JP6726947B2 - 異なるセラミック構成要素の結合 - Google Patents

異なるセラミック構成要素の結合 Download PDF

Info

Publication number
JP6726947B2
JP6726947B2 JP2015204432A JP2015204432A JP6726947B2 JP 6726947 B2 JP6726947 B2 JP 6726947B2 JP 2015204432 A JP2015204432 A JP 2015204432A JP 2015204432 A JP2015204432 A JP 2015204432A JP 6726947 B2 JP6726947 B2 JP 6726947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
component
ceramic
components
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015204432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016222884A (ja
Inventor
タブ・ハンター・クルックス
メアリーアン・エス・ミュエンチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2016222884A publication Critical patent/JP2016222884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726947B2 publication Critical patent/JP6726947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/001Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating directly with other burned ceramic articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • C04B35/6365Cellulose or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/008Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of an organic adhesive, e.g. phenol resin or pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/025Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/028Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles by means of an interlayer consisting of an organic adhesive, e.g. phenol resin or pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/04Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with articles made from glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J1/00Adhesives based on inorganic constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/10Glass interlayers, e.g. frit or flux
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/38Fiber or whisker reinforced
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/38Fiber or whisker reinforced
    • C04B2237/385Carbon or carbon composite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/401Cermets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/52Pre-treatment of the joining surfaces, e.g. cleaning, machining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/58Forming a gradient in composition or in properties across the laminate or the joined articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/60Forming at the joining interface or in the joining layer specific reaction phases or zones, e.g. diffusion of reactive species from the interlayer to the substrate or from a substrate to the joining interface, carbide forming at the joining interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/72Forming laminates or joined articles comprising at least two interlayers directly next to each other

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本開示は、接着剤組成物、および異なるセラミック構成要素を互いに接合するための結合を形成する方法に概して関する。
セラミック材料は、その優れた機械的性質および高温での安定性でよく知られており、理想的な高温構造材料として、航空宇宙分野を含む、多くの分野で幅広く使用されている。気密封止を形成するために異なる材料の間を永久結合することが、多くの製品および構成要素において要求される。特に厳しい要求は、兵器システム、より詳細にはミサイル飛行システムの製造において見られる。しかしながら、そのようなセラミック材料は所望の特性を示すが、脆性も示す場合があり、この脆性は、構造体、特に大きな寸法及び複雑な構造を有する構造体の製造において、それらの用途を制限し得る。結果的に、セラミックの構成要素、特に異なるセラミックの構成要素を接合することが課題となり得る。機械的接続、拡散結合、およびろう付けのような従来の接合または結合方法が、セラミックとセラミックとを接続するために使用されるが、これらの知られている方法の各々が欠点を有する。
2つの材料が異なる熱膨張係数を有する状況において、温度変動が破壊または永久歪を引き起こす場合があり、このどちらも、2つの異なる材料が分離し、または互いに相対的な位置を変えるという結果をもたらす。温度変化が、部品が結合される加工温度からの冷却、または結合された構成要素を含む製品の寿命の間の温度サイクルからの冷却を表すことができる。異なるセラミック構成要素の結合が含まれているという問題を回避する試みとして、異なる熱膨張係数(CTE)の不一致を最小化するような材料の選択を試みること、冷却の間に固定され得る残留力を回避するために可能な限り低い温度で結合を実施すること、結合領域を最小化すること、熱的な不一致をある程度吸収するコンプライアント層の使用、不一致なCTEを各層が段階的に変化させる多層結合システムの組み込み、および更には接合部分の、相対的動きが最小である位置に、結合領域を配置することを試みる製品設計の変更、が挙げられる。
セラミック構成要素の既知の結合方法はある程度の成功を収めているが、異なるセラミック構成要素、特に異なるCTEを有する構成要素の結合には、さらに課題が存在する。例えば、既知の結合方法は、接合され得る材料に対する制限が厳しい場合があり、製造された部品が受ける熱サイクル温度よりも低い硬化温度を使用する場合があり、結合面積が最小であることに起因して結合強度が低い場合があり、熱サイクルに起因して結合層の移動を引き起こす場合があり、多層結合法および/または設計変更に高いコストがかかる場合がある。
したがって、既知の結合技術に関連する問題点を回避または最小化し、異なるセラミック構成要素の結合にコスト的に有利な解決方法を提供する、改良された接着剤組成物および結合法に対する必要性が存在する。
本開示は、接着剤組成物および下記の接着剤組成物を用いて異なる熱膨張係数を有するセラミック構成要素を結合する方法を提供する。本開示による結合は、異なるCTEを有するセラミック構成要素が材料間の長期にわたる結合を形成することを可能にし、一方で現行の方法の上述の問題点を克服する。開示される接着剤および結合法は、異なるCTEを有するセラミック構成要素の間の気密封止の形成も可能にする。
第1の熱膨張係数を有するセラミックを含む第1の構成要素と、第1の熱膨張係数とは異なる第2の熱膨張係数を有する第2のセラミック構成要素との互いの結合において使用するための本開示の1つの接着剤組成物は、第1のセラミック構成要素と同じ化学的組成を有する粒子状物質、フラクシング剤、および低フラックス材料を含む。接着剤は、第1および第2の構成要素の結合表面に接触する接着剤の層に対する熱の付与が、結合表面の化学組成を変化させ第1および第2の構成要素の間に形成された結合をもたらすことで特徴付けられる。
接着剤は、1つ以上の結合表面に対する接着剤の塗布を助け、第1および第2の構成要素の間に結果的に得られる所望の結合厚みを実現するために、水および増粘剤を含んでもよい。
異なる熱膨張係数を有するセラミック材料を接合する方法は、第1の結合表面を有する第1の構成要素および第2の結合表面を有するセラミックを含む第2の構成要素を準備する段階、結合層を形成するために第1および第2の結合表面の一方または両方に接着剤を付ける段階を含み、接着剤が第1または第2の構成要素の1つと同じ組成を有する粒子状物質、フラクシング剤、および低フラックス材料を含む。接着剤が付けられると、第1および第2の結合表面は、結合層と接合され、接着された複合材料を形成するために接着層に垂直な方向に、第1および第2の構成要素の1つまたは両方に、圧力が与えられる。最大約300°Fの温度の開始熱が、接合された、接着された複合材料に与えられ、接着剤混合物から任意の水分および/または他の揮発性成分を取り除き、一方で十分なグリーン強度を実現し互いに接着された接合された構成要素を保持する。最終的な加熱段階が、接着剤および基材の少なくとも1つに化学組成の変化を起こすために使用される。接着された複合材料の最終的な加熱は、約450°Fで開始する少なくとも30分間の、および最低約2,000°Fで終了する30分間の、段階的温度プロファイルを通じて実施される。
本方法は、水、化学的に改質されたセルロース増粘剤、メタホウ酸リチウム、および酸化ジルコニウム、および第1の構成要素と同じ組成を有する粒子状物質が混合されて、均質な混合物を形成する、接着剤配合段階も含むことができる。
議論された特徴、機能、および利点は、様々な実施形態において独立に実現されることができ、または他の実施形態と組み合わせることもでき、そのさらなる詳細は、以下の記載および図面に関連して理解することができる。
本開示は、以下に与えられるより詳細な記載、および、説明のためにのみ与えられ、したがって本開示を限定しない添付の図面からさらに完全に理解されるようになるだろう。
第1の構成要素の結合表面との接触の前に、第2の構成要素の結合表面に層として付けられた本開示の接着剤の概略図である。 少なくとも1つの構成要素の結合表面の化学組成が変化したことを示す、図1の結合された構成要素の概略図である。 結合された基材のESCA分析から得られたデータを図示したものである。
異なる熱膨張係数(CTE)を有するセラミック材料の2つの構成要素の接合は、各構成要素の化学組成を知ることから始まる。図1は、第1のセラミック構成要素10が、第2のセラミック構成要素14に接合されることを概略的に示す。セラミック構成要素は、熱の働きおよびその後の冷却によって調製される無機、ナノ金属固体として定義される、従来のセラミック材料を含むことができる。これらのセラミック材料は、結晶質の、または部分的に結晶質の構造を有してよく、またはアモルファス(例えば、ガラス)であってよい。ここで使用される、用語セラミックは、セラミックマトリックス複合材(CMC)も含むことができ、CMCは複合材料のサブグループ並びに工業用セラミックのサブグループである。それらは、セラミックマトリックスに埋め込まれたセラミック繊維からなり、その結果セラミック繊維強化セラミック(CFRC)材料を形成する。マトリックスおよび繊維は、任意のセラミック材料から構成されてよく、それによって炭素および炭素繊維もまたセラミック材料とみなすことができる。さらに、用語セラミックには、金属マトリックスセラミック(MMC)も含まれ、これは「メタロセラミック」と呼ばれることがあり、典型的には約60%の金属合金(アルミニウム、マグネシウム、および/またはチタン)および40%の従来のセラミック(典型的にはAl)を含む。MMCは、非多孔質であり、機械加工可能であり、典型的な従来のセラミックが不可能であった高温に耐えることができることで特徴づけられる。
図1に示される2つのセラミック構成要素10および14は、各々、炭化ケイ素ウィスカーを含むアルミナなどのMMC、およびガラスコートCMCなどのCMCを含み得る。例えば、ガラスコートセラミック構成要素14は、SiO、CaO、およびAlを含む特殊ガラスを含み得る。そのようなガラスの1つは、Ceradyne,Inc.により製造販売されるVIOX 2936である。セラミック構成要素10および14の各々は結合表面12および16も有する。これらの結合表面は、典型的には表面処理を行わずに結合される。ここに開示される接着剤および結合法の1つの利点は、2つのセラミック複合材料の間に挟まれた材料の固体シートを含む中間層が必要とされないことである。均質な接着剤のみが必要とされる。
接着剤層18を、接着表面12または16のどちらか、または両方に付けることができる。しかしながら、第1に、接着剤は、セラミック構成要素12または14の1つと同じ化学組成を有する粒子状物質から開始して調製される。粒子状物質を得る1つの方法は、セラミック構成要素の一部を取り、サンプル部分を所望の粒子径に粉砕することである。約200メッシュから約325メッシュの粒子径に粉砕することで、接着剤の他の成分との均質な分散を可能にする。粉砕は様々な方法で実施することができ、例えば少量の接着剤のみが必要とされるとき、標準的な乳鉢および乳棒を使用することができる。必要とされる接着剤が大量である場合、自動化された機械的グラインダーを使用することができる。各々のセラミック構成要素から粉砕された粒子は、接着剤の粒子状物質成分を調製するために使用することもできる。最終的な接着剤配合物において用いられる粒子状物質の全量は、好ましくは、ベース材料の密度およびCTEと近い、または一致するように決定される。典型的には、粒子状物質は、接着剤の約20重量%から約75重量%の範囲である。接着剤は、フラクシング剤および低フラックス材料も含む。
フラクシング剤として、以下の既知のフラクシング剤の1つ以上が挙げられる;メタホウ酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭化ホウ素、高ホウ素ガラス、石灰、アルカリアッシュ、および/またはこれらの物質の混合物。これらのフラクシング剤は、結合されるセラミック構成要素の結合表面に位置する化学マトリックスの融点または軟化点を下げる。フラクシング剤は結合表面の表面分子構造と相互作用し、それらを分子毎に引き抜く(それらを溶解する)。フラクシング剤は、粒子状物質とほぼ同じ径に粉砕されてよい。最終的な接着剤配合物に使用されるフラクシング剤の全量は、約25wt%から約80wt%の範囲である。
低フラックス材料は、特定の接着剤配合物を用いるとき、基材の間に結合を形成するのに使用される焼成温度において融剤挙動を示さないように選択される。ある場合には、接着剤組成物において使用される、非融剤特性を示す材料が、適切な溶融温度および/またはCTE勾配を得るために、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、アルミン酸塩、ケイ酸塩、アルミノケイ酸塩、チタン酸塩、ジルコン酸塩、およびこれらの材料の任意の混合物を含む群から選択することができる。非融剤特性を示すという条件で、他の窒化物含有化合物および炭化物含有化合物を、上述の列記された化合物に加えて、使用することができる。低フラックス材料は、接着剤から最終的に形成される結合に関して構造的なネットワークを提供する。さらに、低フラックス材料の存在は、強度、結合された材料間のCTE勾配、熱安定性、および多孔質性を提供する。また、低フラックス材料の粒子径は、粒子状物質およびフラクシング剤と概してほぼ同じものであるだろう。最終的な接着剤配合物において使用される低フラックス材料の全量は、約20wt%から約75wt%の範囲である。
また、接着剤の調製における使用に有利であるのは、セルロースエーテルとして知られる、化学的に改質されたセルロースを含むことである。同様に水を、改質セルロースを濡らすのに使用することができる。これらの改質セルロース材料は、安定剤、増粘剤、および粘度調整剤として機能し、結合硬化熱処理の間に最終的に揮発する多糖類などの有機ポリマーで構成される。改質セルロースは、粘度を増加させることによって接着剤混合物を増粘し、結果的に接着剤層20の所定の厚みを実現することを可能にし、最終的に、完成された結合された複合材料の最終的な結合厚みを決定する。改質セルロースは、最終的な結合26を形成するための熱処理の前に、構成要素を互いに接着するため、限られた程度の接着剤の結合強度も提供する。特に有用な改質セルロースの1つは、メチルセルロース、またはDow Chemicalにより製造販売されるMethocelTMである。しかしながら、他の有機増粘剤を、使用される焼成温度でそれらが容易に燃え尽きるという条件で、使用することができ、例えば、エチルセルロース、セルロース、小麦粉、穀粒、または木材が挙げられる。これらの材料は、合成であっても、天然であっても、またはそれらの混合物であってもよい。最終的な接着剤配合物において使用される改質セルロースの全量は、約0wt%から約20wt%の範囲である。水、好ましくは冷たい脱イオン水が、接着剤を、セラミック構成要素10および14の1つまたは両方に付けるのに必要である所望の粘度を実現するために、接着剤混合物に加えられてよい。望ましい接着剤層の厚みは、第2の加熱の後、結果として得られる最終の接着された複合材料上に非常に薄い結合幅または結合部を有することが望まれる、1つの基準を有する変数の数に依存する。好ましくは、1つまたは複数の構成要素に付けられる接着剤の量は、特に、もしも結合される材料が同じ熱膨張係数特性を有する場合、1ミル未満、または0.001インチ未満の厚みを有する接着剤の層をもたらすだろう。熱膨張係数特性において大きな相違が存在するとき、接着剤の層は概して厚いだろう。
接着剤混合物が調製されると、接着剤層18が、結合表面12および16の1つまたは両方に、上述の基準に従って、所定の厚み20で付けられてよい。接着剤層の厚みは、物理的寸法の必要性、接合される材料の多孔性、および2つの材料の間の熱膨張係数の差異と相関する。セラミック構成要素10および14の2つの結合表面12および16は、各々、互いに結合され、または対にされ、接着層に垂直に圧力が与えられる。例えば、図1において、この方向は、矢印50によって示される。もちろん、圧力は、セラミック構成要素14に対して反対の方向に与えられることができ、または圧力は両方のセラミック構成要素に対して与えられることができる。圧力、および圧力が与えられる時間は、取扱い上の目的で、特に輸送およびオーブン、キルン、か焼炉、オートクレーブ、または同様の加熱装置などの硬化装置内での配置のために、第1および第2の構成要素を互いに接着するのに十分なものである。圧力は、好ましくは、最小の接着層厚みを維持するのに十分な力であり、一方で2つの接合されたセラミック構成要素10および14の互いに対するずれを最小にする。
図2は、形成された結合26を有するセラミック構成要素10および14の、形成された、結合された複合材料を概略的に説明する。この形成された複合材料は、図1に説明される、接着された第1および第2の構成要素10、14が、ほぼ周囲室温から約800°Fまでの温度に、約30分間、第1の熱処理を受け、次いで炉がそれ自身の速度で室温までの冷却を許容された後に得られる。この第1の熱処理または乾燥段階の間、溶媒は、接着剤配合物から取り除かれ、必要とされるグリーン強度が構成要素10および構成要素12の間で実現される。ここで使用される用語「グリーン強度」は、接合および接着された複合材料が、約450°Fで開始する温度で少なくとも30分間、および最低約2000°Fで終了する温度で30分間、最終的な加熱段階を受ける前の結合強度を示す。この最終的な加熱段階は、最終的な結合強度の形成をもたらす。接着された複合材料の第1の、または初期の加熱は、結合層のグリーン強度を実現するために基材間で、水分および/または他の揮発性成分(溶媒、有機材料など)が接着剤層から除去されるようにする。グリーン強度が実現されると、接着された複合材料は、歪、損傷、分離、剥離、変質、または接着された複合材料に対する他の物理的変更を生じることなく、取り扱うことができる。
次いで接着された複合材料は、第2の熱処理を受ける。接着された複合材料の焼成または硬化と呼ばれる、この第2の熱処理は、約450°Fで開始する少なくとも30分間の、および最低約2,000°Fで終了する30分間の、段階的温度プロファイルを通じて実施される。この硬化段階は、どちらかの材料がその構造形態を完全に失うことなく、フラクシング剤が、接合される材料の1つまたは両方の融点の低下を生じさせるようにする。接着層18が硬化して結合26を形成するとき、接着剤は、結合表面12および16の1つまたは両方を表面22および24に変換することができる。これらの表面は、結合/接合された材料の1つまたは複数の化学的な構造が、結合された表面の間で遷移化学勾配を示すように、変換される。例えば、SiC−Al材料がガラスCMC表面に結合されるとき、硬化/焼成段階の高温、遊離炭素の開放、およびSiO生成の増加、に起因して、結合領域に近づくにつれて高濃度のSiC本体が低C含有量に遷移していく。LiおよびBなど、フラクシング剤の濃度が徐々に増加することも観察される。X線光電子分光分析(ESCA)を用いて、これらの遷移化学勾配を測定することができ、その結果、互いに結合される未処理の基材材料の化学構造と比較したとき、1つまたは複数の結合表面が化学的に変化していることを証拠づける。
実施例
実験室用に寸法を与えられた2つの異なる基材材料のサンプルが、以下の手順を用いて互いに結合された。メタホウ酸リチウム、酸化ジルコニウム、およびフリットは、粉末化された成分の粒子径をさらに減少して均一な寸法とし均一な混合物を実現するために、ベンチ乳鉢および乳棒を用いて粉砕された。湿らせる目的で、かつ表面を加水分解するために、粉砕された粉末への滴下により少量の脱イオン水が加えられた。MethocelTMが、増粘剤として、所望の結合部を実現するように、得られる接着剤混合物の粘度を調整するために、湿った粉末配合物に加えられた。接着剤は、以下の組成を有する:メタホウ酸リチウム 55.6wt%、酸化ジルコニウム 5.6wt%、フリット(Viox 2936) 38.9wt%、脱イオン水および所望の粘度を実現するためのMethocelTM
接着剤混合物の薄層が、炭化ケイ素ウィスカーを有するアルミナを含む第1の基材(基材1と呼ぶ)の表面に広げられた。ガラスコートセラミックマトリックス構成要素(Ceramic Matrix Component、CMC)のプレートを含む第2の基材(基材2と呼ぶ)が接着層の上に配置され、2つの結合表面の間で接着剤を均一に分布させ、かつ2つの基材の両方の表面が接着剤層と完全に接触することを確実にするために圧力が与えられた。接合された基材は、次いで以下のような2段階の熱処理を受ける。ほぼ周囲室温から約800°Fの温度への炉内での第1の加熱、次いで最大温度で約30分の保持。炉を、それ自身の速度で、室温に冷却させる。第2の熱処理は、約450°Fで開始する少なくとも30分間の、および最低約2,000°Fで終了する30分間の、段階的温度プロファイルを通じて実施された。冷却の後、2つの基材が互いに確実に結合されたことが観察された。
結果として得られた結合された基材の分析が、結合手順の結果として、第1の基材(基材1)の化学組成が変化したか否かを決定するためにESCAを用いて行われた。ESCA分析は、図3に示される。サンプルプロファイル位置が図2に図示される。上述のESCAの分析結果は、第1の基材の未処理の領域から結合された表面への化学的な変化を説明し、基材が、通常は非常に結合が難しい高密度の材料において化学変化を起こしたことを示す。
第1の熱膨張係数を有するセラミックを含む第1の構成要素を、第1の熱膨張係数とは異なる第2の熱膨張係数を有するセラミックを含む第2の構成要素と、互いに結合するのに使用するための接着剤であって、この接着剤は、(a)第1の構成要素と同じ化学組成を有する粒子状物質、(b)フラクシング剤、および(c)低フラックス材料を含み、第1および第2の構成要素の結合表面と接触する接着剤の層に対して熱を与えることで、少なくとも1つの結合表面に化学組成の変化を生じ、第1および第2の構成要素の間に形成された結合をもたらすことを特徴とする。
フラクシング剤がメタホウ酸リチウムを含む接着剤。低フラックス材料が酸化ジルコニウムを含む接着剤。水および増粘剤をさらに含む接着剤。増粘剤が、化学的に改質されたセルロースをさらに含む接着剤。粒子状物質が、第2の構成要素と同じ化学組成を有する粒子をさらに含む接着剤。第1および第2の構成要素の間に形成された結合が、第1および第2の構成要素の間に熱膨張係数の遷移領域を形成する接着剤。接着剤の粒子状物質の重量パーセントが、第1の構成要素の熱膨張係数と第2の構成要素の熱膨張係数との間の差異によって決定される接着剤。
セラミック材料を接合する方法であって、(a)第1の熱膨張係数により特徴付けられるセラミックを含み、第1の結合表面を有する第1の構成要素を準備する段階、(b)第2の熱膨張係数により特徴付けられるセラミックを含み、第2の結合表面を有する第2の構成要素を準備する段階であって、第2の熱膨張係数が第1の熱膨張係数とは異なる、段階、(c)結合層を形成するために、第1の結合表面および第2の結合表面の1つまたは両方に接着剤を付ける段階、ここで接着剤が以下を含む:(i)第1または第2の構成要素の1つと同じ組成を有する粒子状物質、(ii)フラクシング剤、および(iii)低フラックス材料、(d)第1および第2の結合表面を結合層で接合する段階、(e)接着された複合材料を形成するために、接着剤の層に垂直な方向で、第1および第2の構成要素の1つまたは両方に圧力を与える段階、(f)第1および第2の構成要素の間に結合を形成するために、接着された複合材料を加熱する段階、ここで接着剤層が、加熱の間、第1および第2の結合表面の少なくとも1つに化学組成の変化を生じる、を含む方法。
接着された複合材料が、少なくとも約2,000°Fの温度に加熱され、少なくとも約30分間その温度で保持される、方法。
接着剤が、水、化学的に改質されたセルロース増粘剤、メタホウ酸リチウム、および酸化ジルコニウム、および第1の構成要素と同じ組成を有する粒子状物質を互いに混合することによって処方される、方法。
第1の熱膨張係数を有するセラミックを含む第1の構成要素、第1の熱膨張係数とは異なる第2の熱膨張係数を有するセラミックを含む第2の構成要素、を含み、形成された結合が第1および第2の構成要素を互いに接着し、形成された結合は接着剤の熱処理によってもたらされ、接着剤は以下を含み、(a)第1の構成要素と同じ化学組成を有する粒子状物質、(b)フラクシング剤、および(c)低フラックス材料、接着剤が、接着剤を加熱することで、第1または第2の構成要素の少なくとも1つの結合表面に化学組成の変化を起こすことにより特徴付けられる、複合材料オブジェクト。
第1および第2の構成要素の間に形成された結合が、第1および第2の構成要素の間に熱膨張係数遷移領域を形成する、複合材料。接着剤の粒子状物質の重量パーセントが、第1の構成要素の熱膨張係数と第2の構成要素の熱膨張係数との間の差異によって決定される、複合材料。
特定の実施形態の前記記載が、本開示の一般的性質を明らかにするので、第三者は現在の知識を適用することによって、類概念から逸脱することなく、そのような特定の実施形態の様々な用途に関して容易に変更および/または適応を加えることができ、したがってそのような適応および変更は、開示される実施形態の均等物の意味であるおよび範囲内であると理解されることが意図される。ここでの専門用語または技術用語は説明を目的とし、制限を目的としないことが理解される。
10 第1のセラミック構成要素
12 接着表面
14 第2のセラミック構成要素
16 接着表面
18 接着剤層
20 厚み
22 表面
24 表面
26 結合
50 矢印

Claims (22)

  1. 第1の熱膨張係数を有するセラミックを含む第1の構成要素と、第1の熱膨張係数とは異なる第2の熱膨張係数を有するセラミックを含む第2の構成要素とを互いに結合するのに使用するための接着剤であって、
    (a)第1の構成要素と同じ化学組成を有する粒子状物質、
    (b)フラクシング剤、
    (c)焼成温度において非融剤特性を示すフラックス材料、を含み、
    第1および第2の構成要素の結合表面と接触している接着剤層に対して熱を与えることにより、少なくとも1つの結合表面に化学組成の変化を起こし、第1の構成要素と第2の構成要素との間に形成された結合をもたらすことを特徴とする、接着剤。
  2. フラクシング剤が、メタホウ酸リチウムを含む、請求項1に記載の接着剤。
  3. 前記フラックス材料が、酸化ジルコニウムを含む、請求項1に記載の接着剤。
  4. 水および増粘剤をさらに含む、請求項1に記載の接着剤。
  5. 増粘剤が、化学的に改質されたセルロースをさらに含む、請求項4に記載の接着剤。
  6. 粒子状物質が、第2の構成要素と同じ化学組成を有する粒子をさらに含む、請求項1に記載の接着剤。
  7. 第1および第2の構成要素の間に形成された結合が、第1および第2の構成要素の間に熱膨張係数遷移領域を形成する、請求項1に記載の接着剤。
  8. 接着剤の粒子状物質の重量パーセントが、第1の構成要素の熱膨張係数と第2の構成要素の熱膨張係数との間の差異によって決定される、請求項1に記載の接着剤。
  9. (a)結合層を形成するために、第1のセラミック構成要素の第1の結合表面および第2のセラミック構成要素の第2の結合表面の1つまたは両方に接着剤を付ける段階、
    ここで、第1のセラミック構成要素が、第2のセラミック構成要素の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有し、接着剤が以下を含む:
    (i)第1または第2の構成要素の1つと同じ組成を有する粒子状物質、
    (ii)フラクシング剤、
    (iii)焼成温度において非融剤特性を示すフラックス材料、
    (b)第1および第2の結合表面を結合層で接合する段階、
    (c)接着された複合材料を形成するために、接着剤の層に垂直な方向で、第1および第2の構成要素の1つまたは両方に圧力を与える段階、
    (d)第1および第2の構成要素の間に結合を形成するために、接着された複合材料を加熱する段階、
    ここで、接着剤の層は、加熱の間、第1および第2の結合表面の少なくとも1つに化学組成の変化を起こす、
    を含む、セラミック材料を接合する方法。
  10. 接着された複合材料が、少なくとも2,000°F(1093℃)の温度に加熱され、少なくとも30分間その温度で保持される、請求項9に記載の方法。
  11. 接着剤が、水、化学的に改質されたセルロース増粘剤、メタホウ酸リチウム、および酸化ジルコニウム、および第1の構成要素と同じ組成を有する粒子状物質を共に混合することによって処方される、請求項9に記載の方法。
  12. 第1の熱膨張係数を有するセラミックを含む第1の構成要素、第1の熱膨張係数とは異なる第2の熱膨張係数を有するセラミックを含む第2の構成要素、を含み、
    形成された結合が第1および第2の構成要素を互いに接着し、形成された結合は接着剤の熱処理によってもたらされ、接着剤は以下を含み、
    (i)第1の構成要素と同じ化学組成を有する粒子状物質、
    (ii)フラクシング剤、
    (iii)焼成温度において非融剤特性を示すフラックス材料、
    接着剤が、接着剤を加熱することで、第1または第2の構成要素の少なくとも1つの結合表面に化学組成の変化を起こすことを特徴とする、複合材料オブジェクト。
  13. 第1および第2の構成要素の間に形成された結合が、第1および第2の構成要素の間に熱膨張係数遷移領域を形成する、請求項12に記載の複合材料オブジェクト。
  14. 接着剤の粒子状物質の重量パーセントが、第1の構成要素の熱膨張係数と第2の構成要素の熱膨張係数との間の差異によって決定される、請求項12に記載の複合材料オブジェクト。
  15. 接着剤の粘度が、化学的に改質されたセルロースおよび水を接着剤に加えることによって調整される、請求項9に記載の方法。
  16. 接着された複合材料が、周囲室温から800°F(455℃)の温度に加熱され、その後加熱段階(d)の前に、前記構成要素間に必要とされるグリーン強度を実現するために冷却を許容される、請求項9に記載の方法。
  17. 第1の構成要素と同じ組成を有する粒子状物質が、200メッシュから325メッシュの粒子径を有する、請求項12に記載の複合材料オブジェクト。
  18. 第1の構成要素または第2の構成要素の少なくとも1つの結合表面の化学組成の変化が、遷移化学勾配の形成である、請求項12に記載の複合材料オブジェクト。
  19. 接着剤の加熱が、第1の構成要素の結合表面および第2の構成要素の結合表面のどちらかに化学組成の変化を引き起こす、請求項12に記載の複合材料オブジェクト。
  20. フラクシング剤が、メタホウ酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭化ホウ素、高ホウ素ガラス、石灰、およびアルカリアッシュの1つまたは複数から選択される、請求項1に記載の接着剤。
  21. 第1の構成要素および第2の構成要素が、セラミックマトリックス複合材(CMC)、セラミック繊維強化セラミック(CFRC)材料、および金属マトリックスセラミック(MMC)の1つ以上から選択される、請求項1に記載の接着剤。
  22. 前記フラックス材料が、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、アルミン酸塩、ケイ酸塩、アルミノ珪酸塩、チタン酸塩、およびジルコン酸塩の1つまたは複数から選択される、請求項1に記載の接着剤。
JP2015204432A 2014-12-30 2015-10-16 異なるセラミック構成要素の結合 Active JP6726947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/585,410 US9994489B2 (en) 2014-12-30 2014-12-30 Bonding dissimilar ceramic components
US14/585,410 2014-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016222884A JP2016222884A (ja) 2016-12-28
JP6726947B2 true JP6726947B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=54539813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015204432A Active JP6726947B2 (ja) 2014-12-30 2015-10-16 異なるセラミック構成要素の結合

Country Status (8)

Country Link
US (3) US9994489B2 (ja)
EP (1) EP3040323B1 (ja)
JP (1) JP6726947B2 (ja)
KR (1) KR20160082473A (ja)
CN (1) CN105732070B (ja)
AU (1) AU2015243024B2 (ja)
BR (1) BR102015032642B1 (ja)
CA (1) CA2910304C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11028020B2 (en) * 2018-09-26 2021-06-08 The Boeing Company Ceramic composition and method of making the composition
JP7305063B2 (ja) * 2020-04-09 2023-07-07 イェノプティック オプティカル システムズ ゲーエムベーハー 光学機器の製造方法及び光学機器
CN115074034B (zh) * 2022-06-24 2023-07-25 华中科技大学 一种用于增材制造陶瓷零件的粘结剂及粘结方法
CN116283337B (zh) * 2023-03-30 2024-02-06 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种碳化硼陶瓷-金属梯度连接结构及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010048A (en) 1974-12-24 1977-03-01 Howmedica, Inc. Bonding agent for fusing porcelain to nonprecious metal alloy
JPS59232693A (ja) 1983-06-17 1984-12-27 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミツクと金属等との接合用クラツドろう材及びこれを用いたセラミツクと金属等との複合体
JPS6027664A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 石川島播磨重工業株式会社 セラミツクスと異種材料との接合方法
JPS60141667A (ja) 1983-12-28 1985-07-26 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体を接合若しくはコーティングまたは封着するためのセラミック材料組成物
JPS6126572A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミツク製品およびその製造方法
JPS61291457A (ja) * 1985-06-14 1986-12-22 タム・セラミックス・インコーポレイテッド 誘電体組成物
EP0294176A3 (en) * 1987-06-02 1989-12-27 Corning Glass Works Lightweight laminated or composite structures
US4973564A (en) * 1989-09-05 1990-11-27 Corning Incorporated Bonding frits for ceramic composites
JPH04175271A (ja) * 1990-07-04 1992-06-23 Ngk Insulators Ltd ガラス接合体およびその製造法
JPH0527132A (ja) 1991-07-24 1993-02-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 導波路型光部品の製造方法
US5804306A (en) 1996-11-27 1998-09-08 Northrop Grumman Corporation Ceramic matrix composite/organic matrix composite hybrid fire shield
JPH11307118A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Ngk Spark Plug Co Ltd 固体電解質体と絶縁部材とのガラス接合体及びその製造方法並びにこのガラス接合体を用いた高温型二次電池
US6897123B2 (en) 2001-03-05 2005-05-24 Agityne Corporation Bonding of parts with dissimilar thermal expansion coefficients
JP2007204360A (ja) * 2006-01-05 2007-08-16 Asahi Glass Co Ltd セラミックス接合用組成物およびセラミックス接合体
US8252131B2 (en) 2009-07-02 2012-08-28 The Boeing Company Reworking ceramic structures
WO2011121712A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法
JP2012246172A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Toyo Tanso Kk 金属材とセラミックス−炭素複合材との接合体及びその製造方法
US20140086670A1 (en) * 2011-05-27 2014-03-27 Toyo Tanso Co., Ltd. Joint of metal material and ceramic-carbon composite material, method for producing same, carbon material joint, jointing material for carbon material joint, and method for producing carbon material joint
KR101931401B1 (ko) * 2011-07-22 2019-03-13 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 시멘트가 적용되고 외피를 갖는 세라믹 허니콤 구조체의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US11780781B2 (en) 2023-10-10
KR20160082473A (ko) 2016-07-08
US9994489B2 (en) 2018-06-12
JP2016222884A (ja) 2016-12-28
BR102015032642A2 (pt) 2016-07-05
BR102015032642B1 (pt) 2022-04-12
US20210261472A1 (en) 2021-08-26
US20180265418A1 (en) 2018-09-20
CN105732070B (zh) 2021-02-19
AU2015243024A1 (en) 2016-07-14
CA2910304C (en) 2019-09-03
AU2015243024B2 (en) 2019-05-16
CN105732070A (zh) 2016-07-06
US10894747B2 (en) 2021-01-19
US20160264478A1 (en) 2016-09-15
EP3040323B1 (en) 2022-05-11
EP3040323A1 (en) 2016-07-06
CA2910304A1 (en) 2016-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11780781B2 (en) Bonding dissimilar ceramic components
KR101960264B1 (ko) 잔류응력이 없는 탄화규소 접합체 및 그 제조방법
US11718731B2 (en) Process and formulation to join ceramic forms while maintaining structural and physical characteristics across the bond surface
WO2022100282A1 (zh) 连接钎料及其制备方法、碳化硅包壳连接方法
US20040129370A1 (en) Joining material
US20150247077A1 (en) Adhesive Composition and Method to Join Non-Oxide Silicon Based Ceramic Parts
Wang et al. Preparation of high-temperature organic adhesives and their performance for joining SiC ceramic
JP5721321B2 (ja) 酸化性雰囲気下でのろう付け用組成物の非反応性ろう付けによるSiC系材料でできた物品の適度に耐火性の組立て方法、及びこの方法によって得られるジョイント及びアセンブリ
CN111018555B (zh) 具有裂纹自愈合特点的连接碳化硅的连接材料及其应用
Wang et al. Joining of Al2O3 ceramics via preceramic polymer and inorganic additives
JP6309526B2 (ja) 炭素材料及びこの炭素材料を用いた熱処理用治具
TW202341247A (zh) 氮化鋁組合體
JP2003335583A (ja) アルミナ焼結体の接合体およびその接合方法
JP2022138515A (ja) 炭素繊維系断熱材及びその製造方法
Somton et al. The Effect of Glass/PVA Composite Composition on the Adhesion and Strength of a 96% Alumina Joint
JP2007314680A (ja) 高温耐熱性接着剤
JPH0345572A (ja) セラミックスの接着方法
JPH0446036A (ja) ガラス複合材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AA79 Non-delivery of priority document

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A24379

Effective date: 20160509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6726947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250