の界面材16の硬度値は、特に、相変化材料が本発明の界面材16のポリマーマトリックス24に使用される場合には、高温での動作条件下で低下してもよい。
ポリマーマトリックス24は、熱可塑性または熱硬化性ポリマーから形成することができる。ポリマーマトリックス24に有用な熱可塑性および熱硬化性樹脂の例には、例えば、シリコーン、アクリル、ウレタン、エポキシ、ポリスルフィド、ポリイソブチレン、およびポリビニルまたはポリオレフィンベースのポリマーが含まれる。このような熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂から生成されたポリマーマトリックスは、粒状フィラー22が約30〜50体積%の濃度で分散され得る比較的柔軟で可撓性を有する基材を提供する。
上述した熱伝導特性に加えて、界面材16は電磁放射抑制をさらに提供することができる。したがって、例えば電気部品32から放射される電磁放射線は、厚さ「T」を透過しないように、界面材16によってかなり吸収されるか、または反射されてもよい。好ましくは、電磁放射の少なくとも約10%が、例えば、吸収されるか、または電子部品12の源に向かって反射される。いくつかの実施形態では、電磁放射線の約90%未満が、2.4GHzにおいて少なくとも1dB/in(インチ)、より好ましくは少なくとも10dB/inの電磁放射線吸収を、本発明の界面材16によって達成することができる。この電磁放射の有効性の尺度は、以下の関係式によって測定することができる。
ここで、
A=電磁波吸収(dB/in)
S11=電磁反射係数
S21=電磁波透過係数
T=インターフェースパッドの厚さ(インチ)
である。
様々な総粒状フィラー充填濃度、板状粒子と球状粒子との体積充填比、および板状粒子と球状粒子との粒子直径比を用いて、熱伝導率および電磁放射線吸収を試験するための熱インターフェースパッドのセットを調製した。界面パッドは、試験用に約1mmの厚さに調製した。
例1
Denkaから入手可能な実質的に球状のアルミナ粒子、およびMomentiveから入手可能な窒化ホウ素(BN)板状粒子を用いて、第1の組の界面パッド試料を調製した。白金触媒およびマレイン酸塩阻害剤を含む、ビニル官能性シリコーンと水素化物官能性シリコーンのとの混合物を、界面パッドのポリマーマトリックスのベース樹脂として調製した。アルミナおよび窒化ホウ素フィラー粒子と樹脂材料との混合を、FlackTekスピードミキサーによって2200rpmで30秒間、100gのバッチで行った。混合後、材料を25℃に冷却し、次いで2200rpmでさらに15秒間混合した。
例2
Denkaから入手可能な実質的に球状のアルミナ粒子と、Cabotから入手可能な板状のグラフェン粒子を使用して、もう1組の界面パッドを調製した。ポリマーマトリックスは、市販のRTV2部縮合硬化成型シリコーンから調製した。シリコーンA側をグラフェンおよびアルミナ粒子と2200rpmで30秒間混合した。材料を25℃に冷却し、次いでシリコーンB側を加え、2200rpmでさらに15秒間混合した。
図5〜図12は、様々な板状/球状体積充填比および粒度比、ならびに総粒状フィラー充填濃度で混合された上述の界面パッドの熱伝導率および電磁放射線吸収をグラフで示している。実験データのグラフは、特定の特性範囲内の所望の性能特性を示し、すなわち、ポリマーマトリックス中の30〜50体積%の総粒状フィラー充填濃度、板状粒子の体積粒子充填比は0.1〜1:1であり、球状粒子直径に対する板状粒子直径粒径の比は1:1〜20:1である。
図5は、総粒状フィラー充填濃度および相対粒子直径比を有する種々の窒化ホウ素/アルミナ粒子混合物の熱伝導率の変化を示す。このグラフは、球状および板状粒子の両方を含有する粒状フィラー分散体が、等価総充填濃度で球状または板状粒子のみを有する粒状フィラー分散体よりも著しく優れていることを明確に示している。これは、球状粒子と板状粒子との組み合わせの性能が、その充填濃度で予想される性能をはるかに上回る「非加算的」効果を実証する。
図6は、相対粒子直径比および相対体積充填比を有する窒化ホウ素/アルミナ粒子分散混合物の熱伝導率の変化を示す。図6から、本分散体の予期しない非加算的利益は、20:1の板状粒子直径:球状粒子直径比を大幅に下回ることが分かる。
図7は、総粒状フィラー充填濃度を有するグラフェン/アルミナ混合物の熱伝導率の変化を示し、板状粒子対球状粒子の体積充填比が0.1:1での相対粒子直径比を示す。同様に、図8は、総粒状フィラー充填濃度を有するグラフェン/アルミナ混合物の熱伝導率の変化を示し、板状粒子対球状粒子の体積充填比0.2:1での相対粒子直径比を示す。
図9は、総粒状フィラー充填濃度を有するグラフェン/アルミナ粒子混合物の電磁放射線吸収の変化および板状粒子対球状粒子の体積充填比0.1:1における相対粒子直径比を示す。同様に、図10は、0.2:1の球状粒子に対する板状粒子の体積充填比における総粒状フィラー充填濃度および相対粒子直径比を有するグラフェン/アルミナ粒子混合物の電磁放射吸収の変化を示す。図7〜図10の各々は、それぞれの特性範囲内における本分散体の非加算的利益を示す。
図11および12は、総粒状フィラー充填濃度および板状粒子対球状粒子の相対的体積充填比を有するグラフェン/アルミナ粒子分散混合物の熱伝導率および電磁放射線吸収データを示す。
本発明は、特許法を遵守し、新規原則を適用し、必要に応じて本発明の実施形態を構成し使用するのに必要な情報を当業者に提供するために、かなり詳細に本明細書に記載されている。しかし、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができることを理解されたい。

Claims (8)

  1. 熱源からの熱放散および電磁干渉の遮蔽のために熱源に近接して配置可能な熱界面材料であって、
    ポリマーマトリックスと、
    前記ポリマーマトリックス中に30〜50体積%で分散された熱伝導性粒状フィラーであって、0.8〜1.2のアスペクト比および球状粒子直径を有する実質的に球状の粒子と、長さ、幅および厚さ並びに板状粒子直径を有する板状粒子であって、前記長さおよび前記幅の各々が前記厚さより実質的に大きく、かつ少なくとも10のアスペクト比を有する前記板状粒子と、を有し、前記球状粒子に対する前記板状粒子の体積充填比が0.1:1〜1:1であり、前記球状粒子の直径に対する前記板状粒子の直径の粒子直径比が2.5:1〜20:1である熱伝導性粒状フィラーと、
    を有し、
    少なくとも0.5W/m・Kの熱伝導率を示し、かつ、
    前記ポリマーマトリックスは熱可塑性エラストマーである熱界面材料。
  2. 2.4GHzで少なくとも10dB/インチの電磁放射線吸収を示す、請求項1に記載の熱界面材料。
  3. 前記粒状フィラーは前記ポリマーマトリックス中に40〜50体積%で分散している、請求項1に記載の熱界面材料。
  4. 前記板状粒子は少なくとも100のアスペクト比を有する、請求項1に記載の熱界面材料。
  5. 前記板状粒子の前記長さおよび前記幅が実質的に等しい、請求項4に記載の熱界面材料。
  6. 前記球状粒子はアルミナを含み、前記板状粒子は、窒化ホウ素、グラフェン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の熱界面材料。
  7. 20℃で5MPa未満の圧縮弾性率を示す、請求項1に記載の熱界面材料。
  8. 電子部品と、
    放熱部材と、
    前記電子部品と前記放熱部材との間に接触して配置される、請求項1に記載の熱界面材料と、
    を有する電子パッケージ。
JP2017501170A 2014-07-11 2015-06-24 混合アスペクト比粒子分散を有する熱界面材料 Active JP6727187B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/328,834 US9611414B2 (en) 2014-07-11 2014-07-11 Thermal interface material with mixed aspect ratio particle dispersions
US14/328,834 2014-07-11
PCT/US2015/037336 WO2016007287A1 (en) 2014-07-11 2015-06-24 Thermal interface material with mixed aspect ratio particle dispersions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017519888A JP2017519888A (ja) 2017-07-20
JP6727187B2 true JP6727187B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=55064681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501170A Active JP6727187B2 (ja) 2014-07-11 2015-06-24 混合アスペクト比粒子分散を有する熱界面材料

Country Status (9)

Country Link
US (3) US9611414B2 (ja)
EP (1) EP3172734B1 (ja)
JP (1) JP6727187B2 (ja)
KR (1) KR102496868B1 (ja)
CN (1) CN106663473A (ja)
ES (1) ES2856408T3 (ja)
PL (1) PL3172734T3 (ja)
TW (1) TWI668261B (ja)
WO (1) WO2016007287A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11229147B2 (en) 2015-02-06 2022-01-18 Laird Technologies, Inc. Thermally-conductive electromagnetic interference (EMI) absorbers with silicon carbide
DE102015118245A1 (de) * 2015-10-26 2017-04-27 Infineon Technologies Austria Ag Thermisches Schnittstellenmaterial mit definierten thermischen, mechanischen und elektrischen Eigenschaften
WO2018111921A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Energous Corporation Methods of selectively activating antenna zones of a near-field charging pad to maximize wireless power delivered
JP6886175B2 (ja) * 2017-03-08 2021-06-16 河合石灰工業株式会社 ポーラス生石灰およびその製造方法
JP7092676B2 (ja) * 2017-06-23 2022-06-28 積水化学工業株式会社 放熱シート、放熱シートの製造方法及び積層体
GB2571791B (en) * 2018-03-09 2022-07-13 Graphitene Ltd Heat-sink formulation and method of manufacture thereof
FR3084202B1 (fr) * 2018-07-20 2020-10-23 Inst Supergrid Materiau d'isolation electrique comprenant un melange de charges inorganiques micrometriques et procede de fabrication
WO2020131188A2 (en) * 2018-09-27 2020-06-25 Henkel IP & Holding GmbH Abrasion-resistant coatings for thermal interfaces
CN109651799A (zh) * 2018-12-19 2019-04-19 航天科工武汉磁电有限责任公司 吸波贴片、其制备方法及其应用
CN114731061A (zh) 2019-09-20 2022-07-08 艾诺格思公司 使用无线功率发射系统中的功率放大器控制器集成电路来分类和检测异物
JP2021051905A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 富士高分子工業株式会社 シーリング材用熱伝導シート及びこれを組み込んだ発熱性電気・電子部品
JP2023536573A (ja) * 2020-07-28 2023-08-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 熱充填剤粒子、熱伝導性組成物、及びそれらを含むアセンブリ
KR102542423B1 (ko) 2020-09-23 2023-06-12 라이르드 테크놀로지스, 아이엔씨 열전도성 전자파 장해(emi) 흡수체
EP4269486A1 (en) * 2021-12-22 2023-11-01 Korea Institute of Ceramic Engineering and Technology Heat dissipation material, composition including same, and preparation method therefor

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1334475C (en) 1986-09-04 1995-02-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company High purity aluminum nitride of controlled morphology
US4970098A (en) 1990-04-18 1990-11-13 International Business Machines Corporation Coatings for hot roll fusers
JP3524634B2 (ja) 1995-05-25 2004-05-10 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物
US6114429A (en) 1997-08-06 2000-09-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thermally conductive silicone composition
US6048919A (en) * 1999-01-29 2000-04-11 Chip Coolers, Inc. Thermally conductive composite material
JP2002121393A (ja) * 2000-10-12 2002-04-23 Sekisui Chem Co Ltd 熱伝導性樹脂組成物及び熱伝導性シート
JP2002155110A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Sekisui Chem Co Ltd 重合性組成物及び熱伝導性シート
US20030201427A1 (en) 2001-01-24 2003-10-30 Kaken Tech Co., Ltd. Conductiv powder and conductive composition
US6582871B2 (en) 2001-06-12 2003-06-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Toner fusing system and process for electrostatographic reproduction, fuser member for toner fusing system and process, and composition for fuser member surface layer
JP3807995B2 (ja) * 2002-03-05 2006-08-09 ポリマテック株式会社 熱伝導性シート
US20030220432A1 (en) * 2002-04-15 2003-11-27 James Miller Thermoplastic thermally-conductive interface articles
TWI250203B (en) 2002-12-31 2006-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Thermal interface material
JP2004327690A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Fuji Xerox Co Ltd プリント配線基板
JP2005146057A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Polymatech Co Ltd 高熱伝導性成形体及びその製造方法
US7459203B2 (en) 2005-11-17 2008-12-02 Eastman Kodak Company Fuser member
JP2008010897A (ja) * 2007-09-28 2008-01-17 Mitsubishi Electric Corp 絶縁シートおよびこれを用いたパワーモジュール
EP2065165B1 (de) 2007-11-30 2009-11-04 Eckart GmbH Verwendung einer Mischung mit sphärischen Metallpartikeln und Metallflakes als Lasermarkierungs- oder Laserschweissbarkeitsmittel sowie lasermarkierbarer und/oder laserschweissbarer Kunststoff
JP5102179B2 (ja) * 2008-11-12 2012-12-19 日東電工株式会社 熱伝導性組成物およびその製造方法
US20120133072A1 (en) * 2009-08-12 2012-05-31 Parker-Hannifin Corporation Fully-cured thermally or electrically conductive form-in-place gap filler
KR101787800B1 (ko) 2010-06-28 2017-10-18 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 열 전도성 중합체 조성물
EP2597120B1 (en) * 2010-07-21 2020-12-09 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Highly-thermally-conductive polycarbonate resin composition and molded body
US20120164570A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Jerry Alan Pickering Thermally conductive fuser coating
DE102011101579B4 (de) 2011-05-12 2015-03-05 Otto Bock Healthcare Gmbh Verwendung eines leitfähigen Polymermaterials für medizinische und orthopädietechnische Anwendungen
JP6161875B2 (ja) * 2011-09-14 2017-07-12 株式会社日本触媒 熱伝導性材料
JP2013234275A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Kisco Ltd 放熱性樹脂組成物、成形体、ならびに照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2856408T3 (es) 2021-09-27
TWI668261B (zh) 2019-08-11
US20160009975A1 (en) 2016-01-14
KR102496868B1 (ko) 2023-02-07
PL3172734T3 (pl) 2021-07-05
US9611414B2 (en) 2017-04-04
TW201615716A (zh) 2016-05-01
EP3172734B1 (en) 2021-01-20
JP2017519888A (ja) 2017-07-20
KR20170032278A (ko) 2017-03-22
US20170158936A1 (en) 2017-06-08
EP3172734A1 (en) 2017-05-31
US11447677B2 (en) 2022-09-20
US20190322918A1 (en) 2019-10-24
WO2016007287A1 (en) 2016-01-14
CN106663473A (zh) 2017-05-10
EP3172734A4 (en) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6727187B2 (ja) 混合アスペクト比粒子分散を有する熱界面材料
JP3719382B2 (ja) 電磁波吸収性シリコーンゴム組成物
US11678470B2 (en) Thermally-conductive electromagnetic interference (EMI) absorbers with silicon carbide
JP2002374092A (ja) 放熱性電波吸収体
US20160233173A1 (en) Thermally-conductive electromagnetic interference (emi) absorbers with silicon carbide
TWI744435B (zh) 半導體裝置以及電磁波吸收導熱片材
JP2002280207A (ja) 電磁波吸収性熱伝導組成物及び熱軟化性電磁波吸収性放熱シート並びに放熱施工方法
US20100301261A1 (en) Electromagnetic wave absorbing and heat dissipation material
JP2007277406A (ja) 高熱伝導性樹脂コンパウンド・高熱伝導性樹脂成形体・放熱シート用配合粒子、高熱伝導性樹脂コンパウンド・高熱伝導性樹脂成形体・放熱シート、および、その製造方法
JP2010183033A (ja) 電磁波抑制放熱用組成物及び電磁波抑制放熱用組成物の製造方法
US11329005B2 (en) Semiconductor device and method of producing the same
JP4746803B2 (ja) 熱伝導性電磁波シールドシート
WO2016126449A1 (en) Thermally-conductive electromagnetic interference (emi) absorbers with silicon carbide
JP7456572B2 (ja) シリコーン組成物および硬化型グリス
JP2002184916A (ja) 多機能シート及びその製造方法
JP2002371138A (ja) 放熱性電波吸収体
JP2010186856A (ja) 熱伝導性シート
JP2014239236A (ja) 熱伝導性シート
WO2020196644A1 (ja) 塊状窒化ホウ素粒子、熱伝導樹脂組成物及び放熱部材
WO2011101989A1 (ja) 熱伝導性シート
WO2023189470A1 (ja) 熱伝導性フィラー
JP2002026203A (ja) 放熱スペーサー

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6727187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250